【XB9R】ビューエルXB総合スレ【XB9S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
16774RR:03/05/09 22:19 ID:TeTOLTwS
>>15
銘柄のことです。
何でも標準タイヤ(D207)はXBシリーズの為に開発し、軽量化したスペシャルとのことです。
でも高いので安いところで同サイズのD208でも入れようかと・・・
17774RR:03/05/09 22:32 ID:bC4OC28w
>>16
あんまり関係無いよ、交換したけど、そんなに言うほど、純正
タイヤ軽くない。
18774RR:03/05/09 22:40 ID:ur1LNTl4
>>17
禿銅
それに段減りし易くねーか?>D207

漏れの乗り方が悪いかも知れんが。
19774RR:03/05/09 22:43 ID:JAcrJgGO
9R買った。思ってたよりポジションきつい。ハンドル1本分手前&上にあげるにはどーする?
っつーか、ハンドルだけ出てないかな?
トップブリッジは変えたくないよ。
20774RR:03/05/09 22:56 ID:qqV68/zh
いまのところ純正のD207で不満はないなー。
でもD208TypeG評判いいので試してみたいな。
全然減ってないからまだまだ先のお話なんだがなー。
21774RR:03/05/09 22:57 ID:ur1LNTl4
>>19
関西のショップ(店名失念)がトップブリッジを加工してアップ半
にしてたと思うYO!
22774RR:03/05/09 23:44 ID:f0fAzzIB
>21
ハイサイド!!
23moto241:03/05/10 01:05 ID:zEa0QN+h
標準の軽量化スペシャルは表面がベタベタしすぎて
ジャリを拾いやすかったのでかなり不満。
普通に走ってると端は1p弱余りでしたが、
パイロットスポーツは端まで向けてました。
馴れのためもあるだろうけど。バイクは9Sです。
24774RR:03/05/10 02:09 ID:KeK7Bic+
>>19
フジサワが出してるよ。ブレーキホースの交換も必要
25774RR:03/05/10 11:38 ID:rExvRzpj
D207はグリップ面では不満はないが、たった4500kmほどで
丸坊主になるライフの短さをなんとかしてくりゃれ。

26774RR:03/05/10 22:09 ID:BWJHzNPQ
今日、9Sを契約してきた。
納車がすごく楽しみな反面、どんなトラブルが発生するのかチト不安。

みなさんの9R・9Sには、トラブルがありましたか?

2719:03/05/11 01:22 ID:gZZo5swJ
>>24
おおっ!ホントだ!ありがとう。お金できたら即効買いまする♪
28774RR:03/05/11 08:08 ID:mX60Mrqo
今のところ、トラブルは、インジェクションのスロットルバタフライの軸受け
の部分が渋くなって、スロットルが戻らなくなる。ベルトに小石を噛んで、
ベルトに亀裂が入る(ベルト代42600円)タイヤが3500kで交換、Fブレーキ
パットが4200k現在で残り5o、所どころオイルの滲みが。社外品のブレーキ
パット早く出ないかな?主に峠メイン

べスラ、カーボンロレーヌ共入荷時期未定
29774RR:03/05/11 09:31 ID:4zNnAiJk
XB系サービスキャンペーンだそうです。
対象・・・XB9R・9S全車
対象交換部品・・・ホイールベアリング(前後とも・1台当り4個)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

30774RR:03/05/11 10:50 ID:Ut0NOpBm
>>29
なにこれ?
3126:03/05/11 12:39 ID:SlkjbVuo
>>28

レスありがとう。
スロットルが戻らないのは怖いですね。

>>29

マジですか?
32moto241:03/05/11 15:16 ID:1FT3dg0G
おれの9Sはトラブル無しです。
強いて言えばタンク上のBUELLが剥がれたことくらい。

ところで29は何? ねた?
33774RR:03/05/11 21:20 ID:aQnOFoJm
9Sで気持ち良く流してたらネズミ捕りにやられた。20kmOverで反則金12000円也・・・(T_T)
このバイクはスピードを出すより抑えるほうが難しいバイクだということが良く分かりました。
見通しの良い直線道路は要注意です。皆様お気を付けて下さいまし。
34774RR:03/05/11 21:36 ID:UPPg7MiO
XB に SやXのライトとカウル、メーター簡単につけれますか?
やってるひといますか?
35774RR:03/05/11 22:02 ID:3NyvOUu7
なに?ホイールベアリングって!
36774RR:03/05/11 22:45 ID:f9ZyJquw
X1にS3なら見たが・・・・
37774RR:03/05/11 23:04 ID:PbTyp/gT
より進化したホイールベアリングに無料で交換してくれるらしい。
ハガキはまだこないな・・(w
38774RR:03/05/11 23:24 ID:TpRYakS2
ところで喪前ら5/13にTIでぶえるの壮行会あるけど
逝く香具師いるのか?
39774RR:03/05/12 09:52 ID:yP7zfgdB
ペガサスの走行会は楽しいよ! たくさんビューエル見れるし。
日曜ならなぁ…
40H2ロケット:03/05/12 11:00 ID:Nj1S33iL
いつの間にかXB専用板が・・・記念カキコ。

某スカイラインにて土曜日の昼間慣らしも終わってない9S持ち込んで
走ってみました。常連らしきレプリカに突っつき回されながらも
楽しい一日でした。
エンブレ時のアフターファイアがパンパンうるさかったです・・・。
帰り道エンジン点検ランプが点灯。焦って路肩に止めて一旦エンジンを
止めて再始動したらランプは消えていました。うーん、なんだったんだろう。
レースキット装着仕様なのがアカンのかな?ま、いいや。
>33
心中お察し致します。ご愁傷様です。
>34
なんか、XB9S用シングルライト仕様開発中みたいなHPどっかでみたような・・・・。
>37
それが本当なら初回点検の時に一緒にやってくんないかな・・・。
4134:03/05/12 19:06 ID:JongfdfA
>40
すごくキになる!
国内のサイトですか?
ググルで探してるんですけど、なかなか見当たらない。
シングルライト付くならかなり欲しい>XB9S
ノーマルの山田君使用の眼鏡ライトも味があっていいんだけど。

42S1乗り:03/05/12 21:14 ID:7W3qczLV
S1やX1のよかCAGIVAのDNAあたりのツラが似合うのでは。とか言ってみる
43774RR:03/05/12 23:38 ID:ACti2aBk
>>42
DNA写真キボン
44774RR:03/05/13 00:18 ID:8RuMp4EO
どっかのショップがやってたけど、XJR400Rのゼッケンカウル風がイイ。
45S1乗り:03/05/13 00:20 ID:b//rZxPU
ごみん。cagivaじゃねえや。Gilera DNAだ。
イメージGoogleとかで検索してみそ。

DNA自体、外装が9Rそっくりではじめてみたときびっくりした。
46774RR:03/05/13 00:53 ID:+fPRNK+R
>41
一つ目のXB9S
たぶんモトギャルソンが造った奴だと思う。系列店で展示してあった。
シングルライトといっても先代Buellそのまんまって感じじゃなくて、
若干小振りな奴を使ってた。個人的には悪くないと思った。
たぶんいずれ雑誌なんかでも見られるんじゃないかな?
47moto241:03/05/13 00:59 ID:6PGVZWXK
>スピードを出すより抑えるほうが難しいバイク

禿しく同意。おれも先月やられました。22キロで2点、1万2千円。
ネズミが居そうだなぁと思って制限速度まで落としたんだけど、
いくつかコーナーを抜けるうちに少しずつ加速しちゃってたみたいで、
注意して走ってたつもりなのに減点くらったのはショックでした。

みなさんお気を付けあれ。
48774RR:03/05/13 08:34 ID:aCvLdZjM
レースキットってどうですか?
49774RR:03/05/13 15:41 ID:8XkdNqbJ
無給油でどのくらい走れるのか教えておくれ。
50774RR:03/05/13 18:38 ID:Y+6vH7C7
>>49
今GWの領収書見てたら高速で法定+で巡航して27k/lだった、スゲー!
普通にツーリングして20前半、街乗りで20切るな。当然回せばもっと落ちる。
で、ガソリン10リットルも使わないうちに時計(オドでも可)がポーン!と
リザーブに切り替わってからのトリップに切り替わって慌ててGS行っても
10入るか入らない罠。
51774RR:03/05/13 22:36 ID:N1Oq/dNn
この度、一部のBuell ファイアーボルトXB9R及び ライトニングXB9Sに対し、サービスキャンペーン(無料修理)を
実施することになりましたのでお知らせします。

Buell サービスキャンペーン 「ホイールベアリング」

対象車両
Buell ファイアーボルト XB9R
VIN# 4MZAX12J433400072 〜 4MZAX12J833404965
Buell ライトニング XB9S
VIN# 4MZSX12J933450468 〜 4MZSX12J833451336

対象部位
フロントおよびリアホイールベアリング
フロントおよびリアのホイールベアリングシールの材質が不適切なため、
シール性が十分でなく、グリースの流出とともに、異物が侵入することにより、
ホイール回転に異物感や異音が発生するおそれがあります。

作業内容
お車のフロントおよびリアのホイールベアリングを改良品と交換させて頂きます。

作業時間目安
約2時間


52774RR:03/05/13 22:39 ID:XYK/EJVJ
>>51
ああ、対象だ…。
2時間拘束の代わりになんかクレ。
53774RR:03/05/13 22:50 ID:Qw86rSgK
ただのリコールじゃねーか
54moto241:03/05/13 22:55 ID:hj1FFfUp
>29 ネタとか言ってごめん、本当なんだ。

ついに来るべき日が来たのかと少し安心。
しかし、自分の9Sが対象外なのか内なのか分からない。
4MZSX12J933450468 〜 4MZSX12J833451336
この「J」の後の「9」〜「8」への数字の移行規則が理解できない。
対象外だと、少し損した気分だな。
55774RR:03/05/13 23:25 ID:JgEFV5wI
>>54
VIN#のうち、製造番号を表しているのは下6桁。
(今回9Sの場合は、450468〜451336)

オーナーズマニュアルをご覧あれ。
56moto241:03/05/14 00:15 ID:XfcWiHHL
>55 ありがと。そのとおりですね、マニュアル見ました。
   おれの9Sは僅かに対象外でした。くやしいです。
57774RR:03/05/14 01:13 ID:15qIwX0U
あはは
トラぶって喜んでやがるよコイツら

所詮ビューエル海苔は変体だな
58moto241:03/05/14 01:14 ID:621A+o1u
>57 喜んじゃいないって。
59774RR:03/05/14 12:28 ID:tOqZtL1J
この内容でサービスキャンペーンって偉そうな事言ってるけど
リコールにしか見えん。
60S1乗り:03/05/14 13:00 ID:dQvMbB2J
>>59
マイクロソフトの「サービスパック」のパクリだ。きっとw
61774RR:03/05/14 21:35 ID:bFMVF2sn
ホイールベアリング交換でどうせ前後ホイール外すんだから
タイヤがへってる香具師はついでにタイヤ交換しる!

ホイール脱着工賃浮いて(゚д゚)ウマー 
ものは考えようだ。
62774RR:03/05/14 23:02 ID:5rY5SwWk
age
63ライトニング:03/05/14 23:37 ID:wcLy1dDF
最近9S契約致しますた。
皆さん宜しくお願いします。

64774RR:03/05/15 00:38 ID:6l8CUlp1
サービスキャンペーン葉書が来たぜよ。
今度の土日は、混むかな。
65