† CAFE TRANSIT 4 †

このエントリーをはてなブックマークに追加
111らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/11 14:25 ID:4XbwXTKU
>>98-99 B.C.さん
スポスタってタンク小さいんですね。100キロでガス欠・・。ある意味すごいかも。
田舎道をツーリングする時は大変ですね。休日だとスタンド休みで結局100キロぐらいスタンドなかったり。
携行缶も1.5リットル・・。足りますか??私のバイクもそんなに燃費はよろしくないとは思ってましたが
やはり大きなバイクというのは大食漢なんですね。全然食べる量が違うようです。

>>100 通りすがりさん
勘違いに気が付いたのスゴーイ。覚えておきます。どうもどうもご丁寧にありがとうございます。
ラクダの鼻は開閉自由と聞いたことがあります。でも私の記憶力・・あやしいですけどね。
コブの中は脂と聞いたことがあるような・・。あれ?水だったかな?

ラクダに乗った写真が撮りたいです。象に乗った写真とトラの横に座ってトラのお尻をなでてる写真は
持ってたりもします。沖縄で蛇と一緒に・・これはちと無理だった・・。

>>103 @さん
ようこそ!!初めまして!
すごいキレイな方っぽい。メラメラメラ(妬w。 バイクを乗りこなす美しき女性。憧れますね。
MCショーのお姉さんってどうやって選考されるんですか?応募制?それとも街で声をかけられるのですか?
楽しくお話したいです。またどうぞお越しくださいませ。

>>104 チカラさん
素晴らしい言いっぷり!なかなかの度胸もんだとお見受けしました。私を怪力だと言いましたね?
増量しただとかまで言いましたね?  よくご存知で(w。背筋力はかなりあります。今は知りませんけど。
見た感じは普通だと思うんですけどね。どうもチカラは強いみたい。
男性にはどうやっても勝てませんが、女同士の腕相撲はあまり負けません。力こぶモリモリ♪  続く↓
112らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/11 14:25 ID:4XbwXTKU
うちの教習所では引き起こしは一度あげたら終わりです。取り回しとか言うのもありません。
たとえバイクを起こせなくても教官と一緒にあげれたらオッケーがもらえたりします。無茶苦茶です。
引き起こしの時にハンドル・・そんなことまで頭まわりませんでした。もう起こすのに必死というか。
左が下に倒れた状態のをあげて、また左に倒す。これ一回だけでした。
一本橋で脱輪今までなし??すごいなー。中免の時に『近くを見ない!遠くをみる!』って教官が言うので
近くをみたらどうなるんだ?って目をキョロキョロさせたら見事にふらつき落ちました。教官の言うことは
信じないとだめなんだな。とその時初めて思いましたね(w。
ブレーキですが私は指3掛?3本です。一応検定では3本までは減点対象にはならないようなので
安心はしておりますが・・4本でブレーキってどうもやりにくいような・・。

今日は雨の中教習になりそうです。とても鬱です。雨の中転倒したらイヤだなぁ・・・

>>105-106 すらいむさん
スライムさんの住んでるところはとても環境がよさそうですね。
小鳥の鳴き声や小鳥の鳴き声や小鳥の鳴き声が耳元で囁かれてるようで(w。
しかも・・教習所にパイロン100本も並べられる敷地がすごい。私の教習所はキチキチですよ。カツカツでもあり。
スラロームの横で一本橋。スラロームの人が大転倒してふっとんだら一本橋の人に轢かれる事間違いなし。

靴下ダサイYO!(w。いや、私的には大いにアリなんですけどね。普通の女性が見たら・・(ガクガクブルブル)
足指でツネッタリできる人いるじゃないですか。足の指先が器用な人。
うちの父親がよく足指でツネッテきたりしたんですけど、そりゃー痛いのよ。『もうヤメテYO!』とか言いつつ
自分の部屋で必死に練習してる大馬鹿者がいました。結局足指ツネリは未完のまま・・。足の指を開くことも
出来なかったりします。 話飛びましたけどね。そのすらいむさんのご愛用の5本指靴下で是非、普通の女性を
ツネッテもらいたいかと。笑ってもらえる人なら今後上手くやっていけるかと思いますよ?
あぁ、そうそう水虫はね。SRさんが昔に使ってた軟膏がよく効くそうですよ。使ってみては?(ww。
113らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/11 14:26 ID:4XbwXTKU
>>107-108 壱弐参さん
ほぅ!GB!!素敵だな。なんだかここに来てる人はGB好きな人も多いですしね。こう言ってる私も
GBには憧れてたりします。ちょっと男臭い感じがなんともイイ!格好よろしいバイク過ぎて私にはちょっと
似合わないなーと思って乗ることはないとは思いますけどね。
まずは中免。あっというまに取れちゃいますよ。ガンガレ〜。

さーて、雨の中・・行ってきまっさ・・。頑張ってきます。泣きませんように(願。
114SR ◆N.G8gIMrKA :03/05/11 18:05 ID:YVxFV+N6
おはよう〜〜・・・しかし誰も居ない・・・さすが日曜だな(藁
グースカグースカ寝てたお陰か意外な事に頭スッキリしてる罠
けど天気も悪いしやる事無ぇなぁ・・・レスしながらどうするか考えよう・・・

>98B.C.氏
基本的に嫁の腰が軽くなって漏れのバイクライフに幅が出来れば何も問題ないのじゃ〜〜〜〜
副作用の中にチートかぶるモンも有る様じゃがマイナス×マイナスでプラスになるやも知れんし・・・
だからどうぞ送ってくれい『ツメの垢』(藁!!

ところで暖気の仕方には諸説有る様じゃが一体ドレが正しいんだろね?
ある程度しっかり暖気してから(各部クリアランスが良い感じになるまで)走らないと駄目だって話も有れば・・・
ヘッド他各部にオイルさえ行き渡ればぶん回さない様にゆっくり走って暖めてもOKとかね
最近のエンジンなんかでは精度が高いので大して暖気する必要ないなんて話も聞いた事があるよ
慣らしですら昔言ってた様な距離は必要ないだとか?
結構マニアックなショップの整備士さんに聞いても言う事はマチマチだったりするので未だにワケワカラン(藁
まぁ車種によっての傾向なんてのも有る様なので一概には言えんって事みたいだねぇ?
ただ得てして旧車やチューンドマシン等はしっかりとした暖気後の走行が理想というのは多い意見の様です・・・

因みに漏れは色んな話を聞いた上でZに関しては以下の様な方法をする事にしたずら・・・
 ・ジンワリとキック(久々に乗る時のみ)でオイルを行き渡らせてからセル始動(ドライスタート防止ね)
 ・その後ヘッドを触って暖かいと思う程度まで暖気の後暫らくはゆっくり走行する

まぁ自己流だけどナ〜〜〜〜・・・時間が無い時は適当にしちゃう事も有るし(藁
なんか無茶をしない普通の使用という条件でエンジンが一番傷む原因はドライスタートなんだとか
キックの無いバイク・車の場合はセルをチョンチョンと回したり添加剤入れるってのもアリとか言いますな・・・
・・・ツッコミ処と荷物満載のスポスタ号・・・色んな面で漏れのZと大して変わらんっぽい罠(ウヘ
漏れのもガス11g位しか入らん上に120キロ程度しか走らんし・・・

お互いにツッコミ入れもって大切にして行くとしましょうや〜〜(藁

115SR ◆N.G8gIMrKA :03/05/11 18:06 ID:YVxFV+N6
>100通りすがり氏  『ラクダが閉じるのは鼻』
勘違いなんてキニシナ〜イ!漏れなんて何時でも何処でも勘違い爆裂してる罠(藁
そうそう日本人ってシャイだよね?それが善行だと思っても人前ではナカナカ出来ない照れ屋ずら
んでもって仕事は頑張るけど自分に関わりの無いどうでもいい事は面倒くさがりだったり・・・
・・・しっかし精神的金縛りって上手い事言うなぁ(藁
その金縛りがもっと良い事で解けるともっともっとこの国は良くなるのにね(偉そう?)
誰かが捨ててるゴミを見てついつい自分も捨てるのは一瞬だからやっちゃう罠
ただ逆に片付けようって気が起きても掛かる手間やなんだって考えると行動まではナカナカ・・・
誰の後に続くでもなくソレを憂う優しい気持ちは有るんだけどね

まぁこんな事言ってる漏れも近場にゴミ箱が有ったりすれば拾って入れる位はしますが・・・・
自分がちょっと何かしたところで変わらない状況だったり袋とか持ってないとシレーッと見過ごしちゃう罠
だから人のゴミ拾うどころか持ち帰って処分してる人ってメチャ偉いと思うなぁ・・・
・・・思うだけじゃなくて自分がキッカケ作る位になんないと何言っても偽善だがな(鬱

>103@さん
おー?YAMAHAやHONDAのおねーちゃんって展示会とかに居るあのおねーちゃんだよね?
まぁ漏れってああいうの行った事無いんだがな〜〜〜・・・
そんなおねーちゃんでも失恋板とかに居たりすんだな・・・引く手数多って感じなのにな(藁
まぁここはバイクの話じゃなくても誰も怒らんし煽らんので良かったらまた来てくださいな
女性客が少ないから常連のおねーちゃん方もお仲間が増えてきっと喜ぶ事じゃワイ・・・
・・・っつか人自体少ない過疎状態だから是非とも来てくれぃ!!・・・とか言ってみる(藁

>104力氏
ほ〜ぅ・・・・橋の上で停止出来るとはナカナカのテクニシャンだのぅ・・・
意外とスピード出てるより極低速のが難しいモンだしなぁ・・・だからそりゃ凄いなぁと素直に思うワイ
力氏も大型取りに行く予定だったよね?しかしそれならば全く問題なさそうなヨカーン(藁
そう・・・ここの常連はまるでカルメラ焼く職人だ罠・・・
一行が三行どころかボンボコボンボコ話膨らまして行っちゃうぞぃ(藁
 『では、また書き込み期待しております。』   ・・・ウヘヘ
116SR ◆N.G8gIMrKA :03/05/11 18:07 ID:YVxFV+N6
>105スライム氏
まだ朝晩は冷え込むこの時期に窓開けて寝ちゃうとは流石に空気感馬鹿(藁
しかし漏れも何となく寒い中布団引っ被る気持ち良さは理解できるぞぃ?

 『夏場ガンガンに冷房効かせて布団被って寝るのは最高』   ・・・無駄だが気持ちイイ!!

そっちは雨降ってないのか・・・今頃走り回ってんだろうなぁ・・・良いなぁ・・・
漏れは折角の休みに何処行こうとか考えてたのに雨だ罠
これはきっと日頃の行いが良くないって事なんだろうな・・・・(鬱
足指靴下(白)は漏れも仕事の時だけとは言えメッチャ愛用してるぞ?
むしろあのサラサラ感は一度覚えてしまうとやめられん罠〜〜
ただ持ってないだけで色付きの足指靴下ハケーンしたら買っちゃうかも知れんなぁ(藁

>107・>108壱弐参氏
原付の良さは精一杯なところ・・・まさにそうかも知れんね〜
扱いにしても弄る事にしても手軽に・・そして奥深く限界を追えるのは原付の醍醐味だ罠
モチ限界を追うばかりが楽しい訳じゃないけど何といっても全てが親しみやすいのが最高!
車種による用途の限定は有るけどあらゆる事をオールマイティにそして楽しく感じさせてくれるよなぁ(藁
・・・トヨタ製並列六気筒の3L車・・・(ウヘー
そだね・・・都会で迷うのってその場で立ち止まったり戻ったりし難いからだな・・・
何となーくそういう事がし難いからついつい先まで行っちゃって余計迷うと(藁
最近都市部に出てないからきっと勘鈍ってるだろうなぁ・・・ 『迷子必至のヨカーン(鬱』

旅・・・したいと思ったなら絶対しとくが大吉!!
旅に出て万が一少々の事が有ったとしてもそれは絶対に後々自分の糧になるとまで断言しちゃう罠
 「そんな気がする」のはきっとただの「気」じゃなくて壱弐参氏の奥底にある確信だぞぅ?
それは壱弐参氏がそれを求めてそれをやらなければ後悔をするだろうという証なのじゃ〜〜〜
漏れは学生時代ホントにプラプラしてたが本格的な旅ってしなかったんだよね・・・
そう簡単にそれが出来なくなった今になって何となく心にモヤモヤを抱えてる罠
・・・是非旅に出て下され・・・そして素晴らしい旅にして欲しいと思いますワイ(藁
117SR ◆N.G8gIMrKA :03/05/11 18:07 ID:YVxFV+N6
>110〜>113芋姉やん
おぉう・・・いよいよ教習スタートしてんだもんなぁ・・・姉やんは行動派だ罠・・・
詳細レポお疲れざんす!結構ソツなくこなしている様で何よりだ(藁
漏れの頃は教習なんて無くて『限定解除』って奴でナ・・結構狭き門で苦労してた人がイパーイ居たよ・・・
しっかし大型の教習制度良いやね〜?
国産然りハーレーとかドカみたいな大型に憧れてバイク乗りになりたい人も居るだろうからね
面倒に阻まれる事も無くなっただろうしより多くの人が気軽にバイク(大型)に乗れる事は良い事ですワイ
結構バイク人口増加にも繋がったりしてんじゃ無ねぇかって思ってみたり(藁
今日は雨の中乗りに行ってるのかな?・・・頑張って欲しいモンです

少々変な友人ってのはやっぱ誰にでも居るモンなんだな(藁
・・・・って漏れ自身がツレから変だと思われてる可能性はカナーリ高いんだが(鬱
因みに漏れも足の指は結構器用な方でなぁ・・・モノを取る・操作する他に人のケツを抓る等大活躍だぞぃ?
昔合宿なんかに行くと人の布団に足忍ばせてケツをギュウッとやったもんだ(藁

あとラクダのコブの中身は脂だ罠・・長い距離を旅するラクダにとっての予備(燃料)タンクみたいなモンなんです
それから漏れが使ってた軟膏って『インキン』のだから・・・・解ってて言ってやがるな?
ツマラン話いつまでも覚えてて苛められるからカナワン罠(泣

 『雨の教習ですっころんで泣いてろ〜〜〜〜(負け惜しみ』    ・・・まぁコケんだろうな・・ガ゙ンガレ!


フゥー・・・雨でやる事無いからって長々とレスしちゃったい・・・
このまま終わるのも悲しいから車乗って雑貨屋でも覗いてくるかぁ?・・・まぁ冷やかしなんだがな(藁
それでは行って来ます・・・んでは・・・・


118774RR:03/05/11 20:00 ID:XBIC1Rrd
>>103
他のスレのコピペです。(私が書いたものです)

一応、レスしちゃいます。
>>111さん
モデル事務所から依頼されてお仕事します。
事務所の選抜→クライアントのオーディションです。

みなさん、バイクには気をつけてお乗りくださいね♪
では・・・☆
119:03/05/11 20:03 ID:XBIC1Rrd
774さんとは関係ありません。すみませんです。
120店主 ◆h4ONJivhRc :03/05/11 22:16 ID:aTdJwSu1
皆様こんばんは・・・ようこそいらっしゃいました。
本日は雨の地域が多かった様で・・・皆様はこの日曜を如何お過ごしで御座いましたか?
私は何もせずただぼんやりと一日を過ごしましたがね(藁。

>>88らっち芋様。
これはどうもご無沙汰して居りました。
大型免許取得の詳細な報告・・・とても楽しく聞かせて頂いて居りますよ(藁。
免許取得後バイクの購入は考えて居られない様子ですが、
将来的に出るであろう旅も今の相棒と共にという事で御座いましょうか?

乗り換えや買い替えが何も悪い事だ等とは思いも致しませんが、
一台のバイクと人付き合い宜しく共に時を経ていくのも素敵な事で御座いますね・・・。
然るべき手入れや面倒さえ見てやれば貴女の相棒はいつまでも貴女と共に過ごしてくれるでしょう。
どうぞ何時までも大切にして相棒と沢山の思い出を・・・そして先々の夢を作り上げていって下さい。

>>107壱弐参様。
私も昔原付から数多くの事を学んだもので御座いますよ。
走る事・弄る事という行為そのものは勿論それをする事の楽しさまで・・・。
現在大型乗りでは御座いますが全てに気負う事無く付き合えた原付に今再び興味が御座いまして(藁。
原付か出来れば原二クラスのセカンドバイクの購入を密かに計画致して居るのですよ。
もし購入する事が出来ましたら私も旅に出たいもので御座いますね・・・・。
実際問題日帰り以上の事はそうそう出来はしないでしょうが、
トコトコのんびりと景色を楽しむツーリングにでも行ってみたいものです(藁。

本人にその気が有れば旅などいつでも出来る事だとは存じます。
気力や体力等は何かをしようという気持ちの前でさほど問題では無いでしょうしね・・・。
ただ歳を取ると何も犠牲にせず自由に旅立つと言うのが難しいというのも事実で御座います。
私は自由に旅立つ時間とその気が有るならば是非ともやってみない手は無いと思いますよ?
何よりも旅の中で今の貴方だからこそ出来る事・感じる事がある筈です・・・。
・・・是非旅に出てみて下さい・・・そして沢山の思い出を築いてその後の糧として欲しいものですね(藁。
121店主 ◆h4ONJivhRc :03/05/11 22:16 ID:aTdJwSu1
>>力様・通りすがり様・@様。
新しいお顔にご来店頂きまして何よりで御座います。
今後とも当店を宜しくお願い申し上げます・・・・。

>>103の@様はコピペで御座いましたか・・・。
どういうことかは存じませんが>>118の774様がご本人だという事の様で御座いますね(藁。
>>118様に限らず新しいお客様諸氏に申し上げますが、
一度なりとて来て頂いたならお解かりになられます様に当店ではどんな話をして頂いても構いません。
一行でも長文でも・・・バイクの話で有っても無くても御好きな様にご発言下さいませ。
よく敷居が高いなどと言われる事は御座いますが全く以ってその様な事は御座いませんよ(藁?
もし此処を気に入って頂いたならこれからもお気軽にお越し下さいませ・・・。
私は勿論のこと常連様共々・・・皆様のお話を楽しみにして居ります。


さて・・・それでは今日はこの辺りで・・・。
それでは皆様・・・ごゆっくりとお過ごし下さいませ・・・・。
122らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/11 23:12 ID:4XbwXTKU
さて、大型教習レポートです。読みたくない人はスルーでお願いします。

本日2時間目・3時間目と乗ってきました。ええ、雨の中カッパで教習です。ザァザァ降ってなかっただけでも
良かったと思わないとやってられん。中免の時なんて一回も雨に当たらなかったのになぁ。
今日は皆様の期待通り・・・そう凹んでたりもします(w。

教習が始り、さっそく外周を走る。もう出発するのにドキドキはなくなった。あとギアも抜けることも
なくなった。ダイブと慣れたみたい。

今日はクランクからです。中免の時は何が難しいのかワカラン!ハッハッハ!なんて思ってましたがね。
余裕な科目だとばっかり思ってましたがね・・・非常に甘ちゃん。そんなわけは無かった。
大型バイクさんはどうやら勝手が違うみたい。検定のコースのクランクは何とか通れるのよ。でも
『大型なんですから・・これぐらい出来るようになってもらわなくちゃ。』なんてクランクの8の字?
グルグルクランクを回る練習をさせられる。もうね、これどうにかならんのか?ってぐらい下手糞で。

もっとアクセル回して!って言われるんだけど・・怖いよぉぉ。ゆっくりすぎてクランクの中で
フラフラしてるとのこと。中免の時はその自分流の小手先だけで何とかできたけど・・大型はそういうわけには
いかないと実感。足つきまくりでクランク終了。
これはヤバイ。スラロームなんてまだまだかわいいもんだ。クランクでこんなに下手糞さを実感するとは・・。

次はスラロームと平均台を交互にする。
平均台ね・・これもまた・・難儀かも。余裕だと思ってた。でも・・中免みたいにはイカンのだ。
中免の時は平均台がガンと乗ってそのまま余力でバランスをとりながらクラッチ操作でクリアできた。
大型は・・・ガンと乗ってしまうとタイムが無理なのね。乗る時からゆっくり入らないとダメみたいでさ。
検定では10秒以上でクリアなんだけど今も一応10秒以上で通れるものの目標は15秒だってさ。
得意分野なだけに15秒ぐらいで余裕な顔して通りたい。なかなかタイムが伸びないよぉぉ。
123らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/11 23:13 ID:4XbwXTKU
スラローム・・一応は通れます。怖いですが。何よりもクランクが非常に苦手科目だとわかったので
スラロームがヤバイだなんて言ってられないのが現状。もう必死よ。上手い人を見ては同じようにやってみようと
試行錯誤。なんとか6秒台では走れるものの・・・検定って何秒だったっけ・・。教官は5秒台を目指せと言ってました。

一生懸命すると時間なんてあっというまに過ぎる。時間も迫り終わりの合図。教官にここで止まって〜って
言われた時にバランスを崩し・・

   ガシャーン!

うへーやっちまった。予期せぬところで止まらされるとバランス感覚失いまして。
ヨッコイセ!と起こすものの微妙に動くだけで持ち上がらんがな。違う教官に助けてもらってバイク復活。
そんな感じで一時間終了です。
124らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/11 23:13 ID:4XbwXTKU
今日は2時間です。そんなわけで2時間目が始まります。
外周を3周クルクル回ったあと・・連れて行かれるのはクランク。さっきよりは上手に出来るようにはなってるものの
まだまだ足が出る。教官に目線が近すぎるから・・と言われ遠くを見て曲がろうとした時・・フラフラヨレヨレ〜

   ガッシャーン。

クランク内でこかしました。でもとても上手に逃げたので私は何一つ怪我なし。クランクね、私流じゃどうしても
ダメみたいだ。やっぱり教官の言うようにアクセルはたくさん回してかなりの半クラッチですすまないと。
練習あるのみ。何事も前向きに!と心に誓う。そして

   ガシャーン!! またです。ハイ。

しかも・・こけたところが丁度段になってて膝からこけちゃった。痛いのよ。なんだか血が出てるような気がしたけど
痛い顔をしたら練習できなくなっちゃうかと思ってね。大丈夫ですぅ〜♪なんて言いながらバイクを起こす。

クランク内で今日二回目でしょ。その度にバイクを起こせなくて教官のお世話になるのもどうかと思ってね。
自力さ。ええ自力。でもね最後まで上がらないのよ。中途半端にあげて一旦休憩して・・そんな時に教官がきてくれる。
『こんな中途半端なところで止めてるほうがしんどくないのか?(w。』って。
一緒に起こしてもらってまだまだクランク続行。

   ガシャーン!!!はぅ。今日クランクで3回目。鬱。

今度はまともに逃げた。よって怪我はなし。それにしても・・
3回て・・こかせすぎよね。でも・・このこかせたことにより・・ちょっとコツが掴めたかも。
3回ガシャーンさせてからは一度も倒すことなくフラフラしてるものの・・なんとかクランクの形になってきた。
125らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/11 23:13 ID:4XbwXTKU
クラッチの手が痛くなってきた頃・・スラロームと平均台へ行ってくださいとの指示。
平均台ね。11秒の壁が厚くて。なかなかタイムが伸びないのよ。教官が寄って来て時間を延ばす方法を教えてくれた。
あたしのやり方だと『うわーふらつく・・』って思った時にハンドル操作をするわけです。それじゃ遅いんだって。
普通に平均台を走ってる時からわざとふらつかせておくだそうです。ハンドルを右左にわざと動かしながら
平均台を渡るだと。なるほどね。ちょっとやってみるか。

これ・・難しいけどタイムは伸びるね。ちょっとしくじっても11秒。うまくいけば15秒だって夢じゃないかも。
スラロームは頑張りました。たまにこれはヤバイと思うことがあってスラロームから抜けちゃうこともあるんだけど
今はそれでもいいかな?と。こけて恐怖心を倍増させる方が私には痛手な気がする。
あたしの場合はアクセル操作よりもリズムだな。何回も何回もスラロームしたらリズムは取れるようになれそうだ。

そんなわけで本日の教習は終了となりました。

まだまだ下手糞だけどオーバーしても私には強い味方がいるわけで・・ゆっくり上手になって行こうかと思います。
そんで・・今日こけて血が出てるような気がしたところは・・やっぱり血が出てました。ズリズリと皮がめくれてました。
青くもなってます。気持ちの悪い膝になってますが・・骨には異常はなさそうなので大丈夫でしょう。
明日ポンポンに足が腫れてませんように・・・(願。
126:03/05/12 06:23 ID:x50eMXBZ
おはようございます。
らっち姫 おつかれした〜
え〜〜 大丈夫っすかー・・・バイクの方wいや、お体の方でしたw
何か、ひじょーに読んでて痛みが伝わってくるんですけど(>_<)
雨は集中力落ちますからと一応なぐさめ・・・

クランクですか。まったく記憶に残ってませんね。あったかな?w
アクセル回して半クラだァ〜っ? ぜったい自分のバイクでやりたくねーw

スラローム苦手かも、スピードあげると言うことはメリハリ付けないとダメですよね。
倒してアクセルで起こす。それの繰り返しでしたっけ?
んっ?リズムって これのことでそ?w

長距離走ったぐらいに足が緊張(知らぬうちに)でフラフラなってしまうので
止まる時と降りる時は絶対1ミリも傾けないのを心がけておりまふ。w

平均台はハンドル ブルブルですかーメモメモ!w
いつもふらつくと内ももでタンクを挟んでましたね。
あとは、チャリで手放し運転で練習してましたw(小学校の時登り坂でやっててドブに落下経験有りw)

今度、こけたら絶対すぐコンビニに走って氷を買って冷やして下さい。
少しでも早いと青タンも小さく収まります。特に顔(マジで)
顔打つ香具師はいないですねw。
傷がなければ、サロンパス張りましょう。(教習終わったらすぐその場でw)
なければ、アイスコーヒー缶で冷やしましょう(やらないヨリマシ)

では、次回も凹が2個に(凹凹)増えない様がんばってね!(今のトコ他人事?w)
  

127:03/05/12 06:35 ID:x50eMXBZ
>他の人のレス付けは、まだ読む余裕ないので・・・スマソ。
128ストラマー先生:03/05/12 09:50 ID:JeYf4xJa
みそ汁下さい。
129kiriko:03/05/12 12:53 ID:JIPUGjo2
この前来たときは二重カキコをしてしまいましたね
B.C.さんに言われたように鯖移転で少し動転していたようです(笑
どうもすみませんでした

>らっち芋さん 随分遅くなりましたが>89のレスです
私の身長は多分165前後かと思います
愛車の足付きにさほど問題はないですが重量を支えるためにアンコ抜きをしてあります
大型取得頑張ってらっしゃるようですが大型は重いでしょう?
らっち芋さんはどうも小柄な人のような印象ですから大変ではないですか?
慣れてしまえば背がどうと言うことはないでしょうが今は辛いかもしれませんね
けれどくじけず是非頑張ってくださいね
くじけるような人でもない気がしますけども(笑

お昼の保守あげでした
130らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/12 16:56 ID:Q5Qlpt+Y
こんにちは。マスター冷えたお茶ください。

>>114-117 SRさん
靴下非常にダサイYO!しかも白?それは何?清潔感溢れてるように見せるため?(プ
サラサラ感を強調されておりますが・・どこがサラサラに??履いたこと無いからワカンナーイ(w。

大型免許を取りに行って・・大型に乗ってる人ってすごいなーと本気で思うわけですよ。
なんていうんです?白とか紺の足指靴下履いてる人でも大型運転してんだよなぁ・・って。
私も足指靴下買おうかなぁ・・(違。

>>118 @さんでいいのですよね・・?
モデル事務所から依頼・・・ですか。ちゅーことはモデルさん?モデールさんなのですね!?
背も高くスタイルよろしく・・メラメラメラバチバチバチ(大妬w。
オーディションって水着審査とか?にっこり笑った顔をしてください。とかなんだろうか。
水着を着てにっこり笑うぐらいなら私でもできそうなのにな・・。なかなかお呼びがかからんのぅ・・?

>>120-121 マスター
お久しぶりです。最近少しお客さんが増えてマスターも嬉しいでしょー。私も嬉しいですからね。
大型免許をとってももちろん!今の愛車で旅に出ます。旅に行く前に大きなトラブルを起こして
走行不可能とか盗難とかにあってしまったらちょっと考えますけどね。今の調子でずっと走れるのなら
125ccでの旅は決定です。きっと色んなトラブルもあるでしょう。泣きたくなることだってたくさん
あるとは思いますけどね。今よりももっと強く、たくましくなって帰ってきたいなーって思います。
って・・まだまだあと2年後の話ですけどね。2年後までに・・お金貯めるぞー!!
131らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/12 16:57 ID:Q5Qlpt+Y
>>126 力さん
ども。お疲れ様でした。もう・・レポート通りです。凹みましたねー。こんなにも下手くそなのか?と。
夜な夜な涙を流し枕を濡らしておりました。疲れてたからグースカピーだったなんて内緒。
スラロームですね、アクセルで起こすのはウマクいってるみたいなんだけど起こしてから・・
スムーズじゃないというか。なんだかギクシャクしてるみたいです。
『必死です』というのが伝わるぐらいギクシャクしてるらしいしね。きっとスラロームに入る角度も
問題ありだとは思うんだけど・・。もっとたくさんスラロームしたら体が覚えてくれることでしょう。

力さんは今そこそこの大きさのバイクに乗ってるんですか??
250〜400ccのバイクに乗ってる人は大型教習も楽に進んじゃうみたいです。力さんの教習も
楽しみですね。イッパイ青アザ作っちゃうんだろうか(w。

青アザね。大きく鮮明になりましたよ!一応冷シップを貼ってますが・・貼ったのが今日のお昼。
ちょっと遅いかな?と(w。膝を正面から直撃したのに膝の内側が青かったりもします。
次回の教習からはシップ持参ですかねぇ・・。こけるの前提みたいだな・・(w。
次回!凹まないようにしっかりイメージトレーニングして行ってきまっさ!

>>128 ストラマー先生
古典的な言い方してるんですね。いつの時代の言葉ですか?(w
『ミソスープ』ですよ。私はもっと上級に『ミッスォスープ』って言ってますがね。

>>129 kirikoさん
165前後・・。私より少しばかり高いみたいですね・・。たかが10センチほど・・(泣。
大型重たいです。正直重過ぎるような気もします。乗ってしまえば重さも関係ないんですけどね。
くじけるようなことはないです。予想以上にウマクいかないので凹んだりはありますけどね。
こんなにも近くに大型免許を持ってる女性の方がいるんですもん、くじけてる場合じゃーないです。
見守っててくださいな。あちゃーまたコケテルヨ・・程度で微笑んでやってくださいまし。

さてさて、お仕事に戻りますかな。マスターお茶ありがとうございました。また来ますね。ではでは。
132すらいむ:03/05/12 21:40 ID:tYy3Wb0L
どうも!うっわ近頃1日ロムで済ましてるとメッチャ進んでるなぁw
昨日は350`程走ったら疲れてパタッと逝ってしまってたYO・・情けない
GW明け位に栗駒山を山越えするルートを通ると妖精郷かと思うほど綺麗で
お気に入りなのだ、
>>107,108 壱弐参さん、平鹿かぁ微妙に田舎寄りだなやっぱ(スマソ!
まあ横手近いし車持てば問題ナッシングでしょう、本荘に抜けるルートってのは
R107の事ですね、あれは良い道だ!警察がほぼいないのでぬふわ`とかで
楽勝巡航できますからねw それとクラブマン狙いでしたか!あれは良い
単車だよなぁ、なんせカフェっぽい、近頃トラッカー風が流行ってるようですが
バイクのスタイリングで一番綺麗なのはやっぱカフェだよなぁ?
>>112,122〜125 らっち芋さん、やっぱ足指靴下はかなりヤバイ代物らしい
ですねw 気ぃ使って私は大丈夫何て言ってますが・・ (ぷってのが書いて
無くてもわかりますYOw 俺は靴脱ぐ飲み怪などでも平気でコレ履いて逝きます
からねぇ・・まあウケはとれますよ毎回w
それとクランクは難しいよな!そっちの教習で有るかわからないけど
小回りUターンとかもいやらしいですよ〜 俺はそれで腰ひねりましたからね(鬱
ジムカーナって知ってます?俺あれ上手い人尊敬するなぁ、ちょっとやって
みたいですねあ〜ゆうの(羨
>>116 SRさん、それと冬ガンガン暖房たいてアイス食うのも良いですよねw
ちなみに俺の足指靴下道では「お出かけにも餅!足指でつ!」ズビズバ〜!(馬鹿?)
でもこれ女性から見るとかなりヤバイっぽいですよ・・
なんせ「あの」らっちさんがあんだけ言う位ですからねぇw
>>129 kirikoさん、ageお疲れ! 俺は175cmあるので足つきで苦労した
事は無いんですが、女性は餡子抜きとか色々と大変そうですね、
良い季節ですが近頃CB乗れてますか?
さてマスター! HOTウーロン茶、鉄観音でひとつw では!
133SR ◆N.G8gIMrKA :03/05/12 23:27 ID:qe6E1dN3
まいど・・・・『みそじる』おくんなまし・・・・
今日はヤタケタに疲れたワイ・・・・んだもんで『sage(解る人には解る罠)』ついでに簡単に・・・

>132スライム氏
んーーーーー・・・暖房ガンガンの中のアイス・・・とっても良く解る罠(藁
足指靴下に『道』が有るとは知らなんだが・・・となると漏れはまだまだじゃのぅ・・・
ところで奥さん>130のレス見ますたか?

 『あのらっちさんにケチョンケチョンに叩かれちゃった罠(号泣』 ・・・足指靴下良いじゃんねぇ?

スライム氏宛には→靴下ダサイYO!・・・なのに・・・
漏れ宛には・・・・・→靴下『非常に』ダサイYO!・・・となってる罠(鬱
・・・一体この扱いの差はなんなんだろねぃ?オマケに『(プ』とかまで付いてるし・・・
力氏が>126で「らっち姫」とか呼んでるけど・・・

 『エライ姫も居たもんだ罠!』   ・・・3回スッ転びの青タン姫ウヘヘーイ(爆

・・・って感じぃ〜〜〜〜・・・だよね!!!?
足指靴下愛好家同士仲良くやって行こうナ〜〜〜〜〜(藁
まぁこうして憎まれ口叩くから苛められるんだがな・・・

>128ストラマー氏
元気かぇ?隅っこで漏れと一緒に『みそじる』すすろうYO!


ズルズルズッズー・・・・んーンマイ!もう一杯!!
何?もう無い?んじゃ帰るとするか・・・・トボトボ・・・
134SR ◆N.G8gIMrKA :03/05/12 23:29 ID:qe6E1dN3
しくじった!!再び『sage』!!
135B.C.:03/05/13 00:09 ID:1hkhtzcW
こんばんも!
今日はみそすぃる無くなったようなのでおすましください。

らっち芋さんは教習、楽しそうだなぁ。(や、マヂで)
とにかくね、教習中はクラッチ握る左手が筋肉痛になるのは仕方ないっす。
でもまぁ、慣れてくるとそれもなくなるし、気にすることじゃあない。
あと、転倒はコース内なんだから安全だし、壊れても構わないからこその教習車やん。
全く気にする必要なし。
どうやら教官にも気に入られてるみたいだし、今のうちに散々コケて、コケ慣れておくといいと思うよ。
実際問題、ここでコケ慣れておかないと路上で大変なことになる罠。
できないことをできるようになるために教習に来てるんだからさ、できないからって鬱になるこたぁないよ。
嫌でもそのうちできるようになるってば。

もうね、エール送りまくりますわよ。

あ、おすましもないの?
残念・・・・
136:03/05/13 07:30 ID:DXF7ZFbo
>>131
>夜な夜な涙を流し枕を濡らし〜グースカピー
 ん〜 それはヨダレ汁ではないかと言ってみるw

>今そこそこの大きさのバイクに乗ってるんですか??
 車検切れが2台(性格がルーズデシテ・・ポリポリ)
 K社のネイキッドとY社のアメリカン
 あと2stレプリカ(スレの嫌われ者w)
 スクーター(伊)&ママチャリ2台
今、よく乗るのはママチャリ&スクーターばかり、レプは、ひらひらできて楽しい(カチカチ山)(煙)

で、ある日車検切れのネイキッドを奥へ、他を前へ入れ替えようと考えたんです。(狭いので)
奥は、直角に曲がった先(まさにクランク)に1台置けるスペースがあるので、スクーターは普通に入れる場所なんです。
けど、さすがに曲がれないと思ったのでダイソーで園芸用(大きな観葉植物の下に轢いて4個のローラーで転がす板)
リアタイヤを載せて真横にスライドさせようと(頭いいな漏れ)潰れるかと思ったけれど大丈夫。
とりあえず、ダメモトで後ろから入れる・・ダメ。今度は前から・・前輪を際まで入れて
リアタイヤをローラーに載せて真横に振る。うん!なかなか良いぞ!w
カラダ(背中が建物に当たるので)をバイクの右側へ移し更に押し込む!



                             

                          



137:03/05/13 07:35 ID:DXF7ZFbo
「バキバキッ!!」音とともに建物の雨とゆ(屋根から地面までのパイプ)壊す。w
あっ!あ〜(ポカーン) けどラッキーこれでイケルワと、もっとバキバキ〜〜〜
ン?ん〜ん、動かない、前にも後ろにも動かない動かない〜っ!(汗

そうです。前輪&後輪&左のシート横の3点で「ガッチリ」固定wされました。(バンザーイバンザーイ
それが深夜12時(泣)
・・・5分程考える、さらに5分・・・
・・・なぜか携帯で写真撮ってみたり?wして

その後、そこから引き抜くのに2時間かかりました。
勿論、翌日は苦情の嵐(涙) 近隣の方、ごみんなしゃい(鬱)
こんな事があったんだw

                       おわり

  
138kiriko:03/05/13 12:42 ID:krWdrMn5
>132 スライムさん CBですがこの素敵な時期だというのにあまり乗れていないんですよ
バイク乗りだった友人達が転勤ですとか嫁いで降りたとかの理由で減ってしまったんですね
近所こそ走れど自主的に走りに出る方では無いので少し機会も減ってしまいました(笑
バイクにも申し訳ないので走りに出ねばと考えています

話はそれますが私のバイクには購入当時のままのマフラーが付いています
モリワキのショート管といわれるものなのですが音が大きすぎて駄目ですね(笑
たまにエンジンをかけるにもご近所に気を遣うので交換した方がいいかもしれません
見慣れた形は変えたくないですが仕方無いですね

>131 らっち芋さん 友人と言うわけではないですが知人にらっち芋さんと同じくらいの身長で大型乗りがいます
もちろん女性なのですが私と同じCBを乗りこなしていますよ
まず慣れだけの問題でしょうね
頑張ってくださいね

>力さん お仲間になってもらえたようですね(笑
楽しい話をありがとうございました
これからもよろしくお願いします

いつものでした
139RS ◆va1/Lcn7tc :03/05/13 14:46 ID:w+d6hZxS
ふぅ、マスターならびに常連の方、ひさびでし
(鯖も変わって、スレももう4ですか・・・遠い目)
実は3月中旬ごろから昨日まで(約50日程度)入院してました。
風邪こじらせたと思って寝こんで2日目の夜、
どうにも調子が悪く救急車で病院へ、点滴とかワクチンとか打ったら帰れるんだろうなと思っていたら
即入院コースでした。
肺炎が進行していたみたいですな・・・結果的にはね
(抗生物質で治ったので、当然話題のサーズではないです、念のため)
闘病生活は詳しく書いても書ききれないので、今日は省略
体調的には、5〜6針?縫ったところが完全に塞がっていないため、
お風呂に浸かれない以外は日常生活にさほど支障がない程度だが、
闘病生活が長くて筋力落ちてるのと病院暮らしのリズムに慣れてしまったから(笑)
来週後半にでも社会復帰をたくらんでいる所です。
いやぁ、2月近くバイクほったらかしで、バッテリーあがっちゃいまして!
今充電待ちがてら、久々に、ここ寄らせていただきました。
ん!もうこんな時間か。充電できたかな!
とりあえずエンジンかけないといかんよね(笑)
また、寄らせていただきます。

140らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/13 22:09 ID:WE0yzYqa
こんばんは。今日はちょっとレス付けオサボリしちゃおうかとも思ってましたが・・
お久しぶりなお顔が(嬉。 元気になりましたー。レス付け開始〜!

>>132 すらいむさん
「あの」らっち芋ですが何か?
もうビンゴ!!何がって?クランクですよ。クランクを検定通りに通るなら・・
転倒もせず、足もつかず・・通れるんですが・・教習だとクランクが二つくっついてて。
二箇所Uターンをすることになるんですね。ずっと動いてられるのなら足がたまにつくぐらいで
転倒は避けられるのですが、Uターン先に他の教習車がいることがあるんですよ。
そうなるとクランク終わったところで止まって、その教習車がクランクに入ってから私も
発進することになっちゃうんですよ。Uターンし終えたらすぐに普通のクランクです。
一つ目の曲がり角の時にまだ車体がフラリフラリとしてて・・転倒しちゃうんです。アウ。

そんでジムカーナを検索かけてみました!これスゴイですね。下手糞運転がモロバレってやつですか。
どうも私のマシンはジムカーナに適したマシンとして載ってませんでしたが・・何でYO!(w。

>>133 SRさん
もう青いのかなり薄くなりました!   『 わ か い か ら 』

ダレでしたかね?お尻の青いのがなかなか取れなくて・・って嘆いてたこともありましたよね。
青いのがなかなか取れないというのは・・ウッシッシ。 言わなくても分かりますよね?(w。

>>135 B.C.さん
優しい言葉を掛けてくれる人がいるって何て素敵なのかしら!もう頑張っちゃおう!って思えます。
せっかくガンガンこかしてもいい場所ですもんね、こけ方までも覚えてきちゃいますよ!

エール。しかと受け止めた!今度の教習もどうやら雨の中になりそうだけど・・気合い入れて
倒れてきます!お気に入りのズボンだけは着ていかないことにしよう・・・。
141らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/13 22:09 ID:WE0yzYqa
>>136-137 力さん
ヨダレも枕につけば涙みたいなもん(?)ですからね。少しばかり甘い匂いな枕もなかなか素敵♪
枕なだけにお先マックラ(寒?w。

バイク4台所持ですか。夢のような生活ですね。
車検のついたバイクには乗ったことがないのでよく分からないのですが、車検=自賠責?
それとも自賠責は車検と別に払ってることになってると?まさか車検が切れてるのに任意保険にまで
入ってるなんて贅沢極まりないことは無いですよね??

破壊王の話面白いです。パイプ壊れて・・バイクがはまって・・携帯で写真ですか・・
夜中に『こんな画像が撮れました〜』ってメールが入ってきたら・・ビックリするだろうなぁ。
でもお腹がよじれるぐらいに笑って寝れんようになるのも間違いないかと(w。
そんで・・?今も一番奥に車検切れのバイクさんですか。そろそろいい時期ですよー!
出しやすい場所に持ってきておきましょう。  何かやらかしてくれそうなヨカーン(w。

>>138 kirikoさん
私よりも小さい人でも大型に乗ってたりもしますから。私だって・・出来るはず!!
頑張ってくださいねとの言葉。しかと受け止めました!!とても嬉しいです。

>>139 RSさん
お久しぶりです。顔を見ないなぁと思ったら・・入院なされてたんですか(驚。
まずは・・祝!退院。どうもお疲れさんでございました。

肺炎の進行で縫ったりも・・あるんですねぇ。縫った所・・清潔に保つことをオススメします。
下手すると縫った痕が残りますからね! 痕の残った経験者が言うのですから間違いナイ!(w。

来週後半からお仕事復帰。いきなり頑張り過ぎてはダメですよ!
身体が本調子に戻るまでは・・・無理したくても無理はしちゃだめです。頑張りたくても
あまり頑張っちゃだめです。身体を優先してあげてくださいね。

バイクのエンジンはかかりましたか?ブルルンといい音を奏でましたか?
また、体調の宜しい時にお話お待ちしております。
142B.C.:03/05/14 00:04 ID:BG0AgoBB
こんばんも!
今日も味噌汁ないの?おすいものは・・・・それもない?
そいじゃオニオンスープで。

>>139 RSさん
はじめまして!ですね。
結構な長患いだったようで・・・・回復してくれて良かったっす。
肺炎かぁ・・・・僕は何年か前に気胸をやっちゃったんですよ。
呼吸がままならないってのはムチャクチャ苦しいんですよねぇ。
やっぱ体は第一だわさ。
回復したRSさんは今ごろ久しぶりにバイク乗ってるんだろうか?
どうぞよろしくしてくださいませよ^^

>>140-141 らっち芋さん
kirikoさんの話で思い出したけど、そういや僕の知り合いにもいるな、150cmくらいでCB1300SF乗ってる女の子。
まだ一緒には走ったことないんだけど、噂によると「本に載ってないお手本」のような美しいライテクだそうだ。
なんだかポジティヴに教習受けてるみたいだから心配はしてないけど、とにかくコケそうになったら早くバイクから離脱することでつね。
大きい怪我したら教習どころではなくなるんだから・・・・さっきも言ったけど体が第一ですのよ。
僕なんか教習中にコース外の田んぼに落ちそうになったさぁ(爆
ま、その頃の経験が生かされてるのか、今ではコケそうになったら脊髄反射で離脱できるようになったよ。
おかげで転倒こそあれ、体はほぼ無傷でつ。

今日はGWに撮った写真をプリント出してきました。
写りを見て、自分の腕のなさに愕然としてみたり・・・・(汗
やっぱ道具は使い続けないと勘が鈍るなぁ。
143SR ◆N.G8gIMrKA :03/05/14 00:12 ID:TYk+rT/N
どんもまいど・・・・ん?・・・・んんん〜〜!?

>139RS氏キター!!
むぉうっ!メッチャおひさし!!体ダイジョブっすか!?
風の噂でなんか入院したとは聞いてたんですわ・・・・ところがスグ退院するらしいってのに姿を見ない(謎
メール欄にメッセージを忍ばせてみたりアチコチ探したのに全く陰も形も無いモンだから・・・

 『てっきりお亡くな(以下r』    ・・・ブラック過ぎ?スマソ

まぁRS氏ならこんな事も安心して言える罠(藁
しかし思ってたより長い間姿が伺えないのでチト気になってたんですわ〜〜〜(マジ
・・・5〜6針縫ったって肺炎こじらせたら体切られちゃうモンなんですかね?
何よりも50日も入院しなきゃならん程とは随分酷い状況だった様で・・・・
当然ながら仕事だなんだと穴が開いちゃったでしょうし色々大変だったんじゃ無いでしょうか?
けれど無事に復帰なされて何より・・・・またお相手宜しくお願いしますです(藁
バイク・・・放ったらかしてただけに乗ったり弄ったりしたいでしょうが病み上がりだし無理せんで下さいね
 
 『漏れからのオ・ネ・ガ・イ(♥』

>136・>137力氏
情景が目に浮かんできてワロタ(藁
どうにもなんない状況に陥ると何故か笑いが込み上げる漏れは写真撮っちゃう気持ちとかチト解る罠・・・
夜中に創意工夫してゴソゴソしちゃう力氏はとってもオモロゲな人なヨカーン!
雨樋とかって割ったりしちゃうと結構大きな音するもんね?
夜中にバキバキ音立てて奮闘してたらそりゃご近所も「何事じゃ?」とか思う罠(藁

伊製スクタってべスパとかベロチフェロとかそんなんかのぅ?なんかお洒落げだな・・・・此処洒落た人多い罠
バイク沢山持っててうらやますぃYO(妬
オモロゲでお洒落げでバイク好きな力氏は『カフェの人』って感じだねぃ・・・またオモロイ話聞かせて下され(頼

144SR ◆N.G8gIMrKA :03/05/14 00:13 ID:TYk+rT/N
>138kirikoさん
CBにモリワキのショート管・・・・こりゃまた硬派な事で(藁
前に言ったかも知れないが(記憶に無い)漏れもCB乗ってた罠・・・
アレはまだ10代の頃だったかな?・・・750のFBだったんだけど同じくモリワキのショート管付けてたよ
当時売られてるマフラーにはまだ音量規制だなんだって無かったっけ(音量の取り締まりは有った)
その規制前のショート管だったんだが良い音はするもののそりゃもう爆音で爆音でなぁ・・・
買った時から付いてたんだけどスタイルも気に入ってたし買い換える金も無いからそのまま使ってたんだよね
夜の住宅地とか抜ける時は結構気を遣った覚えが有るワイ・・・

因みに漏れも今乗ってるZにショート管付けてるけどそんなに煩くない罠
それは多分規制対応のモデルだからじゃ無いかと思うんだがショート管が良いならそういうの探してみては?
・・・ってkirikoさんのショート管がいつごろのモンでどれ程の音がするかもワカランので何とも言えんのだがナ
関心が有ったら一度調べてみるヨロシ(藁
 (CB系+ショート管ってZ系のソレより結構な音量がするような気が・・・キノセイ?)

>140らっち芋さん
ほほう・・・・青タン消えて来たのか?良かったねぇ(ホッ
なんだかんだ言ったってやっぱ女の子だしな・・・跡になる様な傷じゃ無くって何よりだよ・・・ん?

 >『 わ か い か ら 』     ・・・・ムー・・・

どうせ漏れゃオサーンですよ〜〜〜〜〜・・・・だ(泣
なんじゃいなんじゃい優しい言葉でも掛けようかと思ったのに!!

 『芋姉やんにまたオサーン扱いされたYO〜〜〜〜!』


ウワァァァァァァン!帰るーーーーーっ(子供!!  
・・・まぁまた来るけどなっ!! 
145:03/05/14 07:40 ID:aqA4OCxy
おはようございます。
>141 らっち嬢 >車検=自賠責?
えっと 車検⊃自賠責 10年ぶりぐらい?に使う記号だわ。あってんの?w
車検料金の一部ですわ。内訳は、重量税たぶん5千円+自賠責必ず2年(車検分)3万弱
+交換部品代+お店の人が車検場まで持って行って帰ってくる日当約半日かな。
自分で車検場へ行けばその分安い。店に出して5〜8万ぐらいです。(車検代)
125と比べると重量税が新しく増える費用。自賠責は2年(約1万)で比べるとやく3倍(3万弱)。
任意保険は、1.5倍〜2倍かかります。125だと2.5台〜3台分で400クラス1台と考えてます。
>お先マクラ はスルーします(藁藁
4台持ってるのは、貧乏症なだけですよw
一番奥の場所へは当分行きたくありやせんぜw(結局奥にはバイク入りませんですヨ) けどまた新しい良からぬ考えが・・・
・・浮かびますた。ウィリーです。角をウィリーすれば・・・曲がれる。
ん?今、ヤジが聞こえた様な?「愚者の百行より知者の居眠り」「馬鹿にも一芸」
良いヤジなのか?悪口なのか?ww まあ400のバイクを垂直に立てる勇気はないっす!w

あと気になってしゃ〜ないのが1週間ほど前にスクーターのシートにタイトルのないビデオテープが・・・
落し物かもと壁の上に除けといたのがまだあります。
さー皆さんならどうなさいます?(好奇心旺盛な漏れは色んな事を想像してもう我慢の限界でしw)
146:03/05/14 07:43 ID:aqA4OCxy
>143 SRさん おはようござ。
イタスクはオートマベスパでし(誰もベスパと気付きましぇん)(ん?漏れが乗ってるから?)
オサレではありません。寝癖直しに朝起きたらスグ帽子をかぶり出勤までかぶってるとア〜ラ不思議っ髪のセット完了。まだ、ヅラではありませぬ。w

>144 Zってまさか?幻の・・・
大昔、先輩が乗ってました。ケンカ強くて、後輩をいつも腹が捻れるぐらい藁かしてくれて弱い者の味方。
尊敬してますたw。そのまま予定通りソッチ系の人になりましたけどねww。
で、Zは高くて買えんのでゼファーでし。けど最近ほしいのは、750ターボだったりw
Zってついただけで時価50万から、まさかZUじゃないですよね(時価150万)
ん?SR氏?何者でし?wん〜・・・知らぬが仏。・・謎の人にしときましょうww
メンドクさがりなんで前スレ行く気ありやせぬ(笑)過去行くとレス無しにその日はなっちゃいますねw

誰か〜過去レス要約してケロンww(泣)

147RS ◆va1/Lcn7tc :03/05/14 15:21 ID:rEPmW3ac
>>141 らっち芋さん
じつは進行して肺のなかに膿と胸水が溜まる「肺化膿症」にまで、なっていました。
→ドレンチューブなる10mmぐらいの管を肺まで1月半入れて膿(痰に近い?)を抜いてましたので
ちと、外傷が残ってるんですわ

>>142 B.Cさん
じつは俺も「気胸」10年ほど前にもやってるんです。
もしかして・・・胃潰瘍とかで血をはいたついでとか?痩せ型だとなり易いと聞きます。
こんども同じ右側なんで、お気をつけください

>>143 SR氏
肺を切除するかも・・・とおどかされていましたが
切除個所がなくなる様、もしくは小さくするためと
膿が出きって治ったか確認期間が長いので(チューブを再挿入するのは手間がかかる)
入院期間が長くなってしまったようです

バイクは掛かったんですけど・・・・とたんに右バンク側チャンバーからガソリンが「ドヒャッ」と噴出
・・・・目が点になりそうでしたわ(笑)
4、5m後にいた新聞配達の兄ちゃんにかからなくて幸いでしたよ、トホホ
予備のVXプラグに替えて再始動・・・まだちょっと飛んでるじゃん・・・
かぶらないように吹かせ・・・五月蝿くて隣の親父に白い目で見られた・・・続く
148RS ◆va1/Lcn7tc :03/05/14 15:50 ID:rEPmW3ac
こうなりゃ・・・・廻しぎみに走って、ごまかそう(笑)
50m走ったとこで、吹けなくなる・・・おかしい
端に寄せプラグチェック・・・?乾いてる
バッテリー外してデジタルメーターリセットしてるよ。
走行距離はオドメータは当然0だけど・・・もしかして、ガソリンRESこいてる?
再始動→なんとかよさそう→バイク屋に一応見てもらいつつ報告
→ついでに切れ掛けてた自賠責を入れる→適当に飛ばしながら帰る
→今日、点検しながらガソリン跡を拭くついでにオタフク抜きチェック(怖くてエンジンに火は入れないことにする)

弁解・・・・イタリアンなバイクなんで(笑)ガソリンコックがバカなんです
もうすでに1度、コックをoffにしてもガソリンが流れるトラブルで、
すでに交換してもう良い物・・・と思っていた俺の慢心でONのまま
2月放っておいた、せいなのでしょう・・・それにしてもなぁ(笑)
バイク屋いわく、キャブのフロートかもしれないので「様子を見ましょう」
・・・・噴出はイヤデス(笑)・・・プラグ変えないといかんじゃん
・・・・走らない時はとりあえずコック「off」にしようと心に決めたのでした

まとめ → バイクも右肺がいかれたか??・・・おあとがよろしいようで

えっ?もうバイク快調だよ。きっとね・・・・たぶん
149駱駝(旧通りすがり):03/05/14 22:55 ID:YgmeQ1ML
>103 @さん
きれいなお姉さんが、私(と同名の方)の女ときいて
ドギマギしてしまったので改名してみました。
臭そうでいい名前でしょ(藁

>>らっち芋さん
大型教習、楽しそうですね。
また、レポート楽しみにしております。
旅にでる許可をもらうには、味方にするのが一番です。
お袋さんと一緒に温泉一泊旅行なんかしとくと、言いくるめやすくなるかも?

>>壱弐参殿
皆さん仰っておられるように、まとまった自由な時間というのは、
後になってみると貴重なものですよ。
旅に限らず、好きなことをやっておくべきだと思います。
ただ、目的地を決めとかないと、帰るきっかけをなくすかも。
それはそれでよいかもしれんけどね。
150駱駝(旧通りすがり):03/05/14 22:56 ID:YgmeQ1ML
>>SR氏
鼻でしたか〜。
さすが長文書き。教養がありますね〜。
カルメラ職人、綿菓子職人、バルーンアーティスト。
形容に一番ふさわしいのはどれだろう?

>>RS氏
はじめまして。
退院おめでとうございます。
ともあれ、2か月ですんでなによりです。
外の生活が楽しいからといって、あまり無理なさらないでくださいね。
すぐ病院に戻るようなことになったら、洒落にしかならないですから。

>>すらいむさん
小鳥の声もよかですが、そろそろ蛙の声も聞かれるようになりましたね。
合唱と合唱の合間の、なんともいえない静けさが好きです。
奴ら、何も考えてないような顔をしてますが、
誰が最初の一声を発するか、牽制しあってたりするんですかね。

そいではまた〜。
151SR ◆N.G8gIMrKA :03/05/15 03:33 ID:23pMfzUu
蛙の歌がぁ〜・・・聞こえて来るよ〜♪

 『ゲロゲ〜ロ!!ゲロゲ〜ロ!!』    ・・・by青空球児・好児・・・って古いな(鬱

明日も早いのに早よ寝んとヤヴァイ・・・キチンとレス出来んでスマソですが

>146力氏
オートマべスパ・・・なんかそんなのが有った気はするけどワカランよぅ(鬱
今度一回調べてみますです・・・・しかし750ターボ良いよねぇ!
漏れも憧れて購入を検討した事有ったなぁ・・・
因みに漏れのZはKZ1000です・・MK−UとかじゃなくてD系のルックスのヤツですワイ
今検切れで寝たきりになってるんだがナ〜(泣

>147RS氏
早速のご帰還嬉しゅう御座る〜〜
肺切除とかブルーな話を聞いていると何だか肺が痛くなって来ますた・・・
急な入院だったようだし放置も止むを得んかったんでしょうがバイクも復活して良かったですな
最後のオチ・・・チト自虐的でワロタっす(藁

>149駱駝氏
ひとコブですかふたコブですか(謎?
いえ・・・何でもないのでキニシナイで下さい・・・・
通りすがりさんはタマーに居られるんですが足を留めてくれて何か嬉しい罠(藁
今後も何卒宜しゅうお願い致しやす!


誠に簡単でスマソですがこれより布団に緊急ダイブしてきます・・・んでは!!
152:03/05/15 07:49 ID:Wmg+pfzV
おはようござい〜〜
きょうは、人少ないですね〜これはレス付けのチャンスw
>SR氏 オートマベスパはふつ〜うのメットインスク−ターですよ。
MK−Uのタンクは・・・〜嫌いでしw。D系?たぶん丸いタンクの方ですよね?
丸い方がスマートでカクイイw。 ん〜SR氏なら検切れでも走ってそうな悪寒ww
盗難対策たいへんじゃーないでし?漏れなら心ペーで夜寝れね〜〜ww

>駱駝氏 おはつでし。
ん〜 この漢字は何て読むんだ〜?そう言や中学の先生が読めないときは右側を残して
左に読める字を入れろ。と
絡蛇。らくじゃ?。蛇足とも読むな。らくだ?・・・変換。ビンゴ!

>RS氏 おはつでし。
何かすごい事になってたんすね。
退院祝いに、今、流行の木彫りの熊のロープタイどぞ!w
で、誠に不謹慎なんですが、入院て憧れなんすよね〜救急車もw
おしいのは、あったんすけどね。車に10メートル跳ね飛ばされて、やった−救急車で入院だー!!
と、思ったら事故現場の10メートル先が病院の玄関でした。それで診察・・どこも折れてません(ガカリ
しかし、上唇 を舌で探るとヒダがあるでしょ? それがチギレタ(フロントガラスに顔面打ちつけたんで)
そして、特技に 上唇で鼻を隠せる&携帯をそこに挟んで振り回せる。
えっ?そうですよ。何の役にも立ちませんww
あ、RSって前期?後期ですか?後期はキックありますか?
153:03/05/15 07:53 ID:Wmg+pfzV

>B.C.氏 おはつでし。
まだ、過去読んでませんが、カメラですか〜何か趣味が多そうで、興味がわいてきましたよw

>すらいむ氏 おはつでし。
過去読んでませんが、SR氏とは、すでに迷漫才コンビの予感ww

>kiriko嬢
掲示板が、いつも400以下に下がってると、今日はkiriko嬢が来てないなと判るようになってきたw
165センチですか〜 ジーンズにTシャツ似合いそうですね(素朴でキレイっつーのが一番むずかしいと思いまつ)
素朴でもオーラがあって〜・・・ アッ・・せ.せなかに.ササルヨウナ視線がッッ!(ガクガクブルブル。。。
これ以上ホメルと、青タン姫にレス付けてもらえなくなるので以下(ry)ww

154kiriko:03/05/15 12:35 ID:HaQoARuQ
>RSさん しばらくお顔を見ないと思っていたら大変な目にあっていたようですね
お体の方はもう問題ないのですか?
RSさんが戻られたのでここもまた賑やかになりますね
あまり無理をなさらないように気をつけて下さいね

>144 SRさん CBは硬派なイメージだと思われますか?
そこに惚れ込んでCBを購入した私にはとても嬉しいお言葉です(笑
ショート管の規制前後のほどは私にはわかりませんが結構な音量であることは確かです
アドバイスを参考にいろいろ調べてみることにしますね
なぜ手放されたのかはわかりませんがSRさんもCB乗りだったんですね
いろいろなバイクの味を知っているようで羨ましく思います

>152 力さん ジーンズにTシャツ好きな私ですがあまり小綺麗とはいえませんね
擦り切れたようなものが好きなのですが味を保つためにジーンズなどあまり洗いませんし(笑
過去ログですがたくさんの方が楽しい話を披露されています
お暇な時の暇つぶしにいかがですか?
きっと楽しいだろうと思います
優しく心の広いらっち芋さんもたくさんの話を聞かせてくれています(笑

保守あげとレスでした
155RS ◆va1/Lcn7tc :03/05/15 15:35 ID:E32OWha4
>>150 駱駝さん 無理せず後1週間は、仕事もあんまり忙しくないんで、休もうかと・・・
「てめえ、なんかもう、やめちまえ!」なんて言われなくてよかったっす(笑)

>>151 SR氏 お久しゅう御座います(笑) SR氏も忙しそうですな、お体に気を付けてくらはい

>>152 力さん はずめますて  俺のは後期ですな、猿人は変わってないので当然キックのみです。
俺の行ってた病院、救急も扱っていたんだが・・・運ばれる当人はもとより、心配しながら待っている家族等
見ると、痛々しくて(俺も入院中でしたがw)・・・入院したいとかいうもんじゃありません(めっ)
退院祝いのロープタイはいらんけど(笑)・・・その芸はすごいなぁ(大嘘)

>>154 kirikoさん 約1週間後に傷のチェックと消毒に通院と
恐らく数ヶ月後に再発防止と回復度合いを見るのにCTスキャンを撮るのと
その結果聞きに行く・・・良ければ都合3回の通院だけでいいそうです

>>141 らっち芋さん  傷あとは、先生曰く「少しのこるかも」・・・1cm四方くらい??です
フランクな担当看護婦さん曰く「キズモノね(笑)、でももう売れてるからいいわね」だそうです  
156らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/15 16:04 ID:gUmuz057
こんち〜です。昨日はたっぷり睡眠を取らさせていただきました。
元気満タンです。元気な時にレス付けを!

>>142 B.C.さん
今日雨ですよ。夕方以降から降水量も増えるみたい・・。日頃の行いが悪いとは思えないんですが
どうもこうも教習の日に雨が続くと・・ねぇ? 雨が滝のように降ったとしても予約を入れてますから
根性入れて乗ってきますがね! こけると思ったら離脱!まかせとけぇぇ〜!!

B.C.さんの教習所は田んぼの中にあるんですか??(不思議。
私の行ってる教習所は二輪専用教習所です。かなり狭い教習所です。値段が安いということもあり
人が多いんですよ。日曜日なんてすごい数のバイクですからクランクで渋滞してたり・・そんなことも
よくあります。平日の夜は人も少なく自分のペースで練習出来るのでなるべく平日に予約入れる
つもりです。不安要素を抱えたまま卒検受けるのは勘弁。完璧に仕上げてまいります。

>>145-146 >>152-153 力さん
まず。自賠責と車検のお話ありがとうございました。少しばかり(?)貧乏な私には車検のついたバイクは
まだまだ手に入れられそうにはありませんが、大きなバイクにいづれは乗れるだろうと楽しみにしておきます。
50cc→125ccにステップアップは出来ましたので次は・・250ccかな〜

ウイリーさせて倉庫に保管!やりましょう!(w。せっかくですからね垂直もやっておかなきゃ!(ww。
倉庫の上から吊り下げるというのもスペース的にいい感じかもしれませんよ?また報告お待ちしております。

オートマベスパにお乗りですか。このスレはベスピーノ多いような気がするんですが?(w。
シート高めちゃくちゃ高くないです?私のバイクはシート高810oでバレリーナ状態。両足つきませんからね・・。
オートマベスパはそれよりも足つきが悪いと聞きました。男性だと苦にはならないのかなぁ。
157らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/15 16:07 ID:gUmuz057
過去ログを要約して欲しいと?うぅん。そんなの勿体無いですよ。原文で読むのが面白いです。
時間はかかると思いますが、是非読んでいただきたいと思います。長文投下爆弾を受けてみるベシ!
私自身の簡単な自己紹介だけでもしておきましょうか。
 京都在住の芋ねーちゃんです。現在の愛車はベスパの125cc。乗りまくりです。
 最初は大人っぽいお姉さんをイメージして書き込みをしてたのですが、いつの間にやら『素』がボロボロと
 出てきて・・今に至ります。常連として過ごしやすいカフェにしていきたいと心から望んでたりします。
こんな感じかな。kirikoさんへのレスに書いておられましたが・・ジーンズにTシャツ!私も似合います!(死。
肩幅が広いだとか二の腕が太いなんてのは気にしなければ平気。とっても似合うんです!(鬱死。

>>147-148 RSさん
かなり無理なされてたんですね。肺化膿症って字を見るだけで・・ガクガクブルブル。
でももう膿も出きって治ったんですよね。また再挿入させないように・・自分に優しい生活をしてください。
バイクも右肺を少しばかり患い大変だったようですね。でももう快調!ご主人様と全く一緒というのも
微笑ましかったりもします。それにしてもガソリンがドヒャって出てから・・バイク屋さんまで。
自分で出来ちゃうところがスゴイ。見習いたいもんです。

>>149-150 駱駝さん
駱駝ってハンドル可愛い〜。
ふたこぶだったらウマクいけば3人乗れそうですよね!
大型教習レポートね。今日も一時間乗ってきますので今日の夜か明日にはまたレポートします。
下手くそで新しいことをやらせてもらえなくて・・転倒続きならレポート無いかもしれませんが。
何日も経ってレポートがなかったら部屋の隅で泣いてると思っておいてくださいまし(w。
158らっち芋 ◆8T473PTRwU :03/05/15 16:07 ID:gUmuz057
旅の許可・・一応この前電話で『2年後には会社辞めて旅に出るつもりやねん』とは言ってみたのですけどね。
またワケワカラン事を言い出した・・程度で流されてしまいました。是非味方になって欲しいですけどねぇ。
母親と温泉へ行きたいです!とっても。でも母親は温泉嫌い。他人に裸を見られる事に抵抗があるだとか。
私と二人きりでも一緒にお風呂入ってくれませんからね。『誰もオカンの裸なんて見てへんって!』って
言ってもダメでした。一度、どうしても気になって『オトンと二人ならお風呂入る?』って聞いたことが
あるんですよ。              『一人づつ入ったらいいやん。』だってさ。 ウヒー。
母親と一緒にお風呂に入るのはこの先無いと思われます。とても残念だ。背中ぐらい流してあげるのになぁ。

>>151 SRさん
書き込み時間を見て。すごい時間まで起きてるんですね!333の大フィーバー!
まだ朝の早い生活をしておられるみたいですが・・気温差も激しいですからね、体調にはお気をつけて。
SRさんにまともなレスをつけたのって久しぶりな気がします。ゾワゾワ・・・鳥肌立っちゃった。エヘ。

>>154 kirikoさん
保守あげどうもありがとうございます。
kirikoさんのイメージが少しばかり変わってきたのですが(w。
サラサラロングヘアーのお姉さんをイメージしてる私が間違えてたかな。あまり洗濯をしないジーンズを
着用するとなると・・あまり私と変わらん!?それは失礼すぎる??(w。


仕事をもうひと踏ん張りして・・定時に上がって教習へ行ってまいります。ではでは〜。
159RS ◆va1/Lcn7tc :03/05/15 17:43 ID:U6ap3sa9
>>158 らっち芋さん
>仕事をもうひと踏ん張りして・・定時に上がって教習へ行ってまいります。
・・・って  仕事中だったんかい、しかもレス、長文(笑)
・・・って、突っ込むとこじゃないんでしか??(苦笑)
暖かい言葉をいただいたのばっかりに、ごめんなさい m(__)m
160