【Can2】 バイクDEキャンプ 【野営】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/07/18 00:40 ID:ixTE2Foz
>>948
いや!やっぱりキャンプは晩秋だよ。
白い息を吐きつつ焚き火を囲みながらの一杯は最高!
953774RR:03/07/18 01:10 ID:0iE84LMu
秋でも夏でもいいよ、雨さえふらなきゃ・・・
954774RR:03/07/18 14:33 ID:DnQmOOMV
九条ねぎ登山キャンプいたでウザがられてるね
955774RR:03/07/18 18:12 ID:tOe3xqVY
もう夏休みか。今はドコ行っても混んでるかなあ。そろそろ出発する予定なんだけど。
それと例年8月って台風多いの?そんなにツーリングとか今まで行かなかったから、天気なんて全然気にもしてなかったんで
覚えてないんだけれども。それと梅雨はいつ明けるんだろうか。
956愛の伝道師:03/07/18 18:16 ID:8UT+MZRK
なんか梅雨明けは月末までずれ込むらしいね。
あと明けても台風やその他低気圧で天候不安定らしい。
それと今年はどうも冷夏っぽいよ。
この時期まで最高気温25度前後ってここ数年無かったもんね。
957774RR:03/07/18 18:27 ID:zrMRi5os
四季のある地域に住んでいるので、季節それぞれをマターリ楽しむ。

砂漠や熱帯も、それなりにいいもんです。 冬の砂漠って快適・・・

958774RR:03/07/18 20:28 ID:rbjHUYZn
>>956
すまん、俺がヨウ化銀を散布しているから。
959774RR:03/07/18 20:48 ID:3T+AyuUS
>>958
違う!!
 洗車ヲタが雨乞いの儀式を続けているからだ(w
960774RR:03/07/18 22:30 ID:MVTcMRbJ
人少なくない?みんなツーリング行っちゃったの?
961774RR:03/07/18 22:48 ID:xvjseHsH
ちがう 連休は天気悪そうなので缶チューハイで飲んだくれてる。
962774RR:03/07/18 23:49 ID:xGwPy1mD
キャンプツーリングに向けてシュラフを物色中なのですが
パイネ エクストリーム700ってどうですかね?
自分的には3万円位するシュラフは買えないのでこの辺で手を売っておこうかと・・

やはりダウンじゃなきゃだめですかね??
963774RR:03/07/18 23:50 ID:yOkFbzIZ
>>962
ダウンも長所短所がある。
964774RR:03/07/18 23:51 ID:yOkFbzIZ
>>962
主に夏に使うバイク乗りには化繊のシュラフを薦めたい。
965774RR:03/07/18 23:54 ID:2IA4f+JP
>>964
何で?
966774RR:03/07/18 23:54 ID:yOkFbzIZ
>>965
ダウンは濡れると保温性の低下が著しい。
967774RR:03/07/18 23:55 ID:yOkFbzIZ
あと、乾きが化繊に比べて遅い。
968ふうてん:03/07/19 00:03 ID:Z236UV+U
今日、野良の子猫を親猫からさらっちゃった。
庭に置いてあった金魚の餌を親子で食っていたから…つい子猫を捕まえて
部屋で猫缶とミルクをやったら親猫が逃げちゃった。
独り暮らしのサビシサで…。

あとから野良の親猫が我が子を探しにさ、庭に来て鳴くんだよね。
子猫は安らぎの表情を浮かべて、今折れの膝で眠ってる…。
親はいるけど弱肉強食に戻すべきか、餌だけは保証されている
折れの所で飼うべきか…複雑な心境で週末はオシマイです。
969962:03/07/19 00:10 ID:4ZmJG5HK
そうですか。化繊もいい点があるということですね
当方、4〜10月がメインのツーリングなのでパイネにしておきます。
でも、パイネって聞いたこと無いメーカーなんですよね・・

>>968
ペット飼育可の物件なのでしたら室内で飼ってあげたほうがいいと思いますよ
猫は大きくなると親子関係とか関係なくなるし野良の赤ちゃんが成長⇒新たな不幸野良
が生まれるということになりますから。
ただ、途中で野良に戻すと適応できなくなる可能性もあるので飼うなら責任もって
飼ってくださいね(当然ですけど)。
970774RR:03/07/19 00:12 ID:rjDogvI1
>>968
親ネコがいるなら、返してあげたほうがいいよ。
>親はいるけど弱肉強食に戻すべきか
それはアナタのエゴですよ。
自分を正当化する為の、もっともないい訳にしか過ぎません。
971774RR:03/07/19 00:12 ID:eP0bVvda
去年は東北で、降られまくったなー。
でも、今思い出すと、それはそれで味わい深い。
濁流の最上川とか。
(当時は気も狂わんばかりだったけど。)
972774RR:03/07/19 00:13 ID:8cJeC06o
>>969
パイネはICIオリジナル。
ってか、ブランド品なぞ馬鹿馬鹿しくて買う気にもならない程度の品質。
あと、化繊は洗濯が容易であることを付け加えておく。
973774RR:03/07/19 00:14 ID:JWoSZn/w
>>962
夏用ならロゴスあたりのシュラフはどうよ?
アリーバ250なんか洗濯できるしコンパクトだよ
て優香なつなんてマットだけでもいいしね
974962:03/07/19 00:24 ID:4ZmJG5HK
ロゴスですか・・
メインは夏なのですが一応4月〜10月位の間しょっちゅう使いそうなので
ちょっと良さげなのを買おうかと思いまして。
といってもシュラフに何万円も出せる余裕はないし・・

あと、パイネって石井オリジナルだったんですか。どうりで聞いたことが無いはずでした。
>ってか、ブランド品なぞ馬鹿馬鹿しくて買う気にもならない程度の品質。
これってどういうことですか?モンベルとかのメーカーがたいした性能が無いという
ことでしょうか?
975774RR:03/07/19 00:27 ID:JWoSZn/w
>>962
シュラフは冬以外の通年で使おうと思うと1個じゃすまないよ
夏用と冬用を持つのが理想
アリーバ250 4500円
モンベルの3 1万ちょっと
を使ってます。
976774RR:03/07/19 00:31 ID:8cJeC06o
>>974
>モンベルとかのメーカーがたいした性能が無いという

そうです。ブランドイメージだけです。費用対効果では??です。
(ノースフェースなんか本当に高いだけ。ミレーは直ぐに壊れる。モンベルはまとも)
特にシュラフなど、単純で付加価値を付けにくい用品では顕著と言えるでしょう。
パイネブランドはデザイン的にはイマイチですが、厳冬期の山や海外遠征にも使われる位、信頼度は高いですよ。
977774RR:03/07/19 00:40 ID:R16zjU7U
REIブランドです。ねぶくろ。
978774RR:03/07/19 00:48 ID:+jq+HWqk
夏用安物シュラフにシュラフカバーやインナーシーツで調節しるのもイイよ。
979774RR:03/07/19 00:49 ID:8cJeC06o
夏はシュラフカバーとシュラフシーツの二枚重ねで十分ニダ。
980ふうてん:03/07/19 01:09 ID:Z236UV+U
>>969,970さん、
アドバイスありがとうございます。
特に970氏の言葉が痛いです。確かにエゴだし自己正当化している。
これも自己正当化になるかも知れないけど、今しがた見たら兄弟と
思われる子猫がいなくて、親猫とさらった時いなかったオス猫の2匹が
庭を走って逃げました。
他の家で飼われている可能性は否定できませんが…。
それを見たら何かの縁なので最後まで飼おうと思います。
猫は外猫として今の家で子供の頃から何匹も飼っていたんですが、
今度の猫は猫エイズや近所の迷惑も考え、庭と室内で飼う事にします。
私を”信頼”して、なついて来た子猫を”棄てません”。

スレ違いの長文ですみませんでした。
981774RR:03/07/19 07:39 ID:/XqPKAbF
夏は裸で十分ズラ。警察でゆっくり眠れる。
982774RR:03/07/19 08:14 ID:jBJtD9Pt
FCCっすか?
983774RR:03/07/19 10:37 ID:zxfhcPhk
>>980
飼ってよし 
ただ庭で買うのは無理ですよ 屋内なら屋内だけにしたほうがよろし
屋内飼育でも猫にストレスはたまりません 問題ない

まぁ 野良猫拾って悩むことはないです ぼろぼろ産むからね
避妊手術よろ

私は寒い時は安物シュラフ二枚重ねです
荷物が増えるけど、温度調節ができるから結構便利ですよ
シュラフカバーもあれば完璧
984774RR:03/07/19 13:51 ID:ofMm5ZxH
実はこの夏、ツーリングに行こうと思って、意気揚々と買出しにでかけました。
で、シュラフとテントを買ったんですけど、テントはなんか登山用のすごいヤツで、
ものすごい保温性に優れたものでした。通気性皆無。極寒でも大丈夫仕様で、サウナみたいです。
シュラフも間違えて極寒用のを買ってしまいました。正直汗ダクダクです。
合計138000円したんですが、どうしたらいいですか?この暑さは我慢できますかね?
985774RR:03/07/19 14:12 ID:aIexv3QN
>>984
ネタ?

冬季北海道ツーリングや冬山登山用でテントやシュラフ買ってそん値段になるくらいだぞ。
シュラフだって-30℃のダウンでも5万円くらいだし、ゴアの山岳テントだって10万しないだろ。
なにより冬用装備は夏用装備の2倍以上収納サイズがあるから買い替えだな。

金があるなら
テントはムーンライト2 or 3、もしくはアーディンDX
シュラフはモンベルのバロウバッグ3 or 4あたりがお勧め。

無いならホームセンターのテントでいいよ。
986774RR:03/07/19 14:16 ID:/XqPKAbF
夏の修羅婦は使い捨て
といってみるてすと
987774RR:03/07/19 14:16 ID:TNdN6p2P
>>985
アーディンDXってどうですか?

今は、アライテントのライペンてゆうのを使っているんですが、如何せん
前室が狭い。

雨漏りとか、強風で飛ばされちゃうとかが無ければ買おうかなーと思って
いるんですが。
988774RR:03/07/19 14:18 ID:5NNVghBa
ところでそろそろ次スレ逝きませんか?
989V44:03/07/19 19:10 ID:fOGwuE6g
たてまつた↓
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058609261/l50

倶知安の旭丘逝ってきたYO
バイク18台くらい来てた
990774RR:03/07/19 21:49 ID:zx0pDGqx
んじゃ。ここ、おわらせちゃっていいのかな?
991774RR:03/07/19 21:53 ID:kD7+Or5c
いや、穴埋めしよう。
992774RR:03/07/19 21:54 ID:kD7+Or5c
 992
993774RR:03/07/19 21:54 ID:kD7+Or5c
九百九十三
994774RR:03/07/19 21:54 ID:kD7+Or5c
九九四
995774RR:03/07/19 21:55 ID:KWs202vd
995
996774RR:03/07/19 21:56 ID:KWs202vd
救急六
997774RR:03/07/19 21:57 ID:KWs202vd
救急奈々
998774RR:03/07/19 21:58 ID:KWs202vd
九級鉢
999774RR:03/07/19 21:59 ID:KWs202vd
急々灸

↓どうぞ
1000774RR:03/07/19 21:59 ID:KWs202vd
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。