【マターリ】ZZR250 Part4【ツアラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952946:03/09/06 01:03 ID:wXhaV9q9
>>949
400の小物入れは鍵付でそこそこ大きいみたいだけどね
250のはちっさすぎてどうにも・・・

だれかこれだ!っていう有効活用をしている人はいないかな
953774RR:03/09/06 01:07 ID:XEv2vTVW
>952
なーるほど。
ホントに「小物」ってサイズらしいですねぇ・・

最近、ZZRのサイト巡りをしてるんですが
細かく分析してるサイトがないのが惜しいですな。
お勧めのがあったら是非教えて欲しいです。

明日にでも赤男爵に逝ってきます。
見るだけですが・・  ついでにパンフもらおう
954774RR:03/09/06 01:17 ID:OBZAUd4K
とりあえず耕運機サウンドでも楽しんどけw
http://www.geocities.com/ninja250nate/
一番上 右側の上二つ 左側の一番下 がノーマルだw
955774RR:03/09/06 02:11 ID:yVzQH0sl
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
車が突っ込んで僕のZZRの右半分が死んじゃったーーー
とりあえず入院させたけど無事帰ってこれるかなあヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
91年青黒で走行1万いかないキレイなバイクだったのにーーーーーーー
956774RR:03/09/06 02:21 ID:XEv2vTVW
>954
サンクスコ


他にもあったらよろしくです。
957774RR:03/09/06 04:17 ID:6lqI3VZ5
>>955
保険で新しいの買え
958ちー乗り:03/09/06 09:45 ID:PIV6u2sU
小物入れ…小さいタオル入れてるかなぁ。

ホコリかぶったとき、シート濡れたとき、乗り終わった後フロントフォーク拭きたいとき………

何気にお役立ち。
959 ◆Black/bWNA :03/09/06 11:33 ID:n3akItrG
小物入れ…開けた事すらないw
960774RR:03/09/06 12:31 ID:bGv0dxY8
バラして組み立てた後、余ってしまったネジを入れてます・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
961774RR:03/09/06 13:15 ID:wXhaV9q9
>>955
過失割合とかどーなった?
俺は前に相手の過失100%の事故もらっちゃって
傷ついてたカウルが全部新品になったぞ
962774RR:03/09/06 13:18 ID:HYuhY0/q
小物入れにペットボトルとか入ればいいのにね。
963955:03/09/06 14:17 ID:yVzQH0sl
まあ双方保険屋は通さずに車側がバイク、車の修理費、治療費その他色々負担。
こちらはメットや時計などについた傷を我慢する感じ
まあ実質9.5:0.5ぐらい?
もとが中古なんで新品カウルになるかは微妙 まあ交換することにはなりますが
964955:03/09/06 14:43 ID:yVzQH0sl
ちなみに
右のカウル全部、右サイレンサー、エンジンオイルののぞき窓?(ガラス部分)、ブレーキバー、右ミラー、フロントフェンダー、フットブレーキのセット一式の破損の修理費
あとはその他歪みのチェックなどの整備、エンジンオイル、クーラント等漏れた物の補充
なら普通いくらぐらいでしょうね?
相手が知り合いのバイク屋なら安く修理してくれるから修理任せてもらっていい(知り合い=メジャーな店でした)?と言ったのでOKしました。
もち修理後行きつけのバイク屋にチェックしてもらいます。
965774RR:03/09/06 14:58 ID:OZT93jEE
>>955
新しいの買った方が安く済むって。
91年式ならヤフオクで10万以下がザラ。
漏れは極上カウル新品 91年 赤 を送料込み7万5千でした。
966955:03/09/06 15:39 ID:yVzQH0sl
>>965
そうでしょうね…
上に書いて疑問に思っている通り修理費(知り合いじゃないバイク屋なら)購入価格より高くなる気がするというのがありますから。
ただ知り合いに頼むとどれだけ安くなるのか知らないので相手に任せています。
ちなみに購入価格は本体18、整備費その他含めると23万でした。
967961:03/09/06 16:46 ID:wXhaV9q9
はっきり覚えてないけど、俺のときは修理費27万くらいはいった
968774RR:03/09/06 18:24 ID:ciVksp5z
はっきり言ってきちんと事故処理して保険を使ってもらうべきだったと思うね。
事故による損害でバイクが中古か新車だったかは関係ないよ。
新車も中古も修理の値段は同じなんだから。中古の安いバイクでも新品部品で修理を
してもらうのは当然だよ。修理費が中古バイクの購入価格を超えても問題ない。
相手にはそれを支払う義務がある。
それにバイクに乗れない間の交通費、代車かタクシーなどの公共交通機関などの交通費
も請求できるものなんだよ。
保険屋が保険屋を通さないという時は安くすませたいと考えているからだよ。
保険を使って等級を下げたくないということだろう。
後々納得できない時に相手はきちんと対応してくれるのだろうか?
治療費とあるけど体のダメージはどうなの?
人身事故を起こして保険を使わないというのが常識からはずれている気がするんだけど。
後々トラブルにならないか心配だね。
969968:03/09/06 18:26 ID:ciVksp5z
8行目↓のまちがいだった。

事故を起こした人が保険屋を通さないという時は安くすませたいと考えているからだよ。
970774RR:03/09/06 18:33 ID:1MR6ucPt
今日みたZZR250は鬼のように速かった。
運転馬過ぎだった。そういうのはカッコイイ
971774RR:03/09/06 18:37 ID:XEv2vTVW
カタログを手に入れた
半分近くダークエンジェルで埋め尽くされていた。
実物を見たらもっと欲しくなったよ・・絶対買うぞ。
思ったよりタイヤが細いんですね。

ところで、ミラーって車と一緒で鏡のところで調節するんですか?
972774RR:03/09/06 18:40 ID:ZnO4agJk
フツーのバイクと同様にミラー本体が動く訳で…
973774RR:03/09/06 18:50 ID:XEv2vTVW
>972
水平移動は折りたたむ感じで出来るみたいだけど・・
上下にはできるのかなーと疑問に思ったわけです
974774RR:03/09/06 19:42 ID:EqTnhevw
明日引き取りに逝きます
雨が降らなければいいが
975774RR:03/09/06 20:13 ID:gf7bLdgq
>>973
大丈夫 上下左右にちゃんと動く訳で…
976774RR:03/09/06 20:47 ID:OZT93jEE
>>971
詳細キボンヌ。
どこで手に入ったん?ダークエンジェルってことは最新のやつですかい?

タイヤはそんな細くないよ。リヤのハナシね。むしろちょうどいい位なんでは?
ただ初期装備のタイヤはカコワルイしクソだからバーンナウトしてブリジストンの三本波線のヤシに変えてやってくれ
交換も安くて逆にヨカターヨ。
977774RR:03/09/06 21:20 ID:GblaFVbo
今日、初めてZZR250とすれ違いますた。
91か92年式の紫ですた。
96年式の漏れにはTWIN-CAM 8VALVEの文字がウラヤマスィ。
978774RR:03/09/06 21:24 ID:/Jly7IUQ
>>968
誤解があるようなので一部修正しておくよ。
バイクの購入価格を上回る修理費は出せないことになっていますよ。

あと、示談の際は双方書式や紙は何でもいいから賠償内容を書いてもらって署名をもらうように。
そうでないと後で言った言わないでもめるからね。

ちなみに、一応保険屋に話をしておいて保険を使うかどうかわからないけどと断った上で事故処理をやってもらうのがベストかな・・・
損害が確定した時点で保険を使うかどうかの判断をすることは可能だからね。
後、相手さんの負担を考えると人身の部分で自賠は使ってあげるべきかな・・・・自賠は使っても等級には関係ないからね。
ただ、自分でやると非常に取り付け書類とかがめんどくさいけどね。
979955:03/09/06 22:57 ID:yVzQH0sl
警察に事故証明は取ってもらってますけど保険を使ってないことでどんなトラブルが起きますか?
とりあえず自分の被害はバイクと擦り傷数箇所(後遺症無し)、相手は車が凹んだ(3万もあれば直るといってた)体に外傷等無しです。
980774RR:03/09/06 23:10 ID:/Jly7IUQ
相手が素直にお金を払ってくれないことや損害額の認定でごねるなどです。
結局自腹をするか裁判するか・・・・どちらにせよ時間がかかるしうっとおしいことになります。

くわしくは保険スレで
981774RR:03/09/06 23:44 ID:dNrHERuy
おーい、誰か次スレの行方を知らんか?
982955:03/09/06 23:50 ID:yVzQH0sl
ども
983774RR:03/09/07 00:28 ID:FdNtM//G
>976
スマソ。フロントタイヤの話してたw

カタログは赤男爵にいったのよ。
客がいないみたいで入ろうかどうしようか小一時間悩んだよ・・小心者だから。
カタログには"2002version NEW ZZ-R250"と書いてあります。  よろしければデジカメでとってうpしましょうか?

店頭の中古の銀/黒ZZR250を眺めてたら店員さんが声かけてくれて。
「これのカタログ貰えますか?」って言ったら普通に貰えたよ。 カワサキに頼むとお金かかっちゃうからね・・

ちなみに、新車価格は43マソだって。 定価50マソのところ。
984774RR:03/09/07 00:44 ID:BKoZYPh9
赤男爵中古は高いが新車は妥当
あーもうじき1000だなぁ
985774RR:03/09/07 01:22 ID:FdNtM//G
>983
隅っこに2002年2月現在と書いてあった・・
変わってないからこれが一番新しいのかな?
986ワクワ:03/09/07 08:37 ID:ATkI0FhN
次スレはスレタイにGPX250もいれてもいいかも〜
987774RR:03/09/07 09:32 ID:PlaieNAD
>>983
サンキュ。さっそく赤男爵に逝てきます。

漏れの近くの男爵も客ぜんぜんイナカターヨ。むしろゼロ。
入っても「いらっしゃいませ」の一言も無く、1階に店員一人、2階、3階、4階は
客も店員もゼロ。貸切状態ですた。帰るときも孤独、ワロタ。

関東の男爵は店入ると店員が粘着して超ウゼェエ---けど、ここまでシカトされるのも
ちょっと・・・・。
988774RR:03/09/07 10:11 ID:+mznnATk
>>955
メットとか洋服って
自賠責で金出るから
請求すればいいのに。。。

989774RR:03/09/07 10:28 ID:GBB74ryj
納車してもらって4週間目。
バイクに初めて跨ったのとほぼ同じ時刻に、コロリと転んでしまいました。
本人は、スネに小さな青タンを作っただけなのですが、
憐れ新車の黒馬ちゃん、ブレーキレバーがポッキリと折れてしまいました。(T-T)

もしもコイツを手放した時は、中古車販売店員にこう言わせたかったのに、夢で終わってしまった…。

「女性のワンオーナーで、転倒無し!お薦めですよ!」 ←コレ。
990774RR:03/09/07 12:42 ID:oy/VRq9x
989タン ハァハァ
991774RR:03/09/07 12:48 ID:oy/VRq9x
さて 私が1000とらせていただきます
992774RR:03/09/07 12:49 ID:oy/VRq9x
最近チェーン掃除してみたんですよ
呉のチェーンクリーナー使って
993774RR:03/09/07 12:49 ID:oy/VRq9x
そしたら汚れが凄い落ちてよかったですわい
その後に黒森チェーンを塗りまして
994774RR:03/09/07 12:50 ID:oy/VRq9x
走ってみると加速がスムーズなんです
スムーズになっただけですけどね
995774RR:03/09/07 12:51 ID:oy/VRq9x
今考えてるのはリアフェンダー改造して収納スペース増やそうとか思ってるのですが
996774RR:03/09/07 12:52 ID:oy/VRq9x
なんか自分に技術力がなくてできないんです
997774RR:03/09/07 12:54 ID:oy/VRq9x
今ホットケーキ食ってますけど 昨日はお茶漬け一杯しか食ってません
ZZR買ってだいぶ生活苦しくなりました

正直ZZR買った金で普通免許とっておけば…
なんてたまに思います
998774RR:03/09/07 12:55 ID:oy/VRq9x
でもバイクに乗り始めてからだいぶ生活が変わりました
遠くが近くになった
999774RR:03/09/07 12:56 ID:oy/VRq9x
200キロ程の距離ならなんとも感じません
1000774RR:03/09/07 12:57 ID:oy/VRq9x
いただきます はじめての1000
GSX-R1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。