【便】レッドバロン【利】

このエントリーをはてなブックマークに追加
640774RR:03/05/06 23:09 ID:mHQdo0b5
>>639
お前には算数と国語のドリルをプレゼントしてやりたい。
だから住所をカキコしろ(w。
641774RR:03/05/06 23:09 ID:io0o/FuO
>>516
またおまえか。
かわいそうだったね。
よそでローン組んで現金で買えばいいことに気づかずまだグチってるわけだ。
642774RR:03/05/06 23:13 ID:DWLNjPS1
ようするに いままでRBでバイクを購入したのはしかたないが、

これからは レ ッ ド バ ロ ン に行くなということで決着
643774RR:03/05/06 23:14 ID:PnVrD/IC
(´ー`)イイ!ね。もっとやれー。>mHQdo0b5

ついでにちょっと提案なんだが、もっと『死ね』って書いてくれないかなぁ。
さっきまで書かれてたのに。。
644774RR:03/05/06 23:15 ID:+h6lBxyO
2.ロードサービス券使用上の注意
・車両引き上げの場合、最寄の最短営業店までとし、店から店
 への移動・自宅への転送は別途料金が必要となります。

ってことで、俺も一度引き上げてもらったことあるが、金は取られなかったんだけど。
取られたって人はツーリングパスポート持ってなかったの?
それとも、最寄の店意外に運んでもらったとか?
645774RR:03/05/06 23:15 ID:Mtk19D5y
大阪人はしつこいねー
646774RR:03/05/06 23:17 ID:6yVJMeDG
>>640
金利計算の不備と店長のタメ口が気に入らなくて、結局買わなかったのなら、
それはそれで終わってる話じゃんか。

 何を熱くなってのんの?のんの?のんの?30にもなって、いい歳して。
647774RR:03/05/06 23:19 ID:mHQdo0b5
>何を熱くなってのんの?のんの?のんの?
みてて痛々しい。
熱くなるなよ馬鹿(w。
648774RR:03/05/06 23:20 ID:mHQdo0b5
>>641
そこまで遡って俺の過去レス、わざわざ読んでたのか?
お前、俺のファンなのか?(w
649774RR:03/05/06 23:21 ID:DWLNjPS1
434 :774RR :03/05/05 21:38 ID:SPU/b7wh
24時間引き上げサービスは、RBしかやっていない。
従来からのW90サービスも将来W30にするから現在223店舗
だが、800店舗まで増やす予定なのだ。
だから人手がたりないのである。
今までもRBは果敢にいろんなことに挑戦してきた。
店舗でビデオが借りられるBGTとか(埼玉でやった)
カイザーベルク穂高(ツーリストのための森の貴賓室・RBメンバーだと安く宿泊できる。
窒素ガス充てん全店配備(普通のバイク屋では酸素ガスしか充てんできない)
650774RR:03/05/06 23:22 ID:eC9XkC9F
>646
オマエモナー

スレ違いだけど
法定点検ってバイク販売店以外でもやってる?
(ライコランドとかにりんかんとか)
やってないとしたらバロソに持ち込むしかないのだが
651774RR:03/05/06 23:22 ID:/XviPoT5
バロンの社員です
652774RR:03/05/06 23:24 ID:PnVrD/IC
>>649
サンソガス

か。





つか酸素だけ取り出すなんてすごい機械でつね。
653774RR:03/05/06 23:26 ID:6yVJMeDG
>>650
いや、>>633がタイプミスした のんの? がなんかちょっと語呂が良かったからさ(w
法定点検は自分でやればいいのでは?

で、30代のID:mHQdo0b5の華奢なブロークンハートのキズは癒えたか?
癒えてなけりゃ、もうちょっと『死ね』『馬鹿』書いてみようぜ(w
654774RR:03/05/06 23:27 ID:mHQdo0b5
>>434の香ばしさは
もはやアーモンドを超えたな(w。
655774RR:03/05/06 23:29 ID:DWLNjPS1
430 :774RR :03/05/05 21:21 ID:SPU/b7wh
>>429 きちんとやってるということだ。
   レッドバロンのいいところ
 @  ERFのオイルリザーブシステム
 A  パーツのリサイクル(地球に優しい)
 B  チッソガス充てん全店配備(窒素という貴重なガスをタイヤ空気に入れられる。
    普通のバイク屋では酸素ガスしか充てんできない・
 C  バイク引き上げ24時間システム
 D  知識豊富な営業(普通のバイク屋は営業と整備が同一人物なので、知識が足りない。
 E  独自のコンピュータ検索システム(32000代の抱負な在庫)
 F  社内に2輪整備専門学校を持っている。(ここから優秀な整備士が全国のレッドバロンに
      配属されて、皆さんのバイクを安心して乗れる状態にしているんだ。)
656774RR:03/05/06 23:30 ID:mHQdo0b5
>>653よ、
ブロークンハートのキズってなんだ?
俺は正直、いま腹筋が痛い(ww。
657774RR:03/05/06 23:33 ID:mHQdo0b5
>>430の事がマジで心配だ。

>チッソガス充てん全店配備(窒素という貴重なガスをタイヤ空気に入れられる。
 普通のバイク屋では酸素ガスしか充てんできない・

コイツは自分の周りにある空気が
「酸素よりも窒素の方が多い」という事実に気がついた時、
もはや自殺してしまうのではないだろうか?(w
658774RR:03/05/06 23:34 ID:p6dJapcS
んだから現金一括で車体だけ買うなら最強ってことだ(W
ついでにロードサービスおまけ付。

中古は見るだけって事だろうなー
んでローンは詐欺。でokだろ。

659774RR:03/05/06 23:34 ID:DWLNjPS1
俺は、色々なスレにたちいるが、これほど叩かれる会社を見たことがない。
660774RR:03/05/06 23:36 ID:mHQdo0b5
>バイク引き上げ24時間システム
問い詰めたい。
「システム」って言いたいだけちゃうんかと…(w。 
661774RR:03/05/06 23:38 ID:/XviPoT5
叩くほうもアホちゃうんかと…(w
662私は悪いバイク屋さん:03/05/06 23:41 ID:554rgp1W
ロングから帰ってきたらこの荒れっぷり…。それはともかく、
オレがよくツーリングに行く連中8人の中でバロンで購入したのが4人。
全員バロンマンセー。ただし全員新車購入&現金一括(含む銀行系ローン)。
バロンに行くのは車検の時だけらしい。今のバイクは壊れないしね。
あそこに車のメーカー系ディーラーのようなサービスを期待するのは?だが
代金を振り込んでから納車まで心配しないで済むのは良い。

>>483
ようするに若いのを安月給で使い捨てにするところ、か…。悲しいね。
663774RR:03/05/06 23:41 ID:4uUEKB3C
三十路はやばい、ちょー怖い
664774RR:03/05/06 23:45 ID:gKXn00Pi
途中までは良スレだったのに。
いつの間にか粘着がきて荒らし始めたな。
665774RR:03/05/06 23:46 ID:mHQdo0b5
>代金を振り込んでから納車まで心配しないで済むのは良い。
意味不明な事を言う奴が多いなぁ。
今時ネット販売でもそんな心配要らんぞ?
しかもバイク買うのに、納車前に振り込みって…(w。
お人良しにも程があるぞ。
666774RR:03/05/06 23:49 ID:Mtk19D5y
多分皆気づいてると思うけど
・大阪DQNスレの1
・レーシングワールドスレの偽店員
大阪の優良店・DQN店を語ろうの608
・このスレの粘着大阪人は同一人物です。
勝手に熱くなる所と口汚いところがそっくり
667774RR:03/05/06 23:52 ID:/XviPoT5
使い捨てなんてどこの会社でも同じだよ。
気にいらねんなら辞めりゃよし。この不況じゃどこもそんなもん。
668774RR:03/05/06 23:53 ID:pjvV5VGw
だけど楽しいから○
669774RR:03/05/06 23:56 ID:gKXn00Pi
>>666
そいつのIDは?
670774RR:03/05/06 23:58 ID:+h6lBxyO
オレが良くツーリング行く5人中3人がバロンで購入(サンプル数少ないが)。
1人が新車一括で、2人が中古一括。
3人ともオイルリザーブシステム使ってる。
皆、三十路だけど、仕事忙しくなって来てメンテは自分でしなくなったクチ。
(時間が取れたら乗る時間にあてたい)

1人は購入後しばらくしてエンジンオイルだだ漏れ。
これはバロンの中古だからかなのか、Kawasakiのゼファー750だからかの点で、後者に軍配あり。
他は問題なし。
マンセーとも思わんが、結構普通のバイク屋として付き合ってる。
671774RR:03/05/07 00:00 ID:3ZTii9o2
カワサキはだめだよ
672774RR:03/05/07 00:08 ID:cn+aF8HV
>>666
なんだお前は?
きっと、いろんなスレで苛められたんだろうな(w。
673774RR:03/05/07 00:13 ID:nquplGbg
                          |\
┌─────────────┘- \
│  気の触れた大阪の方のIDが      \
│                         /
└─────────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ            |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                         |\
               - = ≡三  ┌─────────────┘- \
               _ = ≡三    │                          \
                ̄ = ≡三    │     cn+aF8HVになりますた       /
               - = ≡三  └─────────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                         |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
674774RR:03/05/07 00:15 ID:v1dF0zLm
>>666
そういえば、それらのスレで同時に出現した事無いな
675774RR:03/05/07 00:21 ID:nZXNNIpT
大阪の優良店・DQN店を語ろうの608
を見ました。
彼の相手をする店の中の人も大変だな。
676774RR:03/05/07 00:24 ID:7qRnCJlE
じゃ、そいつを誘導しなくちゃな

抗精神病薬飲んでバイク運転してもいいの?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048314612/
6771:03/05/07 00:36 ID:u5j7n5xR
こんばんは。
久々に覗いたら激しく盛り上がってますね。
私はRBに悪い印象持ってないんですが対応した店員によって大分印象が変わるんですね。
まあ最近暖かいし楽しくバイクに乗りましょう。
678774RR:03/05/07 01:26 ID:7/3EZ6b8
>>659
いや、こ○りんとか、いろいろあるよ。
赤も過去スレ豊富だが。
679774RR:03/05/07 01:43 ID:cn+aF8HV
こ〇りんは正直な会社だ。
品質・センスの問題はあるとしても。
680678:03/05/07 02:27 ID:7/3EZ6b8
>>679
いや、正直かどうかも。。。
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/976/976372575.html
681774RR:03/05/07 02:46 ID:rM+QV4pa
すげえ正直じゃん。
社長や店員の態度でどういう店か誰でもすぐわかる。
気取ってマトモな商売してるフリしたりしない。
男爵の営業とはえらい違いだ。
682678:03/05/07 03:18 ID:7/3EZ6b8
あ、なるほど。
683237:03/05/07 04:16 ID:MHWNEVWi
おいおい、ちょっと見ない間に、えれー荒れてるな。。。
収集つかないぞ、おい。(苦笑)

金利が高いのは大阪君の言う通りでいいんでない?
俺、いろいろ大阪君に文句言ったけどさ。
赤男爵がきちんと金利について説明しないのは確かにDQNだよ。
それは認めるよ。客が問い詰めなくても、きちんと説明できるに越したことはない。

だが、そんなクサレローンにも利用価値があることを俺は認める。
ふつーなら貸さない奴に貸してくれるわけだし。
東クレを利用するか、銀行や他所のクレジット会社でローン契約してくるか、
現ナマ用意するかは、本人の考えと支払能力の信用次第。
支払い能力のある奴は安い金利で借りれる。
それほど支払能力が無いと疑われる奴は高い金利を受け入れざるを得ない。
悲しい話だが、それが資本主義社会のルールだ。

見積りを見て、東クレが暴利をむさぼってるって、予め理解できれば、
そんなに腹の立つ話ではない。

要は金利ネタをクローズアップして「赤男爵駄目ぢゃん」と決め付けるのは
早計過ぎるってことが言いたい。



・・・んでも、一つだけ赤男爵社員に聞きたい。
東クレからなんか利益を享受してんですか?
ちょっと高すぎるよね。金利。(笑)



684__:03/05/07 04:20 ID:LFku+zux
685237:03/05/07 04:34 ID:MHWNEVWi
>>637>>638

おまいら、ほんとに赤男爵のロードサービス利用したことある?
「片道200Km無料」とは「往復400Km 無料」を意味してるんだけど。。。
なんか胡散臭いなぁ。
使ったことも無いのに、テキトーなこと言うのは感心できんなぁ。
ただの赤男爵嫌い厨房に見えるぞ。。。

ちなむとな、JAFは二輪をレスキューしには来てくれんぞ。
俺、夜中にバッテリーあがりでトラブったことあるのな。
夜中は赤男爵、営業してないからJAFにTELしたわけよ。
そしたらJAFの奴、「2輪はサービス対象外です」と言い張って来んかったぞ。
「バッテリー繋ぐだけだから頼む!」って懇願したけど、軽く無視されたよ。
今度夜中にトラブったら、「車です!」と言い張って呼んでやる。
686462:03/05/07 04:36 ID:ubsAWQFB
あれれ、すごい事になってるな・・・
良店・DQN店を挙げるスレじゃなかったのか?
とりあえず近日中に長久手店、行ってみます。
687774RR:03/05/07 05:22 ID:CKAJV81V
スゲェ盛り上がってるとオモターラ・・良質な釣堀にw

実質的に、バイクのロードサービスをやってるのは
バロソだけといっていいとおもう。「全国」「無休」といっても
どんな業者が来るか、実際来てくれるか、わからないからね。
688774RR:03/05/07 05:27 ID:CKAJV81V
窒素の価値は、空気中の存在比じゃなくて精製にあるんでしょ。
酸素はタイヤチューブを透過してしまうし、熱の変化に過剰に
反応するし。水素原子と容易に結びついて水になるし。
689774RR
金利が高いってのは大阪君のゆーとーりだわな。
683の意見に同意。

ロードサービスについては大阪君、昔は知らんが今のサービス内容知らないでしょ。
引き取りは有料だとか間違ったこと言ってるし。
一度利用したが、便利だと思ったよ。っても往復10kmくらいだったけどな。