ガンマ乗りが集まるスレ【全部「】パート5.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メタルウインド【VJ22A】:03/09/21 21:06 ID:ZETnrezB
>>942
2stオイルも冷却水も、
タンデムシートのフタを開けて入れます。
右後側が2stオイルで(キャップOILと書いてある)、
左前側が冷却水だった(タンクにLOW〜FULLの表記があった)
※冷却水の給水口は、工具を外さないと見えない。
953青白γ ◆RGVrKrjxro :03/09/21 21:07 ID:7HcY2mjP
 最近学校やら台風やらでガンマ乗ってません…。
 

>>920
     22ガンマでしたね。
    いつの間にか大型取ってどこかへ消えてしまいましたが…。


 メタルウィンドは全巻揃えましたage…って打ち切ってからもう2年近くになるでしょうか…?
954メタルウインド【VJ22A】:03/09/21 21:08 ID:ZETnrezB
あるある大時点で体脂肪の燃焼やってる。
俺の体は未燃焼の脂肪(燃料)でいっぱい。
俺の体って、ガンマの燃焼室やチャンバーみたいだな(鬱
955774RR:03/09/21 21:15 ID:UbUmjZKJ
ポンポコ・ポンポン、ポンポコ・ポンポン

初期型250Γ。懐かしいです。
956某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :03/09/21 21:22 ID:DbRRPH4E
サー 大型・・・今日ZX-9Rをちょと借りて乗ったけど
    加速が凄かったです、雨で路面が濡れてたせいか
    パワーバンド入ったらリアがクネクネしたりもした。
    加速良すぎて思わずヘラヘラ笑っちまったっす。
    まぁ加速は良かったけど、腕が足んなくて全然曲げられ
    なくてコーナーの度に冷や汗出まくりでしたが・・・
    400ガンマとか500ガンマの加速はどんなモンだろう? サー

    
957774RR:03/09/21 21:41 ID:IahSN5KT
激しくスレ違いかもしれませんが・・・

ガンマ、ウフル(VJ21)のタンクを探しています。

タンク内錆び無ければ、程度は問いません

できれば、黒の程度の良い物キボンヌですが・・・

穴開いて乗れないよ〜ウワァンンン
958774RR:03/09/21 21:52 ID:Cdj1bTLm
うふる♪ <ワロタ
959774RR:03/09/21 22:14 ID:E+gX7i7h
穴埋めれば?
960774RR:03/09/21 22:43 ID:O2W/ExHy
961メタルウインド【VJ22A】:03/09/21 22:51 ID:ZETnrezB
>>957
程度のいい燃料タンクを中古で買って、
黒色に自家塗装すればいい。
962774RR:03/09/21 23:38 ID:IahSN5KT
みんなレスありがとう

>>960の商品は全部パスでし

多少高値でも、もう少し程度の良い物が欲しいので・・・

ワガママでごめんね
963VJ21Jer:03/09/21 23:55 ID:pknRCGEg
塗装に出せして、クリーナー掛ければ?
少々手間とお金は掛かりそうだが、他に何か良い手はあるかな?

部品として入手するんじゃなくて、もう1台買ってしまった方が・・・
っつー可能性も視野に入ってくるところが思案のしどころだぁね。

15年落ちだからねぇ・・・新品は出るのかしら?
少々のことは仕方無いべ。
964774RR:03/09/22 01:06 ID:6+Z3tadx
22Aなのですが、アイドリングはどれくらいの回転数が適正値なのでしょうか?
965774RR:03/09/22 01:24 ID:FDUmzQMx
>>964
1300r.p.m
966メタルウインド【VJ22A】:03/09/22 20:01 ID:uvE2jCdv
何だかヤバい事になってきますた・・・。
エアクリフィルター無しだとエンジンがかかるのに、
エアクリフィルターを装着するとエンジンがかかりません。
な  ぜ  だ
泣きたくなってきた・・・ 悲しいね。
ちなみにエアクリフィルタはほぼ新品です。
昨日、洗浄して乾燥させて付けました。
洗浄しただけで、オイルに浸して湿式にはしていない。半乾式?
近いうちに、排気バルブの清掃をしてみようと思う。
967774RR:03/09/22 20:52 ID:FDUmzQMx
>>966
キャブのニードルクリップの位置を一段だけ上に上げるというのが
部品を使わずに出来ることだとおもう。
やってみて。

968某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :03/09/22 21:12 ID:7jOAnzE/
サー 停車時にスタンド出し忘れて立ちごけ・・・
    左側のカウルに傷がついて、4〜5cm割れますた・・・
    激しくダサッ!!  サー
969774RR:03/09/22 21:31 ID:FDUmzQMx
>>966
キャブのオーバーフローだとおもうんだけど
ニードルバルブのチェックは無理かね?
970774RR:03/09/22 22:18 ID:IWqcevuf
971774RR:03/09/22 23:03 ID:TDmVrcE9
>>966
ただ単に空気が送られてないんじゃないのか。エアクリ付けた場合は。
なんか物凄い単純ミスとかしてないかい?
972774RR:03/09/23 02:05 ID:4BWH5cFu
以前乗っていたバイクより
ブレーキが効き過ぎてグリップに手が押しつけられて手のひらが痛いっす

フォームが悪いのかな・・・?
973業物 ◆GPfvmNF13A :03/09/23 10:47 ID:Jh7VU/t7
 |  | ∧
 |_|Д゚) 腕で体支えてると手や腕が痛くなるょ。
 |文|⊂)   体は下半身で支えましょう
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
974774RR:03/09/23 15:52 ID:cvVGlU6D
VJ23なのに長距離乗ってると掌、肩、腰がヤバイ
それはそうと最近2・3速辺りで走行中、
アクセル戻して惰性で走ってるとクラッチが
シャリシャリ滑る様な音がするのでつが、
仕様でつか?下手な乗り方で早くもクラッチが
(( ;゚д゚))ガクガクブルブル
975774RR:03/09/23 16:14 ID:okCq7bnX
こちらのVJ22Aはもらったばっか8000Kmでズールズルでっする。
アクセル大して捻らなくてもパワーバンド入るとイモゥオーン。
976774RR:03/09/23 17:55 ID:78IU+nPc
そんなものでしか・・・
それにしても漏れはパワーバンドに入れた事が殆ど無いぽ
ヘタレだな。
977774RR:03/09/23 23:36 ID:/Bkp/NAe
>>976
つまらん・・・・

おまえの乗り方はつまらん!!
978騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/09/24 10:11 ID:w661Jz1Y
>>966 メタルウインド【VJ22A】 クン。
前にも書いたと思うが、キミのはエアクリやキャブでなく、エンジン本体。

ピストンorピストンリングのトラブル。もしくはリードバルブ欠損。
エアクリの有る無しで変わるのであれば、リードバルブ欠損の可能性が大。
なぜなら、リードバルブの働きが悪くなると、キャブを通過する空気が往復するようになるだろ?
そうすると空燃比は濃くなる。

特に2stは一ヶ所の不具合が、周りにも影響しいろいろな症状となって現れる。
979騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/09/24 10:22 ID:w661Jz1Y
>>974
>最近2・3速辺りで走行中、アクセル戻して惰性で走ってるとクラッチがシャリシャリ滑る様な音がするのでつが、

クラッチ滑りではない。
クラッチが寿命で滑り始めるのは、まず5、6速でのトルクピーク付近の回転数、且つ全開。

その音はギヤ鳴りか、ミッションのベアリング音。
もしくは、クラッチプレートの回転方向のガタ。
気になるならOHがオススメだが、小さな音であればとりあえずは無問題。
980774RR:03/09/24 13:06 ID:+mn+qrJb
騎士鉄十字サン、昨日夕方、観音寺走ってませんでしたか?
白のVガソマでわないでつか?
981騎士鉄十字賞柏葉付 ◆7kJECO6MAw :03/09/24 15:01 ID:w661Jz1Y
>>980
残念ながらヲリではない。
ヲリのVJ22は、青/白。ヘルメットはたいていモデナス時代のケニーJr.レプリカ。

最近は五色台方面でよく見かけると思う。
982メタルウインド【VJ22A】:03/09/24 18:46 ID:5U9TIUH3
リードバルブの交換っていくらくらいかかります?
欠損もしくは湾曲してるかもしれん罠。

オタフク抜きってどのくらいのペースですれば良いですか?
漏れはここ3年間、約4000キロやってない。
983メタルウインド【VJ22A】:03/09/24 18:50 ID:5U9TIUH3
>>980
>>騎士鉄十字

香川県人ですか?
漏れも四国に住んでます。
984コーラはやっぱりペプシでしょ?:03/09/24 20:48 ID:0cb03BXU
皆さん、ま、まじでつか? も、漏れも四国でつ。

>>騎士鉄氏
実はこないだ五色で鈴木ツーリングオアシスやってた日曜に捕られますた。
後ろに憑いてるの知らずに、最後まで気持ち良く走り切りますた。
もう、え〜〜〜らいこと、怒られますた。うううううう、、、、、、
ネゴかけたら、だいぶ勉強してもらえますた。えへへへ

>>メタルウインド氏
漏れもリードバルブに1票。が、漏れも素人故、話は34分の1くらいでお願いしまつ。
確か値段は大したことなかったと思いまつ。
1枚数百円じゃなかったかな? 違ってたらスマソ。
新品でもビミョーに反ってるのもあるから、まず全部アタリを見てつけるのが吉。
後、ネジロックは確実に。途中で落ちたら、えらいことになりまつ。
985974:03/09/24 21:49 ID:z9ZHYZ1f
>979
おおサンクスです!
高速を6速ぬおわkm位で走った時は何とも無かったので
大丈夫の様ですな。それにしてもオイルをCCIS02にしてゾイル入れて
高速飛ばしてからエンジンの調子が変わったなあ。
何だか高回転まで良く回るようになったし、音も少し静かになった。
(↑の様な気がする)
986VJ22A:03/09/25 17:07 ID:AvU/LurD
大きくて分厚い、ちんこパット付けたいんですけど
誰か付けている人いたら、うpして欲しいんですけど....
987774RR:03/09/25 17:16 ID:B2Lfmncq
>>986

  シングルテールカウル用のシートスポンジを切って使ってます。
988メタルウインド【VJ22A】:03/09/25 19:13 ID:h7BacGKx
リードバルブ注文しますた。
自分で付けるのはリスクが高いので、
バイクショップにまかせることにしたよ。

エンジンかけても、ガソリン漏れてないみたいだから、
キャブはたぶんオーバーフローしてないと思う。

これで直らなきゃ、やっぱ排気デバイスかな?
9年間で走行距離12000キロ。
一回もオタフク抜きしてない。
989887:03/09/25 20:32 ID:/0iScbxR
>>890

VJ21なのかな?買うことにしました。
前回見に行ったあとに整備しておいてくれたようなので
(そのときは買うと言っていなかったにもかかわらず)
明日納車です。というか明日午前に住民票持って行ったら
すぐに登録しに行ってくれて午後には乗れるそうです。

990774RR:03/09/25 20:52 ID:t5l2Inlp
ガンマ1/2
991メタルウインド【VJ22A】:03/09/25 20:54 ID:h7BacGKx
きさまらマソリンは、ハイオク?
それともレギュラー?
漏れはレギュラー。
992メタルウインド【VJ22A】:03/09/25 20:55 ID:h7BacGKx
>>990
乱馬だろ
993メタルウインド【VJ22A】:03/09/25 20:56 ID:h7BacGKx
あと8カウントで1000だ。
漏れは風呂に行く。
次スレをageといてくれ。
994774RR:03/09/25 21:03 ID:P+NlkRxM
おれ肺屋
995774RR:03/09/25 21:38 ID:R+UTrEvx
千取合戦の無いマターリしたスレはここですか?
996774RR:03/09/25 21:56 ID:G+rMkT3n
96

997青白γ ◆RGVrKrjxro :03/09/25 22:02 ID:TNwRDtqz
>>990

  まさにオイラのガンマはリヤ周りが22なので1/2ですワ。
998774RR:03/09/25 22:08 ID:8nOfFclm
1000
999メタルウインド【VJ22A】:03/09/25 22:14 ID:5yr5zg7g
1000
1000774RR:03/09/25 22:14 ID:5A5DC4Fd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。