(+)☆工具について色々と語ろう!その8 ☆(−)

このエントリーをはてなブックマークに追加
7946
充電エアコンプレッサー使用報告

バイクと車のの空気圧入れと
車のエンジンルームクリーニング後のエア吹きかけをしました。
音、性能とも12V用と変わらず。今のところ満足です。

>>47
私もアパートなんで音を気にして買いました。

ポリッシュ、塗装、サンブラも今後試します。
80774RR:03/05/28 20:43 ID:L/hEFmEk
>>79
報告乙。かなり欲しくなった。エアコンはちょっと敷居が高かったからな〜。
81774RR:03/05/28 23:00 ID:jzbMoMGX
>79 おおう レポ有難う

圧とかの感じでサンブラいけそうですか?
8246:03/05/28 23:26 ID:2+TYPRwe
サンブラいけそうな圧です。
説明書によると15分稼動で15分休めとのこと。
おぉ、フル充電で何分吹けるかも試さねば。

収納BOX改のブラ箱作ってガン買って・・
83774RR:03/05/29 07:39 ID:MIo81Qlz
>>46
充電エアコンプレッサー
型番教えてくだせぇ
84774RR:03/05/29 09:46 ID:cjljxtAW
ちょっとご相談なのですが。
20年前のバイクのクランクケース磨くのに、ブラストはあんまりなんで、電動ドリルつかっ
て磨きたいんですけど、電動ドリルの仕様ってどのくらいでOKなんでしょう、2000回転/min
ぐらい?サンダーだと細かいところがきつくて。

それと経験された方、ドリルの先には何をつけます?いろいろ種類があって迷ってます。
試しに100番のペーパー手でかけたんですけど、それでもアルミ錆?がとれにくかったん
です。やっぱりサンダーが早いのか…
85MX候補生 ◆M5sP0fWlms :03/05/29 10:27 ID:hhpUgxJQ
>84
昔、ボロボロのアルミ製のクランクケースの清掃をする時には、
普通の充電電動ドリルに、柔らかい真鍮ワイヤー
のホイールをつけて磨きました。
結構きれいに錆と固着した汚れを落とす事ができましたけど、
あわせ面に気をつけていないとダメですね。

仕上げはバフホイールに固形ピカールで鏡面でふ。

86774RR:03/05/29 13:03 ID:cjljxtAW
>85
どの電動ドリルって、回転数は2000程度でしょうね?
いや、うちのドリル遅いな〜って思ってたらMAX480しかなかった(汗
だから、真鍮ワイヤーつかってもなかなか思うように効果がなかったです。

ペーパーホイールだかなんだかも使ってみようかと思考中なんです。
87774RR:03/05/29 14:56 ID:AkYYb+2z
バッテリーチャージャーってスレ違いでつか?
最近買おうと思ったが、どれが良いのかまったく分からんのです。
使うバッテリーはシールタイプが多いんだけど、
バイク用じゃなくても使える物とか良い物って有りますか?
あと何を基準に良し悪しが決まるのでしょうか?
88774RR:03/05/29 16:16 ID:OETIMPIU
>>87
折れはコーナンで買ったバッテリーチャージャー使ってる。
開放・密閉両方使用できる。
商品名はMS-300てやつ
89輸入工具ヲタク:03/05/29 17:06 ID:scqcbOIx
>>87
充電器の善し悪しは,容量と制御回路の有無でしょうか。
小さい充電器では大きなバッテリーは充電出来ないし,
制御回路が無いとシールバッテリーの場合,最悪は破裂
という事も考えられます。

充電には定電圧充電と低電流充電があって,まず一定電圧
大電流で充電し,バッテリーの電圧が上がってくると数mAの
一定電流で充電するのですが,高い充電器はそれを自動的に
切り替える制御回路が付いています。

この制御回路が無い充電器は定電圧充電しか出来ず,充電が
完了しても大電流を流そうとするのでシールバッテリーの場合,
発生した水素を水に還元出来ずに膨らんだり最悪破裂という訳です。

あと,付加価値としてセルスタートが出来るか出来ないか等でも
価格は変わります。ちなみに,急速充電器というのは定電圧充電
の電圧を上げて大電流で短時間に充電する物でバッテリーには
悪影響があるし,シールバッテリーは不向きだと思います。

充電器は電動車椅子とか搬送機用とかがシールバッテリーを使って
いるので流用は出来ますが,自動車用より遙かに高価です。
以前,秋月電子で売っていた原ヘルス工業の流出品は安かったのだがなぁ。

長レススマソ。
90774RR:03/05/29 19:07 ID:AkYYb+2z
>>88
輸入工具オタク氏レスサンクスです。
いろいろ探してみようと思います。
9146:03/05/29 23:02 ID:GiwCkiPe
>>83
CC9500です。■イヤルホームセンターで買いました。
オートメカニックとかに載ってればいいのだけれど。