大阪高槻のバイク屋良し悪し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1cbr
大阪高槻限定でいいバイク屋さんやばいとこ情報あったら教えて
2774RR:03/05/22 22:06 ID:wulQ0Qed
osaka死ね
3774RR:03/05/22 22:06 ID:VDUpM7Nc
死ね
4774RR:03/05/22 22:07 ID:Vc/sl2TI
なんかすごい限定されてるね
5774RR:03/05/22 22:11 ID:Xi6LlMgF
♪高槻えじゃないかそじゃないかぁ〜〜
 高槻音頭でエーソレソレ〜ひと踊りぃ〜〜♪
6スカ-フェイス(-_-メ):03/05/22 22:13 ID:Pzfb0zhH
何で大阪のバイク屋とか関西のバイク屋というスレタイで立てへんの?
高槻なんてそんなに店の数ないやんけ。
町BBSに行けよ。
7cbr:03/05/22 22:23 ID:dVkvY/s1
>6
高槻に何件バイク屋があるかご存知で

8774RR:03/05/22 22:48 ID:daivnbpI
目標 千四百二十七店
9スカ-フェイス(-_-メ):03/05/22 22:52 ID:Pzfb0zhH
何で大阪のバイク屋とか関西のバイク屋というスレタイで立てへんの?
高槻なんて そ ん な に 店 の 数 ないやんけ。
町BBSに行けよ。
俺に絡む前に削除依頼しときや。
10774RR:03/05/23 00:48 ID:lZS6yZk9
ここで聞け。少し前に似たような話題があった。

高槻を愛するもの集まれー35
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1052996656
11774RR:03/05/24 21:12 ID:h89EUHYO
>>8
ヒグチ?

うわー、ローカルーw
12774RR:03/05/26 19:04 ID:cs+986qg
うひょー
13774RR:03/05/27 08:25 ID:DSZ8XMdU
高槻より茨木のほうが強いyo!
14774RR:03/05/27 16:41 ID:cCa/1qBz
>>13
何が強いん?
15774RR:03/05/27 17:02 ID:AoB+/RVj
>>8
1327店じゃなかったっけ?
16774RR:03/05/27 17:04 ID:DSZ8XMdU
>>14
茨木ICがある
川端康成の出身地

ええと他にも・・・・
17774RR:03/05/27 17:05 ID:fne28Z0f
『ホンダ50(フィフティーズ)フェアー』
5月31日 京都産業大学にて開催!

ttp://kansaicub.tripod.co.jp/
18774RR:03/05/27 17:05 ID:SK9cdGUQ
2りんかんってなによ?
19774RR:03/05/27 19:14 ID:CDdcoyKT
摂津峡で泳ごうぜ
20774RR:03/05/27 20:35 ID:79KK9D+r
摂津峡でBBQオフをしよう。関西のみんな集まろう
21メタル卿 ◆METALAxdgY :03/05/27 20:46 ID:RWI4JcOr
>>20
   ∧∧
   ミ,, ゚Д⊆0___,,   (・∀・)イイ!
   ミ⊃二O,---' ̄ ̄
   ミ   ミ          マジデ(・∀・)イイ!
   .∪∪
22774RR:03/05/27 21:32 ID:cCa/1qBz
摂津峡ってもう20年近く行ってないなぁ
2320:03/05/27 23:06 ID:79KK9D+r
よーしじゃこのスレは関西のバイク乗りによる摂津峡BBQオフスレだな。
241427:03/05/27 23:22 ID:/D8TzwXP
そう言われれば、千三百二十七店だったような気がする。 目標は達成したのだろうか?

摂津峡か、 あるいてもすぐだ。 
25774RR:03/05/27 23:30 ID:cCa/1qBz
>>25
ヒグチ薬局
http://www.higuchi.co.jp/com_com.cfm?flg=1
昭和60年456店舗になる。年間売上高200億円突破
平成12年392店舗になる。小規模店をスクラップし、大型店化へ。年間売上高250億円突破。
26774RR:03/05/27 23:35 ID:vOfY3K1M
むかし高槻に住んでた。高槻駅南口のススキぼうぼうの草っぱらとボロい木造駅舎が懐かしい…
27774RR:03/05/28 00:14 ID:FcIYWQC2
>>26
木造駅舎前のロータリーにあった
小便小僧覚えてるか?
金魚が泳いでたりしたんだよ ああなつかすぃ〜
28774RR:03/05/28 08:08 ID:ZwqwCFAN
西武百貨店、過去見事に燃えてたな
29山崎渉:03/05/28 11:31 ID:qthF63EI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30774RR:03/05/28 19:03 ID:cFdK4z9R
ホタルみにいこうぜ!
31774RR:03/05/28 20:22 ID:z386cAIv
七輪BBQキボン!
32774RR:03/05/28 21:53 ID:ow1OYelD
下がりすぎなのであげとく。
いつごろやる?もうすぐ梅雨だからなあ。6月の中旬ぐらいにするか?

33 ◆B/H3ac3D.E :03/05/28 21:55 ID:pnYJb8Cm
sage
34774RR:03/05/28 22:03 ID:WbZPrQm8
age
35774RR:03/05/28 22:12 ID:cFdK4z9R
俺は7月がいいな
摂津峡でおよげるぜ!
36( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :03/05/28 22:24 ID:JiB5jUST
ローカルスレはけーん(w
37少年H ◆8xUqZXHzG2 :03/05/28 22:26 ID:g/IV263B
摂津峡(;´Д`)ハァハァ
38774RR:03/05/28 22:39 ID:RHbWtuuy
7月に一票
39774RR:03/05/28 23:26 ID:xgP+NvPH
漏れも七月に一票でつ
40亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/05/29 05:40 ID:QIhFjafS
俺も七月キボン
41774RR:03/05/29 13:47 ID:HsbG9wy2
摂津峡って水綺麗だよね〜♪

でage
42774RR:03/05/29 13:57 ID:wjLvSrLa
摂津峡・・、うちの大学への通り道だ。。 今日も良い天気なのでバイク通学です。
43亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/05/29 16:10 ID:QIhFjafS
>>42
関大生か?平安女子大生ならかなりハァハァなのだが
4442:03/05/29 17:25 ID:D2Cdjbty
>>43
残念ながら(?)関大生です。ごめんなさい。
45亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/05/29 17:28 ID:QIhFjafS
>>44
そうか残念だ・・・
男だろ?オフの時重たいもの担当なw
46774RR:03/05/29 18:18 ID:b01tPKch
高槻で良いバイク屋というと、レースやってた所くらいじゃないか?

>>42
おう関大性。摂津峡抜けたら萩谷総合公園で
八の字練習しとけよー。下の駐車場は昼間は人いないし。
47774RR:03/05/29 20:08 ID:KE62A8o5
岩橋健一郎さんは高槻出身です。
今何していらっしゃるのか・・・
48774RR:03/05/29 20:19 ID:VfRnReeJ
関大生ハケーン

経済学部は3回
工学部は2回
バイク通学を注意されたら退学なので気を付けよう。
どこにバイク止めてる?
49774RR:03/05/29 23:32 ID:cBMQskgq
>>47
岩橋健一郎さんてどなたでしょうか?気になるっす!
情報キボンヌ!
5042:03/05/30 02:01 ID:L4dkVSm3
>>48
ほんまですか?初耳です。というか2回目までは注意、
その後、”教学的処分”らしいですけど、退学まで行きますかー。
気を付けよう。なんか必死で取り締まってるし^^;
まだ学内駐車場使えないので総合運動公園にひっそり停めさせて
もらってます。

>>46
たまにやってますよー。バイク海苔になって早一ヶ月。
萩谷で鍛えられました。

>>44
いやすみません、バイクより重いもん持てない軟弱者なもんで^^;
5142:03/05/30 02:09 ID:ao7lCyVj
上がりすぎちゃった。sage
52付近住民:03/05/30 02:27 ID:dIF4KNe7
>>50
何に乗っているのか知らないが、バイクを小脇にかかえられるとすれば
大概のものは持てるんじゃないか?
ところで、バイク何?総合情報学部の学生かな?
君はあそこに大学が建設される際に、付近住民と揉めたことを知らないのかな?
迷惑駐車の増加や、事故の増加、また、騒音問題などが取り沙汰され、
大学側は、自家用車での通学を原則禁止するということで、住民との話し合いに決着をつけ、
あそこにキャンパスを開くことができたんだよ。
はっきり言おう。
君ら迷惑なんだよ。
大学で何を学んでいるのかは知ったことではないが、決められたルールに従えないような奴は
最低なクソであると言いたいね。

ある程度予想はしていたが、案の定頭の悪い一部のクソ学生による二輪車の騒音問題、路駐問題には
住民だけでなく、大学側も頭を抱えているようだが。
総合運動公園に停めてるのね。一応、一報入れとくわ。

というか同じバイク乗りとして恥ずかしい。
バイクが好きなんだろうし、場所が場所だけに、利便性を考えればバイクで通学したいという気持ちはわかる。
しかし、そんな自己中心的な理由でルールを破って、元々住んでいる付近住民にどれだけ迷惑かけているのか
わかっているのか?
バイクで通学したいなら、すればいい。しかし、それには相応の手続きってもんが必要なんだよ。
5342:03/05/30 10:17 ID:BMLEadNI
>>52
近隣住民さん、マナーの悪い学生が多いこと、まずは謝ります。ごめんなさい。改造もしませんし住宅の近くではスピードを落とすように心がけています。
大学に関する揉め事云々は色々聞いています。今になって少しずつですが学生の間にもスクールバス
など安価で効率の良い交通手段を作ろう、とする動きがあるようです。もしもそれが実現されれば自家用車で通学するメリット
も減り環境の問題も少しは改善されるのではないかと思います。
いつになるかは全く分かりませんが・・。
一方でなんであんなとこに学校作ってん、というのが大学の永遠のテーマでもあります。
話がちょっと逸れたのでsage
5442:03/05/30 10:49 ID:ciwHMPo5
あ、追加です。言い訳するわけではないです。周知のことかもしれませんが。。
現在の学校への交通手段は一部例外を除けば市営バスのみ許可されています。
このバスが曲者で朝と夕方は乗車率120%ほどにまでなります。その上料金も少々高く、
下宿生でも年間約10万円の交通費がかかってしまいます。
これが学生を自動車通学に駆り立てる主な理由です。
これらを改善できる交通手段が実現出来れば、車も減るのでしょうが。。(公園から大学まで徒歩15分もかかるので、決まりを破って、それでも不便なのです。)
今バスです。も、もう乗れません・・(>_<)
55亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/05/30 11:06 ID:+owS3X5D
>>54
君は何も考えてない奴よかよっぽどマナーいいだろうね。
迷惑をかけてる、という意識があるかないかで、運転に天と地とほどの差が出ると思うし。


何にせよバイクが持てたら何でも持てるわw任せたぞ
56774RR:03/05/30 11:25 ID:6KDHotRS
本当は学校で専用バスを用意しようとしていたのだよ。
でも市や一部教授の反対で市バスを使うようになった。

また月見台を通らなくとも、正門から入れるはずだった。
だけど道が狭すぎて、バスがすれ違えないという失態。

自家用車通学を反対する住民も居る、が別にどうと思わない人もいる。
実は月見台には個人で経営する有料駐車場があった。今は無いけど。

学校側は公園に停めている事を知っているが、別に黙認。

実は公園以外にも駐車する場所がある。
57774RR:03/05/30 13:47 ID:9z5vy35t
>このバスが曲者で朝と夕方は乗車率120%ほどにまでなります。

料金は兎も角、ラッシュのときに載った事あるけどあんなの普通だぞ。ガマンシル!

おれも教徒の山奥の学校に言ってたけど、バイク通学おっけーだったな
中型以上専用置き場もあったし

で、だれかBBQせっとは持ってる?
それと、アルコールはあり?なし_?
58774RR:03/05/30 14:46 ID:LotMITMn
>>57
アルコール飲んだ人は充分に時間開けて帰るということで。
59774RR:03/05/30 16:07 ID:665+fg7e
キンキンに冷やしたノンアルコールで我慢汁。
60774RR:03/05/31 08:35 ID:iGOGKnpO
>>59
ノンアルコールでも、アルコールは入ってると思われ
61774RR:03/05/31 08:59 ID:kh0gbpPy
個人差もあるが酔う程飲むのにはかなりの量が必要。
味も今一だから初めの一本で充分では?でも始めの一本だけなら普通のビールでも
どうって事無いか。まあ飲んだら乗るな飲むなら乗るな。

アルコールに弱い奴はまづ飲まないだろうし。
62774RR:03/05/31 09:21 ID:YGIpLwId
飲み物は、渓流で冷やそう!おぅ!

で、BBQセット誰かもってない?
なんやったら運ぶん手伝うし。
6342:03/05/31 19:11 ID:cz8F7541
>>56
事情通ですね。学生さんかOB/OGさんでしょうか(^^

>>57
まあ、バスの混雑にしろ土日の便の少なさにしろ、我慢しなさいで、
我慢してたらあの大学はダメなままなので・・。
在学中にはできる範囲でできる限りの抵抗を^^;と考えとります。

>近隣の皆様
学生による大学批判のサイトがあります。もし興味がありましたら検索して
見てください。困った学校です、ほんまに。

さて、BBQですね^^BBQセット、小さい家族用くらいのなら
一つ有りますけど・・。
実は実家は兵庫県の方なもので^^;ちょっと無理かな。
64774RR:03/05/31 19:27 ID:1xVDdqF/
摂津峡って今でも走れるの?
アソコは早朝走っている人達いたよ。
昼はバイク屋も走っていたり。

あ、あくまで軽くですよ。調整とかでね。
65774RR:03/05/31 19:35 ID:znfFcE+m
ただの噂。
午前二時に車塚トンネルを一人で通ると「出る」らしい。
66774RR:03/05/31 21:01 ID:DvaqDyKs
おっさんが?
67774RR:03/05/31 22:16 ID:whTgcqGk
>>63
やめれば?
6842:03/06/01 00:03 ID:eqFaqPay
>>67
やめるどころか院まで行っちゃうかも。
69774RR:03/06/01 15:09 ID:2RodkSU8
42は頭が良い!!
70774RR:03/06/01 23:43 ID:g5m4Sw7y
うむ!若いのにしっかりしてるじゃないか!!
71774RR:03/06/02 22:32 ID:8+RHQnNW
ホンダドリーム高槻はどう?
72774RR:03/06/03 10:52 ID:/XMTbjlc
>>71
テクノ〜がいいんじゃない?高槻でバイク買うなら。
レースやってるし。原付だったら何処でも同じよう。
73774RR:03/06/06 13:17 ID:K8ktUEQI
高槻と言えば、白いカレー屋マッハVと言うバイク屋があるらしいが、
情報を求む
74774RR:03/06/06 14:06 ID:YbfNl/wg
高槻といえば・・R9へ抜けるためにr6でお世話になっとります。
75774RR:03/06/06 14:48 ID:nQ7BX3Rs
>>73
常連ですがなにか?
76大阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/06/06 17:45 ID:KW5nXo/i
高槻といえば・・・槇原。
シングル『NO1』で
「チョコレート工場の匂いがす〜る」
あれ明治な。
77油屋:03/06/06 18:09 ID:G+lmcHbx
一昔前は終バスが出た後くらいの時間に、関大バス停(否 西ノ口)の入り口に
トランポ止めて、何かストップウォッチ振り回してたバイクチーム(?)がいたっけ。

因みに当時漏れはバイクに興味が無かったので、どこの店かとか
ちゃんとナンバー付いてるのかとか、車種とかは

全 く 見 て ま せ ん
78774RR:03/06/07 02:01 ID:btKYxUqO
>>73
て言うかバイク屋ちゃうで…
カレー屋て言うか…居酒屋て言うか…カラオケ屋て言うか…

ま、一度行って見るといいよ。

ダチョウカツ食ってこい♪白いカレーもなかなか上手いで。
79亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/06/07 02:09 ID:b/7NJXnu
店長はなかなか気さくなおもしろい人だ
80774RR:03/06/07 16:19 ID:btKYxUqO
>>79
だね。マスターもチーフも明るくて楽しい人だねえ…

昨日も嫁連れて行ってますた。

ミルク氷コーヒーが(゚д゚)ウマー
81774RR:03/06/07 16:38 ID:4oouEUsX
>近隣住民さんへ

学校側は根本的解決を全くしようとしていない。

理由1 「バイク・自家用車通学をしない宣誓書」は、
入学時の必要提出書類に含まれているわけだが、
そんな宣誓書書いた覚えすらない学生が過半数。
何枚も書類があるので、いちいち中身など確認していない罠。

理由2 その宣誓書は入学前に一度きりしか書かない。
だから、入学時にまったくバイクに興味が無く、後から乗り始めた学生は
宣誓書のことなんか記憶にすら無い。

理由3 バイク通学を許可することで事故が増加するという根拠が無い。
違法駐輪が増加するのはわかるが、それは学校側の広大な駐車場を開放すれば
良いだけのこと。

理由4 「バイクや自家用車による通学をしない」運動は、生徒だけでなく教職員や
学校関係者すべてで行われている。だが、教職員側でそれを守っている人間は
何人いるのだろうか? ほとんどいない。
82774RR:03/06/08 01:34 ID:tzlmqhJH
怒ってばっかりやと肩こりまっせ、ハハハ
83油屋:03/06/08 04:33 ID:QU8+/maH
なんだか総情スレになってきたな(w

>>81
教職員&学校関係者もバス通学必須だったのかよ!
全然知らなんだぞ。
84774RR:03/06/08 16:27 ID:sKkILkQp
西ノ口のバス停のとこ、バイクでよく通るんだけど、西ノ口の門の横の
駐車場&駐輪場は誰の為のものなのですか?
85774RR:03/06/08 17:02 ID:if7GaHWi
 3月まで南平台すんでたよ!なつかしい。

 で、バイク屋でイイのは「サイクルスポット渡辺」でしょう。
普通のバイク屋と逆で、出来る限り新品の部品は買わせず直して
つかいましょう。と言ってくる。ライディングスクールも
開いてる。

 関大生がバイク通学禁止だとは知らなかったです。南平台では
付近住民とは言えないかもしれませんが、許可してあげてもいいのでは。
と思いました。あんな不便な所で禁止っていうのは信じられません。

 長文すいませんでした。
86油屋:03/06/08 19:53 ID:QU8+/maH
>>84
恐らく、関大の警備を担当してる三島警備のもの。
間違っても学生はあそこに止めたりはできません(出来ませんでした)
87774RR:03/06/08 20:40 ID:NHf7oqYB
高槻で関大の学生見るたびに、こんな自然の中で生活できていいな
と思うよ。駅からあんなに遠いのにバイク通学禁止だなんて可愛そうに。
変電所の前をとぼとぼ歩いている若者ってそういうことだったんだな。
MTBでがんばっても面白いんじゃない?帰りは地獄谷に上って分岐する
林道を制覇するとか。

俺は生まれも大学も新宿区だったけどバイク通学OKだったような。車
で行っては駐禁におびえてたっけ。
88大阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/06/08 20:45 ID:QDi0R39d
>>87
関大?
89774RR:03/06/08 22:55 ID:XNbG9dF1
山の中に入っていくべし。
よ〜く周りを見てみよう。山へと続く道があるじゃろう。
オフ車なら何処まででも入っていける。これが楽しい。
今は知らんが、レプリカの人も山に突入してたぞよ。
90774RR:03/06/08 23:48 ID:HIZVM+1h
千里山キャンパスの警備員は大阪府警の天下りが多いそうで。
そういうやこないだ学生同士のケンカを制圧する警備員を見たが、
初老のわりにものすごく手慣れだった。
あっちゅーまに腕ひねりあげてた。

先日、後輩がバイク通学で呼び出し食らって、行ってみたら
自分のバイクがポラロイドで証拠撮影され、ナンバーから陸運で
個人特定して家に電話かけてきたそうな。
91油屋:03/06/09 00:02 ID:YvXE6fYP
>>87
摂津富田の駅前で自転車借りて(赤い奴貸してくれるレンタサイクル、まだ有る?)
総情までチャリで来てた奴いたけど・・・死ねるってよ。
片道1.5時間くらい掛かったって言ってた様な。
あと月見台の下りでチャリで転倒して、鎖骨折った奴もいました。

>>90
(((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
92774RR:03/06/09 00:49 ID:JWV5/7l8
いかん ツボにはまったw
93774RR:03/06/09 10:43 ID:wf6uXZoG
オオエキモータース 今はもうやってませんが行ってた人いる?
修理に行くと作業は大概自分でやらされました。
工具の使い方悪いとドライバーの柄とかで頭どつかれます。
そのおかげで、殆ど自分で修理出来る様になりました。
修理を教えてくれるような頑固親父の居るバイク屋ってどっかあります?
 
94Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/06/09 13:16 ID:eHhVdvuM
>>64
摂津峡の道は違法駐車対策で半分ぐらいの幅に制限されてます。
単に通れるレベルです。
>>65
聞いた事無い・・・あのトンネル出来るはるか昔は
マンションの前の道ってあぜ道みたいな道だったな。
>>71
ドリーム高槻、前のPALSです。
まぁ良いんじゃないですか、安くは無いですけど。
ホンダの部品なら他で頼んでもココ経由になる店も多いです。
>>91
貸し自転車屋流行ってます。
富田〜萩谷のバス道だと、何件かバイク屋有るけどどれも行った事無いです。
中古原付スクーターもそこそこ。一番台数多そうなのはシルバーストーンかな。
>>93
今だと工具壊されたり勝手に持って行ったりする奴が居るので
そのやり方やってる店は殆ど無いんじゃない?
9593:03/06/09 14:27 ID:wf6uXZoG
>>94
当時から勝手に持っていく奴が多かったです。
趣味でやってたような店なんでこの不景気な時にそういうとこは少ないでしょうね
96774RR:03/06/09 15:55 ID:isllgapR
>>94
夜中に行くと制限されたスペースで車が揺れてまつ(w
97774RR:03/06/09 22:44 ID:/36zky+x
萩谷最高!!
バイクで毎日のように走ってまつw
98亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/06/09 22:47 ID:vJavJzSb
>>97
そこからちょっと足伸ばして枚方・亀岡線も(゚д゚)ウマー
99774RR:03/06/09 23:19 ID:/36zky+x
そーそー!亀岡線もいいよなぁー!
俺はもう萩谷はしりなれますた(笑)
もっと速くなりたいけどね。
100大阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/06/09 23:26 ID:/ZO7JcxM
100槻
101774RR:03/06/09 23:32 ID:iUKTYIaP
>>99は一度TWIN氏と一緒に走ってみる事を勧めておこう。
102774RR:03/06/10 18:30 ID:mjlU6Qtf
地獄谷峠ってどうよ?
103高槻南部在住:03/06/10 22:56 ID:NTxKsvmY
>102
名前は凄いが大した事無い。

枚方・亀岡線は砕石ダンプで道路砂だらけ( ̄□ ̄;)
楽しくない。

しかし高槻って南北に長いね。
104774RR:03/06/11 09:17 ID:I7RTF8Il
枚亀線の森林観光センター越えた辺りから田能食堂までとトンネル越えてアップルの分岐までの辺りが結構良い感じ
105774RR:03/06/11 18:19 ID:qvDxkW3Q
そこから46号〜407号〜423号〜与野と走るともっと香ばしい。
106774RR:03/06/12 18:39 ID:gRSTACay
R171野田のガスト前にある元ウイング店みたいなとこはどう?
品揃えは80年代の奴が多く俺好みですが、いつも同じ奴で回転悪そう・・・
107774RR:03/06/13 02:49 ID:5zVuEuPW
ローカルあげ
108774RR:03/06/13 10:10 ID:F2bVXFSv
数年前、田能食堂に味の素クノールカップスープ(だったかな?
のポスターが入り口のガラスに貼ってあったのだが・・・

そこには

 田能食堂のおばちゃんへ 岩橋健一郎

って本人らしきサインがかいてあった。
そういえば全日本でNSR500乗ってたときのスポンサーが
味の素だった様な気が・・・

彼はその昔ベニーカントリーを走ってたそうです。

今は何しているのでしょうか?
109774RR:03/06/13 10:17 ID:F2bVXFSv
ついでに成合のタチソでOFF会期待age

w
110774RR:03/06/14 01:21 ID:1JYEgzwI
俺も田能食堂でそのポスター貰いましたよ
黄色いやつですよね?
111774RR:03/06/14 18:37 ID:YBG2r8Js
>110氏

そうでしゅ。
一時期、俺は岩橋レプの本人サイン入りメット被ってました。
今は無きインテックホンダという店で購入。
定価55000円が確か4万位で売ってたので・・・
112774RR:03/06/16 17:35 ID:zKOCWFSQ
岩橋さん・・・ベニカンでVFにスリックで走っとったとかいう伝説もあった。

全日本500最終戦でチャンプ取り逃がした時はムッチャくやしかった。

そんな漏れは尺代世代・・・
113774RR:03/06/16 17:40 ID:zKOCWFSQ
間違ってageてしまった。スマソ

スレ違いなのでsage
114774RR:03/06/16 22:59 ID:aifGm6vj
>>111
今度おばちゃんに会ったとき聞いときます。
1151の友達です:03/06/17 18:28 ID:VeKaE65v
1にスレの立て方教えて、横で1がバカにされるのを笑って見てました。
1はバイク屋の人間です。大阪のDQNバイク屋のスレに感銘を受けたらしく、
高槻でのバイク屋評判を知りたいからスレを立てたようです。
116774RR:03/06/18 00:57 ID:mN1WcayB
田能食堂はおばちゃんが亡くなられたので廃業。2度と店が開くことは無いでしょうな。
最近田能食堂の近所にそば屋ができたね。
117高槻市民:03/06/18 05:07 ID:XI9+JRmO
暴走族に詳しいフリーライター、岩橋健一郎さん(33)ってひょっとして
本人か?
http://www.yomiuri.co.jp/education21/news/kikaku12_17.htm

この岩橋健一郎は別人だな
http://www.ai-media.co.jp/intheozone/portfolio/oyako/oyako16.html

118774RR:03/06/18 08:18 ID:Q4rTjPFk
>>117
岩橋さんもう40手前のはず。33歳ってことはないから別人だと思う。

>>108
全日本500の時はクノールカップスープであってるよ。
味の素なのにテラカラーじゃなくてド派手なカラーリングだったよ。
119774RR:03/06/18 15:23 ID:PSiq12ss
>>116
田能食堂はおっちゃんが亡くなりました。
おばちゃんは食堂の近所で元気ですよ
120774RR:03/06/20 19:59 ID:7gY+sy1j
age
121Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/06/21 20:13 ID:nVw/8dhV
>>116
蕎麦屋ってどこらへんにあるの?
122116:03/06/21 23:56 ID:PHS3KiUJ
>>119
ああ、おばちゃんの自宅も知ってるけど亡くなったのおばちゃんぢゃなくてお
じさんだったのねスマソ。しかしもうあの店使わないのかな。勿体無い。ジャンク
屋でもやってくれたら買いに行くのだがな。

>>116
樫田の一方通行の信号のそば。田能食堂の東100米くらい。↓地図ネ。
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=10&MapSize=1&SbmtPB=MAP&MAP=
E135.35.37.7N34.57.7.0&Func=INDEX&&MapSize=0

そういえば数週前に樫田郵便局に強盗が入ったね。
123774RR:03/06/23 00:15 ID:kaP5YVcM
田能食堂のいのししうどんうまかったのに残念ですな。
ホンダドリーム高槻で中古バイク買ったけど、対応がとてもいい。
普通のバイク屋が自転車屋さんの延長だとしたら、ここは車のディーラー
みたい。逆に言えば、激安販売はしなさそうだし、違法なチューンの
アドバイスは絶対しないだろな。大人の店ってことだよ。
124Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/06/23 01:17 ID:0Xv+9/Ol
>>122
ありがとう、そこは何回も前を通ってるのに気づいてませんでした。
>>123
ドリーム高槻店、長い事おせわになってます。
個人的にはダメ店を転々としてやっとたどり着いたイイ店ですわ。
125774RR:03/06/23 15:00 ID:b5HJIFdD
ニューホンダパルスはどうでつか?
126亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/06/23 20:38 ID:zVqnl/eG
話の腰折ってすいません&スレ違いを承知で書かしてもらいます。

近々7月ですけど、少し前に話に出た高槻BBQオフのほうはいかがでしょう?
参加する方はいますでしょうか?
127774RR:03/06/23 20:45 ID:EnoPFPam
>>125
ホンダパルス=ホンダドリームだ罠。今年の春にホンダパルスがホンダドリーム
に名前が変わったんだよ。その際まかみ店は閉店になった。
128774RR:03/06/23 21:01 ID:oSFUnDIv
今でもテクノワークスにはVORが置いてある?
毎日アレを眺めて学校へ行くのが楽しみでした。
129774RR:03/06/24 00:51 ID:c6FfitsL
>>126
ヤパーリ摂津峡ですか?

そういやさっき子供連れて蛍を見に行ったんですが雨の日は居ないのね…

ガカーリしますた。。。
130774RR:03/06/24 05:34 ID:Y36bUBoR
>>126
もちろん行きますよ。
日程キボン
131774RR:03/06/24 08:24 ID:nHVdMlmH
>>127
そうやったんかぁ、何年もお世話になってるのに
知らんかった

逝ってきまつ...
132774RR:03/06/24 23:38 ID:oKP1YURy
>>126
いきますよん
133774RR:03/06/24 23:39 ID:oKP1YURy
スイカ割りもしよう!
134774RR:03/06/25 19:55 ID:fTjEtUTS
みんなで「ガレリアかめおか」まで亀岡牛を買いだしに(ry
135774RR:03/06/25 22:21 ID:6Cd6sGUy
亀岡の焼肉平壌逝こうぜ!
136774RR:03/06/26 18:16 ID:JIwQQbIn
焼肉平壌(・∀・)イイ!!
137774RR:03/06/27 13:06 ID:mqJMZVVl
>>127
本店がホンダドリームで野田店はニューホンダパルスって店の人が
言っていた
138774RR:03/06/28 02:09 ID:CM6M+JeA
関電変電所の前はフルスロットルでつ
139774RR:03/06/29 15:01 ID:tvn6djFe
感電変電所前の砂利を撤去してほしーなー。
140774RR:03/06/29 22:09 ID:lMYNytih
摂津峡へ蛍を見に行ってきましたがいませんでした。

子供共々ガカーリしますた・・・
141774RR:03/07/01 23:26 ID:qyVWJV0+
BBQは?しないの?
142774RR:03/07/02 00:41 ID:ytqiJGRK
するYO!
日程キボンヌ
143774RR:03/07/03 00:46 ID:HyYxe9j7
べーばきゅーあげ
144774RR:03/07/03 13:07 ID:Rq7pf7Mm
バーベクーいつするんだ?
145774RR:03/07/04 00:12 ID:AOrvQ5kw
ブーボキュー月末が良い
146774RR:03/07/08 19:44 ID:Vzb3cXef
ボーベクーしようぜ!
147774RR:03/07/09 11:51 ID:hw1L8Cgm
ちょっとお邪魔します。
萩谷から地獄谷を抜けて出灰辺りに出る林道は
原チャリでも走れますか?
148774RR:03/07/09 12:31 ID:d+B5w7sD
走れるよ
149774RR:03/07/09 18:18 ID:yCcVSS0h
>>147
むしろ原チャリのほうが快適
150車乞 食并:03/07/09 19:16 ID:6OP5NK6+
>>140
今年は蛍多かったよ。
ただ、摂津峡の方はあまりいないっす。
151774RR:03/07/09 19:48 ID:hw1L8Cgm
>>148 149
おおきにです。
今度のんびり行ってみまふ。
152774RR:03/07/09 19:53 ID:9lVQNcw9
>>150
まじっすか???しまったなあ・・・
153774RR:03/07/09 21:26 ID:/Bz8kt3X
えぇーっと・・・
萩谷走ってるバス邪魔w
154車乞 食并:03/07/10 12:41 ID:2JqbIca8
>>152
蛍って里山にいる生き物だから。
自然ってイメージあるけど、ある程度生活排水が
流れ込まないと沢山生きれない難儀な生き物なんで。
155Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/07/10 23:45 ID:lpYedbUc
>>153
大して走って無いだろ。
156774RR:03/07/11 15:10 ID:7dzWrY3O
結構走ってるかと。
しかも走ってても堂々とセンターライン越えて走ってるから、
めっさ怖い。
まぁ道がくねくねしてて細いからしゃあないけどね。
157774RR:03/07/11 18:48 ID:b7rUCRNx
誰かガレリア亀岡いこーぜ!
158774RR:03/07/11 18:53 ID:alSKuw/O
>>157
イイヨ!
159157:03/07/12 02:59 ID:9mo6C1eL
但し、漏れは車で逝くけどナー
160774RR:03/07/12 19:42 ID:ZwfxngIQ
今から萩谷総合公園に走りにいこうかなぁー
161774RR:03/07/13 13:15 ID:Rb4pt1AP
雨やね
162774RR:03/07/13 13:17 ID:qTwSfp47
今日は走りにいけんやん。。。
雨の日のマンホールはコヮー
163nobu_shonan:03/07/13 13:58 ID:oxjvasrj
164774RR:03/07/13 15:51 ID:rikxM+MK
琵琶湖大橋まで行って来た
165Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/07/14 07:53 ID:4TdOxTiE
>>162
平日の雨の日にr6走ると上手くなる。
バイクはドロドロになるが。
166山崎 渉:03/07/15 10:52 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
167山崎 渉:03/07/15 13:11 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
168774RR:03/07/15 20:29 ID:5kGfyarR
>>165
大雨の後なら、あの採石場前の砂塵が洗い流されてるから結構快適だったりする。
169nobu_shonan:03/07/15 20:34 ID:byDgZ9Wq
☆★☆  当店を語ってください  ☆★☆

みなさんはじめましてっ。m(_ _)m
千葉県柏にある当店について語ってください。

 ↓ ↓ の板で当店の事を悪く言う人、良く言う人がいるのでこの板を設置しました。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055421800/l50
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053549273/l50

ここで当店について悪口、良口を思いっきり語ってくださいっ。
確かに社長はヤクザみたいに口も悪く怖面だし、(○`ε´○)ぶーっつ
店長はじめ、従業員一同イレズミ入れてるし、私達、事務員も元ヤンキーでガラ悪いけど、
みんな純粋にバイクが好きなんです!!σ(^v^)

ですから気軽に当店にお寄りになって下さいねっ♪(^_-)-☆ ウインク
http://www.needscenter.com/
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nobu_shonan
170774RR:03/07/18 13:00 ID:eXVohGi3
明日も雨カ?
171774RR:03/07/18 20:33 ID:tb6ehaNq
原から神峰山寺に行く道が崖崩れで通行止めage
172774RR:03/07/19 20:03 ID:IuDg7eQp
バス停からななめに入る道?
173774RR:03/07/19 21:50 ID:EAD6Pq+V
原立石のバス停からななめに入って鳥居がある林道の先だよ。16日にがけ崩れが
発生して昨日はまだ手付かずの状態で通行止めだった。今日は行ってないのでわ
からんが多分まだだと思う。
174774RR:03/07/21 13:28 ID:tjpS8Pdt
r733
175774RR:03/07/21 21:33 ID:j9Cjbkjt
崖崩れなおってたYO!
176774RR:03/07/21 21:48 ID:4YCAD8Z9
「パパ蒸し風呂」のスレってココですか?
177なまえをいれてください:03/07/22 13:47 ID:v+6YlcF8
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
178774RR:03/07/24 14:39 ID:FLJz5I9D
萩谷って結構いろんなバイク走ってるよねぇ
青ホネ、FZR・・・
たまにドラスタなんかも
179774RR:03/07/24 14:49 ID:YRLOuE+a
高槻の教習所とR170を隔てた反対っかわにあるでかいバイク屋さんはどうなん?
たまに前通るけど入ったことない
180774RR:03/07/24 16:59 ID:BwA/FJ6a
>>179
このスレの>>123あたりを読むよろし。
181774RR:03/07/24 19:40 ID:mBIxETVG
>>179
本店 ホンダドリーム高槻, 高槻市春日町2−25, 072-673-2523
支店?
ニューホンダパルス高槻店
大阪府高槻市野田2−4−6
電話:072-673−2522

ニューホンダパルス茨木店
大阪府茨木市中河原3−3
電話:072-643−4666

ニューホンダパルス島本店
大阪府三島郡三島町江川1−23
電話:075−962−4101

182Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/07/24 20:09 ID:rxrGOqNZ
ホンダはドリーム店がええけど、安くないですな。
ヤマハはYSPがあるけど、スズキとカワサキでお勧めの店ってどこでしょうか?
183川西町会長代理:03/07/25 09:52 ID:Qlc1ypis
カワサキなら、R171大畑町付近のアトミックが有名ちゃうんかな。
定期的にツーリングしてるみたいで参加者も多そうにみえた。
芝生のサムスは、ZZR250のカタログ置いてない?って聞いたら、
「ない。」
その内入荷しますか?って聞いたら。
「しない。」
一見さんを大切にしない店として頭にインプットしました。
184774RR:03/07/27 12:15 ID:iqWN2R+p
ボーベクーしよーぜーage
185774RR:03/07/27 13:01 ID:66dOtDIF
>>183
オレも全く同じ
一見でサムス入ったがぞんざいな扱いされた
ここでは買わないでおこうと思った
アトミックは修理で一度行ったことがある
対応は良かった
カワサキならここで買おうと思った
186184:03/07/27 13:37 ID:iqWN2R+p
アトミック良いですよね。
ちょっと前に上の展示してるところ
にいったんですけど、めっさカッコイイレース仕様のZRXが置いてありました。
187774RR:03/07/27 17:03 ID:Kks9RVSZ
「ない」か。    ワロタな。
しかし確かにそーゆー店ってあるねぇ。

その些細事に気を付けるだけでどれだけ売上が上がるかと考えると
答えは明白やのにな。
188774RR:03/07/27 23:53 ID:66dOtDIF
サムスはカタログに金払わんとあかんかったな
それは兎も角対応悪いのは考えたほうがええな
場所、バイク乗りの絶対数とダブルで狭いコミュニティーやのに風評が致命的になるとは考えんのかな
189774RR:03/07/28 13:07 ID:NFaibfw3
上っ面のうすら笑顔と猫なで声でなけりゃ客がつかねーってか。

しょーもねぇ世の中んなったもんだなぁ、おい。
そういうぞんざいな対応するぶっきらぼうなおっさんもおってくれた方がええな。
190774RR:03/07/28 14:40 ID:Dn26vPCv
>>189
ビジネスの何たるかを知れ
というか良い対応=上っ面のうすら笑顔と猫なで声
この発想の短絡さがすごいね
191774RR:03/07/28 16:05 ID:RGKQP7sP
ビジネスの何たるか?

ビジネスやる気がねぇっつーバイク道楽なバイク屋があって欲しいと思うんだけどな。
頑固で無愛想な親父いいね。
192川西町会長代理:03/07/29 00:36 ID:Lu/8EGRL
>>191
頑固で無愛想だけど整備はしっかり、って店が好きな人がいるのは分かるが、
不景気だし、ネットでこんな風に噂できる時代に適合した商売とは言えないね。
バイク屋に足を運ぶってのは、困って頼りにしてるんだから、そんな人を邪険に扱うのはクズでしょ。

大体、サムスは店の前の道路使いすぎ!車道にバイク止めて話し込まないでくれ。
快適すり抜け生活を破壊しないでください。
193774RR:03/07/29 19:49 ID:ZLHIlxnb
8月1日は、「道の駅本陣リニューアルイベント実況無職ダメ人間オフ」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057738619/82
194774RR:03/07/29 19:49 ID:W8VTNiNM
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!PART1
http://link.iclub.to/adalt/
http://link.iclub.to/amazon/
http://link.iclub.to/docomo/
http://link.iclub.to/google/
195774RR:03/07/29 20:47 ID:GVI3rgNd
無愛想で頑固、ってのと不親切というのはイコールではないだろ。
196車乞 食并:03/07/29 20:49 ID:dVsKRHhL
>>191
オイラの買ったバイク屋みてぇ。
頑固だけど仕事上営業スマイル(でも作り笑顔がばればれ)
無理して話しかけるから話が途中で終わるし(笑)
ただ、趣味が強くて本田以外は認めてくれねぇ・・・
197774RR:03/07/29 23:30 ID:DwIHP4vn
>>196
本田輪業みたいな店だな。
「ヤマハか。あそこは明日には潰れる」
198774RR:03/07/30 13:36 ID:kfV/v6vW
シルバーストーンってどうよ?
199774RR:03/07/30 14:17 ID:dfEkQdDb
スクール水着美少女のワレメが丸見えなサイトを発見したでつ!!
本当にマジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
200774RR:03/07/31 19:15 ID:5SsQwGsf
200
201川西町会長代理:03/08/01 13:26 ID:YvMzGtpP
>>195
無愛想で頑固≒不親切 整備をちゃんとするのは客にとっては大前提。
>>198
バイクを海外に輸出してるらしい。
昔、源チャリのベルト交換しようとして、インパクトドライバー持ってなくて
プーリーのネジが外れないから、外してもらいに行ったら、ベルト交換してくれて
無料でした。
202Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/08/01 20:11 ID:DQEzHSvK
明日はお祭りです。
203774RR:03/08/02 01:25 ID:LFt4qkk8
城南町にある●N the R●ADという店はどうなん?
80年代後半〜90年代前半のマシンが並んでて結構いい感じなんだが・・・

204山崎 渉:03/08/02 01:49 ID:fMmgqR+o
(^^)
205774RR:03/08/02 22:10 ID:f+5OnjeL
まちBBSにホスト規制がかかって書き込めないよ

高槻まつりにタージンがきてたよ
206774RR:03/08/04 00:04 ID:yPWPtsAO
京都市に住んでいるモノですが、そちら高槻付近に走り良い峠は
御座いませんか?? 尚当方リッターバイクです。
207774RR:03/08/04 03:51 ID:k2QIi2d4
ポンポン山
208774RR:03/08/04 17:22 ID:dGhMz7yW
さっき高槻の国道171で3台でツーリングしてた人。
信号待ちで、赤VFR800のリアタイヤに後続の黒ネイキッドがフロントタイヤをコツン・・・
そこそこ勢いあったようなw

わざとか?w
ちょっとワロタよ
3台とももう少しスペース開けてとまった方がいいよ。あけすぎもよくないけど、
ありゃちょっとつめすぎだわなw
209774RR:03/08/04 17:23 ID:dGhMz7yW
ちなみに俺は反対車線で信号待ちしてる時に、おっ、バイクだ、と思って見た矢先だっただけに
おいおいと独り言言ってしまったじゃないかw
210774RR:03/08/04 18:31 ID:lv2XuWwQ
>>206
峠って程じゃないけど、r6は結構お勧めだ。
「土曜に雨降ったあとの日曜日」限定でな。
なんでかは行ってみればわかる。
r46も似たような条件だけど、路面が良くない。

いつ行ってもいい感じなのは、茨木だけど、r110。

「ちゃんとした峠」を走りたければ、高槻・茨木周辺には期待せず、
逢坂峠でも天引峠でも行ってくり。
区間短いから虚弱体質でも集中力持続できるし、道が面白いから
リッター乗りでも退屈しないよ。
211774RR:03/08/04 21:39 ID:WeI+PlVs
京都市なら周山街道か鯖街道がいいのでは?
212774RR:03/08/05 18:40 ID:LemgcaJy
で、摂津峡BBQはどうなったですか?
213774RR
ボーべくーしよーよーage