【KYMCO・SYM】台湾メーカースレ4【PGO・CPI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924774RR:03/08/03 14:14 ID:EnTMIZ2H
大卒云々は関係無いが確かに904は知能は低そうだな。
>おまえは法律で人殺しOKになったら真っ先に人を殺すのか?
という所から読み取れるが、60キロ制限が何の為に決められているのか
を全然理解していない。
925774RR:03/08/03 14:23 ID:DUpQZ2Xz
ヤフーでV-Linkのレポートが上がってますよ
926774RR:03/08/03 16:02 ID:L51UuXDF
>>917
うる覚えでスマンが6位〜9位くらいにルーカーとPMX
3位がトップボーイだった。2位はべスパ、1位はペダルがついてる奴。
俺のスナはランク外。
どのうちどっかのファンサイトが順位をhtmlしてくれると思います。
927774RR:03/08/03 16:10 ID:F7JNbHPZ
>>889
僕はほぼ毎日深夜の国道1号をミントで
35km/hくらいで爆走してますがまだ死んで無いようです。
928774RR:03/08/03 16:58 ID:3B6vqhN8
なぜにトプボイが三位!?
んなこといったら亜熱におこられそうだけどw

G1のコンプリートて意外と安いのな。ほかのモデルもきぼん
929774RR:03/08/03 20:41 ID:HUSNvc9S
>>918
あまりバイク詳しくないし他の2種スクーター乗ったことないから
個人的主観でしか書けないけど。
出だしは4ストだからまあこんなもんだと思います。
全開にしたことはないけど新御堂でメーター読み100が最高です。
全開だと105か110は出るんじゃないかな?実際はそんなに出てないだろうけど。
タイヤが太いから安定感がありますね。100で走行中も車体のビビリはあまり感じなかったし。

車幅がちょっと広いかな。というかミラーがでかい。後方はよく見えるけど。
足元がフラットなので個人的に○。ただリアキャリアがないのが×。
身長低いんで(165cm)シートが高いですね。爪先立ちです。
背の高い人には乗り心地が窮屈に感じるかも。シートとハンドルが結構近い。
センタースタンドは軽くかけやすい。サイドスタンド標準装備も○。
メットインはフルフェイス1個でいっぱい。底面にでっぱりがあり狭い。
メットホルダーないのがちょっと不便。
1500km走ってますが今のところトラブル無し。

こんなもんでしょうか。
930774RR:03/08/04 02:10 ID:xwpda5Cj
>>928
最近は亜熱姫見かけないな。
海外ではオフ車とかスポーツタイプが人気があるんで無いの?
931774R:03/08/04 06:06 ID:B4PLv52D
>>930
亜熱原付って女だったの?
知らなかったyo。

女だとわかったとたん〇〇〇が立ってきましたw
932亜熱原付:03/08/04 11:39 ID:vtCZGMt2
>>941
いや、トプボイが世間でどんな評価を受けようが、洩れには
関係ないので怒るも何もないですよ。

>>943
亜熱姫って誰ですか?

>>944
洩れはおっさんですが、何か?
933774RR:03/08/04 11:54 ID:TjP5wMqH
なんだよ、おっさんかよ!
お前を想像して、オナニーしちゃったじゃね〜かよ。
934774RR:03/08/04 13:14 ID:2CGGHa2t
>>932
誰にレスしてるのかさっぱりわからん!
935918:03/08/04 14:56 ID:FegXFsC/
>>929
レス遅れました。

出来は悪くなさそうですねぇ。
安めでスタイルも好きな1台なので次期候補っすよ。(シグD海苔)
936774RR:03/08/05 08:48 ID:NVuXcIe1
台湾age
937774RR:03/08/05 23:20 ID:lo932akh
トプボーイに跨る美姫....萌え♪
938774RR:03/08/06 09:20 ID:sBapV8Zs
ほしゅぽ
939774RR:03/08/06 10:27 ID:jYNdV36C
教えて君で申し訳ないんだが、知恵をわけてくれ。

漏れの大切なPGO mybubuが今朝からすこぶる調子が悪い。
アクセルを約1/3以上開けるとブブブ、ブブブと失速するのよ。
ちょうどガス欠みたいな感じかな。(もちろんガスは満タン)
下り坂だとなぜかアクセル全開しても失速しない。上り坂は(´・ω・`)
走行中に突然失速しだしたので、何かパーツでも落ちたのか
それとも、フィルター詰ったか…

原因となりそうなところを教えてくらさい。
一つ一つ潰していきます。

漏れのmybubu
走行約10000km、9000km位でマフラーがモゲた。
940774RR:03/08/06 10:41 ID:NIFdqDGD
バイク屋にもっていくのが一番吉。
941939:03/08/06 11:37 ID:jYNdV36C
>940
まぁ、確かにそうなんだが…
いま出先で買った店まで50kmもある。
言われた通り、近くにYSPがあるからそこに行くのも一手。
でも、他スレで叩かれていた店だしなぁ。

フィルターでも掃除してみて、だめならトロトロ買った店まで乗って行くか・・・(鬱
942918:03/08/06 12:53 ID:WlzwdduU
>>941
出先でやれることとしては、
簡単なのから
2ストオイル確認
プラグキャップの緩み、プラグの劣化・カブリ、
マフラー取り付け部確認
キャブの接続確認(中洗浄はむりか)
エアクリ接続部・漏れ確認


こんなとこか?

キャブ詰まり、焼き付き寸前、駆動系、などだと入院だろ。
943774RR:03/08/06 13:07 ID:sBapV8Zs
>>939
二次空気吸ってるヨカーン。
944939:03/08/06 13:22 ID:jYNdV36C
>942,943 アドバイスどもです。

昼休み、ちょっくら診てみました。
エアフィルターを外してみようとカバーを外したら…
カバーがパックリ割れてますた( ゚д゚)
ビニールテープで塞いだところ、なんとか正常に走りました。

それにしてもこんな所が、なぜ割れてるんだ?
駐車中に車にぶつけられたのかな…

帰ったらホットボンドで補修します。
945774RR:03/08/06 13:40 ID:9PylmgWV
>>941
そのYSPって、最近ヤマダ電機の近くに新装開店した店???
946774RR:03/08/06 13:52 ID:WlzwdduU
>>944
>帰ったらホットボンドで補修します。

応急処置なら仕方ないけど
ポリはすぐ剥がれちゃうよ。
できるだけ早期に新品を注文しよう。

最悪焼き付くからさ。
947939:03/08/06 14:24 ID:jYNdV36C
>945
多分、違うと思う。漏れの言ってるのは都内目○通り沿いのYSPです。
叩かれてたって言っても半年位前の話だったかな。

>946
なるほど。では早速注文しておきます。
カバーって意外と高いんだよなぁ。
948774RR:03/08/06 19:53 ID:TW8SwM06
キムコの250スクを2種類見たが、
マジェやスカブよりずっとスリムなんで驚いた。
マジェ125よりスリムかも?
家の単車置き場(納屋)は、入り口が狭いので(中は広いけど)
マジェが入るかなと心配していたがキムコならなんとかいけるかも。
949774RR:03/08/06 21:51 ID:9PylmgWV
>>947
あぁ、、、今はYSPでは無いところかな?ジェネ○ス目白とか。
950774R:03/08/06 22:06 ID:p44xpU3I
>>948
そうだね。スクーターはスリムが一番。
だけど俺はこの前、彼女に「あなたのあそこってスリム」と言われてショックを受けた。
俺もスクーターみたいにマフラー(シリコン)でも入れたるか?
だけど怖いんだ。
シリコンってのは吸っただけでも副作用があるというのに
そんなものを体に入れるのはちょっと抵抗があるよ。さぁどうする?
951774RR:03/08/06 22:21 ID:H/oygoJn
はあ?
珍子の前に次スレ立てろ
952774RR:03/08/07 16:34 ID:JkIUGIIF
>>951
そのイメージなら、やっぱり、
シートに座ったまま給油してもらうコマジェ(マジェ125)でしょう。
友人は、スタンドの店員さんが「姉ちゃん」だと、必ずシートに座ったまま給油させてるぞ。
なんか奉仕させてるみたいで、気分が良いそうな。
953774RR:03/08/07 17:37 ID:fbGFGm81
【KYMCO・SYM】台湾メーカースレ5【PGO・CPI】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060245242/

次のスレ
954774RR:03/08/07 22:38 ID:RvUFedGs
>>952
想像したらワラタ
955774RR:03/08/08 11:53 ID:nNM0DTzy
            白煙ウザイ

      スズキ、二輪車生産で全車種4スト化へ
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030804192212-GICBIEHQIP.nwc
 
956774R:03/08/08 13:43 ID:ZNXtlXua
新スレ立てました。移動の方をよろしくお願いします。 

【KYMCO・SYM】台湾メーカースレ5【PGO・CPI】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053503338/
957774RR:03/08/08 14:19 ID:Xv8DrN9W
騙しか...
立ってないじゃん!
958774RR:03/08/09 10:43 ID:kE/JZAbV
スペイシー100が199000円。
全国何処でも買えるし、アフターサービスも万全。
キャブヒーター付きの国内仕様で、たぶん値引きする。

…カーロUは終わった。
V-LinkかGD125の値引き販売で勝負すれ!
959774RR:03/08/09 14:06 ID:hTClr3ts
>>958
> …カーロUは終わった。
んなことないと思うが。

少なくとも漏れは短距離通勤仕様の方がいいんで
バカデカのGDよかカロの方が(・∀・)イイ!。
960774RR:03/08/09 15:12 ID:31PIZNVc
958はスペイシー100の販売で、バッティングするカーロUが、
売れなくなるから、キムコは売れ筋のV-LinkかGD125の販売に、
力を入れろと言う事。

いずれにしても台湾バイクは、小手先のキャブ調整でなく、
国内メーカー並みの冬対策をしてからが勝負。
冬に不安があるのは要りません。
961774RR:03/08/09 15:44 ID:3p2To8n5
>>960
日本より気象条件の厳しい欧州仕様を持ってくればイイだけだと思うのは俺だけか?
962774RR:03/08/09 16:45 ID:47vsask4
>961
日本より気象条件の厳しい欧州仕様を、
日本車より安く販売して下さい。
小マジェも欧州仕様は高いし…。
963774RR:03/08/09 19:43 ID:2SNGAIai
保守
964774R:03/08/09 19:52 ID:DyZ4sz85
そういえばキムコのホームページにV-Linkが追加されてたね。
俺的にはスーパー9の125cc版が欲しいのだけど。
もう足下フラットばかり出すのやめてくれんかね。
まぁ実用性があるのは認めるけどね。
965774RR:03/08/09 23:52 ID:X3DW/LPx
本社の海外販売担当にその話したけど乗り気じゃなかったな。>125版
仕様変更になるのでコスト的に厳しいとかなんとか。
966774RR:03/08/09 23:53 ID:tCcND2tn
B&W125はまだか〜〜
967774RR:03/08/10 00:08 ID:OTnGfhv7
キムコのHP、V-Linkのディテールがまだ工事中ですたね。

漏れの近所のバイク屋にオーラ125が売ってた。値下げしないかな〜〜〜。
968774RR:03/08/10 00:28 ID:L1CAgcvc
店によっちゃあ値下げしてるよ。
京都の某店だとオーラは6万引き、ムービー150は5万引きだった
(書いて良かったんだろうか・・・)
969774RR:03/08/10 01:41 ID:1aGJarfH
旧人類は2ストで煙吐く←迷惑者の、鼻つまみ者
新世代は4ストでスマート
970774RR:03/08/10 02:34 ID:zIkKHRTb
純正厨速度厨ときてこんどは冬対策厨か…
コピペを真に受けすぎだっちゅーのw
そんなに不安なら純国産を買えばよかろう
971774RR:03/08/10 02:47 ID:oQslAgMk
ほんとだな。
コマジェのセッティングがそうだったからって全てそうだとは限らない。
そうなら亜熱バイクは苦情だらけだよな。

情報に踊らされすぎ。
972774RR:03/08/10 08:21 ID:IjJT914E
キムコ取り扱い店が言ってたけど。スーパー9カタログに載せて、通常販売決定だって
でも100はないだろうだって
973774RR
>>969
燃費が良く耐久性が高いディーゼル、
軽量でハイパワーの2ストやロータリー、ほどほどな4スト、
内燃機関は良かったな、という時代が目の前に来ている。
ハイブリッド四輪や電動二輪はもう町を走り回っている。