【盗犯】セキュリティ方法教えて!Part5.1【粉砕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/07/12 21:06 ID:GjQSkXek
車乗ってもクリアテールステップワゴンだろうにな。
捕まえたら全治2年くらいにすると言うのは如何?
953774RR:03/07/12 21:07 ID:2Bsf7LaF
ところで、俺は全部のロックの銘柄を別にしてあるのだが効果はあるだろうか。

なるべく鍵の形も別形状を選んだりして。

とりあえず前後U字+ワイヤーロック×2、盗難保険で対策してるけど・・・
正直不安
954774RR:03/07/12 21:15 ID:7lSGpLJ1
ワイヤーロックがちょっと心配では。チェーンも導入しる
955774RR:03/07/12 21:19 ID:hrWNjTmt
お袋に昨日、言われたんだけど
「あんたのバイクをジロジロ見ている男の子がいたわよ・・・。」
おいおい、盗みの下見か?

盗むところを押さえたら凹っても良いんでしょうか?
956774RR:03/07/12 21:30 ID:I9y3R7yn
迷わず凹る
財産を奪われそうになったので必死に守ったって言えば
正当防衛認められそうじゃない?
957774RR:03/07/12 23:25 ID:qfwqgBB8
オカンとはいえ、ババアのいうジロジロってのが今一信用ならんなー。
多少行動を共にしているダチが怪しい!っていうのなら理解も出来るけどねー。
見てたくらいで凹られたらタマランヨ。
まー珍臭いガキなら、先に捕まえて「ボク、お家はドコなの?」って免許で確認。
このバイクになんか有ったら、君だと思うからね。っと伝えておく。
958774RR:03/07/12 23:27 ID:2Bsf7LaF
>>954
チェーンの方がいいのですか。
高いのでワイヤーにしたけど、チェーンも検討します。

んー、どんどんロックが複雑になってくるw
959774RR:03/07/13 00:04 ID:DikAwB5p
http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/index.html

ここのチェーンを購入。
超硬張鋼φ13mm 1.5m、エンドリング(φ16mm)付きで13000円でした。
エンドリングを使うと鎖が短くで済みます。

http://list.bidders.co.jp/user/1697827
こちらで買ったイスラエル製のパドロックE14-Lが14000円。

防護カバーは無いが超強力の半額でそろいました。
960774RR:03/07/13 00:08 ID:FOIxSaTf
メット盗まれました(^^;まあすぐに出てくるつもりでミラーにカポッ!だったんで完全
に自業自得ですが長年それで無事だったんで油断してました。まあ友人もホルダーにつけてて切られたなら同情するが言うてましたし。
親が一応警察に・・とか言ってるけど数年前バイク盗まれた時も結局発見できなかった
警察がメット1つの盗難に何をしてくれるんだか(笑)

961774RR:03/07/13 00:22 ID:DikAwB5p
>>958
ワイヤーなんてホームセンターで売っている工具で厨房でも切れてしまいます。

プロの窃盗団ならこんな物も持っているでしょう。
http://www.lobtex.co.jp/products/eh13pc/barcutter_demo_ani.gif

ひとつの工具で突破出来ない様にいろいろな種類のロックで防ぐ事が肝心です。
鳴り物も1つ以上は必要でしょう。
962774RR:03/07/13 01:27 ID:gRJjJKUX
>>961
スピード切断、作業性抜群!なんていう触れ込みは珍盗団には魅力的かもw
963774RR:03/07/13 01:44 ID:zbC/fxoG
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57640193

微妙・・・
でも珍に超格安で提供できる場を与えるのは良いかもね
これが盗難車じゃなければ、だけど
964774RR:03/07/13 07:47 ID:gGfaZVRy
>>959
仲間ハケーン!
オレも全く同じ組み合わせで買ったよ
それにプラス超強力の所で紹介されてる据え置きアンカーも置いてるよ
イモビはデイトナのデジタルボクサーを付けてる
965774RR:03/07/13 09:49 ID:DikAwB5p
>>964

おお、考える事は皆一緒ですね(w
カバーは電気部品を売っている店で熱収縮チューブを購入する予定です。

鍵ですが、CシリーズとEシリーズのどちらにしようかと悩みましたが2つの違いを問い合わせたら
以下の回答がきましたのでEシリーズを購入しました。

>Eシリーズは、ボロンという材質で表面は硬化層で中が軟化層
>Cシリーズは、マンガン鋼という材質で表面、中ともに硬化層です
>前に、CMでバナナを窒素液につけ冷却硬化させ破壊する映像をご覧になったことが
>あるかと思いますが、硬化させると衝撃破壊に弱くなりますので
>硬いだけではだめで、表面は硬く中は衝撃を吸収できる柔軟性が必要となりますので
>Eシリーズの方が破壊に強いという見解になります。
966774RR:03/07/13 10:07 ID:aKrGTZt6
ワイヤーロックの中に猛毒(サリンとか)を入れておいて
切断すると毒ガスが噴出して犯人が死ぬってかんじの
ワイヤーロックを作ってください。

毎月金がかかるけどココセコム一つあれば安心でない?
967774RR:03/07/13 10:24 ID:ymAezZ3F
>>963
事故車っぽくない?
なんとなくフォーク曲がっているよ

スレ違いなのでsage
968774RR:03/07/13 10:25 ID:9iiFZ6Ai
毒ガスだと近隣住民にも被害が及ぶ可能性がある罠
969774RR:03/07/13 11:05 ID:DikAwB5p
ココセコムは過去logにあったな。
無いよりはましだろう。
970広末涼子:03/07/13 12:26 ID:aKrGTZt6
家にバイク止めとくときはバイクのシート外して
置いとけば盗まれないんじゃないか??

例えば自転車だってサドルがないやつなんて盗まないだろうし
971774RR:03/07/13 12:28 ID:Y2dxmdxF
>970
割れた窓ガラスの話を知らんのか?
972774RR:03/07/13 12:30 ID:5jFrUy7l
じゃあ、ワイヤーロックを切ると、汚いものが体について取れなくなる、っていうのはどう?
973774RR:03/07/13 12:33 ID:dv+66Mya
>>972
ワイヤではないがバロンのU字はそんな事をうたっていたような気がする。
974広末涼子:03/07/13 12:33 ID:aKrGTZt6
もうワイヤーロックのことは忘れてしまえよ
975774RR:03/07/13 13:12 ID:2JhtV6Bw
バロンの多間接ロックが2本くらい余っているんだけど、これってどうなの?
結構頑丈?
976774RR:03/07/13 13:13 ID:DikAwB5p
窃盗団は中を見えなくしたワンボックスにバイクを入れるから
時限式の発煙(催涙ガス)装置を仕掛けておけば逃走中に車内に
煙が充満、乗り捨て、見た人が119番でウマー!
977広末涼子:03/07/13 13:56 ID:aKrGTZt6
○○警察の車みたいにいざというときの為にリモコンで爆破できる
爆弾を内蔵しとくとか。

でも誤爆しそうだな
978nobu_shonan:03/07/13 14:01 ID:oxjvasrj
セキュリティーですかぁ?
なら当店にお任せください!
http://www.needscenter.com/
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nobu_shonan
http://list.bidders.co.jp/user/1049152
979774RR:03/07/13 15:11 ID:GV2R1tN9
>>975
結構イイと思うけど。多間接はな。
>>976
救急(ry
980774RR:03/07/13 15:32 ID:GV2R1tN9
次スレキボンヌ
981774RR:03/07/13 17:02 ID:DikAwB5p
>>975

多間接は小さくなるので持ち運びに良いですね。
いらなければヤフオクで売れば?
1個3500円ぐらいの値段は付くのでは?
982広末涼子:03/07/13 17:11 ID:aKrGTZt6
http://corin.bizsite.jp/images2/30637_2.jpg

    ↑多間接
俺も多間接のやつほしい。小さく畳めていいよね。
ごつごつのゴジラロックとかでっかいU字ロックは持ち運びにきつい。
でも盗まれる人の大半が自宅に置いといて盗まれるらしい。
ので、出先ではそれほど気をつける必要はないか。
983名無し募集中。。。:03/07/13 17:37 ID:5+kzCQmL
他間接もワイヤーの部分がおおいな
これじゃほぼワイヤーと変わらないんじゃ・・・
984広末涼子:03/07/13 17:50 ID:aKrGTZt6
980円だからな・・・
これならディスクロックのほうがいいかな・・・
でもたまにディスクロック付けたまま走り出したって話をきく。
ディスクロックを外し忘れない方法を編み出さないと
985名無し募集中。。。:03/07/13 17:54 ID:5+kzCQmL
>>984
ナプ行ったら、ディスクロックからハンドルに繋ぐゴムみたいの売ってたよ
ハンドル握るときにこれで気づく寸法らしい
986774RR:03/07/13 18:31 ID:DikAwB5p
>>984

ゼナにしなさい。アラームが鳴って付け忘れも防げる。
私はここで買いました。
http://www.lastminute.co.jp/lmj/Gift/detail.do?catid=93&product_id=1282

出先ではゼナと赤男爵の多間接で防備します。
(あとバイクには純正のイモビアラームも付いてます)
987774RR:03/07/13 18:44 ID:6fKKHd1N
マフラー盗難防止用ネジ、何処で売っているか分かりますか?
どなたか知っておりましたら教えてちょ
988774RR:03/07/13 19:04 ID:e60MwSJE
>>986
漏れもそこで買いました。いい買い物したと思いまつ。
989RR:03/07/13 19:26 ID:QiOTzTur
>>987
ナップスとかライコとかで売ってるよ。
990774RR:03/07/13 19:47 ID:6fKKHd1N
>>989
dクス!
991774RR:03/07/13 19:54 ID:5+kzCQmL
赤男爵の多間接ロックって店で売ってるのでしょうかね
ふらっと店に行ってみたけど防犯グッズすら売ってなかった
992774RR:03/07/13 20:04 ID:axLBgsMH
>985
漏れもそれ使ってる。
ナプスで600円くらいだったような。
これだとはずし忘れも防げるし、遠目にもロックつけているのが
わかるので、いいかもしれないよ。
993774RR:03/07/13 20:08 ID:K/Tk4L+F
出先用に、アラーム付いてます!触らないでください!ってデカデカと
書いた紙みたいなのつくっといたほうがいいのかねえ。

しらんやつが当たったりして鳴りまくってたらいたずらさらそう
994広末涼子:03/07/13 20:12 ID:aKrGTZt6
>>986

やっぱり音が出るやつはちょっと高いでつね。
でも一年中毎日使うものと考えれば高くもないかな・・・。

>> ナプ行ったら、ディスクロックからハンドルに繋ぐゴムみたいの売ってたよ
ハンドル握るときにこれで気づく寸法らしい

やっぱり目印とかつけとかないと忘れて走り出しそうですね。
そういえばそういうのを駐輪場でミマスタ!
RVFタンがつかってますた。

赤段釈ロック、ヤフオクでも人気です。
995774RR:03/07/13 20:20 ID:+mltbG9v
>>993 田舎者、こども程アラームが鳴ると喜んでしまう罠。
996774RR:03/07/13 20:28 ID:QLVDD92u
996
997広末涼子:03/07/13 20:38 ID:aKrGTZt6
わたすの大学の駐輪場でよく授業中に延々とアラームが鳴り響いててかなり
うるさいでつ。

解除するまでなり続けるのかしら
998広末涼子:03/07/13 20:44 ID:aKrGTZt6
http://www.lastminute.co.jp/lmj/Gift/detail.do?catid=93&product_id=2018

ゼナのやつ定価は按摩し変わらないけどこっちのほうが割引率が高くて安いけど
差はありますかね〜?

>>986
999774RR:03/07/13 20:46 ID:q9jT8IU+
1000
1000774RR:03/07/13 20:47 ID:q9jT8IU+
1000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。