■ヤマハGEAR■縦型エンジン(3AAも)■YAMAHAギア■

このエントリーをはてなブックマークに追加
105774RR:03/06/08 11:39 ID:V0rXVqIb
>>104
次は4ストになる可能性がありそうですね。
106774RR:03/06/08 11:53 ID:YSVgWZgl
>>105
ビジネス用途となるとオートマ4ストは簡単にはいかないようですね
ホンダもキャノピー系の4スト化見送ってますし、どうなることやら........
107774RR:03/06/08 12:57 ID:V0rXVqIb
2006年の排ガス規制強化で2ストはなくなると思うのですが。
108774RR:03/06/08 13:36 ID:YSVgWZgl
わかってるよ
4ストオートマチックをビジネス用途で使えるようにするのは
大変だから困ったねって言ってんのよ
109774RR:03/06/08 15:35 ID:AcfqEezS
トピックみたいにメットインになれ。
110774RR:03/06/08 16:56 ID:V0rXVqIb
>>108
パワー的にですか?
111774RR:03/06/08 23:47 ID:tkTxVqr+
ふぅ・・明日はヘッド開けながらキャブセッティングでもして
時間があればローラーも変えるかな。。
目標は「ノンデトネーション」?
112774RR:03/06/08 23:53 ID:7bVyF996
GEARカッコいいね
113直リン:03/06/08 23:53 ID:oQPKGczL
114774RR:03/06/09 00:54 ID:IwPyyUct
ギアって縦型なんですね?
俺も高の時にチャンプでイジクリまわしてたんで自信あるんだよな
買ってカスタムしようかな?
あの頃はインナーローター仕様で80は出たんだよね
カッコイイよね、無骨な感じが
115774RR:03/06/09 01:08 ID:IwPyyUct
でもみんなはどんなチューンしてるんですか?
116774RR:03/06/09 20:22 ID:zQTfloQo
あげ
117774RR:03/06/09 20:37 ID:zQTfloQo
118デトネーション:03/06/09 22:38 ID:hIvUBKqx

安いなー、予備に欲しいね

ふぅ、整備終わりました
もう勘弁してくれって感じです・・・鼻にガソリンの臭いがこびりついてる
ハイハイコンプエンジンのヘッドを結局は0.3研磨にして
プラグはBR8で馴らししてみます。。
ガスケットはまだ開けるので液体で対応でーす。
坂道でも60で登りきるようにセンスプをアク90の一巻きカットにして、
亀トルクカムも真ん中、ローラーは軽量クラッチの為5.5×6で
馴らしが終わったらさっそく最高速をはかりたいです
119774RR:03/06/10 02:08 ID:GAfATcFR
age
120774RR:03/06/10 21:47 ID:Q6nQVhhY
キタコのベルト買いました・・でも
どこのベルトがおすすめですか?
ビーウィズ用(3AA)で良いんですよね?
プーリーもキタコで揃えるつもりです。
121774RR:03/06/10 21:48 ID:2pyPzl71
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
122ストリーム:03/06/12 10:54 ID:2esBgwg5
 あげあげ。
123774RR:03/06/12 10:54 ID:Oj91s+89
おいっ ひろゆきが騙されたようだぞ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053664843/l50
1 :名無しさん? :03/05/23 13:40 ID:???
     _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     _________________________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、このような手に引っかかるとはいかがなものか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <   これはまことに由々しき事態であり、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 本来ならば、この場で怒鳴りつける所であるが
    f  _, ,ム、、_   ./    \ヤング諸君にもそもそと苦言を呈するにとどめておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
311 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/06/11 01:59 ID:???
  騙されちゃった...

312 :名無しさん? :03/06/11 2:06 ID:KvRq+T4B
   ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
   晒しage
124774RR:03/06/12 21:06 ID:on/bK78i
あげ
125ストリーム:03/06/13 20:06 ID:qzB7L9u2
 最近、雨ばっかりですが、皆さんいかがお過ごし?
126774RR:03/06/13 22:59 ID:DVM3zXpq
サイドスタンド、乗りながら足引っ掛けることしずらそう?
127774RR:03/06/14 16:52 ID:WxEaGYai
良スレなのにもったいないよ
128774RR:03/06/14 23:48 ID:VM1OkVNj
ギア買いマスタ
129774RR:03/06/16 22:44 ID:9HxgCVU4
盗まれました
130774RR:03/06/17 20:43 ID:7NWlkzwW
ここも終わりでつね、寂しいね
131青メタギア:03/06/18 23:45 ID:OzfxG0Ia
無くなるのは惜しいage
132774RR:03/06/19 00:32 ID:gjnS8G16

何か話題を提供してください
133元インパル:03/06/19 00:56 ID:MNSgyg/a
おまいら、
ホンダのTopicも結構いいぞ
134774RR:03/06/19 01:49 ID:0dMKU/Vn
トピック、細長くない?
135元インパル:03/06/19 03:09 ID:MNSgyg/a
ギアとトピック両方のったことあるけど
ギアの方が速い気がする
しかし、ギアのパーキングロックは激しく使いにくい
136青メタギア:03/06/19 06:45 ID:XF7MlqfS
トピックはプロトピックしか乗ったことないなぁ。
ボーナス出たらユーロチャンバーかベリアルのスポーツマフラー付けたいなぁ。
137774RR:03/06/19 19:21 ID:7Jadq7+r
配達にはどうですか?
サイドスタンドのかけやすさ?
フットブレーキはどう?
乗り降りは楽そうですね。
138774RR:03/06/20 21:54 ID:s9vYBO06
ギアのスレあったから書かせてもらっちゃうね
今アプリオ(社外CDI)乗ってるんだけど、さっき速いギアがいたのさ
葛飾区の6号だったんだけど、直線で抜かれちゃいましたよ
ギアって速いんだね、重そうなのにね、悔しいよ
ビジネススクーターに負けたなんて、今日寝れないよ
来週あたり改造してリベンジしてみるよ
あのニイチャンもココ見てるのかな?
あー、悔しい
139774RR:03/06/20 22:01 ID:2OZ2rVvm
前あったSRのスレッドって新しいのでてます?この前の1000超えて終了したと思うんだけど。新しいのあったらHPはってくれ
140元インパル:03/06/21 15:00 ID:XHQ9Wj3l
ジャイロもトピックもギアも乗って配達やってた漏れ的に
速いのはギア。乗りやすさでいうとトピックかな
パーキングブレーキはやっぱりジャイロがずば抜けて使いやすい。
3台あって、どれ乗る?っていわれたらギアを選ぶでそう。
やっぱりあのパーキングブレーキはちょっと使いづらかったな
慣れればすぐできるんだけど、横の傾斜があるところで止める時
しっかりかけないと倒れちゃうし
141青メタギア:03/06/21 15:36 ID:GM52yWlN
ニュースギアのスタンドは欠陥品の如く倒れまくる。
ま、かなーり過積載が原因なんだが。(漏れは最高250部乗せた事ある
カブだと積んでる時に倒れるんだけど w
142774RR:03/06/21 23:01 ID:0cMNvBwO
ぼくはフロントに10`の米
足元に30`の米
リアに60`の米
積みました。
まだ余裕でした、サイドスタンドでしたが
143青メタギア:03/06/22 03:34 ID:xLXBeOZu
マロッシのプーリーキット付けたいんだけどバイク屋のアンちゃんから
「マロッシは耐久性全然ないからやめといた方がいい」って言われた、、、
おとなしくキタコかなんかの方がいいんだろうか?
144774RR:03/06/22 12:57 ID:GsOd8q1E
>>141
ニュースギアのスタンドは一回改良されたよね?
それでも倒れる?
でもあのスタンド足引っ掛ける棒ぐらい付けて欲しいね。
145774RR:03/06/22 13:04 ID:GsOd8q1E
新聞やさんに質問。
カブ、メイト、バーディー、ギア、
の中でどれを選びますか?
ギアの乗り降りのしやすさとセル付きは魅力だと思うのですが?
146青メタギア:03/06/22 13:14 ID:kxDB1mz+
>>144
後期型になってからは少し倒れにくくなった。
なんでも初期型はスタンドの接地面積がかなーり少なかったらすい。
そのせいで何回雨の日こけて新聞が濡れた事やら・・・
サイドスタンドは使いにくいね。
漏れはサイドスタンドに鉄棒溶接してたけど。

あ、ギア欲しい人は新聞屋とかと仲良くしてると安く譲って貰えたりするよ。
ただ程度悪いんで要メンテだけど・・駆動系、チャンバーの掃除、キャブ清掃辺り
やっとくとかなーり調子いい。
147774RR:03/06/22 13:19 ID:GsOd8q1E
>>漏れはサイドスタンドに鉄棒溶接してたけど。
やっぱり。。
次のモデルチェンジでサイドスタンドの改良と
後輪の12インチ化、前にもキャリア、ライトをもっと明るく、
2ストのインジェクション化、
してくれるかな?2006年の排ガス規制で。
148青メタギア:03/06/22 13:27 ID:kxDB1mz+
>>145
バイク屋との付き合いもあるから好きなのは選べないねぇ・・・実際。
まあ早朝配達を2ストバイクでやるとたまーにクレーム来たりすんのよ。(バーディー、メイト
4ストのカブは静か、燃費いい、メンテ楽ってので人気がある。
ちなみに漏れが新聞屋に居た時の人気度は・・・
カブ→ギア→プロトピック→モレ(集金用)→カブ90(誰も小型免許以上持ってないんで俺専用だった
149774RR:03/06/22 22:21 ID:MSTqArv1
キタコプーリーとアクシス90のベルトの組み合わせ最高

センスプも少し硬いの入れてみると良いよ

ローラーはデイトナ
150774RR:03/06/25 00:32 ID:kTrYwWh1
保守age
151774RR:03/06/25 03:04 ID:g3Aj04H9
これで4スト125版があったらなぁ



と普遍的要望書いておかなくちゃ。
152774RR:03/06/26 01:04 ID:ad3atKg2
 すいません。ポート研摩って、どうやるんですか?_
自分でやるとしたら、何をして、何に気を付けたら良いの?
153青メタギア:03/06/26 01:52 ID:hLgWGQNu
>>152
やめといた方が賢明。
何をすればいいの?ってレベルの素人がポート研磨してもメリットは何一つ無い。

154774RR
ポートは修正程度にしておけば良いですよ
何でもそうだけどやりすぎはダメですね
ノーマルマフラーでは駆動系を煮詰めてキャブセッティングしないと・・・
カブにも負けます(断言します)
うちのは逆富士型まで削りこんで80でました
エンジンはバケモノです
足回りもバケモノです

ちょっと自慢です