【速い】 IMPULSE400 【安い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
465774RR:03/09/12 20:08 ID:9dcEbIuy
タンクの取り外しって簡単ですか?
466774RR:03/09/12 20:28 ID:hS9MolTf
>>465 簡単だと思います。ほかのバイクは知らないですが・・・ 以下サービスマニュアルより
1.シートと左右のシートカバーはずす。
2.タンクボルトはずす。
3.フューエルホース及びバキュームホースをフューエルコックからはずす。
4.フューエルタンクウォータドレンホースをはずす。
5.タンクをはずす。
467774RR:03/09/12 23:01 ID:9dcEbIuy
>>466
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
468GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/09/13 02:59 ID:JBTUX7Qf
>429
乙〜

>461
池袋ならなんとか行けそう
飲むなら電車で行くけどw
469429:03/09/13 23:15 ID:emokjdiT
やっと解除になりました。
いやーみなさん、おさがわせしました。なおりましたよ。やっと。
なにが悪かったっと言いますと・・・


プラグキャップ挿しマチガイ(ぼそ


スイマセン!!わたくしが悪かったんです。
左IGコイル⇒1#、3#
右IGコイル⇒2#、4#
にしてました。
プラグ換えてもダメで、圧縮もある。でもかかんない。
じっくり考えてみると、1,4#と2,3#が同じ点火タイミングやん?
なのにIGコイル違ったら可笑しいんちゃうのん?と。
キャップ入れ替えると「ナンしとんじゃボケー!」とあっさりエンジンかかりました。
インパルス君とここの人達にお詫び致します。

だって気付かんかてんもん。ゴメソ
470774RRいくぞう:03/09/14 00:23 ID:vU/N0o2W
>>429
なんだよー!(笑)
471454改名→アウトバーン:03/09/14 01:11 ID:QK4ffYZZ
>>294のインパルスが直ったからそろそろ集合しますか?
今のところ池袋で飲みと違った方向に行ってますがw
住居拠点 以下まとめますた。
Type-S 様 東海・関西エリア
年長 様  浜松
GSX400怪 様 関東?
アウトバーン 愛知

田舎者なんで第三京浜行ったことないんですが、どんな所だ?
472429:03/09/14 01:23 ID:ukJGDY36
>429も直ったんですが・・・因みに関西、京都デス
473Type-S ◆V96HtW.XBk :03/09/14 15:08 ID:Dg3Zfwub
いや、名古屋までくらいなら行けるな、と思っただけで
住んでるのは思い切り大阪なわけだが。


でもインパルスの任意保険、他の単車に入れ換えちゃったしなあ。

涼しくなってきたのでキャブの調子はよくなってきてんだけどね。
474いんぱるす™ ◆dLkoAF6fSA :03/09/14 17:44 ID:6nn0dzow
俺も大阪だYo!。来月から検切れ号だが…
Type-S氏とは結構近い距離かな?。
475GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/09/14 19:01 ID:Ky0H/7eS
私は横浜です。
つーかみなさん西寄りですね。
関東以北がいない罠。
476429:03/09/14 21:12 ID:Xe4QQDGP
おやや?意外とみんな近いんでつね。因みに、俺明日
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061623865/520
に参加するつもり。ついでにプチOFFしませんか?
ただ俺のパソコンこのスレ見れないんだよねぇ。まだ参加表明してない。
なぜか携帯からだと逝ける。ワケワカラン
477いんぱるす™ ◆dLkoAF6fSA :03/09/14 21:29 ID:6nn0dzow
明日も仕事なりよ…(´д⊂)
478Type-S ◆V96HtW.XBk :03/09/14 22:30 ID:olTf8FgU
>>476
なんか行き先は舞州のような悪寒。
おまけに漏れも明日は神戸で仕事という罠。
479774RR:03/09/14 22:35 ID:eZVI09qw
age
480774RR:03/09/15 18:20 ID:nqKJjYls
(´д⊂)
481429:03/09/16 01:11 ID:gaImOrqM
今日プチジム行ってきました。宝塚から三田の方まで行き、
ちっちゃい駐車場でグリグリグリ。
ジムは初めてでしたが色々教えてもらい、とても楽しめました。
しかしインパルスはトルクが太くてジムなんかにも良いですね!
いっしょに行ったXJRくんには負けられん!!!とかなり張り切ってはしりました。
やっぱライバルは新しいCB-SFですかね?

本スレに写真うpされてます。いつかジムOFF出来たらいいですね。
482429:03/09/16 01:12 ID:gaImOrqM
あ、それと優勝おめでとー!!!!
483年長 ◆LqjR/kON22 :03/09/16 20:01 ID:+OTMgHwv
>>481
本スレというのがよくわからんので教えてくだされ
484年長 ◆LqjR/kON22 :03/09/16 20:05 ID:+OTMgHwv
ちょっと見たらわかったよん。
北摂・丹波スレでしたね。

プチジム、楽しそうですね〜。近所に手ごろな場所があればやってみたいなあ。
でも、そこらの駐車場だとすぐに警察さんがきそうです。
485インパルス海苔:03/09/17 11:45 ID:EFLShVSR
インパルスに流用できるフロントフォークってありませんか?
486774RR:03/09/17 17:06 ID:aNyEMaba
ポン付けってのはなかなか難しいだろうなあ。

吉村のF3用なんてどうでつか?
メーター使えないだろうけど。
487いんぱるす™ ◆dLkoAF6fSA :03/09/18 04:06 ID:Ago/8fQy
>>485
流用とは言わんかも知れへんけど、兄弟車のカタナかBanditのなら手頃だと思ふ
Banditを使う場合はセパハンタイプのはインナーチューブが長すぎるから無理だよ。
あと、キャリパーの取り付けが9cmに為るからキャリパーの変更も必要なりよ。
マスターシリンダーの交換も場合によっては必要になるから以外と金掛かる罠。

キャスターも変化するから長さの確認は大事なり
488通りがかりのインパルス乗り:03/09/18 20:33 ID:A+vWUwxG
そろそろマフラー変えようかと思うんですが、皆さん何をつけてるのか教えてくだちぇ
人それぞれ好みはあるでしょうが、参考にしたいぽ
489Type-S ◆V96HtW.XBk :03/09/18 21:25 ID:MpyQCquq
漏れのはこれと同じタイプ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28691116

音はかなり気に入ってますが、スチール管なので手入れをさぼると
エキパイ付け根がこのオークションの香具師みたいになります。
490774RRいくぞう:03/09/19 00:44 ID:haE2JsXL
ヨシムラ・サイクロンです。
カーボンとステンレスのタイプですね。
上で、レッドのあたりまできっちりパワーが出ます。
500rpmほど上にピークが来るようになりました。
ただ、少々静か過ぎますね。

以前の80年代のヨシムラは、GSX-R750やR400でも使ってたけど。
それくらいの音量と音質をも期待してたのだけど。
ちょっと残念です。
規制が入る時代なので、しかたないですね。




491いんぱるす™ ◆dLkoAF6fSA :03/09/19 04:01 ID:t3wVVtXK
>>488
現在はBITO R&D付けてまする。ちと音が大きいな。
以前はドラックサイクロンとDSCサイクロン付けてた。
492774RR:03/09/19 15:01 ID:9L4HzboH
こんちわ。
質問なんですけどインパルス用のリアフェンダーって、どこかから発売されてますかね?
493いんぱるす™ ◆dLkoAF6fSA :03/09/19 19:27 ID:2K1AXiF0
>>492
フェンダーレスキットの事だよね?
コアースからは出てたよ。現在は分からないけど…
494492:03/09/19 22:00 ID:9L4HzboH
>>493
レスどうもです。
実はフェンダレスじゃなくてリアタイアに被せる方のリアフェンダーです。
他の400ネイキッドだとあるんですけどね。。
495通りがかりのインパルス乗り:03/09/19 23:29 ID:xmbBf86q
>>489-491 アイドリング静かだけど回したらいい音するやつがほすぃので、
静かってことでヨシムラ・サイクロンを考えてみまつ。

実はノーマルマフラーでも結構アイドリングうるさいので、ノーマルよりももっと静かなのがよかったりも(^^;
それは無理かなぁ・・・
496492:03/09/19 23:54 ID:9L4HzboH
>>495
漏れはOVERだけど、なかなかいい音しますよ、インパルスでは珍しいしね。
497Type-S ◆V96HtW.XBk :03/09/20 06:16 ID:qwTdPWPQ
>>492
インナー・リヤ・フェンダーはどこかで見た気もしたけど忘れちゃいました。
A-TECだかどっかだったような気もする。

>>495
JMCA通ってるのはだいたいアイドリングの時は静かだよ。
まあヨシムラのは一番その傾向が強い、とは思う。
漏れのもそのはずなのに車検通らないかも……アレ?
498いんぱるす™ ◆dLkoAF6fSA :03/09/20 06:31 ID:E4cs5ee2
>>494
社外品が見つからなければ流用でWOLF250の純正が使えるかもです

>>495
現在流通してるヨシムラはストレート排気なサイレンサーだから
アイドリング付近でも結構音大きいよ。

>>497
Type-S氏のヨシムーラは確かに静かではない悪寒(w
でも回したときの音はいい音でしたYo!
499いんぱるす™ ◆dLkoAF6fSA :03/09/20 06:33 ID:E4cs5ee2
>>494
と、思ったがWOLFは18インチだったのを思い出して;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
500495:03/09/20 09:02 ID:WYtGdXxH
ちとバイク屋逝ってきまつ(`・ω・´) シャキーン
情報thx
501492:03/09/20 10:44 ID:gwwTu8xt
>>497>>498
情報サンコスです。
どうやらa-techにも無いようですた。
ま、あんなのは性能にほとんど関係ないから完全に盆栽趣味なんだけどね。。
502いんぱるす™ ◆dLkoAF6fSA :03/09/20 13:43 ID:19nQLVd3
>>501
盆栽なら負けない罠(w
503774RR:03/09/20 18:58 ID:FJX+3H1N
GK79A用のモリワキショート管ってあるんですか?
504774RR:03/09/20 19:08 ID:gwwTu8xt
505774RR:03/09/20 19:14 ID:FJX+3H1N
>>504
ありがとうございます。
でもこれってGK79A用なんですか!?
506774RR:03/09/20 19:37 ID:gwwTu8xt
>>505
コレだと思いまふ。
http://www.moriwaki.co.jp/internet_web/site/exhaust/exhaust_data/s.impulse400.htm
このオークションの安いから欲しいなら入札してみては
507774RR:03/09/20 19:54 ID:FJX+3H1N
>>506
ご丁寧にわざわざありがとうございます。
是非、検討してみようと思います。
508Type-S ◆V96HtW.XBk :03/09/20 20:37 ID:AYaqhLKi
>>429
ライテクスレで写真みますた。

ちょっと上体が逃げ気味なのでリーンアウトにしろインにしろ
もうちょっと肩を進行方向に入れたいっすね。
あと前後のサスをは縮めたまま曲がりたいので前ブレーキ入力しつつ
リヤも引きずりながらクリッピングまで行った方がいいかも。

さらにいうとイン側膝も締めといた方が事務なんかでは速いっス。
509774RR:03/09/20 20:44 ID:qg970Aqq
これでどうだ!
ボアアップ480cc、FCR33、GSXRカム、WR´s菅で後輪66ps!
最高速メーター読み230キロ!
ヤフオク出てたらごひいきに…
510774RR:03/09/22 15:56 ID:XiZSVL0k
>>509

インパルスはチューブレスタイヤですか?
511もう・・インパルス海苔:03/09/23 03:05 ID:Y1jC8m9c
バイク屋に中古のオーリンズ36Pが(減衰調整機能はついてなくて3段階プリロードだけのやつ)
あったんで、安いから盆栽がてらに買ってみようかと思うんだが、これって性能的には
カヤバと変わらんですか?
512Type-S ◆V96HtW.XBk :03/09/23 21:38 ID:jtDN3RP0
>>511
性能はあんまり変わらんと思うが(フリクションが少ないのというのあるかも)
盆栽的には全然アリの様に思われ。
513広末涼子(燃費重視):03/09/24 16:01 ID:afyatadi
191キロ走って

7.4リットルですた。

30キロくらいタンデムしたので、タンデムしなければと悔やまれます。
514もう・・インパルス海苔
>>512
レスさんくすです。
試しにつけてみることにします