バイク板の住民はクルマにも詳しいことを証明する!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
784774RR:03/05/08 16:36 ID:kYiPxdXf
アメ車のV8エンジンって、ハーレーのVツインを4つ重ねて水冷化
したものなんだってね。
785盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/05/08 17:41 ID:i7G38N5L
聞いた話によると、


72回フルローンだろうと公団住宅在住だろうと、無職だろうとリアル中卒だろうと、

ある一定条件をクリアしただけで、突然「VIPになれる」

そんな夢のような車があるらしい。。    車、、凄い!
786774RR:03/05/08 20:07 ID:PQzKcbhW
>>781
うちのインプレッサがまっしろに焼きつきますた(´;ω;`)おまえさんイイ車だったよ
787774RR:03/05/08 23:11 ID:f/exvVAi
ジョーーーーーーー、ォーーーーーー!!!
788774RR:03/05/08 23:19 ID:56l3EznI
>>774
カルカン
789774RR:03/05/09 00:20 ID:RcvHFcUS
>>786
ハゲシクワロタ
790781:03/05/09 01:02 ID:n6PQQ1sE
>>786
じつわ、俺も昔乗ってたんですわ。
>>786
真っ白に燃え尽きちまったよ・・・。
おっちゃん、暫らく休ませてくれよ・・・。
792774RR:03/05/09 17:14 ID:Z7kSGbq/
BMWのボクサーエンジンは軽量化のしすぎで激しいレースには耐え切れず空中分解したそうだ
そのトラウマでスバルのエンジンはいまダメらしいよ
793髪がぬけるヌタ喜び(酔いどれ):03/05/09 20:41 ID:LihO//Oq
BMWの星型エンジンは複列空冷のせいで高々度には耐え切れず空中分解したそうだ
そのトラウマで後期型のエンジンはユンカース液冷らしいよ
794マスタングBOSS1650:03/05/09 21:09 ID:eUHCl9c2
>>793
パッカード製のロールスロイスと闘ったんだってね。
795774RR:03/05/10 02:21 ID:3E5Tt8AZ
ボルボがアフターバーナー出るって本当?
796774RR:03/05/10 02:50 ID:oytne3fl
サーブも出るって噂だよ。
797髪がぬけるヌタ喜び(酔いどれ):03/05/10 03:21 ID:IakofB+c

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でづ < ウスウス感じていましたがバイク板は車板より軍事板と仲が良いようでつ。
と)n  \_______
798774RR:03/05/10 03:35 ID:3E5Tt8AZ
スウェーデンの車って高速道路走ると飛ぶんだろ?
799774RR:03/05/10 03:41 ID:oytne3fl
キムタク乗ると間違いなく飛ぶね。
800774RR:03/05/10 03:42 ID:BiKryuPF
800
801774RR:03/05/10 16:01 ID:esjN3AH4
>>795
ボルボもメガドラ搭載して
ようやく16bit化したからな。
802774RR:03/05/10 16:52 ID:LnNFlPd7
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike/img-box/img20030503193352.jpg
やっぱ二輪と四輪両立してる人もいるんだ。すごいなぁ。
803774RR:03/05/10 16:55 ID:UZFrK0yS
国産バイクにはドライサンプがあるのに
国産車にはどんなにすごいスポーツカーにも無いんだぜ。
804774RR:03/05/10 18:02 ID:+ZVB+sQB
渇いた産婦か?  酷く嫌な産婦だ。
805774RR:03/05/10 19:14 ID:tt1KO1hf
>>803
RX−8がドライサンプだたとおもうけど気のせい?
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でづ <  ドライサンプとトランザムはどっちが強いでつか?
と)n  \_______
807774RR:03/05/10 22:24 ID:zF0G4kq+
ポルシェのボクサーエンジンは空中分解防止のためドライサンプは
意味があると思われ。 フツーの4サイクルだからな。

だが、フェラーリのV8て2サイクルなんだろ? ミッションオイルを
わざわざオイルタンクに戻してどうするつもりなんだろう。。。
808774RR:03/05/10 22:50 ID:fwArHRlr
ドライサンプだのウェットサンプだの何でもカタカナで書けば格好いいと思う香具師多すぎ。
サンプは散布と漢字で書きましょう。
809774RR:03/05/11 00:22 ID:vnAKxJgP
クルマのハンドルはザブングルの操縦に応用できます。
810774RR:03/05/11 01:00 ID:Mis6K+Cs
>>809
専用ライフルはどのメーカーのがいいですか?
漏れはRE雨宮でかったヤツをFDにつけまふ
811774RR:03/05/11 02:42 ID:m00cfrTU
>>809
ジャン9の操縦もできまつ。
スバル360限定だけどな。
812774RR:03/05/11 12:05 ID:Ohlj90e9
age
813フォンタグレープPsyence ◆SHVkruEXkI :03/05/12 18:33 ID:mxZR1JlO
藻前らっ!
メルセデスは90年代半ばにル・マン24時間耐久レースでクルマの飛行実験をしたんだぞっ!!

やっぱクルマってスゲーな!
814774RR:03/05/12 18:55 ID:LKpJAHIx
>>813
50年代半ばにも(略
815774RR:03/05/13 18:28 ID:CPEQzVbv
見た見た!
あの時は「ついに車も空を飛ぶ時代になったかー。」
って思ったもの。
816774RR:03/05/13 18:49 ID:IADxR/es
いまもときどきF1で飛行実験してる
817774RR:03/05/13 19:54 ID:NpemZIF4
だからF1の中の人をパイロットって言うのか。
818774RR:03/05/13 22:02 ID:OJ1m+Zku
0.3mmボール?
819盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/05/13 22:21 ID:hdXRMlPF
クルマはなんでも【5速】が偉いらしぃ。。

ソアラも5速
ローレルも5速
セフィーロも5速
セローも5速
で、
速くなるのか???
820774RR:03/05/13 22:28 ID:ZJIOSh6u
前にもこんな話題があったけど、5速からさらにR(Racing)に入れるととんでもないスピ−ドが出るらしい。
>>817
ってことは車でサーキット走るには飛行機のライセンスが必須?
821774RR:03/05/13 22:32 ID:aYS9UbIP
>>815
それは車ではなく飛行機だと思うのだが、それを空飛ぶ車と発表してる製作側はかなり傲慢
車乗ってるやつはウインカー出さずに曲がったりとかして危険だと思ったら
製作してる香具師らも自己的中心なDQNが多いからか無理ないな
822774RR:03/05/13 22:33 ID:om4CFR7S
>>813

  付け加えると…出場のたびに実験してるんだよ。
823774RR:03/05/14 01:56 ID:TNUP3R/Y
アメリカでは、時計で呼び出せる車があるって
本当でしか?
824774RR:03/05/14 04:40 ID:8pf44Utn
>>823
え、おまえんちの出来ないの?
遅れてるな。
825774RR:03/05/14 06:34 ID:vcg+vArS
時間を携帯電話で見るようになってから、時計は全部片付けてしまった
から、久しぶりに車を呼び出そうとした時は慌てたよ。
826774RR:03/05/14 16:48 ID:k1oY3TxF
車体に「税金」と書いてある車は電話やハンドパワーで呼び出せるよ。
827774RR:03/05/14 20:48 ID:hdBc5nEx
>>826
知ってる知ってる。白黒とかのやつね。
あれは一般道で140kmとかで走ると割とすぐ呼び出せるよ。
828774RR:03/05/14 22:17 ID:UO9q4KxD
白黒ツーdの車!?秋名のハチロクってヤツか?
829774RR:03/05/14 23:35 ID:X1dzU5L8
そりゃ湾岸とかで
悪魔のナントカって呼ばれてる椰子だろ?
そうじゃなくてターソパイクにたまに来る
オサーンの車だ
830774RR:03/05/14 23:46 ID:UHKKsssj
>>820
こないだ5速からR(レーシング?)に入れたら凄い音してたよ
スピードが足りなかったのかな?
831774RR:03/05/15 02:18 ID:6pBnT/yi
>>830
パカだな、
それで合ってるんだよ。
凄いスピードが出るんだから凄い音は当然だよ。
あとは「命を乗せて走るんだよ」とか何とか言いながらry
832774RR:03/05/15 13:26 ID:ZlDsGhsA
ところでオートマのNってニトロのことだろ?3速オーバドライブからあれにいれたら
あまりのパワーにギアがすべって空回りしてたみたいだた
833