【並列2気筒を】CB125Tを語ろう!【ブン回せ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
240774RR:03/09/07 22:34 ID:ZWHrm6DF
今日は3台も見ますた
241774RR:03/09/08 00:36 ID:2RmlHyc2
>>238
まぁ長ささえ大体合えば何でも付くが。
重さも設定荷重域も違うサスつけて何の意味があるの?
大体Katanaってどれや?
242774RR:03/09/08 07:11 ID:pwEFs2Or
50じゃない?
243774RR:03/09/09 13:13 ID:f32zlY7p
丸目にしてメーター砲丸型にしてエンジンDOHC化しで
17インチにして後輪ディスクにして前輪ディスク径でかくして
思いっきり低いセパハンにしてマフラー集合にして再販









してくれないだろうなぁ
244774RR:03/09/10 21:38 ID:LSvaCgVh
age
245●のテストカキコ中:03/09/10 21:38 ID:2YtYUMWl
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
246774RR:03/09/11 20:38 ID:d7b80qCd
支那製CB125Tでつよ
http://info.honda.com.cn/product/2r/jialing.htm
247774RR:03/09/11 21:28 ID:OYrVcDJL
さんざん既出。クランクが違ってパワーが無いらしい。
248774RR:03/09/11 23:05 ID:qmbMnbZT
国内の中古車買った方がいい。



それにしても、バックステップにしてセパハン付けたらかわいいだろうな。
249774RR:03/09/11 23:10 ID:pbJKzFmf
タイバイク スレッドでガイシュツだが
CBR125 とCG125 がヨーロッパで出るらしいぞ。結構(・∀・)イイ!

http://www.honda.co.jp/news/2003/c030911.html
http://www.mc.honda-eu.com/flash_content/cbr125r/cbr125r_i.html

日本で発売されないのか!!
250774RR:03/09/11 23:16 ID:zMBZRFt7
タイヤパンクしたけど
チューブいくらぐらいかな?
251774RR:03/09/11 23:21 ID:bhwcHL4O
CBR125は難しいけどCG125なら発売しそうだな。
全然パワー無いけど
252774RR:03/09/11 23:29 ID:pbJKzFmf
>>251
同意。
ブラジル生産のCG125はCR125Rと一緒の船で持ってくればOKでつからね。

CBR125はなぜかSOHC。150のようにDOHCならいいのに・・・。
253774RR:03/09/11 23:30 ID:OYrVcDJL
CGってこれのことかよ・・・
普通のCGの方が断然好きだ。
254みづほ ◆spDQNx3hOo :03/09/11 23:31 ID:Jxc3GCQ9
CB1300の10分の1以下の排気量か
255774RR:03/09/12 12:27 ID:/Z6keqDm
>252
タイ車のアンダーボン125のエンジンだと思うよ。
馬力規制なにそれ?の国のエンジンなので猛烈元気

のはず。。


256774RR:03/09/12 12:40 ID:pk+dDnkK
CBF250がいいな CBX250RS-Zの再来
257774RR:03/09/12 23:31 ID:jNjZkgsk
>>256
微妙に無い機種を書いてるな。
258774RR:03/09/13 10:03 ID:g++s1EPh
>>257
欧州ホンダで売ってまつ

漏れのCB125T毎日乗ってるけど、前回ガス入れたの
8月8日。あれだけ回ってこの燃費は不思議ちゃん。
259774RR:03/09/13 10:05 ID:U0dfApl4
>>258
CBX250RS-Zってあったっけw
260774RR:03/09/13 10:06 ID:g++s1EPh
あ、ホントだ!なんだそれ?
261774RR:03/09/13 10:51 ID:4+c5lbw6
歯医者二台ガターイ
とか?
262774RR:03/09/14 14:19 ID:GkrBIhpb
リアのブレーキシュー交換したいけど、ドラスタとかで売ってるかな?
263774RR:03/09/14 15:09 ID:hb4xW30U
逝けばわかるさ。
264774RR:03/09/14 19:19 ID:SvJB22hO
フロントブレーキをよく効くのに交換したいです。
やった人はおられますか?
265774RR:03/09/17 00:08 ID:fjxnewK8
全開で速度110km/h、燃費40km/ℓ弱、免許にも財布にもやさしいんじゃないでしょうか
辛いのは70kmからの追い越しぐらいかな。もくもくの後は特にね
266774RR:03/09/17 00:10 ID:fjxnewK8
高速なんて乗らないしね
267774RR:03/09/17 02:10 ID:IpFB8PFx
今日みたよ。グレーだった。メットは黒のフルフェイス。
音聞きたかったけど、車だったんで、どんどん前にいってしまわれたわ。
268774RR:03/09/17 07:46 ID:9WKYA/cz
大体、トンネルで気合入れないと125km/hはでないな。
燃費は28km/lってところ。音が変わって8000回転ぐらいからを使って追い越し。
269774RR:03/09/17 23:54 ID:CQmBSoTu
ヘッドライトを丸目に変えたいのだけど、どなたか他のバイクのヘッドライトを
流用した人いない?
 どれに変えたらいいのかいまいち分からなくて。具体的な車種で答えてもらえると
ありがたいです。 18センチぐらいのは付きそうなのですが。
どれが18センチなのか情報が乏しくて。。
270774RR:03/09/17 23:55 ID:CQmBSoTu
↑取り付け幅のことです。
271774RR:03/09/17 23:58 ID:Isxv8QRQ
>>269
CB125T 丸目化 でググってみ。
過去ログに、VTのヘッドライトをつけたサイトのことが書いてあったよ。
272774RR:03/09/18 00:10 ID:qETtBAib
273774RR:03/09/18 21:48 ID:UjDNVn+e
>>272
(;´Д`)ハァハァ
あかん、写真いっぱいで萌え
274774RR:03/09/18 22:47 ID:mGROK4x4
>269
社外品でも180φのはあるからそれを利用するのが良いです。

これみたいにマルチリフレクタにすると明るいし
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5324965

CB125にではないですが、先日YD125Sの装着しました。
275:03/09/19 00:41 ID:ZiRShssS
>>269
CIBIEの180φにドリルで穴開けて使ってますが・・・
配線入りきらなかったんだもん・・・・゚・(ノД`)・゚・
276774RR:03/09/19 08:32 ID:Z4dWTGcB
初歩的な質問で恐縮なんですが、
マルチリフレクターってケース付いてるのですか?
買ってきてCBにそのまんま取り付けられるのでしょうか?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5324965
↑はケースが付いててかっこいいのですが、他の出品物
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38154735
などはよくわからないのですが、同じものなんですか?

277774RR:03/09/19 11:46 ID:2nXzw09z
>>276
レンズのみじゃなくて、ケース付きを買うべし。
278774RR:03/09/19 14:52 ID:TP3domQ4
8000円の方は、ノーマルライトの前だけを交換するタイプ
13000円の方は、全部揃っている。
279774RR:03/09/19 15:42 ID:ptOqe0f5
280774RR:03/09/20 11:19 ID:1xNQ4ERW
マルチリフレクターとかの丸目のライトつけるときってノーマルの状態の
ステーの幅より大きかった場合皆さんはどのように解決したのですか?
新しくステーをつけたのでしょうか?それともステーを無理やり曲げて広げたの
でしょうか?

ライトが小さければ足らずをワッシャーとかで楽に調整できそうなのですが。 
281774RR:03/09/20 12:33 ID:uTq7zhdB
2000ぐらいで売っているデイトナのヘッドライトステーを使用しています。
薄めの鉄板だから、多少ムリが効きます。
282774RR:03/09/20 13:14 ID:ZIRoDiUm
CG125は日本でCB125SSとか言って発売しないかな。CBRも一緒に・・・。
なんかCB400SFっぽい感じがする。欲を言えばキャストにしてチュ−ブレス履けるように
してくれたらベスト。
283774RR:03/09/20 15:55 ID:wgZEJkFp
180°2気筒がイイんだよ。
シングルだったらイラネ
284774RR:03/09/20 17:16 ID:nTin1kWM
DOHC、四気筒、125cc
22PSオーバーなCB125に乗ってみたい
285774RR:03/09/20 23:13 ID:woYpdmHz
CG125いいな。
でも無理矢理セパハンにしてしまいそうな漏れ( ´Д`)
286774RR:03/09/21 21:57 ID:fW87P3RI
でもCB125Tも復活しないかね。できたらDOHC4バルブツインで。
無理かな・・・・・・。
287774RR:03/09/22 10:21 ID:lSgpXxOl
>>284
確実にVTR250より高価な原付二種になるな
288あう使い:03/09/23 20:31 ID:C9s33O6x
僕のCB125Tは92年式で紺色で、ライトスイッチ付き。何故か知らないけど
50`からレッドゾーンになってるよ。凄く丈夫で走行120000`突破したよ。
買ったときは9万`後半で調子悪かったけど、キャブOHしてゾイル
入れたら調子が良くなったよ。それから常に最高速120`なのに、
110` 11000rpmで長距離運用やツーリングしてるけどまだ元気だよ。
オイルをHRCの香具師を自分で交換してるよ。
整備マニュアルだとオイルフィルターが金網式だから2000`毎の
交換が推奨だけど、3000`毎で交換してるよ。
後は無理やりハザードランプ付けたりしたけど、結構安くて車みたくキーオフ
にしてでも付くから夜間で地図確認で立ち往生しても安全だよ。
不満なのはポディションランプが無い所。改造すれば付けられる事はないけど・・。
289774RR
写真うpしてよ。
漏れのももう少ししたらうpするから。