【400も】YAMAHA ZEAL乗り集合!3cc【出して!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952KUBo:03/11/06 16:34 ID:i334Cjsf
ガスケット類の交換は是非行ってくださいね。

ダイヤフラムは一個1万円ほどします・・・
つまり4個交換で4万・・・えぇ・・・私は交換しました・・・
953zeal xx Blue:03/11/06 18:52 ID:YIHJ9GgG
こんちゃ(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ 

>KUBoさん
一個1万デスカ・・・  ずいぶん高いですね
     あっ あと1万ちょっと出せばFCR買えるかな?
954KUBo:03/11/06 22:05 ID:c/zdv4d7
ん? FCRは12万じゃ?
955ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/07 11:42 ID:IcjYKpY4
下がりきっているが、大丈夫なのか?@ネタ切れてます
956zeal xx Blue:03/11/07 18:48 ID:3WgLX+K7
九十九島に行ってきますた
なぜかおみやげは明太子です( ̄ー ̄)ニヤリッ

>KUBoさん
 すいませーん シングル(ダブル?)の値段だったみたいですm(_ _)m
あらためて ヤクオフ見るとけっこう高い
 でもつけてはみたいな・・・

>ぼろぼろのZEAL乗りさん
 一回あげましょうかね?@あっしもですよ〜

もっこすさん
 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/31/02.552&scl=25000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/20/51.687&size=500,500
↑南海部品
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=130%2F26%2F57.568&pnf=1&size=500%2C500&nl=33%2F32%2F27.822
↑ファミリーユサ です 判りますか?

      それではまた明日  (^-^)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★・゚・
957もっこす:03/11/07 19:44 ID:ZOdSOoWD
>xx さん

わざわざどうもです d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
南海部品久留米は筑紫野道路を出て南に行ったところですよね?
一度原チャリで通ったことがありますが、あいにく水曜日で定休ですた。今度いってみますわ。
ユサのほうは、そのうち(数年のうち?)実家が福大の近くに引っ越す予定なんで、そんときのお
楽しみにしておきます。ほかの皆さん九州ローカルネタですんまそん。。。

958ZeaL萌え:03/11/07 22:05 ID:cucbXtE7
ageます。

>>黒ZEAL乗りさん

メインジェットは一つ450円くらいでしたよ〜。
でも放置してたわけじゃないから交換の必要は??ですね。
たぶんそのカブり方は油面じゃないかと思うのですが・・・
しかし対策品のニードルがでてるとは知りませんでした(汗
自分がこの前1段上げしてたときは薄かったので
多分ノーマルは微妙な濃さなんでしょうね〜。

そういえば自分のジール、上り坂で4速3000回転位から加速しようと
アクセルを回しこむとカブって死にそうになりますが、
250マルチってこんなもんなんでしょうか・・・・
高回転ではまったく問題ありません。
皆様のジールはどんな挙動を示すか是非教えていただきたいです。
全開にするとカブるだけって・・・セッティング甘いかな〜

本当に同調したくなってきました。
バキュームゲージ1万4千って安いですかね〜?
959ふろすと:03/11/07 22:42 ID:BzLiPMgz
>958
ネットショップで「ストレート」なら4連バキュームゲージ9,800円です(この場合送料1,000
円)
自分も買ったのですがホースとアダプター無くしちゃった・・・
まあジールにアダプターはいりませんが。
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-600
通販か店舗があればエンジニアズ バキュームゲージのほうがいいけど高くなります
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-666

性能は個人で使う分には問題ないと思いますよ
960KUBo:03/11/08 15:36 ID:7Y0wsWCd
>>958 :ZeaL萌えさん

3000回転からじゃ加速しないのは、固有のモノではありませんよ。
リッタークラスや車であれば、トルクがあるので加速もしてくれますが。
排気量の小さい高回転型のエンジンではそんなものです。

アクセルは回転に応じた開度で扱うようにしま・・・って別にいいですね(w

自分もストレートのエンジニアズ バキュームゲージ使っていますよ。
http://res9.7777.net/op/?n=zeal&vp=2&allhits=11
リンク切れたらごめんなさい
961zeal xx Blue:03/11/08 20:51 ID:z6C4CKzi
忙しかった今日が終わったよー

>もっこすさん
市内で思い出したのがここ↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/25/50.120&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/33/29.614&size=500,500
南海部品福岡南(だったと思う メンゴ)  小さい店ですが・・・(笑 
水曜日で定休はあっしもこまります(なんとかしてほしーが・・・
ガン汁さんほか知ってます?
 ほかの皆さん九州ローカルネタですまんこってすm(_ _)m

>ZeaL萌えさん
メインジェット交換の必要はなさそうですね。
4速3000回転位から加速←あっしもそんなもんですよ 
そんときゃ『3段落とぉーし!』(注:ヒビキあきら 風に叫ぶこと)
セッティングはスローをちょこっと〜( ̄ー ̄)ニヤリッ

>ふろすとさん
4連バキュームゲージの情報ありがとうございます
ただあっしはお金が・・・(;_;)オータムハズレタヨー

 >KUBoさん
あっしはTDR80とZEALしか知りませんがやっぱそんなもんですよね
あとはターボ・・かなー(´-`).。oO(ヨケイワルクナリソウダナー)


そんなわけで ここも960を過ぎました
次のスレはぼろぼろのZEAL乗りさんに立てていただこうかと思いますが・・
皆さん どぎゃんでしょうか?

 それではまた 明日・・・ (^-^)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★・
                長文 ごめんね( ̄ロ ̄lll)
962銀の青汁:03/11/08 21:11 ID:YLl1SPvy
最近皆さんのお話しは専門的で勉強になりますね。
ひょっとして常識的な事ばかりなんでしょうか?
俺がしらなすぎるだけかしら?

九州ローカルネタいい感じで盛り上がってますね。
九州まで行ってみたいなぁ・・・
963zeal xx Blue:03/11/08 21:23 ID:z6C4CKzi
>銀の青汁さん  おひさ の様な・・・ついにここまで来ましたねーこのスレ\(⌒∇⌒)/
すんません
 九州ローカルネタ盛り上げすぎましたか?
でも 次郎の野菜ラーメンにくらべたら・・・

なんかラーメン食べたくなってきた
964ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/08 22:35 ID:GyxT4XfD
落ちそうで落ちませんね、ここは。(笑 よかったよかった。
950超えても相変わらずまったりなのは個人的にはいいことです。
zeal xx biueさん、別に九州ネタでもいいですよ。二郎(次郎ではありませんよ)
ネタでこちらも勝手に盛り上がっていたわけですからね。
北はともかく、西は鈴鹿までしか行った事がありません・・・・。
いつかは行ってみたいですよ、九州へ。いや、いろんなところへも。

まだ後一週間は持つと見た!!もしも飛んだら泣きますね。
965ZeaL萌え:03/11/09 00:08 ID:eRvhAik4
こんばんは〜
例の友達のXJRも溶接で2万で直ったようで大変喜んでました。
俺が修理してたXJRもオイル&エレメント交換までしたので
あとはタイヤ替えて車検受けるだけです。
しばらく貸してくれるようなのでちょっとXJRに浮気してきます(爆)

>>ふろすとさん
情報ありがとうございます、送料入れても1万2千しないので
早速注文してしまいました(笑)はやく同調とりたいー!

>>KUBoさん
やっぱりそうでしたか、よかったよかった(´∀`)
確かにキャブの構造上トルクないところに燃料ぶちこもうとしても
混合気が濃くなるだけで余計ダメなんですよね(爆)
ただ自分のジールは2000〜4000が少し開けるだけでもモリモリなので
待ち乗りでは非常においしいのです。山で燃費気にしちゃだめですね(死)

>>zeal xx Blueさん
今日もお疲れ様ですた!
3段落としとはかなりアツいですね(笑)
ノークラシフトダウンを練習すればかなりスムーズにいけそうですね〜

一週間もつかな〜あぁ二郎食べたい(;´Д`)
966銀の青汁:03/11/09 00:59 ID:ndz+k1og
そう言えばずいぶん乗ってないな・・・
寒さは気にならないけど時間のある日は雨ばかり・・・
二郎にも行ってないや。
乗るたんびに埃臭くてかなわんです。

>>xxさん
ローカルネタ無問題ですよん。
まだ見ぬ九州路を想像して脳内ツーしてますんで。
967774RR:03/11/09 09:47 ID:ppY941oz
九州ローカルネタ、いいけど、
適度に解説も混ぜてね。
968zeal xx Blue:03/11/09 19:30 ID:GjpLBdaU
すんまそん
4速から3段落とすと1速になることに気づいてしまいました≧(´▽`)≦アハハハ m(_ _)mスマソ

ぼろぼろのZEAL乗りさん
落ちたらあっしも泣゚きますよ゚・(つД`)・゚・ウワーン・・って(笑

ZeaL萌えさん
2万で直ったんですか煤i゚Д゚;)しかも溶接で・・・
3段落としは・・・(///▽///)オハヅカシイ

銀の青汁さん
いつか 九州に走りに来てくんさいね

967さん
肝に銘じます

1000までもすこしですがんばりまっしょ
  そりでは (*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
969もっこす:03/11/09 20:15 ID:Lrsi4XPG
みなさまぜひ九州へ!と片田舎の片隅から叫んでみる(藁
あ、でも、九州とはいえ冬はやめといたほうが・・・・・(苦笑

>4速3000から加速しない
モリモリな加速はしないとはいえ、あっしのは街中じゃ十分な加速しますよ。
Zeal萌えさんと同じく、2000〜5000あたりが結構おいしいですね。山で4000切ると死にますが・・

>967氏
地方に詳しい解説つけとくと、いつかは行ってみたい妄想が働きますもんねぇ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

じゃ、今宵はこの辺で・・・
970銀の青汁:03/11/10 10:58 ID:raQtnHat
スレ違い上等!ってことで。
昨日の衆院戦で三重県一区の当選者御存知ですか?
その名も「川 崎 ニ 郎」!
会社で1人で喜んでました。
三田さんとか赤羽さんとかいないかな?
971zeal xx Blue:03/11/10 19:35 ID:AvqTE83H
昨日に続き今日も雨 ゚・(つД`)・゚・ウワーン
走りたかったなー 今夜は・・・

>もっこすさん
 そっすね 九州とはいえ冬はやめたほうが、とにかく寒いし・・・
プチプチ(包装材)をズボンの中に貼り付けて2枚重ねで穿き
腕にもプチプチを巻きつけても
0℃近くの寒さの中では指先が凍りそうになるし・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル サムー

>銀の青汁さん
 『川 崎 ニ 郎』←笑っていいもんかなー
あっしの居たころに二郎があれば・・・(o_ _)ノ彡☆
あのころのお気に入りは 綾瀬駅のガード下のピリ辛亭のピリ辛定食ですた
それにしてもここまで来ましたねー このスレは・・・

そりでは 第四弾のスレ立てに期待を込めて(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・

                                     (* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
972銀汁:03/11/10 22:01 ID:Ji6P2Yam
下半身の防寒にはエアテックパンツがおすすめ。
安いし結構暖かいです。

先日はMotul5100(10w-40)を入れました。
そこそこウマーな感じ。
どれ位耐久性があるかが今後の課題。
あと量り売りなのが嬉しい(エレメント交換の時とか)
当方オイル交換は用品店任せなもので。
973銀の青汁:03/11/10 22:26 ID:raQtnHat
オイラは去年買った防寒防水オーバーパンツ使っとります。
ナップスで5000エソくらいだったかな。
撥水効果はなくなってきたけど染みてこないからまだまだ大丈夫そうです。
下半身冷やさないようにしてると結構な寒さでも大丈夫だったりしますよね。

プチプチと新聞紙は以前貧乏スレでありましたね。
カラーインクが温かいらしい・・・
974ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/10 23:53 ID:72Q5ISvi
いい年して、いまだにジーパン一本やり!であります。
ひざがやばいか?冬場は信号待ちでエンジンに手をくっつけて温めるのが
毎年の行動ですね。
革ジャンももうぼろぼろなので、今シーズンこそ買い換えたいものであります。
>川崎二郎
どこかにHPがあったような?
天気が悪く、もう10日間も乗っていないので禁断症状ダブルであります。
975zeal xx Blue:03/11/11 13:17 ID:dXk05Eg6
寒くなってきたんでバイクに乗るのに気合が要りまする

>銀汁さん
ありがとう 今度エアテックパンツなるものを探して見ます(有ればいいのですが・・・)
寒くなると柔らかめオイルのほうが燃費がいいらしいですね
あと量り売りには驚きです 2Lちょいですから2缶じゃたらんし
    あ もうすぐ乗れなくなるんだ(;_;)

>銀の青汁さん
防寒防水オーバーパンツもいいですね そんなに高くなさそうだし
撥水効果は撥水スプレーでもかけたらもどるのでは・・

>ぼろぼろのZEAL乗りさん
あっしはひざの上のほうがきますね
信号待ちでエンジンに手をくっつけるのはもはや常識ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ラジエターから温風引っ張ってこられんかな? ハンドルに冷却水流すと言う手も・・・
禁断症状←二郎のは習慣性があるのか(笑

 ああ ZEALにさわってないなー
そりでは (*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
976GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/11 21:38 ID:WuGWR8ck
次スレ

YAMAHA Zealの語り場
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068535244/
977ぼZ乗り:03/11/11 22:11 ID:8/bju+K6
あららら、立っちゃったんですね。気の早いことで・・・


ま、それだけ注目をあびているとポジティブに解釈してみる。

や っ と 時 代 が 追 い 付 い て き た か ! w
978ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/11 23:43 ID:hJMyM51z
新しいほうが落ちたら悲惨だな・・・・。
979774RR:03/11/12 11:58 ID:+K3UPKUD
ところで GS@添乗員 ◆88W1FsaTjgっ手誰?

覚えてないけど・・・
980zeal xx Blue:03/11/12 13:18 ID:siG16uMW
新スレ立っちゃいましたね
こちらもまったりと埋めましょうね

できれば 
【400も】YAMAHA ZEAL乗り集合!4cc【出して!】
にして欲しかったなー
981ぼZ乗り:03/11/12 14:49 ID:wf5myvtI
zeal xx blueさんの意見に両手を挙げて賛成!
やっばりどこかひっかかるものが・・・。=33
HPつくれば?なんてツッコミはご勘弁を。

閑話休題
明日は久しぶりに川崎へツーリング。
982もっこす:03/11/12 18:12 ID:yN+1vewO
>980
禿道!
ってことでしっとり982
983ZeaL萌え:03/11/13 00:11 ID:Tne2OMYD
バキュームゲージが届きましたのでさっそく同調を取りましたよ〜!
4つとも結構狂っていたのでやりがいがありましたね。
とりあえず吹けあがりがスムーズになりアイドリングの音がなめらかになりました。
実はちょっとカワ車みたいな不安定なカンジが好きだったのですがw

このスレもそろそろ終りか〜、ちょうど自分が乗り出したあたりですから、
結構速く消化したように思われます。CB400スレには勝てませんが(汗

しかし新スレのスレタイに激しく萎え・・・
984ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/13 00:27 ID:pZ3q6Nlf
>ZeaL萌えさんへ
うんうん、まさに同感であります。
当方思わず、グニャぁ〜となりました。
でも、せっかく立ててもらったのですから、ここが一杯になったら
移動しましょう、おずおずと。

しかしその若さで色々いじれる実行力は羨ましいものであります。

明日、失礼、今日か!休みの日は思いっきりぶん回したいものです。
しかし前歴ゼロまで後約2ヶ月。
985バイザー:03/11/13 01:06 ID:4dk546tM
スタータも治って押しがけの恥ずかしさから
開放された今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近、簡単な燃費向上グッズはためしきってしまった様なので
オイル添加剤に手を出してみようと思います
手始めに噂のゾイルをためしてみようかと思ってますが
KUBoさんはじめ体験者インプレお願いします
986ペコーリ:03/11/13 05:49 ID:6Vf949uY
みなさんに質問です。
zealって社外のマフラーでてるんでしょうか?
中古車見てるとたまに付いてるの見るんですがマフラー単品でジール用って書いてでてるのは
ヤフオクによくでてるショート管みたいなのしか見ないんですよね〜

ちなみに知り合いのジールを安く譲ってもらう予定なんですが動かしてない為
バッテリーが使えないとの事。非力な自分では教習車くらい重いと押しがけなど
できる気がしないんですが、zealは250だしなんとかできるもんでしょうか?

今日は二段階のラスト教習です。 頑張ってきます(`・ω・´)
987774RR:03/11/13 20:46 ID:dW2/UIOx
ジールはノーマルマフラーで十分カコイイだろ
988774RR:03/11/13 21:17 ID:OPGu23ii
昨日ホットグリップ使ったら今日バッテリーあがった・・・
はじめてジールで押しがけしましたが3速でかかりました。
坂を利用したので楽だったよ。
989ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/13 21:19 ID:pZ3q6Nlf
ペコーリさん、久々にgoogle探してみましたが、あんまりヒットせず。
アルファレーシング、OVER、コワース、ギルドデザイン、SP忠男、
こんなものでしょうか?補完希望です。
どれも二本だしではなかったような気が・・・。
時々ではありますが、ヤフオクに登録しとくとノーマルマフラー出ていることがありますよ。
(玉石混合、ピンからキリまで)それがしはこれでGETできました。

押しがけはできますよ、軽いですからね。坂道だと楽チン。
しかしながら、バッテリーが相当弱っていればあまり期待しないほうが
いいですよ。買い替えをお勧めするしだいです。それでは。


今日は寒くて、ラーメン食べたらちょっと寄り道しただけで帰宅しました。
990774RR:03/11/13 21:41 ID:dW2/UIOx
ジールって4発だよね
991774RR:03/11/13 21:47 ID:H6vEZYSb
水冷4亀頭
992774RR:03/11/13 22:18 ID:dW2/UIOx
4発ならやっぱ最低2本だしだよな!
993銀の青汁:03/11/13 23:53 ID:/a4G6s5z
書けるかな〜・・・
994ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/14 00:00 ID:UHBOSQPk
とりあえず、カキコしましょうよ!銀の青汁さん。
次スレでも引き続きよろしくであります。xxさん、KUBoさん、秋さん、黒さん、
萌えさん、銀汁さん、ペコーリさん、バイザーさん、もっこすさん、その他
名無しの、皆様方。



Ps.川崎店は今日も最高でしたよ。
995銀の青汁:03/11/14 00:03 ID:prpT/v/C
よっしゃ!アク禁解除!

ここも残りわずかになりましたね。
新スレは4って入ってないから淋しいです。
連続ものなのに・・・

>>ペコーリさん
ZEALは軽いですよ。
ちょっとくらいなら片手で押せるくらいです。
何度立ちゴケ回避したか・・・

うちの前は坂なのでうちから出るときはセル使った事ありません。
バッテリー上がってたらやばそうですね。
996ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/14 00:05 ID:UHBOSQPk
いけない、いけない、フライさんとロンメルさんと熊野さんを忘れていました。
ご勘弁を。

酔っ払っての過去ログスクロールで更に酔いに拍車がかかりますね。(笑
997銀の青汁:03/11/14 00:09 ID:prpT/v/C
ロンメルさんはまたZEALに乗ってるといいですね。

数日前に二郎に行ってからずっとゆるい・・・
大量の化調のせいなんでしょうか・・・
998ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/14 00:11 ID:UHBOSQPk
間違いなく大量の油のせいと思われますが・・・・。
川崎店の帰りはいつもおなかがユルくなる→噴射=33こーすですが、なにか??

今度はどこをいじってみようか、所詮外装関係ですが楽しみが尽きませんね。
999ぼろぼろのZEAL乗り:03/11/14 00:13 ID:UHBOSQPk
というわけで、連カキすまんこってす。
最後に一言




これからもこれでしょ!!!!


↓締めをよろしくであります。
1000黒ZEAL乗り:03/11/14 00:14 ID:GSidorF8
お、もうすぐ1000だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。