国道6号松戸、国道16号柏スレッド -Part4.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
937:03/10/27 19:24 ID:yGpJIF2N
漏れもリソガーハット好きでつよ。

毎日前を通る沼南赤男爵隣の
壱鵠堂が禿しく気になる今日この頃でつ。
938つぬたりモータース:03/10/27 22:00 ID:EDSIt1SJ
確かに、八柱のリンガーは相当変な位置にあるな(近隣皆さんスマソ)…
坂の途中だしな〜。いつも気にはなってるけど、家から近すぎるし
食べに行ったことはありません。リンガー自体は結構好きよ。5年に1度くらい入るかな。
939いっちん ◆.7MWR250Fc :03/10/27 22:30 ID:XqKBJ+kp
あのへんなら五香のむつみ屋いったほうが。

いいのはむさし野なんだが、日曜休みで(´・ω・`)ショボーン
940774RR:03/10/28 03:45 ID:j5wdBH6r
馬橋あたりの250円ラーメンは片腕の親父がやってる。
不衛生で味は化学調味料の味が濃い。
インスタントラーメンより美味ければ通ってもよかったが、残念ながら本当に不味い。
2度と行かない。
941774RR:03/10/28 19:15 ID:Ebz7zBbo
>>921亀○管轄の青戸、エッソの手前よりも環7交差点から
上り20〜30mの路地付近で茂みから狙ってまつよ。
昔の白バイ待機所で対向の下りで漏れは観察したでつよ。
カワサキのバイク屋に角の自転車バイク屋で物色する時間は
ゴキブリホイホイみたいに捕獲されてウッソー?って感じでつよ。
942774RR:03/10/28 21:32 ID:PBwtS7gf
なにげに八柱のリンガーはそれなりに繁盛してるみたいだよ
日曜の夕方時だと満席のときもあるし
漏れ的には最近は牧の原の上州屋の隣の居食屋響で
豪快いくら丼をry
943774RR:03/10/29 01:51 ID:vOX/eBqe
リンガー何気に好きだったけど不定期で超ハズれの時があるよ。
キャベツが痛んでる臭い。
突然、味噌ちゃんぽんがなくなったのがショック!
無理に安くしたから仕方ないのかもしれないけど、強制労働させられているかの如くの
キチャない汚れた制服はどうかと思う。 持ち帰りで選択は義務付けられていないのか?
少ない人数で回している様をみてしまうとなんかねぇー。
混んでいる時、待ちが多くても勝手にカウンター座ってオーダーし始めるオッサンよく居るので
行く気がなくなりつつある現在。
944774RR:03/10/29 04:47 ID:nDTRyVKz
リンガー行く奴は、人生の敗北者。
945774RR:03/10/29 04:53 ID:PUI0wpAV
>>942
豪快いくら丼の詳細希望.

>>943
店にもよるんでは無いかと思うが, そんなに頻繁に行かないから
何とも言えないな. ちなみに何処の店?

>>944
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
946つぬたりモータース:03/10/29 12:28 ID:teQSMwZ+
居食屋響ってノザワホンダの向かいの辺りの小さい店?
これまた近すぎるから行ったことはないけど、豪快いくら丼の
詳細を同じくキボソス。
947774RR:03/10/29 18:45 ID:1G3WSU9P
>>945 リンガー八柱店
   今もそうだが改装前、最高に薄汚さのピークだったので
   本部に軽く改善した方が良いのでは?とメールしたが返答なく放置。
   みそちゃんぽんは来月から復活するらすぃー。

ぶータソ ジスぺけ1000を煽れる奴はそう居ないかと・・・
948942:03/10/29 20:07 ID:SKCT3KdQ
詳細をキボソスされたので

店としてはチョットお洒落な居酒屋つー感じです
で、豪快いくら丼ですが量的にはお寿司屋さんのいくら丼より多いかな?なくらいなんですが
新鮮でプチプチと口の中で弾けるのが楽しいくらい旨いんですよ(私の感想なので個人差で旨い不味いはあるでしょうけど)
ryだったのは呑んじゃうからw

値段はいくら丼がたしか900円くらいだったっけな?
他にも牛筋丼(600円くらい)なども美味しかったですよ
飲み屋さんなので食事だけってのはしづらいでしょうけど
芋焼酎や泡盛などもあり最近のお気に入りのお店です
949:03/10/29 21:29 ID:nCxNFZd3
めやんさん、今週末がんがって来て下さい!
950めやん ◆NPSld.ObeM :03/10/30 02:57 ID:0Bnh7dNw
ぬぉ、こんなトコで応援されてたっ!(w
ありがとうございます。
つーかレースはもう終わっちゃいました。
次はトミン走行会ですな〜。
951直線屋:03/10/30 06:44 ID:HeajS5Ts
>>950
漏れもちょこっとだけ参加汁!
952:03/10/30 13:40 ID:pWbWbtPU
めやんさん>
あれ?
もうK3終わったですか?
2日だとばかり思ってますた。

直線屋さん>
タイムスケジュール決まりましたが
アレで大丈夫ですかね?
953TZR:03/10/31 20:12 ID:ZNWxRnjG
ちょっと壮行会の日程忘れちゃった 携帯からなのでメールみられない 8にちですよね?
954774RR:03/10/31 22:52 ID:3jxmu2Pa
>>953
9日ですよ
955:03/11/01 08:09 ID:9J8xkCTe
>>953
そんな貴方の為に携帯サイトの方をちっと更新したよ。

>>954
サンクス
956つぬたりモータース:03/11/02 00:15 ID:3s2zy94B
土曜日は上野近辺で激しく白バイ取り締まりやってたな。
普通に走っている間にも、3件立て続けに捕まえる瞬間を見ますた。
一つは歩行者妨害の4輪、一つは右折方法違反の原付、もう一つは
理由不明だけど4輪。ご苦労さまです。6号下りの新葛飾橋は
事故処理で渋滞してるし、なかなか見所の多いお日よりじゃった。
957774RR:03/11/02 02:21 ID:pqykyN2p
↑ずいずんとイヤな見所満載だつたでつね。
958774RR:03/11/02 23:31 ID:JX5pBfvc
霧が凄え、恐かった
959ザンザス下忍:03/11/02 23:37 ID:LjjexPtQ
博士のスタンプカード、一枚埋めて海外旅行抽選権獲得!
1000円の金券も頂きました、集まる人数にもよりますが、
今度博士オフに参加したら頭割りで使いましょ〜。
960つぬたりモータース:03/11/02 23:53 ID:ueDUUgy6
スタンプ集めた?( ゚д゚)エライ…

千葉県北西部は霧が多いと思う。気のせいじゃないよな。
961774RR:03/11/03 00:06 ID:2G+J4mhn
俺もさっき霧の中R356−R6走ったけど霧が凄くて怖かった。
962774RR:03/11/03 01:05 ID:UQH9KFU9
いま外見てみたら凄いキリだね。
963めやん ◆NPSld.ObeM :03/11/03 01:08 ID:iiNMPH3q
おれも今、ちょっと用事があって外出てきた。
すんげー霧だ。
ちなみに千葉県北西部は昔湿地帯が多かったのと、
今でも田畑が多いんで霧が発生し易いんじゃないかね。
964774RR:03/11/03 01:11 ID:UQH9KFU9
まあ、大地震が起きたら、地面が液状化するらしいからね。
965 ◆Ax7k9cbwbI :03/11/03 06:02 ID:vNJS4Xog
なんか地元周辺くらいから霧かと思ったら、浦安の方も霧で凄いらしい。

予報では今日は雨になるらしいし、朝のうちに霧を楽しみながら
印旛沼あたりまでバイクでお散歩してきます。
966965:03/11/03 06:03 ID:vNJS4Xog
うあ、トリップ使えなくなってる。前は車種名だったのに……。( ´・ω・`)
967ぶー ◆Oc4GSXrSVE :03/11/03 08:19 ID:8i53dfPT
昨日の晩のキリは凄かった。
ヘッドライトの光が拡散しちゃってもう…(;´Д`)
968774RR:03/11/03 08:29 ID:2G+J4mhn
白い闇を抜けて・・・
969965:03/11/03 08:50 ID:vNJS4Xog
佐倉まで行ってきますた。
いやもう笑っちゃうくらい真っ白でスゴかった。
谷津田になってる地形は霧が溜まって特に視界悪し。
970774RR:03/11/03 12:04 ID:esiDlUjt
ここは野田の話題は無いでつか?
常磐柏インターあたりに住んでる漏れとしては
野田も入れてホスィれす。
ちなみに漏れは、野田の湯で脂汗を出し切ってから
もちもちの木でラーメン食うってのが週末の定番化しつつある今日この頃。
インターそばの太郎のモツ定もウマーでつよ。
971つぬたりモータース:03/11/03 22:06 ID:LO27bFF4
もちもちの木って初めて聞くけど、ウマイの?
詳細義母ンヌ。

>>963
そうそう。湿地帯とも関連して、川に挟まれた三角地帯だってのも
かなり関係あると思う。新葛飾橋渡って帰ってくるとき、矢切の
田園地帯に差し掛かった瞬間にすんげ〜霧でびっくりすることもあるね〜。
972774RR:03/11/04 00:09 ID:x+VlMjuf
1000円あればみんなでリンゴジュースが飲めると妄想する名無しです
漏れも野田市民アンドもちもち大好き
んでもちもちは醤油 濃い魚系 細麺です
丸長大勝軒?の魚系とは違った味わい 麺もよし
白岡にしかない頃からかよってました
973めやん ◆NPSld.ObeM :03/11/04 00:44 ID:LSeSRh1e
もちもちの木、いつ通っても人がいっぱいで
入る気失せるのよネ。評判はよく聞くだけに
行きたいんだが。
974めやん ◆NPSld.ObeM :03/11/04 00:50 ID:LSeSRh1e
ちなみに今夜も霧が出てまっせ。お気を付けアレ。
975TZR:03/11/04 03:29 ID:zgwK3Fyx
昨夜はタンデムで矢柱霊園13地区に肝試しに行ってきましたよ。
あの時間帯に霧が出ることってメッタにないんですけどね。
東京都内も霧に覆われてたし、R6葛飾橋なんて全然前が見えないでやんの。
肝試しより霧で前が殆ど見えなかったのが恐かった。
976774RR:03/11/04 15:26 ID:FJjMPUa3
↑そゆとき、エンジン切ってツレと離れてしばらく目をつぶってみな。
 ツレ以外に人の気配をたくさん感じるよ。
 じっと見られているってヤツ。
ニブいヤツだとすぐには気が付かないと思うけど、バイク乗りならカンが働かないヤツは向いていないからなー。
977torpedo♪ ◆5PTORPEDog :03/11/04 23:43 ID:nURvtbtw
ってかさ、漏れそこ逝って頭痛して来たよ。
もっとひどかったのは、
6号16号からさらに離れちゃうけど、
流山駅の裏の山。飛血山。
頭痛だけじゃなくて、寒気までしたぞ。
978774RR:03/11/05 01:53 ID:StPFpbol
そうそうあとはなんか無性に疲れて眠くなるんだよね。 ロリペドさん。
979直線屋:03/11/05 20:41 ID:/74joz5q
日曜の天気が微妙なんだな・・
980:03/11/06 00:55 ID:sSOsWSGT
ですね。
てるてるぼうず作ろうと思ってまつ。
981ドラちゃん:03/11/06 01:18 ID:A3F41yL9
>>977
飛血山はむか〜し処刑場(首切り)だったのよね〜
流山駅と市役所の高低さ結構あるでしょ
流山駅作る時に山を削ったら白骨ごっつ〜出てきたんだって
今でもぎょうさん埋まってますだよ
恐ろしいのが山の中に一軒だけ家あって人が住んでるんだって(諤諤
982めやん:03/11/06 01:54 ID:L3FtiMa7
あそこってそんな失禁スポットだったのカ。>飛血山
割と近所だ・・・こんど昼間行ってみよっと、怖いから(w
983774RR:03/11/06 03:22 ID:4wPgUIk7
憑きヤスイ人には付いて来るよ・・・扱注意
用事が無いのなら、近寄らないのが吉だ

984774RR:03/11/06 03:50 ID:AZwRNv3C
昨夜どういうわけか和名ヶ谷の老人ホームの手前で
警察が2人で飲酒かなんかの検問やってた。
が、カブで走ってきた俺は無視された。
それどころか怪訝そうな目で睨まれつづけた。


仕事帰りだったから警備員の制服着たまま走ってた俺が悪いのか?
985774RR:03/11/06 05:07 ID:NzB2CDW7
>>983 付いてくるからか知らないけど、確実にツキも落ちるぞ。
   特に大量の死者を出した火災現場とか、興味本位で行くとウンが落ちるぞ。
   マジでね。
986ドラちゃん
以前 不動産屋が飛血山をその一軒家の主人に買いたいと
奇特なことを申し出たところ 断られたそうな
やっぱり ツキ落ちてるよ