■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.126■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
*バイク購入に関しては こちらのスレッドで*
初心者のためのバイク購入相談スレ18
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051870505/l50

*登録、名義変更などの手続きはこちらを参照の上で質問を*
二輪館ネット(登録・名義変更など) http://www.nirinkan.net

質問する前に ↓をチェック!
 2chバイク板初心者質問スレFAQ集  http://freett.com/jk/bikebbsfaq.html
 分からない用語はまずWeb検索 http://www.google.co.jp/

・ 車種、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
 バイクによって症状や対策が変わります。
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
  検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・ レスにはお礼を。 雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。
・ 写真入りで質問したい方はこちらのアップローダーをご利用下さい。
 http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

前スレ
】■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.125■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1052420095/
2774RR:03/05/15 11:59 ID:GrcPNIuv
2
3774RR:03/05/15 12:23 ID:ALQm799Y
乙。
4スカーフェイス(-_-メ):03/05/15 14:36 ID:S/YaxJ+K
ご苦労さん
5774RR:03/05/15 15:11 ID:Ko1C80B7
すいません。ツーリングに付いて教えて下さい。
ツーリングに行く人たちは寝袋を持ってますが、実際は何処で寝るんですか?
キャンプ場を探して寝るんですか?その辺の歩道とかで寝ないですよね。
北海道とかはキャンプ場が沢山ありそうだけど、キャンプ場なんか無い所も
あるわけだし、そうゆう時はどうするんですか?
例えば東京あたりで眠くなったりしたら。
ロングツーリングの仕方を知らないので教えて下さい。
6菜々(13) ◆.s0TVD4nvY :03/05/15 15:13 ID:W6oEXOvP
>>5
道の駅などで寝れますわ。
7774RR:03/05/15 15:21 ID:Ko1C80B7
>6
そんな所で寝てもいいんですか?
誰かに襲われたりバイクを盗まれたりしませんか?
寝てる時にVIPカーの集団が来たら怖いじゃないですか。
8774RR:03/05/15 15:23 ID:Nd7r9fT+
>>5
常識的に言って 他人に迷惑かけない場所 じゃないでしょうか?
河川敷なんかは(出来る場所を除いて)やらない方が良いよ。
9774RR:03/05/15 15:31 ID:jRG1FCoI
軽自動車税通知書兼領収書がきたのですが、これってATMから支払うことは
可能なんですか?
10774RR:03/05/15 15:33 ID:1Zl25eGy
>>7
その危険性は少ないですが、否定もできません。
それが嫌ならビジネスホテルなり健康ランドなりユースホステルなりの
宿泊施設に泊まりましょう。
都市部にはまだ少ないですが、「ライダーズハウス」なる
ツーリングライダー向けの簡易宿泊施設もあります。

なお、東京ではバイクの路上駐車にも気をつけましょう。
バイクでも駐禁取り締まられます。マジで。
11774RR:03/05/15 15:35 ID:BQcC87sb
>>5
寝る場所は人それぞれ、こっちで聞いたほうがいいよ。
★旅が目的でバイク乗ってるヤツのスレ2日目★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047552968/
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048627421/
12774RR:03/05/15 15:36 ID:BQcC87sb
>>9
できない、裏をよく読もう。
134ep:03/05/15 15:38 ID:SZemXUMR
>>7 そんな事が起きそうにない所を探すのもツーリングの楽しみ方ですし必要な能力です。 そんな事が出来ないなら普通の宿に泊まるだけですし。
14774RR:03/05/15 15:44 ID:5Bdgs7ky
バイカーにとって牧歌的な時代はおわりました。
ちゃんと寝られてバイク盗まれない宿をさがしませう。
ガラさらっちゃえば、鍵壊すこともなくいただけるのだ。
悲しい世の中さぁ〜
15774RR:03/05/15 15:47 ID:Ko1C80B7
ロングツーリングに行く人は、泊まる宿とかも決めてから出発するんですか?
16774RR:03/05/15 15:50 ID:I5lH6xiy
>>15
★旅が目的でバイク乗ってるヤツのスレ2日目★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047552968/
17774RR:03/05/15 15:52 ID:Ko1C80B7
>16
そこで聞くほどの事でもないと思ったので、ここで質問させてもらいました。
18774RR:03/05/15 15:59 ID:BQcC87sb
>>17
だから、人それぞれ。
そういった質問はいろんな答えが出て結論が出ない、だらだらと永くなる。
専用スレで聞いたほうがいい、悪気があって誘導したわけじゃないんだよ。
19774RR:03/05/15 16:03 ID:j9v3zxpe
>>15
キャンプ場は結構あるけど、場所と計画を立てるべし。
人のいない変な場所で寝るのはあまりお勧めできない。
昔ながらYHを使う方法が安くて便利かも。
外国人から見ればみんな金持ち。

俺は民宿派で、ロングは平日に行くので予約は取らず疲れてきたら探す。
15時くらいまでに、GSや予定地の観光協会とか尋ねて探す。
それより遅くなると食事は外食になる事が多く断られる可能性も増える。
民宿で予約無しの場合、宿泊者名簿に名前を書かされない。
向こうも脱税の儲けになるから便利らしい(w

で、長くなるので やはり18の言う通りだと思う。
20975:03/05/15 16:14 ID:CoqdS9rQ
>>17
何日位をロングツーリングと言っているのか不明だが、
一週間や十日位なら、宿屋や目的地決めても不都合無いとは思うが、
それ以上に為ると精神的にも肉体的にも辛くなるんじゃないかな ?
あくまで個人的感想でした。
ちなみに宿屋予約してツーリングなど一度も無い。
21774RR:03/05/15 16:30 ID:TM7Zi5Tn
もう、無計画なツーリングなどは出来ない歳になってしまったが、、
費用を切りつめる上でも、2日野宿で1日宿ってタイミングで
昔は出てたなあー
20年くらい前だよ! あのころは道の駅なんかなかったから
JRの駅が主体だったけど、結構迷惑がられるのが普通でした。
22774RR:03/05/15 16:55 ID:Ybu2Or0G
2スト 50t のスクーターの
ピストンリングを交換するのに
特殊工具は必要ですかね?
23774RR:03/05/15 16:57 ID:kXp7nfX2
特工とは違うかもしれんけど、
トルクレンチはあったほうが吉。
2422:03/05/15 17:04 ID:F1WTOur8
>>23
トルクレンチはシリンダーヘッドのボルトを
しめるためで、ピストンリングじたいの
交換には必要ないとゆう考え方で
okでつか?
25774RR:03/05/15 17:32 ID:HtxfaSXz
単車を洗車した後、シート部分の保護のために
クレポリメイトを使っていますがなんだかスベリまくります。
皆さんは、何をお使いでしょうか?

あとプラスチック部分は何を使えばよいのでしょうか?

誰か教えて下さい。
よろしくお願いします。
26774RR:03/05/15 17:36 ID:Nd7r9fT+
>>25
漏れの場合 シートには何も塗らない。
プラスチック部分には普通のワックス。
27774RR:03/05/15 17:40 ID:sgikPeW7
>>24 ピストンリングには締め付ける場所がありません。
28774RR:03/05/15 17:54 ID:S/YaxJ+K
>>24
リングの交換は素手でしますな。
29774RR:03/05/15 17:56 ID:j9v3zxpe
>>25
注意書きに シートに塗るな と書いてある。
ポリメイトは金属もいいけど、主にプラ分部に塗る物。
使い方が思いっきり逆じゃない?
3022:03/05/15 17:58 ID:qmDDEl/c
thanks!!
31774RR:03/05/15 18:04 ID:3rhPNN8v
夏の暑い日ざしの中で何呑みながらメンテ&洗車します?
32774RR:03/05/15 18:05 ID:g12nnfNg
>>31 人による。アンケートは雑談スレでどうぞ。
33774RR:03/05/15 18:05 ID:3rhPNN8v
>>22
自分でいじるつりならトルクレンチは必須アイテム。
買ってヨシ!
34774RR:03/05/15 18:24 ID:sd/RU4mu
質問です。最近リヤのドラムブレーキからキキーーーというかなりでかい音が
でてしまうんですが、これはブレーキの消耗ってことなのでしょうか?
要交換でしょうか?
35ブルーリボン軍 ◆Glvzc81vME :03/05/15 18:29 ID:0KvQCDwq
>>25
バイクシート用お掃除クロス
http://www.web-prestige.com/ (株式会社プレステージ)
一番下の段 左から4番目
「バイク用 シートすっきり(8枚入り)」
●汚れを取ってしかも滑らない光らない
●天然保湿剤「ラノリン」配合でビニールレザーのひび割れ防止・保湿効果

これ結構よかったよ
シート用って無かったから重宝してます
36ブルーリボン軍 ◆Glvzc81vME :03/05/15 18:38 ID:0KvQCDwq
↑値段書き忘れた
オートバックスの値札で280円だった
元は300円とかかな?
にしても安いから試しに使ってみるべし
37774RR:03/05/15 18:41 ID:Nd7r9fT+
>>34
ドラムブレーキ・シューの摩耗限度はブレーキパネル(ブレーキアーム)を
見るとわかるようになってます。
減っていたら要交換、そうでない場合はOHして内部を綺麗にして給油すると
直る時があります。
38774RR:03/05/15 18:53 ID:HtxfaSXz
25です。
皆さん即レスありがとうございます。
特にブルーリボン軍 ◆Glvzc81vMEさん良い情報ありがとう。
早速、ためしてみることにします。
39774RR:03/05/15 18:53 ID:kCcs1XGd
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
40