【7時間】DE耐に出たい!?【耐久】

このエントリーをはてなブックマークに追加
35初号機:03/06/03 22:58 ID:Suf5V854
>>34
場所?もてぎですが?
近かったら走ってください。
36勝田マン:03/06/03 23:31 ID:7OxfQCBa
頼んでいたリアスプロケキター、フロントも入手済みなので最高速仕様に出来ます。
とりあえずリアだけ交換してみますが、今日追加で注文したホイールベアリングと
ハブダンパーと左クランクケースカバーガスケットが届いてからにしようかな。

>34
お住まいはどちらですか?よかったら一緒にどうです?
37初号機:03/06/04 00:09 ID:ZBnac9Yh
>>36
左ケースカバーは一度脱着してるので開けても大丈夫ですよ。
そん時は雨の中走ることはないだろうと、そのまま戻しちゃいました。
カバーを外すとニュートラルセンサーのパーツが脱落しますので、
気を付けてください。(黒い小さなプラスチック部品)
雨さえ降らなければ新品ガスケットは使わなくてもイイでしょう。
3834:03/06/04 10:56 ID:v0Z+IrK0
静岡県に住んでるんですよ〜。
今年からミニバイクレースやろうと思ってましてね。
茂木ですか〜。
う〜ん、ちょっと遠いかなw
39初号機:03/06/05 00:44 ID:0Xcb7lEG
>>38
こちらは関東は東京以北の地域からメンバーが集まってます。
静岡だと新幹線で2時間半10kちょっと。
東京まで新幹線以下在来線で3時間半で約7.6k。
いずれも片道ですが、宿泊はうちでよければただですから。(w
お試しだけでも走れますからね。
40FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/06/05 01:27 ID:qfbNsKTz
ちょっと走りたいっぽ。最近ミニバイクに目覚めてるし・・・
住まいは神奈川でつ。メンバーは二人ほど候補が・・・

サーキット走りたてとかには大変でしょうか?
4134:03/06/05 01:37 ID:2YwjBOIK
>>39
サーキット初心者で遅いし、下手したら転ぶ恐れもありますよw
殆んど峠しか走ってないので。
それでもいいなら一度練習に参加させていただきたいのですけど。
42初号機:03/06/05 01:41 ID:0Xcb7lEG
>>40
本戦参加ライダーはほぼ集まりかけてるので、相談次第と言うことになりそうですが。
それとも本戦にもでますか?
サーキット走りたてだから難しいことはないと思いますよ。
実際俺はミニコースは知り始めて2ヶ月くらいですから。慣れだと思います。

>>勝田マン
と言うわけで、どうでしょうか?
そうそう、村民氏のお知り合いのお兄さん(実兄)が名乗りを上げてくれました。
詳細は明日になると思われ。
43初号機:03/06/05 01:44 ID:0Xcb7lEG
>>41
来ますか?
上の方にある「DE耐」HPにてお試し走行会の詳細をご確認ください。
転けたら実費で直してくれれば構いませんから。(w
それで良ければ・・・
4434:03/06/05 10:02 ID:0qWkkSzR
ぐは、この日はムリポ(´Д⊂
仕事が入ってます。
逝きたかったけど残念だヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
素直に仕事してます(´・ω・`)ショボーン

ミニバイクレースやりたいけど車両を何にするか迷ってる。
NSRか、YB−1にするか?
どっちにしようかな〜。
45初号機:03/06/06 01:13 ID:CtjkH4Wf
>>44
あらら、それは残念。
レースやるならどんなレースに出るのか、またそのカテゴリーによって違ってきますよね。
スプリントならばNSRで出場出来るレースが圧倒的ですし、そのカテゴリーの
耐久レース(カートコース、ロードコース)なんかもあります。
4stエンジンで出場出来るカテゴリーは意外と少なくて、ショップ開催レース
がほとんどではないでしょうか?

YB-1のレースってやってるんですか?
4634:03/06/07 17:50 ID:b8Hhs2S3
YB−1やドリーム50などをメインにしたレースありますよ〜。
ちなみにYB−1って2ストと4ストがあるんですよ。
2ストのやつ買おうかなと思います。
47おかざき:03/06/07 19:55 ID:cCubYyR7
今日、京葉に行って2ストの人達と話してきました。
普段は2ストレーサーの人たちも結構チームを組んで
DE耐に出るそうです。
誘われてしまった・・・・
48初号機:03/06/08 00:30 ID:l2lS+v9h
>>46
YB-1のレースというと、イコールコンディションで腕の差が如実に出そう。
アフターパーツにしてもあまり無さそうですね。俺が知らないだけ?

>>47
え?DEないんですか?(w
一人でも知った人がいると心強いんですが。(正確にはあったこともないですが)
49REO:03/06/09 00:47 ID:KvfIhNsK
DE耐
http://www.google.co.jp/search?q=%2BDE%E8%80%90&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&start=0&sa=N
あんまりヒットしないなぁ。

俺、赤いCB50で出ます。
チーム員、みんな2ちゃんねらーなんで(終わってるな・・笑)
お試し走行会で見かけたら、生暖かく見守ってください。

このレース、最初は最高速どれだけ出せるマシンを作れるかがカギだと思ったんだけど
実は、そこそこのスピードを出せる高燃費なマシンを作り上げた香具師が
結局勝つんじゃないかと思った。
50774RR:03/06/09 05:29 ID:js1pldsV
ぜんぜん盛り上がらないね
下手すりゃもて耐よりも金がかかりそうだし(w
51初号機:03/06/09 22:05 ID:WMiVuoyK
>>49
ひょっとしたらノーマルエイプが一番適したマシンなのかもしれませんね。
せめてステップとブレーキくらいは変更したいところですけど。
CB50はボアアップしてるんですか?
当初はうちらも2ちゃんねらでチームを作ろうかと思っていたんですが、
あまりにも反響がなさ過ぎで断念しました。

>>50
もて耐より金が掛かるとは思えないけど、確かに割高なレースですね。
リンクスももてぎから撤退したし・・・(耐久レース)
52774RR:03/06/09 23:36 ID:nSwNkgtU
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | このスレの住民がバイク事故で死にますように
            |  
            | ついでに今年は阪神が優勝できますように
     ,__     |      
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナムナム・・・
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
53REO:03/06/09 23:44 ID:SdKHl22o
>>51
>当初はうちらも2ちゃんねらでチームを作ろうかと思っていたんですが、
>あまりにも反響がなさ過ぎで断念しました。

ええっ、そんなぁ。出ましょうよ。
とりあえず6/14一緒にやりませんか。
ピットとか隣同士で。
こっちは6人くらいライダー居るんで賑やかになりますよ。

メール下さい。
私のhpのurl送ります。
54初号機:03/06/10 01:14 ID:wztBBZc0
>>53
いや、あの、出ることは出ます。メンツが2ちゃんねらじゃ無いだけです。(w
6/14は行きますよ。二人で。( ´・ω・)ショボーン
うちらは5人体制なんですが、スケジュールがなかなか合わなくて・・・
当日は怪しげな天候ですが、保つと良いですね。
同じピットでも構いませんよ。(笑)こっちは人手がないもんで。
色々情報交換しましょう。
オイラも出る予定
CB50で
ガソリン時間当たり3gってきついよなぁ
最大のチューンナップは減量か?
56おかざき:03/06/10 20:30 ID:tssr/Dz4
>>51
もてぎの本コースならブレーキ掛けるポイントはそんなに多くないと
思うのでドラムで十分では?
ステップ変えるとマフラーが間違いなく擦りますね。
7時間も走ってると穴悪かも・・・・

多分、全開にしないで気持ちアクセルを戻して走る続けるくらいが
よさげなきがします。
57774RR:03/06/13 20:04 ID:mvOq9CMd
さぁ、明日はお試し走行会ですよ!!
58774RR:03/06/14 09:52 ID:bLEfao1u
ぜんぜん盛り上がってないね(w
59初号機 ◆5l7OkmV70E :03/06/14 22:59 ID:ADew9tha
確かにお祭りのような盛り上がりはなかったけど、台数的には走りやすかったです。
今日は70台弱、本番がさらに倍になることを考えると渋滞しそう。

>>56
確かにブレーキはほとんど使いませんね。
実際ドラムブレーキのApeは多かったです。さらに、ノーマルマフラー装着率が
Ape人工の1/4くらいあったような。しかもノーマルステップ。
それでも思いの外早いので驚きでした。まるでモーター駆動のようにストレートを駈けていく・・・

しかし、Dream50速すぎ。
60REO:03/06/15 00:12 ID:jK9qctXz
ども、今日は乙カレー>初号機氏

なんか、やはりというか予想通り
・ape100
・ドリーム50
の対決レースになっちゃってましたね。
その他のマシンは苦戦してました。

うちらはCB50Sのボアアップだったんですけど、
のべつ無く左右から抜かれまくって、なんかすごくストレス溜まるレースでした。
しかし、APE100も速かったけど、ドリーム50の速さは何?
燃費も良いしスピードも速い。もう手が付けられません。

うちらはマシン作りの根本から見直さないとナー・・
61勝田マン:03/06/16 01:35 ID:eVTF0PZh
やっと書き込み出来るようになりました。
昨日はお疲れ様でした。
REOさんのところはトラブルもあっていろいろ大変そうでしたが、
ぜひパワーアップしてお互いがんばりましょう。

>初号機氏
スピードアップするには、タイヤ(特にリア)を細くするのもアリかも?
というウワサ(w、もあるようです。この際NSRのフロントホイールつけて
リアブレーキ省略しちゃいましょうか?
62774RR:03/06/16 10:48 ID:lnbFwqV4
>>60
6/14は「お試し走行会」で「レース」じゃないと思われ(w
でも救急車2回くらい出たり、思ったより殺伐としていたかも。

俺は茂木もミニバイクも経験浅いからマターリ走りますた。
DE耐の雰囲気を楽しむことはできたけど。
59とか60は俺と違ってチームオーナーとして、マシンのこと
はもちろん、いろいろと気苦労があるかもしれませんが、
うまく乗り切ってください。

俺自身は…もてぎでコソ連だな。
63774RR:03/06/16 22:34 ID:waR+Y4d/
レース初心者です。今回DE耐に出ようかと考えていますが、経験がないため、
車体のセットアップから用品までなにを用意したらよいのかわかりません。
参考になるHPや書籍などありましたら教えていただけませんか?ちなみに
マシンはエイプ50の80cc仕様です。
64初号機 ◆5l7OkmV70E :03/06/16 23:07 ID:tgzNQAhd
>>60
REO様、乙でした。
ココは思い切ってOHしてみては如何でしょう?>エンジン
縦型エンジンはそれなりに耐久性はありますが、いじってあるレーサーなんかだと
マメに消耗品の交換とかやらないとパワーの維持が大変ですよ。
ApeのSMなら持ってますので。

>>61
まずはフリクションの元を見直そうかと思います。
チェーンとか、ベアリングとか。
リアブレーキシュー外しますか?(w

>>62
オーナーになった覚えはないんですが。(汗
マシンを提供してるだけなんで、チームの方向性は参加者全員で決めればいいと思ってます。
お試しは特に殺伐という感じはしませんでした。
速いことは諸刃の剣になると言うことは分かりましたが。>燃費の面で

>>63
DE耐だけに限った話なのか、それともこれから先もレーサーとして使っていくのか、
それによってセットアップのし方も違ってきますよ。
うちらは街乗りでレースをしてまた戻す事があるので、保安部品を外してゼッケン付けて、
ワイヤリングしてるだけです。(ギアセッティングはしてます)
http://members10.cool.ne.jp/~bkp/garage/cgi-bin/linkring/linkring.cgi?act=rank
ココにあるサイトの中からレースに参加してるサイトを見てみるのはどうでしょう?
65774RR:03/06/17 22:23 ID:fxuTusNV
>>64
レスありがとうございます。とりあえずぐるっとまわってきます。
ウチも町乗り兼用です。
66勝田マン:03/06/19 00:32 ID:ii70Ygpw
お試し走行会の終盤は雨がポツポツ降ってて気が付かなかったが、
後でヘルメット見たらシールドがキズだらけでした。
きっと少しでもスピード上げようとスリップストリームを多用したからだろう。
といっても同じ車種同士だとほとんど速度差がでないからずっと後ろに
ついたままになってしまうのよね。
67REO:03/06/20 00:23 ID:Gz+AcC/p
23日、エントリーですけど、チーム2chは即日エントリーですか?
漏れんとこはどうしようかな・・
68初号機 ◆5l7OkmV70E :03/06/20 01:07 ID:T50Lq1kW
>>67
うちは即日エントリーでつ。
その後マシンの調整はどうですか?
69REO:03/06/20 23:15 ID:SH4tU83K
まだ何にも手をつけてないでつ。

お金なくなっちゃった。
70774RR:03/06/21 16:43 ID:uFF1nFnh
今日バイク屋で「キミ達も出て見ない?」って誘われて
初めてDE耐っていうのを知りました。
俺も友達も面白そうって最初は思ったけど良く良く聞くと
参加費が1人2万以上も掛かるらしいんでやめました。

店長いわくレースの裾野を広げる為のレースだとも聞きましたが
こんなんじゃ絶対広がらないと思います。
71774RR:03/06/21 18:27 ID:Tt9wHewU
チーム組んで出るらしいんだけど、やる気があるのかわからん
72初号機 ◆5l7OkmV70E :03/06/21 21:52 ID:IEGE5IkG
久々にDE耐のサイトを覗いてみたらうちのマシンが出てるじゃないですか。(w
http://www.twinring.jp/motorsports/race/motegi/DETAI/rep_otameshi.html
多分、一回目の出走で先頭待ちしてる勝田マンの姿かと。

>>70
エントリー費、1チーム4マソなので二人で出たら一人2マソですね。確かに高いなぁ。
6人で出たら一人7kしない。安い!(w
何人編成なのか分からないけど、色々ひっくるめると経費はそれなりにかかります。
安いか高いかは参加者のモチベーション次第でしょうね。
73REO:03/06/21 23:21 ID:y/qMj7lK
>>72
え、どれどれ?勝田マソ
判らんなぁ・・・
写真小さすぎだよねぇ。

>>70
2万で高いとすると、この手の遊びはどれも出来ないと思われ・・

最近、正直マシン選択失敗したかなぁと思う事しきり。
勝ちを意識してるわけじゃないんだけど、
直線で抜かれまくるのは、走ってて全然気持ちよくないんだよな。
コーナーではガンガン追いつく(へたすると抜く勢い)ので尚更そう思う。

うちらは、平日休めない&お金が無い関係で、
練習走行は6/14で終了。

後は、ナンバー付けて、公道で最高速セッティング煮つめて
9/25を待ちます。
(漏れの場合、もて耐の出走もあるので尚更金が無い)

モチベーションをそれまで高く保てるか・・・、確かに難しいな(笑

車両って、ゼッケンプレートいるんですかねぇ?
規定に書いてないんだけど。
皆が付けてると不安になるなぁ。
74774RR:03/06/22 22:57 ID:IjeJpIIB
二重人格の荒し厨はこんなところにもいたか
こういうトリップの使い方もあるのか
分からなければ良い、良いことになっていれば良い、証拠がなければ良いという
あなたは世の為にも早く氏になさい
7562:03/06/23 02:33 ID:gDNpJhsn
>>73
×9/25
○9/23

まあ、もちつけ。
「もて耐」もでるなら、そろそろ頭をそちらに切り換えたり、
その他いろいろやることに集中してもいいんじゃないか?
あまりいろいろなことをやると、結局どれも中途半端に終わる。

ゼッケンは何か格好いいのを俺が作るyo。
つか、これで俺の正体、わかったよね?
76774RR:03/06/23 23:17 ID:UpNICaU9
みなさんAPEのリアサスはどこの使ってますか?
77勝田マン:03/06/23 23:34 ID:pg+yuQZW
今日はアサイチで郵便局行って速達でエントリー申し込み
してきますた。皆さんもお済みですか?

>76
ウチはノーマルのままです。
78元インパル:03/06/24 17:50 ID:y1Z0cseg
すげぇおもしろそう
オレのいってるバイク屋さんもこーいうのやってくれないかなぁ
79774RR:03/06/24 23:55 ID:RUFPrG+H
APE100です。
全てのコーナー5速しか使いませんでした(w
80初号機 ◆5l7OkmV70E :03/06/25 00:12 ID:ypoWruP/
>>79
うちも同じエイプですが、さすがにそれは出来なかったな。
81774RR:03/06/25 02:03 ID:VDOUqnui
エンジンどの位いじってるの
82初号機 ◆5l7OkmV70E :03/06/26 00:20 ID:vUAC0+rC
インシュ外しのみ。エアクリもついてまふ。
マフラーとキャブ調整はやってるけど。
83reo:03/06/26 18:36 ID:wHSqa22v
一応、エントリー用紙送りますた!
このあと事務局から振込用紙がおくられてくるんですかね。
>初号機

打倒ドリーム!(無理)
ま、とにかく7時間楽しく過ごせれば良いや。
84初号機 ◆5l7OkmV70E
>>83
そう言う段取りだと思います。>振り込み用紙
ただし、参加の手引きには
「8月上旬に大会事務局より参加受理の通知がお手元に届きます。」
と言う表記しかないです。
この時に参加費納付のお知らせがあるのでしょう。

もて耐もエントリーしてるんですよね?マシンは?