NS50Fのケツってダサいだろ?!【5F改造!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
5Fのケツがかなり気に入らんから中型の物とシートごとかえてしまいたい
んだが、誰かいい知恵あったら教えて!
あとNS-1とNS50Fのよい改造なんかもお願い
2774RR:03/05/22 17:01 ID:Z8a7MxO+
オナラしたら汁が出ちゃったよ
3( ゚д゚)和尚 ◆8TWBC/C7js :03/05/22 17:04 ID:3LUU3BHT
そんなバイクは知らん
4774RR:03/05/22 17:04 ID:4MA59kHb
俺なんかミが出ちゃったよ
51Z ◆lGznC4.V6g :03/05/22 17:22 ID:VAAx1+EA
∧ ∧
(*・ー・)
(1Z_ナつ旦~
ついに50Fスレ立った…
6774RR:03/05/22 20:20 ID:TLSkmytH
俺はカコイイと思うが。
7774RR:03/05/22 20:26 ID:ldp9nRxB
>>1
C-CUPのワークスタイプシート(とんがってない方)
8マターリ派:03/05/22 20:37 ID:OyNifMK3
なんでもかんでも改造すりゃええもんとちがうがな。

というわけでこのスレはNS50Fマターリ派が占拠しますた。
9走るシケイン ◆n99fYg8zpo :03/05/22 20:39 ID:tkUvaACY
|∀・)<アレは素で結構イイバイクと思うがなー
|彡サッ
10774RR:03/05/22 20:40 ID:7uPp5izv
>>1のバイクを改造するスレかと思った。
あの>>1さん以外の改造スレは認めねー
111:03/05/22 22:50 ID:pi+7mgFJ
ttp://gentuki.lib.net/shasin2/honda/mission/
ここのひろりん♪さんのNS50Fか葵さんのNS50F
みたいなケツにしたいんだけど、どー思う?
12774RR:03/05/22 22:52 ID:jm+Tt2iS
2ストキモイ
131Z ◆lGznC4.V6g :03/05/22 22:57 ID:FIxsZDTP
∧ ∧
(*・ー・)
(1Z_ナつ旦~

リアサスが難関だというが
そうでもない
14マターリ派:03/05/23 00:01 ID:DsExArSi
みなさんタイヤなに履かれてますか?
ウチのはひび割れまくってもうだめぽな純正でつが・・・。
15774RR:03/05/23 11:50 ID:X9b+Xvc8
去年の10月以来エンジンを掛けていない
漏れの50F。
果たしてまだ動くのだろうか・・・。
16774RR:03/05/23 13:09 ID:e+aa7UPe
>>14
TT900GP の90/80-17 TLを前後とも履いてます。
でもリアは90/90の方がいいのか、悩み中。
17R32 ◆HCR32tw5Hg :03/05/23 14:48 ID:PT6byXg4
やっと50Fスレに出会えますた。
早速おきに登録。
ゴールディンウィークに実家に帰って弟のもらって、
そのままのって帰ってきますた。
18マターリ派:03/05/24 04:43 ID:DbqA0oXT
>>16
ほうほう。
TT900とはまたいいの入れてますなぁ。
持ちはどうですか?

250ccのバイクの方にTT900いれてるですが
激しくグリップする代わりに、どーしようもなく減りますな。
19元NS50F海苔:03/05/24 12:27 ID:2K4MaLpz
昔(10年前)、NS50 ってタイヤ入れてたよ。
20774RR:03/05/25 05:23 ID:TsbzD6jK
>>18
レーサーも使ってるようなタイヤなんで、よく減る。いいグリップ。
まあそんなもんだよ。
21774RR:03/05/25 14:34 ID:sNuJg6G8
>>19
IRC?
22元NS50F海苔:03/05/25 22:46 ID:/4eUc3aC
そうそう。
よく耐久レース出たなー。
2316:03/05/26 10:56 ID:4zIVn1Rt
>>18
スミマセン、>>20の言われる通り、レーサーなので持ちは分かりません。
でもスゴくグリップしますよ〜。
24774RR:03/05/26 21:33 ID:Dbp7UZhW
最近NS50F気になるのですが、
つーかNS50Fに限らず、
例えばフレームからパーツ揃えて作っていくのは
初心者にはやめとけって感じですか?
ヤフオクでフレーム500円だったのでちょいと気になりました。
少しミニバイクをいじって一気にラベルアップしたいとか考えているので
25774RR:03/05/26 21:41 ID:Y7Yl0XFO
そういえば
>>1のバイク改造スレ何処行ったの?
捜してもないんだが・・・
>>1が峠で事故った辺りから読んでないや。
26774RR:03/05/26 23:23 ID:TYdWcTFu
>>24
無謀と言えば無謀。
機械イジリが好きで組みたてる場所もあり、金とやる気(一番重要)があれば
なんとかなるかも。とりあえず最低限このパーツはどういう役割してるか?
っつーのが分らないと挫折する可能盛大。
しかし、その分らない事を調べてキッチリ復活させた暁にはスンバラしい
充実感が待っていると思われ。

個人的には程度のイイ中古を買ってきてメンテしつつ乗るのがいいかと。
これで挫折する様なら1から組上げるのはまず無理。
27七誌 ◆aqgs3kZHKg :03/05/26 23:26 ID:BnIpe+NO
5Fだ・・・5Fだ・・・・うふふふふふふ。
28Nちびスレはまた落ち・・・:03/05/26 23:32 ID:zRyku8nz
こないだ実家で眠っていた5F持ってきた
10年近く眠ってた割にはEgもかかったしいい感じ
んで、自分の初所有バイクであるMBX仕様にしようと思って
オクで外装揃えたのはいいんだけどなんか着けるの大変そう…

ていうか着くのか?(考えてから買えよ)
29774RR:03/05/27 17:26 ID:1d/WfQRC
>20
多分大丈夫だと思う。タンクも入手した?でないとMBXのタンクの方が
フレームに深めに抱きこんでいるので5Fタンクのままでは
サイドカバー上端とタンクの下端にカコワルイ隙間が出来ます。
エー、当然タンク側のサイドカバーはめ込み穴も若干位置がずれてますので
サイドカバー取り付けが強引な感じになります。

ちなみに当方MBX海苔タンク5F、サイドカバーは眠ってます。
キャップ付きMBXタンク探し中(だって5Fと給油口の形状も
キャップの形状も違うし。もし5FキャップがMBXタンクに
つくのであれば誰か「つくよ」って教えて下さい。)
3029:03/05/27 17:27 ID:1d/WfQRC
>20でなくて>28でした。鬱(ry
311:03/05/27 17:45 ID:3AuAqus3
スレ立てた人です。
やっぱみんな答えてくれんのね…まあしょうがないけど。
>28さん、MBXのサイドカバーいくらで落としました?
3229:03/05/27 18:45 ID:1d/WfQRC
>31
シートレールに強引にあわせるための加工が必要になる


それ以外、なんと答えて良いのやら。
ちなみにうちのサイドカバー(左右)は中古パーツ屋で¥2K
33山崎渉:03/05/28 12:01 ID:qthF63EI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
3428:03/05/29 00:17 ID:Yj7pbHBL
レスサンクスです
タンクは現在5FのままでMBX用は未入手
サイドカバーはうちも中古パーツ屋(うp車庫)で2枚組み1.5kですた
MBX用タンクは過去の遺産が実家の屋根裏に隠しておいたような覚えが
ちなみに割れたノーマルカウルも同様に放り込んで(w
35774RR:03/05/29 02:21 ID:SrrdLgmU
もしかして

MBX50 → NS50F →NS-1

という流れで作られてきたですか?
36774RR:03/05/29 02:24 ID:hiJB0mGp
そういや50F専用スレを立てた奴が
自分の50Fの写真をうpしたらミラーが一つしかつけてなくて
ダサイ、DQN、と呼ばれ数レスで消えたな。
たしか一週間ぐらい前に。
37774RR:03/05/29 03:47 ID:0v31CBV1
MBXのシートカウルも50Fに無加工で取り付ける事はできないんですか?
381:03/05/30 15:40 ID:KNfHdSG4
>32さん、>34さん、値段教えてくれてありがとう。
自分も>37さんの言ってることしりたい!
39774RR:03/05/30 15:54 ID:sKEpwrH5
ミラーって1つしかついてなくても合法では?
4029:03/05/30 18:55 ID:hmKb6dc8
ずーっとMBXだから5Fがどうなってるかわからない・・・
部品取りの5Fはずいぶん前に処分しちゃったし。
ちなみにMBXのテールはボルトで2点ナットで2点の
計4点で取り付けられている。

 テールランプ
┌┬┬─┬┬┐ウインカー
├┘└─┘└┤
│     │
│・   ・│ 下からナット止め
│     │
│     │
│ ・ ・ │ 上からボルト止め
│     │
│     │
│     │

こんな感じ。うまく伝わったのだろうか?


411:03/05/31 17:35 ID:/h6Z8yol
加工しなきゃつかないっぽいね・・・
>39 自分のもミラー右だけだよ。原付は一番左の車線走るから左ミラーは不要
4228:03/06/01 12:01 ID:VRcd8Jt6
MBXテールをつけてみますた
前と上のねじ穴はぴったりいけてます
でもN5シートのフレーム側ステーがMBXシートにあたっちゃうんで
フレームをカットしないと厳しそう(泣)

写真をとってみたんで参考に
   ↓
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030601115625.jpg
43774RR:03/06/01 13:55 ID:fF4GmGRW
まあこれくらいなら金鋸でどうにかなるでしょう
4428
でも切っちゃうと元に戻せない罠

シートのフレームに乗る部分を半分くらい切ればなんとか乗りそうかな