【貧乏】東京lt;-gt;大阪+α下道スレッド【暇アリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR:03/05/22 12:48 ID:lpoPWzBQ
東京<->大阪間の下道ルートについてのスレです。
下道オンリーはもちろんのこと、高速や自動車専用道路等も交えた
よいルートについて情報を共有しましょう。
お亡くなりになった前スレを勝手にパワーアップして、
その中間点やその延長上の移動も含める意味で+αとしました。
2774RR:03/05/22 12:48 ID:xz2IHWUc
さぶ。
3774RR:03/05/22 12:55 ID:UTiQ+ffm
前スレdat読み
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1042464928&ls=l50

定番最速?ルート
国道246号(渋谷〜沼津)
国道1号(沼津〜愛知豊明)
国道23号名四国道(豊明〜四日市)
国道1号25号(四日市〜亀山インター)
国道25号名阪国道(亀山インター〜天理インター)
国道25号 (天理インター〜大阪)
4774RR:03/05/22 19:24 ID:DwdLuCw+
スレ立て依頼したものです。
スレタイに<>を入れて依頼してしまったので、
化けてしまいました。
スンマセン。(´・ω・`)
5774RR:03/05/23 10:36 ID:JC0exMTd
チョイノリでも一日でいけますか
6774RR:03/05/23 15:21 ID:g7gtUpvu
>>4
気にしない
7774RR:03/05/23 15:29 ID:/fg/P7CR
地道で二日くらいかけてボチボチ逝けたら楽しいでしょうねぇ。
中仙道を辿ってのんびりと…
8774RR:03/05/23 21:12 ID:tB6ku0ds
中山道
9774RR:03/05/23 21:18 ID:N8NeSi3X
I日中山道
104:03/05/23 23:09 ID:clIs99EQ
>>5
忍耐力があればいける!

>>6
気にしないようにさせていただきます。

>>7
時間に余裕さえあればマターリの旅はいいですよねぇ。
11774RR:03/05/26 01:59 ID:6o9aCLnb
あげ
12774RR:03/05/27 07:13 ID:GofnHjpT
保守age
13774RR:03/05/28 01:51 ID:lx1jAMTp
あぁ、これで終わるのか?
14御仁 ◆lIekP9clZM :03/05/28 05:00 ID:M4TpmLBf
今晩、横浜から名古屋まで1号主体で行ってみるYo!!

帰りは山梨経由かなぁ・・・。
15山崎渉:03/05/28 11:35 ID:qthF63EI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
16774RR:03/05/28 17:02 ID:E8CCBkrl
age
17774RR:03/05/28 21:22 ID:hgceh4HS
>>御仁氏
お気を付けて
18御仁:03/05/29 13:30 ID:XtvCB8Zx

静岡に入ってから、間違えてツーリングマップルの関東版を持ってきてしまっていたktに気づく。おかげで名古屋市内ですこし迷うが、ほとんど休憩なしで6時間ほどで到着しました。
走行距離は約400km
19御仁:03/05/29 13:37 ID:XtvCB8Zx
>>17
ありがと。おかげで何とか無事に到着できました。
しかし、信号待ち一番前>うしろのトラック赤信号発進 はガクガクブルブルですた。
20774RR:03/05/29 23:14 ID:8v7k+ORG
>>御仁氏
無事到着でなによりです。
もし差し支えなければ、車種やルートなども書き込まれれば、
後に続く人たちの参考になるかと。
帰りも気を付けてください。
21774RR:03/06/01 22:25 ID:sbjqudWc
順位 名前 宿題提出回数 ポイント CPU Time Team2ch参加日 脱退日
1 (1) TO_I@win 1,427 (+3) 312,264 (+1,089) 3:021:22:12:20 (+0:003:00:52:14) 2001/11/25
2 (2) tfranil@win 1,005 (+1) 149,924 (+161) 1:120:21:14:44 (+0:000:12:11:44) 2002/01/10
3 (3) Hiroaki@win 991 (+0) 161,229 (+0) 1:088:00:42:25 (+0:000:00:00:00) 2002/01/28
4 (4) judie@win 965 (+1) 211,013 (+246) 1:029:21:13:07 (+0:000:09:04:00) 2002/03/25
5 (5) Kuma@win 963 (+0) 72,111 (+0) 0:349:22:47:55 (+0:000:00:00:00) 2001/04/13
6 (6) Shinobuchan@win 921 (+1) 151,034 (+1,423) 1:116:20:44:04 (+0:005:06:49:21) 2002/02/28
7 (7) Jyo_cj@win 846 (+10) 200,552 (+2,065) 1:062:04:47:55 (+0:003:05:12:50) 2003/02/11
8 (8) IX6Ooddk@win 798 (+0) 164,784 (+0) 0:329:14:56:27 (+0:000:00:00:00) 2002/10/24
9 (9) kiyoshi@win 542 (+5) 97,405 (+860) 0:259:07:23:19 (+0:001:20:07:35) 2001/12/16
10 (10) Adonis_748182@win 524 (+2) 95,461 (+641) 0:247:07:52:11 (+0:001:11:08:32) 2002/02/19
11 (11) udagent@win 420 (+2) 92,362 (+628) 0:253:07:32:32 (+0:001:06:52:14) 2002/03/24
12 (12) boggy1974@win 416 (+1) 77,360 (+179) 1:024:07:17:43 (+0:000:12:58:41) 2001/04/13
13 (13) SeventhChord@win 346 (+0) 49,473 (+0) 0:155:17:33:21 (+0:000:00:00:00) 2002/01/31
14 (14) sin311890@win 306 (+0) 39,915 (+0) 0:306:16:18:49 (+0:000:00:00:00) 2001/04/26
15 (15) toranokuni@win 305 (+2) 62,997 (+340) 0:134:02:45:23 (+0:000:17:13:18) 2002/09/10
16 (16) Reralc@win 293 (+1) 65,674 (+325) 0:167:03:54:08 (+0:000:18:06:38) 2002/07/30
17 (17) yjumk@win 266 (+7) 39,510 (+1,050) 0:088:10:39:52 (+0:002:07:29:14) 2003/03/27
22774RR:03/06/02 00:45 ID:MJlpfLDS
藤枝バイパス開放してくれ〜
23774RR:03/06/04 00:00 ID:GJSmVCpx
静清バイパスも〜


みんなで署名送るとか・・
24774RR:03/06/04 23:02 ID:oUjYNMSo
静岡のバイパスは、油断してるとついつい入ってしまう。
この前初めて通ったけど、東京からの帰りに間違えて
掛川バイパスに入ってもうた。
しかも、夜の9時過ぎ...まだ有料やがな...
ずっと無料にしたらええのに何で中途半端なんでしょか?
役人の考えることはこんなもんかねぇ。
25774RR:03/06/05 01:16 ID:2nceiU+s
保守age
26774RR:03/06/05 06:34 ID:gTH4qT3w
>>24
静岡R1バイパスの深夜無料は市街地の騒音緩和対策だべ。
2724
そういうことでしたか。
まぁ、高速道路なんかも一緒ですが、
タダだとうれしかったり。