【小型二輪】原付第二種Part4【51-125cc】

このエントリーをはてなブックマークに追加
604774RR:03/05/10 22:08 ID:OQvQCUdA
605774RR:03/05/10 22:11 ID:Y4xf8PMV
>>603
街乗りメインならCBX125Cは個人的にはおすすめしない
低速トルクすかすかだから・・・(オーナースマソ)

SR125やGS125Eとかも選択肢に入るならいいチョイス
格好が気にならないならAPE100も軽くて乗りやすい
606774RRR:03/05/11 00:08 ID:uXI+EKio
APE100いいですねぇ ただ盗難等を考えて、マイナーな
車種を考えたんですけど、GNがいいのかな?
605様 いろいろありがとうございます 
607774RR:03/05/11 00:32 ID:3o8wzmpc
GN乗ってる人って全体的に満足度が高いようですね。
おいらはレッドバロンでまたがってみただけですが、
どこにも無理のないポジション、いいと思いマシた。
608774RR:03/05/11 11:59 ID:zE2UQDIx
マイナーなら
CD125T
609774RR:03/05/11 17:12 ID:cCfUIlAB
原付二種ミッション車はメジャーな物ばかり。
610774RR:03/05/11 17:13 ID:cCfUIlAB
なんて言ってみたいんだけどな。(´・ω・`)
611774RR:03/05/11 17:54 ID:Hb9nISS1
マローダー125はメジャーか?
車体カバーに「マルダー」って間違って書かれるくらいだからマイナーだと思う
612774RR:03/05/11 18:53 ID:E40fBYAa
韓国のR−1もどき125ccは輸入できないんですか?
613774RR:03/05/11 20:01 ID:348qcFRg
>>612
どれのこと?ソースきぼんぬ
614774RR:03/05/11 20:04 ID:3VM8YSeI
YAMUDAじゃね?
パクリデザイン
615774RR:03/05/11 20:40 ID:348qcFRg
>>614
Thanks!!
616774RR:03/05/11 23:50 ID:49SJJlbG
タコメーター要らないならSR125
小排気量だけど低速は異常に粘る
617774RR:03/05/12 11:44 ID:v6yzqtgS
MZのRT125なんてかなりほしいんだけど、高いよなぁ
618774RR:03/05/12 12:19 ID:yKWEKYdq
この辺で優しいどなたか

外国・外国向けの125ccスポーツ車をまとめていただけないでしょうか?
買える買えないは別として、いろいろ見てハァハァしたい。
メーカー・車種名・写真リンク先

自分でヤレなんて煽らないでくだちい。。。
619774RR:03/05/12 13:27 ID:MySbfuhB
自分でヤレw
620774RR:03/05/12 13:30 ID:IJ1hGxPq
他力本願最低
621偽物:03/05/12 15:08 ID:Y4AQpWRZ
>>618
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ほい。
 |文|⊂)   http://bnv1.fichtelgebirge.org/user/andy.d/sportler.htm
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
622774RR:03/05/12 15:49 ID:kvHB/QI/
↑ワラタ
623774RR:03/05/12 21:09 ID:dgx2VwmP
江戸川大橋って原付二種は走れるんですか?
624774RR:03/05/12 21:17 ID:ulZ1ysbg
知らねぇ。。
625774RR:03/05/12 21:18 ID:ERV0TCMy
今の時期はやめといた方がよろし。
626774RR:03/05/12 22:10 ID:/D24/rAt
ttp://www.hw-passage.co.jp/
上記のサイトでNSR75なるものを見つけました。
NS-1の車体に75ccエンジンをつけたものらしいです。
どなたか知ってる方もしくは乗ったことある方、
インプレ等教えて下さい。
627774RR:03/05/12 22:12 ID:EWzbQ/IH
それを買うならタイの150SPに転がる
628626:03/05/12 22:25 ID:/D24/rAt
>>627
やっぱ定石にいったらそうなるのでしょうね。
ただ私は今現在は小型二輪の免許しかないので残念ながら150ccには
乗れません。
これからは普通二輪の免許をとるつもりではいますが、やはり任意保険の
安さから実際購入するのは125cc以下になりそうです。
629774RR:03/05/12 22:38 ID:Yl4KUFuz
>>628
じゃあNSR125Rは?
タイホンダのLS125Rもあるよ。
630626:03/05/12 22:47 ID:/D24/rAt
>>629
NSR125Rは250CCの新車と同じ位の値段なので最初から却下です。
LS125Rもかなり考えましたが、NSR75という存在を知ってしまった今
迷っています。乾燥重量98kgで12PSはかなり町乗りに重宝しそうです。
余談ですが、私は郵便局員なので仕事ではYAMAHAメイト90に乗っています。
631774RR:03/05/12 23:23 ID:ZWsH8onz
>NSR125Rは250CCの新車と同じ位の値段なので最初から却下です。
>>630も最初から却下です。
はぁ。マルチとおんなじぢゃん。>/D24/rAt

ここで全部聞いとけばいいのにな。
わざわざテンプレみたいに文章あわせてさ。低脳郵便局員だな。
シグナスXにするんだろ?

【51ccから】小型スクータースレ【125ccまで】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044526470/938
938 :933 :03/05/12 23:03 ID:/D24/rAt
>>937
お答えありがとうございます。
素直にシグナスXにしておきます。
632774RR:03/05/12 23:24 ID:xOzO2Wum
633626:03/05/12 23:52 ID:/D24/rAt
>>631
あんたの言うとおりおれはスクーターのスレにもレスしたさ。
でもちゃんと、こっちのスレではギアチェンジのバイクの情報
スクーターのスレではスクーターの情報を集めてスレ違いにならないように
配慮しただけじゃないか。
マルチとは随分失礼ないい方だな。
634業物 ◆GPfvmNF13A :03/05/12 23:53 ID:DneDt9Qf
 |  | ∧
 |_|Д゚)  素直にNSR80じゃイカンのだろか。
 |文|⊂)   KSR-IIとか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
635774RR:03/05/13 00:11 ID:olhcGYy+
KH90とかRD125とかRZ125とかボビーとかYSR80とかKM90とか。
あとガンマ125とかMITOとかKDX125とかCRM125とか。

ところで>>626は仮にNSR75を買うとしたらローンレンジャー?
それとも一括?
もしローンなら10マソ高いけど気張ってNSR125狙うのもいいんじゃ?
それかバラデロ125とか。
636774RR:03/05/13 01:05 ID:ixYnIhBp
つか>>626はどっちも買うんだろうか。。

俺はむしろその方が気になる。
637774RR:03/05/13 05:49 ID:HTMWEJQj
原付2種の維持費は安いから、妻帯者でも複数持ち可能だよな。
俺はTS125持ってるが、CB125Tの購入検討中w
638774RR:03/05/13 06:08 ID:eyGKT53f
やっとこさ卒検受かったばかりのヘタレ初心者です。
先々ステップアップしたいのでCB125Tの購入考えてるのですが、
同じ位の重量で他にお勧めありましたら教えて下さい。
用途は主に週2の通勤(2−3km・急坂有り・交通量多い)です。
TWはブレーキのききが悪いと評判ですが、ヘタレがトコトコ街乗り
する程度なら問題ないのでしょうか?
基本操作に忠実なバイクが欲しいのですが。



639774RR:03/05/13 07:12 ID:W7X79lIJ
>>638
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol. 18■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051870505/
640774RR:03/05/13 07:14 ID:NbwF41FR
>>638
ステップアップ先によるかもね。
CB125Tのハンドル軽くて高い&ニーグリップしにくいというポジションから
レプではカナーリ違うし。
641638:03/05/13 07:55 ID:eyGKT53f
レス下さった方 ありがとうございました。
小型限定解除ばかりが頭にあって
ステップアップ先までは考えてませんでしたw
初心者購入スレで聞いてみます。
642774RR:03/05/13 07:59 ID:KHkc+lha
これカコイイ。
http://www3.to/wrigley/
643774RR:03/05/13 09:44 ID:BdtU3jIi
>>638
CB125Tは良いんだけど(比較的)暖気に時間が掛かるよ。
644zrx11:03/05/13 14:11 ID:vYT5lHfO
おいらはシグナス125で、埼玉の越谷から加須まで毎日片道43kmの通勤。
ずーと高速の側道なので、ずーと全開です。タイヤはすぐ減るし、オイルは
20W-50で何とかってところ。CB125にしとけばやかたよ。
645774RR:03/05/13 21:30 ID:c0fS8oiW
>>644
  ノノハヽ
  ( ´σ`)
   (  ⊃⊃_ γノノハヽ
 (( 〉 〉 ( _从‘ 。‘从<すんげぇすんげぇ♪
  (__)⊂ノノ U U
646774RR:03/05/14 00:21 ID:dzCnuOUy
冷やかしに逝ったバイク屋でGS125が。

すんげぇ欲しくなった。まだキャリアとか取り寄せできるのかなぁ。。
647774RR:03/05/14 00:50 ID:0IFrllqs
ナイトホーク250も見とけ
648業物 ◆GPfvmNF13A :03/05/14 01:53 ID:MY4n1nHG
 |  | ∧
 |_|Д゚)  とりあえずSXの部品は。
 |文|⊂)   「ジェベルのパーツで」とバイク屋で言われますた
 | ̄|∧|    SX独自の物はもうなさげ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
649774RR:03/05/14 21:17 ID:21jT3Khh
舗装路から未舗装路まで軽快で優れた走破性を発揮する
新設計エンジン搭載の本格的ランドスポーツバイク
「ホンダXR125」を発売
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
650業物 ◆GPfvmNF13A :03/05/14 21:38 ID:MY4n1nHG
 |  | ∧
 |_|Д゚)  本物はこちら。
 |文|⊂)   http://www.honda.de/mc/14999_17572.htm
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
651774RR:03/05/15 10:00 ID:xnMOkbXc
あげだな
652774RR:03/05/15 10:29 ID:k7SUEdre
塩だから???と思いながら、でも原2ラインナップにXRがホンダヽ(´ー`)ノ万歳と期待しながら
クリックしたら・・・(;´Д`)
653