▼▼▼ 最  高  速  度  Part3 ▼▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暇な大学生
フォーマット

時 速:230km/h
バイク:GSX-R750
場 所:関越所沢あたり
感 想:まだまだ人馬共に余裕があった。

サーキット場は無しの方向で。


一応前スレ(不明)
【おまいら】 最高速度 Part2 【何km/h?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049631900/
前々スレ
【おまいら】  最 高 速 度  【何km】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045320708/
2774RR:03/05/21 23:28 ID:rMJcKUW2

時 速:320km/h
バイク:ZZ-R1100
場 所:名神上り京都IC手前
感 想:交通安全運動も終わり余裕で走れました。
3774RR:03/05/21 23:30 ID:dd4qkX+w
時 速:240km/h
バイク:GPZ900R国内仕様
場 所:うなぎ
感 想:200で一息ついったあと、徐々に延びました。時間掛かった
4774RR:03/05/21 23:31 ID:hOU7kery
しょっぱなから300オーバーキタ━━━(゚∀゚)━━!!

GSX-R750
250km/h
家の近くの道
ビビリなもんでこれで堪忍…
5774RR:03/05/21 23:36 ID:zCrlR9wq
時 速:200km/h(誤差ありまくり)
バイク:aprilia RS125
場 所:忘れた
感 想:エンジンヤバイ。

時 速:260km/h
バイク: CBR600RR
場 所:アメ
感 想:アメリカに知り合いに借りて乗車。
まだまだ伸びそうだったけど借り物だしめちゃくちゃ高いバイクなのでここまで
6774RR:03/05/21 23:37 ID:zCrlR9wq
アメリカに→アメリカの
7だっぺ!:03/05/21 23:38 ID:bRHp21Wq
CB1000SF
ノーマルでは240KM前後しか出なかった
しかしフルオーダースプロケ入れて3
45KM
8774RR:03/05/21 23:44 ID:zCrlR9wq
てかネイキッドでそれだけだすその人の心がわかんない
9774RR:03/05/22 01:44 ID:1yfLoQtT
時 速:280km/h
バイク:TL-Rフルノーマル輸出仕様
場 所:某地方の湾岸
感 想:ここまでは以外に速いがこの先が延びない・・・
    タコメーターはまだ1000回転くらい余ってるのにサー
10山崎渉:03/05/22 03:42 ID:vTrRXV/5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
11774RR:03/05/23 02:15 ID:E9ez8Uh6
時 速:224km/h
バイク:ZZR−1100
場 所:東名下り 海老名SA10`くらい手前
感 想:カウンタックが約200`で暴走してたので抜いてやった。抜いた直後
    おそらく250`オーバーで抜かされた 
    東名の町田〜厚木間はよく赤、白のカウンタックが走っとる 
12774RR:03/05/23 12:26 ID:GU3e8erX
>>11
せつない・・・。
13774RR:03/05/23 12:45 ID:oYDx/J0/
>>7
今時のバイクは車速センサーなんでスプロケでファイナル変更したらメーター狂うよ。
とネタに釣られてみる(w

しかし一番ショートなスプロケ入れたらメーター読み400km/h可能かも。
その前に、そんなメーターねーな(スマソ
14774RR:03/05/23 21:35 ID:y6297jIH
300キロでパンクしたらどうなるの?
15774RR:03/05/23 21:40 ID:z1mjgOkl
俺なんか160Km以上はビビッて出せないけど、お前らは怖くないのか?
景色は流れるわ、風圧は凄いわ、空飛ぶだろう?
16774RR:03/05/23 21:46 ID:NTkJD7dm
≫14






多分人間だった物体…ぼろ雑巾見たいな物しか残らない…!
17774RR:03/05/23 21:50 ID:/oJLcD4E
300kmで料金所突入したら、防犯ビデオに写る??
18774RR:03/05/23 21:55 ID:wmGGvICj
車板で、240キロのフェラーリで事故して、首のちょん切れている画像を見た
ことある。
19774RR:03/05/23 21:59 ID:+jH9iIzh
>>17
写らない
だからマジお勧め
20774RR:03/05/23 21:59 ID:wmGGvICj
100キロでこけても、足は複雑骨折になるかも。
21774RR:03/05/23 22:01 ID:VOYyshsT
>>15
極めて正常な感覚。
ぼろ雑巾にはなりたくない・・・
22774RR:03/05/23 22:02 ID:Iw4tpkvj
サクッと氏ねるならなマダ・・・どうなるか
23774RR:03/05/23 22:03 ID:Vq9PiFeq
>>17
間違ってもETC専用レーンをあわわ`で突破しないように(藁
24osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/05/23 22:04 ID:o65VuTTQ
このスレの住人達へ。
逮捕されるか事故って死ぬかの選択肢を辿らないことを祈る(w。
25774RR:03/05/23 22:04 ID:pAaf8AQo
時 速:130km/h
バイク:セロー
場 所:高速道路一般
感 想:
え〜ぇ、大した速度じゃないですよ。ここに書くのもはずかしい。

でもね、すごいんですよ、振動が。前輪とか暴れはじめてこのままだ
とバラバラになっちゃうんじゃないかって感じで必死にニーグリップ。

最新鋭のジェットコースターじゃなくて木製のレールのジェットコース
ターの楽しみです。

普通とは違う汗がかけます(w
26774RR:03/05/23 22:05 ID:yXHQ5iwB
>>17
料金が払いにくいだろw
27774隼('01):03/05/23 22:09 ID:1tg/1o8c
>>26
ワラタ
28774RR:03/05/23 22:12 ID:wmGGvICj
老け面、もとい、覆面パト振り切ったナイスガイ
いる?
29774RR:03/05/23 22:23 ID:x1d1qYmH
時 速:180km/h
バイク: スポーツスター1200S
場 所: 関越
感 想:後輪が左右にブルブル震え出して、死ぬかと思った

時 速:145km/h
バイク: GB250クラブマン
場 所: 高速で、なだらかな下り坂の長い直線
感 想:到達するまで3分ぐらいかかった気じがする・・・・
30俄 ◆Ujq2ZhxOnM :03/05/23 23:36 ID:8h+OZwB6
静岡なら ある
31774RR:03/05/24 17:01 ID:gEa2YNZ9
時 速:210km/h(メーター読みなので多分-10%)
バイク:RZ250R 最終型
場 所:第三京浜 下り
感 想:かなり死ぬ気で全開しました。
    メーターバイザーの有難さが分かりました。
32774RR:03/05/24 17:10 ID:mldrLGkB
時 速:130km/hくらい
バイク:N1(スプロケ改造。リ解除。ビックキャブ。カーボンリードバルブ。フェンダーレス)
場 所:環八
感 想:俺のN1は当たりエンジンらしい
33駅長:03/05/24 17:18 ID:CllqMx1d
時速 140km

バイク XLR250R 93年式

場所 愛知の湾岸道路

感想 交通量が少ないんので楽だよ 風の強い日は危険です
34774RR:03/05/24 17:19 ID:23kaIuhy
時 速:180km/h
車 種:ソアラ(ノーマル)
場 所:静岡某所
感 想:鼻歌混じりで片手でOK。いつもリミッター作動でガックンしてびっくり
時 速:110km/h
バイク:V-MAX(ノーマル)
場 所:静岡某所
感 想:風で首がもげそう、、、
35GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :03/05/24 17:45 ID:PDsPzBz8
時 速:190km/h
バイク:GPZ900R 国内仕様
場 所:第3京浜 下り
感 想:リミッター作動?
年式の割にストレスなく到達しましたが、振動が、、、。 
36774RR:03/05/24 21:27 ID:WHgWqrHJ

        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;; 
       _""    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  
    ",__     | バイクに乗ってる奴が事故って死にますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ S⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○) ナモナモ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃

37774RR:03/05/24 23:48 ID:Oi3VqoM6
時 速:350メーター振り切り
バイク:ZX12R
場 所:サーキット
ファイナル変えてるから周りも余裕で300オーバーに化けてるぜ
38774RR:03/05/25 00:11 ID:D7UCKPE6
時 速:160km/h
バイク:VTR250
場 所:高速道路
感 想:浮いてる感じがした・・・車線変更が恐くてできなかった(ヘタレ
39774RR:03/05/25 03:06 ID:iNJpGXEn
時 速:180km/h(メーター読み)
バイク:CB750(RC42)
場 所:阪奈道路
感 想:フロント接地感なし。全てを引き剥がそうとする風圧にただ耐えるのみ。
40雷魂:03/05/25 11:55 ID:IT4wuyAx
>>14 
曲がる。
41774RR:03/05/25 15:00 ID:9h2gw0nS

        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;; 
       _""    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  
    ",__     | >>32が事故って死にますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ S⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○) ナモナモ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃

42774RR:03/05/25 15:42 ID:uVuOdgoO
時 速:180km/h(メーター読み)
バイク:VTX
場 所:高速道路
感 想:つらい
43オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :03/05/25 16:25 ID:N4BeOVXS
時 速:100km/hジャスト(メーター読み)
バイク:KSR110(ノーマル)
場 所:仙台〜福島のルート
感 想:90km以上出すとすげー恐い、泣きそう
    マフラーかえてビッグキャブ入れれば
    もっとのびるかも。
44774RR:03/05/25 16:28 ID:46/zP7f6
時 速:140km/h(メーター読み)
バイク:GSX400S(マフラーはヨシムラ)
場 所:厚田山道
感 想:400マルチの限界か。。120超えたあたりでぶれ過ぎ。
もっと大排気量だと余裕持って加速できるのか。。
もう、いっぱいいっぱいいっぱいいっぱい。。
45774RR:03/05/25 16:36 ID:bKtAuU04
時 速:194km/h(社外メーター読み)
バイク:95'ZRX400(給排気改)
場 所:97年夏に湾岸線の東扇島付近
感 想:GT-Rに一瞬でブチ抜かれますた(泣
    悔しくてその後すぐSBBに乗り換えますた
46774RR:03/05/25 21:42 ID:UFu2TQ/4
時 速:135km/h
バイク:フォーサイト
場 所:九州道久留米付近
感 想:さすがにこの速度だとガクガクブルブルしますが
    120`くらいならメットのシールド開けて
    あくびしながら片手運転できまつ。


47774RR:03/05/25 22:29 ID:hfWk/lw5
時 速:180km/h以上(メーター振り切りで不明)
バイク:カタナ750
場 所:中央道小淵沢付近
感 想:初めてだったけど、慣れれば平気なものでした
48774RR:03/05/26 01:11 ID:bsZt28Sa
時 速:255km/h
バイク:慣らしの最中で8000までしか回せなかったけど
場 所:千葉波乗り道路
感 想:直線がクリアーになった段階で
    60Km(6速)からの全開で約8秒後。
49774RR:03/05/26 01:12 ID:bsZt28Sa
上、書き忘れGSX-1300Rです。(怒ノーマル)
50774RR:03/05/26 01:20 ID:d4udEGI2
時速:140km/h(推定)
バイク:NS−1(50cc)
場所:千葉大多喜バイパス
感想:抜いた車のメーターを読んだら140だった
もう少し出そう。
51774RR:03/05/26 01:22 ID:kl//yJuG
>>46
でも開けたシールドのすき間から
カナブンでも当たったら…
52774RR:03/05/26 01:37 ID:uyMRf6Fe
時 速:81km/h
バイク:バルカンクラシック
場 所:仙台のバイパス
感 想:白いクラウン抜こうとしたら覆面パトカーですた・・。
    やられた・・・。
53774RR:03/05/26 02:26 ID:ZpA5Wb6w
時 速:85キロ(並走測定)
バイク:DT50
場 所:堤防
感 想:曲がれません。動けません。止まれません。止まりません(ドラムなので)

リミ解のみで他はフルノーマル。スプロケも変更無し
54774RR:03/05/26 03:05 ID:Ytu3IPs6
俺も自分のバイクにスピードメーターつけて最高速計りたいな
隣で一緒に走って計ってくれる友達がいないのが悲しすぎる
55まだまだ未熟者:03/05/26 03:17 ID:jTKY+Lp3
時 速:175キロ
バイク:バリオスU(マフラーチョッカン仕様、実験してみました)
場 所:某一般道
感 想:ん〜、五速のパワーバンド14,000rpmピッタシで止まる遅いバイクだった。
曲がるときステップガリガリ、ぜんぜんおもちゃだった。
56まだまだ未熟者:03/05/26 03:21 ID:jTKY+Lp3
時 速:240キロ
バイク:ZX-10
場 所:某一般道
感 想:早いね!とりあえず、スピード出るけどブレーキ弱すぎ。これまた、サイドスタンド
曲がるときガリガリ。PWには、文句なし!
57774RR:03/05/26 03:25 ID:Cukly2rx
時 速:487.95キロ
バイク:場 所:アウトバーン(ジャーマニー)叔父の別荘付近
感 想:BMの一番高い奴でまあまかな 両輪うきますた
58774RR:03/05/26 03:33 ID:mQndmV/V
>>44
「120超えたあたりでぶれすぎ」って、おかしくない?
俺もヨシムラ管の400刀だけど。

GT501だと160キロくらいからフワフワして怖い・・・。
59774RR:03/05/26 12:50 ID:UZMQxv4+
時速21.6キロ
1万メートル15分ジャストで全国大会に出ました。
陸上の話。
60774RR:03/05/26 13:12 ID:Fkqn8T5T
>>59
なんか計算違うよ。(世界記録ですな。)
61774RR:03/05/26 13:16 ID:+Mr2HbGH

        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;; 
       _""    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  
    ",__     | >>50が事故って死にますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ S⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○) ナモナモ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃

62774RR:03/05/26 13:58 ID:RuyLQo3C
>>59
30分で10000メートル。に
修正。すまそ。
63774RR:03/05/26 16:42 ID:lsaC7SLa
時 速:145km/h
バイク:choinori
場 所:関越花園ストレート
感 想:恐かったです
64774RR:03/05/26 16:43 ID:TruArz1t
嘘つきは泥棒の始まり
65774RR:03/05/26 18:14 ID:WlsTXPL7
>>145
わらった。
66774RR:03/05/26 18:47 ID:AufswOZN
>>145
あとは、頼んだぞ。
67774RR:03/05/26 21:42 ID:ifHLalnm
>>145に期待
68633:03/05/27 02:50 ID:wfhq57SE
<大昔 80年代>
時速  152km/h
バイク 250SS後期型
場所  国道1号のバイパス
感想  140後半から中々伸びない。アタックの最中にトラックに抜かれて悔しかった。

時速  メーター振りきり
バイク RZ350
場所  東名
感想  ジェットヘルにシールドなしでアタック。何にも考えてなかった(^o^) でも最高!

時速  メーター振りきり
バイク TZR
場所  東名
感想  初めてのフルカウル。全然風圧がないんでビックリ。あっけなくメーター振りきりで
    マシンが安定してるんで驚いた。アタックって感じじゃなかったです。
69774RR:03/05/27 12:36 ID:TxgOqrCj
時速  190km/h(メーター読み、ミラー畳む)
バイク RS125
場所  一般有料道路
感想  マシン安定、全然怖くない、30円払って1トライ。
    スプロケ最高速用なので、加速重視用にまた戻します。
70774RR:03/05/27 12:48 ID:5Cy1hZ3j
>>53を見て、前スレで確かDT50で130km/h前後、
ブレーキから停止まで200mか300mという人がいたけど、
あれはブレーキの調子悪い125ccかなと思う今日この頃。
71ksr220 ◆cuVZU8Jyu2 :03/05/27 13:13 ID:0FwEnA2g
時速  180km/h(追走したCBR600F4iに聞いた)
バイク KSR80改(KDX200エンジン)
場所  都内某トンネル
感想  出した本人が一番驚いた。怖くはないが、2度と出来ないと思う。
    スプロケはF-14T R-30T
72774RR:03/05/27 22:16 ID:JZUHFSy/
190キロ/h (メーターふりきり)
バイク ゼファーχ
場所 静岡んとこ
感想 全然余裕 6速でやったらリミッターかかる
73774RR:03/05/27 22:32 ID:ajC8Li8U
時速 100km/h(メーター読み)
バイク MTX50R(二種化済)
場所 R357
感想 ちょうど追い風で調子に乗ってスロットル開けたら出た。
   自分自身で驚いたし、曲がれないし止まれないしめっちゃ怖かった。
74GSmoon:03/05/28 00:30 ID:sg5C01kp
時速 20Km(連れのスクーターと並走、メーター読み)
バイク 電動キックボード
場所 家の近所
感想 振り落とされるかと思った
75山崎渉:03/05/28 11:44 ID:OF7+BG0r
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
76774RR:03/05/29 10:48 ID:W8HMo0Bi
age
77丸金:03/05/29 10:56 ID:nSJjb5f4
時速  675km/h(メーター読み)
バイク 叔父の専属でオーダー物(多分ホンダ)
金額  14億ぐらい(もちキャッシュ)
場所  スイスの別荘の専用道
感想  まあまあかな
78774RR:03/05/29 11:17 ID:dkDpT4+X
時 速:210km/h
バイク:ドカ SS800
場 所:関西某バイパス
感 想:180から伸びない。170あたりからハンドルがエンジンのブレが
伝わりだして180からブレがひどくなってビビリミッター作動。
風の音がすごい。風圧で体が痛い。なんか300とかいうバカがいるがホントに
そんなに出せるのか疑問。

次こそはメーター最高速を狙いたい。
79774RR:03/05/29 21:07 ID:mC1aEYUF
時速 : 280キロ (メータ読み)
単車 :  隼
場所 : ダイサンケイヒン
感想 : なんか300とかいうバカ・・で恐縮だが、カウリングとかが出せるように設計されている以上、普通に出せる
     初めは怖いが、まわりに車が全く居なくなったときなど、頭をカウルの上に出さなければ普通に出せる 10秒強で・・
     但し、恐怖から上体をおこすとえらいことになる 特に後方確認なんつって、250以上で横を見ると・・しっかりつかまっていないともっていかれまつ 
8079:03/05/29 21:09 ID:mC1aEYUF
レーサータイプでだすのと高速ツアラーでだすのは全然違いまつ カウルの大きさが全く違うから
81774RR:03/05/29 21:30 ID:3p95i5GO
時速 120キロ
単車 FTR223(どノーマル)
場所 一般道
感想 ダートラのまねして(左手はフォークをつかんで)やっとこさ120でた。
   上体起こしてたら110弱
82774RR:03/05/29 22:00 ID:dkDpT4+X
>>79
普通に出せるのか。すごいな・・・
そんなすごいマシンに乗ってみたい。
83774RR:03/05/30 00:18 ID:pT1wbhmx
時速 20km/h位(メーターないので不明)
単車 ソレックス(フランス製50cc0.7馬力 駆動FF)
場所 近所の市道
感想 ペダルで漕いでからレバーを倒して始動 アクセルは高低の
二段階 坂道は人間の助力が必要...こんなモノにメットとナンバーが
要るのが不思議レストアしたがもう飽きたから売る。エンジンは前に
あるしエンジンかかっていない時は無駄に重い自転車な罠
84774RR:03/05/30 00:23 ID:TwZAF3o7
時速 3mm/分
単車 すぺるま1号
場所 しきゅう
感想 酸の海で仲間が死んでしまいました。
85774RR:03/05/30 00:25 ID:iAUZRHjR
>>84
死ね
86774RR:03/05/30 00:43 ID:AKwVpclg
時速 90位
単車 長江750(側車付)
場所 国道9
感想 とにかく曲がらない止まらない....
BMWのコピーらしいがコピー元が戦前のバイクなので60?H/h以上は
恐ろしい。まぁ、750cc22馬力ってのが>>83 さんに通じるもの
がありそうですね。
87774RR:03/05/30 00:45 ID:iiuog5zf
170km/h
GPX250
88年のカワサキ250ccバイク
170km/hでも問題なかった
88774RR:03/05/30 02:40 ID:N5RJ1W9H
>>82
隼・12R・ブラックバードなら重量がそこそこあって安定性が高いし、カウルによる
暴風効果が高いから、普通にスピード出せるよ。
89774RR:03/05/30 02:43 ID:waguQ25E
>87
88年だと後期型だけど、フレームがよれるて怖いって聞いたけどそこらへんどうだった?
90774RR:03/05/30 03:04 ID:S7TTyYOT
>>88
> 暴風効果が高いから、普通にスピード出せるよ。

凄い風が当たるんだな、と揚げ足取ってみる。
91774RR:03/05/30 08:36 ID:0y6DeOPi
ただ・・隼・12R・黒鳥系統にのると感覚がおかしくなる 慣れたのかもしれないけど
オフで140位だしても・・遅い・・と感じるようになる 風圧は結構くるし車体がかなりぶれるけどけど景色が流れない
冷静にならないと危ないデツ
92774RR:03/05/30 10:06 ID:8iT60syQ
時 速:200km/h弱?(メーター振り切り)
バイク:TZR250(1KT) ノンカウル仕様
場 所:関越自動車道の関越トンネル内(下り)
感 想:吸排気系のチューン
    (パワーフィルターとジャッカルチャンバー)
    でどこまでイケるか試してみた。
    正直、170km/hくらいから、車体の軽さもあって、
    ふっとびそうになり恐かった・・・。
    もう二度と同じ事は出来なそう。
    今度は足回りをイジろうと思いました。
93774RR:03/05/30 10:22 ID:iAUZRHjR
>>88
R1とかGSX-R1000あたりならどうだろう?
94774RR:03/05/30 13:31 ID:1vrqf/gr
>>93
他と比較したことは無いけどR1はすんなり二百までいく。
しかし如何せん風がきつ過ぎ。
軽さは最大最強の武器だが、素人さんが最高速出すという面では諸刃の剣。
95:03/05/30 16:39 ID:FXPy1LOl
FJR1300
280q
岩手の東北道で、
    快適とはいい難い・・・
96774RR:03/05/30 16:57 ID:rfF2xQ81
時 速:100km/h
バイク:ZX-12R
場 所:第三京浜
感 想:まだまだまだ人馬共に余裕があったけどナニか?
97774RR:03/05/30 17:06 ID:ZoAa9W25
時速:190km/hくらい(メータ振り切り)
バイク:VFR400R(NC24)
場所:二車線の一般道
感想:まだ余裕があった。セローで130km/h出すほうがこわひ。
98亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/05/30 17:09 ID:+owS3X5D
時速:250km/h
バイク:GPZ900R
場所:常磐道
感想:接地感なさすぎ。やっぱ古いバイクだなと思った.

>96
そりゃ余裕あるだろw
99774RR:03/05/30 17:33 ID:jjdpcZWa
時 速:メーター振り切り
バイク:Ape100どのーまる
場 所:大山の長い下り
感 想:どうせメーター90までしかねーよ。
100アプ乗り:03/05/30 17:36 ID:cxopUBbS
時速:209Km
バイク:アプリリアRS250(ノーマル)
場所:名阪国道
感想:加速は凄いが180からが伸びない。しかも軽過ぎなのでめっさ怖い
101774RR:03/05/30 17:49 ID:P12jsT8u
時速:65km/h
バイク:メイト90(郵政使用)
場所:国道17号
感想:走行距離36000kmのせいか、エンジンがぶっ壊れそうです
   おそらくこのスピードが限界と思われます
   帰局後 どこからか真っ黒なオイルが滴り落ちていました
102774RR:03/05/30 17:52 ID:hznl2cCq
時速:190Km メーター読み
バイク:XJ400Z−S ヨシムラサイクロンつき
場所:東名高速
感想:風が強くてとってもきつい。フレームがコーナーでうにょうにょ
   しはじめた。そんなに怖くはなかった。
   15年前だけどね。

103774RR:03/05/30 17:59 ID:PKaDkH6B
時速:170キロ
バイク:HDスポーツスター1200S
場所:第三京浜
感想:風圧、振動ヤバすぎ。SSCで200出すらしいが信じられん。ホントに出るのか?
104774RR:03/05/30 18:16 ID:JeCoC+JR
時 速:96km/h
Bicycle:自転車(ロードレーサー)
場 所:藤沢市武田薬品前
感 想:パイプ椅子のオジサンに計測して頂きました。
    スプロケは52T×12T
    3桁行きたかったけど、2トライ目は80km/h台でした。
105俄 ◆zh2U5JfV0I :03/05/30 18:47 ID:Nwn5SKff
おお!

知人は同じような計測したらしい
自転車で覆面に注意されたんだって
106774RR:03/05/30 19:02 ID:P12jsT8u
>>104
人力で96km/h・・・。
怪物ですね でも そのスピードで走るならロードバイク(自転車)でも
ヘルメットは フルフェイスに汁!
107774RR:03/05/30 19:06 ID:iAUZRHjR
>>104
どこのロードレーサー?フレーム、タイヤ、リム、ギア全ておながい。
108774RR:03/05/30 19:10 ID:gm8Yvdgj
時 速:142km/h
Bicycle:TT250Rレイド
場 所:東北道
感 想:250オフ車は軽いので横風に弱い。
    オン車で170km出すより、怖い。
109774RR:03/05/30 19:27 ID:Whg2EX8P
エエ!人力でそこまで出るんだ。
萌え萌え!
110774RR:03/05/30 19:36 ID:NjOf2wqa
時 速:40km/h
バイク:MOTOCOMPO
場 所:家の前
感 想:2.0PSはいかしますよ
111774RR:03/05/30 19:38 ID:NjOf2wqa
>>109

ギネスブックは300km位じゃなかったか?
車の後ろにぴったりとついてだが・・・
112亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/05/30 19:41 ID:+owS3X5D
>>111
ソルトレークだったっけ?
113774RR:03/05/30 19:48 ID:JeCoC+JR
>>107
フレームはサイクルメイトヨシダ。チャンピオン(だったか?)のナンバー2
リムはマビックGP4だったかGL330だったか。
タイヤはパナソニックのクルス21。
ディレーラーはシマノ。600ってシリーズあったっけか。
カンパでないことは確か。w デュラエースでもない。
前が52Tか53Tと48T 後ろが12-21T

もう18年くらい前の話だよ。古くてすまんな。
114104:03/05/30 19:55 ID:JeCoC+JR
>>107
更に思い出した。
サドルはコンコルドのクリトリス(ちょっと違うな)クリなんとか。
段付きスポーク。
シフトレバーはニューデュラだったかも。
クランクはシマノ600AX
BBはサンツアーだった気が。
あと、覚えてねーや。

ハンドルはサクライのローヤルなんとか。
ブレーキは600EXだったか。
115104:03/05/30 19:59 ID:JeCoC+JR
時 速:40km/h
バイク:CUTE
場 所:大船近辺の裏道
感 想:2ケツ参考。警官に追いつかれました。切符切られませんでした。
116774RR:03/05/30 21:28 ID:JeCoC+JR
時 速:290km/h
バイク:FZR1000
場 所:東名裾野下り
感 想:14年ほど前。下り参考。メーター誤差を考えると実際には270km/hくらいか?
    感覚的にはもう一伸びはする。メーター読み250km/h位までは簡単にいくけど、
    それから先はじわじわじわじわで、そうそう出せるところがない。
    最近の隼とかはあっという間に出るんだろうな。

ネタ
時 速:20km/h
バイク:People
場 所:横浜新道
感 想:ペダルも使って漕いだので40km/hくらい出たはず。横浜新道怖かった。
117774RR:03/05/30 21:40 ID:7/cGKk4G
時 速:170km/h
バイク:GSX400 インパルス
場 所:名神豊中付近
感 想:カウルどころかメーターバイザーもなし。
     回転数的にはまだイケそうだったがタンクに張り付いても首を持っていかれそうで無理。
118774RR:03/05/30 23:03 ID:msqM63r1
>>113
600アルテグラ(シマノ)やね。
サンツアーってのが泣けるね。久しぶりに聞いたよその名前。
さらにコンコルド・・・ってどれもえれぇ古いな。

ほんわか。
119774RR:03/05/30 23:44 ID:jeAWdqtD
>>118
アルテグラってチャリにもあったのか。
シマノのスピニングリールにアルテグラっていうシリーズがあるんだが。
120774RR:03/05/31 00:20 ID:i/9XjTCH
>>119
ヤフオクなんかでパーツを探すのにキーワードを入れると、リールが
いっぱい出てきて困る。
「シマノ アルテグラ」でも検索結果は変わらんし。
121774RR:03/05/31 01:19 ID:VppMg6Og
>>120
カテゴリ内検索できないの?
122774RR:03/05/31 02:22 ID:1prI2zmo
>>113
俺のロードはフレームはズノウだけどあとのコンポはほとんどおなじだワ
何年くらい前に組んだか覚えてないけど今も現役!
ちなみにモーターサイクルでは
時速:140km/h
マシン:DT200WR
場所:姫路バイパス
123774RR:03/05/31 13:23 ID:GLiPbvYg
自転車乗り多いね。
バイクだけではなく自転車も乗っているとか、自転車からバイクというような人は、
バンク角少なく乗っている気がする。自転車だとバンク中は漕げないから、
自然とバンク角少ないライン取りや、バンク角の少ないコーナーリング方法を
身につけているんだよね。それに路面もよく見るし。何しろグレーチングにはまれば
リム曲げるし、バイク以上に滑るし、路面状況をよく見ざるを得ない。

ヤフオクの
オークション > スポーツ、レジャー > 自転車、サイクリング > パーツ
のカテゴリ面白かったよ。
124nsr249r:03/05/31 18:01 ID:hNA55o96
時速 :220km(後方より隼で計測)
バイク:NSR250R
場所 :満州街道
感想 :ドッグファイトチャンバーPON付けのみで
    この車速は、2ST万歳と言わざるを得ないでしょ!!
    直キャブでスプロケ変更すれば240km位は行くと思われる。
    2STは無敵!!
    
125774RR:03/05/31 18:08 ID:zNLUPIu2
200オーバーでNSRに抜かれたら、びっくりするだろうが
ある意味感動してしまう。
126774RR:03/05/31 18:22 ID:EZZ6JU0S
バイク-TZR50R
時速-ノーマルメーター振り切りにつき、約100kmくらい?
場所-普通の公道のストレート(早朝)
感想-平たく言えば原チャなのに、CDIつけただけでこれだけいくとは…。
直キャブにした今はどれだけいくのだろう。
150kmスケールメーター(゚Д゚)ホスィ…
127アプ乗り:03/05/31 18:49 ID:kWPo8HsI
2ストで220Km・・・凄。軽過ぎて怖くない?
128774RR:03/05/31 20:32 ID:urEgocI8
俺もNSRでは180km/hぐらいから接地感が無くて怖かった。
でもGPマシンなんて100kg以下で270km/h・・・恐。
129774RR:03/05/31 20:35 ID:0OmXnncL
時 速:180km/h (メーター振り切り)
バイク:CB-1
場 所:岐阜市内国道21号線
感 想:中古で買ったはじめてのバイクだったけど
     よく走るいいバイクだった。
     
130774RR:03/05/31 22:02 ID:rFrtFLfj
時 速:300km/h (メーター読みなんで多分いってない)
バイク:GSX-R1100(91油冷ノンカウル仕様)
場 所:東名高速
感 想:アクラ付けたんでやってみた、つかビビッタ。
    大井松田付近で230位でヒザ擦りました(走馬灯見えた)
    250km/h位から世界が変わった
     
     

131774RR:03/06/01 16:57 ID:QhDTGukj
時 速:145マイル(メーター読み)
バイク:RD500LC
場 所:第三京浜
感 想:ついさっき出してきますた。
    環八玉川入り口で滑って怖かったでつ。
132sage:03/06/01 17:11 ID:FCX2AnTx
時 速:160km(メーター読み)
バイク:RG125ガンマ
場 所:北海道
感 想:スプロケ-1ドリブン+1だから160kmで6速レッド(13千位)
焼きついたら馬鹿みたいだからここらでやめたがノーマルスプロケなら
170〜180いくだろーなぁ。
133774RR:03/06/01 17:25 ID:avRJBuVM
時速: 310(メーター読み)
バイク:ZZ−R1100
場所:湾岸神奈川
感想:280越えたあたりからスイングアームが踊った。最高速をねらうなら
スイングアーム補強しないと心身共危険
134774RR:03/06/01 17:47 ID:TlIsHDrG
時 速:190km/h (併走2台で計測のためたぶん正確)
バイク:CB400SF リ解、吉村サイクロンのみ
場 所:伊勢道ほぼ全域
感 想:連れは全部リッターだったんだが
     俺だけギャップ越えでウネウネしてた
135774RR:03/06/01 22:30 ID:epgMKw0P
時 速:5キロ位
バイク:電動パッソル
場 所:バイク屋前
感 想:気味が悪い感覚。振動も無くスーっと走り出す。
136歌マラ:03/06/01 22:43 ID:jWMRytCH
時 速:130km/h
バイク:NSR250R(昭和63年式)カウルなし ノーマル
場 所:近所の峠の下り。直線およそ250M
感 想:直前の切り返しの処理が難しい。排気量が小さいんで、
    ワンミスするとでかい奴に追いつけない。あと50馬力くらい欲しい。
    でも、4速全開でフロントがプラプラしてきて怖いー!
137774RR:03/06/02 02:15 ID:Kww0iswR
時 速:メーター振り切り190キロくらい
バイク:ZZR400
場 所:東京港臨海トンネル&羽田空港北トンネル
感 想:高速や一般道だと風の影響を受けて140kmくらいしか出せません。(ヘタレですまん)
    トンネルウマー
138774RR:03/06/02 16:27 ID:Bp1fRFLz
時 速:150Km/h
バイク:TDR250
場 所:浜名バイパス(静岡)
感 想:オフのブロックタイヤじゃこの辺が限界
    Engは若干の余裕ありですが、ハンドルぶれまくりでした。
    後続車の方白煙スマソ。
139774RR:03/06/02 16:37 ID:Bp1fRFLz
>>137
漏れの乗ってた1型ZZR400は
どうガンバッテも140Km/hが限界ですた・・。
車体重すぎ!!
140774RR:03/06/02 16:58 ID:k5NYqt+x
みんな忘れていると思うが、もうすぐ145だぞ。

145付近のやつは相当面白いこと書いてくれるんだろうなー。

145に期待。
141774RR:03/06/02 17:15 ID:6pVcbbeS
145期待age
142774RR:03/06/02 19:54 ID:bTQP7QuE
>>140
145ってなんだよ。過去log読んでくるか・・・。
143774RR:03/06/02 20:41 ID:r6xcPfvh
>>142
>>66山椒。
144774RR:03/06/02 20:43 ID:+J8gdWfP
わるいが
145774RR:03/06/02 20:44 ID:+J8gdWfP
145! 
146774RR:03/06/02 20:44 ID:61AHgKCL
>>145
後は頼んだよ
147774RR:03/06/02 21:18 ID:Nng8u7r7
時速:80km/h
バイク:ZX-9R
場所:中国自動車道
感想:制限速度、当然でしょ。
148774RR:03/06/02 21:20 ID:b9usLwIa
>>147
ツマンネ
149774RR:03/06/02 22:25 ID:TdA5yHuU
時 速:240Km/h
バイク:ZXR750。給排気いじって輸出仕様と同等。
場 所:中国道
感 想:まだ結構いけそうだったけど、怖くて体起こしたら
    凄い風圧で40km位一気に減速した。
    ヘルメットが口に張り付いた。ぶきゅっつ!


    
    
150774RR:03/06/02 22:34 ID:LPvxZVtr
>>149

それはビビッてアクセルを緩めただけでは...
ただ体起こすだけで一気に40km/hも速度落ちないよ

まぁ漏れも高速域からの減速時には、エンブレと併用して
体起こすけど、せいぜいオマケ程度だよ
151774RR:03/06/02 22:48 ID:0/QabtbO
>>101
ちゃんと整備してるか?
オレが乗ってるのは40000kmオーバーだが
80kmちかくは出したことがあるぞ。
まあ、オレのももうボロボロで黒い煙吐いてるけどね。

時速:130km/h
バイク:MC21
場所:忘れました。
感想:実はバイクで高速道路を走ったことがないので
    最高時速はこんなもの。
152774RR:03/06/02 22:49 ID:TrFv55Mn
海蛍のトンネル長いし直線だし風の影響ないからかなりの記録でるんじゃない?
153149:03/06/02 23:01 ID:TdA5yHuU
>150
うむ・・。確かにビビったままアクセルあけっぱなしというのも考えずらい
なあ・・。
154774RR:03/06/02 23:29 ID:6GLhclVN
昨日バイク用品屋に行ったら別の客のバイクのシートカウルに
「ビビリミッター搭載車」
と書いてあるステッカー(と言うよりテプラ)が貼ってあった。
155774RR:03/06/02 23:33 ID:RTuTfoXW
テプラで打ってる姿が涙を誘うな
156774RR:03/06/03 02:08 ID:dO2P7dLt
時 速:85km/h
バイク:ape50
場 所:外環
感 想:音ヤヴァイ。11500rpm時175デシベル
157774RR:03/06/03 16:44 ID:NpcnOnhS
時速:190km/hぐらい(メーター振り切り)
バイク:ZZ−R400(N-8)
場所:山陽自動車道
感想:浮く感じで非常に恐怖感たっぷりでした。
   150からエンジンの振動と伸び不足で時間かかりました。
158774RR:03/06/03 18:16 ID:cO+XI+HC
時速:203km/h(メーター読み)
バイク:CBR1100XX(逆輸入・ノーマル)
場所:309号
感想:メーターをふと見ると203`だったのですぐに減速しました。
159774RR:03/06/03 18:40 ID:msKQ+G39
時 速:一瞬140[km/h]
バイク:DJEBEL250SE-1
場 所:東北道
感 想:いっぱいいっぱい
160774RR:03/06/03 19:11 ID:DtuBhQFl
20年ほど前 リア工のころ
時 速:90[km/h] 白バイ読み70[km/h]
バイク:RG50
場 所:国道
感 想:免停 停学1週間
161774RR:03/06/05 05:26 ID:9VJD7T67
162774RR:03/06/05 21:59 ID:DqOCaa6/
時 速:230km/h(メーター読み)
バイク:SRX-6
場 所:東北道
感 想:680cc ほぼフルチューンSRXです。但しサイドカバーはSRX-4にデチューン。
    5速で9000rpm回ります。振動がきつい。
163774RR:03/06/05 22:57 ID:sHj3fxtW
時 速:57km/h
バイク:8年ほど前のDio
場 所:貝塚中央線(大阪)
感 想:エンジンが悲鳴を上げてます。白煙ばっかり。

中古で買ったやつです。 ここらが限界で、これ以上スピードあがりません。
アクセル全開なのに。
164774RR:03/06/05 23:28 ID:NCPirnra
時 速:246km/h
バイク:2002型VFR800
場 所:アウトバーン、アウトストラーダ等ドイツおよびその周辺
感 想:何回やってもデジタルメータで246以上の数字は表示され
    ませんでした。もう少し出ると踏んでいたのにな〜。
    でも警察を気にしないでスピード出せるなんて良い
    よね。でもオーストリアでとっ捕まったけど(笑)

昨年ヨーロッパでVFRをレンタルし、4000kmほど走ってきました。
10日間でレンタル代1790ドルでした。高いよね。
165774RR:03/06/06 00:25 ID:boTh13ce
徒歩 
時速4キロ 
うちの前で
166774RR:03/06/06 00:27 ID:qTO+FxIK
↑tumanne
167Bandit250:03/06/06 00:28 ID:IEalFG4E
メーター読み180(フルスケール)
168774RR:03/06/06 00:55 ID:+94OegWe
時 速:90km/hオーバー
バイク:カブ90
場 所:いたる所
感 想:余裕
169774RR:03/06/06 18:49 ID:qx3PvsIO
時 速:105km/hをちょっと超えた
バイク:NSR50
場 所:国道10号
感 想:原付でこんなにだしてもなぁ・・・

170774RR:03/06/06 21:04 ID:Imj3DjdV
時速:160km/h
バイク:R1000
場所:交差点の事故現場
感想:即死、当然でしょ。


17120歳:03/06/06 21:15 ID:63qrKpoL
10秒・・・ 入れる前に出ちゃいマスタ
彼女(25歳)には ドテヨゴシ! と怒鳴られマスタ
172774RR:03/06/06 21:22 ID:h1pzNKxh
>>170
あなたは死者でつか?
173774RR:03/06/06 21:27 ID:toLB8TYf
時 速:220km/h
バイク:CB400SF
場 所:東名高速
感 想:まだまだ余裕
174774RR:03/06/06 21:41 ID:MXpiOqB0
ヴァカがいますね?
175774RR:03/06/06 21:59 ID:toLB8TYf
マジだ!13500rpmまで回った。
176774RR:03/06/06 22:06 ID:UjyVo8s5
目が回ったのか?
177774RR:03/06/06 22:07 ID:+FBHlLLo
>>173
ノーマルだとしたら無理ですな。
何らかの要因で、メーター誤差が大きいなら、
メーター読みで220km/h行く可能性はないとは言い切れないけど。
あと、東名下り線の裾野の下り坂とかさ。
層じゃなければ無理でしょう。
178774RR:03/06/06 22:10 ID:toLB8TYf
給排気、ファイナル変更。やや下りで追い風だったかも。
179774RR:03/06/06 22:13 ID:QHRXxGBK
>>173
メーターは社外品?
180774RR:03/06/06 22:17 ID:+FBHlLLo
>>178
下り、追い風参考なら出る鴨ね。
但し、メーター誤差あるから、実測で200km/hちょうどくらいじゃないかな。

さらには割と酔い閹人なのかもね。なんちゅー変換じゃ。
回る癖が付いている閹人は血行回るしね。
大事にノリ名よ。

って、馬鹿なIMEだな。変換無茶苦茶じゃん。
181774RR:03/06/06 22:31 ID:F2r2vsYv
>>180
そうやって頭の悪い変換候補で確定していくから、それを学習して
どんどん頭の悪いIMEになっていくのだ。
つまり、頭が悪いのはIMEではなくIMEの使用者。
(IMEはユーザーの鏡、と以前はよく言われたもんだが)
182774RR:03/06/06 22:40 ID:+FBHlLLo
>>181
そんなマジに答えなくてもいいじゃんか。
183774RR:03/06/06 22:59 ID:w1mPP2vc
270Kで東名で転けた奴が入るけど
バイクはバラバラで飛んでッたが
人間はサーーーーッとすべってツナギが破れただけってことがあったゾ。
あながち死ぬとは限らない。
184KSR乗り ◆KSR2/z60vE :03/06/06 23:36 ID:HptS15gx
時 速:110km/h(メーター読み)
バイク:KSR-2
場 所:下り坂
感 想:横風吹いたら死にまつ でもきもちえがった
185774RR:03/06/06 23:54 ID:X43NGtV3
時 速:150Km/h
バイク:91年式 CRM250R
    チャンバー改   
場 所:第三京浜
感 想:サイレンサーの位置の関係からウィンカーが溶けました
時 速:90km/h(メーター読み)
バイク:CB400SF(教習仕様)
場 所:自動車学校
感 想:、、、ヤバ。見つかる!
187a:03/06/06 23:56 ID:baDu/Xkw
時速:120km/h
バイク:51年式陸王
場所:北陸自動車道。
感想:そのためぶっ壊れました。
188774RR:03/06/07 00:01 ID:Y00oOhpI
>>151
俺のは7万キロぐらいだがメーター振り切ったよ
だけど同車種のマフラー(メーカー不明)入れてた
奴がその横をあっさり抜かれてもうた…。しかも、
交差点でステップメチャ擦ってるし…折れもだが(w

時速:メーター読み260`
バイク:ZX−9R
場所:東北自動車道
感想:ブルってもう無理っ!!てな感じかな
189774RR:03/06/07 00:20 ID:vIq3Zvnd
時速:220`
バイク:YZF−R1
場所:東名
感想:ええ、へたれです。
190774RR:03/06/07 10:06 ID:tjVPmtsm
時速:140`
バイク:VTR SP2
場所:東名某IC
感想:収受員がマーシャルに見えますた。


191_:03/06/07 10:07 ID:ubQCkmHt
192Rio600 ◆ykGG3qoodI :03/06/07 10:25 ID:WjBjCtI8
時速:222km/h(メーター読み/デジタル)
バイク:CBR600FSport(ヨーロッパ仕様)
場所:京葉道路下り花○〜○張間
感想:まだまだ余裕♪ 伸ばす前に車が妨害(w
   前のってた'99CBR600Fは260km/h出したけどね。
193774RR:03/06/07 21:07 ID:DS5yEC3e
時速:240`
バイク:CB1300SF
場所:秘密
感想:レッド突入9000ぐらい
194774RR:03/06/07 21:11 ID:yVEkjmnO
時 速:170km/h
バイク:ゼルビス
場 所:ガレージ
備 考:センタースタンド使用
195194:03/06/07 21:33 ID:yVEkjmnO
言っとくけど>>194は計算上ね。
実際は6速12500が正しい。
そしてttp://www5.ocn.ne.jp/~mdrf/sokudo.htmlで計算
196774RR:03/06/07 23:54 ID:OOmY8Ggi
時速:メーター上270km以上?(270KMメーターの目盛通り越した)
バイク:ZRX1200R(マレーシア仕様)
場所:山陽道 備前付近だったかな・・・!?
備考:ハンドルのブレ&風圧はハンパじゃなかったです!
   タイヤはパイロットスポーツHPXセンター消しゴム状態!
   小さいながらもビキニカウルの効果発揮(^o^)!
197B.B.:03/06/08 23:52 ID:SLzD8nqr
時速:310km/h(メーター読み)
バイク:CBR1100XX(逆輸入・ノーマル)
場所:東北道
感想:タンクバックをつけていたため完全にはかがめず風圧がきつかった。
   後ろに縛っていた荷物が落ちてないかきになり、左手をハンドルから
   はなしたとたん、痛いぐらいの勢いで後ろにもってかれた。
198774RR:03/06/09 00:21 ID:607c9m4n
age
199俄 ◆Ujq2ZhxOnM :03/06/09 09:14 ID:AlUbgRIy
名阪でピースしてのけぞったな

そりゃ 250では危険だよ・・・
200亀太郎 ◆m2rEvYNQbQ :03/06/09 19:04 ID:vJavJzSb
>>199
あなたは愛すべきあほですなw
201逢或衣員扱位:03/06/10 16:53 ID:14UQ/JSp
逢或衣員扱位
202アプ乗り:03/06/11 01:12 ID:FwHZoYER
http://mantapower.viciousnest.net/vid/220mph.wmv

隼、最強・・・340Km,over
203774RR:03/06/11 01:42 ID:/dSKngQl
http://hes.iki.fi/bike-video/Pascals_ride_paa_La_peripherique-HQ.mpeg

何のバイクだかちょっとわからんが、250kですり抜け
しかも女ライダー。チビッタ
204774RR:03/06/11 02:41 ID:Mklbl7GQ
>>203
その人は結構有名だよ。

ちなみにここジャパンでもR1で超ぶっとばす女がいるらしい。
会いたいような会いたくないような・・・
205774RR:03/06/12 18:03 ID:0APCvbR+
超ぶっとばす美女なら会いたい
206774RR:03/06/12 22:42 ID:3SsUfJi7
アクアラインって走ったことないんですけど、最高速アタックに向いてます?
平日ならやりやすいかな?
207774RR:03/06/12 23:26 ID:0XxxnK/Z
豚姫
208アプ乗り:03/06/13 12:42 ID:fVwR9cJf
>>204
惚れるな。
209774RR:03/06/13 16:52 ID:Lx7RQh8j
>>208
大丈夫。俺は多分もっと速いから。

でも時々体調が悪いと速度にビビってしまう・・・

>>206
サーキット場でやれ。
210774RR:03/06/14 23:21 ID:DzCxFAfy
age
211774RR:03/06/16 22:29 ID:V5hwE7/Q
>>209
場 って・・・
212774RR:03/06/17 01:24 ID:JvHGIN2z
時速:225km/h
バイク:HRC RS250
場所:鈴鹿サーキット
感想:バックストレートでapriliaに置いていかれますた。
213774RR:03/06/17 01:24 ID:JvHGIN2z
ちなみにスピードガンで計ってもらいました。
214774RR:03/06/17 01:43 ID:gyw9hmTZ
サーキット場は無しの方向で
サーキット場は無しの方向で
サーキット場は無しの方向で
サーキット場は無しの方向で
サーキット場は無しの方向で
215774RR:03/06/17 06:59 ID:C/ME4nPl
場 って・・・
場 って・・・
場 って・・・
場 って・・・
場 って・・・
216774RR:03/06/17 23:45 ID:5UWVUEYX
>>212
オマエサムイナァ。
217774RR:03/06/17 23:48 ID:5UWVUEYX
>>206
すっげぇ直線で、すっげえ長げぇから、
みんなが飛ばしにくるのを予測して
地面に段差がつけてある。
飛ばすのは無理だよん。
218774RR:03/06/19 01:17 ID:dfXpUjbf
ageついでに最近話題の600クラスはどうでしか??
219774RR:03/06/19 05:09 ID:gCeokDyy
206>>アクアライン
お勧め!!ただ料金踏み倒せないが、2400円払う価値あり

時速:270km/h(メーター読み)
バイク:TL000R(逆車)
場所:例の如しアクアライン(平日深夜)
感想:チェーン伸びた!!意外と人は平気、バイクが限界
背中が痒くなった
220774RR:03/06/19 05:37 ID:FjKKVgm0


時速:180km/h(メーター上)
バイク:GSX400S(中古車)
場所:某国道23号
感想:メーター読み160〜が、じりじり…って感じでしか
加速しない…
意外と使えるミニスクリーン
実測だと170くらいかな…重いし(´・ω・`)
120〜の振動は…


道路工事を思い出した。(はつり機)
221774RR:03/06/19 05:39 ID:FjKKVgm0
>>205
超ぶっとい女では駄目?
222774RR:03/06/19 05:42 ID:rvNYIQnx
保守
223774RR:03/06/19 05:48 ID:rvNYIQnx
保守
224774RR:03/06/19 05:48 ID:rvNYIQnx
保守
225774RR:03/06/19 05:48 ID:rvNYIQnx
保守
226774RR:03/06/19 05:48 ID:rvNYIQnx
保守
227774RR:03/06/19 05:49 ID:rvNYIQnx
保守
228774RR:03/06/19 05:49 ID:rvNYIQnx
保守
229774RR:03/06/19 05:49 ID:rvNYIQnx
保守
230774RR:03/06/19 05:49 ID:rvNYIQnx
保守
231774RR:03/06/19 05:56 ID:rvNYIQnx
保守
232774RR:03/06/19 05:57 ID:rvNYIQnx
保守
233774RR:03/06/19 06:02 ID:rvNYIQnx
すいません。誤爆しました。ごめんなさい
234774RR:03/06/19 12:20 ID:0TadCg5Y
誤爆しすぎー
235774RR:03/06/20 07:01 ID:XprN63Hw
age
236774RR:03/06/20 22:12 ID:+TSryWcU
時 速:120km/h(メーター読み)
時 速:78km/h (覆面パト読み)
バイク:NSR150SP
場 所:環状2号新横浜手前
感 想:1点と9000円。マジ勘弁
237774RR:03/06/20 23:39 ID:JCeN/Sux
>>236
凄まじいメーター誤差のあるマシンでつね。
238774RR:03/06/21 00:43 ID:b4hru2Po
>>237
そんなに誤差がある訳無いでしょうに…
許容範囲は1割とされています
恐らく覆面パトの交機がその程度で勘弁し
てくれたのだと思われ
239774RR:03/06/21 01:11 ID:46x2NYmm
時速:225km/h(メーター読み)
バイク:GTS1000A(マフラー交換のみ)
場所:北陸道長浜IC付近
感想:ジェッペルの轟音にビビリミッター作動…
240774RR:03/06/21 02:24 ID:kXZgVbLk
>>238
「測定」ボタンを押すタイミング間違えただけと思われ。
241774RR:03/06/21 11:01 ID:YF7a3iGy
>>217
段差なんてついてるか?
隼でよく200超え走行しているが全く感じないぞ。
242774RR:03/06/22 05:35 ID:N9bpyqwh
時 速:130km/h
バイク:セロー
場 所:高松中央道
感 想:タンクにぺったりふせ、タンデムステップに足を置いて
ギリギリまで空気抵抗を減らしたつもり。大型トラックを利用して
生まれて初めてスリップストリームを体感した。
243774RR:03/06/22 06:03 ID:U/anlIt+
時 速:175km/h
バイク:カワサキZ1300ボイジャー
場 所:横浜新道(下り)
感 想:カウルがデカイので風圧はさほど無いのですが、車重があり過ぎるせいか
これ以上の延びは体験出来ず。

時 速:240km(メーター読み)
バイク:TL1000R(マフラー交換のみ)
場 所:西湘バイパス(上り、料金所出てから)
感 想:赤い車(車種不明)と並走してるうちにどんどん加速(笑)
気づいたらこの速度になってて、メーター見た瞬間に減速しましたです。
244774RR:03/06/22 12:03 ID:LUeGMXyD
>>203
心臓に悪い、、、
見てるだけで吐きそうになったyo
245774RR:03/06/22 12:45 ID:DqN3ZPLd
>>203
パリと文字が入ってないから新作か〜と思って見たらやっぱ「あれ」かい!!
もう見飽きた。ダウンロード長かった・・・・
246774RR:03/06/22 15:50 ID:qzWv6HII
>>203
バイクはGSX-R1100だよ。
247774RR:03/06/22 21:22 ID:IESr7ISQ
  バイク:カワサキ GPZ400R 最終型
  時 速:180kmメータ振り切り
  場 所:産業道路
  感 想:170kmまでは楽に出るが そこからはチョイト時間が掛かる
       ノーマル2本だしを集合管に交換のみ

  バイク:カワサキ KLE400 最終型
  時 速:170km
  場 所:高速道
  感 想:140kmまでは良いが 燃費がむちゃくちゃ悪くなる
248小刃海苔:03/06/22 21:40 ID:2XnLMPRH
400って何キロくらい出るの?
(・∀・)190位が限度?
249774RR:03/06/22 22:58 ID:wu3CjUVJ
バイク:Jogスポーツ80
場所:どこでも
最高速:メーター読みで80Km/hオーバー
感想:ウエイトローラーとマフラーを純正品の新品にした数週間だけ。
250774RR:03/06/22 23:00 ID:4ikKkZCJ
スックーの最高速なんぞ誰も興味無い
251774RR:03/06/22 23:01 ID:2pKBsawa
age
252774RR:03/06/22 23:02 ID:bRv3HSTu
時 速:メーター読み60km/h
バイク:Z50J
場 所:通勤経路
感 想:煽られまくりにつき現在ボアうぷ中!!
253774RR:03/06/22 23:12 ID:e4djRd4i
アクアラインはNG
下り坂では つまらんよ
254774RR:03/06/22 23:23 ID:TgXaLehI
時 速:222km/h(デジタルメーター読み)
バイク:GSX750S3
場 所:アクアライン
感 想:これ以上は今のエンジンじゃヤバイ(´д`;)

サーキット場は無しの方向で。
255774RR:03/06/22 23:39 ID:L2KCOFAB
時 速:147km/h(デジタルメーター読み、GPSは138kmを記録)
バイク:02'250SB
場 所:国道16号
感 想:6速8500回転。エンジンの振動でミラー見れず。
    タイヤが左右に振れ始めたため、断念。
256774RR:03/06/22 23:51 ID:UZbMMuyb
時 速:230?
バイク:Moto-Guzzi V11Sport
場 所:常磐桜土浦あたり
感 想:結構伸びるエンジンだね。イイネ。
257アプ乗り:03/06/23 02:14 ID:g+xXfoWi
>>248
CBR400RRでリミッター解除、マフラーをJhaに換えてアタックした時、メーター
余裕で振り切ってた。連れの黒鳥で並走して計ってもらったら220〜230km出た。
エンジン壊れそうだった・・・
258774RR:03/06/23 02:37 ID:XyNT060Z
時速:275Km/h(メーター読み)
車種:CBR900RR '98
場所:中国自動車道
感想:250くらいまでは一気にいく。もう少し粘れば伸びたかもしれないが、一般道ではこれが限界でした。慣性がつきまくりで「斜めにコケても真っ直ぐすべってくんだろうな」ってぼんやり思った。
259774RR:03/06/23 02:52 ID:YIYphEB/
時速:220km/h(メーター読み)
車種:乙乙−尺
場所:今さっき、首都高で
感想:その横をセブンにぶち抜かれて萎え・・・んで帰宅
260774RR:03/06/23 18:50 ID:G6ZGicvT
週末に最速アタックすると
必ずと言っていいほどスポーツカーが物凄い勢いで追っかけてくる。
何でだろうね。
261774RR:03/06/23 21:35 ID:wzp7PD9o
>>260
両方使ってる者から言わせて貰えばスポーツカー糊も同じこと思ってる。
262774RR:03/06/23 22:14 ID:KXGzYv1q
age
263774RR:03/06/24 21:40 ID:/W3vIE2d
いまどき「スポーツカー」って・・・
264774RR:03/06/24 22:47 ID:pA3p9fDf
>>260
>>261
>>263
サーキット場でやれ
265774RR:03/06/25 10:30 ID:OhxPfqzR
>>264
サーキット場でやれ
サーキット場でやれ
サーキット場でやれ
サーキット場でやれ

266774RR:03/06/25 10:35 ID:M6utR2TC
時速:80Km/h(メーター読み)
車種:K90
場所:こくいち
感想:原付のがはやい
267774RR:03/06/26 06:45 ID:nJl62kdj
250cc4気筒のバイクって、常用域では、カブ90より加速が悪いんではないか?
10000回転以上回せば、そら追いつくけど、常用域の加速で引き離される。。。。
268YZF1000R160馬力仕様:03/06/26 07:09 ID:vxBHPmlp
>267
2504スト4発はトルクすかすかだからね。
長い急坂なんて最悪だよん。
250cc乗るなら、単気筒OFFの方がお勧め。
街乗り、ツーリング、高速ですら4スト250の中じゃ一番楽かも。
4発乗るなら最低400、できれば600以上は欲しい。
269774RR:03/06/26 07:22 ID:h4zGg0ij
>>267
>10000回転以上回せば、そら追いつくけど、常用域の加速で引き離される。。。。
250cc4発って、10000回転キープくらいが常用域じゃねーの?
270774RR:03/06/26 09:14 ID:IrhqIuvV
>>269
確かに加速時に12000以上まわしてから上げるわな…
てなワケで>>267は一速落とせ。
271774RR:03/06/26 09:29 ID:+y9nth3Q
ふと思ったんだけど
250で4発なんてエンジン作ってるの日本だけ?
外国では受け入れられないトルクの細さなのだろうか?
272774RR:03/06/26 13:34 ID:WiB/feDF
>>271
外国では日本ほど排気量による細かい免許制度になってないのでは?
あんま関係ない話かもしれんけど…
昔、業者が逆車を輸入して中免で乗れると客に売った際、
400ccを微妙に超えていて捕まった事例があったような気が…
他の輸入車の排気量を見ても日本の区分とは違うような気がする。
273774RR:03/06/26 14:22 ID:IxUZ9nCN
アメリカは排気量による免許の違いは無し。
ヨーロッパは大雑把に言うと50ccまでは免許不要、
125ccまでが小型、それ以上は全て普通2輪。
274774RR:03/06/26 15:17 ID:5T8hr7L1
時 速:30km
バイク:dio
場 所:一般道路
感 想:法定速度厳守
275774RR:03/06/26 16:46 ID:XhN24qzE
ヨーロッパで600ccが盛んなのは何故ですか?
276774RR:03/06/26 16:49 ID:zV+kSYor
免許
277774RR:03/06/26 17:01 ID:IxUZ9nCN
>>275
税金
278774RR:03/06/26 18:01 ID:6qnep28a
>>275
万個
279774RR:03/06/26 20:17 ID:3C4XJcia
時 速:80km
バイク:LIVE Dio ZX 68cc
場 所:246
感 想:ノーマルキャブ、ノーマルマフラーじゃこんなもんでつ。

もっと原付のデータきぼんぬ!
280774RR:03/06/26 20:26 ID:Yy5IL5Z1
時 速:125km/h
バイク:K125
場 所:郊外の農道
感 想:5速があれば、まだまだいける感じ。

281774RR:03/06/26 20:28 ID:Yj5gwzoG
K125はやいなぁ
いや、K90が遅いのか?
遅い個体なのかもしれないなぁ
マフラーつまってんのかな
282774RR:03/06/28 09:41 ID:CBmS9ZwX
時 速:160km/h
バイク:W650
場 所:東北道
感 想:巡航速度は130km/hがいいところ。
2832スト最高!!:03/06/28 10:02 ID:tZ1KEZES
時 速:190km/h
バイク:Γ125
場 所:山麓バイパス 神戸グリーンスタジアム付近
感 想:カウルがあるため巡航速度は130km/hで全然問題なし
改造箇所:チャンバーのみ社外品
284774RR:03/06/28 10:16 ID:3L3dPRvI
>>283
でねーよ
285774RR:03/06/28 10:17 ID:QT3KDU99
時 速:180km/h
バイク:GPX250 川崎製不人気 
場 所:中央自動車道
感 想:おんぼろバイクでも出るんだ・・つーか早い
改造箇所:ドノーマル

286774RR:03/06/28 10:26 ID:caZAo+G3
時 速:132km/h
バイク:01NSR-mini 
場 所:もてぎロードコース(ダウンヒル)
感 想:ブレーキング我慢しすぎて怖かった
改造箇所:SP仕様
287774RR:03/06/28 16:15 ID:CBmS9ZwX
>>281
K125は元々がスズキワークスレーサーが母体(37年も前だが)
の車だから結構速いよね。
資料によると37年前発売当初はオプションでレーサーキッドも
発売していた。
35年間の発売期間の間にいつのまにかビジネスバイクになって
しまっていたが・・
K125の正式名称(型式)は「コレダS10」
288774RR:03/06/28 16:20 ID:vBHEm8rT
時 速:120Km/h
バイク:DJEBEL200
場 所:環七高円寺陸橋付近(深夜)
感 想:壊れそうな音がします。振動も激しいです。
改造箇所:スーパートラップ
289774RR:03/06/28 17:10 ID:HzPcKrOc
時 速:80Km/h
バイク:AF-18ディオ
場 所:どこでも
感 想:怖くはないけどブレーキが追いつきません
改造箇所:プーリー、ローラー。

時 速:110Km/h
バイク:TZM50
場 所:どこでも
感 想:快適。
改造箇所:リミッターカット。
290774RR:03/06/28 17:55 ID:IwHoSRlM
時 速:160Km/h
バイク:KLX250SR
場 所:高速だったら普通に
感 想:まだまだよゆー
改造箇所:ボアアップ+サイレンサー
291774RR:03/06/28 18:05 ID:6DZ5vPV0
時速:230km/h(メーター読み)
車種:ZEPYER 1100
場所:関越自動車道
感想:200km超えたあたりから車体が暴れだす。
292774RR:03/06/29 00:32 ID:k7TmL61W
>>284
283じゃ無いけど出るかもよ。
俺のノーマルKDX125SRでも140km/h出るし。
293168:03/06/29 00:53 ID:z5geGHny
時 速:180km/h弱
バイク:ZRX-U
場 所:東北自動車道
感 想:カウル無いのでひたすらしがみついていました。2秒がやっと。
     感覚が慣れると140〜160は変わらない。
     でも200オーバーの世界は想像もつきません。
294774RR:03/06/29 01:05 ID:S++kmj2U
Hなサイトを発見したでつよ。ここ、すごい。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美少女のワレメ…(*´∀`*)ハァハァ
美人お姉さんのオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
295774RR:03/06/29 01:17 ID:ebY4oW9O
時速:250Km/h(メーター読み)
バイク:'92GSX-R1100
場所:中央自動車道
感想:アクセルには余裕あったけど、ビビリミッター全開ですた。
   あの速度域だと、緑と灰色が流れてるだけの世界のようだった。
296774RR:03/06/29 11:09 ID:AJg13YmQ
オートバイ1997年8月号の富士スピードウェイ最高速GP
のレコードホルダー全データより
GSX400インパルス225.31km/h
CB400SF219.88km/h

297774RR:03/06/29 12:15 ID:FlxGuhzu
今から、T名行ってきます。
298774RR:03/06/29 13:33 ID:9bKl6pB1
時 速:200km/hくらい
バイク:HORNET600 フルパワー仕様
場 所:東北道他
感 想:風圧でギブ。600Sの逆車ならもうチョイいけのでは?
299774RR:03/06/29 14:00 ID:PUX+RJyg
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも30分以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
漢方成分でできていますから副作用もなく、下半身を根底から力強くします。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
http://www.kanpouya.com/
300774RR:03/06/29 14:10 ID:O0FgrJ3U
時 速:100km/hオーバー
バイク:スズキHiのフルチューン
場 所:名岐バイパス
感 想:60km/hまでの加速はチャリンコにも負けるような
    加速だが、そこからは一気!
    が、約1ヶ月後にエンジン焼きついてパー
301774RR:03/06/29 14:23 ID:X+HYz286
時 速:260
バイク: AGUSTA F4s
場 所:首都高 湾岸
感 想:全てにおいて限界です。
302774RR:03/06/29 15:14 ID:pdItYJuj
時 速:170
バイク: GSX250FX(’02)
場 所:阪神高速北神戸線
感 想:手が振動でしびれてしまいますた
     ガソリンが物凄い勢いでなくなっていきますた
303774RR:03/06/30 20:16 ID:ji8QLVqR
時 速:180超
バイク:GSX1100Sファイナルエディション
場 所:常磐道
感 想:メーター振り切ってもリミッターが効いた感じがしなかった。
    ビビリッターが効いたので減速。



304774RR:03/07/01 22:41 ID:by9KG+Gm
305774RR:03/07/02 01:13 ID:aA7fwTYT
時 速:225km/hくらい
バイク:RG400Γ(吸排気交換、スプロケノーマルと同じT)
場 所:アクアライン上りトンネル
感 想:場所が場所だけにそんなに怖くなかった。中型最速?
306774RR:03/07/02 01:28 ID:dHVpxMu1
時 速:105km/h
バイク:RS50
場 所:R16厚木あたり
感 想:怖い。
307774RR:03/07/02 01:46 ID:7rtTrryb
時 速:50km/h(メーター読み)
バイク:平成6年式 ヤマハJOG 50cc
場 所:平地な直線道路
感 想:走8000km。まだ出るのかな?これ以上伸びる気配がないし、
    メーターに気を取られていたら前方に市営バス出現で減速。

ネタ
時 速:42km/h(メーター読み
バイク:ぶりジストン アルザス27いんち 走10km
場 所:環状線
感 想:標準装備のメーターで、原付と並走したとき同じ速度を
    さしていたぐらいのメーター。
    つかれる。
    







308774RR:03/07/02 02:36 ID:29Sp/eYD
時 速:123km/h
バイク:ボルティ
場 所:R43淀川ー中島川
感 想:フルフェイスで伏せればもっと出るだろうけれど
    タイムボカンシリーズのように走りながら部品が
    バラバラと落ちそうな振動のためビビリミッター。
309774RR:03/07/03 20:41 ID:aSkNw9yv
時 速:180q/h
バイク:GPZ900R国内仕様A10
場 所:常磐道
感 想:しっかりリミッターが効きました。
    170を超えると少々怖い感じ。
    輸出仕様に乗ってみたい。
310774RR:03/07/03 20:54 ID:ILKzHsw0
90km/h
TZR50R
普通の田舎道
リ解のみ。伏せると加速する。安定感はあったのでそんなに怖くなかった。当たりまえか・・・
311774RR:03/07/08 19:57 ID:yeZ9Fjaf
age
312774RR:03/07/08 21:59 ID:BrCbEWSB
時 速:140km/h
バイク:グラストラッカービッグボーイ
場 所:湾岸西行き扇島

感じとしては150くらい行ったように見えたけど、
140までしか振ってないメーターなんで。誤差1割で考えてもこんなもんかな。
慣らし終わった直後にどんなもんかと試したら結構出た。
313774RR:03/07/08 22:03 ID:AAnmL7RV
時 速:180km/h
バイク:R1150RT
場 所:長野自動車道

ずーと180で巡航しますた。ラクチン
314774RR:03/07/08 22:46 ID:LM7UU3qf
時速 720Km/h
バイク アプリリア RSV1000
場所 東名横浜あたり

メーターケーブルしょーとしてたんで
315774RR:03/07/09 12:14 ID:UaecHCmv
311 名前:774RR[] 投稿日:03/07/04 16:01 ID:8rjVpjOq



312 名前:774RR[] 投稿日:03/07/04 17:33 ID:S/An1BuC
時 速:270km/h ちょい超え
バイク:FZ750改1000
場 所: 圏王道長い直線あたり
感 想:200km/h〜フレームがヨレ始める
    240km/h〜車体をガッチリと押さえ込まないと、かなりヨレヨレ。
    270km/h〜エンジンは8600RPM/h辺りで、まだ加速するが、
    ビビリミッター作動で減速しようと、トラクション抜いたとたん、
    さらに、フレーム&足回りよれよれ!
    ヨおし、次は、フレーム&足回りの補強を決意!

313 名前:774RR[] 投稿日:03/07/04 17:38 ID:DtJQSoYM
http://download.ascii.jp/win/9/00053/10683.html


314 名前:774RR[] 投稿日:03/07/04 19:24 ID:p5qkUdKW
55`
スカッシュ
超ショートホイールベース
侮りがたいスリルだった。
316774RR:03/07/09 12:14 ID:UaecHCmv
315 名前:MD付けたい[sage] 投稿日:03/07/05 16:38 ID:rUg0wD8P
時速:160Km/h(メーター限界)
車種:スカイウェイブ400
場所:甲州街道 新宿付近(山手通りとかの下をくぐる辺り)
感想:これ以上は出したくても無理。・゚・(ノД`)・゚・。

316 名前:774RR[sage] 投稿日:03/07/05 22:12 ID:+v5NdLai
時速;75`
車種;タウンメイト49cc
場所;鶴川街道(都道19号)黒川の峠から真光寺十字路への下り坂。
感想;イリジウムプラグ以外はフルノーマル。メイトにはリミッターが無いらしい。
    足回りにはまだ余裕あり。後ろを走る車の運転手が驚いてた。

317 名前:774RR[] 投稿日:03/07/06 15:15 ID:gIKMACvf
時速:50`
車種:ジョルノクレア
場所:家の近所
感想:リッターバイクで280km/h出すのと同じくらい怖い。
    ハンドルがガクガクブルブル。
317774RR:03/07/09 12:14 ID:UaecHCmv
318 名前:巳道[] 投稿日:03/07/06 18:04 ID:ewpgrJZc
時速:105`
車種:ライブDio68cc
場所:猿投グリーンロード。
感想:ほぼフルチュ−ンなので僕にはこれ以上は無理です。
   一分以上全開にしてると焼き付くので結構気を使いました。
   スクーターで100`超えは危険だと言うことがわかりました(止まらない〜)。

時速:115`
車種:TZR50(3TU)49cc
場所:猿投グリーンロード。
感想:エンジンノーマル最高速仕様です。変更点はスプロケ、チャンバー
   かなり長い距離がないと最高速まで到達しませんでした。
   この仕様では町乗りが危険なぐらい加速が遅いです。

時速:140`
車種:NS-1 72cc
場所:猿投グリーンロード。
感想:ほぼフルチュ−ンです。本当の最高速仕様にすればあと+10`ぐらい狙えると思います。
   NS-1は結構重たいので加速がつらいです。
   

319 名前:774RR[] 投稿日:03/07/08 19:57 ID:yeZ9Fjaf
age
318774RR:03/07/09 21:23 ID:vqiHaRTN
ge
319774RR:03/07/10 03:53 ID:b9AkNu1/
みんなトロいな。
ちんぽ刑事なんか東京→御殿場を20分だぜ!!
320774RR:03/07/10 03:57 ID:24H7NsKT
ビックボーイ140でるんか?
321774RR:03/07/10 13:00 ID:V4anEh0L
時速:60`
車種:ジョルノクレア
場所:土手の下の砂利道
感想:砂利道でも安定してる・・・。

まったくの度ノーマル、10000`走行
322774RR:03/07/10 14:48 ID:W/uB5Vyh
時 速:260km/h
バイク:シルバーウィング400
場 所:北陸自動車道柏崎ICあたり
感 想:白バイに追いかけられました。でもナンバーしゃくって逃げ切りました。

323774RR:03/07/10 15:25 ID:k1KBFRtj
>320

無改造で出たよ。
てゆーか後にマフラーとキャブ変えたけどあんま変わらなくてがっかりした。
324774R:03/07/10 15:32 ID:qcFKa3Cl
時 速:65キロぐらい
バイク:アプリオ
場 所:埼玉県東岩槻駅横のでっかい道路。
感 想:ドノーマルなのにメーターを振り切った。さすがヤマハ車だ。
325元インパル:03/07/10 16:10 ID:g6+ghEkC
時 速:200km/h
バイク:RGVΓ(88)
場 所:台場の2個目のトンネル
感 想:190メーターだからあれだけど、ふりきってだいぶ進んでたから
実測このぐらいだと思われ。おまけにトンネルで緩やかなくだり勾配があったからね。
まだまだ余裕とか思ったけど、メーターみたらトップギアでレッドゾーン入ってたw
焼きつき怖かったのですぐ終了・・・
326774RR:03/07/10 16:17 ID:NSJa2rlS
>>322
400で260出るか? 600でも出ないと思うが。
327774RR:03/07/10 16:20 ID:NSJa2rlS
時 速:205km/h
バイク:VFR800
場 所:某北道
感 想:パニア付けてても大丈夫なものだ。風速1〜3Mだったからかもしれないが。

328774RR:03/07/10 16:34 ID:3Ikv/X+L
時 速:140km/h
バイク:パッソーラ
場 所:東名高速
感想 :荷台で同時に5台並走したから恐怖は感じなかったな
329774RR:03/07/10 16:39 ID:3Ikv/X+L
これからはバイクもNシステムで捕まる時代になるのだな
330774RR:03/07/10 18:13 ID:i532a2V6
時 速:176km/h
バイク:ロード・パル
場 所:東名高速
感想 :まあ、俺にとっては普通の事さ。
331774RR:03/07/10 19:38 ID:CAHHdSw3
ばかばかりだな。
332774RR:03/07/10 23:34 ID:WLJEtrZU
時 速:68km/h
バイク:プジョーロードレーサー(自転車)
場 所:近所の平らな道。
感想 :まあ、スクーターには負けないね。
333774RR:03/07/12 05:39 ID:TGDlV+u+
時 速:180km/hオーバー(メーター振りきり)
バイク:GSX400FWU型
場 所:東名阪自動車道
感想 :結構余裕ですた。でも、後ろからBMW(四輪)に余裕でブチ抜かれますた。
334774RR:03/07/12 05:41 ID:TGDlV+u+

若干下りだったかもしれません・・・。(^^;)
335とり ◆5ACBRXXY/I :03/07/12 05:56 ID:OkVpzVse

時 速:280〜300
バイク:CBRXX
場 所:首都高神奈川線
感想 :メーターが3時あたりを示したのだけ確認できました。
336774RR:03/07/12 13:19 ID:lNKPO1Q6

時 速:120km/h
バイク:YAMAHAアプリオタイプ2
場 所:水越トンネル大阪〜奈良行き
感 想:エンジンから聴いたことない高回転音出てました。REDMOLEマフラーとPOSHCDI交換のみ。
                     http://www.red-mole.com/  http://www.cf-posh.com/  

337774RR:03/07/12 14:49 ID:et0x1VuT
時 速:280km/hメーター読み
バイク:'98 CBR900RR
場 所:湾岸神奈川線鶴見付近
感 想:250辺りまではすっと出ます。その先は伸びが少し鈍くなる。車体は全然問題なし。ほかの車が中央車線に増えてきたのでビビリミッタ作動。
エンジン関係はノーマル。ホイールはハイポイントにしてマスを減らしたら200km/hオーバーでも進路を楽に変えられます。車よけられる安心感。
338774RR:03/07/12 15:30 ID:pjZwcEmz
時 速:160km/h
バイク:96ドラッグスター400
場 所:国道五号線
感 想:直線なのにバウンドしました。このまま空を飛べるのではないかと・・・
    石ころがあったら多分逝ってた・・・
339774RR:03/07/12 15:40 ID:1xa7Nxnp
時 速 :100km/h
バイク :スーパー助具ZR50
場 所 :神戸市内の近所の道
チューン:ボアアップのみマフラー、エアークリーナー等ノーマル
感 想 :減速がおそい。やかましい原ちゃりをぶっちで斬る


340774RR:03/07/14 19:36 ID:jSAczDNB
時 速:120km/h
バイク:KDX
場 所:砂利道
感 想:限界
341774RR:03/07/14 22:24 ID:1aU9bj6M
>>292
Γ125は160km/hがやっとだよ
342774RR:03/07/14 23:11 ID:4/63QP8U
最近の車はポルシェ、フェラーリなんか300キロ出るし、
国産の280馬力だって100万も出せば300キロ近く出ちゃうから
下手にバイクでかっとんでると煽られるよ。
343774RR:03/07/14 23:23 ID:xSgZLIYw
>>342
ふーん
危険だね
344774RR:03/07/15 02:14 ID:IWaxabMQ
>>342

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェー

6へえ
345774RR:03/07/15 02:22 ID:8J0HrNVQ
>>342(^O^)/へーすごいね☆
346クルーズ:03/07/15 02:45 ID:vfcsPTAA
GPZ900忍者(逆車)FCRとツキギのみで275KM。こんなもんかね?
347774RR:03/07/15 02:55 ID:Volv2FMM
時 速:270km/h強 メーター読み
バイク:'00 ドゥカティ996SPS
場 所:湾岸某所
感 想:220Km越えまでは速いが、最高速まで持っていくと
    国産リッタークラスには及ばん。
348774RR:03/07/15 02:59 ID:1JRpoqGP
時 速:180km/h強 メーター読み
バイク:'00 CB400SF
場 所:東名高速某所
感 想:160Km以降、足元がふわふわしてタイヤの接地感がない

時 速:230km/h強 メーター読み
バイク:'01 CBR600F4i
場 所:東名高速某所
感 想:カウルの防風効果が身にしみた
349774RR:03/07/15 03:04 ID:xlqU8vBp
時 速:150km/h強 メーター読み
バイク:'02 スポーツスター883C
場 所:名神高速某所
感 想:これ以上出せない、足がステップから落ちそう
350774RR:03/07/15 03:59 ID:xAemdMXV
時 速:170km/h
バイク:R1−Z
場 所:山陽自動車道
仕 様:イリジウムプラグ ビキニカウル
感 想:
車体がぐねぐねするはハンドルぶれるはで死ぬかと思った。
走行距離行ってるし、もうチャレンジはすまい。


やっぱ大型とツーリング行くときついなぁ。
日常の手軽さは最高なんだけど。
351山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:WAX3f2ci

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
352山崎 渉:03/07/15 13:21 ID:WAX3f2ci

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
353774RR:03/07/16 00:37 ID:MYvYGavf
unko
354774RR:03/07/16 00:54 ID:XSZFdmG/
>>342
12Rに100万かけたほうが速いと思う・・・・ってか、











サーキット 場 でやれ。
355774RR:03/07/16 02:09 ID:1WSQEJKh
>>346はツナギFCR@275km/hってことで間違いないんですか?
356774RR:03/07/16 03:37 ID:s5XT0n2O
>>354

場━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
357774RR:03/07/16 07:47 ID:/8yeM6cY
>>346
フリチソのツナギってどんなの?
358774RR:03/07/16 07:53 ID:OYkx50JW
>>357 透明で透けるやつ
359774RR:03/07/16 08:08 ID:+zZZjqcv
時 速:270km/h
バイク:FZ750改
場 所:いつでもどこでも
感 想:余裕
360774RR:03/07/16 23:30 ID:1EoCoWE4
>>329
ソースは?
361774RR:03/07/17 00:09 ID:rZrP470W
     , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj これからも私を応援してくれたまえ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/      アンダーソン君(〇=〇)。
   `!     j  ヽ        j_ノ             
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ノ
     ヽ ゙二二 `  ,' /
 ピュー   ヽ        /
       ヽ、__, '´
     =〔~∪ ̄ ̄〕
     = ◎――◎              スミス
362774RR:03/07/17 01:25 ID:eAk66SbC
時 速:320km/h
バイク:RX-7(FD)
場 所:湾岸線
感 想:余裕。140`で走ってたら隼に煽られたから全開。
280`ぐらいで隼が点になってミラーに見えた。
バイクて車に挑戦するのは無理だから止めなさい。
俺のバイクはGPZ900だけどおとなしく走ってる。
363774RR:03/07/17 01:28 ID:Ud7jkLzK
>>362 オービスなくて残念だったね、、、
364774RR:03/07/17 09:51 ID:LoJ6luE7
RX-7ってブサより加速よいっけ?
365折れならそこまではしないさ:03/07/17 17:54 ID:CQR41ONn
>>316のメイト海苔ですが、先日、多摩ニュータウンの山の上から多摩川へ向かう下り坂で、
40歳を過ぎてると思われるおっさんがママチャリでフルスロットルの折れと併走してました。
折れのメイトのメーターは60をゆうに超えていました。

ノーヘルの60`越え。しかもママチャリ。 おっさんは命知らずだと思う。
366774RR:03/07/17 23:05 ID:jIFlDFNV
>>364
良い訳なかろうw
ネタに釣られんなよ。
367774RR:03/07/18 06:46 ID:tTuAWYzF
>>362
早く起きなさい。
くだらない夢ばかり見てないで、
遅刻しますよ!
368774RR:03/07/18 16:27 ID:Esn9Eh9H
>>365
おれ、工房の頃、比叡山の下りで70km/hマークした。(バイクの併走にて計測)
ママチャリ、ギアは付いてたけど。

途中で4台くらいのクルマやバイクを抜き去った。
もう恐くてあんな命知らずなことは出来ません。
369829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/18 20:01 ID:/LqHkQO1
16インチの折りたたみチャリで昨日56.4km/hだしました。
目黒〜五反田間の首都高の下で
370774RR:03/07/18 20:57 ID:qcuVZ8My
200`までの加速は隼のが速いけど、その上は車にはかなわない。
371774RR:03/07/18 21:01 ID:y3XgUd4S
>車にはかなわない
厨くせー!!そういや、世間は夏休み突入とかニュースで言ってたような。
あ、別に俺は車を馬鹿にしてるのでなく>>370の書き方ね。
372774RR:03/07/18 21:03 ID:aKbKiaR/
↑かわいそうな椰子がいますね。
373名無しのエリー:03/07/18 21:04 ID:mGPmJIRw
俺四国にソロツーリング行った時アンフィニぶち抜いたけどなぁ・・・

隼の高速域の加速力がどれほどあるか知らないけど、
俺のZL1000よかは速いと思うんだけど。
その隼海苔マジモードじゃなかったとか?
374新宿歌舞伎町発:03/07/18 21:04 ID:M7WJsnOx

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
375774RR:03/07/18 21:04 ID:GejvQBYB
時 速:65km/h
バイク:マグナ50
場 所:幹線道路
感 想:俺がTZR50で他人のマグナ追っかけてた。ライトチューンっぽかったけど結構速いんだね。
376774RR:03/07/18 21:34 ID:Y//JCTjx
車で300`とバイクで300`の運転してる心理を考えろ。
377ハインツ平常心:03/07/18 21:38 ID:ReHrErIX
とりあえず、ヤマハR六で251。まだまだいけそう。
378774RR:03/07/18 23:27 ID:CHILBq25
時 速:180km/h
バイク:ZXR250
場 所:東名高速、国道1号線等
感想 :40000km走ってるためか175km/hからの伸びが非常に遅い。新車でもこんなもんか?

時 速:180km/hオーバー、恐らく190ちょい
バイク:NSR250RSP
場 所:国道1号線
感想 :ZXRの2倍くらい加速した、気分。もうちょい行けそう。
379774RR:03/07/18 23:29 ID:K3dYoysO
ZXRは完調ならメーター振り切るよ。(実測じゃないけど)
エンジンくたびれてると思います。
380774RR:03/07/18 23:40 ID:SyW5mRs1
時 速:140km/h
バイク:DS4 V-Boost kit搭載
場 所:空いてる高速では絶えず
感 想:もっと伸びる
381デニーズ:03/07/18 23:51 ID:9uV7ZCkG
時速:155km/h
バイク:中古で買ったバリオス
場所:形容道路直線
感想:フロントぶるぶる状態、氏ぬかと思った
これって事故車でつかね?
382MBX80竜也 ◆zwKvAgL99M :03/07/19 00:03 ID:zE99O2RW
時 速:190km/h
バイク:TZR250RSTD + リ解
場 所:北海道某所
感 想:もっと逝けそうですたが、焼きつきが恐いのでやめますた。
連れの3万キロオーバーのCBR250RRはもちっと出したそうでつ。
383デニーズ:03/07/19 18:44 ID:WCwjvp0i
381です
マジこれ事故車ですかね?
ハンドル20cmアップハンにしてるからですかね〜?
ビキニカウルも付けてます。
384774RR:03/07/19 18:50 ID:wbp/EkHr
>>383
150`だとホイールの歪み、タイヤバランスなんかでもブレ出るよ。
385デニーズ:03/07/19 18:55 ID:WCwjvp0i
>>384
なるほど!どうもです
まずはそれから点検してみます
386774RR:03/07/19 18:56 ID:NsEzhzu9
>>385
ハンドルステムのガタも。
387デニーズ:03/07/19 19:15 ID:WCwjvp0i
>>386
了解です!点検してみます!
っと言いたい所ですがハンドルステムとは何処ですか?w
388774RR:03/07/19 21:35 ID:NsEzhzu9
ハンドルとフレームの接合部、と言っておこう。

フロント浮かしてハンドル切ったときに、ガタが
ないか、スムーズに動くか、左右どちらかに勝手に
切れていかないか。
NGならステムベアリングが逝ってるかも。
389774RR:03/07/19 22:19 ID:xW4+nMiG
>384 タイヤの空気圧もチェックすれ
390デニーズ:03/07/20 00:17 ID:8xR355j2
>>388
ありがとうございます。がんばって見てみます
即レスどうもでした
391774RR:03/07/20 03:35 ID:dae+JtnO
時 速:288km/h メーター読み
バイク:CBR954RR アクラ+EMS
場 所:首都高湾岸線
感 想:カウル小さいから辛かった…
    260までは良い感じに伸びるが、そこからはたるい
    R1000ならメーター300出るんだろうな。
392774RR:03/07/20 11:23 ID:YPIYbzYc
時 速:200km/h メーター読み
バイク:Zのコロコロ
場 所:どこでも
感 想:あいつマジ速いよ。
393なまえをいれてください:03/07/22 14:26 ID:jzQykBKy
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
394774RR:03/07/22 19:29 ID:SzmjPB0q
>>393
死ね、糞荒らし
395774RR:03/07/23 00:53 ID:iWwfbRcV
時 速:160km/h メーター読み
バイク:Z1000(慣らし運転中)
場 所:農道
感 想:轍がかなりありぴょんぴょん跳ねて危なかった(ばあさんの横3mくらいで通過)。
     まだ上体を起こしたままなので余裕ありあり
396774RR:03/07/23 01:12 ID:5oAdMSAm
時 速:125km/h デジパネ読み
バイク:カワサキ スーパーシェルパ 01モデル
場 所:北海道(上陸前累積走行距離2500キロ)
感 想:ツーリング装備満載(約30キロ)。
かなりエンジンが吠えていた。限界だったと思う。
このツーリングの平均燃費24.5キロ(道内走行距離4500キロ)
チェーン調整1回。エア調整1回
地元到着後ヘッドからオイルが漏れました。
397774RR:03/07/24 01:01 ID:6Nj1T/z2
時 速:133km/h デジパネ読み
バイク:TT250R レイド 無積載
場 所:第3京浜
感 想:寒かった。
398ヤトシ:03/07/24 01:07 ID:pdt7gulX
時 速:142km/h デジパネ読み
バイク:カワサキ スーパーシェルパ 99モデル
場 所:東名高速にて(下り線)
感 想:ツーリング装備なし。

>>396 はオフロードタイヤじゃないの?
漏れは604でつ、kleenが無いのも違いなのかな?

399774RR:03/07/24 01:09 ID:pBlFLAjc
時 速:約45km/h 標準メーター読み
バイク:チョイノリ 無積載
場 所:一般道
感 想:4t車が迫ってくるので怖かった。
400774RR:03/07/24 01:12 ID:fceLBtpu
時 速:50km/h+ メーター読み
バイク:チョイノリ
場 所:坂道(下り)
感 想:壊れそうな凄い音、オイル攪拌しすぎてブローバイからオイル回って
マフラーより白煙モクモク、ブローしたのかと思いまつた。
遠心クラッチなんだからアクセル戻せばもっとスピード出たと思う。

401774RR:03/07/24 01:28 ID:HcpDT0vN
時 速:240km/h
バイク:GPZ900R A6 401仕様
場 所:投函道
感 想:220kからなかなか延びなくてきつかった。15年前はコレくらいの
レベルでもあんまり抜かれなかったのですが、いまじゃね・・・
402774RR:03/07/24 01:38 ID:dzY34fMP
時 速:160km/h メーター読み
バイク:スカイウェブ400 デイトナショートスクリーンのみ他ノーマル
場 所:首都高速湾岸線海底トンネル(下り坂)
感 想:平坦な道では155km/h
    なかなか怖い
403774RR:03/07/24 01:47 ID:gbfoc7qv
時 速:約30km/h 
バイク:GAG
場 所:一般道(平坦)
感 想:一年ぶりに乗ったら最高速が10km/h落ちていた。
音が耕運機みたいだった。キャブからガソリンが漏れていた。     
404774RR:03/07/24 10:56 ID:tZB52uK3
時 速:約40km/h 
バイク:cb400superfour
場 所:某教習所内
感 想:急制動練習中リアブレーキ掛けすぎて横に滑ってこけました
バイクって危ないね
405774RR:03/07/24 11:00 ID:zrWmVAiz
>>354
どうでもいいけど、そっかな?
車の場合封印を解くって感じで格段に速くなるけど、
バイクは素のままでけっこういっぱいいっぱいのような気がする。
406774RR:03/07/24 11:53 ID:PmlElqkN
FD糊はこの隼の加速をみて見れ。
200`までウイリーして220マイルなんてあっという間よ。
俺もFD乗ってたけどこんな加速には到底ならない。
ほれ
http://mantapower.viciousnest.net/vid/220mph.wmv
407774RR:03/07/24 12:42 ID:cx5rBRap
最近の車って200`ぐらいじゃスピード感無いよ。(加速感も)
でも実際はかなり速い。
FDでリミッターカット程度のノーマルだと最高速250`ぐらいしか出ない
から当然隼のが速い。
全体のバランス考えないで速さだけ300`オーバーにするのには100万も
出せばFDは可能で隼よろ速くなるけど、そんな仕様の車で300`は怖いな。
408774RR:03/07/24 12:44 ID:cx5rBRap
ついでに隼をいじればさらに速くなるんだろうけど、お前らそこら辺の高速道路で
そんな速いバイク乗りたいか?
俺は怖くていやだね。
409774RR:03/07/24 20:20 ID:gD/Efzlg
漏れも よろ速い バイクはいやだな。
410774RR:03/07/24 20:53 ID:otEoqrqG
車で300K=怖い
バイクで300K=天国が見える
411774RR:03/07/25 00:25 ID:Ywqvpmnf
>>406>>407
隼ターボとFDを比較するのがそもそも間違い。
FDはサーキットか峠か環状向きなマシンでしょうが。
最高速ならスープラとかGT−Rとかと比べた方が意味あるんじゃないの?
スレ違い失礼。
オレ的にはSBBで300キロ目指した時はホント怖かった。
当然出せなかった。
412774RR:03/07/25 00:29 ID:7yIFaETS
時 速:約500km/h 
バイク:MISSILE
場 所:滑走路
感 想:やっぱりジェットエンジンは違うね、最終的に離陸しました。
413774RR:03/07/25 01:03 ID:DLdcFA1D
車で最高速ならアリストでいいんじゃないか?
オートマラクチン300`
414774RR:03/07/25 01:23 ID:8NeTnQ1q
時 速:70km/h弱
バイク:スーパーカブ50
場 所:R4
感 想:必 死 で す

時 速:32km/h
バイク:JOG
場 所:原付講習
感 想:若さゆえ。
415774RR:03/07/25 02:35 ID:ePVMKhN/
時 速:マッハ1,5 
バイク:コンコルド
場 所:空中
感 想:やっぱりジェットエンジンは違うね、料金高いが快適でした。


416774RR:03/07/25 02:46 ID:8GNFSKuM
時 速:305km
バイク:R1
場 所:東北道下り、何回も
感 想:普通に出る。首が疲れる。覆面に気が付かず抜きwそのまま振り切り
417N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/07/25 02:53 ID:dErzWUSm
時 速:150km
バイク:N1
場 所:第三京浜
感 想:ネイキッド仕様のN1なんで風圧で死ぬかとおもった。(^^;
418774RR:03/07/25 03:01 ID:Mj1EVfqJ
時 速:115km
バイク:CB400SS
場 所:甲州街道→青梅方面
感 想:振動がすごかった。ブレーキに不安があるので怖くなり失速W
419TZR50R武 ◆zwKvAgL99M :03/07/25 03:17 ID:Q7NDTgTv
そくど→200きろ
420vがんま:03/07/25 03:20 ID:2FdYlJEk
時 速:180キロメートル
バイク:90年RGVγ250
場 所:夜の一号線
感 想:正直加速中に死ぬかと思った。
    これだったら早ブサなんていらないって言う体験ですた。
    あとそれから二日後にピストンとシリンダー交換するはめになったので皆さん
    2ストではあんまり飛ばさない方がいいですよ。(泣)

421774RR:03/07/25 03:24 ID:r1WP4y+H
時 速:150km/hくらい
バイク:ゼルビス
場 所:甲州街道→甲府方面
感 想:エンジンの音と風の音しか聞こえなくて怖かった。
ビュォォォォォォォとビィィィィィィィィン
もちろんオービスが光りました。
422774RR:03/07/25 11:07 ID:RG/kPZHK
えーVT系って150しか出ないの?
買おうと思ったがやめるか・・・
423774RR:03/07/25 11:26 ID:t5j7bdx2
時 速:150km/hくらい
バイク:バリウス
場 所:名阪国道 名張あたり
感 想:とりあえずエンジン爆発しそう 10年もんだから
424774RR:03/07/25 11:37 ID:1MxAqeVb
時速:160km/h
バイク:ゼルビス
場所:東北道、どっかの緩い下り坂
感想:アクセルフルスロットルなのに楽ちん巡航できました。
   安定性抜群だったなぁ。
   ただし、燃費は悪化した・・・。
425774RR:03/07/25 11:40 ID:RfB6apw4
時 速:50km/hくらい
バイク:TOMOS
場 所:千葉県内16号某所
感 想:必死で頑張っても、車に煽られます。まるで
    レ○プされる気分です(w
    悔しいので、ボアアップとチャンバーを挿入します。
426774RR:03/07/25 16:15 ID:JXVq85Vg
時 速:マッハ2,5ぐらい
バイク:ホーネット
場 所:日本海上空
感 想:とりあえずエンジン音がすごい。さすが戦闘機。
427774RR:03/07/25 16:26 ID:uC/Y83JF
>>416
俺もR1が欲しい。
428774RR:03/07/25 23:06 ID:EsW0sINU
R1って何?
429774RR:03/07/25 23:08 ID:r70VyxZI
>>428
言わずと知れた、YZF。
他にないっしょ
430774RR:03/07/25 23:17 ID:QucaMXe/
>>426
ホーネットはマッハ2.5も出ないはずだが?
マッハ1.8ぐらいのはず。
431774RR:03/07/25 23:23 ID:ngSHNaLp
↑どーでもええんじゃねーの?w
432774RR:03/07/25 23:43 ID:uhBKMNFt
時 速:140キロ
バイク:Vツインマグナ(94)
場 所:近畿自動車道
感 想:ホイールベースが長いから?エンジン、人間ともに限界やが、車体は震えもなく余裕。
433430:03/07/26 00:25 ID:Xejburr6
>>431
軍オタなので突っ込まずにはいられなかったのでつ(w。
434774RR:03/07/26 00:55 ID:e6odVjx7
時速:マッハ1.8
機種:F−22ラプター
場所:イラク上空
感想:F−15イーグルには勝てなくて悔しかった。


時速:190キロ
車種:ダッヂ・イントレピッド(多分2.4リッターのやつ)大人4人乗車
場所:ハワイ島
感想:なかなか面白かった。


時速:190キロ
バイク:88NSR250
場所:高速の神奈川のどっか忘れた。
感想:伸びは一緒にCBR250の方がいい気がした。

時速:190キロ(2ケツ)
バイク:RVF
場所:静岡県某所
感想:まだまだいける感じだった。
435774RR:03/07/26 01:23 ID:PPwjzb+b
時 速:180振り切り
車:センティア3000
場 所:東名高速
感 想:セダンの古いタイプだからリミッター無い(スポーツカー以外は案外無いらしい)
    180キロ余裕でそこからかなり加速していくからたぶん220ぐらい出てる
    と思う。こんな糞セダンで200`軽く出るんだからバイクで車と競うのはよそうと思った。
436774RR:03/07/26 01:39 ID:01Z5cTb7
>>417>>419
トリップ…?
437774RR:03/07/26 01:41 ID:cnAvmJvd
車だとオービスが気になってスピードだせない。
438774RR:03/07/26 02:14 ID:avodVUyE
クラウンなんかでも3gだと220kmぐらい平気で出るよ。
439774RR:03/07/26 10:05 ID:nr6SWjSs
>>438
・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー

2へえ
440774RR:03/07/26 12:47 ID:oK2mJqEj
>>438
暗雲ってすごく燃費のイイ車なんだね〜〜。
441774RR:03/07/26 14:06 ID:O/95sMT7
438さん
ほんと?
でも220KMまでの時間が結構かかるのでは?
442774RR:03/07/26 14:23 ID:DNZUm3dM
>>438
180キロまではすぐ出ます。
そこからかなり加速していきます。
ギア比の関係で吹け切ってしまうのですが、小改造でもっと出ると思います。
クラウンでメーター交換してる人はまずいないので推定です。
昔でジパネの4gクラウンに乗っていたときはメーターいじっていたので
メーター読みで237キロ出した事あります。
改造はリミッターカットのみです。
443774RR:03/07/26 14:25 ID:DNZUm3dM
デジパネです。すいません。
444774RR:03/07/26 14:59 ID:MfserC+j
ブルーバード2Lでもあっという間に180くらいでるよ 中型バイク程度なら余裕かね。ま、高速道路で
445774RR:03/07/26 15:05 ID:LHJN5gnD
マーチとかヴィッツでも160キロくらいは出るらしいぞ
テストコースでの話だがな。
446774RR:03/07/26 15:25 ID:ifQF5TUJ
高速ではファミリーカーもあなどれん・・
ってゆーか、そんなこといってる漏れは?
447774RR:03/07/26 15:26 ID:DUhnt1O2
ヴィッツターボはもの凄いらしい。いろいろな意味で
448774RR:03/07/26 16:05 ID:PzmrpIF2
>>446
うん、あなどれないですね。
っていうかどんなDQNが乗ってるかわからんから…
たとえ300キロ出るバイクでもなあ。
自分が乗ると車の流れに乗るからなあ、
バシバシファミリーカーやコンパクトカーに抜かれているし。
追い越し車線を120キロでぺたぺたに車間をくっ付けて走る車列の中に
バイクでは加わりたくないっていうか。

スレどおりの最高速度だと
GSF1200で高速のトンネル内190キロでリミッターが最高速。
トンネル内の直線だから風がなかったからかすんなりと
何事もなく出ちゃった。

サーキットの試乗での最高速度はGSXR750
速度は忘れた…伏せても風圧が印象的だった。
比較的安心な場所でパンチがあって回るエンジンで
速度を出すのはえらくエキサイティングだったーよ。
449774RR:03/07/26 16:43 ID:ZFgQz482
うちのカムリも五人乗車+スキー板1本で普通に180まででたなぁ…。
450774RR:03/07/26 17:18 ID:CD4TLIPu
おれもRZ−Rで必死こいてメータ振り切ってた時に
フル乗車のプリメーラに軽くちぎられたなぁ。
後部座席に乗ってた婆ちゃんの白髪頭いまでも覚えてるよ。
451774RR:03/07/26 17:31 ID:QE/f8vm2
ソアラの旧ツインターボ乗ってたけど、リミッターカット、マフラー、ロム交換だけで280キロ
出た。アブソーバー、アルミ、タイヤ程度しかいじってなかったけど安定してた。
それ考えるとバイクでいくら300キロでる奴でもチューンドカー来たら
張り合わないほうがいいと思うよ。
俺、バイクはZXR1200だけどゆっくり走ってる。
452774RR:03/07/26 17:34 ID:GXidwAVs
時速:90Km
バイク:ZZR1100
場所:帯広市郊外の速度記録会場前
感想:準備中だったらしく、青い服を着たお兄さんが悔しそうにこっちを見てました
453774RR:03/07/26 17:47 ID:rsXMiO5v
時速:190あたりを指していた
バイク:GSF250(GJ74A)
場所:横浜市港北区
感想:ゼファーを僅差ぶっちぎりいい気分でいたら、後ろから来たドカに猛烈にぶっちぎられ
ますた。
454774RR:03/07/26 18:08 ID:Xejburr6
時速:45km/h
バイク:KDX220SR
場所:近くに住んでる友達の家の前
感想:ついさっき出した。旗をもって座っていた間抜けのまえを
    ゆっくりと通り過ぎた後、80km/h近くまで加速した。
455忍者海苔:03/07/26 18:09 ID:6eYShljC
時 速:105km/hくらい
バイク:アドレス100V
場 所:京都・五条坂(もちろん下り)
感 想:フルフェイスじゃなかったんで涙ボロボロでますた。
456774RR:03/07/26 18:15 ID:cMiGJv7h
時速:110km/h手前
バイク:GB250U型
場所:深夜の県道(3車線)
感想:ガタガタ鳴りだして、パーツが取れるかと思った。
   あと130が限界な予感。
457774RR:03/07/26 19:32 ID:ZbHyQBYf
あと130って240キロもでるのか?
458774RR:03/07/26 21:07 ID:oUVp+pBD
時速:180km
バイク:CBR250RR
場所:東海某バイパス
感想:マトリックス
459pi ◆tripperH2. :03/07/26 21:46 ID:VO2j1cUi
>>451 
漏れも2.5のツインターボ乗ってまつた
リミッターカットしなかったから180までしかないでつ
ちょっといじっただけでそんなに出たんでつね
460774RR:03/07/26 22:38 ID:EwWK4KuM
時速:140Km/h(メーター読み)
車種:RG125Γ
場所:こくいち
感想:まだ伸びるぞ
461コヨーテ:03/07/26 23:35 ID:YCNKqoT1
462774RR:03/07/26 23:39 ID:XVGySNjJ
バイク豚ってなんでアニヲタが多いの?なんですかあのスーツ
コスプレですか?プッ
危ない運転してるし、フルフェイスだったらその醜い顔晒さないですむね!
「風になる」みたいな痛い発言しちゃうしw
463774RR:03/07/26 23:40 ID:V1JelDKd
>>451
いや、別に遠慮してゆっくり走る事ないだろw
追いつかれたら殺されるのか?
464774RR:03/07/27 13:44 ID:tqZLJ4dY
>>463
200Kとかで車に煽られるともの凄く怖いだろ。
465774RR:03/07/27 21:18 ID:/ECJM5Y+
時 速:175Km/h
バイク:97年 イナズマ400 フルノーマル 
場 所:上信越道−関越道 
感 想:大分頑張って伏せたけど、180行かなかったです。
    JCT以外はフルスロットルだったんだけど・・・
    やっぱNKは辛い・・・ TRX850欲しいなぁ・・・
    
車は楽ですよね。2リッタークラスなら180キロ巡航、楽々だろうし。
466HANGARスピリッツ ◆RAMLABhrvA :03/07/27 21:23 ID:OLqI7wmj
時速:70km
バイク:アドレス110
場所:16号
感想:免許とって二日
467774RR:03/07/27 21:30 ID:IhkC4hyK
チャリ:ブリッジストーンのマウンテンバイク
56km/h
平地っす。
車重:13.5kg
ライダー:59kg


468774RR:03/07/27 21:36 ID:14Ubw17/
>>466
しばらくはあんま飛ばすなよ。
バイクも人間も持たないから。
469ped:03/07/27 21:38 ID:lVij0Hcj
時速:160Km
バイク:ホンダ XR600
場所:西名阪
感想:モトクロタイヤでこのスピードはかなり怖い。
  フロントの接地感全然ナシ。
470774RR:03/07/27 21:54 ID:y9+YySlM
時速:200KM
バイク:GSXR−1100M
場所:環7外回り葛西手前の高架で
4速ホールドでそのまま加速。余裕あり。
471774RR:03/07/27 21:59 ID:RXBpI7yU
時速:220Km/h
バイク:RVF400
場所:東名高速
感想:覆面に追跡されるが漏れはすぐ気づいて急減速。(計測中だった)
友達は120キロオーバーで捕獲される。
472774RR:03/07/27 22:08 ID:ABUfNYce
時速:190km/h(メーター読み)
バイク:ZXR250C
場所:東名上り線日本坂トンネル内
感想:エンジンがかなり悲鳴をあげていて可哀想だった。
473774RR:03/07/27 22:34 ID:WSu+fGfP
時 速 :330km/h(メータ読み)
車 種 :北米用ZZR
場 所 :関越道 関越トンネル内
チューン:ヘリ用アブガス使用、一体型特別カウル、オイルクーラー、ホイール削合軽量、ライダーの減量、ニトロ使用、その他
感 想 :何度も思考錯誤を繰り返し、車の流れを見て夜中にチャレンジ 330km/h以上は分かりませんでした。目の端ではメーター振り切っていたので330以上は測定不能

474774RR:03/07/27 22:45 ID:fUImwAIj
時速:270km/h(メーター読み)
バイク:R1
場所:湾岸線
感想:R33GTRとスープラにぶっちぎられますた。
475774RR:03/07/27 22:49 ID:0Wm09hyY
時速:220km/h(メーター読み)
バイク:FZS1000
場所:中央道八王子〜大月間きつめのコーナーが連続するあたり。
感想:最高速チャレンジじゃないですが、ビビリミッターかかりまくり。
まだ車体は大丈夫ですが、漏れが限界です。
476774RR:03/07/27 22:50 ID:9Q2b2R+Q
時速:60km/h(メーター読み) フルスロットル!!!
バイク:dio(ノーマル)
場所:千葉から東京方面への14号と湾岸の分岐点あたり
感想:あそこは原付で走るところじゃない・・・
477ホソダドソーム:03/07/27 23:05 ID:9P6soGTH
時速:90km/h(メーター読み) フルスロットル
バイク:CB250K5
場所:国道4号線仙台バイパス
感想:エンジンから白煙
478ホソダドソーム:03/07/27 23:07 ID:9P6soGTH
時速:140km/h(メーター読み)
バイク:CB450K0
場所:昭和通り銀座付近
感想:異常振動でこれ以上無理。
479ark:03/07/27 23:55 ID:aQMfDksB
時速:65くらい
バイク:スーパーカブ
場所;山手通とか登校時とか配達中とか。
感想:登りが弱くて怖いです。4速5速あったら100出ちゃいそうな感じの当たりエンジンだと思った。

時速:メーターの下の壁にくっついたくらい
バイク:live dio ZX
感想:カブとか大違いな振動の無さ

時速:165`
バイク;XJR400
場所:地元の国道
感想:2ケツで半ヘルしかなかったので涙で前見えないし頬がプルプルしてた。昔の話☆
480774RR:03/07/28 00:49 ID:3CQqL5iG
時速:250`
バイク;CBR600
場所:平日の湾岸線深夜
感想:250`で7台ぐらいの車に抜かれました。
   あそこは無法地帯ですか?
   あれだけ簡単に抜かれるって事は奴らは300`オーバーだと思う。
481ホソダドソーム:03/07/28 00:59 ID:V8RWwsv1
時速:85` (併走車のメーター)
バイク;CD50
場所:トラックの後方1mくらい
感想:急ブレーキ踏まれたら即死だと思いながらチャレンジしますた
   エンジン壊れるかと思た
482_:03/07/28 00:59 ID:IUn2fxr/
483774RR:03/07/28 17:50 ID:O9HLCOur
時 速:250km/h
バイク:F40 助手席
場 所:阪神高速湾岸
感 想:ボディがバリバリゆってた。加速は思ったよりない。
    250キロちょイで精一杯といった感じだった。
    
    ボロセダンで200キロとかいってる人。メーター誤差が酷いのよ。
    セダンは。 隼にあおられたらよけたほうがいいよ。
484774RR:03/07/28 18:17 ID:tCuDJEPm
>>480
本気組に出会ったんだろ
485774RR:03/07/28 19:05 ID:C3+Pz7OQ
>>483
雑誌計測で実測での話だぞ。(計測方法までは知らないが)
マークIIとかスカの2,5ターボとかはノーマルリミカのみで230は出てるみたいだし。

F40がいくらスペシャリティカーだって、もう15年前のマシンだしな。
486774RR:03/07/28 19:44 ID:gnzt59Wn
2000ccのファミリーセダンでもリミッターカットで実測200K超えてるよ。
雑誌とかで。
メーター読みとは違うけど、そのF40よほどボロイか運転手が下手なんだよ。

スープラとかGTRとかちょっといじると軽く300Kオーバーするからね。
(雑誌とかの実測で)
487774RR:03/07/28 19:50 ID:AxH4e0wv
マジレスするとF40はロードカーでもセッティングしないとまともに走らない。
ど素人が乗ると宝の持ち腐れなんだよね。
天候、湿度でキャブセットしないと走らないフェラーリだよ。
488774RR:03/07/28 20:06 ID:oKi8Hgdm
ずいぶんボロイF40だね(藁
フェラーリ助手席でサーキット乗せてもらったけど、富士の短いストレート
で230`出てたよ。(当然本気モードじゃない)
ちなみにフェラーリ360です。
メーター読みなら300`出るって言ってたよ。
360でだよ!
そのF40偽者じゃないの?
F40はレプリカあるからね。(確か元はコルベット)
コルベットなら250`でがたがたするって納得。
489774RR:03/07/28 20:10 ID:C3+Pz7OQ
360で300`はハッタリだろ。
F40は日本だとMR2ベースのレプリカも有名
490774RR:03/07/28 20:21 ID:AV8aWiPw
時 速:270km/h
バイク:ZX−9R
場 所:東名深夜
感 想:もちょっと行けそうだったがびびった。
    友人のマークUツララーVと一緒だったが普通についてくるから
    驚いた。セルシオはついてこれなかったけど。
491774RR:03/07/28 20:34 ID:SlgX/XrE
時 速:275km/h
バイク:ZX−10
場 所:第三京浜
感 想:まだまだいけそうだったけど、
     人間があっぷあっぷ
     海の中にいるみたいに、音が消えた・・・
492774RR:03/07/28 20:40 ID:9RE6qP3n
時 速:260km/h
バイク:CBR900RR
場 所:名神高速
感 想:いっぱいいっぱい。俺がね。

時 速:300km/h
車:スープラ3000ターボ改
場 所:名神高速
感 想:まだいけそう。

総評:加速感はやはりバイクだが、実測は変わらないと思う。
   初期加速、中間加速はバイクだけど伸びは断然車がいい。
   体感速度、速度あたりの金額はバイクの勝ち。

バイク100万円=車350万円+改造費150万円

だからね。
493774RR:03/07/28 20:57 ID:tErtAxRE
時 速:220km/h
バイク:VFR400 (リミッターカットのみ)
場 所:首都高湾岸線。
感 想:いっぱいいっぱい。俺がね。バイクもね。

時 速:240km/h
バイク:セルシオ(一つ前の型、リミッターカット)
場 所:首都高速湾岸線。
感 想:余裕。

ここいら走ってる本気仕様のGTR,スープラ、FD、GTO、なんかは
最高速仕様にしてるからCBRでも隼でも勝てないと思う。
240`出してても嵐のように抜かされる。
(命知らずライダーなら勝負できるかも?)
494774RR:03/07/28 21:09 ID:C3+Pz7OQ
>>492
イジった車は維持費もガス代も寿命も地獄だからなぁ。
バイクは100万出せば気軽に250キロ級を味わえる乗り物。(命張るけど)
495&rlo;(^▽^)&lro;pi ◆tripperH2. :03/07/28 21:12 ID:5x/2lmaO
知り合いにGTRに車体別1000マソ出した奴が居た
彼の車は一人乗り専用だった・・・
音が半端じゃなかった・・
496774RR:03/07/28 21:12 ID:j0uroW1e
ハヤブサは300km/h走行を考えて頑丈に設計されているが、GTR,スープラ、FD、GTO改は300km/h出てもやはり無理がいってる分、
短い寿命なんじゃない?
でもハヤブサってターボにしたらどうなるんだろ?
497774RR:03/07/28 21:14 ID:j0uroW1e
ま、いずれにしろ、張り合う者がいるから、面白いんだけどね。
498774RR:03/07/28 21:15 ID:kR/KLHRW
最高速が好きなら素直に車がいいと思うけどね。
ただ隼や12Rは超絶加速とともに最高速も出るという事に意義がある。
499774RR:03/07/28 21:20 ID:C3+Pz7OQ
>>496
GTR以外はエンジンが・・GTRもボディが・・・
隼ターボ・・220マイル出るらしいですが・・(200キロまでウィリーしっぱな)
500774RR:03/07/28 21:23 ID:3CQqL5iG
マジレスすると土屋圭一なんかGTRを20000`ごとに新車に買い換える。
走行も少ないし、いじってあるから高く売れる。
じゃ何で売るかって言うとあのぐらいのレベルのドライバーだとガタがきてるのが
解るかららしい。

ちなみにバイクも無茶すると10000`ぐらいでフレーム狂いだすらしい。
レーサーもサーキットで無茶した自分のバイクはすぐ売る。
501774RR:03/07/28 21:24 ID:K7ro5NeN
>>445 漏れもどノーマルのヴィッツで170出したことがある。常磐道でセルシオの後を追いかけて走ってた。
502774RR:03/07/28 21:28 ID:C3+Pz7OQ
>>501
メーター読み170ってーと160くらいだろうな。
今のコンパクトカーは早いな。
503774RR:03/07/28 21:29 ID:e58dBntp
>>500
土屋圭一は2万キロでヤレが来る様な乗り方を公道でしてるのか?
改めて言うのもなんだが土屋圭一はDQNだな。
レーサーの奴は普通公道では飛ばさないんじゃないのか?
504774RR:03/07/28 21:31 ID:0dTbS9KF
リッターバイクは100〜200`の加速が軽量だから車より絶対速い。
その程度しか出ないシーンで張り合えばバイクは無敵。
505774RR:03/07/28 21:32 ID:C3+Pz7OQ
>>503
マジレスすると、300`級マシンは
そのまんまで5000`、ロールケージとかきっちり撒いても1万`程度しか
まともな状態のボディ持たないとか。

2万`でやっとヤレ感じるならそこそこ大人しく乗ってるんでしょ。
506774RR:03/07/28 21:33 ID:C3+Pz7OQ
>>504
加速勝負ではな。コーナリングも車には勝てない。
楽しさはバイクのほうが上だけど(ヒヤヒヤ度もw)
507774RR:03/07/28 21:36 ID:5GlITpU6
>>503
土屋は走行会とかビデオ撮影とかあと自分のブランドのテストを兼ねて
自分の車で無茶してる。(仕事の一環だね)
それを「土屋圭一の乗っていたフルパーツ車」とガタがきた車を高く売る
詐欺師業者がいる事も確かだが。
508774RR:03/07/28 21:39 ID:e58dBntp
>>505
5000キロ?エンジンがやっと慣れた頃じゃないか・・
環境に悪そうな乗り物だな(w
新幹線は300キロマシーンなのに相当持ちそうだが
クルマはなんと耐久性の無い乗り物なんだ。
509774RR:03/07/28 21:40 ID:5GlITpU6
ちなみに土屋はツアラーVとかアルテッツァとか出た時自分で乗って
絶賛して無茶してすぐ売ってしまっている(藁
510774RR:03/07/28 21:42 ID:5GlITpU6
>>508
ドリフトしまくると2,3回走るとあきらかにドアプレスずれるの解るよ。
バイクもサーキット5,6回走るとかなりガタがくる。
5000`って納得できるよ。
511774RR:03/07/28 21:42 ID:e58dBntp
>>507
仕事でも使ってるのか。
DQNと言って土屋圭一ごめんね。見てないと思うけど。
512774RR:03/07/28 21:43 ID:C3+Pz7OQ
>>508
300`級に改造して、そういうステージに持ち込んだら
5000`ってことね。
513774RR:03/07/28 21:50 ID:OWMCbVmp
友人が耐久レースしてるけど、金無いからワークスの1年落ちの中古とか
買ってやってるけど、エンジン以前にがたがたで新車とは勝負にならんと言っている。
1回づつばらしてるレーサーでもそうなんだから、
市販車なんかバイクも車も限界走行すると極端にライフ短いよ。
514&rlo;(^▽^)&lro;pi ◆tripperH2. :03/07/28 21:53 ID:5x/2lmaO
>>513 よい忠告をありがとうです♪
今度リッター買ったら気をつけます〜
515774RR:03/07/28 21:58 ID:B6SNiIzz
レガシーが昔220km/hで1週間走り続けたとかテストコースでして
さかんに宣伝してたけど、
レガシーは丈夫って言いたかったんだな。
516774RR:03/07/28 22:02 ID:POgidTND
チョイ前までのレガシーはフレーム丈夫っていう噂が。

原チャリは常に全開走行だから痛むのかなぁ
517774RR:03/07/28 23:23 ID:2XfsHshB
CBR1100XXは開発時に280km/hで
2万`の走行テストしてるらしいね。
エンジンへの負荷は20万`走った時と
同等らしいので耐久性は相当なものかと。
518774RR:03/07/28 23:38 ID:Jyjpqu2Q
特に車が痛むのは、限界域での加速と車体にGをかける状態。
だから高速走行のみではあまり痛まない。
車もバイクも単純に最高速だけなら平気だよ。
改造300`仕様で負荷がかかるのは圧縮あげたり回転数を高くセットする事。
そこそこチューンならターボ車だと壊れるのタービンぐらいでブロックは平気だよ。
519774RR:03/07/28 23:53 ID:MzPVeaQB
>>517のテストだと単純計算で3日弱かかる事になるみたいだけどその間テスターは飯や
睡眠はどうしてるんだろう?手渡しで貰って走りながら飲み食いしたりとかするのかな?
520774RR:03/07/29 00:48 ID:Z6z3ViCL
>>519
ttp://www.honda.co.jp/RandD/tochigi_pg/

プロ級のライダーが交代でシコタマやってるみたい
521774RR:03/07/29 01:20 ID:2nHcHEuK
>>520 マジレスありがとう。何だかマジレスくれたから申し訳なくなっちゃった。
 実はボケだったんでつ・・・
522520:03/07/29 01:37 ID:Z6z3ViCL
Σ (゚Д゚;)
523774RR:03/07/29 09:17 ID:MWFXVB96
耐久テストは給油、ライダー(ドライバー)交換時はしっかり止まってる。
案外その時間が長かったりして・・・
524774RR:03/07/29 09:57 ID:AgAQ0mWG
http://www.honda.co.jp/news/1968/c680508.html
素人使った耐久テスト
525774RR:03/07/29 10:00 ID:zX4vxq6+
時 速:299km/オーバー
バイク:'03GSX-R1000 どノーマル
場 所:某東北の道、某下りの紫波SAの先あたり
感 想:11700rpmで299を指しメーターはそこで止まるが、
タコは12500rpmのレッド入口までスムーズに回る。
フルスケール表示させられる方法は無いのだろうか…?
526774RR:03/07/29 13:25 ID:ZO3FyNaD
車乗ってる奴はこれ見れ!

隼 220マイル IN高速道路
http://mantapower.viciousnest.net/vid/220mph.wmv
527774RR:03/07/29 13:27 ID:6B4KY5oU
フェラーリF40が必死でも、片手ハンドルのオヤジの乗ってるアリストより遅いのか?
そのF40ってエンジンアメリカ製V8のレプリカだろ。。。
528774RR:03/07/29 13:33 ID:6B4KY5oU
何かの雑誌でリミッターカットのATアリストが260`台実測で出てた。
特に大きなゆれも無く安定しているって書いてあったよ。
F40はメーター読みだろ?しかも必死だろ??
アリストノーマルに軽くぶっちぎられるほどボロイF40なんかいらん。
529774RR:03/07/29 13:51 ID:rg7QBxxJ
>>526
この映像おかしくないか?
後半スピードダウンしてる時、100マイル以上(160K)のわりに
路面の白線の流れが遅いぞ。
確かに速そうだがすごいメーター狂ってると思うよ。
530774RR:03/07/29 14:25 ID:RsBPb5yJ
時速:180km/h
バイク:シルバーウイング
場所:加古川バイパス
感想:国内仕様なので、リミッターがかかりまう。
531おれさま:03/07/29 14:30 ID:DlCnmklq
バイクはスピードじゃねえ!
あっちい魂だぜ!
532774RR:03/07/29 14:30 ID:Ai+YOnba
>>526
しつこい。車板でやれ。

>>529
アナタの目は慣らされてしまっています。
今度から高速降りたときはスピードメーターしっかり見ろよ。
533774RR:03/07/29 18:02 ID:fpBhRD0I
時速:300km/h
バイク:Mrちんこ
場所:自室
感想:3こすり半ですた
534774RR:03/07/29 19:46 ID:5YAbT897

車より不利なバイクで、バリバリチューンして持って飛ばしてる車を抜くからこそ意義がある。
車で250km/h出しても「ふーん」だけど、バイクだと「おおー!」なんだな。
535774RR:03/07/29 20:36 ID:dGNRx/7C
車だと2000=240K
   2500=280K
   3000=300K
ターボ車だと軽くいじるだけで出る。

バイク
   400=220K
   600=250K
  1000=280K
安く楽しめるのがバイクのいいところ。
536774RR:03/07/29 20:56 ID:sONa8wK7
時速357km/h
バイク:隼
場所:首都高
感想:異次元だよ
537774RR:03/07/29 20:58 ID:K/m1yz/c
>>536
はぁ?
538774RR:03/07/29 21:11 ID:Z6z3ViCL
異次元のヴァカ誕生です


539774RR:03/07/29 21:21 ID:usnlRtF6
なんだ隼の素晴らしさに嫉妬?
それとも欲しくても買えない貧乏人ですか?
隼はちょっといじれば軽くこれくらいでるよ。

ま、おまいらは金もテクもないヘタレって事で。
540774RR:03/07/29 21:22 ID:jCaFknJM
生徒・学生は夏休みですな・・・。
541TTT:03/07/29 21:23 ID:vC73vz4f
時速:45km
バイク:98’CBR900RR
場所:2○0号奈菜曲がりバス車庫前
感想:ねずみ取りしていたオマ○リサンが悔しがっていました
542774RR:03/07/29 21:40 ID:fpBhRD0I
仮に隼が350`出たとしても首都高にはそんな出すとこ無いが何か?
湾岸線は首都高だけど、なら湾岸線って書くだろうから妄想だね。

車で湾岸線300`出してる香具師ってあれ全開じゃ無いよ。
あそこはすぐ前に付くからね。
543774RR:03/07/29 21:41 ID:xgTf6Btw
>>538
ワラタ
544774RR:03/07/29 22:12 ID:fzRyVIfI
>>524
最近のバイクは、その速度域でも「ふ〜ん」です。
545774RR:03/07/29 22:39 ID:usnlRtF6
>>542
確かに湾岸だったらそうだろうな。
でも隼はそれくらい鼻歌もんだよ。
546774RR:03/07/29 22:40 ID:usnlRtF6
しかしマジレスするバカがいるなんてな。
547774RR:03/07/29 22:57 ID:AgAQ0mWG
>>544
もっと他につっこみどころがあるだろうが!


1968年5月8日
N360 6昼夜連続走行テストに成功!
   英国・グッドウッドで   
 5月5日正午、ロンドン郊外のグッドウッド・サーキットで、ズブの素人の運転する2台のN 360が、6昼夜144時間のノンストップテストに成功、ゴールインした。
 これは英国ホンダ(本田技研の現地法人)が、N360の優れた耐久性、経済性を実証するた めに行なったもので、4月29日正午にスタートし、
 ドライバーの交替と燃料の補給以外は完全 にノンストップだった。
 しかも、ドライバーは走行テストの経験のない素人ばかりが選ばれ、女性チーム(4人)男性 チーム(4人)がそれぞれN360を1台ずつ運転し、
 全走行距離9738km、平均時速67. 6kmだったが、燃費は22.8km/L(女性チーム)、22.6km/L(男性チーム)と 抜群の成績をおさめ、
 現地イギリス人は、この経済性に驚嘆していた。
  約1万kmの走行距離は、英国のタウンカーとしては約8ヵ月かかって走る距離で、これをわ ずか6昼夜で走りきったにもかかわらず、
 2台のテスト車には何の異常も認められず、エンジン 主要部のニードルローラーベアリングをはじめとするN360の抜群の耐久性が証明された。
 現地各種の耐久テストが行なわれてはいるが、素人のドライバーで、しかも女性だけのチーム を加えての耐久テストは世界でも珍らしく、
 このテスト成功の報は英国内外に大きな反響を呼ん でいる。
 なお、このテストは国際自動車連盟(FIA)公認の加盟団体ロイヤル・オートモビル・クラ ブ(RAC日本のJAFに相当)の立合いのもとに厳正に行なわれ、テスト結果は同クラブから 正式に公認された。
テスト結果 日 時   1968年4月29日から 同5月5日まで
場 所   グッドウッド・サーキット(英国ロンドン郊外)
運転者   男性チーム(J・ノーマン他3名)
女性チーム(P・マイマン夫人他3名)
車 名   ホンダN360 2台
記 録   144時間耐久テスト
走行距離9738km
平均時速67.6km
燃費22.8km/L
  22.6km/L
548774RR:03/07/29 22:58 ID:PvyvT3FB
ハヤブサがそこまででるわけねーだろ。バーカ
この妄想狂が〜わっはっは、、。
もし本当ならどこをどう改造したのかはっきり具体的に科学的に証明して御覧〜
ぷっ

549774RR:03/07/29 23:01 ID:kayISliD
時速:125マイル
バイク:85年式 FZ750 輸出仕様
場所:山陽道
感想:怖くなってこれ以上はやめました。
参考:国内仕様でも250km/h はでるらしい。
550774RR:03/07/29 23:02 ID:fzRyVIfI
夏房の季節ですね
551774RR:03/07/29 23:03 ID:usnlRtF6
>>548
出ないよ。
出るわけねーだろばか。
何当たり前の事を偉そうに語ってんの?
夏休み?
552774RR:03/07/29 23:37 ID:V0KAm/t8
時速:320km/h
バイク:スープラ、エンジン18RGターボ(2000cc)700馬力
場所:東名高速
感想:中古のエンジンだがさすが昔の耐久エンジン。まだ出る。
   レブリミットをストリート用にざげているのとタービンを小さくしている。

時速:220km/h
バイク:ZXR250
場所:近所の道
感想:当時物のレース用に保安部品を付けた。
最高速仕様にスプロケ交換なんで100`以下だといまいち遅い。
   結構安定してるが、メーター誤差かなりあると思う。
553774RR:03/07/29 23:51 ID:I73BbTrH
時速:計測不能
バイク:ブサツインターボ
感想:最高に快感ですた。500kmぐらいでてるとおもわれ
554774RR:03/07/29 23:59 ID:V0KAm/t8
夏休みって隼妄想厨房が出没するんだね(藁
555774RR:03/07/30 00:08 ID:urJK78K0
>>553



ツマンネ
556774RR:03/07/30 00:09 ID:vJrKwdyD
時 速:260km/h
バイク:ZX10
場 所:高速道路
感 想:馬は余裕、乗り手必死。

時 速:260km/h
バイク:K1200RS
場 所:高速道路
感 想:試乗車だったので自主規制。
    体感的には半分の速度感。

時 速:230km/hくらい
バイク:ホーネットS
場 所:高速道路
感 想:余裕でメーター振り切り。
    600でも結構出るもんだと思った。
    



557774RR:03/07/30 00:10 ID:2iAwJBc3
時 速:61km/h
バイク:RZ50 フルノーマル
場 所:方南通り
感 想:リミッターがついているのでそれ以上でません。
558774RR:03/07/30 00:11 ID:2iAwJBc3
書き込み
559吉田 真一:03/07/30 00:28 ID:CrySuiM1
時速:125Km〜130Km?
バイク:NSR50
場所:国道302
感想:ボアアップ、ビックキャブ、バッテリーレス・・がんばったっす。
   スーフォアの友達に後ろからついてきてもらって計測した結果っす。
560774RR:03/07/30 00:34 ID:SGdjl/JK
ここは夏休み全開って感じですねー
561774RR:03/07/30 00:34 ID:ob/ces3w
何で夏厨房は隼が好きなの?
562774RR:03/07/30 00:35 ID:I/p6IwkC
バイク版
563774RR:03/07/30 00:35 ID:PmlGKikb
バイクには興味あるけど、特定の車体を持たないし、深い話にも付いていけないから、最高速スレに厨が集まるんだろう。
564774RR:03/07/30 00:39 ID:SGdjl/JK
お盆も盆厨脳内最高速が楽しみですねー
565774RR:03/07/30 00:39 ID:HA1/cjrc
四輪はこちらで

最高速どれくらいでますか?自慢!?part4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058350175/

566774RR:03/07/30 00:52 ID:8dGWirbw
時 速:140ノット(250km/h)
飛行機:セスナ152C
場 所:ニュージーランド、ウッドバーン近辺の3000ft上空
感 想:地面が地図みたいでした。
567774RR:03/07/30 01:26 ID:urJK78K0
>>566



プチツマンネ
568774RR:03/07/30 08:47 ID:YTsENaq+
時 速:130km/h
バイク:CBR954RR
場 所:サバンナ
感 想:ビックリしました。本当に死ぬかと思った。
写真付
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030730004715.jpg
569774RR:03/07/30 09:11 ID:N28rFYdR
>568
こういうのがほしかった。

570774RR:03/07/30 14:01 ID:urJK78K0
>>568
ワラタ
571774RR:03/07/30 14:24 ID:z6GbQDci
>>568
壁紙にしますた!
572774RR:03/07/30 16:45 ID:qS3lSpOT
>>529
君は、バイクに乗ったことがないんだね。

さらに、メーター220マイルをさしてから
タコメーターは1000rpmは回っている点に注目!!
メーター誤差があったとしても6速11000回転回れば
スピードいくらでてると思うの?

俺計算できないので誰かやって(すまそ
573774RR:03/07/30 20:32 ID:uhwMjawy
バイク乗ってたら、車は加速だるいし退屈な感じだよね。
かといって飛ばせばオービス写るし。
それにナンバーが写らなくなるアレ、禁止になったしね。

574774RR:03/07/30 20:44 ID:UeX/Evz7
時 速:190km/hのメモリより少し下。もちメータ読み
バイク:ZZR400
場 所:関西地方某村道のトンネル
感 想:フードかばたついて苦しかった。まだがんばれば伸びるのか?
575NINJA A1改:03/07/30 20:47 ID:7MsCSqfs
>>572
最高速度計算機は
ttp://members10.cool.ne.jp/%7Ebkp/garage/speed.htm#RESULT
ハヤブサのギヤ比は
http://autos.yahoo.co.jp/bike/suzuki/0303gsx13rha200200/spec.html
タイヤ外径は631(を入れれば円周は自動的に計算してくれる)

6速11000RPMで
334Km/h !!!!!
576774RR:03/07/30 21:04 ID:ZX3WTLd7
>>575
隼のタイヤ外径、621.8じゃないか?
577774RR:03/07/30 21:14 ID:l43Cib+b
>>576
トレッド厚を入れるか入れないかで変わるね。

トレッド厚=0mm で、621.8mm
トレッド厚=5mm で、631.8mm



ドリブンを38Tにすれば、11000rpmで352km!!
578774RR:03/07/30 21:25 ID:ZX3WTLd7
なるほど、
これで計算すると、12Rは若干遅いね。
579774RR:03/07/30 22:08 ID:qj9SbZM1
621.8として約329キロ
そこに10%タイヤの膨張が加わったとしたら
実測は多分約296キロ
580774RR:03/07/30 22:10 ID:6Q3V7nLj
なんで夏休みは隼厨房が多いの?
581774RR:03/07/30 22:35 ID:tKNrUaxU
>>572
君はバイクに乗った経験が無いんだね?
市販車の回転計は電気式でエンジンが不調でも(例えばカタハイとか内部破損)
回転は上がってしまうもので、市販車のタコメーターはあくまで目安でしか無いんだよ。
582774RR:03/07/30 22:49 ID:sFZwV+co
時 速:120km/h
バイク:CB750
場 所:教習所の直線
感 想:教官に怒られますた
583774RR:03/07/30 22:51 ID:qj9SbZM1
>>581 8年バイク乗ってっけど初めて知ったよ〜
584774RR:03/07/30 22:56 ID:K2x9tWJY
教習所の直線ってそんなに出せるか?
まぁ、よほど上手いなら出せるかもしれないけど・・
585774RR:03/07/31 00:05 ID:zgoV23M8
>>582
過去スレにそれやって始末書を書かされた奴がいたな。
586774RR:03/07/31 01:00 ID:H7Cj/1rB
隼厨房はネタ切れかい?
587774RR:03/07/31 01:01 ID:qK7hAMX1
>>586
何だかんだで楽しみなのね
588774RR:03/07/31 09:17 ID:SV8v3I5p
>>587
うん。
明らかに妄想だからおもしろい。
589774RR:03/07/31 09:56 ID:KLYFL0Rx
隼ってちょっといい車買おうと思ったら、その金で2,3台買える金額。
高くて買えないだろと言ってる隼厨房が子供なのは明白なんだよね。
590774RR:03/07/31 11:58 ID:MPfJIsJZ
中央線による速度の推定方法が一番確かだよ。
ただ、海外の映像のようなので長さ、間隔とも不明だけど・・・
スピードメーター、タコメーターよりはかなり正確に出ます。
591774RR:03/07/31 12:00 ID:ABxRCTjG
ただ今の速度って掲示板あるでしょ?
あれ何`まで測定してくれるの?
592774RR:03/07/31 13:12 ID:Kp1snIEU
>>591
(´゚д゚`)えっ?
なにそれ
面白そうだな
宮城には無いぞ。
知らんだけかもしれんが
593774RR:03/07/31 18:20 ID:ds/7c22t
ゴールドウィングはどうなんだ?
594774RR:03/07/31 18:46 ID:78+qPA34
金翼
禁欲
595774RR:03/07/31 19:50 ID:D13JH4ho
>>593
180km/h以上行きそうなんだけど
スクリーンがすっ飛んできそうで
怖いとの事。
100`辺りのクルージングが最高
って言ってたな。
596774RR:03/08/01 05:56 ID:XVtdGM/8
時 速:115kmメーター読み
バイク:ボルティ
場 所:湾岸新木場〜有明
感 想:ボルティで湾岸は怖いな…
597774RR:03/08/01 06:53 ID:1LdR/oe6
時 速:48kmくらい
バイク:愛犬トム(雑種)
場 所:ただの市道
感 想:原付で犬と散歩したとき出た、紐を引っ張ってブーストすればもっと出せるかも知れない。
後で見たら足から血が出てた。正直鍛えなおす必要がある。
598774RR:03/08/01 07:56 ID:Q9oAMWRF

ヤメレ
599774RR:03/08/01 09:57 ID:N5kDSaOa
>>597
動物虐待で通報しますた!

ていうか犬はぇ〜。
600774RR:03/08/01 16:12 ID:B3eHrOv5
@15年前
時 速:106km/h
バイク:つうか、チャリ(メーター付ロードレーサー)
場 所:乙女峠下り(だっけ?山中湖→御殿場)
感 想:夏なんで気持ちよかった。車が道譲ってくれたし    

A10年前
時 速:メーター振り切り
バイク:ZZ-R250
場 所:九十九里有料
感 想:横風注意。対向まで流されたよ。

B2年前
時 速:165マイル
バイク:ZZ-R1100+パニア3つ
場 所:北陸自動車道
感 想:年取ると目が追いつかねえ
601774RR:03/08/01 17:46 ID:MjhlEDas
隼は世界最速のバイクですよ
おまえらのバイクじゃ絶対出ませんよ
認めなさい
602偽物:03/08/01 17:52 ID:qBZZlou8
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| おりが釣られると思ってるのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
603774RR:03/08/01 18:22 ID:sFlaEoK8
偽物ー!くちくちー!

時速:3kmぐらい
バイク:ライブDioボアアップ
場所:目の前の道路
感想:焼きついたはずなのに走った!
   けどまた動かなくなった。
   出来る限り早く治療してやるからな!
604774RR:03/08/01 18:42 ID:HJXaB0RR
何で厨房に隼は人気なの?

うちのクラブで隼乗ってるの2人いるけど2人ともデブオタだよ。
乗った事あるけど普通のリッターツアラーと何ら変わらないんだけどね・・・
605774RR:03/08/01 18:46 ID:MjhlEDas
>>604
オマエには宝の持ち腐れ
ブタに真珠だよ
隼の素晴らしさがわからないなんてかわいそう
606774RR:03/08/01 20:58 ID:OCRECg1X
>>597

まあ、ネタだろうが。。。、
犬と散歩する時、自転車等で散歩させるのは最悪。
犬が疲れて停まりたくても、
自転車等が走り続けてしまうので、停まれない。
延々と走り続けてしまう。

原付なんか、論外だろうね。

たまに、おばちゃんとかが自転車乗りながら、散歩させてるのを見るが
可哀想でしょうがない。
607774RR:03/08/01 21:17 ID:4bBpSL+W
ノーリードで散歩するなら良いんだろうけどな。
リッターバイクで散歩させてる猛者いねーか
俺は600cc乗りながらメール打った
608774RR:03/08/01 21:26 ID:gRpU11aE
俺は金玉うった
609774RR:03/08/01 21:43 ID:OSwHI+N6
>>608さん♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ( ・∀・) ( *・∀・)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

  「>>608さん♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  (・∀・ ) (・∀・* )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「う〜〜っ」
  ∧_∧  ∧∞∧
 ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

    「きんたま!きんたま!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
610774RR:03/08/01 22:18 ID:gRpU11aE
───────────────────┐
┌──────────────────┴┐
┥┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥Microsoft Saitamaの終了             [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌───―┐                    ´||`| カチ
  └┤│││││ -( ゚ ∀゚)- | このプログラムは          │ カチ
    └┤││││、∧∩∧/、|  応答していません。         │ カチ
      └┤│││゚∀゚).'(゚∀゚│そんなことより き ん た ま !  |  カチ
        └┤│└────┘                    |  カチ
          └┤          [き ん た ま (s)]          |   カチ
            └───────────────────┘
611774RR:03/08/01 22:35 ID:cM6CJlk5
隼厨房は1人だね。
たぶんバイク乗った事が無い本当の厨房だと思う。
隼はツアラーと言う意見は正しい。
加速、操作性などVTR,CBRの方が上だからね。
最高速は隼だろうけど。
スズキ独特の癖はやっぱり隼にはあるしね。
612774RR:03/08/01 22:59 ID:quaUvSQ+
今日 阪神高速を親父の車にのってたのだが 結構混んでるのに
猛スピードでバイクが走っていった(;´Д`)
こっちは100km/hぐらいだったが あのバイクは一瞬で見えなくなったので
180km/hは確実に出てた気が・・・・
あんなに混んでたのに猛スピードで走るヤシは正直アフォだと思った
車種まではわからなかったけど 400ccのネイキッドだったかと
漏れだったら 風圧だけでもきついのに あんな半渋滞のところを
あんな速度で走るのはできないだろうし 今後も絶対できないと思う・・・
まぁ漏れがへたくそなだけだとおもうけど( ´∀`)
613774RR:03/08/01 23:04 ID:nOibGoTe
>>611
気になるんだろp
隼は最強だって認めろよ
614774RR:03/08/01 23:07 ID:nVHgPCsH
その最高速度といのは
どんなテクニックが必要なのですか?
615774RR:03/08/01 23:09 ID:gJGTtXML
>>611
いや、ハヤブタは加速も速い。
デブヲタばかりが乗ってるのは、ほんと。
>>613
クン・・・・・・( ´,_ゝ`)ぷっ
釣り堀で練習してこい。
616774RR:03/08/01 23:09 ID:gJGTtXML
>>614
右手を手前に捻る。
これが結構むずかしい。
617774RR:03/08/01 23:10 ID:nOibGoTe
>>614
隼を買いなさい
それであなたも神の領域に行けますよ
素晴らしい光の国へ
618774RR:03/08/01 23:27 ID:v98lLkoI
やはり隼はかっこいい
最高です

http://garrr.hp.infoseek.co.jp/zoukeicg/r_masumi_7h.jpg
619774RR:03/08/01 23:28 ID:gJGTtXML
>>618
38点
620774RR:03/08/01 23:28 ID:OSwHI+N6
>>618
ますみとはこれいかに。
621774RR:03/08/01 23:52 ID:Cunb55XD
車種 TW225
場所 3号線
140キロですた。パワフィルにFCR30φにスパトラ皿15枚、
ベストセッティング出してでた。
感想 こりゃグラトラと張れるね。
622774RR:03/08/02 00:01 ID:FtwR2tNx
時 速:290km/h
バイク:RF900R
場 所:常磐道
感 想:260キロ超えてから290まですげー時間かかった。限界。
623山崎 渉:03/08/02 01:34 ID:fMmgqR+o
(^^)
624774RR:03/08/02 02:46 ID:qKKLtLem
隼ってホンダだったらもう少しいいバイクだと思う。
癖ありすぎ、コーナー乗りずらい(遅い)。ツアラーなのに疲れる。
625GSX−R1000Χ乗り:03/08/02 02:57 ID:gTAjvZo6
直線なんかで飛ばしても自慢になりません
やっぱりコーナーです
626774RR:03/08/02 03:01 ID:g1wqmFm4
時 速:230キロを1時間10分
バイク:秘密
場 所:秘密
感 想:燃料がもつか心配だったが意外に燃費は良かった
627774RR:03/08/02 03:02 ID:JMbyns2V
隼は直線命、体重が重い方には適しているリッターバイクです。
ほんとコーナーはつまらんバイクです。
628774RR:03/08/02 03:09 ID:AXKzDtEC
い、痛!いたたたた;
コーナー早いからって自慢?ゲラゲラゲラ
わかったわかったコーナー早いネェ(^^)(--)(^^)(--)ウンウン
流れを読めないクソ煽り・・・センスねぇなぁ
最高速度の話してんじゃん
629774RR:03/08/02 03:18 ID:doOH5BMt
言葉遣いが気に食わないが、>>628の言う通りだな。
>>625はスレ違い。
630GSX−R1000Χ乗り:03/08/02 03:21 ID:gTAjvZo6
コーナーで膝擦りも出来ないへタレ直線番長は氏ね!
631GSX−R1000Χ乗り:03/08/02 03:22 ID:gTAjvZo6
200`?出たからすごいって言われたいのか?
はっきり言おう
サルでも出せるわチンカスども!
632774RR:03/08/02 03:24 ID:ed+h+rUO
まぁ、サーカスのニホンザルでもポケバイでひざ擦ってる罠。
633774RR:03/08/02 03:24 ID:AXKzDtEC
ひ、膝擦り・・・ぎゃはははは!
もうちっとさぁーセンス見せてくれよ

俺はこれが出来るぜぇ!お前にできるかぁ?
俺はアレも出来るぜぇ!!お前できんのかよ?

・・・ぷ!
634774RR:03/08/02 03:35 ID:zXWBKx9I
>>624
づらい
635774RR:03/08/02 03:36 ID:UUht+4nu
時速:140km バイク:STEED400 場所:海の中道 感想:上体を起こすと風がモロに当たって辛いので、低い姿勢にしたら20kmスピードが上がった。その後(つд`) 赤い紙と免許証を交換しました。
636774RR:03/08/02 03:45 ID:7TFnUlDo
>>631
ここは最高速度を書くスレだろ?
自分のバイクの最高速度を書いてなにが悪い。
お前マジでウザいよ。消えろ。
スレ違いなんだよ。
637774RR:03/08/02 04:16 ID:eZbwgYfF
>>636
こういちにさわんじゃね
638774RR:03/08/02 04:42 ID:TtLH9xcC

は?
639774RR:03/08/02 04:56 ID:gtnjDFrO
>>638
異訳。

「こういちにさわんじゃね 」
   ||
「浩一に触んじゃね」
   ||
「俺の男に触るんじゃねぇ」
640GSX−R1000Χ乗り:03/08/02 05:25 ID:tj6WzkjK
>>636
いやー、直線だけ、ぶん回してコーナーが、とっても遅いヤシが多いもんでさ
コーナーで突いてやらんと気がすまんのよ
タイヤの無駄使いは良くないよと
直線なんかスピード出て当然なんだからさ
何の自慢にならないのよ
分かる?直線なんか出て当然なんだら
スピード違反して白バイに捕まってる奴見ると呆れるわ
直線番長は腕のない奴ばっかりだと思うし
危ないし本当に腕のあるやつにとって迷惑だからさ
コーナーで遅かったら後ろの人に迷惑だよ?ブレーキ引きずりすぎだよ?アクセル開けるの遅いよ?切り替えし遅すぎるよ?
体重移動出来てないよ?タイヤの両端余ってるよ?あの・・邪魔なんすけど。。と言いたい。
スピード出して信号にすぐ引っ掛かってる奴とか見てられないよ
ねっ、スピード出すなとは言わないけど、コーナーでトロトロ走らないでね
641774RR:03/08/02 05:56 ID:iY5QEr5/
                        |\
                        | .\
                        |  ..\
                       丿   ..\
        `:、           ,,.''"´      `:、
          )        /′         .`:、
        ./′       ./              ミ
        (        .|               ヽ
        {,        .|   .,___.,          .|
         .\_     . |             ..  i
            `丶、.'=ヽ    ''"´         /
              /¨^':r_ ゙''v,_            ..
             .i′   ¨'v  .¨''          `:、
             .'i      ゙'!
最高速ってのは、自分の中での証だと、わたしは思う。
危ない、馬鹿か、なんでそんなにスピードを出す?
「そこに直線があったから。」
ここはそんな真っ直ぐなやつらの溜まり場なのさ。
642774RR:03/08/02 07:40 ID:YKfbWvm3
>>640
ボンネビルは直線だがあれはあれで相当技術がいるらしいぞ。
パリダカもそうだし。

まあマジレスすると直線の方が安全そうに見えるじゃん。
カーブは危険がいっぱいだし。
まあ俺はツーリングが主だからどちらもあまり飛ばさないけどな。
リスクが大きすぎるから飛ばすのはやめたよ。
643774RR:03/08/02 07:54 ID:NM9jG55l
140くらいで流してると後ろから新型Zが抜いていったので少し離れてから250くらいでブチ抜きました。
サービスエリアで休んでるとZがきて中から初老の男性がでてきて「なんだあれ幽霊かと思ったよ
今のバイクはすごいねぇこれナナハン?」て聞かれたんで「いいえ1300です。」といったら固まってました。
644774RR:03/08/02 08:34 ID:xYp3GI3k
てをかえ
しなをかえ
645774RR:03/08/02 09:28 ID:OhYxBO7O
まだまだ夏休み全開って感じですねー。
脳内自慢は安全でイイですねー。
646森美容院:03/08/02 09:30 ID:f/pNc6Fz
いつもサーヴィス満開の当店へいらしてください。
647774RR:03/08/02 09:32 ID:i+D9K8xP
>>640
NSR250は確かリッターGSX-Rより直線もコーナーも速いんだよね?
648774RR:03/08/02 09:33 ID:OhYxBO7O
>>647
えーと、0.249リッターのGSX−Rより速いでし。
649774RR:03/08/02 09:44 ID:OFmOzwhi
>>613のような隼厨もどうかと思うが・・・
去年でたVFRの印プレのとき
「日本のバイク海苔はスポーツツアラーというジャンルをなめ過ぎ」と、某ハゲが言ってました。
その某ハゲは「日本の大半の峠道では、VFRのようなミドルツアラーの方がリッターSSより速く走れる」とも言ってました。
SS厨はあんまりツアラー舐めんほうがいいですよ。
650774RR:03/08/02 10:03 ID:HkSG8Rfc
>>625>>640にはほぼ同意
>>628=>633は真性のデブヲタとみた。
でも>>630膝擦り自慢して喜んでる香具師は無理ヒザの香具師が多い。ヒザ擦れば
いいってもんじゃないんだし、膝擦り自慢してもちょっと・・・ね。擦って当たり前なんだし。
とにかくGSX−R1000X乗りのレスは、言ってる事はほぼ同意だし当たってると思うけど
全般にスレ違いだから、せめてsageようよ。
651774RR:03/08/02 10:06 ID:/SSpZ1HS
峠の下りならセローで十分、
余裕で隼と遊べます。
652774RR:03/08/02 11:13 ID:+6NdDnAX
なんか隼厨房が夏休みで登場してから流れがおかしいな。
厨房は後何年かしないと大型免許取れないんだからおとなしくしてなさい。

大型バイク購入する時、大きな店だと試乗させてくれるからその時に感想書いてね。
俺はスズキならGSX−RとかTLが好きだな。

まあ、脳内自慢は安全でいいけどね。
653774RR:03/08/02 11:16 ID:ScKthM/v
「条件さえ整えば誰でも簡単に300出せる」って雑誌に書いてあるしな。。
654774RR:03/08/02 11:18 ID:OhYxBO7O
セロー…あぅぅ…脳内峠で頑張ってくだちい…
655774RR:03/08/02 11:22 ID:m03drJRK
>>652
TLか。










漢だな
656774RR:03/08/02 11:23 ID:OhYxBO7O
300円なら簡単に出せます…
657774RR:03/08/02 11:24 ID:oGXK5Ghl
477 :GSX−R1000Χ乗り :03/07/31 16:48 ID:gr+qlHQq
大型乗ろうぜ!
大型は外見も排気音もとにかく迫力あるし、かっこいいし!
俺のR1000なんかノーマルなんだがトンネルの中で一速で軽く半分ぐらいまで回して
アクセル戻すとエンブレかかるんだが、その時のエンジン音は新幹線じゃないかと思うほどかっこいい!
物凄い迫力の重低音と機械音が重なり合ってトンネル内全体が反響し、どぉぎゅいーんって感じで癒される
新幹線のエンジン音と変わらない気がした、まじまじ
ツーリングしてた奴のZZR1100なんかジェット機みたいなエンジン音してたぞ
400だとエンジン音に物足りない人が多いのではないか?
俺はお腹いっぱいでつ
658774RR:03/08/02 11:29 ID:6FpdydYK
>>657 一つ訊いていいか?新幹線はエンジンだったのか?
659774RR:03/08/02 11:32 ID:OhYxBO7O
トンネルで一速ってあーた…
しかも、アクセル戻すってあーた…
でもって、新幹線のエンジン音て…あーた…
夏休みってイイなぁ…

音「だけ」なら前走ってるドカがアクセル戻した時の音がステーキでし。
ドーーーン!
660774RR:03/08/02 11:34 ID:G7IQeKBe
峠の下りならNSR80で十分、
余裕で隼と遊べます。
661774RR:03/08/02 11:38 ID:OhYxBO7O
峠の下りならツノダのテーユー轟で十分、
余裕で隼と遊べます。
662774RR:03/08/02 11:43 ID:m03drJRK
>>657
>アクセル戻すとエンブレかかるんだが、

知らなかったよ    プププ

>新幹線のエンジン音と変わらない気がした、まじまじ

GTOの神と同レベル  ククク

>ツーリングしてた奴のZZR1100なんか

大型と言えば隼・ZZR1100・ジスペケR1000でつか  プゲラ
663774RR:03/08/02 11:56 ID:Ko4li5EE
時 速:315km/h
バイク: 隼
場 所: 内緒
感 想:やっぱり最速。もう少しいけそう。
664774RR:03/08/02 12:16 ID:OhYxBO7O
カコイイ!
スケール速度ですか?
665774RR:03/08/02 12:20 ID:LsxDHaP8
>>657
いらっしゃーい
666774RR:03/08/02 12:44 ID:2Uawa7ko
つんつんつのだのてーゆーごー
667774RR:03/08/02 12:51 ID:OhYxBO7O
夏休み中に一度はヒコーキに乗りましょう!
近距離のMD87とかで十分!
隼より余程速くて雲の上はすごく爽快ですよー。
バイクはねー、今暑いのよ、すっごく。気持ち悪いのよ。
ヒコーキの方が最高速体験できて自慢できるし気持ちいいよー。

時速:850Km/h
バイク:隼(脳内;MD87)
場所:内緒(新潟上空)
感想:もっといけそう(分解するぞ)
668774RR:03/08/02 12:57 ID:OhYxBO7O
てーゆー轟はディスクブレーキが付いて羨望の的だった…
669774RR:03/08/02 13:34 ID:ign/1wFp
GSX−R1000
270km以上
つなぎ目、離陸しますた
670774RR:03/08/02 13:39 ID:OhYxBO7O
そんなウンコサスで270km以上走ったんですか…
それより、昆虫採集しましょう
671774RR:03/08/02 13:56 ID:8eG5zqdo
夏休みの宿題ですか?
672774RR:03/08/02 14:58 ID:zjNuFMD6
2ストロークとディーゼルさえ無くなれば、首や腕や肺が真っ黒に汚れてヒリヒリすることはない。

2スト・ディーゼルの煙を吸うと、臭い、体や服に粘着性のある黒いオイルやススが付着する
→皮膚ガン、呼吸器に入って→肺・鼻・咽喉ガン。

早く2スト・ディーゼル全廃しろ!
673774RR:03/08/02 15:03 ID:OhYxBO7O
そんな事言う前にタバコを全面禁煙しる!!
674774RR:03/08/02 15:58 ID:t+GhdX76
コピペうざい。
675774RR:03/08/02 16:48 ID:/Adpwh9u
8月2日土曜日
きょうやっと梅雨が明けました。

あと 隼って国内で何台売れてるいるのだろうと
このスレ読んで思いました。
676774RR:03/08/02 17:07 ID:OhYxBO7O
日本国中、隼とR1000だらけなんですつね…
そんな飛ばしてる人見たことないでつ…
677774RR:03/08/02 17:22 ID:pB2Mbgy+
R1000はあんまみないけど隼は結構見る気がするけどな
ほとんどバイク便とバイク屋でだけど。
678774RR:03/08/02 18:44 ID:UwCpwMx2
隼厨房は雑誌の記事とプラモで脳内最速ごっこなんだろうな。
日本国内で1000台も売れてないらしいよ。隼って。

バイク屋曰く

「V Maxの現代版で楽しいバイクじゃないよね」
俺も乗ったことあるけど、欲しくは無いな。
曲がらないし。。。
679774RR:03/08/02 19:59 ID:rWCeuZIH
>>678
漏れはブサ海苔だが、かなり素直に曲がると思う。
ストレートは言うに及ばず、ワインディングも
ビクーリするぐらい楽しいバイクでつよ!

678が曲がらないと言うのは、他聞、
ビビって倒し込めてないだけでは....??
680774RR:03/08/02 20:01 ID:6BLxc/oA
日本脳内では隼が最速って事はわかったけど、2番はやっぱり  ドドンバ?
フジヤマ??

加速のとき実際はウイリィーしっぱなしだと実は遅いとか、ウイリィーしてると
スピードメーターは上がらないとか300`以上で315`までメーター目視出来るわけ無い
とか315`ポイントが内緒とかまあ矛盾も多いけど厨房は許してあげるよ。
681774RR:03/08/02 20:05 ID:ucQe/izN
>>678
おまいのテクの無さを隼のせいにしちゃだめさ プ
682774RR:03/08/02 20:16 ID:VNHm90i+
最高速を目指すときは、空気圧は結構高めにしておかないと。
68399隼(60kmでビビリミッター):03/08/02 20:18 ID:lXnTqBxX
隼って八耐でクラス優勝しているんだけどな

02年度の隼の国内販売台数は約1600台でつ。
684774RR:03/08/02 20:22 ID:nPtkBX+Z
ま、ヘタクソが隼乗っても駄目ってこった。
腕も金も必要な高級バイクなんだよ隼は。
おまいらは大人しくCB400でも乗っとけ。
68599隼(60kmでビビリミッター):03/08/02 20:24 ID:lXnTqBxX
ごめんなさい01年度でした。

01年度:1690台

資料はヤングマシンです。
686774RR:03/08/02 20:26 ID:mmYuoScS
>>680
もう少しわかりやすく書いてくれ。
マジで意味がわからん
687774RR:03/08/02 20:52 ID:nPtkBX+Z
>>686
隼にあこがれる脳内だから許してやれよ
隼最高!!
688774R:03/08/02 21:10 ID:hvytctZE
昨日,埼玉で生まれて初めて隼を見ました。
いゃあマジで速かった。
俺のアド110が40キロに到達する前に
その隼は遙か彼方に行ってしまいました。
対決した感想としては隼ってそんなに大きくないなって思いました。
400ccに毛が生えたぐらいの大きさで
あのスピードははっきり言って反則だと思いましたw
689774RR:03/08/02 21:24 ID:Ti+10bWJ
>>688
いやぁー、まじで速いね。ハヤブサ。
本気で加速しなくても一瞬で点になっちゃうし。
「激突」の映画みたいな状況になっても(まずならないけど)、隼なら安心だね。
690過去ログを読まずにレス:03/08/02 21:25 ID:a8fYJWbY
時 速:メーター読みで285km/h
バイク:多少弄ったZX-9R
場 所:蝦夷地の某高速道路
感 想:下道では200ぐらいならよく出してるんだけど
    なんの苦も無くあっさり出ました…
    ビビリミッター作動してアクセル戻しちゃったけど
    300も余裕で逝けそうな勢い、振動も気にならないレベル
691774RR:03/08/02 21:28 ID:hi3i9Epv
>>688
埼玉のドコに住んでるの?
隼なんか、上尾のライコとか行けば
いるじゃん。
692774RR:03/08/02 21:31 ID:Ti+10bWJ
ハヤブサは確かスタートから40mの加速距離で100km/hでるんだよね。
追い越しが楽だろうな。
693774RR:03/08/02 21:32 ID:nPtkBX+Z
隼はお金持ちしか買えません。
したがって貧乏人満載の埼玉県民にはたかねのはなです。
多分その隼も県外ナンバーですよ。
694774RR:03/08/02 21:33 ID:e12AHPHE
隼厨房は9月まで必死だからあきらめろ
695774RR:03/08/02 21:35 ID:nPtkBX+Z
>>694
免許もってる?
未成年君。
696774RR:03/08/02 21:37 ID:nyDoTDqG
夏房のリミッターはずれてるぞ
フルパワーになってる
697774RR:03/08/02 21:38 ID:Ti+10bWJ
休日ともなると、300km/h近く出せる大型バイクを何十台も見かけるのは、改めて考えるとすごい風景だ。
あっちもこっちも300km/hマシン!いったいどうなっているんだ!
698647:03/08/02 21:38 ID:i+D9K8xP
>>648
元NSR250乗りのR1000君への釣りだったのに・・。
699774RR:03/08/02 21:41 ID:nPtkBX+Z
そのなかでもやはり隼は異彩をはなつ
一番最初に目がいきますね。
他のバイクは薄っぺらな感じです。
やはり隼は王者ですね。
700774R:03/08/02 21:44 ID:hvytctZE
>>691
埼玉の白岡町です。
はじめて隼を見たときは全く気がづかなかった。(予想とは違ってかなり小さかったもんで)
カウルの所にGSX1300Rと小さく書いてあったので
あぁこれがかと思いました。

>>693
埼玉にも金持ちは一杯いる。あんまり馬鹿にしないで。

701774RR:03/08/02 21:45 ID:qgKV/fpc
>>699 他のバイクは薄っぺらな感じです。

デブなだけだろ?バイクも海苔手も?
702774RR:03/08/02 21:49 ID:Ti+10bWJ
>>701
あんたは何に乗ってるの?
よほど自信があるみたいだけど。
703774RR:03/08/02 21:49 ID:nPtkBX+Z
君たちの隼に対する憧れはよくわかった。
早く免許とって隼を買おう(ローンで)
そしてみんなで北海道へ行こうぜ!!
704774RR:03/08/02 21:50 ID:Ti+10bWJ
>>703
現金で買います!
北海道行きたい!
その前に防犯対策を考えまつ!
705774RR:03/08/02 21:52 ID:Ti+10bWJ
防犯でなく、盗難でした!
706774RR:03/08/02 21:52 ID:i+D9K8xP
こういう香具師って大概はバイクの免許取ってもすぐ車しか乗らなくなる
707774RR:03/08/02 21:56 ID:nPtkBX+Z
そんな事はありません。
隼は飽きることがありませんから。
大丈夫です。
こいつとならどこまでもいけます。
708774RR:03/08/02 22:04 ID:l+4D0UwL
隼スレになってまいりますた
709774R:03/08/02 22:06 ID:hvytctZE
しかし、隼ってどうなん?
俺のアド110に変な対抗心もってやたらスピード出しやがってさ。
はっきり言って危ないと思う。
子供が飛び出してきたら一体どうするの?
変なプライドは高速だけにしていただきたい、と思う。
710774RR:03/08/02 22:08 ID:xXxVBhyc
隼厨房の愛読書はヤングマシンか(藁

耐久マシンは隼って名前だけど車体は別物なんだが・・・
当然エンジンだって。
711774RR:03/08/02 22:08 ID:bke0ogJB
メール欄
71299隼(60kmでビビリミッター):03/08/02 22:08 ID:lXnTqBxX
多分気のせい。

713774RR:03/08/02 22:09 ID:xXxVBhyc
脳内最速の隼厨房君は脳内に帰って欲しいんだが・・・
714774RR:03/08/02 22:10 ID:nPtkBX+Z
>>709
そんな原動機付き自転車改なんか眼中にないですよ?
隼は神ですから。
あなたは道を歩くとき、地べたを這いずる蟻を踏まないように意識しますか?
71599隼(60kmでビビリミッター):03/08/02 22:10 ID:lXnTqBxX
>>710
素性がいいってことじゃないの?

716774RR:03/08/02 22:13 ID:xXxVBhyc
>>715
君、本当に厨房?
ヤングマシン情報以外、何も知らないの?
717774RR:03/08/02 22:15 ID:nPtkBX+Z
世界最高峰のスズキの技術をもってすれば不可能はありません。
スズキは世界1のバイクメーカーです。
そのなかでも隼は1番ですよ?
718774RR:03/08/02 22:15 ID:xXxVBhyc
隼って車輪間長いからあのまんまじゃ曲がらないの事実だよ。
本当に隼乗ったことあるなら、アンダーだし立ちこみやすい癖知ってるのでは?
71999隼(60kmでビビリミッター):03/08/02 22:15 ID:lXnTqBxX
>>716
厨房でも何でもいいや。

まさか、レースに出ているような車両が市販状態のノーマルだなんて
思っている奴なんかいないだろうし。

720774RR:03/08/02 22:17 ID:nPtkBX+Z
>>718
あなたこそ隼を買ってからモノ言ってください。
買えないんですか?
ローンくみなさいよ。
721774RR:03/08/02 22:22 ID:E9r4OYNQ
高速安定性重視の隼がそのままサーキット走って速いわけ無いだろ。
お前ら脳内でフロントサス何段目にしてる?
ノーマルだとうまく曲がる前後セットどうしてる?
あと、右に引かれる癖お前ら脳内ではどう処理してるの??
722774RR:03/08/02 22:24 ID:E9r4OYNQ
>>720
厨房だね(藁
隼ってビィッツより安いんだけど。。。
723774RR:03/08/02 22:26 ID:+FM/2jox
隼 っ て つ ま ん ね ー バ イ ク な ん だ な w
んなもん
イラネーヨ(゚听)
724774RR:03/08/02 22:27 ID:LG4qtycx
725774RR:03/08/02 22:28 ID:rWCeuZIH
なんか、隼スレよりもりあがっていまつが....。
726774RR:03/08/02 22:30 ID:qSWAxsx7
隼、値引き入れると乗り出し120万円って言われたよ。
高いけど軽自動車よりは安いよね。

俺は車あるから安いGS1200SS買いました。
厨房には隼はものすごい高額なんだろうね。
727774RR:03/08/02 22:31 ID:qSWAxsx7
>>725
厨房が住んでるから
72899隼(60kmでビビリミッター):03/08/02 22:33 ID:lXnTqBxX
>>700
>はじめて隼を見たときは全く気がづかなかった。(予想とは違ってかなり小さかったもんで)

多分、隼の背の低さがそう見えるんだと思いますよ。
実際またがってみると、マスの大きさが分かってもらえるかと。
結構デブいです。
729774RR:03/08/02 22:34 ID:LG4qtycx
ID:nPtkBX+Zのメール蘭みれ。
オマエラ釣られすぎ
73099隼(60kmでビビリミッター):03/08/02 22:36 ID:lXnTqBxX
>>729
いまさら、そこに突っ込まなくても・・・

こういう展開、私スキです。
731774RR:03/08/02 22:40 ID:4yQ/hDc1
READ100:90km/h
もっと出ない?
732774RR:03/08/02 22:42 ID:LReYXqh3
結局、ガンダムに似ているから厨房は隼が好きなんじゃ無いか?

スズキは値引き大きいから隼って実はリッターバイクでは安いよね。
悪くは無いけど、厨房とオタデブしか好きじゃ無いと思うよ。


厨房以外は隼が220マイル出す映像がやらせって、気がついてるよね?
あの映像矛盾あるもんね(藁
まあ、宣伝用デモ映像なんだろうけど。
733774RR:03/08/02 22:52 ID:LReYXqh3
http://mantapower.viciousnest.net/vid/220mph.wmv


これね。
こんな訳ありえないの、バイク乗ってある程度テクあればありえない
って解るよね?
厨房はこの映像のどこが嘘か解らないだろうね(藁
734わんこ:03/08/02 22:52 ID:/Adpwh9u
>>732
なんだー そうだったのか やらせなのかー
みんなに見せびらかしちゃったよ。
スゲースゲーってみんなみてたよ。(´・ω・`) ?
735774RR:03/08/02 22:57 ID:R43pww3S
>>733
本当だ。
ありえないね(藁
メーター合成したんだろうね(藁藁
736774RR:03/08/02 22:58 ID:LG4qtycx
おまいらよっぽど釣られたのが悔しかったんだな・・・
737774RR:03/08/02 23:01 ID:GnrQIBsv
>>734
教えてあげるね。
あの加速の仕方だと。
タコメーターとスピードメーターが最初の加速時にあんな動きしない。
君も免許取ってああ言うスタート出来るようになったら解るよ(藁
738774RR:03/08/02 23:13 ID:+FM/2jox
真偽はどちらでもいいんだが、
ウィリー前、中、後のスクリーンに映っている画と、メーターに映った後ろの画が一致して
いるように思うのでウィリーは本当にしているように思うのだけど、そうするとメーターを
合成という説が考えにくいんだが、誰か説明してくだされ。
739774RR:03/08/02 23:16 ID:8+f6+YAl
>>738
オレも思った。メーターの写り込みは本物っぽいし、光の反射も合成で出来るレベルではないと思う

メーターのスケールが違うんじゃないの?
740774RR:03/08/02 23:18 ID:+FM/2jox
>>738  というと?
ただ、速度にしては風景の流れが100キロ台レベルのような気もする。
俺はそんなすげースピード出した事ないから確かな事は言えないけど。
741774RR:03/08/02 23:19 ID:clci1tcB
時 速:65km/h
バイク:カブ スタンダード
場 所:坂道(下がり
感 想:エンジンが悲鳴を上げてました
742774RR:03/08/02 23:25 ID:8+f6+YAl
>>740
ウィリー中のみ、メーターに地平線のような風景が映り込み、ウィリー後は映らない

いや、100`台っつーことはないよ。220マイルってことは約354km/h
時速360`で、1秒間に100m進む速さ。

さすがに、メーター誤差が1割くらいあることを差し引けば、あんなもんだと思う
1秒間に90mくらいは進んでるように見える

見れば見るほど本物に見えてきた
743774RR:03/08/02 23:27 ID:l+4D0UwL
>>741
久々にこのスレに沿ったヤシが現れたな
744774RR:03/08/02 23:28 ID:eg5sj7vV
>>740
だからウイリーで発進してるのに何であんなにスピード上がるの?
スピードメーターってどうやって動くか知ってる?
タコの動きがおかしいだろ?

からメーターか車のシフトアップみたいなメーターの動きだねあれ。

745わんこ:03/08/02 23:28 ID:/Adpwh9u
この隼はターボらしいけどそれはOKなの?
なんかNAみたいな音だけど…。
746774RR:03/08/02 23:32 ID:a1zgUETv
いや、だからウイリーである程度パワーあるバイクで発進すれば
矛順だらけの映像だって解るって(藁
747わんこ:03/08/02 23:36 ID:/Adpwh9u
メーターの動きは自然に見えるけど(´・ω・`) ?
748742:03/08/02 23:36 ID:8+f6+YAl
ごめん、やっぱニセモノだ。
風景の流れ具合と針の動きが明らかにおかしいね
749774RR:03/08/02 23:38 ID:Ti+10bWJ
>>744
あ、でもね、R1でウィリーしててもウィリー中もスピード上がっていくのですが。
どうなってるんでしょう。スピードメーターのタイムラグかな。
750774RR:03/08/02 23:38 ID:z9Q57csV
>745
黒鳥乗りだが、ターボチューンの隼なら頷けるね。
少なくともマフラー変えた位の隼ではメーター読みでも290〜340まで
あんなに伸びが速いわけがない。メーターとギアから見ても大まかな
速度は合ってるし、ターボだと考えるのがイイと思われ...。

ちなみに
時 速:280km/h
バイク:CBR1100XX
場 所:某高速
感 想:ここから上は伸びが遅い。場所がない。
    いってメーター読み300が一杯では?
751わんこ:03/08/02 23:42 ID:/Adpwh9u
ただ前々から変だと思っているのが変な切れかたしてるでしょ<編集
景色が止まってもメーターの針まだ戻ってなかったりして…。
160キロにしてはちょっと遅いような… 気のせいかな?
752774RR:03/08/02 23:43 ID:a1zgUETv
>>749
空回りするからスピードは上がるよ。
でもあんなに上がらんだろ。

ウイリーなんか誰でも出来る簡単なテクだから試してみろ。
それとタイヤが落ちる瞬間、パワーがあるバイクでもメーター変化あるから
今度よくメーター見ながらウイリーしてみろ。
でも事故するなよ。
753774RR:03/08/02 23:45 ID:Ti+10bWJ
ああ、でもハヤブサ欲しい!
キチガイといわれようがどうでもいい!
面白いものは面白い!

嫌いな人は嫌いでいいんじゃない?
買わなきゃいいんだから。
ひがんで来る根性が、負け犬の遠吠えに聞こえるが。
754774RR:03/08/02 23:49 ID:Ti+10bWJ
>>759
書いてあることちゃんと読んだ?
ウィリーしてメーター見て思ったことだったんだが。
755774RR:03/08/02 23:51 ID:HqyxOk/n
>>754
759って何?
756774RR:03/08/02 23:54 ID:HqyxOk/n
ウイリーすると上がった瞬間からスピード上がり続けるよ。
でもあんな長くウイリーするとスピードメーターはかなり落ちる。
>>749
R1なら3速ぐらいまでウイリーするでしょ?
試してみて。
757774RR:03/08/02 23:56 ID:HqyxOk/n
ちなみにウイリーなんか50ccだって1kmぐらいウイリーで
走る事は簡単だと思うから試してみるといいよ。
758774RR:03/08/02 23:56 ID:3mnTS1Yq
>>756

>>3速ぐらいまで

しませんga・・・。
759774RR:03/08/02 23:58 ID:AXKzDtEC
50ccで100mならなんとか・・・>>757上手いですね
760774RR:03/08/03 00:00 ID:GdX2nPgv
映像20回以上見ちゃったけど、何回見てもわかんないなー
本物に見えないこともない

合成ってことはないと思う。怪しいのは針の動き

オレのバイクも90`くらいで走ってても、スピードメーターは180`を指します
761774RR:03/08/03 00:00 ID:vycHqk6Y
>>758
俺CBR600だけど100`ぐらいで走ってて2つ落とすと上がるよ?
わざと上げてるんだけど(藁
公道だと怖いけど、重心リアの真上にしとけば200`でもウイリーするでしょ?
762わんこ:03/08/03 00:01 ID:22uYN0Ou
隼ってドリブンから速度取ってるんでしょ? 違ったかな。
なんせ乗ってないもので…。
763774RR:03/08/03 00:03 ID:a/GcdGW1
確かにスピードメーターはフロントタイヤの回転数からとるからウィリーしててあんなに
しっかり速度上がってくってのは有り得ないね。
よって
ガセ!
764わんこ:03/08/03 00:03 ID:22uYN0Ou
あの隼のライダーはかなりのテクだよ 全然途切れずシフトアップ
しているから
765774RR:03/08/03 00:04 ID:mo7ktWzf
この映像作った香具師が一番喜んでるね(藁
766774RR:03/08/03 00:04 ID:a/GcdGW1
>>762 あ?そなの?無知だったスマソ。
767774RR:03/08/03 00:08 ID:WYCwWsRK
ウイリーだとシフトチェンジのショックで風景がもっと激しく動くはず。
意識的なウイリーじゃ無くてもタイヤが落ちる時フロントサスは少し差し込む。

メーター部分と風景の合成です。
768774RR:03/08/03 00:11 ID:WYCwWsRK
あとタコの動きがバイクじゃ無い。
バイクのターボ乗ったこと無いけど、あんなにギア開いてたら
直線しか走れないだろ。
76999隼(60kmでビビリミッター):03/08/03 00:13 ID:OQdXPolq
合成じゃないと思うけど。

タイヤはパワーに負けて空回り状態だろうから、メーター読みほどスピードが
出ていないだけじゃ。

実際に隼に乗っている奴なら分かると思うけど。
770わんこ:03/08/03 00:15 ID:22uYN0Ou
隼乗ってる椰子ここにいないの?
771774RR:03/08/03 00:16 ID:lGjCgRNI
実質100kmそこそこでしょ?メーターに細工してんじゃない?
途中のわき道通り過ぎる時遅すぎでしょ
横幅どれぐらいあんだ?あの横道はw
77299隼(60kmでビビリミッター):03/08/03 00:17 ID:OQdXPolq
>>770
厨房ばかりで実際に隼乗っている奴はいないですw
773774RR:03/08/03 00:18 ID:WYCwWsRK
>>769
あんなに長くウイリーしたら、タイヤが落ちる瞬間にタコもスピードも大きく変化
します。
あんなのありえません。
774774RR:03/08/03 00:19 ID:a/GcdGW1
>>768 いや、目盛りが荒いからあんなもんだろ

8250回転辺りで一息つく癖があるエンジンみたいだな。もしかしてターボラグか?
音と速度と回転はだいたい合ってる気がするぞ。4速から5速の所でのシフトのもたつきと
速度の伸びの止まり方も合ってる。怪しいのは風景だな。
775774RR:03/08/03 00:21 ID:GdX2nPgv
いや、220マイルは誤差があるとしても、スピード感に関しては案外あんなものかもよ
加速中、減速中はかなり怪しいけど

周りにガードレールとか迫るモノがないから遅く見えるんじゃない?カメラ位置も高めだし
77699隼(60kmでビビリミッター):03/08/03 00:22 ID:OQdXPolq
777774RR:03/08/03 00:25 ID:lGjCgRNI
>>775だから横道見てみなって150kmでももっとスピード感あると思うよ
778774RR:03/08/03 00:29 ID:lGjCgRNI
あ、777ゲト
映像だからなんとも言えんが、多く見積もっても200kmはでてないんじゃあ?
779774RR:03/08/03 00:33 ID:GdX2nPgv
ちょっと他の映像と見比べてみるわ
http://www.bikepics.com/movies/000288/
780774RR:03/08/03 00:40 ID:bMpQEEmc
>>763
最近のスズキは、ほとんどドリブンから取ってるだろ>速度
よって、ウィリーしてても上がるの
うちのTLもドリブンだし

781774RR:03/08/03 00:43 ID:bMpQEEmc
だからファイナルとか変えると、かなり誤差でるわな
相当ショートにしてるとか・・・
782774RR:03/08/03 00:45 ID:a/GcdGW1
>>780 それは知らんかった。スマソ。
783774RR:03/08/03 04:19 ID:LOd/AzZT
隼の200マイル映像が嘘だと言う人がいるがどうみても本物。

@ウィリー中にメーターが上がるのはフロントタイヤ検出じゃないから当然。
Aスピード感がないという人がいるが、流れていく横の景色が遠い上に変化に乏しいのでそう見えるだけ。
300キロ超えてからの右の木々のてっぺん付近をよく見れば、その速度感がわかるはず。
BF1などの映像と違って地面からの距離がかなり高いので、体感速度はかなり遅く見えて当然。
Cウィリー中は速度の伸びが遅く、着地した途端に速くなり、シフトのたびに
景色が挙動し、減速すれば同じく挙動する。隼ターボは現実に存在し、フルノーマルでも
信じがたい速度で走れるのに、わざわざ精巧なCGを作る道理もない。
Dあれが速すぎるから嘘だと言ってる奴は、リッターバイクの加速の凄さを
知らないとしか言いようがない。
Eリアが滑って走らないはずだなどという者がいるが、子供が考えなしに目隠して
アクセル開けてるわけじゃあるまいし、馬力が上がることにより
加速が遅くなる理屈にはならない。100馬力の隼よりも200馬力の隼のほうが遅いとか
500馬力のGTRより900馬力のGTRのほうが遅い理屈にはならない。
>>767
天を向いてるのに風景が動くわけない

サーキットのタイムが遅いであろうという点だけは認めるがな
784774RR:03/08/03 04:26 ID:GgIz3fzK
>>783
お、少しは賢い奴の登場だ
どうだ、俺の会社で働いてみないか?
便所の汲み取りだけど?
785774RR:03/08/03 04:41 ID:LOd/AzZT
スタートダッシュや低中速域はともかく、速度250キロ以上で馬力がありすぎて滑って
ノーマルより鈍ると言うことはない。
低中速域で全開にすれば、間違いなくリアは滑るだろう。だからこのライダーはアクセル開度を
調整してるが、それでもウィリーするほどの馬力がある。よって低速域ではパワーを生かしきれるバイク
ではないことがわかる。
そしてウィリーが終わって超高速域に達してから全開にし、そのまま超々高速域へ加速。
この一連の流れにも不自然さは微塵もない。
786774RR:03/08/03 04:48 ID:LOd/AzZT
映像を見ればわかるが200〜300キロよりも100〜200キロのほうがタイムが遅い。
このことが、とてつもないバイクをライダーが慎重に本当に扱っているということを
証明している。そう思わせるための嘘だと疑うなら、もはや何をか言わんやだ。
787774RR:03/08/03 04:58 ID:rH8i6ciW
270km以降のメーター上での伸びにウソ臭が漂う
車体のスペック公表しないのも同様
788774RR:03/08/03 05:02 ID:LOd/AzZT
車体のスペック公表したらしたで嘘だと疑うんだろ。
789774RR:03/08/03 05:03 ID:T4lFef4k
バイクに固定カメラ付けてあんなにぶれないと思いますか?
そんなに平らな路面があると思いますか?
ウイリーから着地する時あんなに安定してると思いますか?
あの加速のしかたであんなに安定して回転計があがると思いますか?

あれは宣伝用の合成画像です。
790774RR:03/08/03 05:16 ID:LOd/AzZT
>>789
どういう合成なのか説明してくれ。

メディアバンクから発売されてるモーターサイクリストとドクタースダと
宮崎敬一郎によるZZR谷田部300キロチャレンジのビデオ見たことあるか?
300キロで直線やバンクを何周も走ってる映像が数分続いてるが、画像の安定感は
あんな感じだったがな。エンジンに余裕があればさらに安定すると思うが。

ま俺も当人じゃないから断定は出来ないが、百歩譲って合成だとしても
リッターバイクがフルチューンドカー並に速いことだけは覚えとけ。
791774RR:03/08/03 05:21 ID:LOd/AzZT
>>
ひょっとしてCBRXXやノーマル隼の高速道路での映像も疑ってるのかw
とことん信じたくないんだな、バイクの速さを。
792774RR:03/08/03 05:31 ID:LOd/AzZT
隼がデビューしたときの300キロビデオも発売されてたが、
画像はかなり安定してたけどな。カメラの固定の仕方でさらに安定させれる
だろうし。
あ、これもヤラセなのね。はいはい。
793774RR:03/08/03 05:49 ID:mxzvBycj
センターラインの流れの速さ
前輪着地後即頭を下げてる(写りこみから)
減速時頭をあげてる

これを合成って・・・
街でGTR見かけて、あれは絶対GTRのレプリカだ、とか
考えてるのと同じくらい あ ほ 。
あれぐらいはブサなら出るだろうし、CGにする理由が無い。金かかる。
794774RR:03/08/03 06:01 ID:LOd/AzZT
ネットの画像だからたしかにリアリティなく見える。
これで去年の8耐を見たけどマシンが宙に浮いたようにみえてたからな。
多くの高速車載映像をバイクのビデオで見てるから、ブレのないCBRXXの映像も
すぐに本物だとわかった。300キロでも取り付けさえ完璧ならはっきりメーターが読めるものだと
知ってたから。

795774RR:03/08/03 06:02 ID:oaqfnI80
] 無題 投稿者:FAQ [北海道] 投稿日:2003/02/04(Tue) 07:15
http://members.telocity.com/superkaos1/NLRturbo.wmv

http://mantapower.viciousnest.net/vid/220mph.wmv


リンク先のターボ車はノーマルと比較してギアレシオをハイギアードに
変更しているようですが、ノーマルメーター(350km/h)のままギアレシオを
変更してかつスピード値を補正することはできますか?

この画像は、MC XPRESSターボ搭載で本格的ドラックレース活躍をしている
アメリカの代理店の画像ですね。
隼の場合は、ミッションギアからスピードを感知しているので、
ギアレシオを変更した場合スピード値の補正は出来ません。
よって、ギアレシオのノーマル比より算出する方法しかございません。
但し、スピードメーターその物もかなりの誤差が生じていますが・・・。
[From 管理人]
796774RR:03/08/03 06:25 ID:LOd/AzZT
>>795
それは俺も知ってたよ。
それによる疑いがあるのは無理もないし当然誤差は生じてる。ただしそれをCGの合成写真と
と言われれば話は別。
メーター読み360で元々の誤差が10%で330キロ。ハイギア誤差考慮して
200マイル。超高速域でのあの加速はどちみち楽勝だと思われ。
そもそも200馬力に届かないフルノーマルのNAブサでも100キロ〜200キロが5秒以下で
最高速310だ。250馬力以上のターボ車が圧勝しないわけがない。負けるとすれば低中速のみ
797774RR:03/08/03 06:38 ID:HtBPlq5Z
ま、信じないってことは、否定しているやつの乗ってる物がそれほど遅いってことでしょ。
到底味わう事のできない加速、速度なんだろ。
ハヤブサ乗ったら小便ちびるんでは?
798774RR:03/08/03 07:17 ID:HtBPlq5Z
車載カメラつけてるけど
カメラのスピード感はレンズの焦点距離で大きく変わります。
広角系だとものすごく速く見え、望遠系だとかなり遅く見えます。
実際肉眼だと望遠系で見るような感じです。
また、レンズの向きが下向きだと速く見えます。
799わんこ:03/08/03 07:24 ID:O5Htyn5U
仮に隼が駆動輪出力140psで最高速310km/hだとすると
300psで約400km/hかな?
800774RR:03/08/03 10:13 ID:ncVrZhs0
>>773>>789は同一人物か?
ウィリーからの着地の話だが、>>773の言い方からすると、ウィリーが長い程にタイヤが落ち
る時のショックが大きい事になるよな。それは間違いだな。単純に引力に沿って落ちたとして
その割合は空中にいる時間で決まるんじゃない。高さの問題だって学校で習ったよな。そう
すると>>773の話はちょっとおかしいんじゃないか?むしろ長くウィリーして速度が上がって
いるから、横方向の移動とその速度の割合が増えて、タイヤが落ちる、つまり縦方向(鉛直)
方向へ動きの割合が少なくなり、ショックも和らいで来るという事が考えられるよな。
 余談だが、>>773のいう程にあの速度でタコもスピードも大きく変化するようだったら、
ジャックナイフして即事故だな。
 バイクに固定カメラ付けてぶれなくする方法は幾らでも考えられる。ダンパー付けるだとか
αGEL等のショック吸収剤を敷くとか。もともと殆どいらないのかもしれないし。
801774RR:03/08/03 10:52 ID:6Fnbm4Cw
わざとウイリーさせて戻してるんじゃなくて、
鬼加速でパワーリフトしたもんは着地の衝撃たいしたことないだろ
802774RR:03/08/03 11:09 ID:O+hhIAw/
まあ、厨房はいろいろ理屈考えるようだけど、レースのオンロード映像だって
プロのTV局がやったってあんなにがたがたする物だ。
ましてこんな映像なんだから・・・
ヤラセ決定。

で終了。
803774RR:03/08/03 11:11 ID:99cx27EK
>>802
それは本気で言ってるのか?まさかな
804774RR:03/08/03 11:28 ID:3e/qoEu5
朝まで生厨房隼を語るスレになってしまいますた。

だからさ、君たちが大型免許取って乗れるようになったら嘘だって解るよ(藁
ロングホイールベースの隼で普通にスタートしてるのにしばらくしてフロント
上げるのは明らかに演出だしね。
>>800君は中学生かい?
805774RR:03/08/03 11:39 ID:7ReM1bHg
>>804
隼に乗った事がないんですね?
隼はあんな感じでメーターが上がっていきます。
もちろんウィリー中も。
あ、あなたの古いオンボロバイクじゃそうならないのか
ハハハごめんね
806774RR:03/08/03 11:42 ID:Vnqn8f49
時速:61km(高性能測定器にて計測)
バイク:シグナスX
場所:檜原街道下り(採石場付近)
感想:人馬共にまだ余裕なるも赤旗、測定中止に
807774RR:03/08/03 11:44 ID:zEOMY76i
「きっとこうに違いない」
「いやいや、こうだろう」
「これはこうなるんじゃないだろうか?」

夢が広がる良いスレですね。
808774RR:03/08/03 11:46 ID:7ReM1bHg
>>807
夢じゃないですよ
隼を手にいれたらわかります
809774RR:03/08/03 11:52 ID:LgvgmYZy
>>806
げ、たった21km/hオーバーじゃん。
ご愁傷様です。
これで捕まるんじゃどんなに注意しててもダメなときはダメってことね。
この場所は有名だけどいつも注意しているのは難しい。
810774RR:03/08/03 11:54 ID:NLUYL0ts
>>802
>>804
自分ではまともな話しが出来ないから相手を厨房扱いですか?w
25にもなるオサーンですがなにか?確かに高学歴じゃないからもっとまともな話しろと言わ
れても無理があるがね。
とりあえず速度が高い程落下の角度が実質低くなる事と、比例して落下速度も実質低くなる
事を付け加えておくよ。
>>802  レースのオンロード映像とはオンボード映像の事か?あれは少しでも軽く済ませな
いといけないからそうまともにショック対策なんか出来んだろう。最低限しか出来ないと思われ。
811774RR:03/08/03 12:37 ID:7ReM1bHg
隼に乗って外に出ろ
今日はいい天気だぞ
812774RR:03/08/03 12:37 ID:886CkoKF
このスレレベル低いなー。だいたいノーマルでも300でるバイクにターボ付けるんだからねぇ
813774RR:03/08/03 13:45 ID:GQ9GwmOv
さっきシルバーの隼見たよ。いやかっこいい
814774RR:03/08/03 14:06 ID:GdX2nPgv
結論:映像は本物ということで
815774RR:03/08/03 14:58 ID:qU0S7ti7
何時の間にか16歳以下のスレになってるね(藁
あんな映像合成に決まってる。

さっきウメダオートセンターで何台か試乗してきたよ。
ドカいいね。
気分はマトリクス。

隼って低くて幅あって、やっぱチビデブ用だね。
新車乗り出し110万、中古のピカピカなんか人気無いから69万円だったよ。
(走行3000`)
厨房も免許取れたら、スズキのバイク安いから、隼買うといいよ。
816774RR:03/08/03 15:03 ID:RPxK2Mxq
家の近くのバイク屋は2001モデルだけど新車の隼乗り出し90万で出してるけど
売れないよ。
なんでスズキって安いのに売れないのかな?
隼って業者オークションだと30万円ぐらいしかしないらしいよ。
ズズキはヤフオクでボッて売らないとすごく損するよね。
817774RR:03/08/03 15:09 ID:RPxK2Mxq
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34346961


95万円では高くて売れない隼。
中古だと60万円台だからね、普通。
818774RR:03/08/03 15:18 ID:r2EZWx3o
10年前のノーマルレガシーでさえ、連続走行10万キロを平均速度220`以上で走っちゃう。
今のレガシー2gで最高速250`以上出るよ。

中間加速はバイク速いって言うけど、ファイナル落としてるインプレッサなんか
だと200`までの加速隼なんかより速いよ。

ゼロヨンやりに行くと解るけどリッターバイクでもチューンドカーに加速で
勝つのは難しい。
100mぐらいまではバイクのが速いけどね。
819774RR:03/08/03 15:47 ID:CHzo1Zgc
>>818
へーえ、インプは0〜200キロは速いんだね。
フルノーマル隼は8秒以下だからインプにはとても勝てないや。
マクラーレンF1(627馬力)やフェラーリエンツオ(660馬力)
が9秒台だから世界最強のロードゴーイングカーよりインプは速いんだね。
よかったねー

>>>>ゼロヨンやりにいくとわかるが>>>

俺に言わせればゼロヨンやりに行くからわからなくなるのでは?
技量もバラバラ、マシンの状態さえバラバラ
820774RR:03/08/03 15:49 ID:a4xCnu7T
夏休み全開!! ですねー
宿題まだやんなくていいしなぁ…
821774RR:03/08/03 16:29 ID:GQ9GwmOv
>>818
脳内がずいぶん幸せな奴だなおい。
自転車から乗り直したほうがいいんじゃないか?
無知もいいとこだな
822774RR:03/08/03 16:46 ID:0WsqUHNx
隼ジュン
823774RR:03/08/03 17:13 ID:ny80yCA2
やれやれ、そんなに隼が気になるんだったら一度乗ってみてください。
疑問は全てふっとびますよ。
車なんて目じゃないです。
最速です。
わかりますか?世界で一番速いんですよ?
824774RR:03/08/03 17:25 ID:NLUYL0ts
ごめんね、ほんっっっっっと興味ない










825774RR:03/08/03 17:28 ID:y37G7sE4
隼はともかくスズキを馬鹿にするな

あ、でも隼はマイナーじゃないから興味ないな
GS1200ssやSV650Sに乗りたいね
826774RR:03/08/03 17:34 ID:ny80yCA2
あなたがたはまだ自分で気付いてない
嫌よ嫌よも好きのうちって事に
恋愛と一緒です
童貞板をごらんなさい
あまりにも女に縁がなく、女性を嫌悪している童貞ばかりです
ですが彼らの本音はどうでしょう?
実際は女が欲しくてたまらないのです

それと同じです
もうあなたがたは隼のとりこなのです
さあ、早く隼童貞を捨てましょう
そこには素晴らしい世界が待っています
827774RR:03/08/03 17:36 ID:D44NBPfg
GS1200ss,バンディット1200、隼


安いリッターバイク。
金ない奴はスズキを選べ!!

貧乏人の見方だね隼。
828774RR:03/08/03 17:38 ID:y37G7sE4
本当のこというとSVだと両足つきません
隼も両足はつかないと思われます
大型とってもGSぐらいしか乗るものありません
GSって中古狙うと割と高い、新車と変わらん、数がないし
829774RR:03/08/03 17:40 ID:KgZP9FHQ
厨房全開だね。

ロッシが乗っても隼が400m8秒なんか出ないよ。
ヤングマシンには8秒台って書いてあるの?
830774RR:03/08/03 17:42 ID:KgZP9FHQ
隼厨房はやっぱり免許無いおこちゃまか・・・
831774RR:03/08/03 17:42 ID:ny80yCA2
スズキのバイクは世界最高水準の品質です
高くて当たり前です

美味しいものを食べたいなら、それなりのお金は必要です
832774RR:03/08/03 17:44 ID:KgZP9FHQ
>>831
隼なら2001、2002モデルの新車がごろごろあまってるよ。
大人になってからじゃ無いと買えないけど、乗り出しで新車100万円
以下の最も安いバイクだよ、隼は。
833774RR:03/08/03 17:47 ID:OQdXPolq
>>832
日曜日のこの時間に必死に書き込んでいて、ご苦労様なんだけど、
なかなか釣れないね。
834774RR:03/08/03 17:50 ID:ny80yCA2
なたがたの目にしているものは多分
韓国製の「集」ですよ?
字も読めないんですか?
それは安いはずですね
835774RR:03/08/03 17:50 ID:0/ihy2Kz
時 速:200参る+もじゃ
バイク:ZX-11
場 所:阪高13〜第2阪奈トンネル
感 想:トンネルなんで、多少卑怯かも。
    メーター見れたの一瞬なんで、どうだろ。
    あのスピードで争う云々、俺には無理だ。
    トンネル出口ちょいくらいで壁と物凄く親しくなるところだった。
    


836774RR:03/08/03 17:52 ID:NLUYL0ts
いや多分中国製の「準」だよきっと
8377:03/08/03 17:53 ID:mGjuWBgB

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
838774RR:03/08/03 17:53 ID:OQdXPolq
唯かも知れんぞ
839774RR:03/08/03 17:56 ID:ny80yCA2
ここは隼の素晴らしさを啓蒙するスレです
朝鮮人や中国人は出て行ってください
840774RR:03/08/03 17:59 ID:IXAHtbCt
雀とか
841774RR:03/08/03 18:14 ID:y37G7sE4
時 速:メーター読み148
バイク:RG125ガンマ雀
場 所:国道
感 想:その後事故りました
842774RR:03/08/03 18:28 ID:5ehkQGEX
>>841
生きてまつか?
843774RR:03/08/03 18:30 ID:KnPJWZ+g
いや氏んだな。
844774RR:03/08/03 18:34 ID:NLUYL0ts
>>839
面白い釣られ方だね。いつからそんなスレに???
日本語の読めない真性の朝鮮人さんは将軍様の所にお帰りあそばせください。
845774RR:03/08/03 18:45 ID:oJBUoWLs
ブサよりすごい加速のインプは
ちょっといないだろ〜?

ドラッグsplなら別だが.....
846774RR:03/08/03 18:47 ID:5ehkQGEX
100キロからウィリーして200キロまでウィリーしっぱなしのインプ
847774RR:03/08/03 18:49 ID:y37G7sE4
生きてますよ
っていうか148で転んだわけじゃないし
事故た時は時速14キロぐらいだった、自爆でもない
修理代は相手もちになったよ



その後代車としてビジネスバイク乗っていたが、同じ感覚でカーブ曲がり切れなくて自爆
時速50キロだったのに…そっちの修理代が痛い
848774RR:03/08/03 18:50 ID:y37G7sE4
帰ってきたら、カッティングシートで雀って車体右側に貼ろうかな
849774RR:03/08/03 19:08 ID:1QGBQRr6
>>829
きみが8秒台って言ってるのは819の事?
それなら0〜200km/hって書いてるじゃん。

ノーマルブサでゼロヨン8秒台出るわけないし。
850774RR:03/08/03 19:20 ID:Ydh8F+n5
時 速:120km/h
バイク:AR80
場 所:農道
感 想:500円で買った中古を直しZ200のメーター装着。
    自分でポート研磨、チャンバー作成しますた。
    
851774RR:03/08/03 19:37 ID:ny80yCA2
隼は最高に速いバイクです
モチロン国産です
朝鮮人は帰ってください
852774RR:03/08/03 20:01 ID:D0LLemFN
時 速:240km/h
バイク:RS250
場 所:第三京浜
感 想:限界。
853774RR:03/08/03 20:06 ID:YLvfLhz+
時 速:65km/h
バイク:ゴリラ
場 所:平坦な直線道路
感 想:ノーマルエンジンなのにエライ。
854774RR:03/08/03 20:14 ID:wq5G+c3o
>>851
いい加減サムイ
855774RR:03/08/03 20:17 ID:a4xCnu7T
まぁ夏休みですからねぇ…
856774RR:03/08/03 20:24 ID:ny80yCA2
私の普及活動の成果もあって、隼の素晴らしさを理解していただいて光栄です
秋口までにはみなさんも隼乗りになっておられる事でしょう。
857774RR:03/08/03 20:25 ID:OtyJI5Lb
ばかやろう。
ブサは、最速、ほんとに300キロオーバーするのは
ブサだけさ。ブサ最高
858774RR:03/08/03 20:26 ID:a4xCnu7T
デブが乗ってると、隼というより……

「ウズラ」
859774RR:03/08/03 20:26 ID:GQ9GwmOv
>>835
第二阪奈のトンネルたまに覆面いるから気をつけろよ(藁
860774RR:03/08/03 20:37 ID:LRG8Blpj
おいおい、久々に覗いてみたらスゲー香ばしいことになってるな。このスレw
漏れもCBR1100XX乗ってるから思うけど、タコの上がり方は凄まじすぎるが、
まぁたぶんマジだろ。
ただ、見ててビビった度ではR750ターボの映像だな・・・
あの音と回転の上がり方を鬼パワーリフトは本当にビビッたよ。
861774RR:03/08/03 20:41 ID:LRG8Blpj
あちなみに

>>750

キャブバードでも300はちゃんと出る。
知り合いのインジェクションな人は320まできっちり見たとのこと。
280から上が異様に遅い(気がする)のは同感やね。
鈴鹿の東名阪(2車線)ところで何度か出したけど、
トラックに突っ込みそうになって怖かったなぁ。
まぁ、何回かやってると慣れるけどね。
862774RR:03/08/03 20:51 ID:a4xCnu7T
最高速脳内自慢より、小さいバイクで信号の出足、
ホイと先頭に出た時の方が痛快でし…
ムキになって抜きかえそうとする

リ ッ タ ー バ イ ク 必 死 だ な (藁

命は大切にね。長生きしてりゃもっと早いバイクが
発売されるかも?脳内でもね。
863774RR:03/08/03 20:54 ID:ny80yCA2
脳内では触れない
隼は現実にそこにあって触れる
しかも世界最速
864774RR:03/08/03 20:56 ID:a4xCnu7T
あーはいはい…よかったねー…
夏全開!!カコイイ!!
バイク雑誌もある意味、罪な存在だなぁ。
865774RR:03/08/03 20:58 ID:j9rh7Cso
加速に関して言えば、パワーウエイトレシオ見れば一目瞭然!
リッターバイクはたいがい1kg/ps台だからね。
WRCのWRカーインプなら勝てるかも(0〜200km)ね
866774RR:03/08/03 21:00 ID:ny80yCA2
隼は最高です。
この前もブラックバードのマスツー連中を煽ってあげました
そしたら必死になって追っかけてきやがりました
もちろんアクセル一ひねりでバックミラーの点になりましたが(黒鳥)
全然話になりません
867774RR:03/08/03 21:02 ID:a4xCnu7T
解ったから、もうそろそろお勉強しないと…
868774RR:03/08/03 21:04 ID:ny80yCA2
すばらしい隼スレだ
♪倒せ卑劣な敵を ♪レースの誇りの為に

確かにハヤブサは滅法速い!
X5エンジンならもう無敵やの。
870774RR:03/08/03 21:11 ID:oJBUoWLs
>>865
WRカーインプでも隼には勝てないだろ?
WRカーは別にギンギンのパワー仕様じゃないからな〜。
871774RR:03/08/03 21:12 ID:a4xCnu7T
何か脱線してきたのでバカバカしくなって
来ますた…
872774RR:03/08/03 21:13 ID:hmRwLdJw
自分に出来ない事を脳内というのは本当に恥ずかしいぞ。
ただ・・・








ホント隼興味ないんで・・・。
他のバイクでの最高速の話してくれる人、ありがとう。もまいらがいるからこのスレの意義が
保たれてるようなもんだよな。
873774RR:03/08/03 21:14 ID:ny80yCA2
インプレッサ?
あんな貧乏臭い車なんかに隼が負けるわけないでしょ?
そう!車なんぞに隼が負ける筈がない!
何言うても戦闘機やけんの。
875774RR:03/08/03 21:34 ID:OQdXPolq
番長元気?

久しぶりに見た気がするが。
876774RR:03/08/03 21:36 ID:a4xCnu7T
そんな、クルマ如きと勝負してないで、
漏れが酒飲んで映画見て寝てる777と
お空見上げながら勝負してくだちい
877774RR:03/08/03 21:55 ID:58MIQ9IW
隼ってマイナーメーカースズキのデブ専用のバイクだろ?
あれ、遅いよな。マジで。
昨日ゲンチャリでぶっちぎったよ。
878774RR:03/08/03 21:57 ID:58MIQ9IW
それから、隼って2、3番のプラグキャップ入れ替えるともっと速くなるの知ってる?
879774RR:03/08/03 21:58 ID:a4xCnu7T
あうぅぅ…
880774RR:03/08/03 21:59 ID:58MIQ9IW
インプレッサとかランエボぐらいが隼のライバルだね。
コーナーだとすぐ見えなくなるし、首都高の環状線なんかだと
隼ってめちゃめちゃ遅いよね。
881774RR:03/08/03 21:59 ID:a4xCnu7T
テーユー轟で十分でつ…
882774RR:03/08/03 22:01 ID:a4xCnu7T
お勉強の時間でつ…
883774RR:03/08/03 22:03 ID:58MIQ9IW
あと俺のR34とR12が最速って少年もやっぱ脳内最速なの?
R34ってよくロムバクルよね?
後ろ7前3ぐらいに合わせるとなかなか感じよく走るけど、
アリストより遅いからね。。。
884774RR:03/08/03 22:06 ID:58MIQ9IW
隼ってヤフオクで13年式70万円でも買い手が付かないから、
君たちが中型免許とったらプラモ買ってね。
あ、今は普通免許だっけ???
885774RR:03/08/03 22:10 ID:GhQIzkp4
時 速:200km/h
バイク:GSX-R1000
場 所:都内
感 想:まあいつもこれくらいでやめてる
886774RR:03/08/03 22:12 ID:a4xCnu7T
意味不明の書き込みに必死にググってる場合じゃないでしょ
勉強して技術立国日本を支えて、わしらに年金くださいまし
時 速:90km/h
バイク:ビューエルの黄色いの
場 所:自動車学校
感 想:自校狭っ!!
888774RR:03/08/03 22:13 ID:OtyJI5Lb
ブサと呼べ!ブサと。
ハワブサじゃなくてブサとな。
BUSA!
889774RR:03/08/03 22:17 ID:a4xCnu7T
プラモデルに好きな名前付けているんですね

ブサもいいけど、勉強もして下さい
2040年に就労人口と非就労人口が1:1に
なるんですよ…ほんと、おながいします

ちうごくに出稼ぎに行ってブサに乗れなく
なってしまいますよー
890774RR:03/08/03 22:19 ID:DOaetLeu
マジレスすると隼ビデオのようにフロントアップしまくるとめちゃ遅い。
レースなんかだと、あんなスタートすると20台ぐらいにぶち抜かれる。
あのスタートじゃ隼の前にスターレットいてもおかしくないよ。
891774RR:03/08/03 22:20 ID:j9rh7Cso
>>884
ヤフオクでそんな高額な物の落札する方がおかしい…
素直にバイク屋で買う。これ常識
892774RR:03/08/03 22:21 ID:DOaetLeu
やっぱり高価な隼は最高です。
893_:03/08/03 22:22 ID:gn+MmLZb
894774RR:03/08/03 22:23 ID:DOaetLeu
>>891
フェラーリ買う香具師いるぞ。
ヤフオクで。
895774RR:03/08/03 22:24 ID:DOaetLeu
やっぱ地上最速の隼が最高です。
中学生には買えないけどね。
896774RR:03/08/03 22:25 ID:uomovDVO
時速:75Km/h
バイク:スーパーカブ50カスタム
場所:なみはや大橋
感想:こわかった
897774RR:03/08/03 22:26 ID:whAsWHNm
だからもう隼の話はいいって。
898774RR:03/08/03 22:26 ID:a4xCnu7T
乗り物なんて何でもカネさえあれば中学生でも買えます
899774RR:03/08/03 22:28 ID:K8amSDux
時 速:ふおわkm/h
バイク:ZX-10
場 所:東北自動車道 浦和岩槻間
感 想:後で見たらパンク修理のゴムが、 
    半分くらい抜けててビビった
900774RR:03/08/03 22:28 ID:DOaetLeu
お年玉で130万円も中学生もらって無いだろ?
免許無しで買えるの??
901774RR:03/08/03 22:28 ID:oGcPbV5m
>>ID:58MIQ9IW
>>ID:DOaetLeu
もういい、やめろ。メール欄もつまらん。
902774R:03/08/03 22:33 ID:rO/Q0yIJ
時速:110Km/h
バイク:ヴェクスター150
場所:どこか
感想:バルブとんだ
903774RR:03/08/03 22:33 ID:a4xCnu7T
免許なんかなくてもフネでもヒコーキでも
買えますよ。
904774RR:03/08/03 22:34 ID:na7TEuIo
時 速:280km/h
バイク:ZZR1100
場 所:某高速道路
感 想:出してこんくらい。
    ツーリングの帰りは230km位で仲間と高速バトルして遊んでる。
    事故りませんように(南無
905774RR:03/08/03 22:46 ID:fmkiEnM/
ブサ逝く
906_:03/08/03 22:47 ID:gn+MmLZb
907774RR:03/08/03 22:48 ID:UouUxMg1
9月まで厨房だらけなんだろうな
908774RR:03/08/03 22:49 ID:cu7M55eI
時速:100Km/h
バイク:リード90
場所:八王子バイパス
感想:振動多し
909業物 ◆GPfvmNF13A :03/08/03 22:51 ID:xw3PeOhp
時 速:150km/h
バイク:RG125γ
場 所:平地
感 想:メータがここまでしかありません。
 |  | ∧
 |_|Д゚)  完全にパワーバンド外れてるのでリアスプロケ下げたいけど。
 |文|⊂)   そうすると街乗りが大変になる罠
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#なんでMITOが7速なのか分かった気がする
910774RR:03/08/03 22:51 ID:1I1b9Hjq

911774RR:03/08/03 22:51 ID:a4xCnu7T
これからさらに盆厨が増えて参ります…
最高速とか好きですね、夏休みの方々って
912774RR:03/08/03 22:52 ID:ZgokFpC0
時速:2000Km/h
バイク:リード90
場所:火星
感想:エンジンかかりにくかった
913×糊@大黒 ◆CBX/fcBETA :03/08/03 22:58 ID:mXwrZpiL
>>909業物サン
すごいなぁ…125って速い…(・∀・)

僕の通勤に使ってるバイクは
時 速:60km/h位
バイク:シャリー50(ノーマル)
場 所:信号の無い土手の道
感 想:燃費イイ(・∀・)
914774RR:03/08/03 23:00 ID:G88ldV4x
>>909
90キロオーバーでつ。
免許のボッシュートを。
915774RR:03/08/03 23:11 ID:nOR7KY+z
>>914
原付2種って60に上がったんだっけ?
916774RR:03/08/03 23:12 ID:a4xCnu7T
>>915
あうぅぅ…
917774RR:03/08/03 23:35 ID:zEOMY76i
へーきで「バトル」と口にできる人のセンスを疑う。イタ過ぎ。
918わんこ:03/08/03 23:38 ID:s9xqx8YN
漏れのバイクはアナログなのに290km/h位にピン打ってあって
それ以上表示できなくなってるよ。
もちろん脳内だけどギア比も280km/h位で吹け切りそうな予感。
919774RR:03/08/03 23:40 ID:2T+qb6z7
時 速:130km/h
バイク:klx250 2001 ド・ノーマル
場 所:阪和道
感 想:140は出るかと思ったんだが。
    下りじゃないとダメみたい・・・
     

サーキット場は無しの方向で。
920861:03/08/03 23:42 ID:LRG8Blpj
>>866
マジレスするとだね、そういう煽り方されても全然ムカつきもしない。
だって隼のほうがマジで速いんだから。ゼロヨンの炎氏の隼見ても
わかるっしょ? だからって買うかどうかは別問題だが。
むしろ、今買うならR1000のほうだな。
ってことで、ホントに乗っててホントに競争したことあるなら
気にせんのよ。どっちが最高速出るかなんて。腕の問題じゃないからね。
921774RR:03/08/03 23:46 ID:1I1b9Hjq
>>920
あなた遊ばれてますよ?
気付いてますか?
922774RR:03/08/03 23:46 ID:LRG8Blpj
まぁビッグバイクで230キロくらいはバトルとは言わないやね。
250から上でやってこそでしょう。
280で突っ走ってて、ミラー見ると後ろにベタ付けされてると
かなりゾクっとくるものがある。
923774RR:03/08/03 23:48 ID:a4xCnu7T
早く寝ないと明日のラジオ体操に間に合いませんよ〜
924774RR:03/08/03 23:48 ID:LRG8Blpj
>>921
だってアホすぎて面白いじゃない。
飽きたらレスやめるだけのこと。
925774RR:03/08/03 23:49 ID:G88ldV4x
>>924
ここはアナタの遊び場じゃありませんよ。
926774RR:03/08/03 23:59 ID:+4G2Yb/Y
俺のビビリミッター 150km/h

へなちょこで申し訳ない
927774RR:03/08/04 00:27 ID:e1rYvJAw
懐かしいな。中学の頃オートバイとかモーターサイクリストとか見ながらCB750
が最速だとかZ1Rだとか言ってた頃が。
夏休み羨ましい。
厨房になりたい。
928774RR:03/08/04 00:37 ID:hluHAOnG
そう言えば最近、国内仕様の最高速とかゼロヨンタイム
が出ていませんねー。我々も昔はCB1100R厨かGSX1100S厨
だったのかなぁ…。
929774RR:03/08/04 00:45 ID:Lyy5tvSF
映像ではブサターボはメーター220キロから320キロまでが6秒だから
実測200キロ〜300キロが6秒。
0〜200キロは乗りにくさを考慮してノーマルと同じ8秒とする。
あの映像では低速では開けてないけどダッシュから本気で走れば
最低でも14秒あれば実測で300キロに届くポテンシャルがあることになるね。
あくまで概算だけど。
930774RR:03/08/04 00:49 ID:bgu/WCG0
時 速:700km/h
バイク:YAMAHA JOG
場 所:吉野第一小学校校庭
感 想:まだまだ人馬共に余裕があった。さすがYAMAHA
931774RR:03/08/04 00:51 ID:D0EYFyKK
時 速:700km/15h

の間違えですた。
932774RR:03/08/04 00:51 ID:ZtRONg3E
まあいずれにせよアクセル開けるだけで腕は関係ないからね。
どこまでDQNになれるかということだよね。
933774RR:03/08/04 00:52 ID:ashEnXQC
漏れのDJー1は750キロだったよ。
さすが
   Datou
   Jog
No.1
934774RR:03/08/04 00:53 ID:ashEnXQC
あっ>>931...
935774RR:03/08/04 00:56 ID:PjueL5Aw
なんか今日はここのレスの伸びが本当にはやいな!!!
936774RR:03/08/04 00:58 ID:D0EYFyKK
>>932
隼は真っ直ぐ走ろうとするんだ
その領域を知らない者達はカルく言う

最高速なんて真っ直ぐでしょ
ただアクセル開けるだけでしょ

バイクは真っ直ぐ走らない
その領域で真っ直ぐ走るバイクは世界中ドコにもないんだ
937774RR:03/08/04 01:12 ID:hluHAOnG
って雑誌に書いてありましたか…
スゴイですねぇ…某雑誌ですか?
938774RR:03/08/04 01:17 ID:hluHAOnG
某雑誌も昔は安いから買ってたのに、VMAX乗って革だらけの
元お笑い某オサーンが300Km/hだの、何とかデーだの、ヨタ始めて
から買わなくなってしまいました。元の渋い雑誌に戻って欲しい
なぁ…ムリか…
939774RR:03/08/04 01:25 ID:GHdfF2gj
またヤン○マシンか!
940774RR:03/08/04 01:45 ID:hluHAOnG
惜しい!ちょっと違います…
941774RR:03/08/04 03:18 ID:jSThCjTn
時 速:140km/h位
バイク:CBR250R(MC17:マフラーがモリワキのS/O)
場 所:西湘BP
感 想:180キロなんて無理(ガクブル
942774RR:03/08/04 03:31 ID:to1mgVFJ
240km/hからハンドルがブレル!
ステダン付けたらもっといけるのかなぁ〜
943774RR:03/08/04 05:02 ID:GHdfF2gj
ステダンの意義がちゅうがな
944774RR:03/08/04 05:21 ID:o0UN4lBE
945774RR:03/08/04 05:28 ID:o0UN4lBE
ttp://www.geocities.com/krazycollegekids2/wobble.mpeg

バイクはまっすぐ走らない
946774RR:03/08/04 05:35 ID:o0UN4lBE
947774RR:03/08/04 05:47 ID:GHdfF2gj
>>944
ハゲシクワラタw
948774RR:03/08/04 08:07 ID:OhqplkwG
88ccボアアップMAGNA50

某有料バイパス

128km
>>938
Mr.Bikeやろ。
950774RR:03/08/04 09:28 ID:hsyt4CxP
時速∞メーター読み170km/h
機種∞逆車TZR125
場所∞姫路バイパス
感想∞六速ふけきりまであと千回転余裕があったが焼き付きが恐くてこれ以上無理でつ。
NSR150SPはどれくらいいけるのだろうか?
951774RR:03/08/04 09:32 ID:FegXFsC/
>>946
コロコロ転がって角が滑らかになりますたね。
952774RR:03/08/04 09:37 ID:gUD++Yie
>>946
翼を付ければ...(; ̄∇ ̄A
953774RR:03/08/04 09:46 ID:vRR1fgZp
一晩空けて結構レスがすすんでますね
熱く隼の素晴らしさを語ってくれてありがとう
さ、もっと熱く語っておくれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
GSX1300R隼は実に素晴らしい。
仮面ライダー1号、本郷猛も乗っとるしの。
955774RR:03/08/04 12:10 ID:yA5wPvjL
キャブ ブラックバードでも300k OK!
でも、ラムエアコントロールは隼の勝ち
やっぱり200kから遅い

http://mantapower.viciousnest.net/vid/cbr1100.asx
956774RR:03/08/04 12:28 ID:MG52Aom+
>>945
みれない・・
957774RR:03/08/04 13:06 ID:yA5wPvjL
ちょっと重いから がんばってちょ
958774RR:03/08/04 13:13 ID:yA5wPvjL
右クリックで対象をファイルに保存するといい
959774RR:03/08/04 15:08 ID:YbRpF2If
>>946
イイネ!!
爆笑!!
960774RR:03/08/04 15:50 ID:Kq6tJ62s
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
961774RR:03/08/04 18:10 ID:lWCXOgg7
今日隼見ました。
信号待ちでメットを脱いでたのですが顔を見ると北斗の拳に
出てきそうな顔でしかもロン毛のパーマデブでした。
やっぱり隼ってデブオタの乗り物だと思いました。
962774RR:03/08/04 18:48 ID:lZWuL1zI
クルマオンリーでバイク知らない奴はGTRGTRGTRで検索してみ。
チューンドカーキチでありながらZX12Rも所有してる、面白い喋り方する
人がホムペ作ってる。ZX12Rのことをなんて言ってるか詳しく読んでみ。

そういえばGTの長谷見昌弘も飯田章もバイクオタだったなあ。リッターバイク5台ぐらい所有してる。
アグスタF4SにフルチューンZZRやZX12Rも持ってるよ。
長谷見選手なんて自分でイジったフルチューンカタナで4輪追いかけてるんだぞwwwww
本当の裏話w
963774RR:03/08/04 18:54 ID:bJQJuBGk
時 速:メーター振り切りで70km/h程度
バイク:シャリィ70 (ノーマル・6V・スプロケもうダメぽ)
場 所:22時過ぎの東八道路 免許センター辺り
感 想:遅い。けど猛烈に怖い。
964774RR:03/08/04 20:46 ID:jcXzO0lM
ただいま
今日は新潟まで行ってきた
もちろん隼で
馬力のあるバイクは楽ですね
平均時速230kmですね
もうついてこれる奴はいませんでした
965774RR:03/08/04 20:51 ID:GHdfF2gj
>もちろん隼で
オチは最後におねがいします
966774RR:03/08/04 21:36 ID:lZWuL1zI
>>802
亀レスだが91年のラグナセカGPのGP500のオンボード映像は
あのターボブサよりはっきりメーター文字が写ってるぞ。一切ブレずにな
967774RR:03/08/04 21:59 ID:PjRFkLsg
時 速:150ぐらい
バイク:ヲルフ250
場 所:国道2号線
感 想:車多かったので途中で断念、ネイキッドなので風がつらい
    5速のパワーバンド前だったのでまだいけるかと
968774RR:03/08/04 22:18 ID:9o7o/1cI
ヤングマシンの大好きな厨房のスレはここですか?
969774RR:03/08/04 22:20 ID:jcXzO0lM
ヤングマシンってどこのメーカーですか?
970774RR:03/08/04 22:24 ID:IjdsdPC9
内外出版社。
971774RR:03/08/04 22:30 ID:9o7o/1cI
妄想出版じゃないか?
972774RR:03/08/04 22:33 ID:jcXzO0lM
民明書房って聞きましたが?
973774RR:03/08/04 23:03 ID:IXSRoRNJ
どっからヤングマシンの話が出てきたんだ?
974774RR:03/08/05 00:17 ID:vV6acERl
やっぱ中学で「ヤングマシン7月号によると、隼は最速だよ」とか話してるんだろうな。。。
975774RR:03/08/05 00:18 ID:mRafLUaV
過去ログ読んでも、どこにもヤングマシンの話は出てこないな
976774RR:03/08/05 01:08 ID:9LOQktpj
>>945
コレ貼ったあなたは神でつ。
977774RR:03/08/05 02:40 ID:T6H+3TwY
時 速:110km/h
バイク:ホンダベンリィ号C92型
場 所:国道273号線中富良野付近
これ以上はムリ
ありえません
タイヤ外れそう
メーターの針がぶりぶり振動して読めないが振幅の中心部が約110km/h
2分でオーバーヒートしました
978774RR:03/08/05 03:23 ID:1HXuWpQ9
ここの>>1000はあと1時間で必ず死ぬ。
979774RR:03/08/05 04:27 ID:OEQ+MMzM
FZR400RR SP(93年式)
最高速:225km/h
場所 :近畿道

ストレスなく一気に吹け上がる。トルク的には余裕あり。
ファイナル変えたら240いけるかも。
980774RR:03/08/05 06:09 ID:FBHyccUz
ハヤブサ否定する人たちってやっぱりハヤブサより速いマシンに乗ってるの?
それとも、負け犬の遠吠え?
981774RR:03/08/05 06:12 ID:Y+dOXkOp
>>980
隼やR千が羨ましいホンダファンじゃねーの?
982GSX−R1000Χ乗り:03/08/05 06:23 ID:oHvtNTKm
隼乗ってみたいでつ
983774RR:03/08/05 07:02 ID:AQnZ3bgk
FZR400Rごときが225キロもでるわけね〜だろ!
59馬力のだろ?
せいぜい実測205キロくらいがいいとこ。
984774RR:03/08/05 07:55 ID:UpvhJRoE
>>983
そういや以前ZRX400で230km/h出したとか言っていたやつがいたな
あれこそ53馬力なのにそこまで出るかっツーの!
ZRX1100でもそのくらいが限度なのに
985わんこ:03/08/05 07:58 ID:9FQjL2Ie
だいたい200km/h以上になると馬力だけでなく
空力も重要な構成になってくるんだー。
986774RR:03/08/05 13:54 ID:X+9L4ljC
FCRキャブ全開に開くと70馬力前後になるよ。
ZXR,FZR400。
ZXR250でも50馬力超えるよ。

ヤングマシンには書いてないのかな??
987774RR:03/08/05 14:24 ID:loyFTNLA
時 速:260km/h
バイク:GSX1400
場 所:関越
感 想:人馬共に限界ですた。8000rpm位だった。
988わんこ:03/08/05 17:38 ID:vB/aktd6
ヤソグマソンより◎誌の方が変な奴多くね
989774RR:03/08/05 18:26 ID:WKLMPZoP
>>986
FCRキャブを全開に開くって何ですか?
キャブって開くもんだったんですか?
鯵じゃないんだから。釣られましたか?
990774RR:03/08/05 18:59 ID:kbTcVQy3
で、どこの雑誌なら信用できると言いたいんだ
991774RR:03/08/05 19:04 ID:X8cbjkh6
チャンプロードとか
992774RR:03/08/05 19:07 ID:gSbmfUoe
脳内最速か・・・ククク
可愛いなおまえら・・プ
993774RR:03/08/05 19:07 ID:CvRs1vro
時 速:220km/h
バイク:91 GSF-400ltdv
場 所:高速道路
感 想:大型に併走計測してもらって。結構距離が必要だと思った。
994&rlo;(^▽^)&lro;pi ◆tripperH2. :03/08/05 19:08 ID:H4xgF326
V8がすごいよね
2速+バックギア
人間がもたないそうだが・・
995774RR:03/08/05 19:25 ID:gSbmfUoe
>>993
FRC全快デスカ?w
もうじき1000やのお。
997774RR:03/08/05 20:00 ID:BjE+xj3T
997
9981000:03/08/05 20:03 ID:4sKWEFp/
1000夫
999774RR:03/08/05 20:04 ID:BjE+xj3T
1000
1000中学3年生:03/08/05 20:04 ID:S2c34iYv
                              /:::::::::::::::::::::::::::::::\
                            /:::::::::::::::::,.- ''''''''''''i:::::::ヽ
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,             /::::::::::::::::::::|   \ .i/|::ハヽ
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒丶::::::::::/ヽi  ○   i/ i::::l
   ,/               i,___,.-''~    ヽ::::::i _  ..:::     ヽノ:::::i
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/    ヽヽ\  ::::: ○ /ノ::i
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\i  ::  ,.- '/
 /           ..,●;/          \       ヽ_ヽ/:::/
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i/\/|/
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i 1000な予感                   i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。