ヨメ取扱説明書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
過去ログが消えたのは残念だけど気を取り直して
人生をともに駆け抜ける愛車について赤裸々に語り合おう。
2774RR:03/05/21 13:43 ID:tMD29vUv
待ってました!このスレ好きだった!
みんな頑張ってね。
3774RR:03/05/21 13:43 ID:kxX8YMtx
昨日乗ったらエンジンストプしますた。鯖落ちの勢で早い時間から
攻めたのがいかんかったか・・・朝、直ってたから 良いけど、
やっぱりここで糞スレ覗いてから乗らないと・・・
4774RR:03/05/21 13:46 ID:t+4QEoTk
まずは復帰おめ!

そして>>1さん乙!!
5つぬたりモータース:03/05/21 13:46 ID:yEa2oTeu
しばらく出張なもんで昨夜は眠いのを我慢して乗りまわしたんだけど、
危うくオイル漏れ事故寸前ですた。
6774RR:03/05/21 13:57 ID:73OFC/x0
7盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/05/21 19:53 ID:ZSr+Z/b6
いつも乗ってる愛車、
最初の頃と比べればヤパーリ、ツーの数は激減してきました。

でも、ツー以外でも色々とオイラを楽しませてくれorサポートしてくれ、
ガレージ含め清掃や、炊事洗濯もこなすナイスバイクです。
イヤ、ホント所有の喜びもひとしお、  
偶にはナプース以外の店で、盆栽パーツでも買おうかねぃ。。。
8774RR:03/05/21 19:55 ID:M3UeRKbm
前スレ550(S41年式登録済み・ポケバイorチビライダーが欲しいがなかなか
恵まれないバイク)です。
前スレで励ましてくれた皆さん、ありがとう。もうちょっとがんばってみます。
9774RR:03/05/21 20:17 ID:AJIFm1aM
バイク欲しいなぁ〜

 
10774RR:03/05/21 22:10 ID:1pBhyfYZ
で、箱入り新品未使用はどこで手に入りまつか?
11774RR:03/05/21 22:13 ID:T8tuJt0y
>>10
大卒・年収2千万以上・×なしの方にのみ商談の権利が与えられております。
12774RR:03/05/21 22:22 ID:/jvS22kt
高卒・無職・年収200万足らずの俺には
おっさんたちに乗り回されたド中古のフィリピン車さえ・・・
13774RR:03/05/21 22:26 ID:Uz82s1mF
>>12
無職で年収200万とは?
14774RR:03/05/21 22:28 ID:bDZc7I04
>>8

漏れ、整備士。

車体温管理は十分か?
 
15774RR:03/05/21 22:54 ID:G9OQhTPK
>>12
日本人ライダーというだけで、中東系のバイクは簡単に乗れる罠。
なぜかって?中東系のマシンは日本を走るライセンスがホスィーのよ、だから
日本人ライダーと契約すれば、堂々と日本を走れるってワケよ。
16774RR:03/05/22 01:33 ID:uiE1qq10
でもそれ長期契約ッショ?
勘弁
17774RR:03/05/22 02:10 ID:oQO36B3e
トランポ内でバイク弄りすると上のシリンダーが
攻めてくる罠!
18山崎渉:03/05/22 03:43 ID:3r0btXde
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
19774RR:03/05/22 08:30 ID:9pCMi3C5
>>8
おいらのマシンは、フレーム矯正を地道に続けたら出来た。
とある整備士の方からのアドバイスだったのだけれど・・・
盲点ですた。
20774RR:03/05/22 08:34 ID:fBRCVAWX
ガソリン添加剤で、爆走じゃ!!
21774RR:03/05/22 16:29 ID:EyhUv0Xp
マフラーに、水を入れてみたい衝動が、小一時間・・・。
22若造:03/05/22 17:25 ID:a5aVTEHv
 不動車があり2年程放置しています。
廃車にもの凄くお金がかかるらしいです。
廃車にすると同時にオプションの可愛い大切なマシンも一緒に持って行かれるそうです。
ヘタレなので、廃車に出来ず動きもしないのに燃料(飯)・パーツ(服)・税金(携帯・雑費)を支払い続けてます。
1972製と古いですが、出来たら盗難されればと思う今日この頃です。
23774RR:03/05/22 18:41 ID:8NkNlyMX
>>22
レストアして、もう一度乗ってみては?

 足回りを固めたり、電動工具でいじればまた違った乗り味になると思うが。
24774RR:03/05/22 19:02 ID:Fq2GKWDe
いつも日付が変わる前に就寝しているのだが何故か昨晩2時頃に目が覚め、無性に
バイクに乗りたくなったので、バイクカバー(タオル地)の上からイグニッション
スイッチを弄ってたら即エンジン始動、1時間程深夜のライディング。

ああ眠い。
25774RR:03/05/22 19:30 ID:FzG9jLBB
>13
24歳でフリーター。。。
(来年には公務員になってる、、、ハズ。面接が通らん!)
だから試乗車すら手に入れる余裕もなく
来る日も来る日もカタログばかり。
はぁ、学生時のようにトランポにバイク積んで
一泊温泉ツーリングとか行ってみたい。。。

26774RR:03/05/22 19:36 ID:ox0wLMCa
独身者が参加出来ないバイクスレってここでつか?(笑)

…みなさんお疲れ様…俺はカタログだけで満足してよっと…。
27774RR:03/05/22 20:01 ID:8NkNlyMX
>>25
公務員はコネが無いと採用されないよ。知り合いに議員か偉い人いないの?

 
28774RR:03/05/22 20:20 ID:zZzCnPAR
愛車がドック入りした。
漏れ、ヘタクソなのにウイリーとかマックスターンに挑戦したのが
いけなかったのかなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。 

そういや、排気音が「こ・こわれる〜!こわれちゃうよう〜!」って鳴ってたな。
29774RR:03/05/22 20:28 ID:eDRdcdD+
>>27
これ!知ったかするんでない。
当方、全くコネなしだけど、公務員(地方上級)してまつ。
よっぽどの地方だったらコネがもの言うのかもしれんけど、
たいがいは努力すれば何とかなるものでつ。
30業物 ◆GPfvmNF13A :03/05/22 20:31 ID:c1jJNGsk
 |  | ∧
 |_|Д゚)  市役所とかは割とコネ優先。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/05/22 20:38 ID:4UwvJHgv
関西ならd。。。




;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
32774RR:03/05/22 20:41 ID:1IA+43TG
コネっつーか、採用選考において人物重視の割合が非常に高いので、
結果として何らかの面識・伝手のある方が有利、つーのはある。
3329:03/05/22 20:44 ID:hNr4AGR+
>>業物タン

当方市役所勤めですが、何か?
3427:03/05/22 20:57 ID:8NkNlyMX
当方の妹が県庁勤務なんだな(w

 臨時職員なんて100%コネだよ。
35774RR:03/05/22 21:10 ID:p4YrXf8p
今の愛車に10年乗っています。
最近になって愛車と共にすごした写真を整理しようとアルバムを開いたときに
気付いたのですが、大分車体が大きくなってきているようだ。
このまま限定解除しなくても乗り続けてよいのでしょうか?
就寝後の排気音もうるさくなってきているようです。
今年7月の車検に通るか心配です。
アドバイスをお願いいたします。
36774RR:03/05/22 21:17 ID:LRB5b25l
最近、関連企業から、
まだバイク買わないのかと言われる事が増えてきますた。

しかし、街を走るバイクを眺めていると、どうにも命を預けて走れそうなタマが見つかりません。
ファミレスでは、恥ずかしげもなくアンダーカウルを覗かせる80年代のバイク。
事故車起しや、過走行で燃費最悪は当たり前の70年代製バイク。

愛嬌越えたキズモノが多いと思うのは俺だけでしか?
37774RR:03/05/22 22:43 ID:fc3QFRYc
8 です。
>>14
車体温って、毎朝の始動前のですよね。しばらくチェックはしているんですが、
なんだかめちゃくちゃとっ散らかった変化を示していて、メンテ本なんかに出ているような、
きれいな2相形のグラフにはならないのです。ポケバイ部品の供給日がわからない……。
計り方が悪いのかなぁ……。

あと、前スレで、オイルはどうかというレスがありましたが、実はうちのオーナーの
オイルは結構問題ありかも……というのも、オーナーには原因不明の故障箇所があって、
毎日、ある添加剤を使わなければならないんです。ちょっと調べた限りでは、
その添加剤が原因で、ポケバイが作れなくなった、という事例は見つからなかったんですが、
ステロイド系というのが気になります。
いずれにしても、一度ちゃんと専門の整備士さんに診てもらわないと……。

>>19
フレーム矯正って?
38774RR:03/05/22 22:45 ID:8NkNlyMX
80年代製はバブル時代に熟成されているので維持費がべらぼうにかかる。
 70年代製はバブル時代に散々乗りまわされているので、経年劣化が酷い。
 60年代製は・・・旧車だな。骨董品的価値のある一部のバイク以外はゴミだ。値段がつかない。

 正直、ろくなバイクが無いな。外国製が売れるのもわかる気がする。
39774RR:03/05/22 23:22 ID:MfC7zdGn
え〜、明後日の土曜日、ショップの方に行って「このバイクくれ!」と言ってきますです。
このバイクに惚れてから2年。試乗はとっくに済んでますし、ショップオーナーさん(いや“製造元”か?)にも
何度かは会ってるんですが…やっぱりいざ「正式契約」となると緊張しますね〜。
これでしばらくは'80年代式のバイクをレンタルして楽しむ事も出来なくなりますが
(納車予定のバイクは'79年式です)、それ以上に手元に来る日が待ち遠しいです。えへへへ。
40774RR:03/05/22 23:53 ID:IiTtFUjj
羨ましいヤシめ!大事に乗ってあげて下さい。
41774RR:03/05/23 00:14 ID:kwoBJLXz
ウチのバイク、イグニッションいじってもなかなか火が入らないっす・・
ちなみに81年式なのでまだまだ走れるはずなのにぃ..
日頃の面手不足でつか?
42774RR:03/05/23 00:19 ID:V9doKTPF
>41
電動工具や潤滑ケミカルを使ってみれ。
43774RR:03/05/23 00:22 ID:kwoBJLXz
>>42
了解!!おとなのナプース行って購入してきまつ!フンフン
44774RR:03/05/23 00:25 ID:xFgqeQUk
 電動工具はまだ早いね。外装やオイルで工夫してみよう。
45774RR:03/05/23 00:32 ID:RjNGG4tL
マジで嫁取扱説明書だと思った。
ヨメほしぃ
46774RR:03/05/23 00:38 ID:lgrsrrK5
>>41
ウチの74年式、まだまだ全く問題なく走るぞ。
しかし80年式のオーナー多いな。ウラヤスイ・・・
47774RR:03/05/23 00:43 ID:xFgqeQUk
>>45
読め!! だよ(笑
48774RR:03/05/23 00:50 ID:A1RYJaD2
ふざけてライディング後にシリンダーにゆで卵いれたら取れなくなった。
バイクに圧縮させたら、余計奥にはいりこんだ。

箸で突き刺してとろうとしてみたらゆで卵が上死点までいっちゃった。

バイクは潤滑しなくなり、クラクションなりまくりパッシングしまくりで荒れ狂っている。

どうしよう?
49774RR:03/05/23 00:55 ID:KuFCeBbR
>>48
解体屋行きだな。

冗談はさておき、さっさと緊急整備工場に行くベシ!!
50774RR:03/05/23 00:56 ID:c/WFPgGz
>>48
ひっ、ひっ、ふ〜
ひっ、ひっ、ふ〜

のアイドリングじゃだめ?
51774RR:03/05/23 00:59 ID:KuFCeBbR
いや、ウチのマシンは整備工場勤務なんだが、>>48みたいな
マシンは実際に入庫してくるらしいぞ。
ライディングポジションのままとかな(w
52774RR:03/05/23 01:27 ID:7JVaXnYe
ガソリンを食う方はボアアップしたいのに
飯を食うマシンはボアダウンしたいのはなんでだろう〜
53774RR:03/05/23 01:32 ID:CEwqjyKe
ついさっきで生生しいが、走ってきた。

最近始動性に難ありだったんで、
今日はアーシングしてみたんだよ。
いや古いバイク程効果が出るってのもまんざら嘘じゃないかも、
いつも暖気はグズリ気味なんだが、一発始動でそのままレッドまできれいに回ったよ、
パワー感も一割増しに感じ、久々に激しく攻め込んでしまった。(w
たぶんこのスレのオーナーもそんなに新しいバイク糊じゃないかもしれないから、
よかったら今度試してみたらどうかな?
いや、恥ずかしい話でスマソですた。
54774RR:03/05/23 01:50 ID:A1RYJaD2
>>51の神様、どうやって異物除去するでつか?

バイクは恥ずかしくて整備工場なんか逝けるわけないでしょ! (怒)
といって水温が上昇中。

各部のナットがギシギシ震えて枡

55774RR:03/05/23 02:07 ID:zlVdyfMr
シリンダー内部に異物が入った場合は掃除機で吸い出すといいYO!
プラグホールは狭いと思うから、ホースを加工して細いアタッチメント作成しる!

56774RR:03/05/23 02:27 ID:e+jLycOS
>55

部外者だがそれマジレスですか?ちょっと心配。
なんかシリンダーがブビビビビっって凄い音しそう。。。
しかも痛そう、、、

下手にシリンダーへ空気押し込んだら女もとい、バイクの体に
悪影響があるって聞いた事が。大事に扱いましょうね。
57774RR:03/05/23 02:32 ID:A1RYJaD2
ありがとうございまつでつ

先細ノズルの掃除機で何とかとれまつた

ミラーが角のようにとがり、ラムエアダクトからは金切音が雄叫びをあげて
本当に怖かったでつ

58無我ライダー:03/05/23 02:40 ID:RjNGG4tL
まあなんだな。
気むずかしい奴だよ。
下手に力入れてマシンを押さえ込んだりした日にゃぁ俺の意志とは関係ない方向へ行っちまう。
力まずかといって、マシンにまかせっきりってんでもなく、なんつーかキーポイントはセルフステアだな。
もちろん、要所要所では逆操舵なんかの技術も必要となってくるんだけどな。
これ以上はめんどくせぇからはしょるぜ。
59盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/05/23 02:40 ID:aBwDzNH/
良かった、、チト心配でもあったです。。>>57
60無我ライダー:03/05/23 02:41 ID:RjNGG4tL
いや、気むずかしいってのは間違いだ。誤りだ。とんでもない勘違いだ。

うまく乗りこなしてやりゃぁ最高のマシンだぜ、あれはよぅ。
ふふ。愛がとまらねぇよ。
邪魔したな。
61774RR:03/05/23 02:44 ID:a56AFacw
>ふふ。愛がとまらねぇよ。
>邪魔したな。

・・・あンた、素敵だぜ。
62無我ライダー:03/05/23 03:15 ID:RjNGG4tL
フッ。
教本にゃぁ乗ってねぇぜ坊主。
マシンにまかせっきりでご機嫌伺ってるだけってんじゃぁダメなのよ。
逆に、強引にねじ伏せていちゃぁせっかくのマシンが生きてこねぇ。
マシンの性能を引き出しつつ、そこから自分のライテクも磨いていく。
こういう関係を重視してこそ、マシンと一体になれるってぇことよ。
大切なマシンの性能に限界を作っちまうような野暮なライダーにだけはなりたくねぇもんだな。

なんか痛いな、俺。つかめんどくせぇ。
63774RR:03/05/23 04:04 ID:R7Tadl2u
>>57
今後, 機会が有ったらゴムの袋でカバーしてから入れましょう.

64774RR:03/05/23 06:06 ID:uJFykO5t
納車して5年、昨夜初めてキャブにオイルを入れますた。
バイクにとっても初の試みだった為、キャブからオイル吹き出した、慣れるまで
時間がかかりそうでつ。
さ〜て、今度はマフラーにピストンをチャレンジしt(ry
65774RR:03/05/23 06:13 ID:XLf1xMMn
>>64

 ハ イ サ イ ド に 注 意 し ろ !
6651:03/05/23 08:30 ID:KjwN3oMU
>>57
まぁ何にしろ取れて良かったじゃないか。
レス無いからネタかとオモタヨ(w
67774RR:03/05/23 08:44 ID:c8U3ye1e
>>37
19です
フレーム(=背骨や骨盤)が曲がっている場合、オイルやガソリンの循環が
悪くなりポケバイ製造機能が低下することがあるそうです。
水温が上がらないなど(=冷え性)の原因がここにあることもあるそうです。
日常生活に支障があまりないので、気づかないバイクも多いそうです。
あくまでウチのバイクの話なので、参考として見てください。
無駄レスごめんなさい。


68774RR:03/05/23 09:01 ID:BA9KB+6z
ゆで卵がとれなくなるっつーことは、
コードレスの桃色振動機なんかも取り扱いは要注意ってことなんかね?
69774RR:03/05/23 09:18 ID:MaRr8z2Q
>>67
フレーム矯正とかいいかもね。
70774RR:03/05/23 09:29 ID:zszl31V1
慣らし運転も終わり、周囲には「一生乗り続けるぞ!」と公言してますが
内心、飽きてきました・・・。
71ゆで卵:03/05/23 09:55 ID:sLC3uIVj
今日の朝ごはんはゆで卵3個とミソ汁のみ (⊃Д`)グスッ
目が(・ ・)になってたら、「あなた、すきなんでしょ」・・・
これが今日唯一のバイクとの会話ですた

今日、帰宅したら来週の月曜までは針のオフロードでつ
もう、二度とゆで卵は使いません
次はナスビにしまつ

72774RR:03/05/23 10:06 ID:BA9KB+6z
次はもなにも、しばらく乗れなさそうでは?w

ってか、掃除機のノズルはアルコール消毒くらいした?
いや、無事だったならなによりだけど。
73774RR:03/05/23 10:07 ID:MyweW728
ポケバイが誕生してから2年。
年に2回くらいしかバイクに乗ってない。

74774RR:03/05/23 10:10 ID:KSP0hQIf
>>「あなた、すきなんでしょ」

すまん、激しく笑った。
75774RR:03/05/23 12:19 ID:ApjNJTY0
>>71:ゆで卵

    ナ イ ス !!
 
76774RR:03/05/23 12:20 ID:hD/1DdOV
ヽ(`Д´)ノ カタログハモウアキタヨ!!ウワァァン!!
77i6245:03/05/23 12:49 ID:gcuRetrB
スレタイが

嫁の取説かと思ってしまった。
78774RR:03/05/23 12:56 ID:WafcsaY2
>>77
そもそも前スレ『ヨメ取扱い説明書』
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1050746589
>>1は、
>去年納車したヨメなんですが
>あまりの巨大パワーにおののくばかり。
>メーカーに問い合わせても取説は無いみたいだし
と言う事だったので、あながち藻前様の解釈も間違いではない。
79i6245:03/05/23 13:29 ID:gcuRetrB
では堂々と書こう。

嫁が欲しいと。
80774RR:03/05/23 13:31 ID:fzF/EEES
うちはJ字型の肩マッサージ棒の柄を使って暖気したりしてまつ。

81i6245:03/05/23 13:41 ID:gcuRetrB
目をつぶってシーツを掴んでる所。
82774RR:03/05/23 13:46 ID:hUnj+KFg
>>71
いやいや、これに懲りずに再チャレンジだよ。
たまごが取れなくなるまでは結構えぇ感触だったんだろ?
83774RR:03/05/23 14:04 ID:WEz0ikKW
>73
同感
しばらく乗らないと,より乗りにくくなるんだよな.
その割には時々モトGPのビデオやレーシングマシンの
写真とかでライディングをシミュレーションしています.なんでだろ.
この前ネットでエクストリーム系の動画をダウンロードしたら,
ばれそうになりました.    涙
84774RR:03/05/23 14:16 ID:BajZgqqJ
エクストリーム・・・
85774RR:03/05/23 14:19 ID:HLZtRGOL
ヨメ欲しい、、、
誰か展示即売会開催汁!
86ゆで卵:03/05/23 14:24 ID:sLC3uIVj
もしかしたらと思って2chで聞いてみてよかったでつ
2chにも親切な人がいるんでつね
人の優しさが身にしみまつた (⊃Д`)グスッ

>49
整備工場は逝かずにすみますた

>50
駄目でつた

>51
プロの整備士はどうやって修理してるか、知りたいでつね

>55
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>56
音はしましたが、痛くはなかったようでつ
バイクより、バイクのハイサイドでライダーのメンタルが心配でつ

>59
ありがとうございまつ

>64
マフラーなら問題ないかも・・・でつ
87ゆで卵:03/05/23 14:26 ID:sLC3uIVj
>72
しばらくは乗車拒否だと思いまつ 

他の香具師にも役立つかもしれませんので、ちょっと説明しまつ

ノズルは水洗いしただけで穴をあけたオカモトのヘルメットを凹型に被せ
外側のヘルメットの端はガムテープで貼り付けますた

斜めの先端はカットしてヤスリで削って、軽くガスであぶりシリンダーに傷つけないようにしますた
長さはヘルメットを被せやすいように短めにしまつた
100円ショップの安物だったので加工がし易かったでつ

あと、潤滑が止まっていたので、ジョンソンのベビーオイルをノズルに塗りたくりまつた
88774RR:03/05/23 14:28 ID:hsIWxwzh
↑確かに取扱説明書なんだが・・・
89i6245:03/05/23 14:35 ID:gcuRetrB
バイクをローンで購入したいのですが、
低収入でもローンが組めるバイク屋を紹介して下さい。
90774RR:03/05/23 14:49 ID:/+/9Vu8n
>>89
この不景気下に、それは・・・・・難しいかも。。
いや、バイクはイイんでしょうが、そのバイクの製造元が・・・  あ、公務員なら・・あるいは・・・
91774RR:03/05/23 14:54 ID:R7Tadl2u
>>89
金が有ればオークション会社の会員になって希望の車種や年式を
伝えればブツは見つかると思うけど, 金が無いとなると足で探す
事になるだろうねぇ... 町で見かけたバイクに対して個人売買を
申し込んだり, 知り合いのツテで探してもらうのが良いんじゃない?
92i6245:03/05/23 15:03 ID:gcuRetrB
>>90
全然公務員ではありません。
しかも、6月15日で退職します。

>>91
現金が用意できないので個人売買は難しいです。
また、そういった交渉も苦手です。
93774RR:03/05/23 15:17 ID:HLZtRGOL
>>92
盗んだバイクで走り出すなよ
94774RR:03/05/23 16:31 ID:7b7GzFBb
たまに登場する整備士なんだが、、、

シリンダー内の異物には『クスコ式腟鏡』の流用がいい。

サイズは排気量によりS、M、L、LLとある。

携帯用ツールに加えて置けば、万が一のときも安心。
95774RR:03/05/23 17:59 ID:76qGPW6B
透明のプラスチック製の奴が大人のナプースで売ってるよ。
96774RR:03/05/23 18:14 ID:o9S5dK+L
>大人のナプース

この語感イイね!
97774RR:03/05/23 18:15 ID:vYug1AVV
>>94
おいおい、素人さんに変なことを教えるなよ。変な工具を持余して整備工場行きになったらどうするの?

 素人はフルノーマルで乗ればいいよ。バイクをいじるより、テクを磨け。
98774RR:03/05/23 18:33 ID:vYug1AVV
>>79
オレバイクを持ってないけど、ぜんぜん欲しいと思わんぞ。レンタルで十分だ。

 某経済学者に言わせると、バイクやポケバイはライダーの2大不良債権項目だそうだ。
持余してる香具師も多いようだし、特に欲しいバイクがないならもう少し冷静に考えよう。
 
99ksr220 ◆cuVZU8Jyu2 :03/05/23 18:40 ID:ITWfzhNS
あ、「嫁の取扱説明書」のスレじゃないのね。



嫁→(=゚ω゚)っy=-( ゚д゚)・∵;ターン
100774RR:03/05/23 19:00 ID:WafcsaY2
>>99
>「嫁の取扱説明書」のスレじゃないのね

 イ イ ん で す !


といいつつ100ゲト。
101774RR:03/05/23 19:05 ID:aJrp0SuH
むしろ、このスレは隠れバイク派がイパーイいるような気がする。
ライダーに隠れてコソーリと他人様のバイクライフを覗き見しているような・・・・・
102774RR:03/05/23 19:30 ID:ATVW6lxz
田舎暮らしなんでレンタルバイクなんて
見かけないyo
どうしても出かけたい時はバス・ターミナル
に逝くんだけど待合室が苦手な漏れ

営業車なんでお任せしてれば楽チンなんだが

やはり己のテクで乗りこなしてこそライダー
だよな。(長期試乗車見つけたいなあ)
103774RR:03/05/23 20:55 ID:AnuNoW6Y
89年式のバイクがほすぃ。
77年式は、もうイラネ・
80年代中期、マジほすぃ!!
104774RR:03/05/23 21:09 ID:uJFykO5t
バイクにレースのビデオを見せたらシリンダーからオイルがーーーーー!!
って事でアイドリング梨で乗ったら、これまた激しいのなんのって。

電動工具に走ろうとしてるライダー諸君、道具に走る前にレンタルビデオを
バイクに見せる事をお勧め汁。
因みに裏を見せたら逆に醒めてしまったという、漏れは好きなのだが結構
グロイのがイヤンらスィー。
105774RR:03/05/23 21:21 ID:rbaCWNfL
バイクから、定期メンてなんスまであと2日と宣告されまつた。

あるのかないのかわからんようなアンダーカウルを見せつけられ、
レース出場をせがまれました。

'71年式逆車なんでつが、経年変化は小さく、乗り心地はいいでつよ。
下手な高年式に乗るよりも、気持ちイイ!

早く寝ないかな、ポケバイ&チビライダー・・・
106名無しさん@XEmacs:03/05/23 23:05 ID:mc0VdmNv
つーか、欲しいバイクがあるから困ってしまう。
というか、年式が最近のなのでなかなか手が出せないのです。
ぐはー。。
107774RR:03/05/23 23:09 ID:jHnya68l
85年式のに手を出したいが…なまじっか自分が知ってるバイクなので逆に気まずくてできない…
108774RR:03/05/23 23:10 ID:jHnya68l
そのバイクの、現管理者というか生産者、何で俺の顔を知ってますかw
109i6245:03/05/23 23:23 ID:mc0VdmNv
俺も欲しいバイクは決まっているのだが。。
年式が新しすぎるんだよな。。
ちょっと手が出ない。
11051:03/05/23 23:27 ID:nXI+ipEi
>>109
・・・・・・
タイーホにならんようにな
111i6245:03/05/23 23:32 ID:mc0VdmNv
気をつけます。
というかマジで。

3年ローン位を組んでの購入を考えているのだけど。。
なかなか。
11251:03/05/23 23:38 ID:nXI+ipEi
つーかiタソよ
「毒板逝ってこい」(w
113i6245:03/05/23 23:43 ID:mc0VdmNv
毒板って「独身板」の事か。
ちょっと分からなかった。

うーん、じゃましてスマソ。
続けてくれ。。
>>113

歓迎しますぜ(ニヤリ
11541でやんす:03/05/23 23:46 ID:2l92jCCJ
いろいろご教授ありがとさんです。
自宅から1Km範囲に大人のナプースが3軒もあるんだけど、
今日その内の一軒に行ってはみたものの、恥ずかしくて入れなかったよぅ!
っていうか皆さんあんなの入れます?? 
なんか悲しくなってきた・・・・
そうまでしないとマイバイクすら乗れないのかと!!!ウキ〜
116774RR:03/05/23 23:51 ID:3c0wygN5
浜松国道1号線上り沿いに大人のナプースがあるんだが、
店のシャッターに書かれている絵がドラえもんとピカチュウ。

…いいのか?
117774RR:03/05/24 00:13 ID:tq6ZqhxI
最近チビライダーが字を覚えたんだわ。
先日突然と「おもちゃやさん入る〜。」って叫ぶから漏れは(この変におもちゃや
ってあったか?)と思い、ふと横をみるとピンクの看板で「大○のおもちゃ」なんて
のがあるじゃん。
頼むから「おもちゃ」の字を漢字にしてくれ、言い訳する身にもなれやゴルァ!!
11851:03/05/24 00:23 ID:oWG13kSC
>>115
なんかそこまでしなくても、って思うけども。
やはりマシンのセッティングを知るには、まず排気音を
聞き分ける能力が(w
119774RR:03/05/24 01:18 ID:rVmWcSdn
∧∧   
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂) 
/__ノωヽ__) わたしでイメトレして
120774RR:03/05/24 02:34 ID:MgnugMaN
逆車のカタログ最高!
121774RR:03/05/24 04:11 ID:wHAKx0Gn
遅くとも6年以内にバイクがほすい・・・
90年以降のやつがいいなあ
122774RR:03/05/24 04:36 ID:gh83OsPG
>>116
この前そこで電動工具と潤滑油買ったよ。
店のおばちゃんが親切だがチトうるさい感じだ。
123774RR:03/05/24 05:10 ID:bvXT9hgN
>>116
そういう時は、
「大人のおもちゃ屋とは、車の部品屋さんだよ。」
とごまかすのでつ。

わしは、そうやって言われてきた。
124774RR:03/05/24 06:17 ID:W07lrJdv
オモロスギ。前レスも一気に読んでシマタ。
しかし80年代のバイク所有者多いのね…
まだ所有したことはないけど、現在の長期試乗車は
70年代、80年代オーナーがちとウラヤマスィかも。
まあ、ライダーも70年代製造でつが。

ライダー予備軍として素朴な疑問でつが、
ベテランライダーの皆さんはイメトレはどうしてるのでしょうか?
最近はキレーなカタログがネットで簡単に入手できますが、
時と場所を選ばないとイメトレできないっしょ?
125774RR:03/05/24 10:01 ID:vM9QBhhc
今所有しているバイクが83年式なんですが
よくカスタムされてると思いきやなんと19オーナー目・・・・
かなり鬱入りました。
皆さん乗っていらっしゃるバイクは何オーナー目でつか?
126774RR:03/05/24 10:15 ID:Tg3DAodK
新車で試乗中
でも、もう完全にがらくた。
127774RR:03/05/24 12:09 ID:A+5XJnzM
>>125
 気にしだすとキリがないから、前オーナーの事は詮索しない事だね。

 しかし、83年式で19オーナー・・・本当はレンタル落ちじゃないか?
購入はしないほうがいいかもね。
12851:03/05/24 12:40 ID:JeSjo8Yk
正直に話すほうも話すほうって気もするが・・・
まぁ肉でも魚でも腐る前が一番(以下略
129125:03/05/24 14:04 ID:vM9QBhhc
>>127
レンタル落ちでないだけに今まで盗難&乗り捨てを
繰り返されてきたんだとおもうと涙が・・・・・
しかも20年落ちになったら一緒に相撲とまで言われてしまいますた。
漏れは同年に高橋裕紀がいまつ。ヤバイでつ。
130774RR:03/05/24 14:07 ID:cJuNjgX6
19 オーナーねぇ...
1 回試乗されただけってのもカウントしてるんだろうなぁ.

私はオーナーの数は気にしないな. それよりも一番長い付き合いが
何年位だったのかって方が気になる.
13151:03/05/24 14:09 ID:JeSjo8Yk
うむ。
そこまで感情が入ってしまったなら仕方あるまい。
漏れも>>127と同じく、前オーナーの事はキニシナイ事を勧めるな。
しかし皆、年式新しくてウラヤマスイ・・・
132125:03/05/24 14:14 ID:vM9QBhhc
新車おろしたて時に10ヶ月らしいです。
しかも電動工具や8耐ビデオが当たり前と思い込まされていたらしく、
現在はそれらに過激なほどの拒否反応がでておりまつ。
133774RR:03/05/24 14:17 ID:p22BjDjc
漏れは新車ばかり乗り継いできたが、アボーンされ続けてます。
最後にアボーンされたのが去年なんだが、そろそろ時期マシンを物色中。

今度は中古にしようかな・・・
13451:03/05/24 14:21 ID:JeSjo8Yk
>>132
ぬぅ・・・
なかなかハードな乗り方をされて来たようですな。
やはりこれはマターリと温泉ツーリングなど行い、世の中の人が
すべからくそのようなツールに頼っているわけではない、
という事をマシンそのものにじっくりと馴染ませてやるべきかと。

>>133
中古は最初からブン回せるのが魅力的ですな(w
135125:03/05/24 14:27 ID:vM9QBhhc
>>134 
しかしながら85年製造ライダーには事故歴、修理歴などが
気になって仕方がありません。気にしても何も変わらないのに…
136774RR:03/05/24 14:27 ID:cJuNjgX6
>>132
ん, 19 オーナーの最長期間が 10 ヶ月って事?
で, 電動工具等が当たり前と思ってたのは君がオーナーになる迄って事?
そして, 君が引いた事を切っ掛けにバイクがそれらに嫌悪感を持ったと?

『アタリ』エンジンなのに不用意に分解整備して『普通』のエンジンに
しちゃった様な勿体無さを感じるぞ.

君にとって好ましからざる来歴でも今の状態はそれらがあって成り立つ
訳で, 気 に す る な としか言えないがな.
137125:03/05/24 14:35 ID:vM9QBhhc
>>136
@オーナー目が10ヶ月で最長記録。電動工具使用済み。
別れる原因も電動工具関係とのこと。
以来、エンターテイメントガレージに行ってもビデオはつけると轢かれます。
13851:03/05/24 14:39 ID:JeSjo8Yk
まぁ、マシンそのものが電動工具を拒むなら、敢えて
その世界に踏み込む必要も無いのではないかな。

>>135
ライダーとして、最初のマシンかえ?
そうでないなら、気にし過ぎではなかろうか。
気持ちはとてもよくわかるけれどもね。
139125:03/05/24 14:48 ID:vM9QBhhc
>>138
何台か乗り換えてきていますがさすがに相方ほどではありませぬ。
数だけならなんとか耐えれますが内容もあまりよろしくないようで・・・
前オーナー(試乗含む)らにポケバイもち(バイクはそれを知らされず)
やらが居たらしく考え出すとキリがありません。
14051:03/05/24 14:53 ID:JeSjo8Yk
う〜む、どうにも困ったもんですな。
まぁ自分がその立場になったら、同じ気持ちになると思うが・・・

とにかく一番良いのは「これ以上何も聞かない事」じゃないか?
試乗車程度に考えるか、いずれ手放すつもりならどうでも良いが、
話の流れからするときちんと契約オーナーになるやも、だぞ。
だったらここは我慢して聞かないのが良いのではないかな。
外装に目立ったヤレがあるとか、シリンダーのメッキが剥がれている
などという問題があるなら別だが。

最終的にはライダーの「包容力」が問われているのだよ。
141125:03/05/24 15:04 ID:vM9QBhhc
>>140
シリンダーにはちょっとシールがやれている程度なので
ライディングは問題なしですが、外を歩くと昔の知り合いなどが
よく出没するのでそのたびにあることないこと想像させられます。
それだけがツライ…
142774RR:03/05/24 15:18 ID:p22BjDjc
↑想像するな! と言っても土台無理な話。
今後もそういうことは続くわけで、結局は信じるふりをするしかない。
自分をごまかす訳やね。それを続けていると何だか信じれるような気がする。
そうやって自分を何とかイイライダーにしてしまうのが吉。
バイクにだって個性があって当り前。漏れらの当時あこがれたH2なんてのは
ライダーを選んだものさ。当然漏れは選ばれなかった訳だが。
そのバイクに乗り続けたければ相当の我慢も必要ってこった。マァガンガレ!
14351:03/05/24 15:19 ID:JeSjo8Yk
ぐはっ!
それは厳しいな・・・
そんな時には「俺は今まで誰も乗りこなせなかったマシンを
きちんとメンテして乗りこなしてるぜ。ま、みんなライダー
としてはまだまだ半人前だな」くらいの気持ちで行こう。
いずれにしろ年月は全てを風化させる。
後は君次第じゃないかな。

さて、漏れは出掛けるのでこれまでとするよ。
漏れの他にもこのスレには経験豊富なライダーが多そうだから、
また覗いてみるが良かろう。
14451:03/05/24 15:28 ID:JeSjo8Yk
出掛ける、と言ってまた書いているわけだが(汗

ライダーが気にすれば、それはマシンにも伝わるもの。
コーナーでは、見た所に行くのと同じですな。
コースアウトしたくなければ、無理やりにでも自分の
決めたラインを見て、それに乗せるのが肝要であろう。
後はライダーとしての自分の力量を信じれるかどうかだよ。
ではサラバだ。
145774RR:03/05/24 15:36 ID:p22BjDjc
↑イイ人ダナ。
146125:03/05/24 15:44 ID:vM9QBhhc
いいひとだ…。
147774RR:03/05/24 16:18 ID:fuL+fiTh
免許取り立てなんでつが、ライダーに初心者マークを貼る法律がなくてヨカータ。

もちろんタンデムなんて、以ての外でつ。

皆さんのようなオーナーになれる日は、まだまだ遠い将来でつ。
148774RR:03/05/24 16:51 ID:i+7j2QXQ
>>147
初心者さん、まさかバイクも新車だたの?
だとしたら、うらやますぃ!
149774RR:03/05/24 17:04 ID:TAEvvI8S
昭和61年式からオファーが・・・
こちとら 昭和41年式・・・ ライダーとしてのモラルが・・・・
150774RR:03/05/24 17:17 ID:p22BjDjc
乗ってしまえ!
151774RR:03/05/24 18:46 ID:DTNWr+Wo
>>149
焦るな、まず製造業者をチェックしろ!。
152S43=1968:03/05/24 20:01 ID:7HrNdkp6
>>147
漏れが慣らし代行するぞ?。
ちびっとでイイからレンタルしる!
153774RR:03/05/24 20:56 ID:Garc4fzf
>>149
膝擦り童貞でつが、代わりにインプレして差し上げますわw
15464:03/05/24 21:13 ID:tq6ZqhxI
以前キャブにオイル入れを報告すた64でつ。
昨日ついにマフラーにピストンを入れてしまいまつた。

兎に角きつかった、最初は赤錆が出てマシンも辛そうだった為リタイヤするか
どうかをマシンと相談、潤滑油を塗り続行という結論でレース再開。
慣れてきたらマシンが今までとは明らかに違うサウンドを出し、ついにフィニッシュ!!
なんとバイク漫画のような展開で、マシンは目覚めてしまったみたい、どうやら漏れは
禁断の扉を開けてしまったようでつ。(((((゚Д゚; ))))ガクガクブルブル
155このスレの39:03/05/24 21:16 ID:FUC/zOPQ
>>39で書いたんですが、本日無事にショップへ納車申し込みしてきました。
ほぼ恙無く済ませたんですが、ただ新ガレージがちょっと問題…。
製造元は納車後も近くにバイクを置いておきたいようなのですが、そこからだと通勤できねーです。
あと、今日初対面だったうちのミニバイクの姉が、リッターバイクだったのにはちょっと驚きました。
(2台の全長差20数cm、車重は倍近く?)

納車されるまで、このスレがシリーズ化してますように。
…とりあえずゆで卵には気をつけよう(W
156774RR:03/05/24 21:19 ID:qvqbq20m
>>149
もしや教習所の教官、もしくはショップのサービスマンな方ですか? (先生って意味ね)
157774RR:03/05/24 21:35 ID:Mb/ua4jO
>>154
ついに禁断の扉を開けてしまったのね。これから大変だよ。

 やりすぎると、マフラーが緩んで廃液がダだ漏れになるから程々に。 



 次は、シリンダーに入れながらマフラーに電動工具を使うことだろうが、マシンの寿命が縮むかもしれないから気をつけてな。
15864:03/05/24 21:42 ID:tq6ZqhxI
>>157
もしかして経験者様でつか?
159774RR:03/05/24 21:50 ID:RbOu9Out
>39氏
契約オメ! 
スマンけど
>あと、今日初対面だったうちのミニバイクの姉が・・・
のくだりがよくワカランです。。。俺だけ?

160774RR:03/05/24 22:09 ID:Mb/ua4jO
>>159
想像だが、契約したバイクがCB400SFだとする。で、系列上位車がCB1300SFだったと言う事だ。

 ちょっと恐いな。

 >>158
昔、レンタルバイクで排気漏れのバイクに当ったことがあってね。訳を聞いたら、マフラーの使いすぎだってさ。
161774RR:03/05/24 22:11 ID:uCeiM0yj
ゆで卵・・・・
今度うちのバイクにも・・・

『上死点で詰ったらバキュームで対処』 で正しい?
それとも大人のナプースで卵サイズの電動工具にするか・・・?
有線AC引っ張れば、詰らないしな・・
16264:03/05/24 22:16 ID:tq6ZqhxI
>>159
ミニバイク=今回の契約車として考えると。
製造元に逝って契約したバイクの他に大排気量車が存在した、と想像している
のだが・・・。

真相はどうよ>>155氏。
163ゆで卵:03/05/24 22:20 ID:rVmWcSdn
>>154
マシンがスパルタンになって、ライダーの知らぬ間に勝手にレースに出場したりして
ライダーはチョコボールとか・・・
164774RR:03/05/24 22:26 ID:Mb/ua4jO
>>163
アレを読んでから”ゆで卵”を見るたびに思い出し笑いをするよ。

 ところで,マシンから出てきたゆで卵は当然食べただろうな(w
16551:03/05/24 22:32 ID:9GqZ5gGd
ありゃ、125氏にレス付ける香具師はいないのかよ(w

しかし、HN「ゆで卵」っつーのも強烈だな。
166125:03/05/24 22:58 ID:vM9QBhhc
今日バイクと会いました。一緒にいるとずいぶん気が楽になりますが、考えてるとやっぱり顔に出るそうです。
時間が経てば許せるものと思ってきてもう半年経ちますた。でもまだ気になります。
これから先ずっと背負っていかなきゃならないものだと思っていますがたまに深く思い出したりして枕を濡らします。
廃車になるまで乗り続けようと思っています。でも私が耐えれるか…アァ

           チナミニキョウモライディングシマスタ
167このスレの39(>>155):03/05/24 23:23 ID:FUC/zOPQ
>>159
うん、大体>>160>>162氏の言ってる感じです。
今回本契約したのが身長147cm・体重40kg弱の“ミニバイク”だったんですが、
今日初対面の上位機種(=姉)が身長170cm弱・体重推定70kg近い“リッターバイク”だった訳です。
まったく同一の生産ラインから、モンキーとCB1300SFが出てくるんですねぇ…(W

マフラーにピストン組み付けまだ経験ないけど、初試乗の時にキャブにオイルぶちまけた過去があったりする。
…その時はまだすごくたどたどしかったのが新鮮で、つい異常燃焼してしまったんだよぉ(W
168774RR:03/05/24 23:32 ID:UAu+pcwT
今はいいかもしれんが・・・止めたほうが無難だ。
ただバイクに乗りたいだけなんだろ。
169774RR:03/05/24 23:35 ID:2aElT46F
>167
> 今回本契約したのが身長147cm・体重40kg弱の“ミニバイク”だったんですが、
> 今日初対面の上位機種(=姉)が身長170cm弱・体重推定70kg近い“リッターバイク”だった訳です。
> まったく同一の生産ラインから、モンキーとCB1300SFが出てくるんですねぇ…(W
その比率ならば>160氏の表現の方が近いのでは。
17051:03/05/24 23:38 ID:9GqZ5gGd
結局俺だけがレスするわけだが(w

>>166
長くなるので端折るが、俺にも昔、同じような体験があってね。
他人事とは思えないんだな。
ま、その時の俺は不必要に腕に力が入ったりして何てことない
ギャップで振られたり、要するに技量が足りなくてマシンには
振り落とされてしまったわけだが。
しかし、君がここで頑張れば、少々の事では動揺しない、素晴らしい
ライダーになれそうな気がするがね。

>>167
契約おめ。
171125:03/05/24 23:41 ID:vM9QBhhc
>>51さん
ケコーンしてくらはい。
17251:03/05/24 23:55 ID:9GqZ5gGd
 |
 |@@@
 |#_、_ @  
 |  ノ` )       ∧_∧
 |. ^   ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、気をつけろ。背後でヨメが
と )   ( ;´_ゝ`) /   ⌒i  こちらの行動をうかがってるぞ。
 |   /   \     | |
 |   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 | __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
 |     \/____/ (u ⊃ 
     ゾクゾク・・・
173125:03/05/24 23:59 ID:vM9QBhhc
このカキコだけは見られてはいけない!!
見られたらまぁヲメ(予備軍)は責任感じてしまうんだろうな…
そういえば今日ヲメ(予備軍)がhtmlのことを本気で「ハトマル」と読んでいたのはヒイタ…
17451:03/05/25 00:02 ID:xrIPQ7uq
|
 |@@@
 |#_、_ @   残念ながら、当方売り切れでつ、と 
 |  ノ` )       ∧_∧
 |. ^   ∧_∧  (´<_`  ) OK、手馴れたもんだな、兄者
と )   ( ;´_ゝ`) /   ⌒i  
 |   /   \     | |
 |   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 | __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
 |     \/____/ (u ⊃ 
     ゾクゾク・・・
175125:03/05/25 00:13 ID:zkhjOQyf
>>174
売り切れ???
176774RR:03/05/25 00:13 ID:NL5HeMjH
>>169
>身長147cm・体重40kg弱 
がCB400SFだとすると、モンキーは
http://zero.product.co.jp/products/rusuban/
こんな感じだな(w

S60年代はすでに試乗済みだが、そろそろ平成モデルも乗りt(ry
17751:03/05/25 00:16 ID:xrIPQ7uq
>>175
そりゃそうだろう。これでもケコーンしてるからね(w
178125:03/05/25 00:19 ID:zkhjOQyf
>>177
アァ(w
一瞬素に戻ったさ
179774RR:03/05/25 00:25 ID:ePYOmc9B
>125
「前の奴らとしたキスの回数なんて、俺が三日で越えてやる」
という台詞を聞いて結婚決めた芸能人がいたなぁ、、なんて思い出した。
180不審者 ◆lnMoNKEyvM :03/05/25 00:33 ID:xMMiTUSU
このスレってカスタムの話はアリなの?
ペータピン装着とか、ポート周りの鏡面加工とか(w
181774RR:03/05/25 00:49 ID:6JXliVRl
>>179
三代目魚武濱田成夫かぁ. 大塚寧々とは別れてるけどな.
182774RR:03/05/25 00:53 ID:6JXliVRl
>>180
ポート周辺のフィルタ除去はやった事が有るけど結構面だよ.
いきなりカミソリだと大変なので鼻毛切り用のハサミでやった後
仕上げだけカミソリを使えば大丈夫かな.

丁寧にやらないとコッチも痛いから気をつけよう.
183774RR:03/05/25 03:56 ID:9UOTCjbd
四月からバイクと一緒のガレージで生活していますが
バイクに乗る機会がめっきり減りました。
僕のライテクではマシーンを操りきれなくなってしまったのか…
乗り出して三年ですが前はこんなじゃなかったのに…
184774RR:03/05/25 06:02 ID:+3S3vVk1
>>183
漢なら乗り換えろ!!
185774RR:03/05/25 06:04 ID:+3S3vVk1
>>179
キスの回数は3日で超えられるかもしれんが・・・・・おれは嫌だな
186774RR:03/05/25 12:52 ID:7HiHyugW
>179
乗車回数は半年で超えられるかもしれんが・・・死ぬかな。
187774RR:03/05/25 13:19 ID:6JXliVRl
125 は若い様だから楽勝でしょ.
188774RR:03/05/25 14:51 ID:OT9KJ5KI
試乗中のバイクがなんですが、ハンドリングとか、エンジンフィーリングが素直じゃないんです。っていうか、リミッターがかかってます。
回ってるのに、パワーでなかったり、急にストールさせたりと、自らの意志で押さえ込んでいるようです。
どうやったら、リミッター解除できますか?

そういえば時々解除されるけど、わずか数十秒でリミッターが復活します。
189774RR:03/05/25 16:08 ID:YyqGrTNn
まだマシンが乗り手の技量を掴みかねているのではないでしょうか。
回した時のトリッキーなジャジャ馬っぷりに対し理解・用意が出来ている事を
それとなくマシンに伝えていくことが肝要であると思われます。
190774RR:03/05/25 17:27 ID:FuJrzv1B
昨夜、初めてバイクってものに乗りますた。今思い出しても諤諤ぶるぶる。
191774RR:03/05/25 17:48 ID:6JXliVRl
>>190
おめ!
192179:03/05/25 18:04 ID:UUoliPZZ
>>185-186よ……

あのセリフは何も、三日もの間ず〜っとキスするって意味じゃぁなくて、

「おまえと一緒に三日間もの時間が持てれば、
おまえの昔のいざこざなんて忘れさせてやる。三日もあれば
俺もおまえの昔のことは吹っ切れる。」

っていう意味なんじゃないかと思うわけだが。
>>125
がんがれ!
193774RR:03/05/25 18:56 ID:VX/nfnuC
71年式の新車に試乗したよ。で、そのまま契約予定だけど何か質問ある?
194125:03/05/25 19:14 ID:zkhjOQyf
>>192
サンクス子
195774RR:03/05/25 19:18 ID:o2HoYOk0
71年式の新車!?
196774RR:03/05/25 19:25 ID:5NehgU2y
とてつもない不人気車だったか
非常に育ちのよろしいマシンか、、、

後者だったらライダー冥利につきるね。
197774RR:03/05/25 19:29 ID:VX/nfnuC
>>195
そう。病院に戻らないといけないから詳細は来週
198774RR:03/05/25 19:36 ID:XpRiDDMd
>>197
多分、昔はリッターバイクで誰も乗れなかったけど、減量して250ccクラスになったんだろうな。

 旧車を新車として乗ると大変だよ。バイクが走る喜びを覚えて、ライダーが死ぬ思いをする(w
199774RR:03/05/25 19:56 ID:o2HoYOk0
>>198
そうそう、ただでさえライダーの絶頂期と、バイクの絶頂期が違うのに、
これからバイクが走る喜びを覚えるとなると、これからのライディングが大変だぞ
200125:03/05/25 21:11 ID:zkhjOQyf
200age
201774RR:03/05/25 21:13 ID:XpRiDDMd
 ”ゆで卵”マンセー!!
202774RR:03/05/25 21:16 ID:Wzb3St7b
いつまでこんな白痴会話してるんや、残滓共(プ
203774RR:03/05/25 22:00 ID:oFvuU7b5
↑ 仲間に入りったかったら、三回まわってゆで卵でも食え♪
20451:03/05/25 22:08 ID:ZCn+klkn
71年式の新車に試乗して、そのまま納車予定とはまた豪気な。
メーカー主催の展示会でもあったのかな。
20541です:03/05/26 00:44 ID:Py0x6Ext
先程KSR80とエイプ50をガレージに寝かせた後、
押しがけを敢行しましたが、逆襲にあった挙句セルも回らなくなしますた。
クルピ〜〜!
うちのマシンはもともと走り方も知らなかったほど箱入り物(金持ちではない)
みんなうらやますい〜 走ってくれて・・・・
206183:03/05/26 01:43 ID:73QDZS49
>>184
替えたいけどやっぱ愛車は愛車なので愛しています。

さっき乗車してきましたw
207SDR位?:03/05/26 03:40 ID:cRIFO0tm
バイクです。
2時間程前に乗車されました。
でも、ライダーはお疲れのようで
タイヤがやっと暖まったと思った頃お休みになられました。

エンジンはキーを抜いても止まりません。
208774RR:03/05/26 04:16 ID:NXt2MQjr
>>207
ランオンかよ...
209774RR:03/05/26 04:23 ID:qi6l8d4G
>>207
じゃあ今から漏れが、代わりにランディングしましょー。
朝日を拝みながら
210774RR:03/05/26 08:24 ID:vNVddli9
>>207
キーを抜いてもエンジンがかかったままなんて、まるでカワサキの旧車のようだ(w
211774RR:03/05/26 08:28 ID:3DS+ppYu
ディーゼリングってやつだな。w
212774RR:03/05/26 11:21 ID:qHWNPH9S
>>67
8=37です。遅くなりましたが、レスありがとうございます。うちのオーナーは
2ちゃん嫌いなので、土日が入ると覗けなくて。
で、フレーム矯正の話、ありがとうございます。無駄レスだなんて、とんでも
ない。参考になります。
私も、冷え性とかはないんですが、普段の姿勢が良くない自覚はあるんで、
チェックしてみた方が良いかも……。
213774RR:03/05/26 18:19 ID:64gNdeBZ
>>212
当方、マシンもライダーもねらーですが何か?(w
214774RR:03/05/26 18:59 ID:uJ4T2VFS
>>213
ライディングの時はどんな会話する?w
215774RR:03/05/26 19:51 ID:kZHNm5hg
キターw
216774RR:03/05/26 20:20 ID:LoF0rObr
今、73年式バイクがいいなぁって思ってるんですけど
名義変更は確実?って言われました。

素人でも出来ますか?
217774RR:03/05/26 21:52 ID:NXt2MQjr
>>216
念の為聞いておきたいんだが, それって未登録車なんだよね?
なら, 夜中でも書類の受付けはやって貰えるし, 来月辺りはシーズンインだ.

218774RR:03/05/26 22:31 ID:hFOQ9n68
>>217
「名義変更」って事は現在他オーナーで登録済みなのかも。
…まあ何だ、あまり修羅場っちゃわないように祈る。
219774RR:03/05/26 22:47 ID:F7PUHMm8
中古で気に入ったマシンを見つけました。
でも、ポケバイが3台抱き合わせで付いて来ます。
どうしたら良いでしょうか?
220774RR:03/05/26 22:52 ID:LLqJhwFT
ポケバイ付はトラブルの元だから試乗だけにしとけ。
221774RR:03/05/26 22:53 ID:To9V+IDs
>>219
ポケバイやモンキーはそれ専用のマニアが一杯いる。
漏れもその一人。正直、うらやますぃ。
アフターパーツも豊富なので思いっきりドレスアップしてやってくれ。
222774RR:03/05/26 23:38 ID:BtjYSgbh
>216
いきなり名変は不可なので、いったん廃車してナンバーを切る。
手続きはできるだけスムーズに行くようにバイクと相談。
廃車手続きが完了したら6ヶ月待ってから改めて新規登録。
なお、これは対象となるバイクが既に登録済みの場合。
ライダーがバイクを廃車して新しい未登録バイクを購入する場合は6ヶ月待つ必要ナシ。

・・・だったと思う。
223774RR:03/05/27 00:01 ID:OHa/j1dm
>>222
下手をすると後からとてつもない税金の請求が来るかも?
22451:03/05/27 09:25 ID:/68SMvii
名変確実かどうかは、バイク次第ではないかと。。。
225i6245:03/05/27 09:28 ID:uTT70qjg
がんがえたのですが、オニキスの新車が半額で買える
ワンナップシステムなら、俺でもバイクが購入できるでしょうか?
226216:03/05/27 09:57 ID:x0jZ6G9i
良く聞いて、よく考えてみます。
227774RR:03/05/27 10:00 ID:Jgzpavva
>219
ポケバイ3台付きかぁ。オーナーが変わっても前オーナーからのポケバイメン
テナンス料って来るものなのかな?収入が多ければ問題ないだろうけど。
自分でもポケバイ作りたいでしょ?だとすると結構大変だよね。
228774RR:03/05/27 10:31 ID:GitRAzn4
>>227
法律ではオーナーが変わった時点でメンテナンス料の支払いの義務がなくなる。

…らしい。
229227:03/05/27 12:16 ID:oVwo76cw
>228
そうだよねぇ。常識的に考えても。
だとすると結構稼がなきゃ、>219。
がんがれ。
230774RR:03/05/27 12:43 ID:oBswQ+oF
>>219
大丈夫だよ。上手くやっていけるさ。

 納車後にポケバイかチビライダーが さ ら に 増 え る ヨカーン!!
231774RR:03/05/27 12:55 ID:wH1YWoB3
皆さんうらやましい。
ウチのマシンは新車時からの付き合いなんですが、7年目になった今でも
正規登録はまだでつ。色々事情があって住まいと保管場所が遠いから全然乗れない・・・

たまには思い切り乗りたいものですなぁ。
232774RR:03/05/27 17:15 ID:HFO4cTzy
>>231
チョイ乗りを増車。
233774RR:03/05/27 19:11 ID:Nj7KB25s
>>232
問題の解決にならない罠。
234774RR:03/05/27 20:55 ID:N73ZlYFd
巨人×中日戦のフェンスの「電動工具」という
言葉を見てここを思い出して笑いそうになってしまいました。

すいませんでした。
235774RR:03/05/27 23:49 ID:cl9axjfe
>>228
以前法律相談所でやってたが、ポケバイを自分の籍に登録しなければ、前オーナーから
メンテ代は貰らい続ける事が出来るらスィー。
236前スレ543:03/05/28 02:42 ID:2/6bBzv3
前スレで、レンタバイクを交通安全期間に店外持ち出して、
ノーヘル乗車の上、オイル漏れしちゃった者だけど、
相手のバイク、ちょっと早いけど定期メンテ キタ―――(゜∀゜)――――!!!!
た、たすかった〜。

でも、相手のバイクの「あなたのポケバイ(チビライダー)なら欲しかったな・・・・・。
わたし、ずっと一人ぼっちだったから・・・。」って台詞に少しキュンときてしまった・・・。
考えてみると、レンタバイクって点を除けば凄くいい子だし、漏れも結構好きなんだよな・・・。

でも、反省してノーヘル走行は自粛します。ファクトリー構える覚悟はまだないから。
23751:03/05/28 09:13 ID:lrGIVccT
ふふふ。
あんまりオイタしてると、そのうち痛い目にあうぞ(w

しかし、レンタバイクの台詞、営業用じゃないのか?
いやいや、年取ると疑い深くなってイカンな・・・
238774RR:03/05/28 10:53 ID:2EZz7Or6
>>237
営業用でもレンタバイクでもキスしてるとちょっと納車したくなることはあるw

つか、2重納車は法律的にいかんわな。
ガレージ2台分は用意できねえし。所詮はひと時のライディングなんだなあ。
239774RR:03/05/28 11:38 ID:79E4vyEq
喪前ら、生活臭滲み出てまつ(´Д⊂

漏れも廃車手続きガンガル
240山崎渉:03/05/28 11:38 ID:qthF63EI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
241774RR:03/05/28 12:22 ID:g4bM8gKY
>>239
廃車手数料で揉めて、電装系破壊の上で山中/海中への不法投棄はしない様にナ 。
242774RR:03/05/28 16:43 ID:w+a4wN9r
・・・ヨメにばれた。
243774RR:03/05/28 17:10 ID:wIcXIOu3
なにが
244774RR:03/05/28 17:20 ID:8+Q4b3sV
>>242
もしかして・・レンタルが? (((;゚听)))ガクガクブルブル
245774RR:03/05/28 20:51 ID:/wtKWGSK
日曜の夜、メンテしてウイリーしてたとこ、ポケバイに見られたらしい。

幼稚教習所でしゃべりまくってたと教官が、、、
246236:03/05/29 05:12 ID:lA8c1tzf
>>237
まあ、営業用なんでしょうね。
ただ、自分でも悪い事しちゃったと思って、結構凹んでたものだから、バイクの台詞は
結構キましたわ。
実際、ポケバイ発注にならなくても「オーバーホール費用出せやゴルァ」とか「慰謝料出さんかいゴルァ」
位は言われるかなと覚悟はしてたしね。

相手のバイク、今月で借金返し終わったので、レンタル業から足洗うそうです。
6月から派遣だけど昼間の仕事も決まっていると(バイク便じゃないよ w)。
なんか、俺より年式も結構新しいのにしっかりしてるよ・・・。
金曜日がレンタルショップ最後の出勤なので、バイクのリクエストで土日に温泉ツーリング行って来ます。
店外で逢うようになったきっかけも、バイク(走る方)が共通の趣味だったんでね。
まあ、どうなるかは分からないけど、とりあえず俺もレンタルショップ通いは卒業しまつ(できるかな w)。
247774RR:03/05/29 10:29 ID:AlcrDG0S
>>245
似たような話、知り合いの教官から聞いたよ。
「あのね、きのううちのライダーがガレージで
バイクのシートレールを持ってたよ、なにしてんのかな?」
だってさ。
248774RR:03/05/29 11:24 ID:bZg+ZohP
てか、鯖落ち前からあったけど、そん時は
スレタイ見て「取説くらい嫁、ヴォケがぁっ」
ってなスレかと思てターヨ。
何気に良スレ鴨。

で、レンタル=○俗系ってことで桶?
249774RR:03/05/29 11:39 ID:o+3hQBdn
>>248
250774RR:03/05/29 11:52 ID:yYNWZMNp
バイク板でココが一番スキ♪
251213:03/05/29 19:48 ID:isn2ADqg
>>214
遅レススマソ。

キーをイグニッションに突っ込むとき「入れますが、なにか?」

シリンダー内をピストンが往復しているとき「どこが気持ち(・∀・)イイ!!のか、小一時間!」

コントロールライン通過寸前時「あぁぁ、もうだめぽ。」「逝ってよしィィィーッ!」

コントロールライン通過後「気持ちよかった〜」「オレモナー」

こんなところでつ。
252774RR:03/05/30 01:11 ID:ztP8zPSI
バイクがなかなか乗せさせてくれません。
皆さんは一番最初どんな感じで乗られたの?
思い出希望です。
253774RR:03/05/30 05:47 ID:Tiuw/WlC
>>252
バイクに引きづられますた (w

254774RR:03/05/30 06:08 ID:MEJqCHX7
ありきたりだが、シリンダーにピストンが入らず、マシンを上に乗せて
ピストンを入れてもらいますた。
255774RR:03/05/30 08:01 ID:0Vx+b2+3
ポート加工して乗ってましたが、調子が悪く、
以前に比べると、メリハリが無く、トルク感もゆるくて
新しいシリンダーが欲しいなと思ってたんですが、
バックオーダーのようです、、、、、まいったな。
なんか良い方法ありません?
256774RR:03/05/30 08:15 ID:eXXy9VPK
スリーブは閉めてくれるショップがあったんじゃ?ポケバイ出来た後に
ユルユルになったのを治してくれると聞いたが。
257774RR:03/05/30 08:31 ID:RxTpzSrS
知らなかったです、、、、256殿。
現在はポケバイ1台牽引したりしてますが、、、、
2台牽引はきつそうなのでやめときます。
ポケバイって、税金はかからないけど、部品やらで維持費結構かかり
ますね、うちのポケバイは買って4年経ったから
○○市立第3天使カートランドに持って行って走らせてます。
牽引しなくて良くなったのでそろそろYome-600Rのオーバーホール
と、再セッティングしてまだまだ乗ります。
どうもですた!
258774RR:03/05/30 09:44 ID:wk2ARWXh
>255
ウチはポケバイ1台目生産の後に緩んだんだけど、2台目をリリースしたところ
かえってきつくなって非常に好調です。
オイルの潤滑具合も良いのでライディング回数を増やしたいのでつが、バイク
がオーバーヒート気味なので週2が限度です。
259774RR:03/05/30 17:10 ID:h58x9LoD
自分のバイクを登録しとけば、無料&予約制で他人のバイクを借りられる
バイク共有システムが欲しいと真剣に願う今日この頃。
ああ、毎日違うバイクに乗れるかと思うと夜も眠れず。。。。



。。。昼間寝るわけだナ。
260774RR:03/05/30 17:14 ID:h58x9LoD
単に多くのバイクに乗ってみたいっていうのが理由じゃないぞ。
いろんなバイクに乗って接することで自分のテクや心、身体を磨き
最終的に一回りも二回りも大きなライダーになった上で自分のバイクの元に
帰ってくることができれば、それは人生において大きな意義があるからだ。


・・・我ながらいい理由付けだナ。
261774RR:03/05/30 17:27 ID:T/1Rj3xo
>>260
ぃゃ、俺は酸性っすよ。
262774RR:03/05/30 18:00 ID:i1bBrUj8
>>260
そう願っているのはライダーよりバイクのほうが多いんじゃないかな。
263774RR:03/05/30 18:26 ID:QAwR8IBd
昔乗ってた短大製バイク、かなり大人しいレスポンスだったけど
海外ブランドのカウルやら時計やらツーリングバッグやらを
買ってあげる約束したら、妙に従順になってスゲエ乗りやすくなった。
どんなライディングの要求にも素直に答えてくれたよ。
結局買ってあげなかったけど。

スカチューンTWみたいなルックスで、初心者にも乗り易かったから
若いヤツらにも人気があったようだったので4ヶ月ほどで人に譲った。
264774RR:03/05/30 20:12 ID:USFvHboI
ポケバイ生産後はシリンダーがマターリとピストンにまとわりついて
違う意味でイイ!

と、友人が語ってましたが本当の事でしょうか?
そのチューンはそこらのショップじゃ出来ないらしいでつね。
・・・味わった事がないでつ・・・。
265193:03/05/30 21:00 ID:GDgUaF6z
71年式の新車と契約予定のライダーです。
>>198
予約した時は650ccだったんだけどすぐに510ccにボアダウン。
だけどタンク容量は変わらず(D)。因みに全長1630mm。

>>196
>とてつもない不人気車だったか
>非常に育ちのよろしいマシンか、、、
どちらとも云える。バイクばかりが集まる職場に居た(料理教室)事に加えて
ガレージが非常に厳しい。ま、裕福なメーカーと云う訳じゃないんだけどね。
266193:03/05/30 22:23 ID:GDgUaF6z
仮契約2週間前に漏れが脳腫瘍でダウン。後遺症で軽度発語障害になっても
本契約すると云ってるっす。気立ての(・∀・)イイ!!マシンっす。

ノロケスマソ
26751:03/05/30 22:39 ID:o7OqkmzZ
ぬぅ。タンク容量キープしたままボアダウンとは。。。

>>266はどこからどこまでがホントなんだ?
全部仮定での話かね?わかりにくいんだが。
全く、脳内がピンク色になっとるとしか思えんな(w
ともかくオメデトウ!!
268193:03/05/30 23:05 ID:GDgUaF6z
>>267
全部ホント。
>後遺症で軽度発語障害になっても
既になってます。判りにくくてスマソ

仮仮契約(プロポーズ)までは済んだんだけどそこからがねぇ・・・
脳腫瘍と云っても幸い良性ですた。只今一時外泊中。
26951:03/05/30 23:07 ID:o7OqkmzZ
ありゃ〜、全部ホントだったんかいな。
体大事にしてな。
まぁ仮契約まで行けば、後は周りがほっとかないよ(w
270774RR:03/05/31 00:04 ID:PhihFPwt
>>268
体大事にしてね. 一人の体じゃ無くなるんだからさ.
ほんと, 気立てって大事だよな... ウワーン!
271774RR:03/05/31 00:11 ID:dNL+A6wK
俺以外の人間の幸せは認めん。
272774RR:03/05/31 00:57 ID:bLMQrwhZ
>>271

メール欄に感動した!
273774RR:03/05/31 03:00 ID:5+YLmUIR
 バイク乗りは優しいって言うけど本当だな。

 俺も見習おう。
274新入り:03/05/31 03:18 ID:0vI7ftQc
>>266
気立ての(・∀・)イイ!!マシンが付いて来たのは
きっとあなたが(・∀・)イイ!!ライダーだったから。

おめでとう!!
275774RR:03/05/31 06:10 ID:S6ALl4rX
マシンほすぃなあー。
周りがマシン買ったり、ポケバイやチビライダーを生産してるの見ると
ちとうらやますぃ。

あ、購入してないライダーは来ちゃダメなのか・・・。
レンタルはやめられたけど長期試乗車さがさないと・・・。

>>266
良かったですね。療養がんがれ。
276774RR:03/05/31 07:00 ID:Fe3EJrQL
アゲ
277あげちゃえーーーい!:03/05/31 09:52 ID:H9cyqKta
>>275
な〜に、いつかは何とかなるもんさ。
漏れもそうだったが、意外なとこでバイクを見つけたクチ。(連れの従妹)

だから焦らずガンガレ!!
278193:03/05/31 11:19 ID:iZjHxiU/
ありがとう!>ALL


待ってるだけではバイクは来ません。
漏れは「一人暮らしの為に」という名目で料理教室という展示場に半年間通った。
それまでは漏れもレンタル&レースビデオ専門だったもん。
 
           行 動 あ る の み で す 

・・・でもオーバーランには気を付けて。
279774RR:03/05/31 11:39 ID:/tA1zAeO
知人に茶道オークションに通った香具師がいたな。
280774RR:03/05/31 22:41 ID:YA8JILvx
脱カタログは行動あるのみだね。
まずはバイクのあるところに行かないことには話が始まらない
281774RR:03/05/31 23:06 ID:0ZmlygKc
>>280
バイクのある所か・・・・オレの行動範囲にはバイクはいないな(欝

282774RR:03/05/31 23:21 ID:+AbZPziF

新規開拓
従来の行動範囲でいないなら、
バイクのある所方面に足を運ぶべき
283774RR:03/06/01 00:03 ID:t389mlNT
今日は走る気マンマンだったのに、ライダーが仕事持ち帰っちゃって、
まだエクセルに向かってやんの。
まあご苦労様なんだけどさあ。
自分だけでエンジン音たてるわけにもいかんし。
あ〜あ、つまんね。寝よ。
284774RR:03/06/01 00:54 ID:omDmeFB0
>>283
>まだエクセルに向かってやんの。
…このスレだからか、「ん?リムにスポーク組んでるのか?…何の比喩だろう?」なんて考えちゃったYO!
いや、それだけなんだけども。
いっそ聞こえるようにエンジン音たててやったら、ライダーも誘われて乗りに来るかも知れない(W
285774RR:03/06/01 02:10 ID:u8nRlKw8
過去に一度、試乗中のバイクで突然ハイサイド喰らって大転倒して以来、
バイクが怖くなってしまいました(ライダーは病院、バイクも整備場送り…)

こんな私でも、いつか納車して、バイクとポケバイ・チビライダー達に
囲まれた、幸せなバイクライフを送ることができるのでしょうか。
ライダーは77年登録、大学院(文系)卒です。
286774RR:03/06/01 02:34 ID:I9KRohpl
>>285
むぅ、どんなハイサイドくらったんだ?
28751:03/06/01 02:45 ID:0D+Ln5gh
大転倒がトラウマになっちゃうと大変かもなぁ。。。
まぁ、相性のいいマシンと出会ったら、もう乗りたくて
たまらんようになってトラウマとオサラバ出来るかも。
288774RR:03/06/01 08:38 ID:KSQJCSk1
みなさんは峠でバイクを攻め立てた事はありますか?
最近知人がそれでおまわりさんに攻めてきたあとまちぶせされて説教くらった
らしいです。ガレージ以外では気分も変わるしサーキットもいいですよ!
2時間から走れて、座学もいらないサーキットが増えていますので気分転換に
どうですか?(関西には1時間のサーキットがあるようですね)
他人の走り方はなかなか見れないのが残念ですが。
峠で攻めてると、これからは蚊が多いので、人気のない所で思いっきり
攻めてる人は蚊と、おまわりさんに気をつけてがんばりましょう!
289285:03/06/01 09:11 ID:zOrH80dD
元々、電装系が不安定なバイクで。
整備工場で、点検とケミカル添加をしていました。
好きなバイクなら何とかなる!と思って(青いですね…)、
最初は何とかやっていけたのですが、
私の方も、試乗している内に疲れ果ててしまって。
そして、疲れ切った所でコントロールを失って、
あわてて立て直そうとした所でハイサイド…。
その結果、ライダーの方も敢えなく病院送りになりました。

まだ、試乗するのも怖いですが…もう少し、頑張ってみます。
290774RR:03/06/01 09:13 ID:nARsyFpw
>>289
もしかして、焼き付きをおこしてピストンが動かなくなったのかな?
291774RR:03/06/01 10:02 ID:uDiR6REj
>>289
インジェクションのCPU又は、
デジタルメーターが逝ってしまたのですね?
私の愛車も、それに近い症状がありました。
私の操作ミスが原因でしたが・・・
292test:03/06/01 10:26 ID:2PPAP+ss
>スレタイ

嫁 取扱説明書?
293774RR:03/06/01 10:34 ID:2smSYnKk
>>289

竜を追うものは、自らも竜と化すものです。
溺れる人を助けようとしていつの間にか両足が泥の中、というのも良く聞く話。
外装やパーツの故障ではなく、電装系は目に見えないだけにやっかいですね。


私は当時まだマイバイクを持っていませんでしたから人に迷惑をかけることはありませんでしたが、
貴方の痛みは多少理解できるつもりです。距離を置き長い目で見守るのも勇気だと思います。老婆心ながら。
294774RR:03/06/01 14:14 ID:ikTLh1Ko
>>288
これからの季節、海に行ってダートや岩場でトライアルってのもありかも。
漏れは、恥ずかしいのでトランポの中が限界っぽいけど・・・。

1時間のサーキットって・・・・。ストリ−トバイクと流しのライダーがタイムアタックする
ための設定でつか?
でも、サーキットは鏡張りだったり、ビデオカメラとかあったりして、普段見れない
自分のライディングフォームとかを見たりできる所もあるから、たまに気分を変えるのに
行ってみるのも良いかも。
295774RR:03/06/01 14:25 ID:QWbFjAG0
>>283
今朝、3時ごろバイクに起されて乗車しました。
深夜映画見ててその気になったらしい、まあ、折れはマグロ状態だったが

乗車したんじゃなく乗車されたみたいだったが。
296774RR:03/06/01 14:31 ID:IjXOkWCZ
まさしく強チソ・・・じゃなく轟沈したわけでつか?
297774RR:03/06/01 16:31 ID:M8w5VIJm
>>295
これが本当のセルフステアか(w
298774RR:03/06/01 16:39 ID:M8w5VIJm
>>289
よくわからんかったが、>>291を読んでなんとなく解った。

 電装系のトラブルは大変だもんな。
綺麗な外装だけど、自損事故ばかりして一部だけ傷だらけになったバイクを
見たことがあるよ。
 こういうバイクは遠くから見るだけにした方が良いね。
299774RR:03/06/01 18:16 ID:2q3U3Ew8
ポケバイを実家に預けて一日中ライディングしたい今日この頃。
夜中にコソーリ乗ってると何故かポケバイもエンジン始動しちまうんだよね(鬱死)
300新入り:03/06/01 18:22 ID:Hx4wZe2r
>>299
えへへ、昨夜それやりました。
たっぷりとレッドゾーンまで回しました。

≪忘れないように刻むのよ300ってな。≫
301774RR:03/06/01 19:25 ID:vH+OC1bn
>>295
女性ライダーに、漢マシーンですね。何か深い。
302よめ:03/06/01 20:02 ID:bcd1GBZr
家の旦那、今日雨だったもんだから・・・夕方からバイク磨き。
七時頃初めてまだしこしこしてます。さっきガレージから来て「綿棒ない?」
って言うから「何すんの?」って訊いたら黙ってたから見に行ったら
綿棒でエンジンの指入らないとこシコシコしてた。

台所洗剤からバスマジックリンから全部持ち出して・・・・あたしのお古の
パンチーまで・・・・

あたしもたまにはメンテナンスして欲しいのに・・・・


303774RR:03/06/01 20:08 ID:nKgGoYtS
>302
>あたしもたまにはメンテナンスして欲しいのに・・・・
綿棒で?それとも違う棒(ry
304新入り:03/06/01 20:28 ID:Hx4wZe2r
>>302
良かったら、代理でメンテしましょうか?(w
305774RR:03/06/01 20:31 ID:OXQj9VHw
>299
ポケバイを一晩中ライディングしたいのかと一瞬(略
306774RR:03/06/01 21:02 ID:zs30Dsy7
>>289

私も若かりし頃やっちゃいました。
外装は素晴らしく相性もばっちりなバイクと思っていたのが
ほんの些細なトラブルでCPU吹っ飛びました。

自損事故をおこし整備工場入り
メーカーとももめて地獄でした。
幸い数ヶ月後に別のオーナーに引き取られたようです。

今から20年ほど前の事です。はあー   遠い目  (ーー)
307289=285:03/06/01 21:24 ID:g25GkDNc
試乗しようとしない方が良かったですか…。

事故を起こしたバイクは電装系の修理の後、
私から離れ、元気にとは言わないまでも、
問題なく走っていると風の噂で聞きました。
それが救いです。

私も事故の後遺症が残っており、
当分は試乗も仮契約も難しいと思いますが、
リハビリ治療を終えた所で、
トラブルの少ない車両を見つけられたら…と思います。

周囲に後遺症が残っている事を隠し続けてきたので、
少し、楽になりました。ありがとう。
308774RR:03/06/01 22:11 ID:GMN203AH
あのー、チョット聞きたいんだけど、
「ハイサイド」と「電装系」の意味がわからないんです。
いまだカタログのみでバイクに乗ったことないからかなぁ、、
誰か教えてちょ。
309774RR:03/06/01 22:58 ID:Ssnf/5vH
ハイサイドはよくわからんが、電装系は電波と置き換えて考えろ。
 生々しく書いてやる!!

 自損事故をおこして整備工場行き=>自殺未遂おこして精神病院行きだ!!
310774RR:03/06/01 23:10 ID:47jE4QBL
えー?そうなん?
点火時期ズレ(規則正しく点火するはずがタイミングズレる)や
ミスファイア(点火が途切れるとか)の不調も電装系に入るんじゃ?

ハイサイドは私にもよくわからんが、
バイクから激しく放り出されるとか振り落とされるとか、
いう雰囲気は感じる。
311774RR:03/06/01 23:22 ID:QFXTHOWW
漏れも所有車はない訳でつが…

「電装系」
前後の文脈で>310パターンか>311パターンかはなんと
なくわかるかと。

「ハイサイド」
試乗車ならば「振られた」、所有者ならば「掣肘食らった」
or「離婚」かな。

こんなもんでどうでしょ?
312311:03/06/01 23:24 ID:QFXTHOWW
(゚∀゚)アヒャ やっちまったい。

× 前後の文脈で>310パターンか>311パターンかは
○ 前後の文脈で>309パターンか>310パターンかは

お詫びして訂正いたします。m(_ _)m
313307:03/06/02 00:40 ID:vyaO9nLS
すみません、分かりにくい話で…。
>>311の説明で、ご理解頂ければと思います。
314774RR:03/06/02 01:02 ID:+R23KFuC
「たとえ悪魔のようなパワーだとしても
  それを引き出して乗りこなすのが・・・」


・・・今日も一日尻にしかれっぱなしだったワタシはライダー失格。。。
315774RR:03/06/02 02:32 ID:jMaf/NBq
私は登録されずに旧車として朽ちていくことにします。

ライダー不信でどーしよーもない。
316774RR:03/06/02 03:21 ID:jw6Ui/mD
>315
イ`
317774RR:03/06/02 04:59 ID:up5XOg87
漏れのガレージ薄暗いので、マスィーンのライトが段々やばくなっておりまつ。
余り外見を変えたくないので、使い捨てシールドビームにして頂きましたが、維持費
(一週間で交換)が高く、昨日社外品のフレームレスのヘッドライトを装着(5万円)!
見た目が高飛車なマスィーンみたくなりました。ちょっとうれしいです。
318317:03/06/02 05:03 ID:up5XOg87
80年代の方が目立ちますが、当方共に70年製造です。

旧車でスマソ。
319新入り:03/06/02 05:22 ID:2GMBhG2i
>>315

 走 ら な い か ?
32066年ライダー:03/06/02 07:04 ID:xmuSQMrx
おまいらのマシ-ンうらやますぃー 当方所有は63年式!ずんぐりな鈍重な車体に迫力さえ感じるリヤ廻り 三段に出ッ張ったサイドカバーを見るとライテク以前に乗る気も萎え・・つーか乗りたく無いなぁ 新しいマシ-ンむちゃ欲しい
32166年ライダー:03/06/02 07:04 ID:xmuSQMrx
おまいらのマシ-ンうらやますぃー 当方所有は63年式!ずんぐりな鈍重な車体に迫力さえ感じるリヤ廻り 三段に出ッ張ったサイドカバーを見るとライテク以前に乗る気も萎え・・つーか乗りたく無いなぁ 新しいマシ-ンむちゃ欲しい
322774RR:03/06/02 09:53 ID:LXYsikGw
>>321
どうされますた?三段シートのあとは二段押しでつか?(w

漏れはともに70年代製造でし。
昨日はバイクに乗られますた。
ヘルメットしてなかたのであぶなかた。
とりいそぎキャブでオイルを吸ってもらいますた。

か い か ん ♪
323動画直リン:03/06/02 09:53 ID:bggaBfUx
324774RR:03/06/02 10:23 ID:xeeY6FQU
昨夜は定期メンテ明けだったので、燃料添加剤に凹凸加工メット使用の結構
激しいライディングでした。
終わった後は泥のように眠れました。やはりスポーツライディングはイイね。
325774RR:03/06/02 14:26 ID:eZria73l
凸凹河口メットってイイの?
普通のしか使ったことないなあ。
326774RR:03/06/02 14:30 ID:eZria73l
>>295
レースのビデオとかじゃひかれるだけだったりするけど、
ちょっとだけバイクが出てくる映画ってのは
かえってエンジン暖まるみたいですね。
うちのバイクも映画をみた後は3日連続で峠を攻めたりします。
327307:03/06/02 14:41 ID:4/Eucw+A
>>314
笑いました。ハハハ…スマソ。
バイク天下、意外に平和でいいかも…。

今までマターリバイクばかり選ぼうとしてましたが、
バリバリのハイパワー車も良さそうですね。
328324:03/06/02 18:08 ID:u2zYJ873
>325
今度バイクに黙って使ってみなよ。反応が明らかに違うから。凸凹加工メット
はメーカーでかなり差があるから、好みがどれになるかは試行錯誤だね。
329774RR:03/06/02 18:37 ID:0uSnahFI
>>320
おおタワリシチ!うちも64年式のビンテージ物だYO
最初はホーネット250だったのが、いつのまにかスティード400に
なってしまいますた。当然乗る気もおきませんで、出会い系とかで
コソーリ人のバイクに試乗したりレンタルやさん巡りしたりしてまつ。
>>315みたいなバイクでも走りたいときはあるもんで、そういう
ときにライダーとの利害関係が一致すれば割切って問題なく乗せて
くれるバイクって多かったりして(w

でも最近はガレージでなくアウトドアでメンテナンスをするとビン
テージ物でもシリンダーの潤滑がよろしくなることをハケーンしてから
健全だったりしまつが。






でも「デーとごっこ」してても、いつのまにか話題が子供のことに・・・鬱
330774RR:03/06/02 18:51 ID:dnRxvM8g
>>315
あなたの事を綺麗に磨いてくれる、
素敵なライダーが現れるといいですね。

だから、朽ちるだなんて言わないで。
331774RR:03/06/02 21:10 ID:fP1j44aI
ハゴッハゴッ ヌププッ!
332774RR:03/06/02 21:15 ID:qbb2Weav
・・・・・
333774RR:03/06/02 21:20 ID:f+UgWn/i
ポケバイが夜中に暴走して愛車に乗るどころじゃないでつ
>>299
よーくわかりマツ
334320:03/06/02 22:24 ID:RaOtCahw
>>329 スチュードだったらええんでないかい 当方CB750K0って感じでつ この前までコソ-リセカンドマシーンを数年所有。ノーマルからコツコツドーバーモンスタに仕上げたのだがメンテ不足で焼き付き、手放してしまいまつた。コワカッタデツ
33551:03/06/02 22:43 ID:B3sjVZYs
う〜む、ベテランはそれぞれに楽しみがあるのだな。
336774RR:03/06/03 00:23 ID:oTZcFmko
世の中には旧車マニアもいるからね。

337774RR:03/06/03 00:29 ID:bON/4Hyj
世の中にはGL1800マニアもいるしな。
338774RR:03/06/03 01:52 ID:d4uxig9R
SDRマニアもな。
・・・フレームが腰に当たって痛いんだよな。
339315:03/06/03 02:11 ID:h1nHLVF5
>>319
走る前にはちゃんと暖機しましょうw
>>329
利害関係では良い走りは出来ないですよ?
>>330
素敵なライダーさんは何処におられるのでしょうね?
何処かにいると、いいけどもw

只今、清らかに雨ざらしでつ。
もしくは水没中のCR80状態ですわw


あ、マニアの方(別の意味での)は、、、ちょっと、、、
340315:03/06/03 02:42 ID:h1nHLVF5
>>316
あ、日常的には淡々と頑張ってる〜w

夏も近いし自己満足のボアダウンでもするかな〜w

341新入り:03/06/03 03:47 ID:/0mJP4Bp
>>315
暖気は得意ですよ。暖気だけで焼き付かせるくらい。
淋しい時は、連絡下さい。
342774RR:03/06/03 06:11 ID:1Lpjah4t
>>315
旧車というが何年式?
68年式以降ならまだ捨てたもんじゃない、でもそれなりに磨いておくことだな。
旧車だといって諦めて、年式に見合った格好してると (・A・)イクナイ!!
343774RR:03/06/03 06:21 ID:LHBUGJjX
菊池桃子も68年式
344新入り:03/06/03 06:30 ID:/0mJP4Bp
>>342
68年とは、また微妙な・・・。 
345774RR:03/06/03 09:50 ID:5m1yT/Vi
>>340
自己満足のボアダウン、いいじゃないの。
ちゃんと磨かれたバイクは40年落ちでも魅力的なものです。
むしろ味わいがあったりするのだね。
ろくにメンテもされず、30年かそこらでヤレちゃってるバイクも多いけどね。
たとえもうエンジンかける気がなくとも、
コンディションを保つことは大切だと思いますね。
346774RR:03/06/03 15:57 ID:4MRdCUgX
当方72年登録。愛車は77年登録。試乗3年目。
しかしヘルニアのせいで最近ツーリングに出れず。

しょうがないんで昨日も愛車の整備しようとしたらハンドルに頭ぶつけるし
タイヤに足引っ掛けられるしで鬱。
挙句の果てにステッカーチューンで3万円。
347774RR:03/06/03 16:57 ID:O8VAL6eM
348774RR:03/06/03 17:14 ID:8de7qG81
>>347
もう見飽きた。グロ写真だから見ない方がよい。
349774RR:03/06/03 17:21 ID:5m1yT/Vi
そんなにあちこちに貼り付けるほどのもんでもないけどなあ。

>>346
うちのバイクは和風のカウルが好きで、
もう100万くらい使ってるよ。ハァ・・・
350774RR:03/06/03 18:11 ID:luYqXY5r
>>348

 しかも植物との合成だし。
これはでもバージョン違うのかな、嘘くさい血が出てる。
351774RR:03/06/03 18:52 ID:4MRdCUgX
>>348
これのコラ元になったおっぱいの持ち主の
いやな気分ったらないだろうな。
352小松崎みでり ◆iO3gn7anws :03/06/03 20:56 ID:2frdPmz4
実際乗ってるバイクがブロスなんですが、生きてる方のバイクも
ブロスを感じさせまつ。
 適当にスリム、丈夫、グラマラスな造形には程遠い小ぶりさ、地味、燃費がイイ
そういったものを好まざるを得ない宿命なんでしょうか。
353774RR:03/06/03 21:46 ID:5m1yT/Vi
>>352
自分にないものを求めているだけでは?
354774RR:03/06/03 22:52 ID:lYcO5U/I
そう行った観点では、
元愛車はSRだったような気がする。
ほとんどノーマルの。

最新装備など皆無なんだけど
以外とトルクがあって、かつ雰囲気も良い愛車でした。
たまにケッチン食らう時もあったけど、
それもまた愛嬌って事で。
現在は別のオーナーのとこで大事にされてるようです。

俺は現在GSFに夢中!
355774RR:03/06/03 23:01 ID:VlVuD7+y
くそう、、、俺のバイクは
SL230(仮契約時)→XR600(納車一年後)
→アフリカツイン(ポケバイ生産後)→バラデロ(現在)と成長してる。
この間わずかに5年。

・・・もう俺の手には負えない凶悪なパワーと車重。
356774RR:03/06/03 23:33 ID:LHVfUP+q
>>355 で、たまに乗ったりするんでつか?
357774RR:03/06/03 23:54 ID:b+gwkAAG
>>355
ありがち、ありがち。
俺の友達の愛車、仲間内でも評判の極上車だったんだけど、
納車(ポケバイ同時予約)→チビライダー加入→現在までの僅か
3・4年ほどの間にあっという間にZZR250からZZR1200に急成長してしまった・・・・。
ヤシは飲みに行く度に「詐欺だ・・・・」と言ってるよ。
ヤシの愛車の製造元に大型バイクはいないのに、何故?
358774RR:03/06/04 00:22 ID:upIuQdO5
ウチのは逆かな。最初はZZR400だと思っていたのに、ポケバイ&チビライダー
生産後、→セロー225→RZ50(フロント周りのみ!!!)
愛車はポケバイ達にパーツ供給したからだ、とか言ってますが、どうも納得し
がたい。リヤサスはそれほどヘタってはいないけど、フロント周りはかなり
ライディングへの積極性に関連すると思われ。
359774RR:03/06/04 01:20 ID:m6aCOHPQ
>>358
整美工場で補充するよろし。
360774RR:03/06/04 09:56 ID:KhvZ5LMw
みんな上手い事言うね
361774RR:03/06/04 11:54 ID:YcB5Q2hz
俺の愛車 最初の頃ホーン あ〜〜〜ん あ〜〜んって鳴ってたんだけど
最近、う゛う゛う゛う゛う゛ぐぅぅーーーって鳴るんですけど
故障なのかなぁー 時々小刻みに振動するし・・・
362774RR:03/06/04 12:00 ID:8y9WrreN
>>361
そっちが本物。>う゛う゛う゛う゛う゛ぐぅぅーーー

安心してください。 全開です。
363774RR:03/06/04 12:12 ID:JO0HOp+A
最近、エクストリームに興味があるんだけど、うちのバイクは、街中走行しかさせてくれません。
どうしたらいいでしょう?
364774RR:03/06/04 12:14 ID:tTXkDmF4
最近自分がバイクで嫁がライダーになってるんですけど。
オレがアイツで、アイツがオレで。みたいな。

でもラクでイイ!
365774RR:03/06/04 13:52 ID:LPJGFpO0
>364
ある意味、羨ましいような・・・
最近、腰痛いのよ・・
366動画直リン:03/06/04 13:53 ID:E3TfDp42
367774RR:03/06/04 19:23 ID:BUfFXHcr
レンタバイク試したヤシいますか?家まで配達の方で。
やっぱ高いのかな?

368774RR:03/06/04 20:58 ID:V9YZN4sT
肝炎になるぞ。
369越後の旦那:03/06/04 21:17 ID:D+Yrj51c
…ここ2年ぐらいバイクに乗ってない。
もっとも漏れのバイク、ここ数年修理工場に、
頻繁に入庫しているので仕様がないのだがね。
バイクが完治したら、ポケバイがホスィ。
370774RR:03/06/04 21:28 ID:TBdUfS5d
 やっぱ健康あってこそのスポーツライドなんでしょうなぁ。
慢性的に不調でも愛車とのスキンシップは欠かさなければ、いつかきっと・・・ですよ。>>369
371越後の旦那:03/06/04 21:35 ID:D+Yrj51c
>>370
そうでつね。不調の無い状態が一番でつよ。
調子の良かった時期は、いろんな場所で乗りまくっていましたよ。
特殊なカウルも何着か…(藁
ちと修理に時間が掛かりそうなので、気長にやりまつよ。
372774RR:03/06/04 22:18 ID:V9YZN4sT
タダで試乗しまくってたら、ハイサイドくらいました。
373774RR:03/06/04 22:30 ID:nUy29cu6
フィルターは必ず装着した方が(略)
374774RR:03/06/04 22:32 ID:iQXly3Zi
直キャブ上等!!
37551:03/06/04 22:46 ID:UeJpcfXN
もうトシなので、三日連続のエンデューロはしんどいっす・・・
376774RR:03/06/04 22:58 ID:TMzDu0xt
いいなー、一度もバイク乗ったことないっす。
はやく乗りたい・・・
377774RR:03/06/04 23:02 ID:hS+fHJ6F
やはり整備工場勤務はストレスが溜まるんだろうな・・・

ツナギライディング羨ましい!
378774RR:03/06/05 00:46 ID:r31IABkY
>>375
歳をとったら3日連続エンデューロなんかするもんじゃない。腰が逝ってしまうぞ。

バイクは持ってるけど殆ど乗らなくなったなぁ・・・若い頃は猿の様に乗ってたのに・・

持ってるだけで満足しちゃうんだよな。キャブも腐ってるだろうし、もう触りたくないよ。
379774RR:03/06/05 02:08 ID:xIGEWGe7
>>378
『触りたくない』って言葉に愛着を感じるんだが...
緑青で詰まる前にメンテするべし.

# フォークに O リング入れるだけでも変わるよ.
380774RR:03/06/05 10:47 ID:6cwDYxdV
ウチのマシンは定期メンテが近くなると電装系がおかしくなる。
納車して初めて気が付くって事もあるので、これから納車を予定されてる方は
長期試乗をオススメします。ロングツーリングも良いかもね。
381774RR:03/06/05 11:11 ID:KqI23PpZ
一日中マターリとツーリング、楽しいよね
382774RR:03/06/05 11:29 ID:4g+lsSre
>>379
ウチのバイクは恐ろしく高価なOリングを要求してきやがります。
この前台湾で買ってきた贋作品はあっという間に見破られますた。

お察しのとおりバブル時代熟成の70年式です
383774RR:03/06/05 11:39 ID:gd3lLpda
Oリングって・・・ピストンに付けるヤシかとオモタよ。あれ結構効くよ。
384382:03/06/05 12:25 ID:4g+lsSre
>>383
うっ、そうなのか?
ライダーにフォークは無いからこっちの話だと思ったんだが・・・
385774RR:03/06/05 13:22 ID:KqI23PpZ
ライダーのはピストンリングだ
386774RR:03/06/05 15:45 ID:7uWao4vT
漏れの愛車,定期メンてなんスに突入。
夜の静寂に響き渡る,お前のエグゾーストノートが恋しいぜぃ。

ちゅうか前の方のヴォケ,あちこちでタンクに蓮種のコラ貼り倒すのヤメレ。
メシ食えなくなったじゃねーか。
顔面削ったやつではダイジョウブだたのに・・・

387774RR:03/06/05 15:50 ID:0zkLPGDE
>>382 タイワン製のバイクの乗り心地はよかったでつか?
388774RR:03/06/05 16:44 ID:lVbpCCzV
ガソリン添加剤に挑戦してみようかと・・・
389382:03/06/05 18:08 ID:4g+lsSre
>>387
そりゃーもーしなやかな乗り心地といい、キャブとシリンダーの連続攻撃といい
まさにライダース・ハイを味わってまいりますた。
今はハクビシンが怖くて行けませんが。
390774RR:03/06/05 20:03 ID:ZSnFznNL
>>389
今がチャンスだろう。
たかが死亡率5%程度の病気、しかも死ぬのは年寄と子供中心なんてインフルエンザと変らんよ。

 安くレンタルできるぞ。台湾の景気回復に貢献しなきゃ!!
391774RR:03/06/06 02:21 ID:x7SNxHT3
公衆バイクはシリンダーのカビが吸気口の壁面に伝染して繁殖しているので
手を出さないほうがいいと吸気口のメカニックに言われますた。
その手のバイクの整備にはゴーグルと手袋と二重マスクとで
カビ対策してるそうでつ。
392新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/06 06:22 ID:bQisBZoF
早朝ツーリングへ行こうとしたら
ガソリンを食うバイクの前に、米を食うバイクが立ってました。
「降りろとは言わないけど、勝手に出て行くのはやめて。」
と、言われました。

久しぶりにバイクのウォッシャー液を見てしまいました。
ちょっと、罪悪感。
393774RR:03/06/06 10:06 ID:cZLznp6J
ウォッシャー液があるバイクというと…。あー、ゴールドウィングか。
394774RR:03/06/06 12:19 ID:P17neFxM
>>392
言われるうちが華。

ウチではバイクのフロントカウルに「なんだ、まだいるのかよ」と書いてある(泣
395774RR:03/06/06 13:36 ID:qpj5NXod
ウォッシャー液があるバイクというと…。あー、ジャイロキャノピーか
396新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/06 13:37 ID:ifHZ/IHQ
>>394
自分は恵まれていると実感しました。
( 失礼ながらちょっと笑いました(w )
397774RR:03/06/06 14:35 ID:K7StzINL
>>396
バイク大事にしろよ。

つーか、出かける前に声かければいいだけのことじゃないの?
398774RR:03/06/06 14:54 ID:70TVXmXH
>>397
ちゃんと土産も忘れるなよ。
適当なタイミングでメールなどもするといいよ。

そうそう、土産は忘れてもいいが、怪我はするな。
399774RR:03/06/06 14:55 ID:70TVXmXH
>>398
誤爆スマソ・・・
× >>397
○ >>396
400新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/06 15:01 ID:ifHZ/IHQ
>>397-399
ちょっと非常識な時間に出かけるもので、声掛けようと思っても寝ていて・・・。
今朝は昨夜の段階から感付いて、私が起きだすのを待ってたようです。

これからは土産を買ってきます。
もちろん、笑顔のお土産も忘れずに!!
401774RR:03/06/06 15:38 ID:Gy4uTO9t
けっ!イイ話風にまとめやがって・・・漏れもバイクほしぃ〜。

402774RR:03/06/06 18:17 ID:Z9LY76o/
ポケバイ購入後、ほとんどバイクに乗せてくれません。
たまに乗ろうとすると、シリンダーが固くて、暖気をしてもうまくピストンが
入らないんでつ。
どうすればまた以前のように全開で攻められる様になるのでしょうか。
先輩方のアドバイスキボンヌ

(当方72年式で、バイクは73年式でつ)
403774RR:03/06/06 18:44 ID:oP3zWtx0
>>402
超ハイオクガソリンや高級オイルを奢ったり、バイクをトランポに乗せて
夜景を見にいくあたりまで戻ってみたらどうでしょうか。
404774RR:03/06/06 19:03 ID:hj762erI
>>402
年上のバイクてすか、いいですなー
405774RR:03/06/06 19:11 ID:p5O73R71
>405
ひとつ下だろ
406774RR:03/06/06 19:56 ID:WZSxPCfw
>>405
ひとつ上だろ








レス番…
407新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/06 19:59 ID:bQisBZoF
>>402
タンデム、タンデム。
高級オイルより超ハイオクガソリンよりタンデム、タンデム。

トランポに乗せるんだったらタンデム、タンデム。
408新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/06 20:09 ID:bQisBZoF
あっ、タンデムって複数プレイの事ではなく
普通に「嫁とタンデムしてみては?」って事です。

(ちょっと、色々な意味に読めてしまうので・・・。)
409774RR:03/06/06 22:48 ID:fdVwx4/x
皆さんバイク購入されているんですね。良いなあ。
自分はまだバイク無しです。結構いい歳なんですけどね。
周りにバイクは結構あるんだけど、本気で欲しいバイクが無くて・・・
(スイマセン、凄くイヤなヤシに思われたかも)
もし良かったら、皆さんがバイク購入に至った経過を聞かせてもらえませんか?
410774RR:03/06/06 23:31 ID:P17neFxM
当時勤めていた電気店で、ライダーに連れられてきていたバイクに一目惚れ。
長い付き合いですっかり油断しているライダーを見透かして、バイクのライダーに対する
異音をじっくり判断・トラブルシューティング。
修理と称して高級オイルを添加したり、パーツを奢ったりした。
バイクがすっかり信用したところで、すかさず乗車。
あとは漏れ色に染め上げて契約。

でも最近は巨大化したバイクの掌で遊ばされている気がする・・・・
411774RR:03/06/07 00:09 ID:1zKuxF+i
バイクに限らず、一目で気に入った、という経験が自分には無い。
綺麗なバイクとかを見ても、へー、綺麗だねー、、、とは思うけど、
自分のモノにしたいとかいう風に、その時スグに思ったこともない。

周りにあったバイクも何度か見慣れてくると、
さいきんこのバイクは随分ピカピカだな、とか、
これって乗ったら面白そうかな?と思うこともたまにある。
だけど、そう思う頃には大抵、
他のライダーとの契約が済んだ頃だったり、
納車式が済んだ頃だったりする。

なんだ、納車整備でピカピカに磨かれていたのか、と。
412409:03/06/07 00:28 ID:q++r+F10
>>411
まるで自分が書き込んだのかと思ったよ・・・(汗
41351:03/06/07 00:35 ID:Sg4Ze27I
なんか毒男板みたくなってるぞ〜(w

さて、今宵もひとっ走り・・・
414774RR:03/06/07 01:50 ID:OV+w6Jc6
>>409
納車よりもポケバイの発注が先な罠。
415_:03/06/07 01:50 ID:ubQCkmHt
416774RR:03/06/07 02:04 ID:p9FssF4P
>>414
チューブを入れないから、そうなる。
それともパンク?

でも、両方ゲット出来てるのは、チョッとうらやましい…
417774RR:03/06/07 02:08 ID:o004KqQC
>>416
ノーヘルだろ。
418774RR:03/06/07 02:35 ID:xillz/fg
バイクなんか嫌いだ。ライダーも嫌いだ。

 一人で生きていくのさ。
419新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/07 04:33 ID:2rxhVYXy
>>418
強くイ`。
420774RR:03/06/07 19:45 ID:+YMSAImZ
こないだ カブが調子悪くなって ドック入りさせたら リトルカブといっしょに帰ってきたんですが・・・
あれから二ヶ月。
もう リトルカブのかわいいことかわいいこと。
もう毎日洗車してますし、1日10回ほどオイル漏れ修理してますし 毎日スリスリしてます。
絶対だれにも乗せん!何人たりとも俺のリトルカブに乗ることは許さん!
誰かに乗られるくらいなら おれは乗ってやる。
421光源氏:03/06/07 19:55 ID:BZN5H8PN
>>420
お父さぁ〜ん!
422774RR:03/06/07 20:01 ID:PJTt3Z6N
>> 誰かに乗られるくらいなら おれは乗ってやる。

(゚ε゚)
423774RR:03/06/07 20:14 ID:adRU3uPg
現在仮契約中の中古車(事故暦なし)があるのですが,
過去のオーナー達の事が気になって仕方ありません.
おれにとっては初めての単車だし.
果たしてすでに乗られているのか?何人に乗られたのか?
どんな乗られ方をしたのか?変な癖はついていないか? などなど
こんなにいい単車,慣らしは自分でしたかったなぁ,,,と
ふと思ったりして.
424774RR:03/06/07 20:22 ID:qiwSjHtV
>>423
そんな事を気にしちゃ、いけません。
納車されて五年もすれば、過去のオーナーの事など気に(ry
425774RR:03/06/07 20:23 ID:z3oVK8Hb
よーしパパ張り切って乗っちゃうぞ〜♪
426774RR:03/06/07 20:50 ID:SppuouYk
女房が、バイクのことでガタガタ言い続けるので髪の毛引っ掴んで
蹴り何発も入れてやったら何も反抗しなくなりました。

こんなに効果あるんなら2年も我慢せずにすぐやっとけば良かったです。


暴力効果絶大!!
4272JE:03/06/07 21:22 ID:kzprEoIT
>423
そうそう、気にすんな!!自分がイイ!!と思った単車だろ?
オレがいま仮契約中の中古車は一度シリンダのOHしてるけど、全然そんなこと気にならない。
すっごく調子いいよ。

>426
おまえすこしは空気ヨメ(w
428774RR:03/06/07 21:22 ID:PzuC379H
>>426

それはちょっとやりすぎだと思いますぜ。何も抵抗しなくなったって…。
死んだのか?
>>426

 お客さま、このスレではDQN行為をする方は
ご入場を遠慮させていただくことになっておりますので。


 つーか女に手あげんなよ。
430774RR:03/06/07 21:27 ID:Pz+TZXBo
シリンダーのOHて、なに?
431774RR:03/06/07 21:27 ID:SppuouYk
は?オメーだぁ?

誰に口きいてんだ、糞野郎。おめえの知ったことか!
432774RR:03/06/07 21:29 ID:SppuouYk
殴った方が効果的なこともありますよ。
433774RR:03/06/07 21:29 ID:duoVQmJJ
なんか 祭りのヨカーン
434774RR:03/06/07 21:31 ID:eYlEoZT2
祭りなんかさせんな!
煽りは無視の方向で。
435774RR:03/06/07 21:31 ID:duoVQmJJ
>>431さんは おばかさん決定でよろしいですか?
436774RR:03/06/07 21:31 ID:Cev8Wn3f
オメーだ,糞野郎。
437774RR:03/06/07 21:33 ID:duoVQmJJ
>>436にこんなこといわれて悔しくないのか?>>223
438774RR:03/06/07 21:39 ID:cQajv9j+
>>432
きっとID:SppuouYkは↓こんな男前なんでしょうな。
ttp://subspace819.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful01/img/7.jpg
439774RR:03/06/07 21:41 ID:QE2DuJWb
>>438
構え方がなっていない。
440774RR:03/06/07 21:43 ID:T9elhGLo
せっかくの良スレなんだから祭ったりしないでください
441774RR:03/06/07 21:43 ID:2G79uHdh
>>439
禿同


SppuouYkって他板で相手にされなくなって、免疫のないバイク板に釣りに来ただけだからほうっておけ>おーる
442774RR:03/06/07 22:38 ID:nArliB16
釣りどころか何もわかっちゃいない罠。
443774RR:03/06/07 22:42 ID:LYEg4ZZ3
>>437
突如、引っ張り出されておろおろする>>223が目に浮かんだ。
444223:03/06/07 22:56 ID:4WJwGlXY
>>437
昔、223を書いたものだけど、何の繋がりがあるのかさっぱり解らないよ(泣
445774RR:03/06/07 23:08 ID:nArliB16
>>437
真相キボー。
446774RR:03/06/08 01:02 ID:jJhR2Pa4
最近、いいなーと思う単車をハケーン。まだ、展示バイクの見物程度なんですが
諸元表もまだ見てないので…試乗する、しない以前の問題です。
メーカーはかなりの大手らしく、根っからビンボーのおいらと
価値観にビミョーなズレを感じます。
447446:03/06/08 01:03 ID:jJhR2Pa4
sageわすれスマソ・゚・(ノД`)・゚・ウェーン
448774RR:03/06/08 01:03 ID:f0LVYRw6
このスレの主旨はなんですか?
449774RR:03/06/08 01:22 ID:l2Te6/TS
>>448
日本語が解るなら、過去スレを読めば判断できるぞ
450774RR:03/06/08 01:44 ID:yDw5IDD2
>>423

バイクもそういう紆余曲折があって、今藻前にしっくりマッチする形態になったのだ。だからそういう時は過去をほじくらずに、バイクをその経歴ごといとおしんでやんな。

その方がきっとバイクにとっても藻前にとってもイイ未来が待っているぞ。漏れは…ウワアァァン
451774RR:03/06/08 01:46 ID:HAAa+kLK
ごめんね。




sageるの忘れてた。まじスマソ。
こんな漏れをどうか許して欲しい…
452450=451:03/06/08 01:53 ID:P2TQdbu2
つい昔の事を思い出してたら…ほんとつい下げ忘れちゃったよ。しかもこんな時間に。マジ欝。吊って来る。
453774RR:03/06/08 02:00 ID:l2Te6/TS
>>426
知らない方が幸せだよ。

 過去スレに書いた人がいたが、契約しようとした自称2オーナーバイクを問詰めた。
結局16オーナー目だって知ったライダーは枕を涙で濡らし、契約自体を考えたそうだからな。
454125:03/06/08 02:44 ID:43nkr8Ir
>>426
知ってしまったらどうにもできない。
忘れることもできんが、それに囚われているとこれからたのしく付き合っていけなくなるよ。
漏れはバイクの過去を受け入れようとして半年経つがやっぱりまだ引きずってる部分はあるw
まぁ過去はさらっと流しておけばいいだけのこと。
前オーナーより長い付き合い&いい思い出つくればそんなこと気にならなくなるんじゃないかな?
455774RR:03/06/08 02:56 ID:BZOlpcLm
>>453-454
もまいらレス返す相手が・・・それともここはいまから>>426祭りでつか?
456125:03/06/08 03:01 ID:43nkr8Ir
>>426×
>>423
の間違いダターヨ・・・・逝ってキマス
457新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/08 04:12 ID:eQwoJuLU
>>423
「前オーナーのキスの数など、オレが一晩で超えて見せるぜっ!!」
って気概で挑むと吉。

(この言葉を言った三代目魚武は、結局嫁さんに逃げられましたが・・・。)
458 :03/06/08 06:35 ID:CKJVaxI+
嫁の取説の事かと思い
来ちゃったよ
 スケベ
459新入り@7時間 ◆LkP8dRjW.k :03/06/08 06:48 ID:eQwoJuLU
>>458
いや、合ってると思いますが。

 スケベ
460423:03/06/08 08:02 ID:5/4BuyYX
>>125
うーむ,125さんの発言には重みがありますね.
ここはやはり,勇気を出して,調査してみることにします.
5オーナーまでならよしとしましょう.
ちなみに82年製です.
461新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/08 08:12 ID:eQwoJuLU
>>460
世の中には知らない方が良い事も多いのに・・・。
契約前に10オーナー車だろうと20オーナー車だろうと

契約後、勝手に走り回られるよりはマシだろうに・・・。
462774RR:03/06/08 08:49 ID:ja/2X5rU
>>461

禿同。
今とこれからに問題がなければ事故暦の調査等必要なし!
463774RR:03/06/08 08:53 ID:YISjMsGR
そう、事故歴の調査は必要ない。


・・・ポケバイ生産歴があったりして。
464バトルスーツ:03/06/08 09:36 ID:X+zFL6w5
15年、乗り続けている国産ですが最近ライダーがメッキリサッパリです。
やっぱり街で目にする新車のタンクのクビレ、グラマラスなフルカウル、
艶々のドライカーボンパーツに目がいってしまいます。
現在15年乗っているバイクのトルクカーブ、吸気・排気音も気に入って
いるのですが新車の最新マフラーから聞かれるエキゾーストノートも
聞いてみたいです。「フーアーーーン、アンアンアアン、アーーーーーーン!」
って音色を出すのかな?????
465774RR:03/06/08 10:10 ID:WeDT4U2W
今 メインマシンとは別に チョイノリ用に乗ってるバイクあるんですが
そいつは 100オーナーは軽く超えてますよ。
なんつったって 現役レーサーマシンですから・・・
466774RR:03/06/08 10:16 ID:s1h56cZe
>>465
ちょいなら、かわいければ何でもいいかと。
いいバイクである必要もないし(w
高回転のみ仕様とか。

契約するなら、町乗りからサーキット、できればエンデューロまで。
整備製やメーカー、CDIの出来なんかも気になります。
467774RR:03/06/08 10:16 ID:oiRtU+Sb
フケ上がり トルク パワー サスの動き グリップ どれをとっても至極の一品です。
他の人は かなり高額なレンタル料を払って乗らなければいけないマシンなんです。
俺は 最初2回くらいは払ったんですが 相性が合った事と乗り方がうまかったこと 
さらにはそのマシンのワンオーナー目に似てるということで 無料にて乗せていただいてます。
いや 無料どころか 時々ご飯おごってもらえます。
468774RR:03/06/08 10:18 ID:oiRtU+Sb
ワークスマシンなんで ライダーからの選択に委ねられる場合が多いわけですが
そのマシンは ライダーからの選択回数が ワークス中2位らしいです。
469125:03/06/08 12:41 ID:43nkr8Ir
>>460
漏れはひょんな事から19オーナー目だと知ったぞw
ちなみに83年式バイク。
まぁ肩の力を抜こうか。ガンガるのは逆効果w
470小松崎みでり ◆iO3gn7anws :03/06/08 13:51 ID:Kl+0jSMH
 ウチのバイクは町内で見つけましたが前オーナーも町内の人間である
という事が最近発覚しましたゲェッ!
471774RR:03/06/08 14:06 ID:GRVm265X
ライダーさんに質問

僕は30代前半なんですけど、最近ピストンの調子が悪いですよね。
なかなか固くならなかったりすぐやわらかくなったり・・・
それにバイクに乗りたいという欲求があまりなくなってきたような・・・
なんとか若い頃のパワーを取り戻したいと思いますが、
なにかピストンに効く食べ物とか、回復法とかありますか?

なにかのサイトでみましたが、30代、40代の過半数が
ED予備軍との記事をみてちょっと心配してます。
なんとか病院へいかずに回復したいのです。
アドバイスお願いします。
472774RR:03/06/08 14:21 ID:n0yY/4I0
>>471
健康診断で、糖尿病に罹っていないか調査しる。
473774RR:03/06/08 14:21 ID:/rCd6OOF
>>471
ううっ、涙なくして聞いてられない。 (⊃Д`)グスッ
バイクはあたりがついたせいか絶好調なのになぁ
474774RR:03/06/08 16:03 ID:rtl0W6RS
>471
漏れはウエイトが増すとライディング意欲が増進しまつ。
ぽっこり出たお腹はパワフルライディングの証。
以前18kg程痩せたのですが、パワーが低下してしまって・・・
今ではすっかり元に戻り(w、以前にも増してパワフルなライディングでつ。
バイクからは耐えきれずに減量指示が出てまつ。
475774RR:03/06/08 17:06 ID:I65DXr5U
>>471
週末だけライディングとかじゃないだろうな?
毎日乗ってる方が好調維持できるぞ。
実際俺もしばらく乗らなかったら、どうでも良くなりかけた。
バイクの方が疲れ気味なら、イメトレだけでも欠かすな。
476774RR:03/06/08 17:08 ID:Bps5VSTg
30代もなかばになると毎日乗るのは大変だぞ。
477475:03/06/08 17:17 ID:I65DXr5U
>>476
俺は36ですが何か?
478774RR:03/06/08 17:37 ID:S2TCWQI+
バイクのくせにカウルの産毛が気になるとか言い出して、昨夜洗車場で
ワックスがけを手伝わされた。エンジン部の毛はそのままでいいんじゃ?
といっても聞かず、結局フィンの細かな所までワックスかけた。おかげで
こっちはいやがおうにもツーリング気分になり即ライディング。洗車
したてのバイクは本当にツルっとして気持ちがよく、ツーリング後に
「また洗車してあげるからね」「うん」と、とても仲良くなれた。
バイクもライダーもリフレッシュ出来る、おすすめの洗車法です。
479774RR:03/06/08 17:40 ID:aKpS5zzi
このスレおもしろい!でもsage
480774RR:03/06/08 18:24 ID:cVNjhqec
さいきんガタが来てたんですよ、うちのバイク。
まあ時間かけて暖機してやりゃいいんでしょうが、それもメンドイ。
そこでね、もーめんどくせーや、ヒモで縛っときゃシャキッとするべ!
なーんて冗談半分で縛ってみたら、なんと!もう絶好調。
ちょっとアクセル捻っただけでレッドゾーンまできれいに吹き上がりましてね。
エキゾーストノートもいつもより高音、大音量でもう最高。
うち、住宅街のまんなかなんで、ちょっと気ぃ使いましたけどね(w
みなさんもお試しあれ。
今度は暖機代わりにエンジンを蝋燭であぶってみようかと思ってます。
またレポートしますね〜
481_:03/06/08 18:25 ID:S50+/5eH
482774RR:03/06/08 18:28 ID:13tDAMFU
>>471
亜鉛サプリとエビオスを試してみてください.
483774RR:03/06/08 19:48 ID:1a05sLnz
今朝はバイクにキックで始動されますた。

・・・もうちょっと寝かして〜
484774RR:03/06/08 20:38 ID:D3Zu324v
>483
漏れはポケバイに・・・
485774RR:03/06/08 21:54 ID:F2YWeFvT
最近、ライダーの体重が増えた為、
バイクの方が乗車を拒否している。
486774RR:03/06/08 22:30 ID:PSYuW7EJ
バイクに乗るのを少し控えて、ジョギングをするとピストンの調子も良くなるよ。

 やはりスポーツライディングをするためには基礎体力が必要だ。
487774RR:03/06/08 22:30 ID:Vb/OruBq
そんな>>485より軽いもれが代わりに・・・・
488774RR:03/06/08 23:58 ID:7bj+jLeK
正直、たまには2泊3日程度、
代車でツーリングしてみたいなぁ…。





なんて。
489471:03/06/09 19:33 ID:f7d1cvWE
471の者です。
みなさんいろいろ情報ありがとうございます。
さっそく試してみます。他にもいい情報が
あればまた教えてください。
490774RR:03/06/09 19:46 ID:EMrS+FHj
夕べは久々のスポルツライド、揃えたふくよかなスイングアームを抱きしめながら
デトネーション気味なピストンスピードで攻めてたらトロけちまいました。
491774RR:03/06/09 19:49 ID:EMrS+FHj
>>489
少々疲れるぐらいに運動した晩は性欲が高まる傾向があるんだそうだ。
運動神経への刺激に釣られて下廻りもソワソワするんだろうか。
492125:03/06/09 20:41 ID:xNHoa/83
ちょうどタイヤが暖まってくるころなんでしょうなw
493774RR:03/06/09 21:41 ID:JKVsU8Kq
漏れのマシン、契約したときはグースだったのに
気づいてみればBT1100になってました。
494774RR:03/06/09 22:21 ID:jn4WKrtM
漏れのマシン今日美容室に行ってちょっとイメージチェンジしてきた。
購入前のヘアスタイルにしてきたんで「若くなったね。」って言ってあげたら
ポケバイと一緒にガレージの中で踊ってた。
バイクにもたまに優しい言葉が必要だな。
今晩、ライディング要求されそうだ。
495774RR:03/06/09 22:26 ID:a8Wc3IL4
ついてくる日向だ。

 大事にしろよ
496774RR:03/06/09 23:04 ID:dmTifVAP
>>495
が・・・一筋縄では、いかないんだよ・・・・・鬱
497774RR:03/06/09 23:40 ID:NvMjytoV
なんか人生を感じるスレだね・・・(・∀・)イイ!!
49851:03/06/09 23:48 ID:ufirMUoT
とにかくバイクの履歴はキニシナイに限るな。
よく言うじゃないか
「調子のいいバイクは下手にいじるな」
と。
499774RR:03/06/10 01:06 ID:7XFdLKcw
ライダーという生き物はバイクの過去を知りたがる。それは気になるからだ。
気になることを知ってしまったとき、それが知りたくなかったことだったら
気にしすぎて取り返しがつかなくなることもある。まさに知らぬが仏。
500774RR:03/06/10 01:22 ID:yWQ4HdJD
>>498
それサッカーの諺じゃねーか?
 勝ってる時はメンバーをいじるなって,去年散々聞いたぞ(笑
501774RR:03/06/10 01:29 ID:Z6GTWKxX
>>500
サッカー&スポーツに限らずいろんな業界で使われてまつ。
精密機械、特にロケットのエンジンとか、レシプロエンジンのバルブとかに良く使われてまつ。

よく言うだろ、締まりのいいバルブはそのままにしておけって
502774RR:03/06/10 01:31 ID:MMt7jdg6
>>494
墓穴を堀りまつたね
でも、操縦性が素直な良いバイクのようでつね

優しい言葉でライディングを減らすというのも手でつ
漏れはそればかり (´・ω・`) ショボーン
503774RR:03/06/10 11:24 ID:2RaNW1Hc
>>498>>51
座布団一枚!
504125:03/06/10 12:37 ID:01z3JVh+
ポケバイ製造の悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルブルブル
505774RR:03/06/10 12:40 ID:GAjPcnJV
>502
何故墓穴?いいことじゃないか。
漏れは個人的にはライディング回数が決定的に足らない(現在週2→できれば
毎日にしたい)状況な(間もなく36歳)ライダー。
ただバイクの能力的に負担が大きいので、このままじゃセカンド・サードバイ
クが必要になりそうな予感。
506774RR:03/06/10 12:44 ID:9CHSmzvm
嫁の取扱説明書かと見えた
507774RR:03/06/10 13:01 ID:h86bKxKa
>>505
ライディングがつらいんだと思うよ。
漏れも禿同だもん 

うちのメインバイクはスポーツラインディングしたいときに
ライダーの入浴中にあとからはいってくるんだが、怖くて怖くて・・・・・・

最近はカラスの行水や朝風呂が多くなった
508774RR:03/06/10 15:43 ID:RGf0d6R6
>>507
ん? メインバイク?



サブも有るんですか?

















サブといっても, 兄貴では無いですよね?
509774RR:03/06/10 16:28 ID:h86bKxKa
>>508
たま〜にですが (;´Д`) デレデレ
他のライダーもいるみたいでつ

メインバイクは盆栽バイクですが、
バイクをとっても気に入ってまつ
タンクが小さい意外は (藁)

ただ、ス^パ^スポーツででライダーがへたれなので
「あまりの巨大パワーにおののくばかり。」

3行目、見逃すとこですた


510774RR:03/06/10 20:21 ID:1u7DvuIP
俺のバイク…お試し期間3年、オーナー契約結んでから4年目の77年式ですが、ゴムパッキンを
いつも使用しているんで、今までに一度もマフラーにオイルを注ぎ込んだことがないんでつ。

代わりにキャブレターにオイル注いでいますが、当然ながら溢れかえったり周りにこぼれたり。
そこ、本来は注ぐ場所じゃないでつ。
だけど不思議なことに、そうやってキャブ周りにオイル回した方が、その後の性能あがるんですよね。
こちらとしてはキャブに口付けしにくくなるんですが…。

本来の注入口に思いっきり注ぎ込みたい…。・゚・(ノД`)・゚・。
51151:03/06/10 22:35 ID:x9wI3ZMQ
オーナー契約してんなら、何を遠慮する事があるのかと小一時間・・・

しかしこのスレだけはバイクに見られたくないよな(w
512774RR:03/06/10 22:53 ID:o5+z4j8n
明日から、3月に契約したバイクを迎えに行ってきます。
諸事情により納車が遅れましたが、やっとMyガレージに・・・。
寄り道しながらマタ〜リツーリング。月末には戻ってくる予定。
51351:03/06/10 22:57 ID:BiTm/2Sy
納車おめ。
お互い待った分、濃密なライディングが期待出来ますな。
514774RR:03/06/10 22:58 ID:WXJaTmgi
うちのバイクはオイル漏れ周期が正確(過去五年ですべて+/-2日以内)なんで
定期メンてなんス3日前からオイル注入大会(w
1月に3日だけってのがミソね

あっ、メンテ記録は当然ライダーがつけてる
515512:03/06/10 23:13 ID:o5+z4j8n
>>513
サンクス
調子に乗って、予定外のポケバイ生産しないように気をつけます(w
516774RR:03/06/10 23:28 ID:hBx9AOqm
過去があるから今がある.
今の乗り味やフケ具合も過去が無ければ味わえなかったわけだ.

オレは毎回そう考えることにしてる.
517774RR:03/06/10 23:54 ID:Waz57Xtn
>>514
オギノ式は避妊法ではない、って知ってっか?
まあ登録済みバイクなら別に問題ないんだろうけど。
518514:03/06/11 00:40 ID:lNrcDbsF
>>517
もち登録済みだし、ポケバイができたらそれはそれでめでたい
バイクがあまり前向きではないだけで
519774RR:03/06/11 02:43 ID:fTjI4pBW
>>514
体温計、体温計、オーギノ式♪
520新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/11 06:17 ID:b38wISp7
キャブ添加燃焼剤(で良い?経口避妊薬)が、お勧めっ!
今は簡単に手に入るし、低容量なら調子を崩す事も無いし
契約バイク&ライダー間のみなら病気とかの心配も無いし

これで、毎日オイル注入大会!!
ただ導入初期は、きちんとプロメカニックの指示に従ってね。
521125:03/06/11 17:48 ID:kF2YW/qf
月一メンテはやくきてくれぇ〜!!!!!
522774RR:03/06/11 18:08 ID:bRke4YD5
>>521
ブリーザー廃液用生産工程判定器を使うべし。
523125:03/06/11 19:48 ID:kF2YW/qf
まだ3日くらいの遅れなんで(汁
しかしバイクに妊娠超初期の症状が全て当てはまる・・・
当方孝行製なんで今ポケバイ登録してしまうと維持する能力が無い(´・ω・`)ショボーン

524774RR:03/06/11 19:52 ID:bZKsQqw3
簡易強制オイル廃棄剤使えよ
今ならまだ効くぞ
525774RR:03/06/11 19:59 ID:/c3Ls4WM
>>519
それで、ポケバイ4台生産しましたが。

こいつら半分だったらHDだろうがBMだろうが買えてたのに。
526125:03/06/11 19:59 ID:kF2YW/qf
なんですかそれ?!!!!!
マジレスキボン!!!!!!
527774RR:03/06/11 20:01 ID:bqVqmhGK
ポケバイが2台だったら維持費が安くついたって事だろ。
528125:03/06/11 20:02 ID:kF2YW/qf
>>524
>簡易強制オイル廃棄剤使えよ
↑↑↑↑↑
のことですよ。
529774RR:03/06/11 20:03 ID:ZiQfMVZ0
>>525
400に成長後、DQNに乗り回されてポケバイ増産の部品取り車とされる悪寒。
530774RR:03/06/11 20:04 ID:afyfIXcU
>>527
いや,そういうことではナイとおもわれ。

漏れも「簡易強制オイル廃棄剤」気になりまつ・・・
コーラとかってのは古い?
531774RR:03/06/11 20:09 ID:S0YPFScZ
すいません スレの主旨と違うのでホントゴメンナサイ>みなさん

>>526
 あんまり大きなドラッグストアには無いと思う。
 町の小さな薬屋さん みたいなとこで その看板が出てる。
 「生理不順の方へ メスコンSP」って
 生理不順の人に強制的に生理を起こさせるもので
 3日分で1万円くらいすると思う。
 キッチリ決められた時間に飲まなくちゃいけない。
 できてたとしても 生理が来ることが多い。(100%ではない)
 流れてしまうということ。
 流れなくて 生むことになった場合とか 責任は持たんぞ。
 奇形児とか 生まれても知らんからな。
 流れたとしてもそれは殺人なんだからな。責任は持てよ。死んだ子供にも彼女にも。
 それ以前に 妊娠検査薬使うほうがいいと思う。
 今のは けっこう初期の段階でも判別できるし。
 フランスからは経口中絶薬も入ってきてる。3万か4万だったと思う。検索してみなさい。
 もう一回言うが
 流れなくて 生むことになった場合とか 責任は持たんぞ。
 流れたとしてもそれは殺人なんだからな。責任は持てよ。死んだ子供にも彼女にも。 
532774RR:03/06/11 20:13 ID:vv77se/E
>>125
ライダーの責任として今すぐにでもバイクをメカニックのとこへ連れて行き、しかるべき検査をシレ!
乗るなとは言わないけれどそうなることくらいは知っているんだろうから良く考えれ。
とにかくライダーらしく覚悟を決めれ。
検査して安心シレ。そういうことはこじらせたほうが地獄を見るぞ・・・。
533774RR:03/06/11 20:17 ID:dSGgPq52
をお。メスコンはそーゆー使い方ができるのか。
経口中絶薬ってのもあるのねん。

まーそんなことする前に,ヘルメットやメンてなんスフリーの
添加剤でも使えってーの。

※バイク強盗の被害者は除く
534いだてん ◆sEP71T6qxY :03/06/11 20:22 ID:qNYFIf3n
マジレス、必要だったんですかねぇ…

どっちにしても責任は取らにゃならんだろーがな。
知りませんでしたで済む年じゃないんだよもう。
バイクを滅茶苦茶にするのも、他人を時には死なせてしまうのも、ライダーの
胸先三寸なんだよ…

どっかに生産途中でポケバイの製造を中止した人たちの体験談纏めたサイトがあったな。
とりあえずそれは見ておいて欲しい。
535125:03/06/11 20:24 ID:kF2YW/qf
とりあえずレスありがとうございます。
しかし究極の選択を迫られてますねぇ(汗
板違いなんですけどメカニックに診てもらう場合保険証などは必要ですよね?
536774RR:03/06/11 20:26 ID:FyPVt60G
sageで発言しないと 教えてやんない
537774RR:03/06/11 20:32 ID:GppiThGi
>>535
必要。
あと、もしも本当にポケバイ発注してたんなら、
覚悟だけは決めておけ。
愛車とポケバイ背負うか、十字架を背負うかは
よく話し合って決めろ。

ひとつだけ聞かせてくれ。
お前は愛車を愛しているか?
538125:03/06/11 20:37 ID:kF2YW/qf
sage忘れごめんなさい。
>>537
はい。もちろんです。時期が来れば契約も考えています。
しかし今ポケバイ発注してしまうと、バイクにもポケバイにも今後多大な苦労をさせてしまうのも容易に想像できるので、素直に喜べないのです。
539774RR:03/06/11 20:43 ID:8ja2R1yK
ま 理由は人それぞれあらーな。
1617でガキ作って立派に育ててる鳶の兄ちゃんもいるし
親に頭下げて産まさせてもらって 大学いってるやつもいるし
カンタンに中絶に走るやつもいる・・・・と

保険証は要るとこと要らないとこがある。
地元のちょっとワルガキならそこいらへんの情報もってるやろうから
知り合いとかになって聞け。 オンナノコのほうが良く知ってる。
要らないとこってのは 要らなくてもやってくれる=それなりに金取る ってことだけどまーしゃーないな。

お前さ 
妊娠検査薬代くらいケチらないでよー こんなとこでぐだぐだ遊んでねーでよ
今は一刻も早く 検査薬買って 彼女のとこに走るべきじゃねーの?
お前の3億倍くらい 彼女の方が不安だと思うぜ。
540774RR:03/06/11 20:47 ID:8ja2R1yK
時期が来れば とか言ってるやつに 時期は来ない
541125:03/06/11 21:04 ID:kF2YW/qf
逝ってきます
542774RR:03/06/11 21:22 ID:7g1t0AMj
遅れて3日くらいじゃ、まだ検査薬ではわからないよ。
1週間くらいからわかる。(当方バイク)
543774RR:03/06/11 21:44 ID:0vILagwg
(当方バイク)

 なんのことか 一瞬わからんかった・・・w

 バイクからの意見が欲しいぞ!
544774RR:03/06/11 21:44 ID:q8YTPZjz
バイクもクルマも性行為も
周囲に対して責任を取ることのできる者しか
本当の楽しみは理解できないのかもしれない。
545774RR:03/06/11 21:50 ID:4NfNBYck
当方もバイク。
予定日の1週間過ぎたらほぼ確実なだけで3日でもわかると思います。

>>125さん
切なくさせるなよ。
当方ポケバイ生産中。
この世に出て来れない程の苦労なんてないはず。
バイクに苦労かけたくないのもわかるけど責任は半分づつだよ。
546125:03/06/11 21:56 ID:kF2YW/qf
帰ってきました。
検査薬はまだ使っていませんが、「もし〜だったらどうする?」
って話をしてきました。また明日会うのでその時に検査薬を使おうと思います。
547545:03/06/11 21:58 ID:nHocDeXj
それでもどうしても生産中止にするのならバイクの負担を最小限にするために
明日にでも専門のメカニックの所に行って下さい。
保険証はなくても平気だし廃車の同意書も偽名で平気です。
でもお願いだからバイクには付き添ってあげて下さいね。
バイクも年式が新しいでしょうから回復は早いと思いますが絶対に無理させないで。
電気系のケアも忘れないようにね。
548774RR:03/06/11 22:04 ID:nr3GFON2
生産中止のメカニックも中には困った奴がいるようなので(バイクを傷つける)メカニック選びは慎重に。
安易な生産中止作業はバイクを一生傷つけかねないからね・・・。
549125:03/06/11 22:06 ID:kF2YW/qf
メカニックの所に行くのはもう少し後にします。
というのも私がただ
(´-`).。O(超初期症状に当てはまってるな)
と思い込んでるだけなので、一度バイクに確認をとった上で
検査薬→反応ありならメカニックへ、
無しならもう少し待ってからもう一度検査薬→メカニックとしたいと思います。
550774RR:03/06/11 22:06 ID:T4EfQz+H
っていうか過激な恋愛板あたりに逝けよ(゚Д゚)
551774RR:03/06/11 22:56 ID:PtbMm0hM
>550
(゚゚ )(。。 )(゚゚ )(。。 )
552774RR:03/06/11 23:00 ID:mzsfMur9
そんな状況になりながら 
ここで遊んでいる馬鹿がいるわけね。

テキトーに女と遊んだだけなんだな。
どんな美辞麗句を並べようが
こんなとこで メカニックだのポケバイだの言ってるお前は クソだ。
553774RR:03/06/11 23:06 ID:mzsfMur9
554774RR:03/06/11 23:34 ID:NBEFDni0
ちょくちょく書き込んでいる整備士なんだが、、、、


  緊  張  の  一  晩  だ  な  !!
 
555774RR:03/06/11 23:38 ID:8BeFOzmz
高校生と過去に18人の経験のある年上の女か・・・

 >>125は騙されてるんじゃないのか?
556125:03/06/11 23:51 ID:kF2YW/qf
>>555
かもしれませんね。
まぁ今は妊娠していないことを祈るのみです。
557774RR:03/06/12 00:29 ID:lAOld74S
125ウザイ心配なのはわかるがよそでやってくれ
ここはネタスレだ
558774RR:03/06/12 00:41 ID:Uh749jzv
仮に騙されたにせよ、騙されるだけの心当たりがあるって事だろ。
生産ラインにのっていないことを祈るのみってムシがイイなぁ
ライターとして責任持てないならバイクのるなっつうの(今更だけど)
世の中にはポケバイ、チビライダが欲しくても持てない人もいるのにさ_| ̄|○
559774RR:03/06/12 00:45 ID:Uh749jzv
>>557
おっと、そうだった。
それでは気を取り直してネタをお楽しみください↓
560つぬたりモータース:03/06/12 00:45 ID:74rvuJgu
最近洗車場で萌えてます。
オイル飛び散ってもすぐに洗えるのがイイ!
561IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/06/12 00:54 ID:TtcBGXE1
  ∩∩
#・x・)
 /  |⊃ 定期メンてなんス が おわりません。
 ∪∪

 ☆中華、朝にクランク・ロッドが硬直して困るんだけど。
   早くオイルぶちまけたひ・・・
562774RR:03/06/12 00:55 ID:cSmfFCIw
ま、125氏はライダーとしての度量が試されている瞬間なんだろうね。

>>525
ポケバイ4台ですか? ウラヤマスイ 
ウチはチビライダー4人です。
おかげさんで乗る方のバイクは1200→250になって升。
こいつら4人とツーリングするのが楽しみ。

563774RR:03/06/12 00:56 ID:O6UBgDll
「慣らし」を行うと、寿命を延ばすことが出来ます。
慣らし中は、最大ピストン回数を5000回/分程度に抑えてください。
564774RR:03/06/12 01:01 ID:DqDji/DX
>慣らし中は、最大ピストン回数を5000回/分程度に抑えてください。

慣らしじゃなくても、そんなに回らない罠。w
565IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/06/12 01:02 ID:TtcBGXE1
  ∩∩
 (・x・)  >>563
 /  |⊃ 火が でるよ。そんなの。
 ∪∪
566774RR:03/06/12 01:13 ID:F6VPW7Tg
>>565
シリンダーから煙が出るぞ(笑
567774RR:03/06/12 01:28 ID:KSjM2jHF
今乗ってきました。
今日はどうもアクセルコントロールがシビアだったようで、ちょっと開けても
かなりの回転数上昇でした。
中三日空けたからでしょうか。
568774RR:03/06/12 03:08 ID:Z3HQSN65
幌型のトランポ買ったんだけど、乗っけるバイクが無い…

最近気になるバイクは79年型で、当方71年型。
年の差なんて!…と思っても向こうにしてみればオッサンなのかも
569774RR:03/06/12 03:09 ID:F6VPW7Tg
>>568
気になるバイクがあるだけで良いじゃないか。

 オレなんかバイクに興味が無くなってきた(泣
570新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/12 06:03 ID:WoTqiwjd
>>569
バイクに興味が無くなってきたなら素直に枯れれば良いじゃないか。

 オレなんか乗りたくて堪らないのに、勃た無くなってきた(泣
571774RR:03/06/12 07:01 ID:FsxQajET
>568
はじめは、たぶんオッサンに思われると思ふ。
でもそこから、オッサンと思われなくなるかは、腕次第。
ツーリングに出れればこっちのもんでしょ。
57251:03/06/12 08:42 ID:LmWOWjHg
>>568
当方年式に10年の差アリ。
あと数年すれば、お互いに気にならなくなると思ふ。

#しかし125はもう少し大人かと思ってたら、まだ若葉ライダーダタノカ!?
#ま、悔いが残らんよう、精一杯やれる事をやりなはれ
573774RR:03/06/12 09:40 ID:xFwgN+bK
所用でバイクが帰省中
一ヶ月ほどライディングしてない・・・
感覚忘れちゃうよ
あのピーキーなエンジンを早く吹かしてのりてー
ピストンがヘッドにブチあたるとバイクが吠えます(w

レース時はキャッチタンクを着けましょう
レギュレーション違反です
574774RR:03/06/12 10:31 ID:hNrSRN52
うちのレギュレーションではキャッチタンクは禁止されています。
押入れにたくさん眠っているんだけどなあ。
そこらへんの高校生にでも配ってやろうか。w
575774RR:03/06/12 12:40 ID:4k+waTFY
キャッチタンクって二種類あるよな。
ピストンに着けるヤツとシリンダーに着けるヤツ。
シリンダーに着けるヤツはどーにもこーにも痛いと思うんだが。

以前はシリンダー内にオイル中和剤(商品名:マイルラー)を入れてたんだが、
2年程前に販売中止となり、シリンダーカバー(商品名:マイフェミーン)に化けた。
新しいのを何度か試してはみたものの、ピストンがヒリヒリしてしまい、
それ以来ピストンカバー(商品名:コンドムー)に逆戻り。おかげでライダーも
バイクも完了に時間がかかるようになった。困ったぞ。
576774RR:03/06/12 17:57 ID:UBMdAN8t
ウレタン製のピストンカバー使ってみたら?
577IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/06/12 18:38 ID:JKOzsHHe
  ∩∩
 (・x・)  >>576
 /  |⊃ うれたん は かたくて いや。
 ∪∪
578774RR:03/06/12 19:07 ID:4kUPCoT5
説明書にオイル中和剤添加後、定着するまで暖気をしなさいって書いてあったから
してたのだが、激しく苦かった。
579774RR:03/06/12 20:27 ID:7dOE9UmF
うちもピストンカバー着けると焼き付き寸前になるまつ。
580125:03/06/12 21:41 ID:I0RABvyd
ネタスレにマジカキごめんなさいね。
また落ち着いたら来ます。でわ
581774RR:03/06/12 21:56 ID:X3rZMbkA
このスレみてたら、RCサクセションの雨上がりの夜空にを
思い出しマスタ。
バイク、ライダー共に65年式、SDRですが
タンクはトライアル用がついてまつ。
パリダカとはいわんが、せめてノーマルタンクがぅらやますぃ。
ポケバイのほうが車格が上でつ。
582774RR:03/06/12 22:05 ID:TkgMEpdV
>581
ポケバイは何年製よ?生産が早い時期だとそろそろバイクよりそっちの心配
の方が必要なのでは?
ウチもタンク容量小さいのでチト親近感。
583774RR:03/06/13 05:22 ID:ZJFn20oy
(ノ゚Д゚)おはよう !
本日早朝ツーリング逝って来ますた。
暖気もいい感じで油圧おk。
いざ走りだし
回転数が上がるにつれて高音のエギゾーストノート。。
漏れの気分は否応なしに盛り上がる




盛り上がりすぎて敢無くブロー(w
今週は忙しくてイメージトレーニングも出来なかったから。。。
と自分の不甲斐なさを慰める漏れ
シャワーを浴びてトットトふて寝決め込むバイク
こんな時間に起こされて満足も出来ないんじゃいい迷惑だよな。。。
584774RR:03/06/13 09:02 ID:gnmrg6+k
>>583
起き抜けに走るのってめちゃ気持ちいいよね〜。
正直、俺も早朝ツーリングのときはかな〜り早めだ。
バイクは不満なんだろうなあ、やっぱり。
58551:03/06/13 09:05 ID:zG2XIIU0
マイバイク曰く
「ちゃんと愛が感じられれば、レッドゾーンまで行かなくても満足」
だそうで。

しかし、次の日には当然ハードライディングを要求されますな・・・
586774RR:03/06/13 09:33 ID:NuSKek+V
>>583
泣ける話でつね (⊃Д`)グスッ
漏れはサーキット派なので、ペース配分を考えたクレーバー(笑)をしてまつ
スタートからリタイアは(+д+)マズーなので、1週目は大人のナプースで買ったものや電動工具でつ。
2週目からがタイムアタックでつ





第一コーナーまでの・・・・・・
587774RR:03/06/13 09:36 ID:NuSKek+V
>>586
語 クレーバー(笑)
正 クレーバーな走り(笑)

クレーバーさのない誤りでつた(笑) 
588774RR:03/06/13 17:50 ID:J00awiu8
最近コンロッドが曲がったままだったり、内燃させてもオイルが出なかったりしまつ。
何かいい対処法はありませんか? 将来的にはバイクもライダーも、チビライダーが
欲しいので、生産段階でポケバイにならない方法とかもご存知の方は御教え下さい。
589774RR:03/06/13 18:44 ID:3g1Y1mA1
 年式や、これまでに試みたチューンにもよるが、ケミカルの使用や
エアロパーツの装着、エンターティメント・ガレージでのライディング
などが、好結果を産むとのレポートが・・・

 ポケバイ・チビライダーを望まないのであれば、やはりキャッチタ
ンクや、回転系のこまめなチエックをおすすめします。
590774RR:03/06/13 21:02 ID:trAKZZgB
>>588
生産時にポケバイかチビライダーかを選択したいってこと?

以前テレビ(だったと思う)で、定期メンテナンスとライディングの
日程を調整すると可能とかってやってたような記憶があったので、
ちょっとググッて見たらこんなのが引っかかりましたよ。でも、真意のほどは・・・
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:BScg3Z8LGTYJ:www.coara.or.jp/~starwars/html/situmon/situmon011.html+%E7%94%A3%E3%81%BF%E5%88%86%E3%81%91&hl=ja&ie=UTF-8

とりあえずメカニックに相談されては?
591774RR:03/06/13 21:54 ID:baSLm1vP
>>588
チビライダーとポケバイがおります。
理論的には>>590の通りだと思います。
具体的には、
チビライダー、ポケバイの元がライダーの中で放出される日に、
シリンダーを十分に潤滑させ後ろから奥で点火させるとチビライダー、
放出日の数日前にシリンダーそこそこの潤滑で、前から入り口で早めに点火させるとポケバイが
それぞれできました。
592588:03/06/13 23:33 ID:J00awiu8
>>589
実は今日、貸しガレージに行ったんでつ。コンロッドはいい感じだったけどオイルポンプが壊れてますた・・・。
>>590
カストロールの2ストレースオイルは酸化しやすいけど、チビライダーが出来るのでつね!
サイトご紹介ありがとうごさいますた。
>>591
上死点ジャスト点火にすれば、白オイルは酸にやられないと。マシンに与える燃料も
アルカリ系添加剤にするのもいいのかもしれませんね。点火時期とは、気が付きません
ですた。

濡れ的に、ポケバイはいずれどこぞのライダーに乗られるのが嫌な罠。
593588:03/06/13 23:34 ID:J00awiu8
sage忘れですた。申し訳ない。
59451:03/06/14 00:07 ID:tEZ9rl8c
>>592
いやいや、自分のポケバイの生産したチビライダーもしくは
ポケバイはことのほか愛しいらしいぞ。

まぁ若い衆には無縁の話かも知れんが(w
595774RR:03/06/14 00:14 ID:hQZCwahz
しかし世の中にはポケバイマニアも多いからなぁ
59651:03/06/14 00:21 ID:tEZ9rl8c
いや、漏れもポケバイ好きだから(普通の意味でな)、
自分のポケバイには発信機埋め込みそうなんだよ・・・

いずれどこぞのライダーに乗られるのは仕方無いとしても、
良きライダーであって欲しいよなぁ。
597774RR:03/06/14 00:53 ID:ekt1toKP
>>596
お父さん〜
59851:03/06/14 01:06 ID:tEZ9rl8c
まぁまだ仕込んでないんだけどね。

あ〜、しかしポケバイでもチビライダーでも欲しいけども、
漏れのライダー生活は激しく脅かされるんだろうな。
そして夜中のライディングでマシンに小遣いをせびる、と(w
599774RR:03/06/14 02:20 ID:tTmgYL2B
チビライダーが出来て2ヶ月、すげーかわいいよ。
チビライダーっつーより、俺のレプリカって感じ。 ヾ(@´ー`)ノ

バイクには、そのチビライダーを仕込んだ日から乗ってないけどな(;´Д`)
600774RR:03/06/14 02:48 ID:diOeXcwb
>>599
まったく同じ2ヶ月でチビライダーです。
そしてライディングやっぱしてませんw
601新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/14 07:59 ID:+dKCqBKy
チビライダー9ヶ月目です。

ライディングする余裕は出来たものの
ライディング中にチビライダーが目を覚ますこと多し
(本当にワザとかと思うくらい・・・。)

「一緒にライディングするか?」
と言った瞬間、バイクが跳ね上がりました。

その後、2週間程乗ってません・・・。
(´・ω・)ショボーン
602774RR:03/06/14 10:05 ID:S5yeJa7R
>>598
濡れの場合には、51さんと違って我がガレージが不況でリストラ状態?なので製造業まで手が出せません。
チビライダー、ポケバイのいずれにしても、将来PL法対処とかリコールとかしたくないでつね。
603774RR:03/06/14 23:36 ID:q/bi8nQ6
今頃、みなさんは激しくライディング中でしょうか?

うらやますぃ(´・ω・`)




ピストン磨こっかなぁ・・・
・゚・(ノД`)・゚・ウェーン
60451:03/06/14 23:45 ID:6KpNvEvP
>>602
俺もメンテナンス費用に余裕があるわけじゃないけど、
ライダー、マシンともに年式によるタイムリミットが(w

マシンは麦ガスでCPUが暴走したのか大人しく横になっております。
>>603ライディングが全てではないさ。おまいもガンガレ!!
605774RRR:03/06/14 23:54 ID:ZXLenBq4
>>604
アルコール燃料かよ!

アルコール度数高い方が燃焼効率がイイと思うのだが。
606599:03/06/14 23:59 ID:tTmgYL2B
>600
(つд`)人(´д⊂)ナカーマ…
60751:03/06/15 00:00 ID:FZH8pw7S
>>605
いや、ウチのマシンは日頃からアルコール燃料注入してる
わけじゃないんで、簡単にCPUが暴走してしまうんだな。
でも、その方がここに来れていいんだな(w

#でも多分、もうちょっとしたら起きて来てライディングの要(以下略
608774RR:03/06/15 00:02 ID:Ab9yA2Zc
バイクの方から

「やらないか?」

って経験してみたぁい
・゚・(ノД`)・゚・ウェーン
609774RR:03/06/16 07:57 ID:K1feK0l7
漏れはそれで初ライディングをする羽目になりましたが何か?
つか、立ち後家されたしw
絶対立ち後家する必要なんか無かった筈なのに、のし掛かられたしw

さっきは62年式のバイクにキスされましたが何か?
犯罪者はイヤぽ。
610774RR:03/06/16 10:26 ID:zVOHjUl6
なんで62年式で犯罪?
611774RR:03/06/16 10:31 ID:QIgP4B1j
>>610
1962年式ではなく、昭和62年式と思われ
612774RR:03/06/16 11:28 ID:M9hDoROu
>>609
うらやまし杉。
どんな環境でつか?
613583:03/06/16 11:39 ID:IW8Oqlh2
この間の早朝ツーロソグのリベンジを果そうとしたら。。。。
定期メンてなんスであえなく乗車できず
>>584-587
泣くな。。。。頼むからワラテくれ
漏れが悲しくなる(w
614774RR:03/06/16 11:50 ID:OvwwYs/X
密かに平成車に乗ったヤツが居ると思っている俺。
615609:03/06/16 12:50 ID:jMbIAyYR
>>612
フツーの大学生でつよ。
塾講師とか家庭教師とか個人授業とかサークルの特訓とか(ry
餌が無くとも魚は食い付く、もとい、ガスが無くてもバイクは走って来る今日この頃。
s62年式は、第一漏れの車より若いってのが癪ぽ(当方所有の四輪、s61年式エアコン無しw)。
616193:03/06/16 13:13 ID:NGRX7Zsd
メカニックの方に質問ですが、
漏れ先週まで頭に放射線治療受けてたんですが、
ポケバイ生産に影響無いでしょうか?
617774RR:03/06/16 16:52 ID:EtJLB943
県内に原発があるんだが、そこに勤めるとポケバイのみしか生産できなくなる
という噂が・・・確か3年で強制転勤、それでもその3年で家が建つそうな。
618774RR:03/06/16 17:00 ID:7bzuItUr
>>616
脳腫瘍だっけ? ガンマナイフか何か?
行きつけのメカニックに聞いた方が良いと思うよ.
619IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/06/16 18:35 ID:5CvK5rCz
  ∩∩
 (・x・) ∬
 /  |⊃日 ほうしゃせん は あぶない。
 ∪∪

 ☆半導体製造用イオン注入装置などの放射線放出機器や,
   医療用MRI/CTなどの強磁場発生機器などは,それに
   関わる技術者,オペレータなどは必ずポケバイを生産
   してしまうという「都市伝説」があり。
   けーけん的に,8割方合ってるのがこわひ・・・
620電力メ〜ン:03/06/16 19:09 ID:xg0cW7h0
>>617
そういう噂は信じないでくれ。

原発であれ、火力であれ、送電・変電・配電・・・であっても、基本的に専門色が強い職場なので
同じ職種を転々とする。

原発なんてそんな数あるモノじゃないから大して動かんよ。
ま、3年くらいで転勤が回ってくるのは確かだが、結局は原発の中で動くだけ。

保守→運転→運営→保守・・・・なんて感じで。
もちろん、保守→保守→保守→・・・なんてお方も。



ご迷惑をおかけいたしております。夏の節電にご協力を。

621電力メ〜ン:03/06/16 19:11 ID:xg0cW7h0
ちなみに強電に関わる人間はポケバイを生産しやすいのは確か(w


周り見回しても、確実に多い。。。

622774RR:03/06/16 19:32 ID:EpbSYUec
知人で電力会社のやつがいるが
ポケバイ予約しとくかな。w
623774RR:03/06/16 19:35 ID:ulABG8ag
>621
全然否定になってねエよ!(w。
624電力メ〜ン:03/06/16 19:47 ID:xg0cW7h0
>>623
(^ー^;

いや、原発の3年以上勤務は出来ないっつーところに反論したかったわけで(w

ちなみに原発勤務でも、フツーに暮らしてても被爆する自然に含まれる放射線の量の
2倍程度でしかないです。
全く問題なし。


>>621 でいってるのは超高圧電力のことですよ(w

625774RR:03/06/16 20:22 ID:oUEuD+lx
アマチュア無線家の間では1.2GHzとか高いところやってる人の家はポケバイ
が多いって言いまつね。
626774RR:03/06/16 20:49 ID:SPYDeAWt
現場の方々はみなさんロレックスをしとりますな。
627193:03/06/16 21:11 ID:NGRX7Zsd
あのぅ・・・本筋に・・
628ティソ粕:03/06/16 21:15 ID:zP4W2z2F
ポケバイが!
漏れのガレージにもポケバイがキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚   )━(   )━(   ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!  
って、まだパーツの状態でこれから組み立て作業だけど。
今日愛車をドッグ入りさせたら非破壊検査で発覚!
まだフレームとエンジンだけで、フォークやスイングアーム、タイヤなんかはついてないようでつ。
629IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/06/16 21:28 ID:UB6xXTJc
   ∩∩
 \(・x・)/ >>628
   /  |   おめでd!
   ∪∪

 ☆ろーる・あうと予定±1ヶ月はずれるから、注意汁!
630774RR:03/06/16 21:51 ID:iT741aM8
>628
1輪ポケバイとかにならない様に注意っす。
631193:03/06/16 21:54 ID:NGRX7Zsd
オメ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
632774RR:03/06/16 21:54 ID:oUEuD+lx
親になるってのは色々心配事が増えるんですねぇ…
63351:03/06/16 21:57 ID:E0HPR2ki
>>628
ライン稼動おめ。

193はどうなった?
634774RR:03/06/16 22:01 ID:ai+uFiGC
いいなぁいいなぁ、ポケバイorチビライダ。

ケコンして一年経つけど何の音沙汰もナシ。
休日になるとフラフラと子供のナプースとか行って
アフターパーツやツナギの偵察してます。。。
(やっぱブランド品は高いのね)

どうでもいいがミニトレーラー?には
HONDAのステッカー貼ってやろうともくろんでます。
635IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/06/16 22:04 ID:UB6xXTJc
  ∩∩
 (・x・)  >>630
 /  |凸 えんぎでもないこと を いうな。
 ∪∪

 ☆ハンディキャッパー蔑視ではない。
636774RR:03/06/16 22:10 ID:Z8WQSlCb
>>628
オメ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚   )━(   )━(   ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!  
637774RR:03/06/17 00:08 ID:HRlEkND+
>>628
おめでとう(^^/

 

 


 いいなぁ・・・オレはもう諦めたよ・・・・(欝
638774RR:03/06/17 00:12 ID:oz/9JN9h
>>628
おめでとう!

これからバイクの負担がものすごく増えるから、
できるだけキミがいろんなこと引き受けてバイクの負担を軽くしてあげれな。
639774RR:03/06/17 01:04 ID:CkNn7hSk
>>628
オメ!

きょう知人に夕食呼ばれてきた
7カ月のチビライダーがいるんだが、これがカワイイ!
「オサーンは嫌いだけどオニーチャンならなつく」
と言われたが、俺に抱っこされて見事にスマイル。
当方71年型だがまだ若く見てくれるのね。

俺もそろそろファクトリーが欲しい…
64051:03/06/17 01:06 ID:9mProbhC
>>639
ファクトリー作った瞬間に「オニーチャン」から「オジサン」
になる罠(w

あれ、なんでか知らんがそういうもんみたい(涙
641774RR:03/06/17 01:14 ID:Sy3Wj0nx
>>614
漏れ、さすがに平成はまだだが、昨年「昭和最終年式」には乗ったぞ。
って事は、年齢的に年内辺りについに平成車にも…うわ、オサーンにはキツい。

ガレージで待つメインバイクにバレないように祈りつつ。
642774RR:03/06/17 05:36 ID:Ud91cl43
>>628

ポケバイ(゚∀゚)キタ━!!超絶オメ!!!!

まあ漏れのトコのポケバイは昔、生産ラインでクラッシュしてしまいますたが・祝福させてもらうよ。

悪ィな。辛気くさい祝辞で。よってsage
643774RR:03/06/17 06:16 ID:HfLapdw2
>>628
おめでとう!
644774RR:03/06/17 17:48 ID:rGW23dLx
漏れの友人、納車する予定が契約ライダーとして
製造元へ引き取られていきました。

製造元からの注文が多くポケバイの発注もまだなので
肩身の狭い思いをしているようです。
645774RR:03/06/17 18:12 ID:hBFhFnMJ
>>644
それはいわゆるマ○オさん状態のことでつね?
646rt:03/06/17 18:13 ID:X+4Xq8lT

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
647774RR:03/06/17 20:07 ID:l3pMRs5V
>>644
しかし、ガレージ代がいらないことを考えるとうらやますい
首都圏ならレンタルガレージ台、10マソ/月以上かかる。
それを節約すれば毎月ハイレベルのレンタルバイクに乗ったり、
BMWやドカもすぐ買える。
648赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/06/17 21:28 ID:0JHAX15z
 ウチのバイクは製造年が漏れより4年古いんだが・・・
 旧車と言うべきなのか・・・
649774RR:03/06/17 21:36 ID:APpLk0mk
>>647
>毎月ハイレベルのレンタルバイクに乗ったり
ポケバイが生まれようとしているのにあなたは・・・

あっ、違うか。
650599:03/06/17 22:04 ID:pQOI15Z2
>>628
オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ウチのチビライダー、生後一ヶ月で仕草がおっさんくさかったんだけど大丈夫だろうか?
65151:03/06/18 00:35 ID:IfsFJn5q
ぬぅ・・・
今宵はライディングのつもりだったが、定期メンてなんスに入っていたか。

>>648氏の場合、ご自分の年式がわからないと何とも(w
でも、結局は乗ってる本人が満足してればいいわけでね。
652774RR:03/06/18 01:13 ID:qSFhuxu8
>>648,651
鈴木京香と山田花子ならどちらを選ぶ?

653774RR:03/06/18 01:13 ID:3S348jke
答えはきまっとル。
654652:03/06/18 01:28 ID:qSFhuxu8
旧式でもとても価値のあるバイクもあれば・・・・・・
655774RR:03/06/18 01:34 ID:fL0nksAb
ヽ(`Д´)ノウワーン
まだ定期メンてなんスオワテナクテ
乗車拒否されますた
邪魔だから引っ込めろって。。。。
あんたそりゃ無理ってモンですよ(w
656油屋:03/06/18 12:49 ID:lXy34ACb
>>650
契約ひと月で仕草がオサーン臭いちびライダーって何だよ(w

>>655
“引っ込めろ”にワロタ
657774RR:03/06/18 13:58 ID:BM/IN0rw
>>655
そんなときこそレンタ(以下略
658774RR:03/06/18 17:58 ID:BQ0w+qL2
>>657
最近はデリバリーでレンタバイクしてくれる店もありまつ( ´ー`)ノ
659774RR:03/06/18 18:08 ID:RoCrq5mS
>658
定期メンテ中のバイクのあるガレージにデリバリーしてどーするのかと小一時間(ry。
660774RR:03/06/18 18:20 ID:BQ0w+qL2
>>659
出張中のホテルにデリバリーしてもらうでつよ( ´ー`)ノ
661赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/06/18 20:02 ID:4WYJbKPb
見落としていました
>>628 オメ-!

>>651
漏れ 74年式(w

 バイクは外装がくたびれだしたものの、町乗りからロンツー、はたまたバトルまで扱いやすい
特性のため乗り換える気持ちはありませんね(w

 ちびライダーはもうすぐ1年経ちますが2輪(足)走行を始めそうな雰囲気でつ
66251:03/06/19 00:16 ID:EF3dMw1Y
>>661
70年式なら、まだまだイケるんちゃうの?
ライダーも満足してるみたいだしね。
それに、それくらいでまだガレージに収まってないバイクたくさんいるし(w

663655:03/06/19 02:10 ID:dubIHxa4
レンタル・・・・・・できる訳ネーヨヽ(`Д´)ノウワーン
バイクだけならまだしも三年物のチビライダもいるので
レンタルは無理ッス。

仕事も出張は。。。無いでつね
664774RR:03/06/19 06:54 ID:IDpcId5t
潜水作業従事者のところもポケバイ率が高いらしいでつ。

と話むしかえしてスマソ
665774RR:03/06/19 09:35 ID:6ydj0nD+
>>663
とりあえず、折れのカタログCDコレクション分けてあげよっか?w
666774RR:03/06/19 09:45 ID:6ydj0nD+
こないだバイクが買ってきた雑誌に手相占いが載ってたと思いねえ。
んでそこに、「こういう手相は複数のバイクに乗りたがる」みたいなことが
書いてあったわけよ。
それ見てヤツめ、折れの手相とマジマジと比べてんの。
おいおい、そんなに心配ですかあ?
667774RR:03/06/19 10:54 ID:O1BMh/Bp
>>666
最初、リアルバイクの事かと思って
「そんなマニアな手相占いが乗ってる雑誌みたいなぁ。」
と思ってしまった。w

浮気性のことだね。契約ライダーは浮気はだめですよ。
668774RR:03/06/19 12:33 ID:W3JdTP1p
>>667
その間にバイクはいろんなライダーに乗られ一人前のバイクに育っていくわけだ。
6691967年式ライダー ◆trFQ.GNEu6 :03/06/19 13:15 ID:n9qgTc6m
 ポケバイ&チビライダー話が多いトコロ恐縮ですが
 うちのバイク(契約済、1971年式)がよく「ノーヘルライディング」をせがむんで
「オイルラインカット(ピストン側)」に関心があるんですが

 経験者いらっしゃいますか。
 よろしかったらご感想等を。
670774RR:03/06/19 16:36 ID:svS5xvww
>>669
漏れはその必要があまりないのでしてないのだが、
友人がしたのでその話を・・・・

費用は10マン程らしいでつ。もちろん健保は使えません。
局部麻酔で2時間もかからずに手術は終わるそうでつ。
術後の注意事項として1,2度「空撃ち」しなさいとのこと・・・・。
で、そのあとはノーヘルし放題!!でつが、
レンタルバイクの場合、往々にしてピストントラブルがありまつでつ。
まあ669さんの場合はメインバイクのためだから大丈夫だろうけど。

以上、参考になれば幸いでつ・・・。
671774RR:03/06/19 16:52 ID:zKH/wRtE
>>669
混合気の燃焼をカットする方法があるらしいでつ。
IDUとかいうらしく、安全で効果も高いとか。
バイク専門のメカニックに問い合わせてくだちい。
672不審者 ◆lnMoNKEyvM :03/06/19 20:22 ID:EOpAUWW7
>>669
ポケバイorチビライダーが既に居る人でないと
断られるという話を聞いたことがある。

>>671
欧米ではメジャーな?チューンのようだけど、
定期メンテが軽整備→中整備になるとかなんとか。。。
バイクとの相性問題が大きいチューンだと思われ。
673774RR:03/06/20 00:46 ID:PRFByeEr
レンタルバイクで公道攻めたいんだけど・・・
手続きと諸費用知ってる人いませんか?
674774RR:03/06/20 00:52 ID:MHMwsx9m
>>673
べらぼうに金が掛かるか、窪塚君のようになるので止めたほうが無難だ。

 レンタルバイクは指定された所だけで乗るのが一番だよ。
675774RR:03/06/20 10:12 ID:K4pX+5uA
昔、石鹸ランド所属のレンタルバイクに聞いたところ
レンタル元から正式に公道走行許可を得るのに
1日貸切で20マソ〜30マソ(グレードにより異なる)必要らしい

まぁ、ライディングテクと交渉次第では
レンタルバイクとプライベート契約できるけどね
676774RR:03/06/20 10:54 ID:ab/lJYFO
その上、おこずかいまで貰えます。但しライディングテクがプロ級じゃないと
無理ですよ。すんげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー疲れます。

677774RR:03/06/20 11:02 ID:i1jAcINK
>>676
経験者のような言い方。
知ったかすんなや! プゲラ
678774RR:03/06/20 11:10 ID:lVhHgPKt
むしろライテクそのものはそれほど重要ではない罠。
いやいや、俺はレンタバイクと個人契約なんぞしたことはないですがね。
679774RR:03/06/20 11:16 ID:gx4Bunn5
まさか・・愛・・だなんて 言うのはやめてくれよな!
6801967年式ライダー ◆trFQ.GNEu6 :03/06/20 11:23 ID:Fv+tWKrF
>>670-672
レスありがとう

 契約済じゃなく購入済でした。マチガイスマソ
 さらに、チビライダー(小学生)&ポケバイ(保育園)がいます。
 で、ツーリングの時はオイルを外にこぼしてます。

 んー、バイクに負担かけるのは・・・。
 ヤッパリ、ライダーに手を入れるほうが確実・安全みたいですね。
 そうですか。10万くらいですか。
 検討します。

 恥ずかしながら、実はピストンに出荷当時の梱包物が付着(固着じゃない)してるんで一緒に切除してもらいたいとも思ってますが、この場合、ドコの整備工場にいくんだろ?
 GEKAモータース?ヒニョーキ整備工場?ショップケイセイ?
681IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/06/20 11:33 ID:ZsxvLCZ5
  ∩∩
 (・x・)  >>680
 /  |⊃  けいせい げか。
 ∪∪

 ☆神奈川仕様にちゅーん汁!↓
  http://kanacli.net/index.html
  (ぐぐってみた)
682774RR:03/06/20 12:24 ID:rpmFfRhg
これであなたもひとつ上野おとこ
683774RR:03/06/20 15:36 ID:kt30B9qD
>>680

 出荷当時の梱包物を無くすのは相当邪魔になってない限りやめた方がいいと思う。
特に男性誌に載ってるようなクリニックは
除去しても「皮が突っ張ってたたなくなった」などの症状が出ることもある。

 恥ずかしくても一般の病院で聞いた方がいいと思う。
6841967年式ライダー ◆trFQ.GNEu6 :03/06/20 17:43 ID:Fv+tWKrF
>>681-683
 レスありがとう。
>>683
> 出荷当時の梱包物を無くすのは相当邪魔になってない限りやめた方がいいと思う。

 そうですか。ひょっとして経験者の方ですか?
 自分も、行くなら「○○市民整備工場組合(病院)」だよなー。とか思ってましたんで。

 まあ、もうこの年、妻子ありなんで「いまさら」ですしねー。
 オイルラインカットのついでくらいでしたんで。
 スレ(板?)違いっぽくなってきたんでこのへんにしておきます。
 失礼いたしました。
685774RR:03/06/20 19:27 ID:nN+tnnoL
外国のライダーは出荷当時の梱包物なんて平気みたいだ。
下手にとるとユダヤ教徒と思われるからほっとくみたいだね。
686774RR:03/06/20 19:50 ID:EYClT9ap
そういや、ナチのユダヤ人狩りで
全員パンツ下ろさして割礼してるやつ片っ端から
しょっ引いていく映画あったな。
687774RR:03/06/20 19:55 ID:nN+tnnoL
 キリストが描かれている絵の股間に布がかけてあるのもそれが理由らしい・・・
描かれた当時は布なんかなかったそうだぞ。
 キリストが○○○人というのはタブーの様だね。
688774RR:03/06/20 21:50 ID:lVhHgPKt
へ?
イエスがユダヤ人って?
タブーどころか常識じゃないの?

つか、布を書き足したのは猥褻物だからでは?w
689774RR:03/06/20 23:53 ID:QA6p5m5B
現代の価値観で物を語ってはいかんよ
昔の宗教観では大問題
てか、現代でもバチカン的には問題有り?
690774RR:03/06/21 01:10 ID:m3CVraLh
こんバカチンがっっ!











すまん
691774RR:03/06/21 01:20 ID:PEX8QdWB
アラブ
692774RR:03/06/21 01:22 ID:/xEAeS6E
>>690
そんな事言ってると、バイクに乗車拒否されたりハイサイド食らうぞ。
693774RR:03/06/21 06:30 ID:4svyF4uf
昔、レンタルバイクとプライベート契約してた事がある
良いバイクだったんで正式契約も考えてたんだ

しかし、ポケバイ2台とチビライダー1台を所有してる事を告白され
「私よりも良いバイクがいるから、もう私の事は忘れてくれ」
と、そのまま音信普通。。。
携帯も解約されてたし、マンションは、もぬけの殻だったな

なんか、今でも思い出すと泣けてくるな
694774RR:03/06/21 09:58 ID:8ordpjdV
>>693
うぅ、漏れと同じようなライディング歴の香具師がいたのか・・・
695774RR:03/06/21 14:02 ID:y/FqCRtG
♪他人のバイクを盗み出し〜♪
696774RR:03/06/21 20:09 ID:+Dhx5xz+
盗まれると腹が立つと同時に自分を責めてしまうのは、どのバイクでも同じ。




今のバイクに乗り始めたときには、他にオーナーがいたこととは関係ないかも知れんがね。
697774RR:03/06/21 21:49 ID:ulSXrZ4h
>>695
歌詞が違う。

 盗んだバイクで走りだし〜♪ だ!!
698774RR:03/06/21 21:52 ID:RUILfX6F
>>696
ゐ`
699774RR:03/06/21 22:13 ID:Blaz0MPi
>>697
ソレモビミョウニチガウ
700774RR:03/06/21 23:06 ID:Z1quncxK
>>699
あれ?  まぁいいや。

 とにかく人のものを盗むんじゃないぞ。それから、盗むならそのまま持っていってくれ。

 返されても困るんだ(泣
701774RR:03/06/21 23:50 ID:p5C315L2
盗んだうえ、あちこちいじり倒したり
めちゃくちゃ乗り回してすてたり。
東南アジアあたりに売り飛ばしたり。

盗難ってロクなことないよな。
702774RR:03/06/22 00:14 ID:s05bF3uV
初期はエロ話だったが
気がつけばとても深みのあるスレに、、、
70351:03/06/22 00:19 ID:8aAJa2Nd
何故かバイク板でこの手のスレが立つと、結構良スレになるのだ。

レンタルバイクにはレンタルバイクなりの事情があんだろうな・・・
704774RR:03/06/22 00:43 ID:21W2lrJR
バイク板はそれなりに人生経験積んできたオサーンが多いからな。
嫌でも深みは出るというものだよ。

お気楽暦35年の俺には関係のない話ばっかだがな。
705774RR:03/06/22 04:04 ID:c/a2PWkb
>>704
オレも似たようなもんだが,35年も生きていると
契約寸前までいったりレンタルバイクでヤバイ目にあったりとネタには困らん(笑
70639:03/06/22 11:50 ID:NOG4VyYX
しばらくROMだったが、久し振りに…。
俺も一時期レンタルバイクとプライベート契約してました。
>>693と同じく正式契約も考えていたのですが、
俺の場合は『一度「日給数万、月100万近く稼ぐ」事を覚えた相手が
その後俺の「一般的な収入」で満足できるのか』って考えてしまってね…。
あの時の俺にもうちょっと甲斐性があれば、事態は変わっていたかも。

さて、今日は午後から新ガレージの下見です。
中古ガレージながらガソリンスタンドや整備工場も近く、ライダー・バイクとも結構乗り気。
ココに入っちゃえば、しばらくレンタルバイクに乗る機会は無くなるなぁ(W
707774RR:03/06/22 18:21 ID:sPWn8Tcv
時々のぞいていた、ワークス外車の展示試乗会場が、火事で閉鎖とのこと、、。
こんなローカルじゃ、MADE INコロに乗れるところなかったのに。
関東在住の方がぅらやますぃ。
708774RR:03/06/23 08:28 ID:XCEtpwxc
コロって?
709774RR:03/06/23 09:13 ID:Od2ezGva
コロ・・・ンビア?
710774RR:03/06/23 11:33 ID:EfQorh9i
>>705
レンタルバイクでやばい目にあったお話きぼんぬ
もしよろしかったら、ですが
711774RR:03/06/23 14:10 ID:peX6Go4T
漏れサポートカーの運転手(タク
レンタルバイクの変わり身に萎えでつ!
それまで、すごくいいバイクなのに
ライダーと別れたら、態度豹変でつ
712774RR:03/06/23 16:25 ID:DeiDDnn9
>>711
くっくわしい話、ぜひキボンヌ。
713774RR:03/06/23 17:56 ID:8W//kPUo
>705&711氏のレスに期待!
714774RR:03/06/23 19:55 ID:7mCBltFx
期待age
715774RR:03/06/23 20:30 ID:yLSdy69S
期待sage
716774RR:03/06/24 13:52 ID:UlaDZrDj
日曜日の晩に激しくライディング中。。。
チビライダが寝返りをうって顔をこっちに向けている。。。
おきた?と思いチイライダを見ると
「なにやってるの?」とチビライダ(3歳半)にたづねられますた(w
思わず「す・・・・す も う」と漏れ



そんなネタは置いといて何よりも辛いのは
チェッカーフラグ目前ダターノニ寸止め喰らったことでつ
ヽ(`Д´)ノウワーン
717774RR:03/06/24 19:16 ID:LkOlwZX6
>716
専用ガレージを考える時機到来。
チビライダのトラウマになったらコトですぞ。

電動工具とかアーシングとか、してなかっただろうね?
718774RR:03/06/24 21:29 ID:Xrqm21/F
>>716
わろた
719774RR:03/06/24 23:33 ID:de/EwIqo
>>716
暑くなったこの時期も重なって、85年の鈴鹿8耐を思いだしますた。

以前に・・・ライディングを見たチビライダーは将来ライディングに嫌悪感を覚え、
同様にライディングを見たポケバイは将来攻めて貰うのが好きになると聞いたような気がしまつ。
詳しい整備士の方、教えてのキボンヌ〜。
720599:03/06/25 18:16 ID:KAbi/7+0
久々に来たけどあんま伸びてないな、梅雨だからか?
>716
普通に、バイクが好きだから仲良くしてたんだよって言えばイイじゃーん。

俺は、かれこれ1ヶ月ちびライダーに会えなくて鬱(´д⊂)
72151:03/06/25 22:28 ID:vd/upYCG
なんか最近、バイクが基礎水温計使ってるぞ・・・
722774RR:03/06/25 23:31 ID:MBWnGg3F
初めて乗ったバイクは大型自動二輪でした。


原付に乗りたいYO
723774RR:03/06/26 00:49 ID:BPruXQot
原付ってロリ(略
724774RR:03/06/26 03:19 ID:GOghM9wI
ファクトリーマシンに一度でいいから跨ってみたい・・・。
加藤はライディングはもとより、特筆すべきはそのアクセルワークですね。
725774RR:03/06/26 05:33 ID:JjoL2qEM
今日始めてレンタルバイクに乗ってきた

・・・・ハァ・・・・・
726774RR:03/06/26 06:56 ID:uF1SIpia
>>724
あなたが2代目鷹を襲名して下さい。
727いだてん ◆sEP71T6qxY :03/06/26 07:52 ID:FkHxyBO0
加藤は加藤でも、鷹だとオモワレ。
72830代突入:03/06/26 08:19 ID:1KzB+Wv2
先日、出張先にてレンタルバイクしてきました。
バイク任せで楽しんでいたらマフラー(排気口)にピストンが。
生まれて始めてのライディングとなりましたが
自分の趣味に合わなかったようで脳内添加剤が不完全燃焼
結局不発のままレンタル時間切れ。
人生初の経験にうれしいような、悲しいような・・・。
因みにレンタル代は14K。
729TooT:03/06/26 08:23 ID:j0X65IYj
レンタルってしたことないけど、そんな安いのもあるんですね。
そのクラスってバイクの程度はどうなんですか?
730774RR:03/06/26 09:17 ID:+EtJqCfE
14Kとは格安だな。
731774RR:03/06/26 09:19 ID:H97w19AH
我が家もナイトライディングを楽しんで居たときの事
かなり激しく責めていたせいでタイヤ泣きまくり。
ふと横を見ると5年落ちのちびライダーが「何でそんな音立てて走ってるの?」と。
あまりに激しく走っていた為ブレーキもなかなか効かず危うくこけそうになりました。
73230代突入:03/06/26 18:22 ID:FJw+reMr
程度は「中」くらいかな、個人的見解では
年式 ☆☆☆☆
フロントマスク ☆☆☆
タンク容量 ☆☆
タンクのはり ☆☆☆☆
シートのくびれ ☆☆☆
排気音 ☆☆☆☆
相性 ☆☆☆
733774RR:03/06/26 18:24 ID:AqBWoGTC
>>732
さぞかし盛大な屁をするマスィンとお見受けしたが・・・?
734774RR:03/06/26 19:34 ID:beX9nPct
>>732
☆何個で満点なのでつか?
735193:03/06/26 19:47 ID:oOq6HLC0
タンク容量はABCD表記でおながいしまつ。
736774RR:03/06/26 21:24 ID:jbP5zGQv
年式は明記して欲しいっす
737774RR:03/06/26 22:17 ID:w12zxtfQ
>>735
ABCD表記はタンクのはりの方では?
タンク容量は給油回数に関係するような。
738TooT:03/06/26 23:57 ID:j0X65IYj
張りと大きさは違う。
違うったら違う。

でも、ちょっとくらいならタレタンクも好き。
739774RR:03/06/27 01:08 ID:mH1U/tze
う〜ん, 評価する奴の好み次第なんだろうけどさ.
私はタンク容量は気にしない.
大きいのは良きかなと愛でるし, 少ないのもマタ良きかなと愛でる.
大事なのは全体を通したラインです.

まぁ, そんな私の事を見境無いと言うのも居るが...
740774RR:03/06/27 02:33 ID:YwIQ5jP9
>>739
見境無い
741774RR:03/06/27 02:35 ID:Dxn3NGxL
>>739
見た甲斐無い
742774RR:03/06/27 12:39 ID:32VDk0Mb
>>739
同意。

漏れが重視するのはリアサスアーム、とくに末端部のくびれだな。
743774RR:03/06/27 12:46 ID:RBuftwkV
やっぱ、空力だよなぁ! w
744不審者 ◆lnMoNKEyvM :03/06/27 12:51 ID:3djQ9eGT
いや、カラーリングでしょ。
745193:03/06/27 13:01 ID:jK5dKty/
・・・・漏れタンク容量があればベンチャーロイヤルでもイイ。
ま、今の漏れのバイクでも十分大きいが。
746774RR:03/06/27 14:28 ID:Gt5O3tpj
濡れのバイクはGカプーのタンクでつが・・・全長が1700mmあるので、大きく
見えません・・・。でもライディングする時とタンクカバーを見ると大きさを実感する罠。
シートが大きくならない事を願うのみ・・・(除、チビライダーポケバイ製造時)。
747774RR:03/06/27 19:20 ID:hQMyEfnv
いいなぁ

 でかいバイクに憧れるよ。なかなか全長1700mm以上のバイクにはおめにかかれないもんな
748774RR:03/06/27 19:24 ID:6+Rew4bR
タンク容量の大きいバイクは、タンクキャップも大きいヤシが多いから萎
749774RR:03/06/27 19:35 ID:jK5dKty/
>>748
それでもイイ
750774RR:03/06/27 20:07 ID:REcByDLE
規制解除直後の85年型に試乗してきたんだけど


勢いだけの慣らし運転をされてたらしく
乗り心地が良くなかったでつ。

やっぱりある程度、走行慣れした機体が好きだな
751774RR:03/06/27 20:31 ID:gumZ3pTG
タンクやフレームの感じからずっとVTだと思ってた愛車、
初めてライディングする時に、実はバンディットだった事が判明!!
カバーの上からはわかんないもんですねー
嬉しい誤算。
752774RR:03/06/27 21:06 ID:hfsY/aMC
最近、ヌーブラとかいうタンクカバーもあるみたいだが、その手の
タンク容量を大きく見せるツールにごまかされたヤシいますか?
753774RR:03/06/27 21:08 ID:d8+cgtQq
漏れは82年式に試乗してみた。
ライディングには積極的なんだが、まだアタリが出てなかった様子。

優しい慣らしから徐々に激しいアクセルワークに変化させると
初めてのレッドゾーン&大量のオーバーフロー体験だった様子で
バイクも驚いてますた。
754774RR:03/06/27 22:16 ID:4bA2AZEQ
全長1500mm以下のマシンに禿しく憧れ。
そんな洩れは 
ロ リ な の か ?
755774RR:03/06/27 22:32 ID:O/NxzF6o
>>754
漢なら一度はモーターショウに展示されているような大型モデルに乗ってみたいよね。
756774RR:03/06/27 22:32 ID:m+7zA8La
昨年から乗りだした漏れのマシン(79年式)は全長1470mm。しかもタンクはモンキーサイズ。
本人は気にしているが、実は隠れ炉利な漏れは激しく喜んでいたりする(W
…ちなみに漏れ的には>>751の状況だと「悲しい誤算」だな…
757774RR:03/06/27 22:39 ID:1l0LvRs1
>>754
そんなことない・・・でしょう。
ただ、俺も無免許の頃は、ちっこいマシンやスリムなマシンが好きだったし、
タンクの大きいのが好きだったんだけど、実際乗り出したら大型でシートも
少しゆったりしたほうがライディングの相性は良かった。
ビックタンクも好きだったけど、実際にライディングしてみるとB〜C位が一番
しっくりくるし。
無免許の時の(脳内の)嗜好と乗り始めてからの実際の嗜好がことごとく相反している・・・。

実際に乗ってみたらそんなに良くないかも。
758774RR:03/06/27 22:41 ID:D15m2Biq
漏れのマシンは77年式・全長1495mm。
タンクはC。





ツインテールやってって頼んだら殴られた。








( ´Д⊂ヽ
759774RR:03/06/27 23:29 ID:VIU+gbnx
>>750 >>753
あのー、どこで試乗したんすか?
760774RR:03/06/27 23:29 ID:UjWc7Tm8
自分の契約バイクは
73年式、全長153cm・タンク容量Ggで
タンクキャップが小さいのが救いです。
大容量も程度によるかと・・・。
個人的趣味ではCgが一番!
大切なのは張りと形かと。
761774RR:03/06/27 23:41 ID:lHG1sGIi
たまにタンクからこぼれる白いガソリン吸ったことある香具師いるか?
762774RR:03/06/28 00:05 ID:uExAjvHp
噂だが,不味いそうだ
76351:03/06/28 00:10 ID:VjNScNzi
俺も不味いと聞いたぞ。
マイバイクのタンク容量よくわからんな・・・

ちなみにビッグバイクはなんだか大味な気がして、
個人的には相性悪かった。
764774RR:03/06/28 00:31 ID:Q9Oe7Ij7
仮契約バイク(タンクはトライアル車並、、、くっ)に無断で
洗車試乗会行ってみたけど
触らなくてもなんとなくわかるもんだね、タンク修正したヤツは。
なんとな〜くアンバランスな雰囲気が漂う。

それにしても飲酒運転は集中力が散漫になってイカン。
765774RR:03/06/28 01:02 ID:A3aKi72/
>764
タンク修正ってまさか…シリコン?

ま、大切なのはシリンダーとピストンの相性でしょう。
なんかうちのは潤滑剤や電動工具での暖気等試しても今一つ。
766774RR:03/06/28 01:06 ID:B4AZF8zV
わろたあげ
767774RR:03/06/28 02:05 ID:tRpIMH+S
>>765
足回りのワイヤリングを見直してみたら?結構効果あるみたいだよ(w
768774RR:03/06/28 02:30 ID:vcrXJohc
Hなサイトを発見したでつよ。ここ、すごい。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美少女のワレメ…(*´∀`*)ハァハァ
美人お姉さんのオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
769774RR:03/06/28 09:22 ID:Vqb8oZds
>728
14kでマフラー挿入って、レンタルバイクでもカテゴリー違いじゃないか?
シリンダーチューンはNGなファッソンバイカー向けの店だったりして?
770753:03/06/28 10:14 ID:a3mSvhYb
>>759
友人の妹ですた。
全長1500mmタンクC (;´Д`)ハァハァ

漏れは69年式 若いライダーとの違いを体感させてあげますた。
771IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/06/28 10:46 ID:VgLTbqzL

  ∩∩   § >>161
 (・x・)y─  なにげに あまいから いや。
 /  |
 ∪∪
772774RR:03/06/28 16:00 ID:mRz/o8K0
>758
濡れもツインテールが好きでつ。 ドゥカティ、TL、VTR・・・。

ガソリンタンクは固めの方が、ビンテージになっても垂れないのでいいのかねぇ?
タンクキャップが錆びてイボイボ状態だと萎え。 白塗装の塗装割れで青線があるのも萎えかな。
773774RR:03/06/28 16:45 ID:3ewaFC33
>>772
タワリシチ!(同志)



タンクは小さい方が好みっつーかつるぺ・・・・ゲフンゲフン

でかいのは飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
というか、でかいのは必然的にタンクキャップがでかくなるから萎え。



でも、 >>760 のマシンはいいなぁ。。。

774758:03/06/28 16:47 ID:3ewaFC33
>>772 はわたしだす。スマソ。



ついでに名無し(σ・∀・)σゲッツ!!
775774RR:03/06/28 17:36 ID:ovGMslXv
>>758
ツインテールって何でつか?
○○ズリのことでつか?
776774RR:03/06/28 17:40 ID:SWxlxe0U
>>775
穴ルのことだろ、たぶん。
777774RR:03/06/28 17:46 ID:bgna6oAv
三つ編みのことじゃないの?
778774RR:03/06/28 17:49 ID:SWxlxe0U
>>777
それはそれで萌え〜
779774RR:03/06/28 18:04 ID:Wdo6AsEj
>761
味は人によるっつーか、食ったもんで変わってくるかと…。
俺が飲んだ時は甘くてウマーだったよ。
契約バイクのはチビライダーが使いきっててガス欠ですた。(つд`)
780758:03/06/28 19:34 ID:3ewaFC33
ちょっと検索してみた。
http://www.t3.rim.or.jp/~arashin/ulkaiju/ulkaiju001.html




お約束でした。

http://project.maid.ne.jp/
あたり読んでもらえれば。



ただし、このカッコした77年式をつれて歩きたいかという点では別。


これでも解らん!という人は http://project.maid.ne.jp/
781774RR:03/06/28 20:00 ID:gx9qW3xx
>779

味はマシンのメインハーネスの状態によって
激しく変化するとかってそのテの雑誌で読んだような。
怒ってると苦く、穏やかな時はまろやか、とか。

ちなみに、ウチのマシンのハーネスはよく断線したりしてw
残業で遅く帰ってきたときに晩飯がカップメンって。。。
782774RR:03/06/28 20:17 ID:mRz/o8K0
>>758タン
ツインテールはいいでつね〜。
濡れとしては、RVFとかのカチアゲ集合管(ポニーテール)も好きでつが、
濡れの ヨメ1100 はショートヘアなんでつよ・・・。
783774RR:03/06/28 20:20 ID:mRz/o8K0
↑ ショートヘアじゃなく、ショート管って事で。
784758:03/06/28 20:23 ID:3ewaFC33
>>782
漏れのマシンはショートスクリーンでしたが、伸ばさせました。


風呂上がりなどはめんどくさい! と、ぼやいてます。





でもやってくれないのね。。。( ´Д⊂ヽ
785774RR:03/06/28 20:24 ID:BsmWXT34
  本当の美人はショートが似合うぞ。
786758:03/06/28 20:24 ID:3ewaFC33
あう、洗車上がりですね。

スマソ
787書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/06/28 20:27 ID:I1Mradb6
誤記連発。。。





必死だな(w
788774RR:03/06/28 22:14 ID:VKI4Ol/G
         o゙
      o_ /)  ブォン! ブォン!  フォーン!! 
      /<<
789774RR:03/06/28 22:34 ID:ngwBJ/wG
         o゙
      o_ /)  ハゴッ ハゴッ ハゴッ ヌカカッ! 
      /<<
790774RR:03/06/28 23:39 ID:lN819XSX
先日契約バイクから捺印済みの最後通達だされました。
あまり欲望だけに走らずにバイクは大切にしてくださいね。
791774RR:03/06/28 23:49 ID:Wv4TOmAx
最近8年間乗ったKSR-2の色褪せた外装を思い切って全部新品にしてみたら、
新車の頃のような新鮮な気持ちで乗れるようになった。
今度は5年間乗ってるバイクの外装も変えてみよう。
とりあえずはセーラー服カウルかメイドさんカウルを…(W
792774RR:03/06/29 02:05 ID:qnRff5L5
おまえらホントに最高のバカだな(笑)。


・・・・・・オレも2年半乗ってようやく仮契約済ませました。
ライダーは67年式だがバイクは77年式です。
昔使ってた外装は捨てちゃったらしいです・・・(涙)
ところでやっぱフルカウルよりハーフとかビキニカウルだよな?
いや、フルカウルフェチを認めないわけじゃないんだが・・・。


う、いかん、だんだん何書いてんのかわかんなくなってきたぞ。
793774RR:03/06/29 03:05 ID:meMp6aSz
>>792

> ライダーは67年式だがバイクは77年式です。
自慢でつか?



ウラヤマシイ…
794774RR:03/06/29 12:34 ID:KOX9f0pm
 
濡れ的には、タンクカバーとフェンダーだけのが好きだな。
海仕様の防水じゃない方のね。

>>792
知り合ったきっかけは何でつか?
795TooT:03/06/29 14:05 ID:hDCZzmu+
タンクカバーは無しでフルカウルなのが好きでつ。
796774RR:03/06/29 15:07 ID:g2f/B0LF
カウル類(含、シートカウル)と、タンクカバー(ブラ)にフェンダー(パンチー)取って
バイクカバーだけのが更にいいでつ(裸エプーロン)。
それで燃料製造(カジ)して貰えば、そのまま給油所(ダイニング)でライディングの予感(w
797774RR:03/06/29 18:47 ID:gqfgtcEZ
ライダーは79年式で、バイクは71年式…。

ライディングの為には遠距離サーキットまでの輸出が必須。
だがライダーは地元レンタルや試乗をしてないらしい。

本当かよ?w

798774RR:03/06/29 20:12 ID:/y8IO5DS
>797
バイクの書き込み?
799774RR:03/06/29 20:43 ID:molyuHsB
漏れの場合 同じサーキット出身だったんで 古い外装では萌えないな
外装変更は興味有るけど 別のサーキットが使用していた(る??)外装は高いしな
800774RR:03/06/29 22:27 ID:Qcl4SaRC
GP格式の国際サーキット用外装は高くて買ってやれないでつ。でもLVだのチャンネル
だの、濡れには価値が判らない。地方サーキット用外装屋って最近聞かない
でつなぁ。前オーナーの写真が付くと高くなるらしいが(w
濡れの収入では、草サーキット用格安外装でイッパイでつ・・・。
80151:03/06/29 23:30 ID:WV2WW0cc
なんかだんだん話について行けなくなりつつあるぞ!?
802774RR:03/06/30 00:38 ID:gv9DGQ7v
>>801
翻訳してあげるよ(w
 799 同じ学校出身なので萌えない。
 
 800 有名ブランドの服は高くて無理。ビdやシャ寝るのの価値派わからん。
 ブル背ラショップは最近聞かない。
80351:03/06/30 00:42 ID:wyoAgjM5
>>802
ハゲシクサンクス
804774RR:03/06/30 06:31 ID:5CoI9t3F
>>802
グッジョブ!!(AA略
805TooT:03/06/30 10:04 ID:h1pUEAOW
最近、夏用和風外装が流行ってますな。
5000円でお釣りがくるくらいだから、
シワも気にせずハードなライディングが楽しめます。

めちゃ好き。
無論、アンダーカウルなんぞは無しで。
806193:03/06/30 13:05 ID:yKWBNCh0
>>805
ライディング(H)抜きにしてもイイ!よね。風流で。
ライダーの方も和風ライディングウェアで。
但し着流し・浴衣限定で。ジンベエはイクナイ!

夏用和風外装を装着しているバイクで良く見かけるけれども
フォークの付け根まで袖をまくっているのはヒジョーニイクナイ!!
粋じゃない!!安い外装でも粋に着こなして欲しいモンです。
807774RR:03/06/30 13:29 ID:Eqi8ame4
ポケバイ、チビライダーも夏用和風外装にすると激しく可愛い!!
バイクのフロントフォークからフレーム(ウナージ)にツツーっと流れる水滴に萌え〜。
808774RR:03/06/30 14:08 ID:uayi0YUc
土曜の夜にツーリング
日曜の早朝ツーリング
日曜の夜に再度ツーリング(望まずともロングになる)(w







結果。。。。朝起きてなぜかアキレス腱がいたひ。。
普段の運動不足のなせる業か?
809TooT:03/06/30 14:45 ID:h1pUEAOW
>>806
>ライディング抜き

盆栽ってやつですな。w
いや、それは確かにいいものです。
でも自分用の和風ライディングウェアって持ってないなあ。
この夏にはひとつ買ってみるかな。
810193:03/06/30 14:55 ID:yKWBNCh0
>>809
漢なら褌も込みで(w
くれぐれもT字帯での代用の無きように・・
811TooT:03/06/30 15:56 ID:h1pUEAOW
越中と六尺とどっちがより漢ですか?
812193:03/06/30 16:15 ID:yKWBNCh0
>>811
今の時代着けてるだけで漢と思われ。
813774RR:03/06/30 20:49 ID:y9XG3E1L
>807
旧車會仕様にならぬよう配慮求む。
814774RR:03/07/01 02:46 ID:tcxl7F1J
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

漏れのバイクでし!
イイ!でしょ?
815774RR:03/07/01 17:33 ID:dRnrw4Kt
>>814
オランダ製バイクでつね。
素晴し(・∀・)イイ!。
816774RR:03/07/01 17:47 ID:LQPxDFqz
 
もうすぐ教習所が夏休みでつね。となると、濡れのヨメ1500GLもマッタリ、デップリ状態で
学生じゃ無いってのに浮かれて、夏バテなライダーに無理を言うようになるんよ・・・。
チビライ・ポケバイ共々、東京化け物ネズミ海にでも連れて行かないと駄目でつかね。
817774RR:03/07/01 19:03 ID:o7sl1UiT
>>814
南極越冬隊にも好評なばいくデツネ。
818774RR:03/07/01 23:33 ID:mSAUMeqb
>814
「お抱えエアバッグ」というヤツでしょうか?
バイク(二輪車)乗車の時にも抱えていれば
オカマ掘った時もダメージ少なくて済みますね。

>816
ああ、ウチと同じ状況だ、、、
一昨日、帰宅したら居間のテーブルにわざとらしく置いてあった。
巨大偽善遊園地とUSJのガイドブックが、、、
81951:03/07/01 23:41 ID:PZOJYl/V
既にマイマシンにUSJの宿の予約も入れられてますが、何か?(w
820774RR:03/07/02 00:24 ID:KfeDhnl+
せっかく出かけるなら楽しんできてくださいな。
821774RR:03/07/02 00:27 ID:fFLHGchu
漏れのバイクの夏は 台場特設限定3日間バイク・ライダー芋洗い場へ逝くみたいだ
15年以上続けているから 漏れも諦めているよ
チビライダー・ポケバイいないし バイクも鼠サーキット嫌いだからいいけどね
82251:03/07/02 00:27 ID:cTo7J6cK
>>820
サンキウ。そうします。
まぁ、俺も初めてなんで結構楽しみです。
マイマシンも少しはワックスかけるのかなぁ。
823774RR:03/07/02 00:35 ID:rhesQV7T
このスレみてると、だんだん
カナシー時!と叫びたくなるのは、何故?
824TooT:03/07/02 00:49 ID:IJWX5U7+
いやいや、実はけっこう楽しんでるもんですよ、ええ。
825774RR:03/07/02 01:59 ID:7bNHmHbT
チビライダー・ポケバイ連れの上、レンタルガレージで攻めると・・・アウェイって事で普段より萌えて、
>>716タソ や >>731タソ のような事故に繋がる確率が増える恐れがありまつので、お気を付けくだされ。
826774RR:03/07/02 10:11 ID:KfeDhnl+
>>822 かけましょう。かけさせましょう。そして誉めましょう。
827774RR:03/07/02 11:52 ID:eAJbCT3n
バイク・ライダー芋洗い場でバイクにワックスかけもいいでつね。
でも濡れのGL1500スーパーヨメでは、防水カウルが似合いません・・・。
828774RR:03/07/02 19:37 ID:GvGoPK/q
>821
それは8/15-17でつね?
82951:03/07/02 23:41 ID:eVyrRfE9
>>826
了解!!
今宵はライディングしようかな(w
830774RR:03/07/03 00:01 ID:H6oW6S47
>51タン
レンタルガレージなどでよくあるヌルヌルワックスもいいものでつよ。
洗車コーナーのメンテナンスシート上で・・・。
83151:03/07/03 00:02 ID:S6lKSqSM
>>830
ぬぅ・・・激しく妄想しますた!!(w
では洗車して参ります!おやすみなさい。
832774RR:03/07/03 00:38 ID:nlB3gmEr
ワックスは使ったことがないんだけど洗車コーナーでのライディングは(・∀・)イイ!!
バイクのフロントを洗車桶の縁に掛けてリアを持ち上げてもらう
最初は下を向いていたテールがしだいに上向きになって深いライディングになるのがなんとも
833774RR:03/07/03 03:15 ID:K3TPAtwp
ワックスマンセー
834TooT:03/07/03 08:20 ID:J9sMgtDv
「深いライディング」って表現に萌えました。
っていうか、なんか話が生々しくなってきた。w
835スタンドの整備士:03/07/03 11:38 ID:IPEDadou
>>827
無理やりビキニカウル装着してバイクの軽量化を促してみては

ウチのバイクは今月ポケバイ初始動予定のため今年は芋洗い場にはいけそうもない
ライディングも当分無理だしイメトレが続きそうだ
836774RR:03/07/03 20:18 ID:sqbYRqPY
新しいバイクホスィー
キュッ、ボン、キュッ、なのがいいなぁ。
今のはボン、ボン、更に倍、だからW
837774RR:03/07/03 20:36 ID:A318ACOb
今日所用で歩いていたら、練習場帰りのポケバイ達(小3〜4?)6・7台ととすれ違った。
会話の流れはわからんが、リーダーが声高に話す後、他のポケバイが唱和する。
リピート・アフター・ミーって感じ。

リーダー 「十個!」
他 「十個!」
リーダー 「百個!」
他 「百個!」
リーダー 「千個!」
他 「千個!」

次は、来るか!と思って聞いていたら。

リーダー 「1万個!」
他 「1万個!」

ちっ・・・
838774RR:03/07/03 20:55 ID:ykMQ5qTY
ポケバイ一台(3年目)所有なんだけど、これがカワイイ!

でも、大型バイクのほうはかなり不美人なんだよね。
ポケバイだった頃〜濃紺ワークス仕様までの写真を見たけど
当時から不人気車の香りプンプン。

うちのポケバイも将来コレになるのか
はたまた製造ラインが違うのか、、、
839774RR:03/07/03 20:55 ID:qL+zYv3h
>>836
>キュッ、ボン、キュッ、なのがいいなぁ。

ボン、キュッ、ボンの間違いでないのか?
あるいは特殊な趣味?
840774RR:03/07/03 21:31 ID:fo7c6iDQ
>>838
よその原料使ったんだよきっと。
841774RR:03/07/03 23:06 ID:rIpMipUb
>>838
大切なのはバイク特性とライダーとの相性でつよ! トップカウルに関しては、
最近FRP特注とか手軽になってますし。
歳とってからのエンジンがボロボロの大型ツアラーバイクは取り回しが苦痛なので
軽量化を保持しる!
ポケバイが可愛いのは、慣らし運転が終わって原チャ程度になるまででつ。
やがて勝手に体験走行会とか行ってしまうし・・・。
842774RR:03/07/04 00:25 ID:lAp3qmNb
>>841
手塩にかけた「作品」が。。。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
843774RR:03/07/04 00:27 ID:7pKIybTh
悲しいこと言うなよ。。。
844774RR:03/07/04 00:41 ID:IS8O7lhn
その点、チビライダーは安心
逆に怪我とかしないか心配だけど (´-`).。oO
845774RR:03/07/04 00:55 ID:LLd6EUov
>>844
大きくなって他のバイクをどんどん傷物にしていくぞ(w
846774RR:03/07/04 03:16 ID:K+wLoicl
将来、サテライトチーム(支店?)を作った後で、製造元を訪ねてくれる率は、
ポケバイの方が高いと思われ。
濡れがチビライダーの頃は、ママン1500 の製造元ばかり行ってたし。
今は契約マシンの製造元の方に行く方が多い罠。
847774RR:03/07/08 14:49 ID:vQ2bSbUT
test
848774RR:03/07/08 14:50 ID:vQ2bSbUT
847 名前: TooT [sage] 投稿日: 03/07/04 11:58 ID:UCToHgvO
それは人によるでしょ。
折れはバイクの製造元との関係が悪くて、
電車で1時間なのにめったに行くことがありません。

新着レス 2003/07/07(月) 12:09
848 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/04 20:10 ID:P3ApX0ns
>>847
俺もメーカーと折り合い悪いな。
昔、一年ほどメーカーで住み込みしてたけど、夏のクソ暑いシーズンでも洗車は
二日に一度とか、食事は賞味期限の三ヶ月ほど切れた素材を使ったものだったり。
はっきり言って、メーカーがあぼんしても悲しくもないな。
849774RR:03/07/08 14:50 ID:vQ2bSbUT
849 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/04 21:09 ID:gA2uNOPk
仮契約しているバイクがあるのですが、どうも製造元が本契約を
渋っているらしいんです。
いまだ製造元に下見も行っていません。
そうこうしているうちにバイクとの相性もちょっと悪くなってきますた。
エンジンかからなかったり、突然オイル漏れしだしたり。。。
どうすればいいですか?
850 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/04 22:02 ID:UBU5q3uH
工場長に直訴シル!
もしくは工場の経理担当経由でアタック(w
850774RR:03/07/08 14:51 ID:vQ2bSbUT
851 名前: 774RR 投稿日: 03/07/04 23:09 ID:JS82UIWG
>>838
>濃紺ワークス仕様
ワラタ
852 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/05 03:07 ID:FMONE2LG
(契約を)
「結んだバイクで走り出す〜♪」スレはココでつか?
853 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/05 03:39 ID:1uiYGQsv
>>849
取り敢えず仮契約を解除してバイクを降りて冷静に関係を見直すのは、どうでつかね?
自分がメーカーになった時の事まで考えてさ。
バイクとの相性が決定的に駄目だと将来的に難しいだろうけど、一時的なものでしょ?
854 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/05 20:12 ID:+4Aznduk
いくら暑いからって、スイングアームを広げてエンジンカバー丸見えなのはなぁ。
これで油冷フィンでも見えたら萎え。
これが濃紺ワークス物だと違うんだろうけど。
契約後のセッティングを間違えてしまったみたいでつ・・・。
855 名前: 849 [sage] 投稿日: 03/07/05 20:44 ID:lxUn/U7i
>>853
そうですね。たしかに冷静に判断するときのようです。
現に今ちょっとバイクを降りていて自分とバイクを
見直しているところです。。。
メーカーにもなりたいですが、今はまだ無理です。
851774RR:03/07/08 14:51 ID:vQ2bSbUT
856 名前: 51 [sage] 投稿日: 03/07/06 00:32 ID:SW/PO7jX
ぬぅ〜、仮契約しちゃうと色々と縛りがあって難しいな・・・
しかしメーカーの出荷待ちでは何とも。
結局はマシンの出方次第なんだが、そのマシンとの相性も
今ひとつとなると困ってしまいますな。

俺は製造元との関係は大切にしたい派だけども、まぁ
関係無いっちゃ関係無いわけだが。
857 名前: 774RR 投稿日: 03/07/06 03:58 ID:SnxwULJg
30分前、バイクに夜襲され、一本抜かれた。

おかげで、目が覚めちまった、寝れん℃。

858 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/06 05:58 ID:fxsyjmVG
857タソがウヤラマシしくって何かジェラスィ〜
859 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/06 11:14 ID:I/aeu7p/
>>857
暫くバイクをほっといたんだろう。あまりほっとくと、他のライダーに取られるぞ。

 仕事と思って定期的にライディングしろ。
852774RR:03/07/08 14:52 ID:vQ2bSbUT
860 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/06 14:33 ID:+lYL4WOa
くぅ〜、せっかくの休みだってのに
今日も朝からトランポで買い物の運転手
でっかい買い物袋持たされてヨタヨタ。。。

納車した頃、友人たちにもらった
「ブレーキ操作はシビアに、それでいてガツンと」って
アドバイスをちゃんと実行しておけば、、、


861 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/06 18:59 ID:BjYjsxJi
>860
ブレーキフルード漏れてたのか?ヽ(TДT)ノ

でも幸せなんだろぅ? え、辛い…? (-人-)
862 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/07/06 22:02 ID:MF3CpZdk
ウチのヨメも制御がきかね。
暴走しまくり。

トランポの運転手くらいまだまだ、、、
853774RR:03/07/08 15:12 ID:fTpcR/SG
あげるぞ。
854774RR:03/07/08 23:17 ID:rGOnQfAX
うちのマシン、夏だからカウル外してるんだけど
タイヤの空気圧上げすぎなのかパンパンに膨れている。
おかしいな。去年はこんなんじゃなかったんだが・・・。
855TooT:03/07/09 00:50 ID:OqTbwPgH
ついに電動工具を入手しますた。
さて、いつ使うかな・・・
856774RR:03/07/09 05:30 ID:HyjOznKb
>>848 - >>852
ID:vQ2bSbUTタン、補完乙でつ。
濡れの仮契約マスィンが音信不通でつ。夏休みまでには戻って欲しいものっす。

>>855
電動工具の方がイイ! ってなると、ピストンが不要になりそうで怖くて
いまいち踏ん切りが付かないでつ。 生産ラインで白オイル与えたら
後は用済みって・・・シングルマザー志向だと・・・
857774RR:03/07/09 16:03 ID:N8hOrq9Z
バイクみずからに、電動工具を使わせるのは

   ありですか?
858774RR:03/07/09 23:59 ID:iZdMxwyd
>>856
>> 生産ラインで白オイル与えたら
>>後は用済みって・・・シングルマザー志向だと・・・

そんなバイクほかしてしまえ!!
859774RR:03/07/10 20:23 ID:/wP2bywQ
おまいら バイクの所有契約して後悔してないかい?
860774RR:03/07/10 21:08 ID:WWoOHBrz
その点、レンタルバイクはいいぞー。

などと勝手に話しを進めてみたりして。
861IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/07/10 21:29 ID:HQkcN85s
  ∩∩
 (・x・) ∬ >>856
 /  |⊃日  まぁ これでも のんで。
 ∪∪

  ☆強くイ`!
   いろんな思い入れがあるかもしれんが、そんなバイクほかしてしまえっ!
   次逝け、次!不幸を背負って苦しんでも、目の前の幸福は見えんぞな。
862774RR:03/07/10 21:36 ID:1w3QKF7m
自信作のエロサイト!

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
86351:03/07/10 21:48 ID:jj11/3d3
>>859
俺はしてないよ〜。
まぁ今のところは、だけど(w
今後もしなくて済むように努力せねばな。。。

#レンタルバイク高ぇ
864774RR:03/07/10 23:05 ID:dQTAS0MW
>>858
まさに俺が今その通りの境遇だ。
チビライダー、ポケバイ各1生産したらそのまま打ち止め。
週に1回もライディングさせてもらえない。
不景気で給料も上がらないから外でライディングすることも出来ない。

もう何もかもどうでも良くなりつつある。
865774RR:03/07/11 09:19 ID:wQbE5R8T
>>864
かわいそうだが、メンテ不足のツケじゃないのか?
866774RR:03/07/11 12:31 ID:9AfJhb2z
たまにいるよな、ライディングを義務としか思えないってバイク。
ライディングは家族仲や愛情とは無関係とでも思ってるんだろうか。
ライダーが嫌われてないとしたら、自己中なバイクとしか言えないな。
867774RR:03/07/11 12:51 ID:wQbE5R8T
>>866
それ、ライダーがヘタクソなだけでは?
868774RR:03/07/11 12:52 ID:/T1sR23E
今更という気持ちもあるだろうが、口説け。
「俺はお前と走りたいんだ」って気持ちで情熱的に口説け。

走行前に色々と儀式の必要なバイクだってある罠。
869774RR:03/07/11 15:16 ID:wQbE5R8T
そだね。
契約ライダーだから乗って当然なんて思ってるやつは
だんだん乗れなくなるのかもね。
870774RR:03/07/11 16:43 ID:3hEn6cBa
ふぅ・・・
ライディングの必需品のヘルメット1ダースが1年以上もってるよ・・・
ガレージに帰る気力も失せるな。

契約解消しようかと真剣に考えるよ。
871774RR:03/07/11 18:17 ID:9IQFFoce
>>870
まずは今後のガレージ経営方針でも話し合う事になるんかな。
化け物ネズミ海か日本ユニバーサル演芸場でも行ってみるってどうでつ?
ガンガレ!

チビライダー・ポケバイが来ると、そっちに全精力を傾けるバイクって居るみたいでつね。
バイクにとってライダーは契約上の関係だけって事って考えるように変化するんかな?
改めて、メンテはしっかりしようと思いますた。
872870:03/07/11 19:13 ID:Iz1kzzCt
マシンの製造元が関東だから化けネズミ屋敷には毎年逝ってるでつ。
ツーリングに誘っても 疲れてる 眠い 調子悪い 月例メンテ どれかで必ず断られてます。

旧型でもニューモデルに負けるなと頑張ってきたが、洗車やワックス掛けも拒否だからな・・
もうマシンにかける愛情も無くなったよ。
873774RR:03/07/11 19:36 ID:Soys3vQU
激激同意。
874774RR:03/07/11 20:15 ID:nVnYQ1xr
>>872
洗車やワックス掛けまで拒否ねぇ・・・・

 オレの友達の場合、バイクに別のライダーがいたぞ。調べた方が良いぞ。
875864:03/07/11 22:10 ID:IaL8D230
>>872
うちと同じ状況だ……
俺、正直ポケバイとチビライダーがいなかったらとっくにマシンを棄てて新しいのを物色してるよ。
87651:03/07/11 22:24 ID:SgAuTsWr
なんか殺伐としてまいりましたな・・・
877774RR:03/07/11 23:34 ID:xB2jOR0W
バイクが新しいカウルをつけたら必ず褒める
これだけでもライディングのインプレッションは変わるぞ
下心ミエミエでもかまわんから褒め殺し汁!

うちは契約後七年だが、ウォッシャー液の流出量を見ても明らかに効果あり
878774RR:03/07/12 00:50 ID:2d149NPx
レンタルファッソンバイク

割と安めですが何か?
879774RR:03/07/12 11:51 ID:QYDVQFNB
>>876
タクシーじゃあるまいし、バイクに乗車拒否されるなんて屈辱だ。
880774RR:03/07/12 20:58 ID:oos7CJeN
>>871
どうでもイイ事が、日本ユニバーサル映画村の方がシックリくる
京都太秦映画村みたいで
881774RR:03/07/12 23:30 ID:aSlAFZfG
ピストン長とシリンダーのストロークがアンマッチで、バイクの調子が悪いんだけど、こう言う場合契約しない方が良いですよね。

 
88251:03/07/12 23:43 ID:2zkZunR9
>>881
マシンとの相性は大事ですな。
努力で埋まる範囲ならいいと思うけど。

>>879
何故俺にレス!?
883774RR:03/07/12 23:45 ID:x9Eao5+g
>881

己の五官を総動員してバイクのライディングに励むべし!!

最高の吹けあがりは、ピストンとシリンダーのみでは求められない。
884774RR:03/07/12 23:53 ID:71kNyOb1
取り扱われ説明書も可でしょうか・・・
88551:03/07/12 23:59 ID:2zkZunR9
>>884
ぜひキボン(w
886774RR:03/07/12 23:59 ID:t7rGM0Kx
>>884
取り扱われ説明書桶!
ライダー取り扱い説明書da!
887774RR:03/07/13 02:12 ID:mTZgggHj
ツーリングに行きたいときは、ライダーに寄り添っておねだりしちゃいます。
888884:03/07/13 02:13 ID:RA1b5xTe
ではw

ポケバイ・チビライダーは無しです。
そのせいか、契約10年を過ぎた今なお人に言えないくらいナカヨシです…w

ライダーへの不満はただ一つ。
友達が居ないのです。
「ガレージに居れば幸せ」と言われても、それじゃイクナイ気がします。
どうすれば友達100人作ってくれるのかなぁ....
889774RR:03/07/13 02:16 ID:UkQfCTz7
>>888
本当の友達なんて3〜4人しか出来ないよ。
890774RR:03/07/13 05:27 ID:0MSea/YN
>>888
あえて「ひきこもり」のレッテルを貼って、煽ってみる。

友達の数に関しては、>>889 に禿同。
知り合い100人・友達少々で十分。
891774RR:03/07/13 07:36 ID:LfZ/xKDu
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
892774RR:03/07/13 08:04 ID:qNYOPH6G
チビライダー生産認定日から一年以上ライディングていなかったけど。
バイクが長期O/Hから帰ってきて慣らしがてらツーリング。

吹け上がりは良くて、バイクも満足だったんだけど
シリンダーブロックにクラックが入ったらしくオイルの滲み発生!
バイクは新車になった! とかほざき、俺はマフラーに入れてないよね? と応酬。

やっぱ、ヘルメット被ったのが原因なんだろうか? (´-`).。oO

>884
俺も友達は少ないよー
つか、気にしなくて良いと思われ。
下手に誘導して浮気なんて事になったら面倒だし。(;´Д`)
893774RR:03/07/13 10:24 ID:Lctc5fpZ
私も知り合いはけっこういても
ホントの親友は2、3人くらいでしょうか。
これでも多いほうかも。

そういう友人とは滅多に遊んだり呑んだりもしないのですが
困った時には真っ先に駆けつけてくれるものです。

2年前にDQN四輪にはねられて2ヶ月間入院したときに
いろいろ手配してくれた親友に感謝してます。もちろんヨメにも。
894774RR:03/07/13 13:27 ID:Wg25GywJ
>>892 長い間ツーリングしてないとそういうトラブルは起こるらしいです
895nobu_shonan:03/07/13 13:50 ID:oxjvasrj
嫁さんもコントロールできないんですか?

なら当店にお任せください!
http://www.needscenter.com/
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nobu_shonan
http://list.bidders.co.jp/user/1049152
896774RR:03/07/13 14:54 ID:dI8939Ha
>>895

空気嫁
897774RR:03/07/13 15:03 ID:cz5RMKiK
>>896
      _
      /,.-、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/|  x |\)
      /(,゚Д゚)\  
   . (/| つ|つ\)
      |  つ
      し´ 
898892:03/07/13 15:39 ID:RA1b5xTe
うーん、ヒキコモリのステッカーはライダー自ら貼っていますw

会社とガレージの往復は彼の世界を狭くさせていくようで心配です。
ラッキーな事に今まで>>893さんの言うような「困った時」の経験がないので
ホントのところはわからないのですけどね。(もちろん浮気も無い…と思う)

それに比べてマシンは社交的なのですよ....
899ティソ粕:03/07/13 16:23 ID:Fup8KpKU
メインマシンが、キャブ不調で吹き返しが激しいでつ。(つわり)
ウンウンうなってるのを見るとこっちもちょとツライ。
病気ではないので、あまり凹まないようにいってますが。
漏れのポケバイ、
本日バイク屋(病院)に出来具合を見に行ったら
フォークとスイングアームを動かすところを見れますた
あと7ヶ月余り・・・
先が楽しみだ。
900      ぬがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/07/13 19:18 ID:TIV2mKVT
わは!九百げっと!
901774RR:03/07/13 20:34 ID:wDlHiyoP
>>900
氏ね。
90251:03/07/13 23:06 ID:J/7SfNsC
>>888
ん〜、バイク繋がりとかでも友人無しっすか?
まぁ俺もそんなに友人が多いわけじゃないけど、やはり同級生とか
バイク繋がりで、これからもずっと付き合っていくと思う友達が、
数人はいますがね。
確かに会社と家だけの世界だけってのは狭いとも思えますが、
彼がそれで充分満足してるなら、それはそれで幸せって気もします。
903774RR:03/07/14 01:25 ID:s715Ko0k
1年生になったーらー
904774RR:03/07/14 09:58 ID:a+v3dMUE
チョト気が早いけど、おめ。>>899
905774RR:03/07/14 10:06 ID:8ivcb2ur
>899
3ヶ月目で、ピストンの有無が判るのでつねぇ・・・知らんかったよ。
オメ〜でつ!
906774RR:03/07/14 11:19 ID:KtGhKTFz
>>888
友人の数にはこだわらなくてもいいんじゃない。
ある程度の協調性と社交性があれば心配不用でしょう。
だいたい30過ぎ(?)のいい大人に「友達つくった方がいいんじゃない?」とは言えないでしょう。

ライダーの意識がバイク(ないし家庭)にばかり向けられるのがなんとなく煩わしい
という悩みでもあるのでしょうか?
907774RR:03/07/14 15:44 ID:w7bw6R7K
>>906
当方ライダーで、昔試乗バイクとガレージを共にしてました。
「ガレージに居れば幸せ」とか「ライダーさえ
居てくれればいい」ってのは正直ちょっと重かったです。
もっとこう、気楽にというか、べったりでは無いけど大事なとこでは
支え合ってるみたいな方がいいんじゃないかなーと思っても言えませんでした。
そんな事言ったら傷付けてしまいそうで。。。
888さんはそんなような事が言いたかったのではないかと漏れは思うです。

すっごい抽象的な言葉にしかできなかった。。。
分かりにくかったらスマソ
908864:03/07/14 22:19 ID:/by5vJI6
>>907
最終的にライダーがどちらを選ぶ課だと思われ。
うちみたいに「ライダー元気で留守が良い」って公言されてる所もあるわけだし。
俺が年間100日以上遠征を繰り返してるので正直、ガレージに居るときくらいはマターリとしていたい。
そこで「留守が良い」なんて言われた日にゃもうポンコツバイクなんぞ乗り換えてしまえ!
みたいな気分になる。
909888:03/07/14 23:19 ID:Ckv6w9Um
ども。

>>899
楽しみですね! 見習ってメーカーになろうかな。

みなさんそれぞれの貴重な意見、ありがとう。
ちなみに「友達つくりなよー」と半月に1回程度は言い続けています。w

べつにヒキコモリしてても困ることは無いのですが、
「マシン仲間でおしゃべりの集い」の開催時、留守番させるとホントかわいそうでw

あとは私の憧れとか。
「彼の友達ファミリーとBBQ」なんて休日を過ごしてみたいのです…
910774RR:03/07/14 23:28 ID:uE6bfKZZ
贅沢を言っちゃイカンな

人には向き、不向きというのがあってだな…
もういいや、やめとく
911774RR:03/07/15 00:21 ID:/fp58VPw
>>909
オレはバイク無しだが、バイクから契約ライダーに対して
あのライダーと付き合うの止めなさいリストのTOPに上げられているそうだ(笑

 バイクが気に入るお友達と、ライダーの気の合う友達はなかなか合わないよ。今のままで良いんじゃない。
 
91251:03/07/15 00:32 ID:D2dqiMDT
>>909
俺も同じ憧れがあるんだが>友達ファミリーとBBQ
ウチの場合はマシンが結構人見知りでね。
マシン仲間はそれなりにいるようだけど。

留守番に関しては、彼がそれで良しとしてるなら、あんまり
気にしなくていいんじゃない?気兼ね無くバイク弄れて
案外いいかもよ。
913TooT:03/07/15 01:02 ID:qJ+Ltgbf
まあでも、友達いないとコミュニケーション能力が衰えてくるのも事実。
人間は社会性の動物なので、やっぱそれは問題あると思います。
ま、だからって半月に一度言ってもムダっつうか、
むしろ逆効果だったりするだろうけどね。
914dp(デムパ):03/07/15 02:49 ID:Lrsj6pFR
5年前に購入。
新車だったけど、購入前に試乗しまくってたら、バイク屋の主人に
「そんなに気に入ったんなら、そろそろ買っちまえよ」
と言われて、そのまま陸運局へ。
仕事が忙しくて、しばらくほったらかしにしてたら、あちこちに錆が…

そして今はもう乗ってない。
買い換えたいと思うこともあるけど、まだ乗ろうと思えば乗れるし、
ガレージも買ってしまったし、廃車手続きも面倒そうなので今のところ放置。
915山崎 渉:03/07/15 10:36 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
916山崎 渉:03/07/15 13:14 ID:WAX3f2ci

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
917774RR:03/07/15 18:26 ID:byG1FOPJ
>>899
> 病気ではないので、あまり凹まないようにいってますが。
イヤイヤ、現役整備アシスタント(=看護婦)でもある、私のライダーの製造元が
申しておりましたが、ポケバイ製造期間中のキャブ吹き返しは病気じゃない、
というのは、もはや古い考えで、今はそれも一種の病気、という考えが、
少しずつですが広まりつつあるようです。実際、英語では「モーニング・シックネス」
(スペル忘れました)というくらいですし。
で、実際具合が悪いのに、「病気じゃないから……」と言うのは、却って
プレッシャーになってしまうかも知れません。
少なくとも、私がそういう状態にあったら、「病気だからしょうがないよ」
って言ってもらった方が、「あー、それじゃ仕方ないなー」と、気が楽になる
と思います。
ただ、これもマシンそれぞれで、逆に「病気だから」と落ち込んで、もっと
具合悪くなるマシンもいるかも知れませんし、難しいところですね。
いずれにせよ、いつにも増して、いたわってあげてください。
元気なポケバイが生まれますように。(−人−)
918山田A:03/07/16 18:00 ID:ShHjcc3O
>>889 ティソ粕!
とりあえずマシンもポケバイも順調なんだね? ヨカッタ!
これを読んだらピットの方にタンデムで帰っておいで。
クルーたちが待ってるぞ。
919スタンドの整備士:03/07/16 19:09 ID:xVOOLrbA
昨日とうとう2台目のポケバイがラインオフしますた
しかし、1年落ちのポケバイに比べ軽い軽い
まるで羽根でも付いてるんじゃないかと思ったよ

次こそはちびライダーが( ゚д゚)ホスィ…
それともポケバイにスナップオン託そうかな?
920774RR:03/07/16 20:26 ID:Epwn9cdB
オメオメ。

ちくしょう、、、育てるカネがあれば
ポケバイ・チビライダーは1ダースくらい欲しい!

現在25歳。
ポケバイ一台・重量級のヨメ一台。
木造ボロガレージ住まい、トランポは中古の軽、二輪は通勤用の中古原2。
それでも毎月カツカツなんだよね。。。

養育費のことを考えずに思いっきりライディングしてえよ。。。
921774RR:03/07/17 10:55 ID:ecTv8UVB
保守
922774RR:03/07/17 19:01 ID:Ro09Gi8Y
バイク仲間が ホスィ〜人 入団テスト受けてみませんか?

テスト内容:首都高速辰巳PA〜箱崎〜浜崎橋〜虹橋〜辰巳PA
      を 私の後ろを走ってもらうあるよ
      マターリ走る私を抜かずに 無事帰還できれば 合格あるよー
      まさに忍耐力を必要とする内容ある
 
では たくさんのご応募 おまちしているあるよ
担当 クラッシュ・キング
923774RR:03/07/17 19:02 ID:gNKW8cRK
>>922
氏ね
924774RR:03/07/17 19:36 ID:KhvcsO1c
>>920
立派なエースライダーでつ
925774RR:03/07/17 20:16 ID:7N4iYkXt
>>917
一種のアレルギーみたいな物と聞いた事がある。体内に別な物体があるからしかたがないね。
926774RR:03/07/17 21:09 ID:DcIrH/n4
↑中の人も大変でツネ!
927絢庵異絢庵庵:03/07/17 22:51 ID:LpH41tvw
絢庵異絢庵庵
928774RR:03/07/17 22:59 ID:l2xXsYN7
>>926
そこで大変なのは外の人だよ。
929774RR:03/07/18 23:10 ID:5SDos3WJ
あげ
930774RR:03/07/20 06:42 ID:XhDicbeW
チビライダーの教習所が夏休みになりますた。
バイク共々、東京化けネズミ海に連れて行けって煩いでつ。
ライダーは毎日のスポンサー訪問で疲れてるのに・・・。
931774RR:03/07/20 10:12 ID:4CUlQkbC
スポンサーとの同居を迫られている・・・・・・・
この不景気時にガレージを借りる程度なら その金をスポンサーとの
共有ガレージ建築費用に城ってウルセエ
漏れもバイクも断るって話を何度もしているんだが
スポンサーが異常なまでに乗り気で非常に困る
さて どうしたらいいのやら
932774RR:03/07/20 10:42 ID:ps7RuBQq
>931タン
製造元(バイクもしくはライダーの)=スポンサー(勤務会社)でつかね?
マスヲさんだとすると、辛いでつね。
濡れも将来、製造元がライセンス返納・不動車になったら、どうなるか不安でつ。
933193:03/07/20 16:42 ID:kXTtjJC6
7月も下旬になったっつーのに東北地方は梅雨明けの気配もない・・・
バイクと夏用和風外装買いに行く予定なのに使える機会はあるんだろうか?
934あるだけ補完:03/07/21 11:54 ID:cZiG0Msh
934 774RR 03/07/20 20:37 ID:q4lkQnn2
>933
関東は、今週後半には梅雨明けかもってTVで言ってますた。
それより、九州は大変でつね。
雨の夜長に、ライディングとメンテで明るいガレージ作り。


935 774RR 03/07/20 22:28 ID:OzcSnaNB
今年は冷夏なので家でのライディングが増えそう(w


936 774RR 03/07/20 22:42 ID:Z/AAU74W
先輩ライダーに質問があるですよ。
最近、バイクが
「仕事やめようかな」とか
「ファクトリーのガレージがどうのこうの」とか
妙なこと言うようになったですよ。
これって、早く契約、登録しろと暗に言ってるですかね?


937 charari sage 03/07/20 22:48 ID:a4lgNaVf
先輩ぢゃないですけど、漏れもそろそろです。
935774RR:03/07/21 19:09 ID:sqg2nDEz
>>937
逝ってらっしゃーい
936774RR:03/07/21 19:16 ID:r+uRIEWU
>>補完、乙!

補完の>>936
それは明らかに登録を迫られてまつ。

まだそれぐらいなら良い方。
漏れの知り合いが中国出張した時のこと。
中華バイクの登録獲得に向ける執念を語った。

香具師らライディング中、まさにライダーがチェッカーを
受けようとするその瞬間を狙って、スイング・アームを
ライダーに絡ませてくるらしい。
ノーヘルでブローさせてチビ・ライダー or ポケバイ生産ライン
投入→ファクトリー面々勢揃いで登録強要交渉に乗り出す
そうな。

日本人ライダーは特に狙われてるので、安全確認に留意汁!
937774RR:03/07/21 19:43 ID:GCFeS7qT
>>936
普通のライダーは海外出張中にライディングなんかしないぞ(笑
938774RR:03/07/21 19:48 ID:r+uRIEWU
>>937
現地で「拾い乗り」したらすぃ。
939774RR:03/07/21 20:12 ID:O/9nZ+iq
>931
最近は生前贈与も税金が優遇されてるらしーよヾ(´△`;)クレ
って言えばおとなしくなるかもよ。
94051:03/07/21 22:50 ID:1i9FQnPF
>>931
ん〜、スポンサーってどっちの?
多分、バイク側のなんだろうけど。
俺はマイファクトリーで同居だけど、多分別居よりかなり気を遣うよ。
所詮、マイファクトリーだから気楽な面もあるし、助かってる部分もあるけど、
特にバイクは大変。同居半年くらいが大変さのピークだったそうです。
一応、ご参考まで。。。
941888:03/07/22 04:21 ID:TEPqYSfA
ども。
うちのライダーも最近2chを見てるらしいので、バレないように自粛してましたw

スポンサーと同居かー
うちもそうですけど…楽しいし寂しくないし、良いと思うけどなー
(バイク乗りの嫁を許してくれる、理解あるスポンサーですが)

そろそろ夏休みが近くなってきました!
みなさんはどちらへツーリングの予定ですか?
942931:03/07/22 11:19 ID:c0QUYmT/
>>932,939,940,941氏
レスを頂き有難う御座います
そうです バイク側のスポンサーです
(バイク製造元が正式名称みたいですね 申しわけないです)
意外と(リアル)バイクにも理解がある方だと思うのですが
猛烈にチビライダー・ポケバイを欲しがっていて
漏れもバイクもチビライダー・ポケバイがちと苦手な身としては
結構苦痛だったりします ええ
(お互いに人嫌いの気も少し有ります)
漏れのスポンサーは チビライダー・ポケバイは露骨に要求されないが
700km以上離れているのがね
バイク側スポンサーとは10km程度しか離れていないからなぁ
943774RR:03/07/22 16:32 ID:ggR9gmVT
そろそろ次レス作らないと。

漏れは暫く作れない、誰か宜しく〜!!
944774RR:03/07/22 17:12 ID:opqwuq0J
次スレたてますた。

早かったでしか?
945774RR:03/07/22 20:52 ID:RFXEvQMj
次スレです

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
946774RR:03/07/22 22:45 ID:YULWV262
乙カレ
947774RR:03/07/22 22:55 ID:F1AV/Kfw
さて、こっちを埋めてしまうか!

じゃあげます。
948774RR:03/07/23 18:26 ID:YdDSwlpL
>>945

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/

鯖移転
949椅磯粟依磯溢:03/07/24 13:02 ID:wdhHAq/j
椅磯粟依磯溢
950774RR:03/07/24 13:08 ID:DUAgGSn6
梅雨が明けたら砂浜でライディング

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
951埋め立て小隊3号:03/07/24 17:03 ID:Z9pBpYsb
砂が入ると痛そう・・・
952774RR:03/07/24 19:57 ID:ijA72IsF
まず家でライディング、その後に海なり山なりで・・・

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
953774RR:03/07/24 20:45 ID:4ak4QyWQ
>>952 不法投棄禁止!粗大ゴミは(略

んで、このスレは埋め立て開始w

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
954哀圧或扱扱絢:03/07/25 15:58 ID:/o9hUvAj
哀圧或扱扱絢
955胃扱哀唖胃絢:03/07/25 16:37 ID:3cioVHxm
胃扱哀唖胃絢
956774RR:03/07/25 19:31 ID:PzFPuqx2
dat落ちとsage埋めとどっちが早いかな?

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
957774RR:03/07/25 21:39 ID:gzLhsHwb
今夜はバイクとお出かけ?

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
958774RR:03/07/25 21:39 ID:gzLhsHwb
ポケバイ、チビライダーはかわいいな。

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
959あと41:03/07/26 00:02 ID:CiZ4J8fQ
親戚会社のガレージのポケバイでもかわいいよ。

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
960774RR:03/07/26 01:19 ID:FiWVfgeX
 今年は繁華街の警備が厳しくて、街乗りがしにくいですね(w
961あと39:03/07/27 20:23 ID:40Ia/ly3
街中でライディングって、どうするんでつか?(;´Д`)ハアハア

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
962774RR:03/07/27 23:01 ID:1ooN6RKU
とりあえず

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/


963774RR:03/07/28 00:59 ID:L/Nz9dpL
dat落ちは忍びないので
埋めage
964774RR:03/07/28 06:57 ID:6FovhV39
こんなマターリ埋めていくスレは初めて見た

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/

廃品利用するには少し短いか・・・
965774RR:03/07/28 10:07 ID:Wf8WdFDL
生め
966774RR:03/07/28 10:38 ID:YhJ7jj1k
マターリマターリ。梅梅。

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
967774RR:03/07/28 12:48 ID:CV3qYdBu
産め
968774RR:03/07/28 18:33 ID:1tm4mtQr
最近メンテ不足かなぁと思っていたら、
知らぬ間にバイク屋の出張サービスがあったらすぃ( ´・ω・`)

【今夜も】ヨメ取り扱い説明書 2【Riding!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861334/
969nise_nobu_shonan:03/07/28 20:16 ID:YeX1t6tR
970774RR:03/07/29 00:43 ID:+jPKanbU
sage
971774RR:03/07/29 18:07 ID:RLCulkaz
age
972774RR:03/07/29 21:55 ID:Tzjgto9p
このたびサテライトチームよりオファーがありまして。
元年式のマシーンをテストドライブしてみます。
シェイクダウンは済んでいるので、ならし運転しながらですね。
添加剤もいらないと思います。
カウルもいろいろ付け替えてみて風洞実験してみます。
973774RR:03/07/30 20:58 ID:/7faW9Tr
age
974774RR:03/07/30 21:57 ID:wFenH0HC
ほす
975腰痛くん ◆q18FARSfhM :03/08/01 03:06 ID:JOykwZkk
dat落ちはちょっとな!
埋めちまおう!すまんがアゲる。
976774RR:03/08/01 09:53 ID:N5kDSaOa
生め
977774RR:03/08/01 09:53 ID:N5kDSaOa
 埋 め
978774RR:03/08/01 09:53 ID:N5kDSaOa
  産   め
979774RR:03/08/01 09:54 ID:N5kDSaOa
980774RR:03/08/01 10:28 ID:lzlACKtf
膿め
981774RR:03/08/01 10:44 ID:VhzRzUX+
よめ
982774RR:03/08/01 10:46 ID:N5kDSaOa
倦め
983774RR:03/08/01 10:47 ID:N5kDSaOa
984774RR:03/08/01 11:18 ID:lzlACKtf
詠め
985774RR:03/08/01 11:30 ID:N5kDSaOa
夜目
986誰か下の句をキボン:03/08/01 11:47 ID:ZUz+RMDg
>>984

取り説を
  読んで楽しく
    ライディング
987いかが?:03/08/01 12:09 ID:lzlACKtf
>986
それにつけても
ヨメのほしさよ
988774RR:03/08/01 12:11 ID:N5kDSaOa
>>986
そんなはずでは
    よめのあつかい
989もうイッチョいこー:03/08/01 12:59 ID:ZUz+RMDg
>>988
取り説と
    カタログビデオ
          取り違え
990774RR:03/08/01 20:00 ID:xAG8yT+9
マイバイク
  製造元へ
     返品さ
991774RR:03/08/01 21:21 ID:QWpMUVVA
夏厨が居るはずなのに、全然埋まらないな(w

 最近の若いモンはなっとらん!!  

2ゲットと1000取り合戦は2chの基本だろうに。
992 ◆Awthd7d44U :03/08/01 21:22 ID:b0sGJdyU
若くはないが、参戦を表明するニダ!
993まんぼ:03/08/01 21:26 ID:YNYGCEY4
ちとはやいかな?
994まんぼ:03/08/01 21:28 ID:YNYGCEY4
嫁以前に彼女もいないし
彼女以前に女友達もいないし
女友達以前に男の友達も少ないですが、なにか?

みんな幸せそうだなー
9951001:03/08/01 21:33 ID:b0sGJdyU
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
996やんぼ:03/08/01 21:34 ID:YNYGCEY4
>>995
ワロタ


だーれも居ないのかな…
997キャットキラー:03/08/01 21:37 ID:YNYGCEY4
1001 名前: キャットキラー 投稿日: 2000/02/29(火) 05:54

よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000 1000 1000 1000 1000 1000!!!


なつかしいな
998774RR:03/08/01 21:38 ID:YNYGCEY4
れしーぶ
999774RR:03/08/01 21:38 ID:llwkJ4I8
もらった!
1000774RR:03/08/01 21:38 ID:llwkJ4I8
でや!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。