【東京交通裏事情】

このエントリーをはてなブックマークに追加
383774RR:03/07/24 11:30 ID:0GsBdRIa
最近見かけるのだが、幹線道路の交差点の左折車線を赤いターマックで覆って注意を促している
箇所が多くなってきた。
そこまで"してあげないと"駄目な程に日本人はバカになってきたのでしょうか。
384774RR:03/07/24 13:36 ID:fIll4jS/
>>383
そこまで "してあげても" 駄目な奴が増えてます.
385774RR:03/07/24 13:53 ID:jUU0nmgO
環七外回り、駒沢陸橋の所(駒沢通りから左折して陸橋測道と環七と合流するあたり)で
たまに警官+警察車両を見かけるのですが、あれは何の取り締まりでしょうか?

今日も昼前くらいに見かけました。で、赤いオフロードバイクが止められていました。
陸橋下交差点の信号無視とか、横断中の歩行者妨害とかでしょうか……?
386774RR:03/07/24 21:58 ID:Q3lgZTqb
R4都県境の谷塚陸橋を下りたところはイエローカットの取り締まりが盛んだ。
土日の午後とかR4に面した店に出入りする車が増える微妙に混んでる時間を
見計らって竹ノ塚警察署員がコソコソやってます。
そのとき側道側から合流すると側道に止められた違反車両とパトカーや白バイ
が微妙に邪魔で側道側も渋滞します。
露天で切符切ってるので雨の日は見たことがない。

387774RR:03/07/24 23:37 ID:Os51HUOJ
>>385
イエローカットの取締りだと思います。
環七オーバーパスを下りた所ですよね?(練馬方面)
2週間ぐらい前に、そこにいたおまわりさんに取り締まり内容を
確認したことがある。
388774RR:03/07/25 00:25 ID:zjjg48YP
黄色いワッパ、赤坂署は署員が数人で組になって
二輪にもガンガン付けて廻ってるよ。

漏れはいつも渋谷署と赤坂署の管轄境界あたりに停めてるんだが、
道一本違うだけでまったく状況が変わる。
とりあえず赤坂署管轄内は注意しれ
389385:03/07/25 11:41 ID:J1/6Hhwc
>>387
なるほど、そうでしたか。
珍しく(?)今日もやってました。午前11時ごろ目撃。
こちらは環七内回り(大森方面)走行でして、さすがにその先の
柿の木坂陸橋交差点でUターンして駒沢陸橋まで戻って聞くほど
暇でもないし(W

>>388
赤坂署と言えば、何週間か前の目撃ですが、署の裏手にあたるT字路で
違反発生をじ〜っと待つ警官&パトカーがいました。
おそらく「一時停止無視の検挙」。普通乗用車と原付スクーターが止められてました。
まぁ、警官が見える所に立ってるのに一時停止無視する方がバカだと思うけど、
そんな取り締まりより赤坂4丁目界隈の迷惑路駐(特に逆向き駐車)の取り締まりの方を
なんとかして欲しいと思いましたわ。
路の左側に、こっちへ頭を向けて駐車してる車を見て
「げ、知らぬ間に一方通行を逆進しちゃった……?」と、かなりあせった。
390774RR:03/07/25 13:47 ID:rf3Xv55P
>>388
人手不足で治安が守れないとか言うなって言いたくなるよな。
391774RR:03/07/25 15:45 ID:J35xsKV3
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.44.41.381&el=139.34.22.239&CE.x=278&CE.y=352

この位置で現在進行形。
気張って一度止まりませう。

ちなみにしょっちゅうやってたりもする。
392774RR:03/07/25 15:46 ID:OvzkXK6w
うたばん
http://www.k-514.com/
393774RR:03/07/26 00:53 ID:EClewToI
渋谷が危ない
今日この頃
394774RR:03/07/26 15:43 ID:/Z3LR14u
>>393
何の取締り?
オレ今日行くんだけど… 
395774RR:03/07/26 15:47 ID:zYstJ0VN
>>394
連続通り魔事件のこと言ってるんじゃない?
396774RR:03/07/27 03:07 ID:EWCf53zv
オービスをウッカリ光らせてしまいましたが、
バイクは関係ないでしゅよね
首都高の新富町出口は後方撮影するらしいが教えてくだしゃい
397774RR:03/07/27 03:34 ID:1SOE6zPw
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.46.109&el=139.37.44.410&la=1&fi=1&sc=3
練馬のこの辺りだと、ご丁寧に小さいお手製の看板出して車線横断での右折進入の
取締りをやってるね(おもに南側への抜け道でやってまつ)
原付や焦ってるドライバーが曲がった先で次から次へ捕まってます
398774RR:03/07/27 07:05 ID:pRvSlYLg
>393
漏れはいつもあの辺にバイク駐輪してるんで
警官の巡回がある分盗難減っていいかな、と
思ってしまう不届きモノ・・・
399774RR:03/07/27 08:25 ID:VDNWVD/C
>>398
あはは、不届きだ、確かにw
でも気持ちは分かる
400774RR:03/07/27 14:35 ID:tMJyKCse
もう終わっているかも知れませんが、
午前中に甲州街道の上り新宿御苑トンネル内で、光電管にてねずみ取りをやっていました。
車やバイクが何台も捕まっていました。

漏れはメーター読み65km/hくらいで通過してしまいましたがセーフでした。
401774RR:03/07/28 17:44 ID:hD/gkmFU
>>383

「駐停車禁止エリア」を赤で表示してるらしいでつよ。
つか、交差点付近は当たり前なのでつが、、、。(苦笑)
402774RR:03/07/28 20:22 ID:tnPaVKHS
>>397
あそこで光らす程走るのは、単なるバカ。
右カーブで前方トンネルの状況がまったく見えず、
もし渋滞してたら車列に突っ込む。
羽田のトンネルと同じようになると思われ。
403774RR:03/07/28 20:25 ID:tnPaVKHS
>>401
あそこ気晴らしに3ケタ出す人多いですな。
光電管はどこに設置するのですか?
まん中にある待避所?
404400:03/07/28 21:03 ID:HysFVKhX
>>403
そうです。途中の暗い待避所におまわりさんが座ってました。
もし待避所に入ろうとした車がいたら、あのおまわりさんは間違いなくはねられてますね。

信号が変わってすぐに飛び出し、いつも通り60km/hくらいで巡航していたら
それがじれったいのか追い越していったゴルフがいて、見事に捕まっていました。
速度からして赤切符確定だと思います。

実はそのとき前ががら空きだったので、それこそ気晴らしに飛ばしちゃおうかな〜
なんて思ったのですが、自粛して正解でした。
405774RR:03/07/29 00:09 ID:TNcmRG7/
>>401
タクシーだよ!ウザイのは!
406桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/07/29 08:26 ID:VUZa31Oz
タクシーって信号待ちでいつも停止線越えてるからムカツク
407774RR:03/07/29 21:19 ID:XIiOve5I
バイク海苔も同じようなもんだろ
408774RR:03/07/30 23:08 ID:28t3X1kb
保守
409&rlo;(^▽^)&lro;pi ◆tripperH2. :03/07/30 23:29 ID:HK+dhQj7
410774RR:03/07/30 23:33 ID:fKSBRVzu
タクシーはなぜ道路上にラインが引かれているのかわかってないしな
知能テストもういっぺんうけてこいや
411774RR:03/08/01 18:10 ID:YFZpdC20
あげ
412774RR:03/08/01 18:15 ID:A5cFwsSc
R20下り明大前〜下高井戸陸橋出口辺りで張ってたYO!
イエローカット、ウィンカーあたりちゅーい。
413774RR:03/08/01 19:54 ID:3nyUuufr
ぴはそろそろ渋谷で首チョンになるらしいな
414774RR:03/08/01 20:30 ID:XRSVXZxh
ローカルですいません。
横浜上麻生道路、都築区辺りでネズミ捕り引っかかりました。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=20000&el=139%2F34%2F00.935&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F31%2F36.713
ここらへんでした。ガラガラの田舎道を72kmで捕まりました。

三日前にも引っかかって(同じ道路でしたが桐蔭高校近辺の田舎道です)、ホントに自分が情けなくて。。。
自分と同じように金なくて初心者ライダーのために!
415山崎 渉:03/08/02 01:41 ID:PpPnLbXE
(^^)
416774RR:03/08/02 10:25 ID:h4T/p3ys
>>409
しかし、あまり取り締まりらしい取締りしてねーよな?
ってゆうか全然見たこと無い。
417774RR:03/08/03 00:03 ID:sTmjUE8p
2輪車注意の電光掲示版はよく見かけるようになった。
んで、それをみてすり抜けをブロックする四輪がこころなし増えたような。
418774RR:03/08/03 00:28 ID:HLyOEWmI
>>417
同意。
ある程度流れていてなら分かるんだが、
信号待ち直前からブロックしだすマヌケが特に増えたと感じる。
419774RR:03/08/03 00:34 ID:wIX9Lix8
>>418
フェイントかけて反対から抜きまつ
42099隼(60kmでビビリミッター):03/08/03 00:40 ID:OQdXPolq
神奈川だけど、今日129号で、新型のアコードが覆面にとっ捕まってたよ。
なんか車の天井を隊員にバンバン叩かれて説教されてた。
どんくらいのスピード違反したんだろうか。

でも白の型落ちクラウンで、制服の警官が乗った覆面に捕まるのは
ちょっと厳しいものがある・・・捕まってたのはオッサンだけど。
新車買って調子に乗っちゃったんだろうか。

その点、走りやサンは後ろ見ながら運転しているよね。
すり抜けのバイクが来たときに道を作ってくれるのは、走りやサン系の
人が多い気がする。

421774RR:03/08/03 00:52 ID:oaqfnI80
>>417
そういう車は意地でも抜きたくなります。
422774RR:03/08/03 00:54 ID:52Sa30Py
土日のサンデードライバーは本当に危険だね。
動きが予想できないのが多すぎ。
タクシー、トラックがまともに見える・・・こともある。
423774RR:03/08/03 02:43 ID:/XBWjLbX
昨日の昼間、五日市街道(成田東あたり)でいきなり御回りにとめられた。
なんでもバイクストップキャンペーンとかってやってるらしい。
免許見るだけならともかく、服装までメモッテタ。
任意だから断ってへいきだよね?
424774RR:03/08/03 07:31 ID:2CSXfeaE
>>423
法律上は断ってもいい。
425774RR:03/08/03 14:13 ID:LL11O+Ug
>>423
服装までってウザイな。
他なに見られる&聞かれる?
426774RR:03/08/03 17:58 ID:ilZFUa4R
どこへ行くんだ?とかウザく聞いてくるよなぁ。
どこへ行こうがお前にゃ関係ないだろって感じでさ。
俺より明らかに年下なのにタメ口だし。
427774RR:03/08/03 20:18 ID:m2k0wx05
最近バイク買ったばっかなんだけど
ネズミって、前のヤシについていれば
捕まらないんだよね?
428774RR:03/08/03 20:35 ID:JSiHT7lh
そうだよ。7,8m位以下だと後続は計れないとかなんとか

でもあまりベタ付きだと車間距離不保持で捕まるかも?

429774RR:03/08/03 20:38 ID:m2k0wx05
>>428
仮に前のヤシが40km/hオーバーでも
後ろについていれば捕まらないんでしょうか?
430774RR:03/08/03 21:01 ID:JSiHT7lh
いや、保証はできないよ。私、K殺の者じゃありませんので・・・

それに車間距離だって速度に応じて適正値変わってきますし
場所にもよりますが、40キロオーバーで7、8m以下ってのも危ないでしょう


捕まる捕まらない以前に、あまり現実的でない気がします
期待に沿えず申し訳ない
431423:03/08/04 12:58 ID:bhUnP8Nt
>>425
職業はもちろん、どこ行ってたとか聞かれた。
人相も書いてたかも。
「Nシステムよりタチわるいね」って言ったら、なんか怒ってた。
ちなみに止められたのは午後二時ごろ
432ななしくん  
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/39/27.854&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/42/07.595&size=500,500
ここに白バイがハザード焚いて待機してた。
漏れは原付で線路沿いに走ってきて、いきなり出くわしてびびったよ。