【高速】バイク用ETC実用化へ 2レーン目【ノンストップ】
1 :
774RR:
2 :
774RR:03/05/21 13:23 ID:QdddkHIw
上戸彩ってウォーズマンに似てね?
3 :
3:03/05/21 17:43 ID:YxSbz5ou
大陰唇クリトリス
にてない
4 :
774RR:03/05/21 20:21 ID:+KJ5U+94
>>1 乙!
-= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`) 4 get!
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
5 :
774RR:03/05/21 22:33 ID:fuJQ5R4q
ところでモニターはどうなってるんだ?。
6 :
山崎渉:03/05/22 04:04 ID:vTrRXV/5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
7 :
774RR:03/05/22 19:41 ID:YIt0qKRY
会社でモニターの募集(10人)があったよ。
高速代も1マンまで補助。
しかし!
なぜかスズキ限定。
あきらめました・・・
(`; ) .。oO(
>>7 参考までに、どういう業界の会社なのか教えてもらえませんでつか?)
ノ( )
< <
9 :
774RR:03/05/22 19:47 ID:YIt0qKRY
ETC作ってる部署があります。
10 :
774RR:03/05/22 19:48 ID:OJCnhZ1u
高速の乗り方がわからん俺にとってはいい事だ。
11 :
774RR:03/05/22 20:21 ID:3lc++Qmh
12 :
774RR:03/05/22 20:44 ID:YIt0qKRY
乗ってる人が少ないからではないかと・・・
それか取り付けするショップがスズキ系とか・・・・
私も知りたい・・・
13 :
774RR:03/05/22 20:45 ID:YuFQyw+i
なんじゃそりゃ。ひどいなぁ。
14 :
774RR:03/05/23 02:10 ID:PAowBn/f
>>7 お前!!!
ひょっとして漏れと同じ会社か?ガクガクブルブル
身近に潜む2ちゃんねらの恐怖・・・
15 :
774RR:03/05/23 19:37 ID:SPrvNVSm
16 :
774RR:03/05/24 11:55 ID:63ELMW/5
>>15 > 二輪車は車載器の問題(振動、防水等)及び走行上の問題(並走、追い抜き等)
今まで振動・防水が問題としか聞いてなかったので、そんな技術的問題すぐどうにか
なるだろうと思ってたが、なるほど、料金所のゲートで並走して1台分の料金しか
支払われないことを心配してたのか。
17 :
774RR:03/05/24 13:00 ID:3vOlCKWE
料金所のゲートでETC付きの車と並走して1台分の料金しか支払わないで
通過することもできますが。w
18 :
774RR:03/05/24 18:03 ID:63ELMW/5
いや、そりゃそうだけど、それでも車とバイクよりはバイク同士の方が
はるかにやりやすいってことじゃないかな
隅っこの方でもいいから、バイク専用のスペースつくってやりゃぁいいのに
その方がみんな幸せだと思うけどね
19 :
774RR:03/05/25 01:33 ID:54yRD1lq
左端がETC用レーンだったりすると、待避して財布を用意したりする場所が確保しにくくて困る・・・
20 :
774RR:03/05/26 16:35 ID:fHgDcFL8
つーか、左端だけ動く歩道にしておいてくれ。
(料金所手前20m位)
レーンに入ったら、その間に小銭を用意汁
え?釣り?
恵まれない子に寄付したる!
21 :
774RR:03/05/26 23:01 ID:5a6Kl9jz
↑
財布しまってる間に出口に気付かずにアポーン
22 :
774RR:03/05/27 07:53 ID:0Mx+Qn5k
バイク用ETC試行期間開始age
>>19 同感。
23 :
774RR:03/05/27 17:26 ID:U2FygT4E
普段は車のETCカードを使っているが。
クレジットカードやハイカと全く同じ感覚。
だけど首都高でも使えるのかな?ハイカは
使えるけどクレジットカードは駄目だからね。
料金所でもたつくのが嫌で、まだチャレンジ
していません。後ろの車の視線が怖くて。
24 :
774RR:03/05/27 22:01 ID:h2gkjV7c
etcカードだけ持っていれば、クレカと同じように使えまつ
首都高も併用レーンなら間違いなく使えるので便利
25 :
774RR:03/05/27 22:11 ID:g4EFg7sV
現行ETCがウザイのはクレカ前提のシステムだからなわけで・・
26 :
山崎渉:03/05/28 11:55 ID:OF7+BG0r
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
27 :
774RR:03/05/28 12:31 ID:3KuVcdcf
28 :
774RR:03/05/28 18:28 ID:DPFaSYrK
>>27 ブラックでもない限り、普通に手に入るだろ。
29 :
27:03/05/28 22:16 ID:5u4yXj1R
>>28 確かに,車載機なしで ETCカードは手に入りそうですが,
前払い割引サービスを受けるには車載機管理番号とかが要るんでつね。
残念。
30 :
774RR:03/05/29 07:56 ID:PzkUaOXp
スイカ方式きぼんぬ
31 :
774RR:03/05/29 08:07 ID:ltCITB6S
僕はブラックなのでETCカード作れませんです
32 :
774RR:03/05/29 08:19 ID:Lh0r9rwE
俺はブラックじゃないけどETCカードはいらないよ
33 :
774RR:03/05/29 23:26 ID:gVoY/Lfn
無料化したら問題解決!
34 :
774RR:03/05/30 15:50 ID:Ktd//ujG
無料化する
→高速にバイクいっぱい
→バイクブームでメーカー( ゚д゚)ウマー
→観光地も( ゚д゚)ウマー
→でも事故増える( ゚д゚)マズー
→人がいっぱい死ぬ( ゚д゚)マズー
→本能的に出生率が上がる( ゚д゚)ウマー
→少子高齢化社会が改善される( ゚д゚)ウマー
→日本が再び元気になる( ゚д゚)ウマー
…なんてことを考えてみた(゚∀゚)アヒャ
35 :
774RR:03/05/30 16:26 ID:AGk7Cp9f
>>34 無料化する
→高速にバイクいっぱい
→バイクブーム到来
→しかし、不景気だから中古しか売れない
→中古価格高騰
→より安いバイクを求める
→オンボロバイクも売れるようになる
→高速道路でトラブるバイクが続出
→扇千景ぶち切れる
→全てのバイクに車検が行われるようになる
→不法投棄のバイクが増えてバイクブーム終焉を迎えて終了
36 :
774RR:03/05/30 16:44 ID:o+Mo/KCz
無料化する
→高速にバイクいっぱい
→でも事故増える( ゚д゚)マズー
→人がいっぱい死ぬ( ゚д゚)マズー
→バイク不要論が高まる( ゚д゚)マズー
→バイクがこの世からあぼーんされる( ゚д゚)マズー
…というのが現実的(゚∀゚)アヒャ
37 :
774RR:03/05/30 16:51 ID:AGk7Cp9f
>>36 一般道のほうが事故率高いよ
特に交差点の事故がずば抜けて高い訳だし
事故は減ると思うよ
こういうくだらない事はsageでやるべきだと思う
38 :
7c:03/06/01 13:42 ID:wgyrl1wi
つぅ〜か、見事なマイナス思考。
多分、ライダーに向いてないと思うぞ!!
危険だから乗るの止めなさい。(w
39 :
774RR:03/06/01 17:31 ID:9UW2Lskk
ここには最近流行のイオンが漂ってるな。
40 :
774RR:03/06/01 17:49 ID:+XgDnjF9
身体に良いインターネットはここですか?
41 :
774RR:
またこのスレが立ったのか。
応援age