(OO) GS1200ssはニッポンだけ!‐2.5型?- (◎◎)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952tradstick:03/12/21 19:07 ID:gT383JB0
しかし、寒いですな。
今朝、日の出前からパールロードに行ったんだけど、寒くてガクブルだった、といっても手と足だけですんだが。

けど真っ暗から日の出への移り変わりが非常に綺麗で良かったよ。
また日を改めて行ってみたい。
パールの駐車場で湯を沸かしてインスタントコーヒー飲んだけど、
風邪が強くて火が消えやすくて苦労した。

タイチの防寒グローブ(結構古い)だったが手先が痛くて感覚無くなってきた。
しかも操作性非常に悪いし・・・。
操作性良くて防寒も抜群てグローブ無いかな?
953ふな海苔:03/12/21 21:32 ID:Qs1gGr0F
ご無沙汰してます。予定より早く、帰ってきたので
今日GSをもらってきました。

10年ぶりのセパハンなんで、ポジションがつらいですねw
体を鍛えながら、ベストポジションを探さないと…


ZRXに比べると、ちょっと低速トルクが無いですね。
ZRXの感覚で、アクセル開けるとエンストしちゃいましたw

まだ10km程しか、乗ってないのでまた感想を書きたいと思います。
954tradstick:03/12/21 22:22 ID:gT383JB0
ふな海苔氏きたー!!
ガンガッテ乗ってやって下さいな。
955774RR:03/12/21 22:27 ID:nN2QcuwV
結構でかいカウルがついているから、そんなには寒くないと思ったが
そんなこともないか
956516:03/12/23 03:03 ID:JOweWeWd
>>ふな海苔さん
 納車おめでとうございまつ!!
 確かに低速トルクは、少ないかもしれません。
 私も、よくアイドリング近くで運転していますが、
 ちょっとしたハンドリングミスでエンスト手前に
 なり、慌ててクラッチ切っちゃいます(w
 反面、峠なら、60km〜80kmくらいで、アクセルを
 ガッと開けてパーシャルに持っていくくらいでと
 ても気持ちいいですよ。

>>955 さん
 日曜日に、相模湖〜山中湖〜秦野〜宮が瀬湖
 という西関東の山を回るコースで走りました。
 最低気温5度くらいでしたが、ギリギリ3シーズン
 グローブで済みました。やはり、風を切る効果は
 疎かにはできないと思いますよ。カウルに軽く伏
 せると、結構、寒さをしのげまつ。でも、そろそろ
 ちゃんとした冬装備がほしい・・・

そして帰ったらパンク・・・

_| ̄|○ 宮が瀬+パンクは、ここ一月で二回目でつ・・・(泣

957ふな海苔:03/12/24 14:22 ID:gEoJZ/Bs
昨日、ヨメの慣らしも兼ねて100kmほど走ってきました。
しかし、体の痛いことw
まじめに筋トレ始めないと…w

同じ年くらいのどライダーが、結構振り返って見てました。
やっぱり、珍しいのかな?

>956 516さん
私は、横須賀ですよ!
普段、神奈川スレや大黒スレなどで遊んでますので
良かったら、覗いて下さい。
958774RR:03/12/25 15:24 ID:64jAwzl/
片道50kmの通学での使用で購入をを検討中。
気になるのは燃費、長距離は楽か、荷物は積みやすいかといった所。
対抗馬はSV650S。


このスレ見る限りじゃあまり燃費いいとはいえない感じですが…
959イエロ:03/12/25 18:12 ID:n439yRHF
>>958
燃費は15〜20くらいだと思いますがSV650と比べるのは、どうかと思います
GSの半分くらいの排気量だし、ピストンの数も半分だし。
タンデムシートが小さく後ろで湾曲してるため、荷物は載せずらいです、大きな
荷物はかなりムリがあります、社外のキャリアもまず見当たりません。
身長が170以上あればポジションも楽でしょうが漏れのように160ちょっと
だと前傾姿勢で手首にムリがきます。
以上参考までに
960tradstick:03/12/25 21:35 ID:pHDCKHP5
>>958
なぜに対抗馬がSV650Sなんだろう?いや良いバイクだと思うんだけどね。

自分の時はSV1000SとFAZER1000だったんだがなぁ。
961774RR:03/12/25 22:04 ID:Srz5gYLE
>>959
にゃるほどサンクス。
荷物はトップケースでもつけれたらいいなと思うけどそれも厳しいのか。
最悪リュックで行くからいいか。

身長は165だから姿勢は微妙なところですかね。

なぜに対抗SV650Sか…
ぶっちゃけ1200も要らないんですよね、排気量。
ただあのスタイルに激しく惚れまして。

燃費でSV650S、姿勢でGSに分があると言ったところですか。
962516:03/12/25 22:22 ID:jFZrAhT8
>>958さん
 長距離に関しては楽ですが、車体の大きさから来る停車時の取り
 回しからか、乗り降りが多い場面では少し疲れます。(私だけかも)

 あと、キャリアはヴェンチュラから出ています。オートバイ用品店
 で注文できますよ。
 http://www.ventura-bike.com/

 実用面でいいと思ったのは、ライトの明るさです。2灯の車種の中
 でも、一灯一灯のレンズが大きいから?か、車高が高いからか、
 とても見やすい部類と思います。カウルもいいですね。無理に伏せ
 なくても、スクリーンの内側に入ることができるので、高速も楽です。

>>957さん
 横須賀ですか!わたしも前に住んでました!よく大楠山行ったり、
 造成地で遊んだりしてました。なにかイベントあったらぜひよろしく
 です!

 
963774RR:03/12/25 22:53 ID:Srz5gYLE
>>962
http://www.ventura-bike.com/english/fitments/display_picture.asp?fitment_id=707
これですね。情報サンクス。

カウルいいよねぇ。
964がちゃぴん ◆/rlfaF.nEg :03/12/26 22:10 ID:f53xhfIo
>>961
自分は排気量や、燃費等
理屈では無くその場に有ったバイクを見て買った。
当然またがったり、試乗したり…
でも、またがる前から「買うだろう…」と、思ったよ(・∀・)!
965516:03/12/27 23:16 ID:t/Q7wYg9

珍しくGS二台が並んだので、アップさせて
いただきました。


http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20031227231019.jpg

ふな海苔さまの I型 赤と、私の I型黒です。
某スレのオフにて落ち合いました。初めて
間近で赤を見たのですが、結構気合の入っ
た塗り分けで格好いい!と思いますた。
そろそろ寒くなってきましたね。こう冷えると、
カウルがとっても有難いです。
966774RR:03/12/28 19:55 ID:j1WR2kwy
>>965
2/2000台なのか?
967ふな海苔:03/12/29 00:57 ID:57Gp8WA4
>516さん
どうも、お疲れ様でした。
真直で、ハコ見ると綺麗に付いてるのでおいらも探してみようかな?w

また、機会があれば遊んでください。


.>966
GSって、そんなに少ないの?
968774RR:03/12/31 14:57 ID:lyg8AKY+
このバイクのテールランプはコブラといっしょ?
969ふな海苔:03/12/31 21:14 ID:gjEddfF9
>968
おいらは、ちょっと分かりません。


一昨日、スラッシュガードが来たので付けてました。
エンジンの下に、何も入れないでやってので一苦労しましたw
車から、ジャッキを出して何とか、無事に付けれました。

イジル時は、ちゃんと工具を揃えないとだめですね(・∀・)アヒャ!!


来年も、よろしくお願いします。
970516:04/01/01 01:12 ID:rK+xCOsQ
>>968さん
 コブラって、こんなゴツいテールだったのかな?
 WOLFは乗ったことあるのですが、コブラは実車
 見てないので判らないでつ・・・

>>ふな海苔さん
 スラッシュガード、いいですね。取り付けにジャッ
 キ?エンジンのマウント部自体を使うのでしょうか?
 いずれにせよ、おめでとうございます。

 私は二日前に、初めて立ちゴケしてしまいますた。
 スクリーンに、ガードレールに擦った後があるので
 すが、他に接触痕がありませんでした。無意識に、
 ハンドルグリップだけで引き上げたようです。ほぼ
 無傷。人間って不思議でつ(w 漏れも買うぞー<ガード

あけましておめでとうございます。思えば、いま、毎日
GSでぶらぶらしているのも、このスレの後押しがあっ
たからですね。お世話になりますた & 今年もヨロです。
971774RR:04/01/01 11:56 ID:tUIQR0MI
教えてください。GS1200SS用のGSX-Rルックのカウルってどこかのメーカーで
作ってるんでしょうか。
972774RR:04/01/01 12:16 ID:XuiHavI8
おめ(・∀・)!!
973774RR:04/01/01 18:47 ID:tUIQR0MI
おめ(・∀・)ko!!
974774RR:04/01/02 01:43 ID:VJDUI5Xr
今年納車なんで、記念あげ
975ふな海苔:04/01/02 12:13 ID:1vSEBL4j
>516さん
エキパイの前のフレームに付いてるネジを利用するので、
もし自分で付ける際は、気を付けてくださいね

古い話で申し訳ないですが、>733のsuzy∬K2 ◆suzyOkCHRwさんが
言っているPPSを、現在ZRXに付けてます。

そのうち、GSに付け替えますのでまたインプレします。


ただ、ZRXでは体感できませんでした。他のZRX乗りも言っていたので
車種によるようです。
976suzy∬K2 ◆suzyOkCHRw :04/01/02 22:03 ID:/7224Mmz
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も無事故で行きましょう!

>>971
福岡県のSFS利というショップがGSを初期型Rルックにした車両なら、ロードライダー誌('02・4月号)に掲載されました。
ステーはワンオフ品との事。
見た目はホント、R1100です。

>>ふな海苔サン
PPSは、あまり効果が期待できないみたいですね。
私がお勧め(というか、ぜひとも装着したい!)するのは、「SPIIフルパワーキット」です。
ttp://www.asuotani.com/fpkit.html
結構高価ですが、マフラー交換並のパワーアップが期待できる様です。

ここにインプレが掲載されています。ご参考に。
ttp://darkness.ktplan.jp/ignition.html
977774RR:04/01/02 22:23 ID:iUWKpbdf
もういちど赤黒カラーだしてホスィー
978774RR:04/01/03 01:16 ID:D1J4m6pg
あ〜カコイイなこれ
979がちゃぴん ◆/rlfaF.nEg :04/01/03 18:41 ID:mYhCbIR7
今日始めてGSの走る姿を見た。
カッコ良かった(・∀・)!
980がちゃぴん ◆/rlfaF.nEg :04/01/03 18:57 ID:mYhCbIR7
ってなことで、正月中に2000km程走り、
随分慣れて来ました。
自分には必要無いと思ってたフルスケールメーターや
リミッタ-カットも、ぜひ欲しいアイテムに…
suzy∬K2 氏のおすすめな点火系もよさげ(・∀・)

連続スマソ…
981suzy∬K2 ◆suzyOkCHRw :04/01/03 23:04 ID:SopJT/6a
>>がちゃぴんサン
正月に2000Km走破ですか!スゴイ!
私は寒いの苦手っす。

SPIIも欲しいのですが、マジカルのアンダーカウルもこの頃気になるパーツです。
あー、リミッターカットもしないと…。

個人的には「SPII+マフラー+吸気効率の良いエアクリ+キャブ調整」で、結構イイ感じかと思ってるんですが!?
でも、年末にDVDレコ買っちゃったんで、暫くは妄想で我慢です。

爆音マフラー付きでシグナルダッシュ好きの方は要チェック!
http://response.jp/issue/2003/1227/article56672_1.html
GSの近接排気騒音は99dBまでなので、ホント助かります。
982774RR:04/01/04 00:12 ID:zNEzdRsV
(゜д゜)ホスィ
983774RR:04/01/04 00:42 ID:zNEzdRsV
よくコンビニとかでみかけるビデオでGS1200SS特集のはなかったのですか?
またそのビデオのバックナンバーって手にはいりますかね
984がちゃぴん ◆/rlfaF.nEg :04/01/04 01:33 ID:Mg1pLSZ1
以前どこかで、@型はガソリンが無くなる前に警告灯が点滅して…
と、聞いたのですが
自分のはいきなり点いて「おや?」っと、思うと残りが非常に
少ない(1L無いくらい?)
みなさんのはどうでしょう…
(-_-)正月早々押すとこだった…
985イエロ:04/01/04 09:55 ID:yIH9xQvW
>>がちゃ氏
自分の、赤黒@型は世間の評判道理?15g前後で点滅、18g前後で
点灯しますよ。

ところで、もうすぐ1000レスです、どなたか新スレ立ててください。
986774RR:04/01/04 12:03 ID:EZmK4dhU
じゃあ990踏んだ方が立てるとか…
(そう言えば総合スレの話は…)
987774RR:04/01/04 12:14 ID:vr/z3i/N
スレ立て拒否されました。
誰かよろしく〜。

(OO) GS1200ssはニッポンとNZだけ!‐幻の3型- (◎◎)

「地球上に2000台も存在しない」のキャッチコピーで有名な、スズキ渾身の迷作「GS1200ss」。
ここは、そんなマイナーで不人気なバイクに惹かれた者が集う場所です。

スズキ公式HP
 http://www1.suzuki.co.jp/motor/GS1200SS/index.html
GS1200ssの歴史(英語)
 http://www.suzukicycles.org/GS-series/GS1200SS.shtml

初代GS1200SSスレ
 (行方不明)
SUZUKI GS1200ss パート2
 http://ton.2ch.net/bike/kako/987/987767057.html
SUZUKI GS1200ss パート2
 http://www.2ch.net/tako/bike/kako/984/984131683.html
SUZUKI GS1200SSについて
 http://ton.2ch.net/bike/kako/1004/10043/1004345644.html
<OO>GS1200ssはニッポンだけ!<◎◎>
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031932523/
lt;OOgt;GS1200ssはニッポンだけ!‐2型‐lt;◎◎gt;
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045924416/
(OO) GS1200ssはニッポンだけ!‐2.5型?- (◎◎)
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053500328/
988516:04/01/04 14:10 ID:sRaLMAI9
誰も立てないなら、当方でトライしまつ。
989516:04/01/04 14:13 ID:sRaLMAI9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073193145/

縦マスター。本年もよろしくでつ。
990774RR:04/01/04 15:31 ID:YsZ8M+yB
>>516
(・∀・) 乙!
991raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:44 ID:S46AV3vx
狙撃開始
992raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:45 ID:S46AV3vx
ジー…

カチャカチャ…
993raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:46 ID:S46AV3vx
スコッ

994raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:47 ID:S46AV3vx
チャコッ…

カリカリ…
995raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:48 ID:S46AV3vx
|А-) 一撃必殺
996raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:49 ID:S46AV3vx
|А-) ナムアミダブツ
997raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:49 ID:S46AV3vx
|А-) 将来はゴロゴ13に…
998raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:50 ID:S46AV3vx
|-А-) カチャリ
999raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:51 ID:S46AV3vx
|-А-) ・ググッ
1000raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :04/01/04 16:52 ID:S46AV3vx
|-А-) バンディット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。