【置場】マンション住まいライダーpart3【苦労】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ログ消滅、復活の見込みが無い為、立てました。
カエッテコイ!щ(゚▽゚щ)

前スレ
【置場】マンション住まいライダーpart2【確保】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053061393/l50
前々スレ
【卑下】マンション住まいライダー【苦労】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043255496/l50
2女愚 ◆dxXqzZbxPY :03/05/21 15:45 ID:vnX+MfL8
いただき2
3774RR:03/05/21 16:28 ID:SLOg8tlq
>>1
おつかれ
4774RR:03/05/21 16:45 ID:dLcUutzz
おめー

マンション暮らしも悪いもんじゃないよ。
駐輪場が裏にあるおかげで嫁に2号機購入がバレてないし(w
5774RR:03/05/21 19:40 ID:YB/P9f7d
>>1乙ー

敷地前駐車にとうとう撤退命令が来た。
最悪バイク生活あぼーんだわ・・・・
マンションの駐輪場(ほぼ自転車用)は原付以外置けないしコマッタ。
6774RR:03/05/21 19:44 ID:yjXrppwb
管理人さん、原チャで区切ると大きいのが停められない。
7774RR:03/05/21 21:09 ID:y/78EXsG
>>5
自分は手動立体(2階建て?)駐輪場の下に押し込んでるんで何時”どかせ( ゚Д゚)ゴルァ!!”
になるか((;゚Д゚)ガクガクブルブルです。
上の段の自転車を降ろすとバイクのケツにゴツリンコ状態なんで新車ですが傷が絶え
ません。

バイクは中免を取りましたが駐輪場に押し込む為にタイホンダの原二にしました。
それでもケツがウワァァァンヽ(`Д´)ノ
8774RR:03/05/22 00:35 ID:xAV4ybcg
下がり過ぎage
9774RR:03/05/22 00:54 ID:MgooYJyG
うちは大家さんもバイク海苔なので、原付駐車場2台分を1台分の値段で使わせてもらってまつ
10山崎渉:03/05/22 03:51 ID:vTrRXV/5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
11774RR:03/05/23 02:19 ID:h6T1Glt+
復活記念カキコ

やっと、マンションに仮バイク置場が出来ました。
これで堂々と駐車が出来る。しかし、あくまでも謙虚に
12774RR:03/05/23 10:27 ID:set5irD4
いいな〜

おめ!
13774RR:03/05/24 00:24 ID:B5OD6JZl
age
14774RR:03/05/24 00:26 ID:HhNQnBdn
まだまだあげ!


th
15774RR:03/05/24 00:38 ID:bqoyKh7a


at's
16774RR:03/05/24 02:01 ID:2ib+K8dw
最初置き場が無くマンション前に路駐したますたが
2代目の理事長襲名時(持ち回り制度)に自転車置き場を少しアボーンして
バイク置き場設置の案件を提出したが。。。。。。
他の案件を処理している間に任期終了・・・・
もうあきらめかけていた時に3代目が無事バイク置き場設置まで
こぎ付けてくれた。(去年のこと)
今では堂々と構内に止められ、ノンカバーで雨水も避けられる(゚д゚) ウマーな
ライフを堪能しておりまつ
音が響くので夜間の整備は出来ませんがこの際贅沢はもうしませぬ
17774RR:03/05/24 15:50 ID:01nx1+ec
ワンルームマンション住まいだけど
バイク購入を考えています。
現在、スペースは全くない&駅前なので路駐もちょっと。。。
なので、やっぱり車用の月極借りるしかないんでしょうか。
4〜5万はしちゃう。。。

過去ログが全然見れないので困ってます。
18774RR:03/05/25 00:55 ID:7G9q9T6S
>>17
車の月極が4〜5万てどこに住んでるの?
家が都内or近郊で近くにバイク用貸しガレージ(下記)があれば二万前後で
屋根付きセキュリティ付き車庫が借りれる。
思いきって引っ越しちゃうのも一つの手だけど。

モトパーク
http://www.keisei.co.jp/keisei/shinki/motopark/index.htm
BIKE BANK
http://www.bikebank.co.jp/
バイクパーキング
http://www.yes-I-do.co.jp/
ガレージクラブ
http://www.garageclub.co.jp/
ピットゾーン
http://www.sakai.zaq.ne.jp/dubit901/

他にもあるけどとりあえず。
19774RR:03/05/25 23:49 ID:VG6pcAJJ
折れ、ボロイ欠陥アパートの3階に住んでる。
この前、洗車しようといつものように長いホースを家の風呂場から
一階の駐輪場まで引っ張って洗車。シャンプーをかけ終わってワックスがけに移る。
水はもう使わないので手元でホースを折って止めておいた。
しばらくすると一階に住んでるお爺さんが「雨漏りしてる」と言って家から出てきた。
まさかと思いつつも自分の家のドアを開けるとホースが途中で裂けてえらい勢いで水が噴き出してる。
玄関は水が波打つほど水浸し。慌てて水を止めて洗車で使っていたセーム皮で水をふき取る。
吹き終わると下の階に向かう。二階は空き室なので一階のお爺さんの家へ。
「失礼します」と言ってドアを開けるとオレの家以上に水浸し。
ひたすら謝りながら水を拭き取る。お爺さんは「不注意だったんだからしょうがないよ」と笑って許して下さった。
二階の部屋は鍵がかかってるので大家を呼んだ。やんわりとお叱りを受け、そしてやんわりと遠まわしに出て行けと言われた。

なのでこれからバイクを気兼ねなく洗車できる一軒家を探してまつ(鬱
20774RR:03/05/26 00:03 ID:01GoSDlq
定期あげ!


21774RR:03/05/26 02:15 ID:xy1iYeRh
ハーレーをハイエーススーパーロングの特装車に積んでいます。
保管は常に車の中なので、汚れないし錆びないので盗難の事も
併せて至極快適です。
長いラダーレールが2本あれば一人でも簡単に積めますよ。
ハコお勧めです。
22774RR:03/05/26 02:18 ID:qRBnp9r9
>>21
脅かす訳じゃないですが、以前それで車を盗まれた人がいました……。
23774RR:03/05/26 03:56 ID:pPuFEzZq
>>19
そのじーさんが馬鹿で助かったな。
24774RR:03/05/26 04:05 ID:e1c3egJC
むかつくことチットきいてくんねー
あのさおれっちのいえのちかくによむかつく糞餓鬼がいてよ6歳ぐらいかな
おれ近所のお宅ライダー脅しておれのdioとz400gp交換してもらったんだけど良ー
そんでな管は腹からぶった切ってるの80kmぐらいしか出ねー
エンジンも掛からん クラッチはすぐ逝かれる(皆殺しコールのやりすぎ)

本題にはいるよ

ふんでさー吹かしてるとその糞餓鬼(問題児)が文句言うわけ
ふんでな 人がいねーのみはからって蹴りいれてる訳よ
ふんでな こないだ管の切口に餓鬼の耳近づけさせて
レッドゾーンまで回してやったよ

きもちかった
25774RR:03/05/26 04:08 ID:NXt2MQjr
>>23
う〜ん. >>19 が助かったのは事実だが爺さんを馬鹿呼ばわりするのは
ちょっと寂しいと思うぞ.

26774RR:03/05/26 04:12 ID:NXt2MQjr
>>24
釣りですか?
こちらでやって下さいな.

おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053490647/
27774RR:03/05/26 04:14 ID:e1c3egJC
<<24
釣り?
なんてだいっきらいだよ
ひまだもん
28774RR:03/05/26 04:16 ID:e1c3egJC
質問タイム??
あのさーDQN(海苔)ってどういう意味なの
お宅サンター
29774RR:03/05/26 06:33 ID:bYgP/3n7
↑喋り語調がムカツク。
馬鹿丸出し。逝ってよし!
30774RR:03/05/26 07:56 ID:NXt2MQjr
>>28
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C8%A1%E4#i24 より引用

> 人生に確固たる目的も持たず、反社会的な行動をとったり、自堕落な生活を送る者の蔑称。
> この言葉を最初に使ったのは「マミー石田」氏とされる。
> 石田氏は氏のウェブサイト上で、学歴の低い者が「目撃ドキュン(テレビ朝日)」の出演者のような
> 荒んだ人生をおくるのは必然であるという趣旨の発言をしている。
> このように、もともと「ドキュン」は低学歴者に対する言葉だったが、現在では、
> 社会常識に欠けている者、または知性に乏しい者全般を指す。
3117:03/05/26 21:41 ID:OFkBJWS0
>>18
レスさんきぅ。
バイクパーキングはいろいろ自力で調べてた時に
見つけてたんだが他にもこんなにあったとは知らなかったわ。
住んでるのは大阪市内。この中だとどれも遠い。。。
引っ越すのが一番てっとりばやいのかな。
下町だし家賃駅前なのに破格だしで結構気に入ってるんだけどなぁ。
駅前の駐輪場、バイクも契約できるようなら
この際いたずらはあきらめてそこにとめようと思ってるトコ。
32保守:03/05/27 22:32 ID:7UzxvXH0
hage
33774RR:03/05/28 00:30 ID:mg6NeKzb
>5の撤去命令食らったもんだけど、置き方工夫して何とか継続へ。
文句言ってきた方もそれなりに話が判る人で助かったYO・・・・
チャリ置き場はバイクには狭すぎだし悪戯頻発だったからなぁ。

でもデカいバイクに乗り換える予定はしばし凍結と相成りますた。
本当は引越したいけど生活環境が許さねぇから困ったもんだ。
34774RR:03/05/28 03:34 ID:V2qBDHaR
>>31
大阪では、車用の月極にバイク置けるんですか?
3531:03/05/28 08:58 ID:ALnAjr00
>>34
普通ムリなもんなの?正直検索してもさっぱりわからなくて。
36774RR:03/05/28 10:12 ID:SqFUbsPw
>>35
管理者次第だけどバイクは断られることが多いよ。
万一倒れたら危険とか鋪装が傷むとか言われたりして。
37山崎渉:03/05/28 11:37 ID:qthF63EI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
38774RR:03/05/28 12:02 ID:H+JDDZC+
漏れはおkだった。つか、車売っちゃったあと、何も断らずにバイク2台と自転車1台置いてるが、
とりあえずこの1年間文句は言われてないな。四国の某県での話だけどね。
39774RR:03/05/28 23:54 ID:UKktO8A3
>>38
物置きのようなものを置いてその中にしまってるの?
40774RR:03/05/29 08:00 ID:7HliFnia
>>39 いや、ただの青空駐車場。
駐輪場でもバイクは置けるんだけど、通りに面しててイタズラされるんで、
部屋の前にある駐車場を返さなかっただけ。2千円/月だしね。
4131:03/05/29 09:00 ID:oENbXciI
>>40
激安。うらやましいでつ。
42774RR:03/05/31 15:26 ID:IOZI4eY5
あげ
43774RR:03/06/01 17:29 ID:aWiVqXlB
唐揚げ
44774RR:03/06/02 17:49 ID:g7lJBU36
いい加減下げだな
45774RR:03/06/02 19:29 ID:64QCQVKh
sageとか言いながらageる・・なかなかやるな・・お主。

と、うちのマンソン放置自転車撤去予告キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
これで少しはスッキシするのであるかな。
拙者としてはバイク置き場を作って貰いたいが賃貸だから管理会社の成すがまま
でござる。
ん〜〜〜ハットリ君的にはまだ修行がいるでござるな。ニンニン。

って、ネタスレではござらぬぞ。
46774RR:03/06/03 00:23 ID:Y62u+w7J
うちも住民以外の自転車排除してほしーなー。半分ぐらいに
なるんじゃないだろうか。

まじで、それらしい自転車に鍵かけて、「キーは中にあります」
(うちはマンション入り口がオートロック)と書いて貼っておこう
かと考えたが、あまりにDQNだし、やられたヤシが逆上して放火でも
したら嫌なので止めた。
47774RR:03/06/04 23:33 ID:Rbh9PVSy
1Fに住んでる方で部屋にバイク入れられてる人います?

普段入れてなくても長期不在するときとか・・・
48774RR:03/06/04 23:45 ID:yqHYpNvw
>>47
うちのマンションに原付だけど、毎日エレベーターで7階まで運んでるyつがいる…
49774RR:03/06/05 00:41 ID:wbw9BO5Q
やっぱりリッターは1Fでも無理か・・・

周りの目が気になるな。夜中か・・・
50774RR:03/06/05 09:03 ID:acivpeP7
リッターバイク部屋に入れるの? 鉄筋じゃないと下手したら床抜けそうだな
51774RR:03/06/05 13:52 ID:xZ4Gyhbm
>>48
注意しろよ。
52動画直リン:03/06/05 13:53 ID:ZNCoVz+0
53774RR:03/06/07 15:16 ID:ifc58GDv
age
54774RR:03/06/08 01:47 ID:aMaTrphs
小倉優子たんのコラを発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)つるつるワレメがっ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
5517:03/06/08 02:18 ID:+qzwFdGd
うちの近所には1.5万とかいう物件がある。
でも畳だから250ccでもヤバイよね。。。
と思ってたら家から5分のトコロに路駐できそうな所ハケーン!
でも駅前なのでイタヅラされそう&警報機なっても
気づかなそうなのがネックだな。
家の前で警報機なっても物騒なんで出られないかもしれんが。
56774RR:03/06/08 12:10 ID:boWlfwA1
>47、48,49,50様
入れてましたよ、YZF-R1を。
道路と通路の段差に(勝手に)スロープを作って、通路と玄関の段差は折り畳みラダーを使います。
床に傷つき防止の為、コンパネを引いてマット張りますた。
その内モンキーも入れて、2台収納。
不動産屋との契約時に『部屋にバイクを入れる』という条件を入れますた。
57774RR:03/06/08 13:04 ID:6C4omMwu
>>56
賃貸?それとも分譲?

転勤族のため賃貸住まいですが、不動産屋との契約時によく条件を入れられましたね。
今まで、そのような交渉をしたことがありませんが、かなり断られることが多いのでは?
条件を入れることで賃料とかアップしなければ良いが。
58774RR:03/06/08 13:27 ID:p/T4HKdW
先日うちの近くにあるマンションの周囲に駐車していたバイクが駐禁くらってました。
10台以上停めてあったのが一網打尽です。
ここに住んで12年になりますがそんなの初めて見ますた。
でもこの数年そのマンションの住人がデカいバイクを次々に買って、
建物に沿った路上に並べ始めたのにはちょっと「???」だったんです。
どれもカバーをしっかりかけてロックを2つも3つもくっつけてある。
多分どこかのうるさいオバサンが警察に通報して駐禁になったんだろうけれど、
僕でもあれは非常識だったと思います。
ホントにバイクが好きで、ちゃんと共存する事を考えたら、
そういう住環境を考えるべきですよね。
僕は自宅の前の「私道」に2台置いていますが、向こう三軒両隣と私道の持ち主さんには
菓子折持って行って了解取りました。
さいわい皆さん好意的で快く了解してくれたけど、
やっぱり朝晩エンジンかけるのは気が引けて幹線道路まで押して行きます。
もちろん夜中に帰って来た時もおんなじ。

あ〜、山ん中の一軒家だったら楽だろうなぁ。
59774RR:03/06/08 15:17 ID:Z3uNTP5y
http://paipyu.tripod.co.jp/jpn/neomad.html

ちなみに私は家から少し離れた路上に邪魔にならないように止めていたら
盗まれてしまいました。半年くらいして近所の奴がやったと知ったのですが、
相手は近所でも評判の狂人。許せませんが時間が経ち物証がつかめません。
後に被害に遭っているものも多数います。この狂人どうしてくれよう。
60バイク泥ゆるさん:03/06/08 15:28 ID:UOaSQ3WH
うちも30世帯くらいの分譲マンションだけど、去年入居してしばらく自転車置場にCB1300置いていたが、先月駐車場の一部をバイク置場に変更されたので、早速指定の場所へ移動したら10日もしないうちに盗まれますた。残ったのはカバーだけかなすぃ
61774RR:03/06/08 15:42 ID:Qf6f/sDJ
うちのマンションは2台分駐車場があって一階の俺は部屋の前の駐車場借りている
契約する時からバイクOKだつたよ。ホントは車飼いたいんだけどね。
自分の駐車場は庭とみたいにチェーンで囲ってがらがらでも他は使わせないよ。
バイク持ってくる前に勝手に車駐車されていたから。囲ったんだけどね。

マンションの他の住民バイクは不可ですね。甲州街道の歩道におけばいけると思うけど。
62774RR:03/06/08 15:51 ID:pjhGtfGI
うちが住んでるアパートに前の住人が放置したチャリが8台ぐらいと
TZR250(ナンバーなしで鍵穴壊されてる)があるんだけど勝手に処分していいのかなあ?
63774RR:03/06/08 16:03 ID:Bps5VSTg
>>19
いまさらのレスだが、
なぜメッシュ入りの耐圧ホースを使わなかったのかと・・・
64バイクなし生活:03/06/08 18:39 ID:qiBVoncF
うちのマンションは世帯数が多いのに自転車バイクの置き場所が全然不足
している。
「ここにバイクとめるな」と貼り紙されてリッターバイク売り飛ばした。
今でも本当はSV1000乗りたい。

しかし、今朝、環八小田急ガード下事故処理の横を通りかかった。
CBR954RRみたいだったが大破していた。
あの貼り紙は降り時というか潮時のサインだったのかなとも思う。
65バイクなし生活(64):03/06/08 18:45 ID:qiBVoncF
賃貸マンションならバイク置き場がないという理由で引越しも可能。
分譲マンションなのでこんな理由では移れない。
他には何の不満もないマンションだし。
>>18
家から離れたところに置いたらいつか乗らなくなる気がする。
バイクの駐車場に月2万はイタイ。
かといって駐禁や盗難いたずらの心配も困る。
6656:03/06/08 18:53 ID:boWlfwA1
>57様
賃貸マンションで、2DKの角部屋に駐車場込みで月6マソでつ。
最初に借家を探してたんですが、条件に合うのが無くて。
そしたら不動産屋が「何故、借家に拘るか?」と。で、理由を説明。
その時に進められた今の物件で「部屋に入れられたら借りるのに」と言いますた。
そしたら「大家に聞いてみる」で入れられる事に。
でも原付程度だと思ってたらしくて…まさか1000ccが入ってるとは…。


67774RR:03/06/08 19:08 ID:8FmyTVVm
おれも駐輪で変なオヤジに文句いわれた
子供用自転が邪魔なんでどかしてただけなのに(´・ω・`)
菜グってやろうかと思ったけど
やめときました。
居住圏なので。
68774RR:03/06/08 19:29 ID:bRtj+79e
マイVT Vマ
6957:03/06/08 20:42 ID:6C4omMwu
>66様
借家ですか・・・あの長屋風の?ですね。
私と全く同じ考えのようですね。
私も次転勤で引っ越すときは借家か、テラスハウス、
もしくは庭付き戸建を考えています。
部屋に入れるかは未定です・・・w

とにかくマンションだと周り近所の兼ね合い
もあって制約が多いですね。
70774RR:03/06/08 21:16 ID:x0hCVTuk
>>63
ゴメン、詳しく説明するのが面倒で「裂けた」って言ったけど本当は耐圧ホースでした。
実際はドラム付きの長いホースで、水を取ってくるホースとドラムの付け根が壊れたの。
ドラムは風呂場でなく洗面所に置いてたから、玄関を含む近辺水浸しで以下略。みたいな。
71774RR:03/06/08 22:13 ID:hLeOrENg
あぁここのアイコラ上手いなぁ(´Д`;)ハァハァ
ワレメも見えててさいこぅ♪(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
72774RR:03/06/08 23:42 ID:65jSH61e
>>69
バイク入れたいから一軒家を借りたかったんだろ、最初は。
73774RR:03/06/08 23:49 ID:6C4omMwu
そうですよ。
74774RR:03/06/09 22:24 ID:QNQyQWyF
駐輪場がないので転職して実家に帰ろうと思い面接を受けきた。
面接官曰く「ウチは年齢問わず転勤が多いからねぇ〜」だって。
勤務地で選んで応募したのに…
75774RR:03/06/11 01:05 ID:pSb+HS/G
三三三三(っ・∀・)っズザァー
つるつるワレメがみれたーみれたぁー
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
76774RR:03/06/11 01:16 ID:xD18st4l
皆さん苦労しているんですな……。

私は駐輪場一番奥にとめて文句言われていない今のところ幸運児。
盗難は、建物にロックできて助かっています。
でも本当言うと、もっと出しやすいところに、かつ安全にとめたい。
車がなければ駐車場にバイク置くけど(許可が出れば)。
もう一台分枠にお金だそうかな……。
77774RR:03/06/11 01:19 ID:rmvtgb+Q
俺のところは、駐車場の車の後ろのところに置いてる人多いよ。
78774RR:03/06/11 01:24 ID:xD18st4l
>>77
いいですね。
私のところは、残念ながら車止めの後ろにスペースがほとんどなし。
すぐに植木になってしまっています。しかも大家さんが手入れしているしw
79774R:03/06/11 01:51 ID:TiUSW9bT
みなさま がんばって保管されてますね。

うち(マンショ)には駐輪場(オートロック内)がありますた。
ところが理事会で駐輪スペースが少なくなったので
自転車専用にしようではないかという罠。
当然、反対をし原付クラスはよいということに・・。
ところがリターバイクは大きいので駐車場を借りて下され。とのこと

もうだめぽ
80774RR:03/06/11 01:55 ID:TzypTvtX
車をトランポに汁!
漏れは、そーした。
81774RR:03/06/11 22:08 ID:TiUSW9bT
>80
グッジョブ!
そのネタいただき!

でもリターバイクが入る車って??
82774RR:03/06/11 22:15 ID:Ss2bu/r+
>>81 2t+パワーゲートくらいかな?4tロングにすれば整備も、別荘としても(ry
83774RR:03/06/11 22:47 ID:TiUSW9bT
>>82
パワーゲートはマジで参考になりますた。
保冷車にすれば避暑別荘ですね。

住めるか!
84774RR:03/06/11 22:56 ID:A++l025o
ワロタ

しかし、ハイエースにバイク入れておいたら、ハイエースごと盗まれたという
笑えない話もある。
85774RR:03/06/11 23:06 ID:Ma25Qe3T
おぉ!こんなスレがあったのね。
僕は団地に住んでいるんですが
とにかくバイクのイタズラや盗難が多いんですよ。
そんなことを管理人さんに申し上げたら
「うん!わかった!こんど自治会との会議で議題にしてみるよ。」と
僕は、どうせ適当に話して「各々で気をつけろ」程度でしか鳴らないと思ったけど
これが以外に話が進んだらしく管理人さんが
「ちかいうちにバイク専用の駐車場を作ることになるよ!」と
さらに
「ちゃんと囲いをつけて鍵もつけてバイクをきちんと管理しようと思う」とのこと!
たった一言申し上げただけでこんな風になるとは思いませんでした。
まったく素敵なことです。
8680:03/06/12 04:01 ID:fmcVgC2q
>>81
250(オン,オフ)までしか積載経験がないんですが、ハイエース・ロング級なら問題ないでしょう(前2列に座れます)。リッタークラスと言う事を考えると、ハイルーフ、もしくはスーパーロングが適していると思います。

>>84
かなりドレスアップ(DQNでない)をされていたとか? あるいは、二輪を匂わせる仕様であったとか? …お気の毒です。

ちなみに当方、二列目以降にスモークを貼っている以外は、どノーマルの外観です。
洗車→1/半年 キズ,凹み等、ほぼ補修ナシなので、職人系にしか見えません (W
…トランポ・スレみたいにして、スマソ

>>85
グッジョブ! ブラーボ!
87774RR:03/06/12 13:42 ID:PRHT+JRB
>>85
羨ましい限りですな・・・。
88774RR:03/06/12 22:01 ID:Ji2iRhtf
age
89774RR:03/06/14 16:46 ID:+XQjaMUi
age
90774RR:03/06/14 17:09 ID:6wwGqy9P
寝ないで見張ってます。がんばります。
91774RR:03/06/14 18:16 ID:rQSlK51X
今年から静岡市に転勤になったら
問題がいっきに解決した。
バイクを手放すことも考えてたんで
ほっとしたよ
92774RR:03/06/16 22:58 ID:RwQGKb6r
祈願あげ
93774RR:03/06/16 23:16 ID:kcZjKuY0
東京都内のアパート住まいの人、どーしてる?
今の所から出なきゃいけなくなって、安いアパート探してるんだけど、
あんまりいい物件ねーYO!
5万以下で敷地内にバイク置ける物件だれか知りませんか?
94774RR:03/06/17 00:57 ID:pH2/AvQA
>>93
埼玉東部だったら私がかつて住んでいたところが紹介できたのだが……。
今調べたら、もっと安くなっていたw ワンルーム16平米で3マソw
スロープ登ったところに駐輪場所があるから、かなり安心だった。
一階選べば(開いていればね)ドア開けるとバイク。
9594:03/06/17 01:00 ID:pH2/AvQA
あ、管理費込みで3.3マソだ。訂正。
隣や上の音がかなり通ってしまったけど、それ以外はいいところだった。
96774RR:03/06/17 03:06 ID:nW/bNbRi
レスサンクス!
バイク乗りとしては至高の物件ですねー。
前のアパートで当時の愛車の原付きをズタボロにされてから、
そんな安住の地を求めていました。
でも今は無職で、転職後どこに通う事になるかわからないんでつ。
というか職に就けるのかもわか(ry
なので少しでも動きやすいように都内で探したいと思ってる次第です。
9793:03/06/17 03:09 ID:nW/bNbRi
↑は93で書き込んだ者です。名前忘入れ忘れますた。
98774RR:03/06/17 04:11 ID:n6lc8rYZ
青空駐輪なされてる皆さんに質問です。
整備はどうなされてるんでしょう?
当方、アパート住まい、単車は併設の借家の庭に停めています(部品取、原付、単車)が、整備、洗車の際には油が庭に浸みます。
入居者が出たら追い出されるかもですが、それ以前に物件を荒らした理由で追い出されはしないかと不安で・・・
皆さんの対応法をキボンです。
99774RR:03/06/17 13:23 ID:3brAPQAQ
300世帯あるのになんでバイク置き場あんなに小さいんだゴルァ!!
バイクカバー置いといてもかまわず止めるシート破れたDioウザイYO!
カメラ付いて無かったら(以下略
100774RR:03/06/17 16:45 ID:qPyVZNpd
100get
101774RR:03/06/17 17:15 ID:MIz6/b9A
>>98
ほんとに心配してんのなら
整備の時だけでも下にブルーシート敷くとかしろよ!
お前のせいでそのアパートが
将来バイク禁止になってしまうことだってあり得るんだぞ。
102774RR:03/06/17 17:20 ID:oz/9JN9h
そのとおりぢゃ!
103774RR:03/06/17 18:40 ID:70djfxvM
ファミレスの駐車場とか、はじっこのトライアングル地帯とかに置かせて貰えるよう
交渉した人います?
10498:03/06/17 21:58 ID:qzbO+len
>>101
なるほど。ブルーシートですね。
こんどそれでやってみます。ありがとうございました。
105774RR:03/06/18 19:59 ID:xZT+uAhn
ガレージ上げ
106774RR:03/06/18 20:53 ID:PhtZ3G54
近所の月極駐車場の空きスペースに、ちょうどバイクが一台分停められる
スペースがわざわざ白線で確保されてるのを発見!
しかし、そこの駐車場を囲っている金網にはバイク買取の看板も2枚。
大通りから少し路地に入ったところで夜は人通りはかなり少なそうだし
これは罠なのかな?(´・ω・`)デモソンナニタカクナカッタラカリタイ・・・
107774RR:03/06/19 22:57 ID:yVikJ0WZ
age
108774RR:03/06/20 17:21 ID:Z0I6djLo
ちなみにマンション住んでてうざいと思うバイク
割り込んだり斜め駐車したり.....
俺の見たところでは、DS4とビクスク(古いフュージョンとか)
がすっげー多く感じるね
やっぱ販売数のためなのかDQ糊が多いためなのか.....
109774RR:03/06/21 05:41 ID:eHMxmTG4
昨日の晩、路地裏の路駐置き場見たら
全ての原チャ・バイクに査定させて下さいのチラシが・・。
要注意でしょうか?
11056:03/06/22 01:43 ID:J7zTcdWo
>109様
気を付けた方がいいでつ。俺も部品取り車に張られて10日で無くなりまつた。
有る意味、ゴミを無料で処分出来たと思いますが、不安で・・・。
それでモンキーを室内に入れますた。
111774RR:03/06/22 01:50 ID:niGMGVXJ
チラシを貼られた2週間以内に 同じマンションで一台
 近所でも一台ともに大型で ロックを地球とむすんだりなどで4つほど
していたにもかかわらす もって逝かれた…
マンションって人の出入りが激しいけども平気で持っていかれたよ
それに チラシには(海外数カ国との輸出取引)って 輸出だけかよ
112109:03/06/22 02:20 ID:71ah1nsT
>>110-111
私はそこに駐車してるわけではないのですが、
やっぱアブナイのですね。。。
盗まれたというのはやっぱきれいなバイク
だったのでしょうか?
見た目は関係ないのでしょうか?
113774RR:03/06/22 03:06 ID:8sgx0Ues
>>111
チラシに書かれてるバイク屋自体は関係ないでしょ、きっと。
そんなマヌケな証拠を残すとはとても思えない。
チラシがつけられてると危ないっていうのは昔からよく聞くけど、
チラシ配付業者のルートなんて過去に調べられた事はないのかな?
誰が配ってるかかなり特定されそうなもんだけど。
114774RR:03/06/22 03:14 ID:IF92RiKP
>>113
盗まれた人のスレだとバイク屋自体の存在も
あったりなかったりみたいだよ。
フリーダイヤルで住所も書かれてない場合もある。
配布業者はピンクチラシを配ってる、チンピラに雇われた
バイト君と似たような物かと思ってたが。
115113:03/06/22 03:17 ID:8sgx0Ues
そっか、架空のバイク屋だったら危ないね、そりゃ。
実在のバイク屋のチラシも結構見かけるから
チラシ自体は怪しくないもんだと思ってた。
116774RR:03/06/22 03:23 ID:Bt/Ovj7f
>海外数カ国との輸出取引
なんかこの文章がやたらうさんくさい
117774RR:03/06/22 18:16 ID:/GA9Ie52
ついに見つけた!
マンション1階部分が駐車駐輪スペースで出入り口はシャッター付き。
でも駅から徒歩3分のため予算オーバー。
電車使わないんだけどなぁ〜…
118774RR:03/06/23 23:55 ID:xrVIZHYk
>>117
借りとけ
119774RR:03/06/24 22:15 ID:AbdvgoNC
今朝のこと、毎朝通勤で通る道沿いのマンションの駐車スペースで
アメリカンがぶっ倒れてた・・・隣のバイクを巻き込んだうえに下敷きにして・・・

倒れた本人より下敷きになったバイクのほうがダメージでかそうだった。。。
120774RR:03/06/25 14:08 ID:hHBvO9Mi
>>119
そういうのが怖くて(イヤで)購入躊躇っています。
冬になると駐輪場直撃の強風が吹きます。
サイドスタンドで止めてある2スト250がよく自転車
を巻き添えに倒れています。
121774RR:03/06/25 18:37 ID:fTjEtUTS
>>120
今日見たら、下敷きになってたバイクがなくなってました。
バイク屋に入院したかな?

アメリカンはカバーかぶって同じとこに駐車されてたけど、
周りのバイクがみんな退避してしまって、その周囲だけガラガラだった(笑)
122774RR:03/06/26 06:31 ID:JaC1Eu2x
愚痴です。

チャリ・バイク混合駐輪のアパートに住んでますが
日に日に傷が増えていくのがなんとも耐え難いです。

それでも、しょうがないとか、小傷だからとか、と自分を
納得させていたのですが、先日タンクに傷+軽いヘコミが
付いてたので、自分自身も相当ヘコんでしましました。

やはり、免許持ってない人や、要免許のものに普段乗っていない
人は、管理責任みたいなことを考えないのかなぁ・・・。
それとも、場所柄学生が多いのですが、20前後の若者には
他人のことまで考える余裕はないのかなぁ・・・。

漏れがチャリの整理してるのを変な目で見るなよ〜。

以上。
123774RR:03/06/26 09:27 ID:fkoz6JFb
>>122
周りの迷惑なんていう常識が欠落している若者が多い。
自分本位な考えの香具師ばかりなような気がする。

俺も大型バイクを堂々と場所を取って停めているから、人のこと言えんが・・・
124774RR:03/06/26 11:19 ID:Rm50DpKM
ぶつけたら大音量で鳴るセキュリティ付けるとぶつけられなくなるよ。
まぁ、最初は迷惑かもしれないけど自分のバイクを守る為に彼らに学習してもらいましょう。
125774RR:03/06/26 13:18 ID:FXd5l5NK
トランクルームとか貸し倉庫みたいなのでバイク保管とゆー手もありますね。
屋根・扉つきで盗難防止にも最適・・・でも都市部では高いし空きがないよなあ。
しばらくぶりにライダー復帰したいけど、置き場がなくて困ってます。
歩道のマンナカに停めるDQNにはなりたくないぞ。

126117:03/06/26 19:42 ID:IbN5LifN
本日、契約する気で不動産屋に行ったら、バイクの駐車は認めていないとのこと。
見に行ったときは停めてる人がいたのに…
入居してから「ダメです」なんて言われたら困るので諦めました…
部屋探しは振り出しに戻りました。
127774RR:03/06/27 11:56 ID:6yzVZ+NI
>>122
俺はバイクに乗ろうとしたところにチャリが来た。
バイクを避けて駐輪場に入ればいいのにバイクの間の狭いところを通ろうとしてるわけ。
通れるのかなーって思ったら、「ガリガリッ!ギギーッ!」と盛大な音をたてて通過していきますた。
チャリの人物は知らん顔。
バイクはもちろん傷だらけ。
自分のじゃなくてよかったってところか。
128122:03/06/27 20:21 ID:3mKLkGZR
>>127
>バイクを避けて駐輪場に入ればいいのにバイクの間の
>狭いところを通ろうとしてるわけ。
しかも、他にスペースとかあったりする罠。
129774RR:03/06/28 01:21 ID:R51WqaxB
> バイクを避けて駐輪場に入ればいいのにバイクの間の狭いところを通ろうとしてるわけ。
そっちのほうが近道だからだろ。
130774RR:03/06/28 03:10 ID:AJCm69z9
>>119
漏れは真横にゴールドウィングだかベンチャーロイヤルだかの
ヘビー級が鎮座していて、毎日下敷きにされないかとヒヤヒヤ。
131TooT:03/06/28 11:54 ID:dEcz+wp0
>>130
そういう重いのも風くらいで倒れたりするんだろうかね?
いや、よく知らんけど。
132774RR:03/06/28 12:40 ID:IqOLpH13
>>130
むしろ自分のが倒れて隣のGLとかに傷付けないか心配したほうがいいかも。
外装高そうだし。
133130:03/06/28 18:56 ID:33XQSTOK
オーナーは諦めてるのか、結構無頓着なので
その辺は問題なし。

しかし、俺が乗るたびにミラーがあらぬ方向に向いてる罠。
134774RR:03/06/29 23:49 ID:GRE3XCDn
保守
135774RR:03/07/01 00:54 ID:TZ5CkjXR
>>109
俺、バイク乗ろうとして駐輪場に向かったとき、チラシ付けている奴に偶然あったことある。
俺のバイクに付けようとしたので「つけなくていいよ」って言った。
なんか原付で来てたね、そいつ。若い奴でサングラスかけてた。
チラシにはスペースモータースとか書いてあったかな。
136774RR:03/07/01 02:42 ID:0WHdI0jG
置き場所って難しいですよね。
私も散々いたずらされていて、
置き場所を何回も変えています。

あと、自転車も目障りですね。
朝、自分のバイクに自転車が倒れ込んでいるのを
見掛けると自転車をぶっ壊したくなってしまいます。
137774RR:03/07/01 02:55 ID:6wWl8lP8
朝、バイクを見たらシートにピンクチラシがのっかってた
138774RR:03/07/01 19:31 ID:qZUX936F
ステッカーみたいにバイクに貼ってくれってことだなw
139774RR:03/07/01 20:12 ID:baqBSX3b
せまーい中リン所にピッタリのビックバイクってなんだ?
意外とドカなんていいかもな。スリムだし。
140774RR:03/07/01 20:27 ID:t9bPBf+A
オフ車でね?
傷も気にならんしw
気になったとしてもパーツは安い
141117:03/07/01 21:47 ID:S6wUagaR
ワンルーム1階の部屋の前(敷地内、入り口に門あり)に駐輪できるところを発見。
申し込んできた。
でも鉄筋コンクリートじゃないからホームシアターシステムはお預け…
142774RR:03/07/01 22:43 ID:m8jNQMTo
駐輪場にドカなんか置いて
自転車のブレーキレバーや金属製のペダルなんかで
引っ掻き傷をつけられた日にゃ泣くに泣けない。
オフ車も大径タイヤやハンドル幅、サイドスタンドしか使えないことで
駐輪スペース自体はかなり喰うよ。
143774RR:03/07/01 22:47 ID:9anBJLAj
んじゃ モペット
144774RR:03/07/02 00:18 ID:xGY1jPv2
まず幅の点で4気筒は却下だろ。ハンドル切れ幅でフルカウルはダメ。つーか
傷がコワイのでオンオフツアラーのもっこりカウルもだめ。ブルドッグは
シャフトドライブで取り回しが重い。スポスタは長さがありすぎ。となると
モンスターかブラーバくらいかね。
145774RR:03/07/02 01:06 ID:NJa+yWv8
以前まで原付に乗ってたのだが、中古でCB400SFを購入
で、マンションの下の軒先に置いといたら大屋さんに遭遇
これ、ナナハン?
いや、400ですよ、あれと一緒・・・とSRを指差して事無きを得た

146774RR:03/07/02 21:00 ID:34uzRZ9p
以前までチョイノリに乗っていたのだが、新車でGOLDWINGを購入
で、マンションの地下の駐車場に置いといたら管理人に遭遇
これ、ナナハン?
いや、1800ですよ、あれと一緒・・・とブルーバードSYLPHYを指差して事無きを得た
147774RR:03/07/02 22:57 ID:+aMOowzG
管理人曰く、車と一緒なら駐車場代頂かなきゃ!
148774RR:03/07/02 23:02 ID:Ud8KT4gl
立体駐車場の地下に格納。
出すときはサンダーバード気分で!
雨の日と急ぐときは腹立つけどね。
パクられて悔しい思いするなら
駐車場代1万円は安いもん?!
149774RR:03/07/02 23:07 ID:+aMOowzG
うちのそばの立体駐車場は月4万だよ...
マンションの駐車場は平地の駐車場で空き無しバイク駄目。
150774RR:03/07/02 23:17 ID:+5q3xge/
二輪専用ガレージなんか開業したら結構儲かりそうだな

でも土地と盗難対策が問題か・・・
151774RR:03/07/02 23:19 ID:XtL1tuWE
>>150
借りる人少ないと思う。
152774RR:03/07/02 23:41 ID:Hd6UD9Mf
>>150
すでにあって、結構埋まってるもよう。
都市部で土地持ちなら
これから参入してもまだいけるでしょ。
153774RR:03/07/03 08:17 ID:y4vOF8We
ちょっと待て、立体駐車場にバイクは止められないだろう。
パレットが動いてバイクが倒れたらどうするんだ?
154774RR:03/07/03 08:42 ID:wVpQ4hzg
ああ…
原付のパーツ盗られた…鬱だ…

現行犯でみつけたときに骨折るとかしたら問題ありますかね…
155774RR:03/07/03 11:35 ID:exxNI3+Q
>>153
立体駐って、たぶん上下動だけのやつでしょ
1階&2階タイプと1階&地階タイプみたいな
以前にこの手の立体駐の2階にドカが駐車してあるのを見たことがあるよ
156774RR:03/07/03 12:11 ID:LplXHtnE
>>150
ぜひ大阪市内につくって下さい。まだ無いから。
大阪人は不況が禿げしくて貧乏なので月2000円ぐらいが良いです。
157774RR:03/07/03 15:52 ID:JJk5AtwA
税金を考えると駐車場経営はむずかしいよ。まして前例の少ないバイク
対象なんて専業じゃ無理だろ。
158774RR:03/07/03 16:46 ID:/UpYOFLO
> 税金を考えると駐車場経営はむずかしいよ。

めちゃめちゃ楽して儲かりそうだぞ。
159774RR:03/07/03 18:38 ID:nYjs1mAa
駐車場はアパートマンションに比べて初期投資はないに等しいが、固定資産
税がっぽり持ってかれるからウマミが薄いんだよね。
160774RR:03/07/03 23:49 ID:DkKhWClN
>>156
都内では1万5千円〜2万5千円ぐらいします。
そんな値段では大赤字になるでしょう。
161774RR:03/07/03 23:53 ID:/UpYOFLO
>>160
じゃあ、大阪だったら3000円くらいでいいんじゃん?
162774RR:03/07/09 11:32 ID:i1QoOohN
てすと
163774RR:03/07/09 12:50 ID:HjC9FuEj
dat落ちしたとオモタラあったのね( -∀- )救助
164774RR:03/07/10 22:36 ID:Hi+OUy/x
駐車あげ
165774RR:03/07/11 03:43 ID:JAVYbZlV
敷地内にゆったり駐車できる安アパートを発見。
隣にチャリやバイクが並ぶ事は無いし、バイクの出し入れも楽。住人の邪魔にもならない。
都内(足立区)で家賃4.7万。駅&環七至近。比較的キレイな洋室ワンルーム。
都心からは離れたけど、路駐DQN生活とやっと決別できて満足でつ。
166774RR:03/07/11 13:13 ID:zZTEdbVG
test
167774RR:03/07/11 13:34 ID:Nz8ngFNd
池袋で月2万で借りてます
168川口ライダー:03/07/11 22:42 ID:h5RbTovu
年内にサイタマの川口でシャッター付きのバイク駐輪場を作ろうと思ってます。
周りに四輪駐車場は多いし、俺自身がバイク好きで現在もアフリカツイン乗ってます。
やはりバイクの盗難やいたずらされるの嫌だしね!
川口は日本で一番マンションが多いと聞きます。
一番の心配は近隣からの騒音の苦情と本当にうまくいくかなあ?
誰も入らないと困るしね!
169774RR:03/07/11 22:52 ID:Ua96mTjz
神奈川県央地域にも作ってくだちい
170774RR:03/07/11 22:55 ID:or1IBWjQ
>>168
是非、お願いします。
出来れば月1.5K円以内で
171170:03/07/11 22:57 ID:or1IBWjQ
う、桁を間違えた・・・
172774RR:03/07/11 23:15 ID:91hXdMba
先日、原チャリが納車されました。
が!
予想以上にバイクがでかくて置き場所がない・・・。
カタログでサイズは知ってたけど、ハンドル曲げるとスペース取るようで。
自分が住んでるアパートは、車2台分の駐車スペースがあって、そのうち1台分を借りて、ロングミニバンを置いています。
もう1台もミニバン。
私が借りていない方の駐車スペースはバイクを置くスペースが有るんだけど、私の方にはお互いの車が大きすぎてスペースが無い。
敷地の形が変で無駄なスペースがあるので、そこに取り敢えず置いているのですが、角地なので目立ちすぎ!
車が2台とも居なくなるとバイクが駐車場の真ん中にポツンって感じです。
カバー掛けてもカバーが新品で目立ってて・・・。
盗難が怖いので自分の車にワイヤーで繋いでるんだけど、車出すたびにバイクのロックも外さなくちゃならなくて超面倒。
柱が遠くて柱につなげるとしたらワイヤー何本も買わないと置けないし。
こんな場所での防犯対策ってどうしたらいいんでしょう?

173774RR:03/07/11 23:19 ID:alSKuw/O
>>172
とりあえず音が鳴る装置。
174774RR:03/07/12 00:01 ID:dkINIQUW
>>173
やっぱ音ですか・・・。
誤動作したら迷惑なのでポケベルタイプのポケベルだけ鳴るヤツにしようか・・・。
しかし、ただバイクに乗りたい、だからバイクを置くと言うことになぜにこんなに頭を悩ませにゃならんのだろう。
チャリンコは駐輪場、車には駐車場があるのに。
175109:03/07/12 13:52 ID:Re5m9h1s
お久しぶりです。
例の路地裏、原付も含めて5台いつも
停まっていたのですが、最近2台しか見なくなりました。
そのうち1台はすでにボロボロ、1台はカバーがかかっているので
よくわかりませんが。
勘違いだったらいいんですけど。
176774RR:03/07/13 16:11 ID:y07shHRT
>>174
バイク置き場が無いアパートに住んでおきながら、勝手にバイクを置いている自分の
非常識な行動についてまず考えろ。
177774RR:03/07/13 17:46 ID:gQhS1OUT
都内のバイク専用駐輪場は予約待ちでしょ?
駅から多少遠目のガード下なんかを改造。
チャリ乗りはちょっと遠いと嫌がるけど、バイク乗りは我慢するから結構繁盛してるらしい。
178774RR:03/07/13 17:47 ID:gQhS1OUT
>177
あ、もれのID、ワンナウト・・・
179川口ライダー:03/07/13 21:40 ID:h045AfTO
>170
月1.5Kくらいならなんとかなるかも知れません。
これから業者と相談して年内完成目指します。
駅から歩いて10分以内だし、バイク集まるかな?
深夜、早朝にアイドリングやカラ吹かしやられたら一回で近所に苦情言われそうだ。
それが一番怖い!
180774RR:03/07/13 21:50 ID:r8LDNNbf
オレ シャドーに乗ってんだけど、マンションの1階に住んでるから 家の中にバイク入れてるよ。
だから雨風にやられることもないし、盗難の心配も殆どないよ。
181774RR:03/07/13 23:03 ID:uop2ezO/
敷地内のバイク停められる借家にお引っ越しです。
炉中生活ともおさらばじゃ〜。
182774RR:03/07/13 23:34 ID:uop2ezO/
×敷地内の
○敷地内に
183774RR:03/07/14 23:41 ID:eOrbE1xs
車の駐車場借りて箱型のバイクガレージ置いたら.....
やっぱり怒られそうだな。(-_-;
184774RR:03/07/15 00:00 ID:oS/IgghW
>>183
借りる前に交渉に汗流すべし。
怒られるとかってガキじゃないんだし。
185山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄