【希少】スズキ アクロス3台目【マイナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
225774RR:03/07/28 15:04 ID:/6c9TO/w
>>223
スクーターベースで巨大メットインタンクを作ればシート下と合わせて
ヘルメット5個ぐらい余裕で入りそうだ。
でも鱸が最初に作ると例のごとくまたホソダがすぐにアイデアを真似
するんだろうな。
226774RR:03/07/28 20:15 ID:MhfDXCuM
>>222
つか、それってSW−1って言わないか?
227774RR:03/07/28 23:23 ID:tFnmI2r4
アクロスが売れなかった原因って要は中途ハンパってことでしょ?
いわゆる古典的「バイク乗り」「バイク好き」って人は「便利」って要素には感心が低く、楽で便利なバイクが欲しい人は原付や小型で十分、わざわざ中免取ってビクスクに乗るのは少数派、さらに簡単さではビクスクに敵わないアクロスは天然記念物なみだったんだろう。

しかし時代は変わり、ビクスクも‘おしゃれ’な乗り物になってしまった。
手軽に便利に乗れれば、そこそこ見た目がカッコ良ければ、買う人が居るという時代になってきたのである。
この時代にアクロスを再生させるとなれば、「メットイン」だけではダメだ。スクーターのように「オートマ」でなければならない。
そこで頭に浮かぶのが「ジレラDNA180」。
あれは見た目が普通のバイクっぽくてオートマチック。あれをメットインにすれば…。

…なんて妄想してみました。
228774RR:03/07/28 23:53 ID:CK/69iTQ
>>227
というか
ジレラDNA180ってメットインでしょ?
229227:03/07/28 23:59 ID:tFnmI2r4
>227
そやねん、今オーナーサイト見て気が付いた…。知らんかったなあ〜、スマン。

あれをアクロス位の大きさにしてハイテクギミック満載にしたら…って案でどうでしょう?
230774RR:03/07/29 01:38 ID:xrrFRYWo
いや、むしろギアはあった方がいいと思う。あるいはギアオートマ
切り替え式とか!

どっちにしろ燃タン少なすぎってのと、給油口の位置が問題。
エンジンは川崎ZZR250のOEMでいいんじゃない?
ボルティじゃさすがに非力だと思う。

あるいは新規にスズキ得意の油冷で2気筒を作るとか!
231青帯:03/07/30 12:28 ID:HzRMC9lf
だからアクロス650だってば!
エンジンは隼の流れを汲む650cc
マニュアルモードのあるCVT。

いいぞー。
でたら大型免許取りに行きます。
232774RR:03/07/30 16:03 ID:oSYF+eX8
じゃあ一生普二免のままだね。
233774RR:03/07/30 17:33 ID:akOFXshN
ゔ〲〰ゔ〲〰
234青帯:03/07/30 18:02 ID:HzRMC9lf
(´・ω・`)ショボーン
235774RR:03/07/31 01:03 ID:K8kSJSsu
わざわざ大型取ってアクロス買うかな?
金田バイクみたいなルックス・ライポジでメットイン・オートマなら売れるかもしれんけど。
結局売れる物を目指せば今のアクロス(便利だが中身は通常のバイクとほぼ互角)と全く違うものになるし、アクロスらしさを目指せば売れない(復活の可能性が無い)というのが結論か?
236青帯:03/07/31 12:03 ID:zf3UTuiF
ほぼ15年前のコンセプトのまま、出す訳ゃないでしょ。

・速い
・安い
・複数気筒(個人的に単気筒のエンブレキツイのが嫌い)
・ニーグリップができる
・トランクがでかい、果てしなくでかい。
・航続距離が長い
・別にカッコよくなくてもいい

これが極私的要望。
237774RR:03/08/01 23:50 ID:yjXwMSch
hhhhhhhffffffffkkkkkkkkkk
238774RR:03/08/02 01:20 ID:1jhGReOv
速い、マルチ、ニーグリップ、航続距離長い、あたりは普通に実現可能だと思うが、
果てしなくデカいトランクは必要なのか?可能なのか?
トランクの大きさは今のでも必要十分だと思う。
リアフェンダー周りを拡大して燃料タンク2〜3Lの増大は可能だろうし、燃費の良いエンジンと組み合わせればそこそこ速くて実用性も高くスタイルも悪くないのが出来るはず。
それでも売れないだろうけど。
239山崎 渉:03/08/02 01:29 ID:PpPnLbXE
(^^)
240774RR:03/08/02 01:32 ID:eEdZ2odh
>>238
禿同!!!!!
250CCのツアラーとして売り出せば、そこそこ行くのでは.....行って欲しい。「RF250」、いい感じと思うんですが。
ZZR250は、「マルチ」じゃないので、エンジン音がちょっと嫌。
241774RR:03/08/03 01:10 ID:ambemC8+
mmmmmmmmmmmmmmmmm
242青帯:03/08/04 11:41 ID:Z8BJcEQF
>>238
通勤、買い物、ツーリング、子供の幼稚園の送り迎え、何でも使いたいんだよー
サイドカーやリアカー付けて走る訳にも行かないし。そんな金もないし。
243238:03/08/04 21:42 ID:mRBPxB6W
>242
あなたの希望はもはやアクロスの範疇ではなくなってるよ。
ビクスク替え刃?
244青帯:03/08/05 09:27 ID:LF3MjpmQ
>>243
購入価格10マソ以下ではビクスクは、100年経っても手に入らないよー。
245広末涼子(偽者):03/08/05 09:33 ID:YADITBXc
>>231

650CCもあるとガソリンを食う罠。
メットいんだとガソリンタンク容量が少ない罠
ダカラ燃費が良くてパワーも結構あるけど
売れてないことで有名なSV400(650でもいいか)のエンジンで
車体サイズはRFくらいで
作ってくださひ

>>244

消費税別で乗り出し19、8マソのスカイウェーブ250なら見たことがありまつ
246774RR:03/08/07 03:23 ID:MNvnDpod
,,,,,,,,,............nnnnnnnnnnnnkkkkkkkkkkkk
247銀色アクロス:03/08/07 22:38 ID:IlNvy56W
初めて来ました!東大モトクロスでアクロススレに気づきませんでした。
ナポレオンミラーが安く売っているところ知りませんか?
横浜在住
248774RR:03/08/08 22:23 ID:Yd1zBdKt
ナポミラって左右一組で5000円以上したな〜。
高かったけど後方視界が格段に広く安心して車線変更できるので純正には戻れましぇ〜ん。
緩んできても締め直すのがめんどうだけど。
249銀色アクロス:03/08/10 23:59 ID:n0C2mwDY
横浜周辺でナポレオンミラー安く売ってるところはご存じありませんこと?
250赤アク:03/08/11 15:51 ID:gofBv3x6
>>249
日野のラフロで売ってるの見たけど
値段は確認してないや…。
確か、ミラーは他のバイクのが流用できますよ
車種は何だったけなぁ?
思い出したら、書き込んでおきます。

で、どなたかキャブやエンジンOHした人いませんか?
費用とか知りたいなぁと。
251774RR:03/08/11 20:18 ID:evD3O+Lq


   超 時 空 要 塞 (ry
252774RR:03/08/12 12:26 ID:QrpcjLVD
kkkkkkkkkkkkkkkjjjjjjjjjjjjjjjjjjoooooooooooooo
253青帯:03/08/14 09:24 ID:BJkD2h+o
ぐぉー!!!!
スタンド上げて乗ろうとしたら右側に倒してしまったよー
そしたらマフリャーがボッキリ(;´Д`)

かろうじてステーとインナーで留まっているけど
中が錆でボロボロだったんだな・・・
254銀色アクロスい:03/08/14 12:07 ID:t8Rj1bmV
↑ご愁傷様です
私も1台目の時(今は二台目)やりました。
ヤフーオークションで結構安く撃っていますよ。
255山崎 渉:03/08/15 14:49 ID:059eT0M6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
256774RR:03/08/16 01:26 ID:aSF8fY3j
長雨で乗れない。ローターが錆びてきた。マズイ。
257774RR:03/08/16 13:22 ID:cOFM+WGY
iiiiiiiiiiiiiiiiooooooooooooooooooopppppppppppp
258774RR:03/08/16 23:00 ID:hyy3eno4
↑定期的にこんなの書き込んでるけどなんなんスか?
259774RR:03/08/18 09:46 ID:/tXqV5MW
ddddddddddddddddddddsssssssssssssssssssssssswwwwwwwwwww
kjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
260774RR:03/08/19 12:43 ID:JiceYEG7
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
261青帯:03/08/19 14:17 ID:RB41khgN
>>253
汎用のノーブランドサイレンサーをヤフオクで手に入れますた。
バイク屋のオッちゃんが溶接してくれるそうだ。

手術後、レポートします。

>>260
保守ご苦労様です。
                 でも面白くないです。
262赤アク:03/08/19 16:23 ID:dPqjwbrw
本日、キャブの同調とって来ますた。
前の人がやはりいじってたらしく、少々狂ってますた
アイドリングも安定して、黒かった排ガスも無くなり燃費向上に期待。

結果は追って報告します。
263774RR:03/08/20 00:50 ID:D1mFqYRi
hhhhhhhhhhffffffffuiiiiiuoooooooooo
uuuuuuuuuttttttteddddddddddddd
264774RR:03/08/21 14:12 ID:dZMVaLgP
アクロスで椿攻めって無謀なのかなぁ。
この間、行って一休みしてるとかなり怪訝な目で
見ている方が数名・・・・。

まあ、そうそうたるすごいバイクが並ぶ中で
250のバイクさえみつけるんが難しいのにねぇ。

多分気のせいだとおもうんだけど。
265青帯:03/08/21 18:56 ID:hiA2BAtg
椿攻めって何?

どこかの峠の事?
確かに周山(京都の有名なスポットね)行った時にはスーパースポーツばっかりで卑下しまくったけど。
266774RR:03/08/21 20:45 ID:Ugfk27As
別に自分から卑下することはないのでは・・・
267青帯:03/08/22 11:03 ID:GUe+9HEH
>>261
サイレンサーのインプレ

1)トルクの山、谷が無くなった。
だから気が付いたら1マソ回転まで引っ張るつもりも無く
スムースに逝っちゃってチョット怖い

2)凄く音がいい!
マフリャーを換えた人のインプレ読んでもイマイチ分からなかったけど
実感した。ノーマルが経たりまくったのか静か&変な振動も皆無

サイレンサーヤフオクにて4100円+工賃3000円で付けてもらったので
モロとってつけたようになってる。ちょっと変かも・・・

喪前らサイレンサーだけでも換える価値ありだ。
268774RR:03/08/24 00:51 ID:1cQ/mqvz
jjjjjjj
[[[[[[[[]



]]]]]]
269774RR:03/08/24 23:07 ID:CjvUh7tr
アクロスの部品っていつまで出るんでしょう?
今まで困ったことはないんだけど、これからそういう事態が出て来るんでしょうか?
270赤アク:03/08/25 12:07 ID:0lq/6/PC
>>269
もう暫くは平気でしょう
しかし初期型の部品はもう供給が辛くなってきているようです。


ではでは、ちょっと北海道へ行ってきます。
271774RR:03/08/25 12:28 ID:xxNUazBG
製造者責任としては最後の製造から・・・・・何年だっけ?6〜8年は
修理部品を保持しないといけない法律があるから、最後期型もそろそ
ろ危ない。
272青帯:03/08/25 16:17 ID:rJ+n9V2D
私も8年と記憶してる。

赤アクタンうらやまスィ&気を付けて
273774RR:03/08/25 23:02 ID:BXzYl5jy
(妄想)
全てのアクロッサーの為にどっか田舎の人の土地にイナバ物置でも置いて、壊れたアクロスをストックしておく。
で、欲しい人が部品を(手数料払って)買い取る、と。
別名:ハイエナの餌場

とりあえず、タイマーがアポーンしないようキー穴にCRC吹いておこうか。
274半カウルアク
あれ?アクスレ復活してるや。