【まだまだ】Vmax【現役】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1750
Vmaxについてまた〜り語ろう
過去スレは>>2-10あたり

輸入元プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/
プレストの03Vmax紹介ページ
http://www.presto-corp.jp/lineup/03_Vmax/

発売から18年。まだまだがんがる!
2750:03/05/21 14:00 ID:3WXjBm0N
3750:03/05/21 14:00 ID:3WXjBm0N
・分スレ系
★V★男ならV−MAXゥ〜命っす!★V★
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/980/980700564.html
V−MAXの復活はあるか?
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/987/987349729.html
こんちは、VMAXエンジニアです
http://ton.2ch.net/bike/kako/995/995981565.html
V-Maxというオートバイについて
http://ton.2ch.net/bike/kako/1001/10018/1001823642.html
VMAXって
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10020/1002052166.html
V MAX カスタムパーツを語れ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10122/1012222815.html
V-MAXはどーよ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10124/1012497425.html
【史上最強】V-max ML【表も裏も】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1046/10463/1046394090.html
4750:03/05/21 14:01 ID:3WXjBm0N
・比較系
x4 vs vmax
http://tako.2ch.net/bike/log/20010121/959223575.dat
V-MAX最高、X4チョークソ
http://tako.2ch.net/bike/log/20010121/976583846.dat
ヤマハ V-MAX vs ホンダ X-4
http://ton.2ch.net/bike/kako/988/988396369.html
BIG1とVMAX
http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991078126.html
V−max と X4 ってどうよ?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017058744/
VマとX4ってどうよ?その2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1028612037/
【キンニク】マッチョバイク総合スレ【モリモリ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029150527/
V-MAXかスポーツスター1200どっちを買おうか?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1001/10012/1001252022.html
ニンジャとVMAXてどっちがはやい?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10023/1002321632.html
5750:03/05/21 14:02 ID:3WXjBm0N
・その他
V-MAXのタンクの横についてるやつ
http://tako.2ch.net/bike/log/20010121/973519867.dat
VMAX乗りは脳味噌もVMAXなのか??
http://tako.2ch.net/bike/log/20010328/979737668.dat
☆V-Maxに乗ろうと思う・・・・・が???☆
http://tako.2ch.net/bike/log/20010328/981785527.dat
新型VMAXのウワサ
http://tako.2ch.net/bike/log/20010328/982153236.dat
VMAXで空飛んでる夢みた
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/986/986958290.html
これが本物の『V−MAX』だ!!!!!
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/986/986959894.html
V−MAXってどう?
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/987/987038073.html
MAXで語ろうよ
http://ton.2ch.net/bike/kako/995/995292828.html
いつかはV-MAXと思っている人の数→
http://ton.2ch.net/bike/kako/999/999869318.html
V-MAXを買おうと思います
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10025/1002599369.html
V-MAXは・・・どうなっちゃうの?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1006/10067/1006774386.html
V−MAX乗りの隊長って??
http://ton.2ch.net/bike/kako/1015/10152/1015220021.html
V-MAXを語れゴルァ!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1024/10248/1024886842.html
6750:03/05/21 14:02 ID:3WXjBm0N
・その他

Vmax乗りってきもい
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1033/10339/1033903310.html
【ニンニン】キモヲタ御用達バイク友の会【ブイマ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1052881996/
なんでV-MAX乗りってきもいの???
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053490594/
●● V−MAXのプラモ ●●  《模型板》
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/968/968039420.html




過去ログがdatしかない物は下記を使用のこと
win用 http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
mac用 http://dat2html.tripod.co.jp/
7黄まくす:03/05/21 14:05 ID:bSCYlS3t
おお、750タソ乙。
8750:03/05/21 14:08 ID:3WXjBm0N
>>7
もう突然の鯖落ち&ログ飛び、ビクーリでつよ。。
9ななしさん@画素いっぱい ◆KoUBOu4AGY :03/05/21 14:15 ID:AN8sT6d2
今だ!!
>>9ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
10黄まくす:03/05/21 14:20 ID:bSCYlS3t
>750タソ
ビクーリでしたねぇ。オカルト版もロムってたんで同じようにログ飛んでたん
でPCが壊れたかと思った(汗。

いきなりキモスレも誰か立てているし(w
11750:03/05/21 14:22 ID:3WXjBm0N
>>10
ふふふ。キモスレもちゃんと>>2-6にいれてまりまつヽ(´ー`)ノ

ついでに、過去ログ保存所が15日までのログしか保存されてなかったので、
漏れの手元のを↓においておきますた
http://hammer.prohosting.com/pdt/
12黄まくす:03/05/21 14:36 ID:bSCYlS3t
750タソ、えらいっ!

早くみんな来るといいね!
13750:03/05/21 15:22 ID:3WXjBm0N
しまった!
このスレを過去ログに入れようとして忘れてますた。。

だっだっだっーー1000cc以下はゴミ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053264508/

次スレで忘れないように書いておきまつ
14750:03/05/21 18:15 ID:3WXjBm0N
次スレ過去ログ用メモその2

◆◇直線番長◇◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491848/

今日はどさくさに紛れていろんなスレが立つなぁヽ(´ー`)ノ
15爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/21 23:32 ID:0pewqB3q
ログなくなっちゃった。
16こじこじ@今日からまっかー:03/05/21 23:48 ID:2t0RCBwN
Windows機がぶーすか言い出したのでもらっといたMac使い始めた。
まっかーになるのは八年ぶりでつ。きもい度うぷしたかしらん?

あなナメナメはレッカー(15km牽引)込み35-65Kとの見積もり。取り敢えずホッ。
さて、だめだできちんと直るのか (w
17ショタ郎が逝く ◆shotaHHHGE :03/05/22 04:11 ID:xSIJY1JK
750タソ いつも もつかれ 御苦労さまでつ
18Gets:03/05/22 08:54 ID:AIn083oj
ナナハンさん おつかれさま〜
新スレばんざーいヽ(⌒ー⌒)ノ


チョークをつかわないとエンジンかからんのですが...
STARTを押す→キュルキュル→弱弱しくかかる→ふかすとエンスト

という具合なのですが、みなさんのはどうですか
また同じような状況にあった人で改善方法おしえてくださいませ
19774RR:03/05/22 08:57 ID:2PLtwhEV
すろぅ の調整ネジ ちょと 右に ねじると いいよ!


20'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/05/22 11:29 ID:pIChtKmj
750タンおつ〜
遅れ馳せながら参加します♪
21'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/05/22 11:32 ID:pIChtKmj
あれ?
トリップがちゃんと出ない・・・なんで???
22750:03/05/22 11:42 ID:NnI9dq7s
>>21
新鯖はトリップ化けるみたいでつ。
詳しくは↓を見て下さい。対処法も乗ってるでつ
tp://yaoobuoo.2ch-trip.com/page010.html
23'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/05/22 12:09 ID:pIChtKmj
750タンありがとでつ。

でも、漏れのトリップ新鯖では変換できないことが判明しますた・・・
お気に入りだったのに・・・ショボーン
24爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/22 13:45 ID:SBIMC+tZ
おれちゃんファッカーのまんまだ
えがった
25ショタハゲ ◆shotaHHHGE :03/05/22 19:55 ID:xSIJY1JK
やっぱ、このHNがイイかなぁ?
それともピエ・シリーズに戻すかなぁ?
26爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/22 20:42 ID:ZGrBQbqy
今日は大原行ってきたっす
そしてホットワイヤー入れる時はプラグキャップノーマルのがヨイとアドバイスもらったんで試してみるっス
プラグもイグニッションブースター併用ならトルクマスターよりNGKイリジウムのがヨイと言われました
イリジウムはデンソーのもNGKのも部屋に転がってるんで早速試してみたいと思うっス
(ブイは入院中)
27774RR:03/05/22 21:36 ID:PqDNW9xF
2000cc overの新型V-MAXがでるってのは 本当なのか?
28774RR:03/05/22 21:36 ID:aOgu+dyf
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
29750:03/05/22 21:55 ID:PTqg4VLP
>>26
入院ってどーしたんでつか?事故ったの?
30爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/22 22:23 ID:ZGrBQbqy
タペット調整中っす
自分であらかじめシムまとめ買いするより安かったので。
明日には回収予定。
あとサイレンサ内径を54Φにしたいのおれちゃんゎ。
50Φでもいいかもしれない
31774RR:03/05/22 22:47 ID:UsvIQxyT
いじくりとりすぎ!
32爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/22 22:49 ID:ZGrBQbqy
|-`)。oO(2本出しでインナー60Φだとスカスカなんだもの

|-`)。oO(うふふ

|-`)。oO(ビミョウにえっちぃ・・・
33774RR:03/05/22 22:49 ID:PqDNW9xF
V-Maxとかって パワー有り余るからチューンアップとかしなくても
いいっておもうんですけど…
やっぱり更なるパワーを皆さんは求めるんですか


そんな私は250乗り
34爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/22 22:51 ID:ZGrBQbqy
んー なんだろ  慣れ?

てかアレなんす 重さに食われちゃってそんな速くないんす実は。
でもイメージってあるじゃないすか、やっぱ。

脳内の理想形に一歩でも近づけたいっス
35774RR:03/05/22 22:53 ID:PqDNW9xF
でも200Km/hとか余裕で出るんですよね?
36774RR:03/05/22 22:55 ID:qpI1MFcs
ピエちゃんピエちゃん、タカイのプロスタッフTR-70RRって
レーシンググローブのブラックのLサイズあるぅ?
んなこまけー在庫管理してねえよヴォケ!
とか言っちゃイヤン
37774RR:03/05/22 22:58 ID:BDB8KDyH
新型V魔の画像キボン。
38774RR:03/05/22 23:00 ID:PqDNW9xF
39774RR:03/05/22 23:00 ID:sfRfu7KW
新型ってネタでしょ?
40爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/22 23:02 ID:ZGrBQbqy
>>35
200キロじゃ不満【大】なの
理想だけで言うなら
@230キロまでならどんなマシンでも狩れる
A最高速が270キロ位
B尚且つ濡れる程カッコイイ
て感じかしらん(全部無理な予感)
アタシったら欲張りさん
>>36
ハード方面担当なんでウェアとか本気でわからんす
まじ申し訳ねぃす 明日確認するっス
>>37
雑誌に載ってた合成?CG?はちょっとダッセィ感じでした
(あくまでも主観)
4135:03/05/22 23:06 ID:PqDNW9xF
>40
250に乗ってる俺からしたら 
200Kmだけじゃ不満っていうのは…

とにかくすごいっすね
42774RR:03/05/22 23:06 ID:GndBglV1
>38
モーサイとは違うでつな モーサイの方がまだ今のヴィマに
にてまつよ
43774RR:03/05/22 23:08 ID:qpI1MFcs
>>37

機密なのだが・・・次期ブイマの画像。もうテスト段階みたいだ。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030522230633.jpg
44774RR:03/05/22 23:09 ID:GndBglV1
>43
イイ!!! ホシイ!! カッタ!!
45774RR:03/05/22 23:13 ID:NPJlYzW4
もし新型が出たら、新型なんてもう出ないと思って諦めて
2ヶ月前にWARRIORを買ってしまった俺はもう婚約破棄して
指輪代で新型買うしかなくなるのであと5年は出さないでください、
お願いしますヤマハ様
46750:03/05/22 23:18 ID:PTqg4VLP
>>43
カッコイイ!!!!!!!
かいまつ!( ・∀・)つI
47774RR:03/05/22 23:18 ID:PqDNW9xF
>43
新車価格10円ぐらいかな
48爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/22 23:20 ID:ZGrBQbqy
>>41
や 多分慣れっス
「楽しみたい」って事に対して病的に貪欲っス
>>43
・・・
レモン水こぼしちゃったじゃん・・・
(とか言いつつ保存)
49爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/23 01:23 ID:6403Hvvy
そういや俺前スレで嘘こいちゃったす
カムで規制についてなんですが、
国内は最終まで規制ナシ
カナダ現状もナシ
カルフォルニア・南アはカム規制アリ
でした。

ユーロはシラン
50774RR:03/05/23 05:12 ID:+z8+jW4g
51シタ━(゚∀゚)━!!!! ◆shotaHHHGE :03/05/23 06:44 ID:XLMm/eZN
漏れはピエタソのロンゲ画像を壁紙にしてまつ
52EG:03/05/23 20:25 ID:h7WeOCRv
>ピエロさん
某HPでピエロさんのV魔を拝見したのですが…
すっげー!!εε=(ノ≧▽≦)ノ
早いところ嫁サンもらってお父さんになりたい俺には
イジるお金ねーです^_^;
最近ようやく、4000回転までの加速に慣れてきました♪
本日走行距離500km到達!
明日自分でオイル交換してみようと思ってます
53ほちお:03/05/23 21:41 ID:ND3v1/WG
ここに登場するのは何年ぶりだ?(ワラ

>>40
>@230キロまでならどんなマシンでも狩れる
無理。
せめて160キロ前後。

>A最高速が270キロ位
ってことは、チェーンドライブ化前提だな・・・


改造費に300万出しても無理だな。。。。
そういや、海外のHPで、ドラッグでV-MAXのエンジンを流用したマシンの紹介があったな。
1498ccで243ps/10400rpmだそうで。

これぐらい馬力出れば、@は達成できそうですが・・・
54爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/23 22:32 ID:6403Hvvy
やべ 在庫確認忘れてた

>ほちおさぬ
いあいあ あくまで理想すよー
新型がもし出るなら今のスタイリングに近くて@〜Bを満たしてるなら買うかもッス
まぁブイマでいかに『理想に近づけるか』ってのも楽しいのでオケっすぉ
>EGさぬ
ぉ 実ゎあの画像からまたチョコチョコ変わってたり。
一段落したらまたどこかにヒッソリとうpってみまつ
55774RR:03/05/23 23:05 ID:8dmV1wcT
「V-MAX 爆弾ピエロ」で検索したら、なんか画像出てきたけど
このシートの横についてるのは・・・もしや・・・もしや酸素吸入器!?
ピエタン!しっかり!
56爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/23 23:06 ID:6403Hvvy
それゎニトロ!
そしておれちゃんのブイでわねぃょ
57774RR:03/05/23 23:10 ID:8dmV1wcT
ああ、なるほど。特攻隊員用のマスィンなのね。
58シタ━(゚∀゚)━!!!! ◆shotaHHHGE :03/05/23 23:48 ID:XLMm/eZN
ピエタソの新しいカラーのマクース画像が見当たらないので自分のを貼ってまつ スマソ
59爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/23 23:58 ID:6403Hvvy
デジカメほすぃーーーーーーーーーーーー
60774RR:03/05/24 00:17 ID:cV/N2HhA
>59
『携帯はメガピクセルの時代』  ですよ
61爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/24 02:21 ID:rdgo0i6w
僕いまだにピッチですよ
070から始まりますよ

|-;)。oO(モウイイモン
62シタ━(゚∀゚)━!!!! ◆shotaHHHGE :03/05/24 02:34 ID:+rDUNBRt
写メール機能付き携帯電話が ほすぃーーーーーーーー
63爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/24 04:09 ID:rdgo0i6w
ノロジー+トルクマスターからノロジー+ノーマルプラグキャップ+イリジウムにしてみました。
あとはとりあえずサイレンサインナーを60Φから54Φにしてしばらくは様子見です
1本1300グラムのサイレンサを発見しますた。ちょとウレスィ
と、今日の報告。
64茶蕎麦 ◆VmaxfA0yjg :03/05/24 04:54 ID:iktP6bbC
>>61
V魔海苔はピッチだべ?
おれもピッチ
65774RR:03/05/24 06:21 ID:4TXUB+ZQ
66爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/24 11:53 ID:rdgo0i6w
エグリのブイである事に注目すべきなのか
裸である事に注目すべきなのか

迷いますね・・・
67爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/24 12:07 ID:rdgo0i6w
>茶蕎麦氏
PS−C2使ってたんですが最近サンヨーのJ700に換えたんです
(まぁどっちもピッチ)

画像はキレイなんですがちょと使いにくい・・・
68774RR:03/05/24 12:12 ID:cV/N2HhA
>65
こけたらすごそうだね
69774RR:03/05/24 13:39 ID:hsAd1kLX
椅子がクソ臭くなる罠。
70774RR:03/05/25 02:51 ID:oCvg/rV9
コックドベルトに巻き込まれそうでコワヒ
71vvvmax:03/05/25 06:44 ID:5CvkdtDu
1年未満のへタレUSERですが
最近飽きてきました。
3800kmかぁ、買わなきゃ良かった。
ハぁ〜っ。
72774RR:03/05/25 07:00 ID:34ur+9Wd
Vmex
73どっどっどぉーー:03/05/25 08:22 ID:oBzHCt/C
満タンで200q走るおらのぶいだす。
バイクやさんは「ぶいまくすですよ」って言いましたが違うの?


http://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgi?img=1053793867.2.1.jpg
74774RR:03/05/25 09:14 ID:ddwdIxUh
国産95馬力ならそんなもんだろ、燃費
75774RR:03/05/25 09:18 ID:ddwdIxUh
>>71 3800q走ったのなら楽しい事もあっただろ!
そんなこといったら バイク可哀想だよ。柵っと売る!
76vvvmax:03/05/25 09:52 ID:5CvkdtDu
>>3800q走ったのなら楽しい事もあっただろ!
ん〜、あったかなぁ、なかったかなぁ。
ところで、vmaxって下取り額がすげぇ安かった(見積もり)。
1年未満で半分程度ってぇ〜、資産価値など期待してないが”アレっ”って感じだ。
GL’98を5年乗ったが、下取りが○40マソだった事を考えると(半分以上)・・・。
今、同’02だが、いずれにしろvmaxは手放すつもりだ。
次期2000ccが出たら、懲りずに検討するかも。
77774RR:03/05/25 10:57 ID:0mCxoGQ8
・基本設計が'80年代中期で
・水冷V型DOHC4気筒エンジンで
・今となっては決して速くもなく
・リアタイヤはバルーンタイヤみたいなもんで
・ホイールベースも長くて
・とにかくクソ重くて
・でも意外と車格は大きすぎず
・でも峠攻めたりドラッグやったりするオーナーが結構居て
・社外パーツは星の数ほど在って
・中古車価格はこなれていて
・バイクの名前としては割とメジャーなほう?

漏れとしては乗りこなす事が難しい、と常に感じられるバイクなので飽きが来ないですわ
78774RR:03/05/25 11:04 ID:W5WvPvy6
>社外パーツは星の数ほど在って
>中古車価格はこなれていて
この2つは魅力的ですね

いや、大型免許も持ってないですけど…
79vvvmax:03/05/25 11:20 ID:5CvkdtDu
>>漏れとしては乗りこなす事が難しい、と常に感じられるバイクなので飽きが来ないですわ
性能の低さは予想どおりだったが、乗りにくいとか乗りこなすとか感じさせない程、普通の
マターリBikeすぎて・・・、気持ちを引き付けるモノがなかった。
設計は古いが、コジンマリまとまった良いBikeだとは思うけどね。
80774RR:03/05/25 11:20 ID:ERSjhQQT
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
81爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/25 12:09 ID:35hqSTB6
>>79
まぁ求めるモノに対して相性が悪かったんじゃないすかね
俺にとってはいつでもどこでも全開くらわせられる気持ち良いバイクですよ
(現行スポーツ車じゃこうはいかない)
あくまでカスタムベースの素材としてバイク見てますし。
82シタ━(゚∀゚)━!!!! ◆shotaHHHGE :03/05/25 12:56 ID:k85Ls60j
飽きたんならトットと降りろぉ〜
83774RR:03/05/25 20:31 ID:A2h1lEqy
>>81

そんな貴方にベンリィ
84爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/25 22:02 ID:35hqSTB6
ベンリィナニゲに好きだったり。
自宅駐輪場にラピュタ状態のが1台あるんですよね
乗らないならくれないかなアレ。
85774RR:03/05/25 22:06 ID:gq7hVBI0
漏れも4年ほど国内仕様乗ったな。しっかりVブースとつけてたけど。
普段は燃費良く、アクセル開けりゃパワーもそれなりでオイシイ
仕様と思ったよ。

86774RR:03/05/25 22:07 ID:W5WvPvy6
>85
Vブーストって後付けできるの?
87774RR:03/05/25 22:30 ID:gq7hVBI0
>>86
Y'S GEARから後付KITでてたよ。今は多分絶版だと思う。
キャブのダイアフラムとサーボモータASSY、バルブASSY、
配線その他が入っていてボルトオンで取り付けOK。


88こじこじ ◆XxvsCoji66 :03/05/25 22:39 ID:hy7rcqK+
カミさんのまらぐてF12のローダウンでAM10:00からPM4:30まで
ナプ港北に居ました。店の隅々までみちまったぜぃ。
んで、ピエタンには止められたけど、セパレート型のオイル蔵やっぱほすぃ。
あれとttp://www.exactrep.co.uk/acatalog/EXACTREP_BODYWORK_6.htmlの
Mega-air-scoopsを付けて、横を張り出させたいじゅ。
んなワケで、もらはまだまだ飽きないじゅー。

ちなみに、穴舐め18K、ついでの同調5K、レッカー9Kと合計32K也で今日戻ってまいりました。
同調ってあんなに効果があるのね。なんていうか、もう、すてきぃ〜!
89こじこじ ◆XxvsCoji66 :03/05/26 00:24 ID:+sccmPTY
90爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/26 00:41 ID:h+YRD222
あー こじさんあれですよ
あくまでデメリットもあるでよ、って話なので装着はお好みでつお<オイルクーラ
そして退院おめでとん

911198cc ◆SEXYGtONB6 :03/05/26 19:38 ID:BP1RwC7w
乗り遅れたぽ

>ピエタソ
マクースに性能を求めたらいかん(w
つか、270出そうと思ったらカウル付けなきゃならんでしょ。
ギアももう2速要るな(w
92爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/26 22:19 ID:h+YRD222
>1198氏
いあいあ、まぁ理想って事でw
巡航ではなくて一瞬だけなら人間的な限界は270くらいかなぁって思ったす
あくまで一瞬w

てかギアあと2速、本気で欲しいすねぇ
せめて6速欲しいす
5速からもいっこ上に蹴り上げようとして何回足グキって言わせたか・・・
93774RR:03/05/26 22:50 ID:EAtXc8rM
爆ピタソもまだ乗り慣れてないの?
94爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/26 23:09 ID:h+YRD222
夢中で乗ってるともいっこギア挙げたい衝動に・・w
95センガワ:03/05/26 23:49 ID:+rR4xfum
>>92&94
ワタスも良くやります。
グギった後なんかは走りながらギヤを数えたりして。
自分で恥ずかしいと、、、。
961198cc ◆SEXYGtONB6 :03/05/27 01:06 ID:iYsdqYq5
>>92
う〜ん、その一瞬に掛ける金額が有れば他の単車買えば?(爆藁
例えばZZR買ってカウル外して乗ってみる・・・と(w
でも、そのスピリッツ好きでつ(ハート

>>93
乗らなきゃワカラン世界かにゃ・・・と(w

>>95
禿同

97爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/27 03:42 ID:C4h3bQaA
つか5速でも「まだまだ全然いけるぜ」って感じで訴えてきません?<マシンが。
加速の感じと回転上昇の感じからいくとホントに6速あっても全然イイと思うんだけどなぁ・・・
98シタ━(゚∀゚)━!!!! ◆shotaHHHGE :03/05/27 04:41 ID:Vpr3ayBo
6速も欲しいけど、髪も欲しいぞ!ゴルァ
あらら、もう明るいじゃないか・・
99爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/27 04:53 ID:C4h3bQaA
ぁ シタさんこばわ
鳥さん起きてる時間ですょ
100シタ━(゚∀゚)━!!!! ◆shotaHHHGE :03/05/27 05:25 ID:Vpr3ayBo
ピエタソ おはっ
今から朝風呂でつ

ついでに100ゲトー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒ズサー
101センガワ:03/05/27 16:09 ID:0p1dye5q
>>97
それは有りますね。
かなり余裕を感じるって言うか、まだまだ行けるってのは実感します。
其の前に自分の方がヘタリそうな時の方が多かったりして。
ピストン載せ換えてボアアップとかのカスタムは結構有るけど、ミッション載せ換えて
6速仕様ってのは見た事無いですよね、、、理論上無理なのかな?

102774RR:03/05/27 19:59 ID:9DuPVrTe
v魔って最高で何キロぐらい出るんですか?
103爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/27 20:08 ID:1orG39oW
ノーマルで230チョイくらい?かな
いっても250くらいだと思うッス
ボアうp車とターボ車とチャージャー付きは乗った事ないのでわがんねぃす
104爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/27 20:12 ID:1orG39oW
Xいっても Oいじっても


失礼しますた
105774RR:03/05/27 20:21 ID:9DuPVrTe
>>爆ピタン
どうもです。
230ですか。
もっと出るもんだと思ってますた。
106774RR:03/05/27 20:24 ID:4fMmMnAw
Vブースト発動で、何キロくらいでます?弟が以前 200キロ越えたあたりで、怖すぎてそれ以上はスピードだせなかったと申してましたので
107774RR:03/05/27 20:28 ID:08/veRwv
近所の解体屋行ったらジェットエンヂンがあったんで軽トラで持って帰ってきた。
いる?>ピエ
108750:03/05/27 20:31 ID:KLL9NC2X
>>106
Vmaxの最高速は>>103の通りでつ。
あとは、ビビリミッターが何キロに設定されてるか次第でつね。
109爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/27 21:33 ID:1orG39oW
>>106
実は普通のVブースト、所有した事なかったり。
試乗した事ある車両含めてもブースト潰してキャブ入れてるモノかフルタイムだけっす
ちなみに場所さえ選べば(これ大事)5速全開240キロ超でもそんな怖くはないですよ
フルフェでも息できないですが・・・
(ショウエイだから?)
>>107
詳細キボンっす
つかそれ・・・  うふふ
110'97MAX:03/05/28 00:25 ID:JXP6tCfi
おひさです〜

最高速はサスとタイヤの状態が良ければ、結構いけると思いますよ〜。
洩れのは2WEですが、車体、エンジンともにノーマルでも普通に
5速全開240キロ超いけました。
今はいじりまくってるのでもっと余裕な筈ですが、高速乗る機会がないでつ・・・

> 実は普通のVブースト、所有した事なかったり。
漏れは切替スイッチ付けてます。
街乗りと峠はフルタイム、高速は普通のVブースト、
雨天時と講習会ではVブーストオフで走ってまつ。

結構便利なのでオススメだったりします!
111爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/28 00:37 ID:pASmm90p
実は慣らし終わった瞬間にいじり出しちゃう人なのでノマルで全開ってやった事なかったり。
>>103憶測っす
112774RR:03/05/28 10:56 ID:ZLc1JyyY
かるーく120位で流しててここぞと言うとき
ずごんって160位出るからいいよね!
113山崎渉:03/05/28 11:18 ID:qthF63EI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
114774RR:03/05/28 15:20 ID:kpwlJDE7
山崎揚げ!
115774RR:03/05/28 17:18 ID:tJSVRa9k
逆車についてるラジエター横の反射板
だりか余ってたら くんない?
片側30円位なら払ってもいいよ。
軽量化の為にはいいんでないかい?


116ピエハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/05/28 17:23 ID:otmfHlOH
(´-`).。oO(V魔ってカコ(・∀・)イイ!!でつね〜。)
117シタ━(゚∀゚)━!!!! ◆shotaHHHGE :03/05/28 17:33 ID:D+iMYG/9
乗ってる人はキモいでつ。
とくにピエシリーズは・・
118ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/05/28 17:40 ID:otmfHlOH
(´-`).。oO(今までピタハハさんのことをピエハハさんと書き間違えたいたなんて恥ずかしくて言えないな・・・鬱)
119774RR:03/05/28 19:52 ID:f1egcF4H
フゥー
先日ツーリングで燃料入れたら
14.8g入りました



あぶない あぶない!
1201198cc ◆SEXYGtONB6 :03/05/28 20:15 ID:cmzKXTFv
>>108750タソ
そうすよね。250は出そうな勢いですもん。ま、ピエタソが言うようにもう1速あっても
良いと思う。若しくは加速感を出す為にローギアードなのかな?

漏れのビビリミッターは230です(w 今度それ以上を挑戦してみようかな・・・通報される?(w


>>109ピエタッソ
条件次第では出るでしょうね。何せフレームのヨレとか経験した事無いんす(w
121こじこじ ◆XxvsCoji66 :03/05/28 23:58 ID:P3x063Ds
なんか、
ぱん…ぱぱん…ぱん…ぱぱぱん…ぽぽ……ぱぱん…ぽぽぱん……
などとエンジン左側のどっかで音がしてるっす。
友達は、
同調とったあとのカバーとかが甘くて、エア吸込んでんじゃないかというのでつが…
暗くてわかんない…
122爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/29 00:40 ID:S1djx+hv
同調とる時にバラすトコちうたらマニホについてるキャップくらいなのでそこ見てみるとええですよ
メッキのカバーはずすとすぐにバルブっぽいのが出てくるんでわかるはずっす
懐中電灯でGO−

123774RR:03/05/29 00:54 ID:XD8bHJXo
V-MAXの夏場の熱対策はみなさんどうしてます?
エンジンがすぐ熱くなって止まりそうになります・・・
これでわまともに走れないっス・・・
オイルが悪いのかな。
124750:03/05/29 01:01 ID:J7UVLwzA
>>116
カコ(・∀・)イイ!!でつよ〜

>>123
夏場はレッドに入るのが当たり前でつヽ(´ー`)ノ
漏れは渋滞時はこまめにアイドリングストップしるくらいしか
対策練ってないでつ。

強制ファンスイッチ付けたりサーモスイッチ交換したりするのが常套手段なのかな?
125爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/29 01:04 ID:S1djx+hv
夏場ですか・・・  イヤな時期ですよね

硬めのオイル入れて対処してるだけなんですよ実は。
オイルクーラー入れようがビッグラジエタにしようが走行風が当たらない限り意味ないんで極力ある程度以上の速度で走る事を心がけてます
126750:03/05/29 01:12 ID:J7UVLwzA
実は先日カマ掘られてV魔が傷だらけになりますた。
まぁ100:0なので保険でそれなりに支払われるのですが、
顔をどうしようか考え中でつ
今までは、X4のヘッドライト+ガイラシールドでしたが
シールド割れたのを期に、しばらくシールドを外してみようと思ってまつ

んで、シールド無いとφ180のX4ライトが妙にでかい気がして・・
φ150でマルチリフレクターのライトって、何か無いででつか?
127爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/29 01:15 ID:S1djx+hv
フルカウル系のバイクって最近けっこう中身小さめのレンズじゃないですか
あの手の中身だけゲッツしてガワは近いサイズから加工、とか
いかがでしょー
128774RR:03/05/29 01:19 ID:XD8bHJXo
>>125
はい、わかりました。
とりあえず硬めのオイルにかえてみます。
129爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/29 01:21 ID:S1djx+hv
個人的にはマジーのアルミファンとか試してみたいっす
安いってのもありますが。
130750:03/05/29 01:24 ID:J7UVLwzA
>>127
レンズって規格品でなんでつか?
あと、最近のフルカウル系ってH4以外が多そうでつよね・・

ヘッドライトに関しては全く知識無い漏れ・・
131わんこそば:03/05/29 01:26 ID:9WV1tVQR
132爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/29 01:27 ID:S1djx+hv
2灯以上あって尚且つハイローが別のバルブだとH7ちうフィラメント1個のヤツ多いすね
シビエとかレイブリックが汎用って形でレンズだけ出してるトコから推測するにある程度までは規格サイズかなぁ、と。
(とは言えネイキド用が多いですが<汎用)

まぁガワの加工だけならある程度融通効くし、アレですよ

「買ってから考える」

コレダw
133爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/29 01:30 ID:S1djx+hv
また画像保存しちゃったよ・・・

こないだのもそうなんだが・・・

保存先のジャンル分けに困るから・・・
134ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/05/29 01:31 ID:J7UVLwzA
>>131
1cmの段差で腹下擦りそうでつねヽ(´ー`)ノ

>>132
でつよね・・H7だったらバイク用より車用で考えると
結構選択肢広がるんでつがね・・

「買ってから考える」 は、金属加工とか出来ない漏れにはちとムリポ
135わんこそば:03/05/29 01:33 ID:9WV1tVQR
>>133

「ピエロが選ぶ、身の毛もよだつ程カッコイイバイクBest3」フォルダへGO
136爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/29 01:41 ID:S1djx+hv
ぅ・・・  それはどうだろう・・・

>ハハたん
あー 車用! 車もH4多いじゃないですか
ガワは結構なんとかなると思うですよ
もしくはPMCのヤツかピアが発売するの待つ、て感じかなぁ
137 ◆R1.Ch300Es :03/05/29 07:13 ID:LGY6DExy
今日友人のFJR1300を見たところ、なんとべベルケースがVと同じ
そしてホイールがヤマハ3本スポークの5.50−17!
だれか人柱きぼーん。

マルチリフレクターの小さいのはアメリカで売ってまつ。
1381198cc ◆SEXYGtONB6 :03/05/29 10:29 ID:Rr4BT3L4
>>137
車用の安いやつだと配光が無茶苦茶なヤシがあるらしいす。アフオクに出回ってるらすぃ。
139774RR:03/05/29 10:35 ID:NAq4uFPG
>131

なんてかっこいいんだ・・・
140爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/29 11:54 ID:S1djx+hv
あ、ベベルケースあれですよ
ほとんど一緒ですよドラッグスターとかも。
ちなみにブイマ国内が1番ギア比高いらしいです

あ てことはホイールいけるのか?


あとアメリカのライトだと右側通行だから配光滅茶苦茶ってかとりあえず逆になりそうですよね
>>123
たぶん止まりそうになる=渋滞だと思うのですが
渋滞対策ならやっぱり強制ファンor低温サーモスイッチでしょう

かなり(電力も消費するけど)効きますよぉ、その為ライト消しスイッチと
併用がお勧め
142爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/30 01:58 ID:jXMe95ff
マルチリフレクター、思い出したんですが

VTX

ダミデスカ?
143 ◆R1.Ch300Es :03/05/30 06:12 ID:cEBF4cIq
>>140
通販で衝動買いしました。(マルチリフのライト)があまりのチャッチさでつけていません。
同じくLEDのバルブを買いました、当時国内では売っていなく取り寄せたところ、1台分4万以上しました。
144750:03/05/30 10:59 ID:0Cl/NR1Z
>>137
もし解れば、詳細教えて下さいでつ>マルチリフレクタライト


>>142
VTXってマルチリフレクタだったのでつか・・・
検索しても写真少な〜〜

どうやら新しいのはマルチリフレクタッポでつね。
ttp://kingofthecruisers.com/photogalleries/guest/guest_photos_1/D-Hav.jpg

ただ横から見るとすごく出っ張ってる・・
ttp://community.webshots.com/sym/image1/6/26/78/36662678ZVqmnE_ph.jpg
ライトだけ移植するとかなり出っ張っちゃうかなぁ・・・

帰りに青山ホンダに行ってるでつ・・(実物有るかな?)
145774RR:03/05/30 19:28 ID:2+qfY5IC
ピエピエ、V-MAX売って
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33141795
これ買っちゃえヨ
146爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/30 21:01 ID:jXMe95ff
ぇー  どうせなら新型GL1800のストリップ&ロッダー仕様がいいす

基本的におれちゃんから見てハニーよかカコイクなきゃダミ
147774RR:03/05/31 00:01 ID:K3Qqrahz
バイクにはあまり関係ないが
ガイアックスが販売禁止になるそうだ
148ほちお:03/05/31 10:19 ID:Y+bFxRfj
>>137
FJRのリアのハウジングはブイマ用と思われ。
ttp://www.fjr-club.nl/Evenementenfoto's/Techniekdag%20Vos-Oss%2026-01-2002/IMG_0432.jpg
1FKの文字がみえますた。

>>147
ソースキボンヌ
149750:03/05/31 10:34 ID:MsEm5HQv
>>148
漏れもニュー速+で見たでつ
【税金】ガイアックス禁止法公布【環境】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054080350/
150センガワ:03/05/31 11:18 ID:Q+Y0gjAu
>>147
関係あるんじゃあないッスか?
知らない内にアルコール燃料を給油されて調子悪くなったヴィの話とか
聞いた事ありますよ。
だから販売禁止は良い事だと思われマツ。
151 ◆F7IamVmax. :03/05/31 14:32 ID:LwIVd4zq
V魔まんせー
152774RR:03/05/31 18:27 ID:5MoT4kJT
今日、法事で久々に親戚一同集まったのですよ。
で、バイク海苔の叔父とも久し振りにあったのだが、漏れが大型免許取った事を告げると
なにやらVmaxをくれると言ってるじゃありませんか。
もう最近乗ってなくて、奥さんにも置き場の関係で小言を言われ続けてるらしい。
叔父曰く、来年で車検三回目。なのに走行距離1100q。
排気量は600が二つとか言ってたけど要するに1200なのか?
逆輸入車でVブーストがどうこう言ってたけどよくわからんす。
現在漏れはウルフ125乗ってて結構満足してるんだけど、これはチャンスなのでしょうか?
153北米式:03/05/31 18:29 ID:lf33eCec
>>152
>これはチャンスなのでしょうか?
チャンスです。
いいえ、 神 の 掲 示 と言えましょう
154眼鏡@フルフェ:03/05/31 18:34 ID:my8xx51p
>>152
ウルフ売ってください。
155750:03/05/31 18:36 ID:MsEm5HQv
>>152
勿論チャンスでつ
いらないのなら漏れが貰ってあげまつヽ(´ー`)ノ

600が2つというか300が4つのV4でつ
んでVブーストとは回転に応じてキャブの口径を変えるような装置でつ
詳しくはぐぐってみてください
156152:03/05/31 19:37 ID:5MoT4kJT
皆さんアドバイスどうもです。
自分でもちょっと調べてみます。
なんだかんだ言ってタイヤやら消耗品やら交換しないといけないみたいなんで結構お金かかりそう。

>>154
ウルフは事務で使うつもりなんで譲れないです。申し訳ない(;´Д`A ```
157774RR:03/05/31 20:42 ID:QiObcKX5
1100qでタイヤ交換?
そのおぢさん・・・どんな乗り方してたんだろ?

二日で1000q走ってるおいらって いったい。。
158750:03/05/31 20:43 ID:MsEm5HQv
>>157
6年もたっててそれしか乗らないなら、タイヤかぴかぴでしょう。
ひび割れとかあってもおかしくないと・・
159774RR:03/05/31 20:44 ID:BYALmF+F
>>157

あまり乗ってないが故にタイヤが劣化してるとかでは?
160152:03/05/31 21:03 ID:5MoT4kJT
>>157
>>158,159氏の通りです。
前回車検時にすでに「次回はタイヤ交換だね」と言われてたそうです。

Vmaxって結構歴史あるバイクなんですね。キング・ケニーも乗っていたとは。
161157:03/05/31 21:40 ID:BTnLBXrr
ブイは楽しいバイクだから ラッキーすよ。

>>152 
162爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/31 22:46 ID:lMPrY9rz
>>152
いやそれはもー頂いとくしかないでしょう
6年モノって事は97前後でしょうか
人生の運を使い果たすとしてももらっとくべきかと。
163774RR:03/05/31 22:50 ID:giaVvszw
運使い果たしたおかげで 事故ったりして…
164シタ━(゚∀゚)━!!!! ◆shotaHHHGE :03/05/31 23:14 ID:yGM3xvY5
>>163
これこれ 縁起でもないことを・・
165爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/05/31 23:26 ID:lMPrY9rz
今日ロードライダー立ち読みしてたんですょ。帰り道に。
カスタムなんとかかんとかって増刷の方。

アチェルビセパハン1400スカチュンプロドラッグロンスイFCR41青のブイマを拝見したのです
圧縮比も12、いくつだとか。

速そう。まじ速そう。軽く惚れますた
166ほちお:03/05/31 23:29 ID:Y+bFxRfj
北海道のマスィンかえ?
167ほちお:03/05/31 23:32 ID:Y+bFxRfj
168152:03/06/01 00:00 ID:GnJs7a0t
>>161-164
もう貰う気満々ですw
明日早速叔父に電話して来週中にでも見に行ってみます。
これ以上はスレ汚しになりそうなんで去ります。

>>163
これから人生いいことないかもしれませんが事故には気をつけます(^▽^;)
169774RR:03/06/01 00:54 ID:OOs9AZkW
>168
気をつけてください
せっかくもらったのに事故ったら しゃれになりませんから
170爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/01 02:08 ID:tyh/4952
>ほちおさぬ
あー 多分それっす
チューンメニュー見てて『すげぃなコレ』とかオモッタす
171774RR:03/06/02 14:02 ID:IKeUqLSI
がいしゅつかもだけど、なんでヤマハのサイトにV-MAX載ってないの?
逆輸入オンリーなんですか??
172750:03/06/02 14:08 ID:uvjlCXwL
>>171
あい。国内仕様無くなったのでHPから消え去りますた。ヒドイハナシデツ・・
173爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/02 14:18 ID:YezRbpaq
新型を発表するでもなく現行のモデルチェンジもなく国内モデル廃盤。
ヤマハの意向がわかりかねまする
174750:03/06/02 14:32 ID:uvjlCXwL
ヤマハの意向はそのまんま、

国内なんて売れるバイクのみでイイぢゃん

ってことじゃないんでつか?
そうとしか考えられないでつ・・
175774RR:03/06/02 15:18 ID:e3Bytf/u
この前、峠で休憩していたところ、自転車で登ってきた異人さんに声を掛けられますた。
聞くところによると彼はスイス人でVマクースはヨーロッパでも人気が高いバイクだとか。
なんだかチョピーリ嬉しかったでつ。
ちなみにクレイジーとか言われますた(w
176774RR:03/06/02 23:39 ID:8omw1FM6
ぶいまくすは世界で一番人気あるバイクだぜーーー!


ふーん 値段上がるかな?国内仕様の高年式・・
177774RR:03/06/03 00:09 ID:HlxPufJL
>>175
しょうもない安物Bikeなのにね、不思議だね
178774RR:03/06/03 00:36 ID:QV5i20fc
国内仕様のホイールは逆車に付くんですか??
179爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/03 00:55 ID:l4h2Buxa
>>178
つきますよー(確か)
でも93以前と以降のコンバートはFがちとやっかいかもっす
180774RR:03/06/03 10:44 ID:hkpSFz7s
>>177
値段じゃないYO!
181センガワ:03/06/03 15:12 ID:RvvDxa+4
ピエロさん
こいつのヘッドライトって何〜に?
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030603114304.jpg
182750:03/06/03 15:38 ID:Sz/Yn/n9
>>181
あひゃ!カッコイー!
このヘッドライト漏れも付けたひ・・
183爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/03 18:01 ID:DSHuAy+z
>センガワさん
いやおれちゃんそれわがんねぃす
車用品店とかで似た感じのたまにありますね
どうだろ フォグランプの類なのかな
コレ縦に3段とかでつけてたらめっさカコイイですねぃ

お役に立てずスマソ
184センガワ:03/06/03 18:15 ID:RvvDxa+4
ピエロさんでも、わがんねぃか〜!
んじゃあ、こっちはどうだ。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030603181253.jpg
何気に格好良い様な、でも後ろ半分は微妙かな〜。
ライト結構でかいッスけど。何〜に?
185750:03/06/03 18:28 ID:Sz/Yn/n9
>>184
ライトは多分φ180でつよ。
X4なんかを初め、一般的なサイズでつ
何のライトか特定は難しいでつが、
丸目1灯のネイキッドなら、このタイプのライトの確率高いでつ

ちなみにデイトナのヘッドライトステーの短い奴があれば、
(斜めのでもまっすぐのでもどっちでも)
ジャストフィットでぽん付け出来まつよん
186センガワ:03/06/03 18:36 ID:RvvDxa+4
>750タン
サンクス!
>181のライトクルマ屋で当たってみようかな〜。
何だかんだとフロント周りいじったらライト類まで手が出始めた感じなのでしゅ。
187750:03/06/03 18:41 ID:Sz/Yn/n9
>>186
おおお。もし解ったら教えて下さり〜
でも車用って事は、ケースはワンオフかなぁ・・

前の方にも書いたんでつが、漏れも今、フロント周りを変えたいとたくらんでまつ
ちなみに今はX4のライト+ガイラシールドでつ
なんか「これだ!」って言うライトがなかなか無くて・・
>>181のは結構電気が走りますた。
188センガワ:03/06/03 18:55 ID:RvvDxa+4
>750
ヘ〜イッ、判りますた。
でもそんなに真剣に探せるかどうか分からないので期待しないね。

>>181のは結構電気が走りますた。
ワタスもです。
静電気にはご注意アレ。
189センガワ:03/06/03 18:57 ID:RvvDxa+4
>>188
期待しないでね! 「で」が抜けておりました。
190774RR:03/06/03 20:52 ID:MdNh0Zvs
クソ重い、止まらない、曲がらない、今となっては加速もたいしたことない
そんなバイクのどこがいいのさ?
191爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/03 21:01 ID:DSHuAy+z
クソ重くて止まらなくて曲がらなくてたいして速くないとこw
192774RR:03/06/03 22:53 ID:Leb4kdyv
持ってないヤシにはわかんねーよ
193774RR:03/06/03 23:07 ID:HtoancN2
漏れは曲がらないのを曲げるのが楽しい
194納豆ライダー:03/06/03 23:44 ID:Myq+Cheu
すいません。皆さん。急にですけどVMAXのタイヤの空気圧ってどれくらいいれてますか?
195爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/04 01:26 ID:JzWLPcr/
ノーマルならF2,0R2,25だっけな

高速走行時&2ケツ時がR2,5っす
196こじこじ ◆XxvsCoji66 :03/06/04 01:55 ID:Rr7+o+He
>>194 年式・仕様で違いがあるらしいでつ。
'9412Gだとトータルウェイト90kgまでなら225/225、90kg以上は225/250となってます。
(12Gってどこなん?やふで買ったオーナーズマニュアルなんだけど、もらのには当てはまんないみたいで)
誰か、'00カナダの教えてぇん。
197センガワ:03/06/04 02:27 ID:faMag0uj
>>196
'00カナダのマニュアル見ました。
同んなじですね。
Up to 90kg load F 225kPa
R 225kPa
90kg ~ Max load F 225kPa
R 250kPa デス。
198爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/04 02:45 ID:JzWLPcr/
あ いけね Fも225だったか

失礼しやしたm(__)m
199750:03/06/04 08:19 ID:TKhuA30M
>>194
ちなみに、全ての仕様かがそうかは解らないでつが、
ダミータンク裏に書いてないでつか?
漏れのはそこにシールが貼ってありますたよん。

>>196
確か12GはUSじゃなかったですたっけ?
200774RR:03/06/04 10:31 ID:owtJUrZd
200げと ずさーーーーー

くき は バイク屋さんに お任せでつ。ちそ入れて松。
201774RR:03/06/04 10:39 ID:288DFaEF
漏れは
F:2.5kg/cm2
R:2.8kg/cm2
にしてまつ
2021198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/04 12:08 ID:GRhQOGoX
>>200
空気の成分は・・・なんてね。
効果の程をおしえる!
203774RR:03/06/04 12:08 ID:YcB5Q2hz
ブイまクスでウイリィー出来ますか?
何かコツとかある?だりか おせーてくんない?
204爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/04 12:12 ID:JzWLPcr/
ぁ 俺もチッソ入れてますよ
効果は・・

んー

空気あんま抜けない、って位かもしれんです
わざわざ金出して入れる程でもないかもしれないです

ちなみにブイマでもフロント上がりますよ
205774RR:03/06/04 12:18 ID:YcB5Q2hz
どやって上げるか おせーて栗ないか?
バック転は や でつ。
206爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/04 12:23 ID:JzWLPcr/
上げ方は別に普通の他のバイクと同じですよ
重い&ホイールベース長い分アクセルワークがもっと大雑把な感じってか荒っぽく?なりますが。
一瞬フロント沈めて反動+アクセル急開とか回転上げた状態でクラッチポンてつなぐとか。
上がりすぎたなって思ったらリアブレーキで調整です
着地がドスンて感じだとあちこち痛むんであんまやらねぃ方がいーですょ
207774RR:03/06/04 12:27 ID:YcB5Q2hz
さんくすこ。
午後から挑戦してみるます。
208774RR:03/06/04 12:34 ID:7gdt8fEo
まぁチッソの8割は空気だから、アー寝具と同じぐらいに体感できるほどでは
ないのかもね。
209爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/04 12:37 ID:JzWLPcr/
あー

アーシングも単体だとライトの光量増えたかな?って位ですもんね
あ、後バッテリ寿命ちょびっと延びたかもしれんです(気のせいかもってくらいですが)
210750:03/06/04 12:56 ID:owkutaLD
>>209
アーシングって車体抵抗なくす物(?)だから、
バッテリの寿命は減るはずでつよん・・

もともとたいした抵抗有る訳じゃないでつから、
体感出来るかどうかは解らないでつが。
2111198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/04 15:57 ID:GRhQOGoX
>>204 ピエタソ
俺は車のタイヤに入れてまつが効果は「?」だった。
単車なら効果が分かるかな〜と思いつつも参考になりました。

確かにVまのウイリーって各部への負担重そうだな(w


>>210 750タソ
アーシングだけどエンジンの掛りが良くなったような気がするよ。

212北米式(1FK):03/06/04 16:02 ID:Ayh5X9b2
>>210
初期型の折れのマクース、セルモーターへのアーシングは効果ありまつた。
213750:03/06/04 16:05 ID:owkutaLD
やや。>>210はバッテリの寿命の減り方が体感出来るかどうかってことでつ。
214北米式(1FK):03/06/04 20:34 ID:Ayh5X9b2
>>213
アーシングは電気の流れを良くするもの、でつので充電効率も上がってると思うでつ。
総合的に見て折れのマクースでは有効でつた。
215750:03/06/04 21:57 ID:TKhuA30M
抵抗が少なくなると、オームの法則により電流が沢山流れるでつよ。
だからバッテリが上がるのも早くなるでつ
充電効率も上がるかもしれないでつが、それはかなり微々たるものかと。

あ、アーシング全てを否定してる訳じゃないでつよ
216爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/04 22:34 ID:1S57IhQ9
ぁ 寿命延びるってのゎ騙されてたのカ
(つまりその程度にしか変わらない&わからない)

ちなみにセルモーターに1本引いてるんでかかりは雨天でも1発ですょ

トルクがどーのってのはどうにも眉唾ってか「?」て感じだす
ファンネル化に伴って「かかり悪くなりそー」ってのに対する予防策なのでおれちゃん的にゎ満点
217774RR:03/06/04 23:00 ID:1uAaKuA7
実際のところVMAXって何馬力ぐらいあるんですか?←Vブースト付き
おいらのはカナダ仕様ですがほんとうに140馬力もあるんかね〜
後輪軸出力で110〜120がいいとこかなぁ
218774RR:03/06/04 23:21 ID:rquQmxFT
香ばしい香具師が現る
219774RR:03/06/04 23:37 ID:qGVhDtfc
突然すいません。
私、XJ900F乗りなのですが
現在チェーンドライブ化したいと考えております。
色々調べてみたのですが英語のサイトくらいにしか辿りつけませんでした。
チェーンドライブ化と言えばVマクース乗りの方が詳しいかと思い
お知恵をお借りしたく書きこませて頂きました。
どこかそういう事に詳しいショップなどお教え願えますでしょうか?
よろしくお願い致します。
220774RR:03/06/04 23:51 ID:Xh4Adi3L
(´-`).。O(久びさに素直に笑える釣りを見たなぉ)
221774RR:03/06/04 23:53 ID:288DFaEF

(´д`).。O( おもわず釣られそうになった・・
222774RR:03/06/04 23:54 ID:Vg4VHxhD
ねえねえピエタンピエタン、バイク用品店でバイトってたのすぃ?
バイトしようと思ってるんだけド。
223774RR:03/06/04 23:55 ID:MbKoNhHp
ちぇん は財布と革パンツ繋いでますが 何か?
224爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/05 00:03 ID:BG0/KN8l
楽しいかどうかは店舗によると思うです
ちなみにウチは僕にとっては相当楽しい!



万年人手不足で仕事量がハンパないのでめっさ疲れます
帰宅直後は思考停止に近いです

でも安く買物できたりメーカーや問屋に直接話し聞ける機会も増えるし
バイク好きならお奨めっす

激しくスレ違いな罠  スマソ

225774RR:03/06/05 00:08 ID:d6gAS2qX
マ、マジデスカ。そんなに疲れるんでつか。
ボキが行った時はピエタン、髪おったてながら他の店員さんと楽しく談笑していて
「暇そうやなぁ」とか思ってたりしていました。ゴメソ。

バイクの知識ほとんど無いんだけど大丈夫なのかなぁ・・・。
盆栽すぁん達に泣かされそう・・・
226爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/05 00:16 ID:BG0/KN8l
あー 日によってですね<忙しさ
あと時間帯とか絶妙なタイミングでめっっちゃヒマでやる事ない瞬間も多いです
ウチの店だとたまたま今人手不足なのと改装がダラダラ続いてるのと商品入れ替えが重なっちゃってチトきっついです
他の店舗だともっと人手あるし、他の系列だったら企業としての力がもっとありそうなのでもっと合理的に仕事できるかと。
ちなみに各車種言えるんですが、基本的にオーナーさんのが詳しいです
だって自分のバイクですからねw
広く浅い知識と臨機応変な対応ができる人、接客業経験のある人のが即戦力としては優遇される&本人も楽だと思いますよ
必要以上の知識があってもベシャリだめだったらお客様に伝わらないってのもあるんで。
バイクと接客好きなら全然平気っす
(ただし客層は珍DQNが多い事は要覚悟)
227こじこじ ◆XxvsCoji66 :03/06/05 00:25 ID:bRzLFoIU
センガワタン、750タン、ありがとーでつ。
昼間会社から書こうとしたんだけど、カキコできなくて…
半日経つと話題もかわっちゃから、ちょと(´・ω・`)ショボーン 
228774RR:03/06/05 00:48 ID:VRzU7tG4
( ・∀・)大物が釣れまつた
229774RR:03/06/05 01:40 ID:d6gAS2qX
>>226

ご丁寧にどうもです。ちなみに働こうと思ってるのはドラスタでつ(笑)
ピエタンのとこじゃないでつけどね。

広く浅くでつか。基本的な事なら分かるんで、ダイジョブかなぁ。
接客は得意でつ。DQNも前職場で慣れてるんでダイジョブでつ。
早速応募するかなぁ。
230750:03/06/05 08:05 ID:XXgbsRZN
>>217
クランクの出力、公表140馬力はかなりうさんくさいって話を聞いたことありまつが・・
後軸出力は大体そんな感じっぽいので、
シャフトドライブのフリクションロスがどれくらいあるかよく解らないでつ・・

>>219
Vmaxのチェーンドライブって、↓のようなキットがあるんでつよ。
ttp://www.pcwracing.net/page3.htm
だからVmaxのチェーンドライブを扱ってるお店だからと言って、
他の車種のチェーンドライブ化を行えるかどうかは妖しいでつ
お役に立てなくてスマソ
231774RR:03/06/05 08:17 ID:zsEyGZ1l
漏れは単亀頭だけど、相手の年齢や容姿によって馬力が変わりまつ。
232774RR:03/06/05 08:33 ID:536GrVwR
>>218,220-221
釣りとはこれでつか?
本人のプライバシーに配慮して[xxx]の中は仮名でつ

***************************************

ご無沙汰しています。[urah]です。
先日、V-MAXのダミータンクを出品・落札されたのですが
ダミータンクの取り付け金具(ロックするもの)が無いと
下記の様に暴言しています。

この度、落札した 札幌市の[口野]です。

>パールホワイト塗装後、未使用です。キズ・ヘコミ無し。
どうなってんの。おまえ!!塗装した後に、はずしたパーツをつけとけよ。
ダミータンクと車体を、ロックするパーツ「LEVER LOCK COMP」
が、ないじゃないか?
これが、無いとダミータンクとして用がなさないパーツだろ。
大至急、元払いで送る様に!
パーツが無いなら 商品説明欄に書き込むのが常識だろ。
「評価に関しても お互い 気持ち良く 終りたいものですネ。」
と、こちらは、評価もそれなりに 気遣っているにもかかわらず
まったく 失礼なヤツだな!

(ry

あまりにも腹が立つので電話にて文句を言い返品もしないと聞く耳持たず・・・
また、こいつがどう見ても私が売却したタンクを出品しているではないか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33590123
233750:03/06/05 08:55 ID:XXgbsRZN
なんかよく分からないでつが、ヤフオクのもめ事ならオク板の方が・・
こんなスレとかもありまつよ

今、 も め て る 人
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054232218/
234774RR:03/06/05 09:13 ID:zsEyGZ1l
>>233 750タソ
どうも、すいません。バカなML会員(>>232)が誤爆したのでつ。
不肖ながら、わたくしが代わって謝罪いたしまつ。m(_ _)m ペコリ
235774RR:03/06/05 09:55 ID:tPEK1IbE
(´-`).。O誤爆って言うけどMAXネタだからいいと思うのだが
236750:03/06/05 10:03 ID:kwTYRr9T
>>234
あ〜。MLネタだったんでつね。どうりで訳わからないと。。
ご丁寧にどうもでつ

>>235
3〜4個前スレから何度か書かれてましたが、
MLネタはスレ違いらしいでつ。
それにVmaxネタというかただのもめ事っぽいでつし
237774RR:03/06/05 10:25 ID:tPEK1IbE
750タソ
じゃスレたてましょうか?
238750:03/06/05 10:36 ID:kwTYRr9T
>>237
237サソ、お願いしまつ

ちなみに前スレはこれのようでつ

【史上最強】V-max ML【表も裏も】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1046/10463/1046394090.html
239774RR:03/06/05 10:42 ID:tPEK1IbE
240750:03/06/05 10:57 ID:kwTYRr9T
>>239
乙ですた〜
241爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/05 11:59 ID:NhFSlc0Q
|-`)。oO(協調性ないヤツは群れなきゃいいのにねぇ・・・
242'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/06/05 12:16 ID:I0y3Rp4P
とはいえ、実質はMLも2chも大差ないのねん。
メールが来るかBBS見に行くかの差だけでつ。

MLはクラブじゃないので何人登録しているのかもワカランし
それこそ、ひと握りの人間にしか会ったことないしね〜

つか、コレ元ネタは関西裏MLだよ。
全国版MLとは関係なし。

新スレたったからスレ違いだね、ごめん。
243'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/06/05 12:17 ID:I0y3Rp4P
|-`)。oO(つ〜か、NSRに乗るピエタンが想像できん・・・
244爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/05 12:22 ID:NhFSlc0Q
|∀`)。oO(僕に似合うマシンに変えちゃうので大丈夫
245774RR:03/06/05 20:19 ID:zsEyGZ1l
|o`§。oO( 私をピエタソ好みに変えてぇ
246774RR:03/06/05 21:21 ID:j/y5x3Ff
//////
247774RR:03/06/05 21:47 ID:CM6OA7LW
そろそろ、前後タイヤが…
いっそ17インチにしようかと。そこで、17インチ履かしてるかた、
メリットデメリットをお願いできないでしょうか?
ちなみに当方、01カナダ仕様、フルノーマルです。
248XJ900:03/06/05 22:07 ID:2ZRQnmL2
>750さん
ありがとうございます。
流用は難しいみたいですね。
本当に感謝致します。

他にも何かありましたらお教え下さい。
よろしくお願い致します。
249774RR:03/06/06 08:26 ID:+FBHlLLo
ブイマの中古エンジンってナカナカないね。
長期に生産されているんでかなり出回ってもいいようだけど。

載せ換えてリフレッシュしたひ。
250750:03/06/06 08:33 ID:DrpvTxXO
>>249
ヤフオク見てると2〜3ヶ月に1回は出てまつね。
ひたすらチェックし続ければ良いことあるかもでつ

漏れはヤフオク見てると、なぜかお金が無くなるので
必要ないときは見てませんがヽ(´ー`)ノ
251774RR:03/06/06 10:49 ID:Vpm7RnRr
しんぷそんのメットってなんであんなにたけーーの?
夜中に最高額もってったら早朝、速攻で更新されますた。
ブイマックスにはやっぱりしんぷそんでしょ?
みんにゃは 何 きゃぶってる?



252センガワ:03/06/06 11:25 ID:qqP0DAFx
>>249今も一つ出てるね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25603894
ヘッドに傷が有る様だけど、今のエンジンのを使えば済むだろうし。
後は程度と値段次第ですかね。
253センガワ:03/06/06 11:28 ID:qqP0DAFx
>>250
自分の理性を鍛える良い修行になるかと思われマツ。
254774RR:03/06/06 15:02 ID:rIXcS1vd
249です。
>750タソ>センガワタソ。アリがトン。
>252で出してる人は走行距離とか正直ですね。
じっくり探してみます。
255750:03/06/06 16:02 ID:HQmgXlc8
>>253
理性・・漏れにはどうやらまったく無いようでつヽ(´ー`)ノ

しかしエンジンの見極めって難しいでつよね。
ヤフオクに出てるのなんて、ほとんど事故車からだろうし・・・
2561198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/06 16:16 ID:sA7Cc4xJ
>>255
事故車だと何か問題あるのかにゃ?
257774RR:03/06/06 17:54 ID:xQMc8h6b
中古10マソくらいで無いモノか....
>>248 さん
XJ900っすかぁ〜(Diversion?)
あのリア・ホイールってV魔にボルトオンで付きそうなヨカーン

一度試させてもらいたいものだが・・・・
259774RR:03/06/07 00:58 ID:D/DrZdEc
ピッピッピ、ピーエロつぁん、チャッチャッチャ、チャンバーまっだかいかいかい
260爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/07 01:59 ID:krD63p/B
もしかしてもしかすると今日来店されてましたね?
タダオで出してた様な気がしましたが忘れますた(土下座
261774RR:03/06/07 02:11 ID:D/DrZdEc
うぇ?してないでつよ。同じう゛ぁいくの人来てたんでつか?
なんでチャンバーかっぱらっ(略
262爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/07 02:20 ID:krD63p/B
犯罪の香り!

今日はウインカ衝動買いしてまいますた
ブイにつけるのです
アメドラの新しいテールも注文したのでそれも買うのです
チューンは最近特にナシです
サン自動車の扱ってるバッテリのプラスとマイナスにコンデンサ?かますヤツがちと気になる今日この頃。
263774RR:03/06/07 02:28 ID:D/DrZdEc
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56545179
これをヘルメットの天辺に装着すれば300km/h出まつよ
264774RR:03/06/07 02:31 ID:D/DrZdEc
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35554012
このエンヂンに換装しませう。4st並の燃費で2stのパワーだってさ。175psだって。
265爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/07 02:43 ID:krD63p/B
上のは首取れそうだし下のはボート! メッ!
266774RR:03/06/07 10:49 ID:prh9jdTp
ところでミッション、ヘッド等の金のかかるOHなしでどのくらい走った人いる
のかな?
よくほかの大型バイクだと10万キロちかく走るみたいだけど。
267774RR:03/06/08 00:19 ID:q8VL54j5
ヤバイ!
停電だああdfg
268爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/08 00:36 ID:sKkILkQp
>>266
前のブイがピストンリングの交換だけで4万チョイ走りましたよ
潰しちゃったので寿命ではないですが。
普段のメンテや暖機をキチンとする、変な弄り方しない、無理な回し方をしない等基本を守ってれば結構もちますよね
269774RR:03/06/08 10:33 ID:V5G35fBt
>268
あるがトン。かなり丈夫なんですね。
270774RR:03/06/08 11:03 ID:cqaxlOGs
父が乗らなく(乗れなく)なったVmax(年式失念・Fフォーク改善前)があるので、午後から教習所に行ってきます(普通2輪は取得済み)
夏には免許取れてるかな…
271774RR:03/06/08 11:18 ID:QfXy6F7R
>>270
お父さんって、いくつぐらいの年齢なのかしら?
高齢の漏れは少し気になる。
272270:03/06/08 12:19 ID:cqaxlOGs
>>271
還暦です。腰痛でムリがきかないらしいです。
273774RR:03/06/08 16:21 ID:cIMKuid0
vmaxって2000ccでるんでつか?
>>273
水冷V型で6気筒、2stの3500ccで250馬力のVmaxが出てまつ(w
275774RR:03/06/08 23:51 ID:fqIxHKS3
Vまっくすカコイイっす。
このスレ見てたらVマに乗りたくなってきた。
でも、1台しかバイク持てないし毎日通勤ヴイ魔じゃあ辛そうだしな。
お金もかかりそうだし(イジり代ね)。
276こじこじ ◆XxvsCoji66 :03/06/09 01:59 ID:FC47+nbz
今3番が死んでまつ。ほっとくとまずいでつか?
277774RR:03/06/09 10:40 ID:ukZpzcpE
ブイマックス900ですね。

非常にまづいと思う 月曜日の朝なのであった。
278750:03/06/09 16:09 ID:T53C5w+f
>>276
美味しくないと思いまつ


そりはそうと、昨日噂の、GMD COMUTRACKの診断を受けてきますた。
結果、フロント周りがちょっち曲がってるそうでつ
フレーム修正代、合計142800円(゚д゚)マズー でも全額保険金で(゚д゚)ウマー

ちなみに診断結果で引っかかったのは、
At ground contacts, front wheel 5.4 mm to right.
Front Twist: test bar 0.4 deg.(0.0071 rad) right of axle (top view).
この辺ですた。

よじれ以外にも、今現在のホイールベース、キャスター角、スイングアームの角度なんていう
普段測らない物も出てくるので、ちょっと面白かったでつ。
画像は興味ある人がいるなら後でアップしまつ
279774RR:03/06/09 16:22 ID:cSZmltPZ
なかなか修性器もってるばいくやさんって少ないと思うけど、いきつけのバイ
クやさんでつか?

フレームまで逝ってしまったんで「同等のバイクよこせやゴラァ!」とならな
かったのでつか?
280750:03/06/09 16:31 ID:T53C5w+f
>>279
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/gmdcomputrackjp/
ここ見る限り、関東には横浜しかないようなので、そこに行ってきますた。
バイク屋のお姉さんに、どこで知りました?って聞かれたので、
2chですと答えたら笑ってますたヽ(´ー`)ノ
ずっと前に立ったスレのことは、社長サソも知っていたようでつ

ちなみに、保険屋さんからはかなりの額をぼったくったのでよしとしますた
281774RR:03/06/09 21:01 ID:k9gKf3/M
わしは昨日 信号待ちでアイドルストップするVMAXを見ました
そんなことするなら 最初から高燃費のVMAXになんかのらなきゃいい

環境のことを思うなら 人一人運ぶのに1200なんかにのらなきゃいい

いい偽善者の見本だと思いました。


282774RR:03/06/09 21:27 ID:BxWzDUdQ
>>281
彼は偽善者じゃないでつ。
単にオーバーヒート対策の為と思われ。
283774RR:03/06/09 21:34 ID:20Jft5/C
☭ジーク・ジオン
284774RR:03/06/09 21:38 ID:1BygC0WN
とりあえず来年度も入手することができるみたいですね。
それ以降はダメっぽい。新型…出るのかな。
でも今のカタチはインテークがダミーであろうと
僕のアンテナは激しく電波を感じてカッコいいんだよね。
285北米式(1FK):03/06/09 21:39 ID:n8z3ETxJ
>>282
今年の夏も暑そう。しかし、

 夏 に 1200cc の 湯 循 環 式 ス ト ー ブ を 抱 え て 走 る 。

のもなかなかオツなモンでつよ。
286774RR:03/06/09 21:49 ID:AhJUXTe0
>>282
そのお連れの400マルチさんもアイドルストップしていましたよ
30度も超えていないのに 5分ほどアイドリングしているとヒートしちゃうの?
逆輸入車は大変でつな
287774RR:03/06/09 22:00 ID:AGMRSE2G
>>284
来年度 入手できんの?
ソースは??
288774RR:03/06/09 22:05 ID:1BygC0WN
>>287
YSPで聞きました。
今年の北米のショーに現モデルが出るんで来年までOKだって。
聞きかじった程度だけど、入手する気なら早めに予約して欲しいっぽいみたい。
289774RR:03/06/09 22:05 ID:q5vyF4Kd
つまらぬ質問ですが、購入を考えている自分には重要な
問題なので、ひとつ質問をさせてください。
「Vmaxにヘルメットホルダーは付いてますか?」
290774RR:03/06/09 22:14 ID:AGMRSE2G
>>288
ってことは04は現行のままってことなのかな?
秋のモーターショーにはVMAXとかでないのかな?
 ヤマハは何年も出してない気がするから なんかだすんだとおもったけど・・・
2911198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/09 22:21 ID:9ZBzcPSM
>>286
あ、折れもするぞ<時々
理由はうるさいから(w
一緒に走ってるヤシの声が聞こえないのよ(w
292750:03/06/09 23:44 ID:3FElVkBH
>>281
漏れ、友達と走ってるときは結構ストップしてまつ
会話するのにストップした方が楽じゃないでつか。
あと、日曜早朝のソロツーなんかでもストップすること多いでつ。
次のGSまでたどり着けるか心配でヽ(´ー`)ノ

環境のためとかはかけらも思ってないでつが・・

>>289
多分93年のマイナーチェンジの際だったと思うのでつが(自信なし)後期型は付いてまつ
293こじこじ ◆XxvsCoji66 :03/06/10 00:48 ID:Ni770Kua
もら、土曜にさいたままで行って、死んでる3番がプンスカ言うから、
恥ずかしくって何度もアイドルストップしてました。
明日から3番修理でうめでぃあに三度目の入院でつ。
コレで直らなかったらDQNけて〜い!
294Gets:03/06/10 08:53 ID:mXve3o7h
先週北海道にツーリングいったかたいマスねー

黄マクスさんでしょう。
黄色いVMAXみましたよ。
女満別のちょっと前の高架したであまやどりしてましたね。
295黄まくす:03/06/10 11:40 ID:vdDhbO8P
あゃゃ、オリではないです。
北海道は高校の修学旅行と社員旅行で行ったきりです。いきたひ・・・
ぜひ、いきたひ・・・・・・自由になりたひ・・・
Getsタソその後の愛車の調子はどうですか?
296774RR:03/06/10 12:11 ID:FefOrzPv
バイクメンテナンスなる本をかいまして...いろいろやろうと思ってますよ。
土曜日にやっとの思いでエンジンガードつけれました。


北海道はまだまだ夜は寒いですよ。
でもエンジンの温かみが感じられます。
297774RR:03/06/10 13:22 ID:obDIMesp

|-`)。oO(ホカイドーは愛人とお忍びで逝ってみたい
298774RR:03/06/10 17:08 ID:h2rkm43Y
みなさんお聞きしたいんですけど、オートメーターをつけてる方いますか?
そのときの防水対策や防振対策などはどうしてますか?知っている方オートメーターについていろいろ教えてください。。
>>298

防振対策:元々がレース用なので不要かと思われ
防水対策:雨の日は走らない、防水は気にしない(w

しっかし、オートメーターのバッタ物(?)の
オートゲージが軽自動車対応だったので、2気筒設定があるかと思えば
3気筒までの設定だった。
2気筒があればVマにボルトオンなのに
300774RR:03/06/10 21:30 ID:Ck6CgEVm
バッタ物じゃなかったらボルトオンですか?


>>300
そのまま付けると、表示が半分になりまつ。
2気筒用アダプタなり何なりが必要になるんでつ
302774RR:03/06/10 23:07 ID:jBx1PVj3
ダイノジェットはお勧めですか?
303爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/10 23:10 ID:Tq1941vG
st1、st3、st7、st7モトアペ仕様、どれがお好みでつか?
304774RR:03/06/10 23:19 ID:4ZgIDGsW
ST1とST7はやはり全然tがいますか?コスト面からいくとST1なんですけどST1で十分ですか?
305爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/10 23:26 ID:Tq1941vG
どこで充分とするかは個人の好みになってまうのでビミョっす
st7モトアペ仕様なら750氏が入れてるので直接インプレ聞けるかと。
306774RR:03/06/10 23:29 ID:4ZgIDGsW
ST1組むだけで体感できますか?
3071198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/11 09:52 ID:XAB611GD
漏れはSt1でつが充分でつ。

本来はキャブの同調を取ってくれと頼んだんですがバラすついでに入れますた(w
底〜中回転でセッティングしてくれと頼んだのでピークパワーはそのままですが
どこから開けても面白いようにパワーが出るのを体感しますた。
個人的にVブーストが好きなので満足ですね。
でも、フルタイムも体感したいのでスイッチでも買うかな・・・
308'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/06/11 14:07 ID:so7DfjiN
漏れはSt7&Vブーストスイッチ仕様でつ。

体感ではST7よりスイッチの方が面白いし便利でつ。
St7はフルタイムにしなかったせいで対費用ほどの体感はなかったでつ。
エアクリBOX外したところにHID入れられたので漏れ的には大満足ですが(笑)
309750:03/06/11 14:18 ID:mlqH4jlD
>>306
基本的にST1はパワーが上がるという物ではないので、
それを求めて付けるのならST7でつね

>>308
Vboostスイッチって、どうなんでつか?

漏れもフルタイムじゃないST7なのでつが、
この状態でセッティング出してるので、
ブーストスイッチオンにしたら、低速走らなそうな気がするのでつが。
310774RR:03/06/11 14:27 ID:8FNWu3im
フルタイム風呂タイムにしたら激しくアイドリング安定しないとか。

コーナーリング中にブースト効いて死にかけますた。
311774RR:03/06/11 15:12 ID:t5e7nXX/

ブーストSWを付けてるけど、アイドリングが不安定なので
ノーマル時の回転数を1000チョイぐらいにしてまつ。
フルタイム時だと3000回転までがギクシャクしまつ。
峠の上りはフルタイムも楽しいけど、勾配の強い下りは慣れないと怖いでつ。
燃費も激しく悪くなるけどキニシナイ
3121198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/11 16:04 ID:XAB611GD
>>308-309
St7って全部フルタイムかと思ってた・・・逝ってよしでつね
313'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/06/11 19:24 ID:kbv79Px7
>>309
St7もフルタイムにすればパワー感が出ますが、Vブーストを活かしている分には
レスポンスアップ+アルファくらいしか感じられないと思いまつ。
フルエキとかでキチンとセッティング出せればまた違うかも知れませんが
漏れのはスパトラスリップオンなんでよくわかりません。

フルタイムにすると低速が数段力強くなりまつよ。
6千まで回さなくても十分速いため、あんまり回さなくても走れます。
峠なんかはフルタイムの方が扱いやすくてウマーーー!!でつ。

キーオンでウイーンウイーンとVブーストのサーボモーターの開閉音がしますが
開いた瞬間に左ダクト内の3極カプラーを外すと簡易フルタイムが楽しめまつ。

>>310
同調さえキチンと取れていればアイドリングもちゃんとしますよ〜
暖気が不充分な間はエンストしそうになったりもしますが、1000回転以下でも普通に回ってまつ。
314750:03/06/11 20:50 ID:soRpbeTm
>>313
なるほろ。峠でも使えるのでつか。インプレどもでつ
簡易Vboostはならし終わった直後にやってみたのでつが、
アイドリングがムチャムチャ不安定になりますたヽ(´ー`)ノ

ちなみにモトアペサソのSt7は、
最初からフルタイムにしない事前提にセッティングを出してるらしいので
全回転で結構パワーアップしますた。
どうやらRocketマフラーもそれを想定して作られてるらしいでつ
(その辺は漏れは良く知らないので、ピエタンに補足任せまつ)
315774RR:03/06/11 21:45 ID:fxIg6EMs
≪もし宝クジが当たったら…≫
新車買う。フレーム各部に溶接補強。
フロントはOHLINS倒立、リアはOVERのスイングアーム+高い方のOHLINSショック。
ホイールはPVM、ブレーキ関係はディスクはペータル+ベルリンガー。
FCR+HINDLEの1300ccでリジットマウント。禿さんよろしくNOSタンクしょって。
電装は大原ハーネスとノロジー関係。オートメータやらデジテンで飾って。
HIDで照らして外装はスタイライズ+マジョーラ。とどめにチェーンドライブ。

 でもウインカーはノーマルのまま これ最強
316爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/11 21:46 ID:oI94s9ik
>750たそ

|-`)。oO(ぇ

|-`)。oO(ぇ?!

ロケット使ってるのもモトアペユーザーもアナタだから!w

ちなみにおれちゃんフルタイムですょ
マニホとブースト内部スムージング&テーパーにしちょりやす
国内使用のめくら栓使って同調とった上でフルタイム化でつ
(貫通してる状態だと結構狂ってるっぽぇ)

ぐあーっとまわした後とかエンジンかけた直後は安定してますが、
信号待ちとかでしばらく停車してると不安定になるだす
でもエンストするほどでゎナイ(*´∀`)
317爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/11 21:50 ID:oI94s9ik
ちなみに先日実験したノロジー&ノーマルプラグキャップ+NGKイリジウムですが
上が良くなったちうか吹けが良くなったちうかそんな感じす
(あくまでも感じ。特になんも計測してねぃす)
下はあんまわからんかってん。
318774RR:03/06/11 22:14 ID:t5e7nXX/
>>315
>でもウインカーはノーマルのまま これ最強

禿げしくワラタ
319774RR:03/06/12 01:44 ID:XF2wTerI
ヴイ魔ほすい
320爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/12 04:22 ID:BdOhWPlQ
(*´∀`)。oO(カッチャエ)
321774RR:03/06/12 05:14 ID:9EalJ/i+
ピエタソこんな時間に起きてるとは。

俺もか。
322774RR:03/06/12 07:17 ID:pyhGJwJx
ヴイ魔ほすい……(*´∀`)
でもVブーストはイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
そんな漏れはチキンライダー(´・ω・`)ショボーン
323774RR:03/06/12 12:51 ID:j7D7zZbl
とにかく、私は、Vmaxが、これはずっと思ってることなのですが、私のVmaxは、最近、140kmを越えるあたりで、車体が振られる事があるのです。
これは、以前はそんなことがなかったのですが、あべらだします。
どうしたら良いのか、教えてくずさい。
324センガワ:03/06/12 13:05 ID:nPXgzE5g
>>323
V-maxはトルク管理がかなり大事な様です。
一度各部の締め付けトルクを確認して見てはどうでしょうか?
私も各部の増締めで高速での乗り心地が格段に向上した経験が有ります。

>ピエロさん
リアサスの盗難防止ナットって効果の程はどうなんでしょう?
ドラスタに取り扱いあります?
325爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/12 14:19 ID:BdOhWPlQ
>>323
原因として可能性があるのが、タイヤの空気圧不足や偏磨耗、銘柄との車体の相性、アクスルシャフトやフォークの歪み、フォークオイルの極端な劣化、スプリングの劣化、
サスセッティングと車体の相性、ホイール、ステム、アーム周り等各部ベアリングの劣化、ホイールの歪み、フレームの歪み、各部の緩み
ってトコでしょうか
心当たりあるトコからどんどんメンテしてくのがヨイかと。

>センガワさん
んー いわゆる防犯の一環て感じなのでプロから見れば子供騙しかもしれんです
でもナイよりかは全然マシかと。
キタコのヤツとか在庫ありますょ
326774RR:03/06/12 15:52 ID:j7D7zZbl
サンクスピエタン&センガワタン
327センガワ:03/06/12 15:57 ID:nPXgzE5g
ピエロさん
分かりやした〜。
近い内に遊びに行きたいと思ってるのですが天気次第ですかね〜。
3281198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/12 19:01 ID:ci9pE+OD
>>323
俺のはふわわkmでも出ませんが・・・
鈍いだけなのか?
329爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/12 20:01 ID:BdOhWPlQ
ぶっちゃけバランスいい弄り方orノーマルなら一般的に言われる程変なクセないすよね
(メンテは前提)
>>328
漏れのは わゆわkmでも収まりませんが・・・
逝ってヨシでつか?
331ふぇ:03/06/13 21:04 ID:z34XV2Wo
漏れのMAXも ふあわkm/hでもぶれねーぞ
つか ぶれたこと1度しか無い

>>323
Fタイヤの変磨耗をチェックするべし

画素イパーイタソのは規格外・・・
332ガエン:03/06/13 22:36 ID:g1m3BowB
ブイマの社外ホイールって、現行じゃPVMとダイマグぐらいしか
ないんすかねぇ?。
…ラジアル投入したいッス!。
3331198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/13 23:18 ID:KfMDTyo3
>>329-331
ふわわからはその他の空気の流れとか(ガイラのL装着)が非常に大きいと
思いまつ。でも、ガイラは良いでつよ<個人的に

334爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/13 23:23 ID:cGVaE0sj
ライトコンから出てるはずっす<ホイール
でもサイズやたら太かった様な記憶なんでアームノマルで入るか不明す
PVMだとオーバーが出してるアル鍛と大原が出してる3本スポークマグっすね
ダイマグだと種類いくつか出てた様な。
335ガエン:03/06/14 02:31 ID:eBmHkdox
レスサンキューです!<爆弾ピエロさん
なるほど、ライトコン調べてみるッス。
ラジアル履かれてる方、やはり劇的変化アリでしたか?
336爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/14 05:49 ID:7EbHJnKc
リア170っす
低速の取り回しはあんま気ぃ使わないっす
(まぁ車高低いんでどの道Uターンとかだるいけど)
後は高速域がすぐい楽っす
ホイールそのものは驚くほど軽いって訳でもないので注意っす
337ガエン:03/06/14 15:01 ID:eBmHkdox
う〜、ウラヤマシイッス。<ピエロさん
足回りを考えるとどうしてもラジアル化が入ってきますね〜。
けっぱって銭貯めるッス。
338774RR:03/06/14 15:24 ID:o7RgGLMP
別のV-MAX板から誘導されてきました。

厨な質問で申し訳ないのですが
V-MAXは現在も製造してるんでしょうか?
ヤマハの海外HP行ってみたけどよくわかりませんでした・・・
また価格はどの程度なのでしょうか?


339750:03/06/14 16:30 ID:2P2KYDxj
とある事情により、漏れもホイール代ゲットしますた。
でも最近、この40万をホイールに使うなら、
もう1台バイクがほしいとか思っちゃってるだめ人間な自分がいまつ・・
こんな漏れを誰か叱ってくださいヽ(´ー`)ノ

>>338
別のVmax板ってどこだろう・・・

今も作ってまつよ。
詳細は>>1のリンク先を見てくださいでつ
340774RR:03/06/14 16:59 ID:T5xJAJqW
すいません、質問です。
当方かなり体重がある生き物なのですが、V-MAXはふとっちょに優しいバイクだと
聞いて購入を考えております。
が、いかんせん予算に限りがあるので、新車の逆輸入等到底無理
そこで、中古での購入
できれば、96年以降のカナダモデルを買いたいと思っているのですが、

1)お薦めのショップはどこでしょうか?(当方東京の城北地区在住)
2)購入する際、気をつけた方がいい点等ありますでしょうか?
3)予算として、乗り出し90万までを考えているのですが、適正な価格でしょうか?

以上の三点お答え願えませんでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします。
341774RR:03/06/14 17:07 ID:/DOqqz8j
>340
中古車は↓のような中古車検索サイトでさがされてはいかがでしょう?
http://www.bbb-net.ne.jp/
http://goobike.com/
http://www.biketel.com/
342340:03/06/14 17:09 ID:T5xJAJqW
>>341
あ、それは確かに・・・
ただ、中古の中にはかなり程度の悪いの物もあると聞きますが、
見抜く眼力に欠ける物で・・・
そこで、お薦めのショップがあればと思い、うかがってみました。
343750:03/06/14 17:12 ID:2P2KYDxj
>>340
もし予算90万あるのであれば、もう10万ほどためれば新車が買えまつよ・・
購入価格をもっと下げてカスタム費に回すか、
がんばって新車購入することをお勧めするでつ
344340:03/06/14 17:18 ID:T5xJAJqW
>>343
なるほど・・・
安く買っていじるか、新車を買って安全性を取るかの二択ですね。
わかりました。
検討してみます。
丁寧にありがとうございました。
345774RR:03/06/14 18:06 ID:JiQn/J1V
BEETって結構良心的、
中古でバックステップ買ったけど取り説が無いので
取り説のみ売ってくれとメールしたら、
取り説を添付ファイルで送ってくれた。


結果的には非常に見づらかったけどね・・
企業としては好感が持てました
同じ関西系のどっかとは大違い。
346774RR:03/06/14 18:48 ID:tkkmKXWq
10年位乗ってますが、イグニッションコイルって新しいのにするとやっぱ違いまつか?火花の飛びとか。
347774RR:03/06/14 18:52 ID:ZPL123i8
>340
私は「デブライダー集まれ」の住人ですが、Vmaxはデブ向きだと自信を持って
お薦めできます。
348338:03/06/14 20:46 ID:e1rNguOV
>>339さん
どうもありがとうございますm(--m
現在も製造中でしたね。マジでうれしい。
実はX4とどちらを買うか迷ってまして。

>別のVmax板ってどこだろう・・・
【史上最強】V-max ML【表も裏も】
からです。ここはハイフンなかったんでわからんかった・・・
349750:03/06/14 21:42 ID:2P2KYDxj
そーいえば、"V-max"のハイフンってどっからきたんでしょう?
どの年代のカタログ見ても書類見てもHP見ても、全部"Vmax"ですた・・

でも書籍とかではV-maxっていう表記がすごく多いでつよね。
350爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/14 21:47 ID:8tyc7p/L
正式名称はハイフン無い罠
発音は『ヴィ・メァークス』でオネガイシマス

>>346
10年放置なら経年劣化も考えられますし予算的に余裕があるなら換えてみるのも良いかと。
現在失火や電圧不足(テスター等で1時側・2次側を計測ってのが理想)なければ特に換える必要もありませんが。

>>340
ブイマ指名買いならその手のショップのがアフターサービスやメンテの面で安心かもしれないです
都内ならVGM大原やモトアペックス等ありますね
また、何軒か自分なりに店舗回ってみて納得のゆく店で購入されるのが良いかと。

>750たそ
|゚д゚)<ゴルァ!
や でも750タソ普段の足から営業回りから全部ブイだしなぁ・・・
セカンドあるとやぱ便利ですょ
利便性耐久性度外視してブイマいじれるし。
351774RR:03/06/14 23:49 ID:gj/Ov3Yo
>>338
そこは 「 ち が う だ ろ ! !」とツッコンデオク
>750タソ
ゴルァ!もう一台買いなさい。
もしかして事故成金でしか?
352774RR:03/06/14 23:56 ID:0oIqjOLC
Vマクース海苔のキモヲタの皆さまへ

誘導↓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054448079/584-590
353774RR:03/06/15 00:07 ID:ldNOkeFB
オレは厚底サンダルで乗っていますがなにか?
354774RR:03/06/15 00:08 ID:blU7W96X
VMAXって新車で、まだ買えますか?
355こじこじ ◆XxvsCoji66 :03/06/16 01:26 ID:KPJ0QhLy
>354 買えまつ。VGM大原やらみなはれ。
ttp://www.v-max1200.com/index.html
356774RR:03/06/16 01:59 ID:yHaFz/wH
Vmax初期型のFキャリパのピッチは83mmで合ってますか?
ということはXJR400やR1-ZやFZR400の4POTが付くってことでしょうか?
357774RR:03/06/16 04:51 ID:VPOsrSIr
>>349
国内使用はカタログにハイフンがあったような・・
358750:03/06/16 08:17 ID:jydAoJnJ
>>351
そのたうり、事故成金でつヽ(´ー`)ノ
ちょうど使える金が40万ほどゲットできますた

それをまるまるホイールに使うか、
DJEBELかKSRあたりの糞安いオフ車を買って
余ったお金をV魔に回すか悩みまくってまつ・・

>>350
うししし・・それが一番のポイントでつね。
V魔に利便性求めずやりたい放題カスタムできるってのが
おいしすぎるでつ

>>356
前期後期共、83mmでつ。
1ZやFZRはどんなキャリパだったか覚えてませんが、
XJRはそのままつきまつね

>>357
国内仕様のカタログって、どんなデザインのでしたっけ?
359センガワ:03/06/16 10:23 ID:dF6c2ROe
>爆ピさん
昨夜7時位にキタコのナットを見に行こうとしたのですが
東府中辺りで雨に阻まれ断念してしまいますた。

>750さん
なかなか決定に迷う選択ですね。
ワタスも最近ヴィ以外にセカンドの脚が有っても良いかな〜!なんて
考えてマツ。
と言ってもこちらは先立つ物が無いのですがね。
決してヴィに対しての浮気では無いです〜。
360爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/16 12:47 ID:GlQtVmng
>750たそ
うんうん
セカンド持つなら小排気量で軽くてヒラヒラ曲がれて踏み切りで腹擦らないのがいいですねぇ

あー でもデカスクとかもいいかなぁ

>センガワさん
雨ばっかでイヤんなりますよね
久々にずぶ濡れになりやした(しかも2日連続 死
361774RR:03/06/16 13:16 ID:FGc/1tr/
>>358
漏れは餃子おごるから、750タソはブタマンおごってくれよなっ
362774RR:03/06/16 22:09 ID:lACMkNOV
結局これは何ナノ?
アメリカンに分類されてはいるがのった感じはネイキッドに近い?
363774RR:03/06/16 22:26 ID:FGc/1tr/
アメリカン・ドラッガー
364爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/16 22:30 ID:GlQtVmng
VmaxはVmax
3651198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/16 22:58 ID:+AkcgifT
正直何でも良いよ
他からどう言われようが気になりません
黒人・白人・黄人・・・何でも区切ってしまうのかな?
自分とリンクして乗ってて楽しいのがmaxでつ<漏れには

          嫁さんよりも・・・
366774RR:03/06/17 08:15 ID:85DPCN9+
俺もこのところ嫁さんに乗ってないなぁ。

ヴイばかりだ。
367774RR:03/06/17 12:52 ID:JFbxtjje
娘に乗りたい・・・

いや、自分で言うのもなんだが、マジで良い女に成長しやがったんだよな・・・




スマン、流してくれ
368774RR:03/06/17 21:16 ID:c2clrf/B
倒錯の愛
369774RR:03/06/17 21:19 ID:gM6H5hal
ひばりくんですか?
370774RR:03/06/17 21:21 ID:YPkKdYyV
おい!新型は出ないのか?
その時の為にやってる 500円の貯金缶からそろそろ溢れそうだ
371774RR:03/06/17 21:43 ID:Gygk0/gu
新型…、本当に出んのかなぁ?。
もんげ〜高そうですが…。
3723UF:03/06/17 22:09 ID:ezOyv3QU
新型?でんの?速攻買いだな!かっこよかったらね!
てか・・・弄りがいのあるのだったらいいねぇ。1600cc
は ほすいねぇ。
373774RR:03/06/17 22:39 ID:YPkKdYyV
漏れは今より後輪のタイヤが太ければ良い
チェーン駆動希望
タイヤとホイールの選択肢が広がるとうれしい
外観はキープコンセプト
374ルート20:03/06/17 23:12 ID:bca2J8fU
Kスタイルのシングルシート、使っている人います?
あれって、どこで手に入るの?
375'97MAX:03/06/17 23:23 ID:/Bsd6BbJ
>> 374
使ってまつ。

かなり作りかけのHPですが、メールは出せます。
http://www.style-k.net/

洩れもシートのカスタム頼んでますが1年くらい待たされてまつ。
本業は別みたいなので気長に待つしかないようです・・・。
376'97MAX:03/06/17 23:25 ID:/Bsd6BbJ
> ピエタン
洩れの友達がホイール買いに行ったみたいでつね。
イキナリ見せびらかしに来てビックリしますた。

色々相談に乗ってくれたと喜んでましたよ。
377774RR:03/06/17 23:27 ID:pyCsrTOf
× VGM大原
○ VMG大原

何の略かは漏れは知らない。 意図的な書き換えなら指摘スマソになります。
よろしくお願いします。

378ルート20:03/06/17 23:34 ID:bca2J8fU
了解、ありがとうございます。
すっごい欲しかったので探していたのです。
待つか、自作かですねー。(型紙でも有ればー?)
379774RR:03/06/17 23:39 ID:pyCsrTOf
VMG大原

Vなんたら Motorcycle Garage

Vなんたら、がわからないです。よろしくお願いします。
380爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/17 23:45 ID:L7iEH+Nu
>>37697さぬ
ありゃ 97さんの友人だったのですなw
ご購入後、取り付けの際に店内とPIT間の引継ぎがうまく行かずお待たせしてしまった事を非常に申し訳無く思うとお伝えいただけると非常に助かるっす
381774RR:03/06/18 00:13 ID:wwUgjbwa
Vmaxに現行シーマのヘッドライト流用って、
HIDもシーマのを使うの?
それともバイク用HIDを使うの?
382750:03/06/18 00:21 ID:1+z8x9WQ
>>380
ええ〜
あのホイール売れちゃったでつか!?
漏れにコソーリ安売りしてくれるって言ったのにぃぃ。・゚・ヽ(Д`)ノ ・゚・。

>>381
ヘッドライト流用するなら、当然バルブもシーマのそのまま使うと思いまつよ。
ただバラストは第二世代なので、第三世代を使った方がよさげでつが。
383'97MAX:03/06/18 00:46 ID:z5B51nv6
>> 381
ヤフオク出品のは友人のものなのでよく知ってますが
レンズ周りはかなり気合の入った加工をしています。
バーナー&バラストはシーマの物では大きすぎたので
他のもの(ただし第二世代)を流用しているようですが、
現行モノならもっとコンパクトになると思います。

ちなみにレンズの構造上Hi−Lo切替は難しいので
車検ではノーマルに戻す必要があるとの事です。
この車両はFILE4のP89にも掲載されてますが
見た目のインパクトを求めるなら超オススメでつ。
384774RR:03/06/18 00:50 ID:zyqKxS33
>>382
それが商売というものだ。
385'97MAX:03/06/18 00:54 ID:z5B51nv6
>ルート20さん
注文だと半年待ち程度だと思いまつ。
(洩れのは特別注文だから特に時間かかってまつ)

フレーム補強・テールカウル・サイドカバー・シートなど
パーツ構成が結構細かいので自作は気合がいりそうでつ。

ヤフオクにもたまに出ているんで急ぎなら、そっちが速いかも???
ちなみに定価はフルセットで68000円だったと思いまつ。
386'97MAX:03/06/18 01:04 ID:z5B51nv6
>> 380
ピエタン了解でつ。

ドラスタでスタイルK取り扱いって無理???
店舗は至近距離なんでつが(笑)
387爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/18 01:52 ID:rDZUmD3l
大手問屋に卸してれば扱えると思うっす
でもウチ業販やってるトコでも直でできないので多分_

>750たそ
なんかおれちゃんのいない間に格安で売れちゃったのだ
こないだ売ったのはお取り寄せですた
ごみんょ
388774RR:03/06/18 09:23 ID:Dn/SmQPQ
age
389ルート20:03/06/18 20:07 ID:U5k2rWyv
>'97MAXサン、ありがとー。
また、色々気長に探してみます。
つい先日、ヤフオクに似たようなテイル(スタイルKとの表示)が出ていたのですがー?
あれは、又違うものですよね?
390750:03/06/18 20:38 ID:TYwufFOb
>>387
やー。売れちゃったでつかぁ。。ショボーンでつ・・

>>389
「Kスタイル」ってのはスタイルKの間違いだと思いまつよん
391チビVMAX:03/06/18 22:40 ID:tsyf0f7a
こんばんは!
V−MAX用のプログレシッブサスペンション(4センチダウン)
使ってる人いますか???
乗りごごち悪くなりますかねぇ〜???
392750:03/06/18 22:48 ID:TYwufFOb
>>391
乗り心地って、どういう状況での乗り心地を求めるかに依ると思いまつよ
少なくともバンク角は無くなるでしょうヽ(´ー`)ノ
393チビVMAX:03/06/18 22:56 ID:tsyf0f7a
普通に乗ってる時とか。。
振動がすごくくるようになるとかありますかね???
394750:03/06/18 23:00 ID:TYwufFOb
漏れは使ってないので、実際のインプレは他の人にお任せ〜ヽ(´ー`)ノ
でも、そんな変なサスじゃないでつよ
395プログレ:03/06/18 23:12 ID:kndCACO6
結構跳ねるらしいです
396爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/18 23:16 ID:rDZUmD3l
プログレ使ってますた

結構ガチガチ系だと思うです
踏ん張りもあるし飛ばしてる分にはサイコー

なんですが!

段差でボンボン跳ねます
Fのバネとか設定にもよると思いますが結構派手に跳ねます

まったり走ってる分には走りにくい程振動がどーとかってのはなかっす
あと低くなってカッコイカッタ(*´∀`)
397爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/18 23:54 ID:rDZUmD3l
あ でも普通に街中でも高速でも走ってたし使ってましたよ
足つきも当然良くなるし

今はローダウンしつつプログレ程固くないらしいホールショット入れてます
でもプログレサスのが個人的には好みかもしれんです

398オーナーの方教えて下さい:03/06/19 20:24 ID:T7TWDi0S
WPサスってUPRとLWRの軸はピロボール式ですか?
それともオーリンズ同様のゴムブッシュ式なんでしょうか?
他にピロ式のサスがあったら教えて下さい。

(ホントは46ピストンのオーリンズが欲しいのだけど高いし、絶版なので在庫探すの大変だし
ロンスイ要のロングエンドアイも高すぎ・・・)


399チビVMAX:03/06/19 23:20 ID:8WvVhCUd
ありがとうございます!!
低くなったVMAXは本当カッコイイですよね〜!!!!
400774RR:03/06/19 23:22 ID:LGOnKsLx
RD400
401爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/19 23:43 ID:u7Iz+pjm
>チビVMAXさん
低いのカッコイイですよー
すぐ擦りますけどねw
まぁキニシナイ方向で(*´∀`)ヒャッホイ

>>398
ピロボールリンクのサスっちうとクァンタムのMCツインとか(PBツインは違ったはず)ウィルバース(630・633共)とかですかねぇ
上側ブッシュ、下側ピロってのが多いかもしれんです
ホワイトパワーもそうかも。(よく覚えてなかったり)
402爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/19 23:50 ID:u7Iz+pjm
ぁ ちなみにショウワはブッシュだったはず。

つかオーリンズならラボカロッツェリアでワンオフできますよん
しかも値段たいして変わらんす。
403爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/19 23:51 ID:u7Iz+pjm
|-`)。oO(ハイパープロに至ってはまったく記憶にない・・・

|-`)。oO(しかも上に書いてあんのもなんかいまいち曖昧な記憶・・・

|-`)。oO(調べてこよ・・・

|-`)。oO(もしくゎ誰かヨロシク。

|彡 サッ
404こじこじ@Vもモラも入院中:03/06/20 15:58 ID:MtPn9D0i
>>ちびMAXタン もらもプログレスでつ。コストパフォーマはぐっでつ。かこいいし。
405398:03/06/20 18:47 ID:qcuM0jVx
爆弾ピFuckerさんありがちう
ラボでワンオフってできたんですね
問い合わせてみますね。
406爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/20 21:41 ID:p6fY5Wju
>398さん
ワンオフっちうかセミオーダーみたいな形ですね<ラボ
既存のシリーズの中から車種に合わせてお好みで、出来うる範囲でユーザーの要望に近いモノを提供してくれるはずです。
そして他メーカーのサスについては調べ忘れました。
見事なまでに一切覚えてませんでした(土下座
407爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/21 22:37 ID:G1kWlBhD
ザっと調べてまいりましてん

クァンタム、ウィルバース、デイトナショウワ、ホワイトパワーがピロボール採用ですた
オーリンズ、ホールショット、プログレッシブ、ヨシムラはブッシュですた
ハイパープロはバネだけの設定の様ですた

一応一通りカタログには目を通しましたが間違ってるかもしれねぃので
実際購入に至る時は購入先で再度確認された方が良いかもしれんです

408750:03/06/21 22:52 ID:ibz4XrSu
この間からずーっと「ホイール交換」or「バイク買い足し」でなやんでますたが
かなりホイール交換になびいてきますた。。
ダイマグ買ってカミングアウトヽ(´ー`)ノ
409398:03/06/21 23:30 ID:ke/ah5vi
ピエロさん
感謝感謝です
やっぱりWPでいっちゃおうかな・・
410774RR:03/06/22 01:47 ID:CHMQNymu
これってアメリカンとは違うのかい
411774RR:03/06/22 01:48 ID:4ikKkZCJ
乗ってみりゃわかるよ
412爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/22 20:56 ID:tNOZW7PN
|-`)。oO(今更路線変更したくなってきた・・・

|-`)。oO(倒立とオリンズとロンスイほすぃ

|-`)。oO(外観も変えたい・・・

|-`)。oO(金が・・・

413774RR:03/06/22 21:11 ID:n0qdTpJc
>>412
やはり、先走る・・いや、先立つものは金でつ。
4143UF:03/06/22 22:31 ID:0RPon8Ds
おらの ブイ 水温計 んごかなくなりますた。センサーて
何処ついてるのか おせーて くらっせーー?

走ってると両足内側 熱いよ。 ヤバイですか?

かかりはいいでつ。セル一発!配線かなんか 逝ってんのかねぇ。



415774RR:03/06/22 23:56 ID:YW1snyuD
去年の秋からVMAX('93国内後期型)乗ってます。
何か最近、暑さが原因なのか分からないんですが、信号待ちなどのアイドリング時に、
通常1000回転ぐらいで安定するはずが、不定期に(10秒前後)に500回転ぐらいに一瞬下がります。
信号明けで発進しようとしても、低回転(2500回転あたりまで)ではトルクが不安定で、
ぎこちない加速をしてしまいます。
ちなみに水温計はレッドゾーンの5ミリ手前ぐらいです。
昨日は、そのぎこちない加速中に不完全燃焼なのか、マフラー付近で燃焼しているようで、
時折「パン!」と音を立てる始末・・・。

バイク屋に行けばいいんですが、忙しくて当分行けそうにありません。。。
原因が「暑さのせい」で、「諦めろ」ならいいんですけれども、
もし、もっと深刻な原因の可能性があるのならば、
そして、簡単に対処出来る方法があるのならば教えてください。

よろしくお願いします。
416こじこじ@Vもモラもやっと退院:03/06/23 01:30 ID:dvH6UkqV
>>415 もらは水温レッド付近以外ではアイドリング異常はなかったのですが、
はじめ左足元からパンやらシュシュやら音が聞こえ始めて、3000回転くらいまでぎこちない加速をするようになりました。
んでバイク屋持ち込んだら「リークで失火じゃ?」ってんでプラグコードAssy交換。でも直んない。
諦めモードで、その後300kmほど走行後、
4000回転越しでもギコギコになり、左からパンパカパンパカとバックファイア様の音がするように。

で、同調やらスローやらいじくってると3番のE/パイプだけが冷たい。
3番逝ってたんです。
電気系では、プラグ・同キャップ・ハイテンションコードは交換したばかりだったので、
I/Gコイルを疑い、1・3番入れ替えてみるも症状変わらず。
こりゃ燃料系だわと、バイク屋持ち込んだら、案の定キャブ詰まりでした。
O/Hして今日戻ってきました。オケでした。

というわけで、ちょいと症状が違うので参考になりますやらどうやら。
ちなみに友人のブロスも、パンパン・冷テー状態になった時、
エアで吹いて組み付け直したらピタリと直ったそうでつ。長々スマソ。
417123456789 ◆FL6pGotkUE :03/06/23 21:17 ID:WIzKgh4Z
あのーV魔ほしいんですけど・・・
どこで買えるのですよか?
YAMAHAにいったら買えますか??
いますごくほしいーです
はじめて知ったけど輸入車なんですね。。。
ほしいよーー!!
418774RR:03/06/23 22:36 ID:lDQgtudQ
プレストという輸入代理店経由で買えますね。
03年式普通に店頭に置いてますよ。
車体95マソ程度だったかな?
419123456789 ◆FL6pGotkUE :03/06/23 23:14 ID:WIzKgh4Z
>>418サンクス。
今いろいろオークションとかで調べていたら国産で30万くらいであった
距離13000kくらいだったけど買いかな??
4203UF:03/06/23 23:14 ID:j69wHdkk
車両890k乗りだし1200kで替えるす。2003まっとぶりゃっく!


はよ 契約汁!
421774RR:03/06/23 23:25 ID:iKiuyBla
01買ったときは北米仕様で乗り出し107マソだったけど
やっぱ手続きがめんどくさくなってるのかね
422774RR:03/06/23 23:34 ID:lDQgtudQ
中古買うのは冒険。
ヤフオクで買うのは大冒険。
423774RR:03/06/24 05:26 ID:b5t/i8v0
どなたかVマにシーマのマルプロ付けるための
知識を貸してください。
とりあえずシーマのマルプロは手元にあります。
自分で色々試そうと思いましたが、
すでにVマに付けた実例があるようなので、
素直にその方法でやりたいのですが、
探しても方法を紹介してるページがありません。
わかっていることは、
ランドマスター140のレンズとカバーを使うと良いらしいということだけで、
どこにどう付けるか?何処をカットするべきなのか?
自分でむやみにやる前に、やったことのある方のを参考にしたいです。

(HIDシステム自体の移植は自分で簡単にできるのですが、
マルプロ本体の取り付けが問題なんです。
424774RR:03/06/24 21:41 ID:Ey/d+lnq
VMAX買っちゃいました。真っ黒な96年モノでフルノーマル。
おいらはまず外見から入るタイプ。
サス(車高下げたい)、マフラー、ウィンカー類、あたりを交換予定。
峠をガンガン走るわけじゃないですからね。
どちらかと言うとアメリカンに乗るような感じかな。
ただ、加速だけは速いのが好き。
アメリカンだと遅すぎるし、SSはダサいし(←主観です)。
X4と迷ったけど、音がに嫌いだったのでVMAXにしますた。
ショップでV4サウンド聞いたら惚れました。

動機として不純ですか?

あと、八ヶ月ほど前に中型→大型と一気に免許とったんですが、
バイクというモノに乗ったのは教習期間中だけ。
つまり生まれてから一度も路上をバイクで走ったことがないんです。
納車は来週です。
運転するのがかなり怖いです・・・
初心者にも優しいバイクなんでしょうか?
425北米式(1FK):03/06/24 22:52 ID:8oBwQfMS
>>424
風邪気味でちょっと具合が悪い時に、間違ってスロットル捻りすぎてフル加速しちゃったんですが、

 ブ ラ ッ ク ア ウ ト し か け ま し た 。

まぁその、そんな具合で楽しいバイクですよV-MAXは(w
教習所を無事に卒業できたのなら問題ないです。
426チビVMAX:03/06/24 23:11 ID:c4TiHVyZ
>>424
すごい私と似てますね!!
私も今年VMAX買ったんですよー!!
しかも96年!!
大型免許はVMAXに乗るためにとりました!
その前はバンディット400Vに乗ってたんですけど!
私もカッコよくって早いバイクに乗りたかったんですよ!!
私身長が低くてローダウン絶対だったんですよ!!
サス、シートかえたら8p下がるので両方交換しようと思ってたんですけど
シートだけで全然乗れたのでサスはやめました!!(かなり低くなりましたよ)
でもローダウンカッコいいのでお金に余裕ができたら買っちゃおうと思ってます!!
こんな私でも乗れちゃってるので大丈夫ですよ!!
427こじこじ ◆vRy02Fzk8w :03/06/24 23:33 ID:x4oKztTZ
>>424 もらはX4からの転身組でつ。Vは外観ずんずん変えられて楽しいでつ。
その昔、限定解除前にConcourse買って10km公道乗って帰っちゃったけど
だいじょぶ(何がよ?)だったから、ちゃんと免許もってるあなたならオケでつ。
よきVライフを!
428こじこじ ◆XxvsCoji66 :03/06/24 23:40 ID:x4oKztTZ
トリップ間違えてた(´・ω・`)
429爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/24 23:41 ID:LxLLvy0W
>>419123456789氏
中古ならそれこそタマ数多い部類の車種だと思うので割と入手しやすいバイクかもしれんです
ちなみに年式・仕様によって結構中身違ったりとか値段違ったりあるんでちとだけ注意です
>>424
購入オメ!
やー 充分立派な動機かと。
カッコイイって大事じゃないすかやっぱw
つか俺もそんなんですよ、最初にブイマ選んだ時ってww
430774RR:03/06/24 23:48 ID:Ey/d+lnq
>>425
おいらは度胸がないので恐らく一生フルスロットルできないと思います。
慣れてきたらブラックアウトしかけるほどの加速も味わってみたい・・・
回りからドジと言われてるおいらだけど、何故か免許は全て一発で受かったんです。
会社の先輩はかなり昔に相当苦労して大型を取ったとか。
いい時代になったなぁと思う今日この頃です。

>>426
身長168cmで決して長くない足なおいらには、−8cmはカナーリ嬉しいかも。
当初アメリカンを購入するつもりで免許を取ったんですが、(乗りやすそうだったから)
胸のすくような加速の魅力も捨てられない自分がいて、
迷っていた所に現れたのがドラッグ系バイク。
これしかないっと思いました。
現金一括で買ってしまい、ちょっと金銭的につらいのですが、
ボーナス出たらー8cmにしたいです。
マフラーだけは何とかすぐに変えたいと思い、今は安い中古のスパトラ探しちうー。
431774RR:03/06/24 23:54 ID:QwFmSIV0
一応お聞きしたいのですが

ブラックアウトは冗談でつよね?
432D吉:03/06/25 00:10 ID:VIcP1/sF
 Vmax購入を検討してまつ。
162しか身長ないんですけど、大丈夫かなぁ?
鳥回しがちこっと不安です。
433爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/25 00:15 ID:C8zPalOs
大丈夫です
背ぇ高くても重いモンは重いんでw

や マジレスするとですね
走り出しちゃえば結構楽なバイクですよー

>>431
それは乗ってからのお楽しみって事でw
434チビVMAX:03/06/25 08:07 ID:G372OtA9
>>432
大丈夫ですよ!!
私147cmで女です!!
435750:03/06/25 08:32 ID:2WPO5Ma8
>>414
サーモは右インテーク内にひっついてまつ
たしか105度でオンだったかな?
両足内側が熱いのは基本でつヽ(´ー`)ノ
回避方法はバックステップくらいしかないかもでつ

>>415
プラグおよびケーブルの交換は最近しました?
そうなら、同調とれてない、キャブorマフラー詰まってるなんて感じの
吸排気系トラブルっぽいでつね。
多分同調だとは思うのでつが・・
ちなみに水温計レッドにはいるのは見ないふりして諦めませうヽ(´ー`)ノ

>>423
まっっっったくお役に立てなくて申し訳ないのでつが、
すごく興味あるので、完成したらレポートして欲しいなとか虫のいいこと考えてまつ
やや。お願いしまつ
436750:03/06/25 08:43 ID:2WPO5Ma8
>>424
おめでとうでつ。
X4スレに書いてた人でつか?
動機は全く不純じゃないでつよ。むしろ正常ヽ(´ー`)ノ
バンク角が全くないこと除けば初心者にも優しいバイクでつよん

>>432
漏れもチビで短足でつが、とりあえず問題ないでつ。
でも、足が短いのに乗ってるのが周りにばれないように
千鳥や小道路転回や8の字を練習して、
足をつかないように涙ぐましい努力をしたのは秘密でつヽ(´ー`)ノ
437'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/06/25 11:07 ID:HOF1ulTS
>>423
自分が組んでいるわけではないので詳細はわかりませんが
ノーマルのレンズを割ってリムだけ使用しているそうです。
そしてそのリムに流用の透明のレンズを取りつけるわけですが、
プロジェクターの構造上、マルチレンズとバーナーを離さないと
光の焦点があわず、工夫なしでは満足に機能しないとの事です。
漏れの友人のMAXはマルチレンズとバーナーの距離を稼ぐため
透明レンズ部分をリムから約3cmくらい前に出していましたが、
コレは見た目を重視しての苦肉の策で、実際にキチンと機能
させるためには最低でも5cmくらいは出さないとダメっぽいです。
と言うわけで、見た目と機能面でかなり葛藤しそうです。

>>チビVMAXさん
僕の周りにもVmax乗りの女の人は結構いますが
さすがに150cm以下の人は見たことないですね〜
スゴイっす!!頑張ってください!!
438774RR:03/06/25 12:21 ID:kkSCwRTI
>>僕の周りにもVmax乗りの女の人は結構いますが


紹介キボンヌ
4391198cc ◆SEXYGtONB6 :03/06/25 16:05 ID:j4+wMQX3
漏れもキボンヌ!
440チビVMAX:03/06/25 23:33 ID:rz0vDJ92
437>>
ありがとうございます!!
これからもチチャイなりに頑張りまーす!!
441423:03/06/26 02:39 ID:q4C2oKBO
>>423
そうですか…
貴重な情報どうもです。
多少出っ張り気味でも5cm以上離して付けて見ます。
ところでリフレクターはシーマのを使ってるんでしょうか?
それなら自然と5cmくらいは離れるはずなんですが。

>>750
完成したらうpしますよ。
442423:03/06/26 02:40 ID:q4C2oKBO
>>437 '97MAX氏へのレスでした
443D吉:03/06/26 07:33 ID:+XoAFdA4
>433
>434
 アドバイスありがとうございます。
よーし、おじさんVmax発注しちゃうぞ。
でもその前に免許なんとかしなくちゃな。
見きわめと卒検がんがんなきゃ
444774RR:03/06/27 01:56 ID:KhkMMoNS
ウチの近所のピザ屋がトンでもないマツンを配備した模様…
ドコモの携帯カメラからの画像でスマソ…

http://www4.docomo-camera.ne.jp/photo?key=CGtpTSWWQXHwoBNIEBNWKSKNIEY20030626230251h5QE2hi06295.org.jpg
445774RR:03/06/27 19:29 ID:wsH1th6k
>>444
404
446774RR:03/06/27 22:28 ID:+12xu1As
↓ピ
447774RR    :03/06/27 23:53 ID:yu7XiRjQ
オーリンズ WP クアンタム

さぁ、どれが1番すぐれたサス?

独断と偏見に満ちた意見OK!
448774RR:03/06/28 00:29 ID:2nHVZzVJ
V-MAXって燃費の悪さとタンクの小ささがツーリングなどで痛いと言われてるけど、
どれくらい入って、どれくらいの距離走れるの?
もちろん走り方にもよるだろうけど、市街地と高速両方教えてくだちゃい。

満タンで200`は走れないとツーリングの時迷惑だよね・・・
449爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/28 00:55 ID:ONyRe8GX
>>448
航続200キロはドノーマル&結構燃費意識した運転でも厳しかった様な記憶があります。
ちなみにタンクは15リットル入ります。
〜以下主観によるインプレ〜
ノマルだと燃費10チョイってトコかもしれんです
ちょっとばかし楽しい運転してるとすぐ下がります。
いじり方によってはドンドン下がります。
ちなみに吸排気&電気系チョコチョコ+楽しい運転メインで
現在航続距離100キロ以下です。
基本的に遠出には使わない事にしてます。
誰かと一緒に走るのもほぼナイです。
450448:03/06/28 01:14 ID:2nHVZzVJ
燃費の悪さは覚悟できてるのでいいんですが、
航続距離100キロってのはさすがに厳しいモノがあるなぁ・・・
ブイマかっこいいから購入考えてるんだけど、
週末のツーリンクメインになると思うので。

しかし、ショップや雑誌のツーリング風景見てると
ブイマで参加してる人って結構多いですよね。
そこが不思議なところw
451774RR:03/06/28 01:36 ID:99ciAENJ
>>450
ピエタソのヴイは極端に燃費が悪いからねぇ。
あんま参考にならない(w
ちなみに漏れのヴイは高速道路節約運転で12km/g。
峠、市街地では9km/gくらいでつ。
452750:03/06/28 01:41 ID:oM+jq2iP
>>450
漏れも燃費は6〜7km/lでつ・・
ツーリングで高速メインだと110km位走りまつよ

どうしても航続距離伸ばしたいなら↓こんなのもありまつ
http://www.exactrep.co.uk/acatalog/EXACTREP_TOURING_5.html
453セバスチャン:03/06/28 01:44 ID:jgpX40/y
どもども。はじめましてー。俺のVは結構燃費いいよ!町乗りで15kmぐらいほんで信号のない田舎道では20kmぐらい走ったよ!
454448:03/06/28 02:00 ID:2nHVZzVJ
>>452
1,3ガロンっていうと・・・4リットルくらいかな。
でもそのHPアドレスはユナイテッドキングダム。
イギリスの1,3ガロンなら5リットルちょっとになるね。
これがあればワンチャージ200`いけそうなヤカン!

ありがとです、考えてみまつー
455774RR:03/06/28 02:09 ID:yTaV1Xo2
>454
1.3ガロン(6リッター)ってかいてあるじゃん…
456774RR:03/06/28 02:12 ID:l6bQBFjF
V-Boost利かせまくって80マイルでリザーブ入りました。
交差点の右折待ちの間にエンスト・・・。
マフラー(スーパートラップ皿3枚)のみの変更です。
457774RR:03/06/28 03:11 ID:99ciAENJ
>>456
フルタイムなら70マイルでリザーブランプ点灯ですた。
458'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/06/28 10:22 ID:UstxaV0L
漏れも通勤町乗りだと70マイル前後で給油してまつ。
でも高速ツーリングなら100マイル以上走るかなあ・・・。
現在の仕様はST−7/フルタイムスイッチ/スパトラ皿11枚でつ。

ノーマルのときは町乗りでリッター10kmくらいいった気がしまつ。

ちなみにタイヤはフロント8000kmリヤ3000kmくらいでツルツルでつ。
・・・走り方が悪いとよく言われまつでつ(笑)
459'97MAX ◆pQqoPWMKb6 :03/06/28 10:36 ID:UstxaV0L
> ノーマルのときは町乗りでリッター10kmくらいいった気がしまつ。
リッター10マイルですた・・・スマソ。
満タンで150マイル近く走ってた気がしまつ。

それでもツーリングでは皆んなの倍はスタンドに寄ってましたが・・・
「は〜い、ここでVmaxだけ給油して〜〜」とか、言われ放題ですた(笑)
460456:03/06/28 17:45 ID:l6bQBFjF
リザーブランプ点いてからエンストまでがやたら短かったような気がします。
それ以来70マイルくらいで給油してます。
それでも8〜9リットル入るからなぁ・・・。
走り方が悪いのでせうか・・・。
461774RR:03/06/28 20:30 ID:psMLgirw
>>447
クァンタム 
ただし単筒に限る。タンク付きは糞



462爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/28 20:32 ID:ONyRe8GX
タンク一体式こそクァンタムのクァンタムたる所以だと思っていたのになぜタンク外付けに退化してしまったのか。

それは僕もとても思う。

無念。
463750:03/06/28 20:52 ID:i0Bm3lXX
漏れもQUANTAMのNEO-CLASSICにイピョー

理由:色が黒だから ←バカ
464774RR:03/06/28 21:20 ID:l6bQBFjF
オーリンズ最強。
性能は、ノーマルよりマシなら差はわからないし・・・。
デザインが全て。
ワシのはXJR1300純正ヤマリンズだが。
465774RR:03/06/28 23:20 ID:psMLgirw
http://www.qj1-net.com/
ここの使ってる人いる?

値段はやや高めかな・・
466774RR:03/06/29 01:19 ID:S4+g8Y9C
Vmaって8番が標準のプラグだけど街乗りメインってことで
あえて7番を使ってる人っています?

昔ロードライダーで浅川氏が街乗りには1番落としが丁度いいと
言ってたけどホントかなぁ???
467774RR:03/06/29 11:38 ID:fJwpwDW+
>>466
排気系変えているので、8番だと真っ白に!
468774RR:03/06/29 13:02 ID:zFimNoO+
俺の友達が中古のV-MAXを買うみたい
90年式国内で2万キロ
価格は40万だそうだ。
469774RR:03/06/29 13:07 ID:IrCNeVq3
92年で12000キロ 約37万ってどう?
走行距離よりも経年でポコポコトラブルが出そうだけど
購入時に交換しちゃうほうがいいパーツとかある?
その値段しだいでは高い買い物になりそうで…
470爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/29 13:17 ID:OLbeMuzP
突然ですが某Eが出してるロイヤルスター流用ロンスイて精度どーdeathか?
あと車両との相性等。
入れてる方インプレキボンm(__)m
471774RR:03/06/29 21:30 ID:S4+g8Y9C
純正部品がベースだから大袈裟社のよりは基本的な部分でマシと思われ・・
それにそこそこ数を造ってるので製品の精度もOKだろう








・・・か?
472774RR:03/06/29 21:35 ID:Ca4g5Kio
V-MAX いいバイクだ
街乗りはビグスク、遠出はV-MAX
最高!
473774RR:03/06/29 21:43 ID:vdiTvAGc
来春、新型 出るって 本当 でつか?今日、バイクやさんに行って
2003 おもいきって買おうと思ったら・・・

「秋頃にははっきりすると思いますよ!」って

どうすよう・・・新型 カコ悪かったら 2003 一台は押さえとかないと
・・・

・・・・・・んーー はっきり すて!
474774RR:03/06/29 21:49 ID:vdiTvAGc
>>468/469
ブイは・・てか バイクは年式よりも綺麗さが・・・・
90で400k高い気もするけど 物 見ないとなんとも・・・

475774RR:03/06/29 21:59 ID:Ca4g5Kio
バイクって本当に中古の値段がひどいね
何を基準にだしてるのかわからん
↑人気度と程度とかいうことではなくて
同じ程度のバイクで店によって全然値段が違う
476774RR:03/06/29 23:52 ID:akfxG2qT
>>473

何でもそうだけど、欲しいと思った時が買いどきだと思うけどなぁ。
中古ですが私も先日ブイマ購入しますた。(納車待ちちう)
新型出るまでの繋ぎ目的ですが、
新型が高すぎたり、かっこ悪かったり、とかだった場合には乗り続ける予定。

私は現行のデザイン好きなので、
新型がハイテクでガチガチに固められて、
性能があまりにも優秀過ぎるなら、逆に乗りたくないかなー。
ベンツでいう「G55」の様なブイマたんが好きでつ。
477爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/30 01:29 ID:L/3y37cv
>>471
んー まぁそんなトコですかw
検討してみるです
センキウですm(__)m
478774RR:03/06/30 02:26 ID:qihPlKqP
初歩的 
なことかもしれませんが、クーラントの交換のやり方是非おしえてください。
479774RR:03/06/30 02:29 ID:qihPlKqP
あとRC30のマスシリ流用してる方インプレ等なんでもいいんでその他もろもろおしえてくださしい!!
480774RR:03/06/30 02:33 ID:qihPlKqP
最後にすいません!ほっとワイヤーでトルクマスにしている方、やっぱノーマルとは全然ちがうですか?あーいろいろ聞いてすいますん!きがるによろしくお願いします!
481爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/30 03:27 ID:L/3y37cv
ぉ イッペンにきましたなw

一応全部経験あるんでインプレいきやす
あくまでもおれちゃんの受け取りなのでヨロ。

@クーラント
ウォーターポンプ(エンジン右前下側面丸いカバー付近)の近くにクーラント用のドレンがあるのでオイル交換を同じ様な容量で交換します。
注ぎ口は右ダミーダクト内にありまする。
リザーブタンク内のクーラントも捨てちゃってオニューでヨロ。
注いでから車体揺さぶったり軽くセル回したりするとクーラントが回ってくれるので、
注入口から注ぎ足して規定値まで入れてフタしめて終了です。
間違ってもエンジンが熱い状態で作業してはイカンです。
熱湯吹噴水ショーが始まります。
482爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/30 03:27 ID:L/3y37cv
うーん 本文長すぎではじかれちゃった

ARC30マスター
別体マスター交換が必要なケース(ラジアルマスターへの変更はまた後ほど)っちうのがまずは
*キャリパー変更に伴うマスター側のピストン径の最適化
*ハンドル変更に伴い一体型マスターだとエアが噛んでしまいそうな場合
*なんとなく盆栽してみたい
て感じでしょうか。
なのでノーマルキャリパー+それに合った径のマスター(ブイマなら5/8インチ)を使う以上あまり変化ナイです
レバー位置やレバーストローク量等の変化による体感的なコントロールのし易さ等は変わってきますがコノ辺は善し悪しではなく好みですね
製動力にあまり変化はなくても微妙なコントロールが欲しい場合はヨイかと。
ちなみに個人的には「んー どーだろ わがんねぇ」て感じでしたww
(峠とか行かないんですよw 急制動に近いブレーキングしか普段しないんでわがんねっすw)
制動面の向上を望むならブレンボのラジアルマスター+ニューブレンボキャリパーとか超イイっすよ
でも高いです
あと足回りとの相性の見直しも必要になりそうなんで僕は住友MOSキャリパー+デイトナニッシン別体式マスター(14ミリ)入れてお茶を濁してます
483爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/30 03:29 ID:L/3y37cv
Bノロジーホットワイヤー・トルクマスター
メーカーが言うにはプラグコードのCDI化とかなんとか。
単体で体感できる程の効果は超極低速くらいでしかなかっす
でもアイドリングはちょい安定したっぽかったっす。
で、注意なのが、コードすごい柔らかいんですよノロジー。
取り付け時にちゃんと差し込めてなかったり、知らない間にはずれかかってるんでたまに見たげてください。
ちなみに現在は強化イグコイル+ホットワイヤ+ノーマルプラグキャップ+NGKイリジウムです。
レスポンスはちこっとだけいくなったかもっす。
吊るしのホットワイヤー+トルクマスターの時より高回転は気分良く回ってる感じです
(慣れたんだかなんだか。なんかよくわがらんw 理論上では良くなってるはず・・・ と信じたいw)
気のせいっちゃ気のせいかな、って感じもしなくもないんで、
効果に対してかかるコストで考えるとちと微妙。
財布に余裕はあればホットワイヤ+ノーマルプラグキャップ+NGKイリジウムで試してみるといいかもっす。
あ、あとプラグコード使う時はジョイント不可の方向で。
リークの原因になったりするんで出来ればイグコイル根元から換えた方がイイっす

とまぁこんな感じなんですが、あくまでも俺の感想ってだけなんで。
鵜呑みキケンて事でオネガイシマス

つか俺長文ウザイっすねw
スマソ(*´∀`)
484センガワ:03/06/30 10:38 ID:OrIWwxtL
久しぶりのカキコです。たまにロムってはいたのですが。

>>481~483
丁寧なアドバイスで良いと思いますよ。
もちろん軽いカキコを好む人もいるでしょうが、マジレスを希望して
質問している人にはありがとう事かと。
485774RR:03/06/30 16:45 ID:VuBU1l6K
爆弾ピエロさんほんとうにありがとうございます!3個質問した者です。
長々と詳しい丁寧なインプレを!!感激感動です。。
V MAX最高!!V MAXユーザー さらに最高です!!
486774RR:03/06/30 16:49 ID:uEMXO1y3
ちょっと笑った。
「詳しく丁寧なインプレを」でいいんじゃない?
長々とってのは余分。
感謝の気持ちを伝えようとして頑張りすぎちゃったね。
487774RR:03/06/30 20:02 ID:laMWOYoX
トルクマスターを使った事があります
めっちゃエンジンが掛かりにくくなった。

それ以来ノーマルプラグを3ヶ月で使い捨て生活
エンジン絶好調!
488爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/30 21:41 ID:L/3y37cv
あー やはり結構賛否両論なんですよねー<ノロシー

ノーマルプラグを短いサイクルで使用するってのはコスト面も含めて1番理に適ってますよね
単純に何がお奨めかと言われれば俺もそー答えますよやっぱ(*´∀`)
489774RR:03/07/01 02:02 ID:3XWggCCw
ピエたんピエたん、今2りんかんの全商品70%OFFクーポン券を
ペイントショップで作ったから、今度使うからよろしくね。
490爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/01 02:06 ID:8CwKC5ud
ぬ ぬ ぬー

さてゎ150SPの人だな?
(違ったらゴミンョ)

そしてそんなクーポン券はアリエマセン!
491774RR:03/07/01 02:30 ID:3XWggCCw
なじぇわかったのだ・・・
大丈夫だって。ピエタンの銃弾も貫通出来なさそうなお財布から
70%負担してくれればいいんだから。
492774RR:03/07/02 21:17 ID:XoYGIFrB
おいらの財布も厚み3cmあるぞ
493爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/02 21:39 ID:gWSQpN9y
給料日まで13日あります。
財布の中に札はありません。
貯金なんか当然ナイです。

うふふ(*´∀`)

そんな訳でセンガワさん、今日はおつですたヽ(´∀`)ノ
494センガワ:03/07/03 00:24 ID:Q6QgfdbB
爆ピさん、どもでした。
いろいろ欲スイ物は増える一方ですが、、、、、
ちょっとは貯えないとね〜、、、、なんて考えてるうちは
マダマダ甘いのでしょうかね。ヴィ乗りとしては。

また、襲撃しに行きます。
495ガエン:03/07/03 19:46 ID:XJtfBiWQ
皆様、ステダン付けてます?。
良かったらインプレお聞かせ下さい(*^.^*)。
49603乗り:03/07/03 20:56 ID:jKoyHIWz
そういえば以前FJRホイールのネタが出てましたけど(200前後?)
アレって結局付けられるのかな〜。。。。
デザイン的には好きなカタチだから付けられるんだったら考えたいッス。
4971198cc ◆SEXYGtONB6 :03/07/03 22:17 ID:VKOkOFBP
>>495
デイト○付けてるけど全然効かない。抜けてるのかと思って外したが
減衰力はあった。なんでだろ〜
498(´・ω・`)ショボーン   lo:03/07/03 22:57 ID:RaYpmiui
Vma☆ーーーーーーーーーーー!!!!!
ほしいーーーーーーー!!
誰かおでのバイク買って。。。
499ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/07/03 23:18 ID:yIHMxNmL
  (`; ) .。oO(>>498 10円で・・・)
Iノ(  )
  < <
500(´・ω・`)ショボーン   lo:03/07/03 23:24 ID:RaYpmiui
>>499
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)

  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターーン
  \/| y |)

  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターーーン
  \/| y |)

  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターーーーン
  \/| y |)

  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターーーーーン
  \/| y |)
501774RR:03/07/03 23:45 ID:CinfNcMl
  (`; ) .。oO(>>498 10円で・・・)
Iノ(  )
  < <
↑ばか
502ガエン:03/07/04 00:37 ID:OB4yO2mZ
1198ccさん有難うございやすm(__)m。
リアサスは結構話題に上がってる様なんで
ステダンはみんなどうしてんだろ?って思いまして \(ロ\)。
高いだけあって色んなメーカ試せないけど、
灰パープロ若しくは美チューボ、やっぱ高いだけあって効果アリなんスかね〜?。
503爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/04 00:43 ID:3yIdi270
>FJRホイール
ベベルそのものはドラッグスター等も含めヤマハのシャフト車はかなり互換性高いらしいのでつけられそうではありますな

んが

ノマルのアームだと頑張っても180〜190が限界。
アーム加工必須になってますかと。
例えばX−4ホイール流用みたくハブ&アームがっつり加工に比べれば安価な予感。
しかしかかる金額&手間を考えると社外ホイールのが現実的な予感も。

個人的にはフロント18インチ・リア17インチのマグ鍛造で、160〜170のタイヤで構わんのでオフセット無しなホイールが出ると嬉しいっス

504774RR:03/07/04 00:55 ID:/Z8C1A30
IDがVmaxですた。
べつにVmaxには乗ってないけど( ´D`)
505504:03/07/04 00:56 ID:/Z8C1A30
ID変わってた
逝ってきます…(鬱
506爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/04 01:07 ID:3yIdi270
|-`)。oO(ガンガレ・・・
507750:03/07/08 08:44 ID:yLGTyww7
このスレ、hobby3時代のログと被る&次スレ立ってるので、
書き込まないで落として下さいでつ

あとで落ちる直前のログをアップしておきまつ

【V4】vmax【1200cc】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057577940/
508774RR:03/07/08 21:45 ID:3ihVUPEm
どうこ
509774RR:03/07/09 01:10 ID:E+sfNDsM
身長170しかないんですけど、このバイク乗りこなせますかね?
510774RR:03/07/09 01:11 ID:/Y1d0G4f
ピエタンピエタン、7/22店いる?
511爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/09 01:19 ID:jtL4KxnB
>>509
それだけあれば身長的な問題はナサゲかと。
乗りまくってくだせい
>>510
予定に変更がなければいるはずっす(・∀・)

512774RR:03/07/09 01:37 ID:/Y1d0G4f
>>511

んじゃそっちに用事あるんで抜けれたらその日行くっす(・∀・)
楽しみだなぁ。ピエタンオリジナル手巻きチャンバー
513爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/09 01:52 ID:jtL4KxnB
絶対150SPの人だと思った・・・

ぬぉーん
514774RR:03/07/10 15:55 ID:1zkeT9hV
ハハさぬスレが止まってマスタ。

こちらで質問シテヨイデスカ?

キモすれも無いようなので。
515ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/07/10 16:06 ID:ewbvw4hH
 ('∀`)  <>>514 V魔関係なら、>>507のスレで、それ以外なら雑談スレとかでお願いするでつ
  (∨)
  l l  オテスウオカケシマツ
516774RR:03/07/10 16:30 ID:1zkeT9hV
ハハサヌ レスはやっ!

今度 Vマどうしで御会い死体で津yo.
517774RR:03/07/13 23:04 ID:yu4yiWdZ
デイトナのシート使ってる人いますか?
他車でデイトナ使った事あるんですけど微妙に寸法違っていて・・・・・

ノーマルシートのホチキスの針がほつれてきたんで安いタッカー買ったら全然
ダメ。5Kの奴買って来たヨ。シート屋に出すよりいいかな。
518774RR:03/07/15 12:35 ID:Vw0E38Ad
まる二日も放置なのね。ショボーン
519爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/15 12:39 ID:CeqkSvg7
ぁ ごみんょ
新スレにみんないっちょりますm(__)m
520爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/15 12:39 ID:CeqkSvg7
521774RR:03/07/15 12:56 ID:ZmPhwTKE
Vマにアリート・ハリス風防付けてるヒトいます?画像見たいです。
522 ◆shotaHHHGE :03/07/16 13:04 ID:Iw+7jI/C
なんだ ココはまだ残ってたのか・・・
523774RR:03/07/16 22:46 ID:HeNWpw7X
のか・・・
524774RR:03/07/16 23:59 ID:ATQZRbEE
か・・・
525774RR:03/07/17 03:29 ID:kzUySsQr
・・・
526774RR:03/07/17 22:49 ID:KHu7UpNI
・・・か
527774RR:03/07/18 00:05 ID:UDtE4M9W
火曜日にピエタンの店行った帰りに大学通り歩いてたらXJR1200が
フロント大破してつぁ。可哀想に。結局ピエタンって誰だったんだろ。
急いでたんでグリップだけ買って帰っちゃった。
もすかすて漏れのレジやってくれたのがピエタン?って覚えてる訳ないか。
隣にちっちゃい猿みたいな子がいた。
528ソレダ荒らし:03/07/18 00:10 ID:HgMnGwKw
>隣にちっちゃい猿みたいな子がいた。

ソレダ
529爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/18 01:53 ID:0Td66K52
名札逆さまで痩せ身でやや長身、髪の毛おっ立ってるのが俺ちゃんす
こないだの火曜日だと

えーと

ピンクの蛇柄のシャツ着てたはず。
あ 14時以前はイナイです
530爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/07/18 01:54 ID:0Td66K52
>ソレダ荒らし氏

ソレデゎナイw
531 ◆shotaHHHGE :03/07/18 06:41 ID:jIMwSB47
ココは私とピエタンとの愛の交姦日記スレにしようかしら?
532774RR
漏れもピエタンとここでハァハァしたいです。