【質実剛健】ビジネスバイク【才色兼備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
285774RR:03/05/04 11:23 ID:JNtgNwpw
>>283
ううん、みんな単にミッションが好きなだけじゃないか?
ギアはでもバイク屋で中古で売られているのは見た事ないなぁ。
286774RR:03/05/04 13:00 ID:ra+bb0Eg
>>268
>>272
そうですか??うちのK90は90km/hはでます。
加速はCD125よりかなりイイです。
ちなみにKは中古でCDは新車でした。
あたりはずれがデカイのかも。
287774RR:03/05/04 17:58 ID:JNtgNwpw
そう! CD125Tは加速が悪いのが難点。
C90,CD90と比べてもやっぱ出足遅い(ぶん回せばなんとか・・)。
288無料:03/05/04 17:58 ID:XcJDkWPu
289774RR :03/05/04 22:24 ID:2pCmZg8j
>>268
間違いなくマフラーが詰まってると思うよ
試しにバッフル外して走ってみ
マフラーエンドの下にネジ一本で止まってるから簡単に外せる

変わらないなら
さらにエンジン右の「丸いカバー」を3本のネジ外して取る
キャブの真中へんに目立つスクリューがあるから1/4くらいずつ閉めたり緩めたりして
走ってみる
290774RR k90は遅くない:03/05/04 22:40 ID:2pCmZg8j
バッフルは外したままだと捕まるので、

グラスウールを取る
ガストーチでキンキンに焼いて詰まったススを取り除く(鉄の地肌が見えるまで焼く)
予算があればグラスウール買って巻き直して元に戻す
キャブのスクリュー調整してベストな位置を探る

ギア比が低い高年式モデルでも75km/hくらいは出るし
そこまでの加速でも50ccのスクーター(相手がノーマルなら)に
置いて行かれる事は絶対ない

それでも不満ならバッフルを鉄ノコで半分にちょん切れ
多少うるさくなるし、エンジンが温まるまでアイドリングしなくなり
パーシャルが無くなってオンオフどっちかのピーキーになるけどな

整備不良のバイクでk90をこんな物だと思わないで欲しいし
遅いからなんて紹介されると残念なんで
長文失礼
291268:03/05/04 23:34 ID:1Z5pbXaF
>>290
わぉ!
私は機械音痴なので、メモして、バイク屋さんに見せてみようかな。
実は、半年くらい前に、あまりにも遅いので、バイク屋さんに
修理してもらったのですが、まったく効果なし・・・。
そのときも、ススを取っていたような?
真っ黒になっていました。
7千円くらいかかりました。
工賃が高いので、以後バイク屋に近づくことはありませんでした。

しかし、今日の最高時速は55キロ。
環七の迷惑者と化していました。

せっかくアドバイスをいただいたのですから、
行動をおこしたいと思います。
ありがとう。
292774RR:03/05/04 23:58 ID:ra+bb0Eg
↓凄いK90ありました。ビジバイではなくなっています。
http://www.touge.net/koubaibu/kaigisitu/sub.grrrepo2.htm
29377:03/05/05 00:48 ID:aydvOtQq
メット買えよ・・・
294774RR:03/05/05 02:56 ID:NGHe0ga/
>>291
排気ポート、エキパイ、バッフル、マフラー本体内の
カーボンとオイルを取り除けばOK
295774RR:03/05/05 05:32 ID:BmVFslUC
マフラーを掃除するケミカルを使ってみては?
296268:03/05/05 11:02 ID:uepeIlaA
皆さん、専門的意見をありがとう!
自分ではサパーリわかりませんので、
今日、皆さんの意見をコピーしてバイク屋へ持って行ってみます。

>>292
これくらい元気があれば最高ッスね。
297774RR:03/05/05 13:13 ID:TZT5gXKa
 でもK90/K125はこの手の書き込みをよく目にしますね。やっぱ2stはそういうとこ
面倒なんですかね・・。カブ系エンジン(C50,CD50,CD90)はオイル・エアフィルタ
ー・プラグだけ自分で管理してたらまずノーメンテナンスでいけたけどな。
298アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/05/05 13:35 ID:zKoaIVdr
排気口からオイルが滴るようではスズキ2スト乗りとして失格!
マフラーがカラカラに焼けるまでブンまわせ!
それくらいで焼きつくほど、スズキのエンジンはやわじゃない!

なんて話をきいたことがある。
いい話だ〜
299268:03/05/05 14:03 ID:uepeIlaA
>>298
私のK90は一度焼き付きましたが・・・。
300774RR:03/05/05 14:21 ID:nocyWNwG
ビジネスバイクは持っていませんがアイデア貸してください。
ここなら常時バイクカバー使用者が質問スレより多そうなので

通勤で使っている原付に最近ステンレスマフラーを取り付けたのですが
停車後焼けたマフラーのせいでバイクカバーをすぐにかけることが出来なく
なってしまいました。バイクカバーが溶けていたので火災も心配だけど
人通りの激しい通勤通学路に面した駐車場なのでいたずら・盗難回避の為
バイクカバーは必要です。
時間に余裕を持って早目に行き冷めるまで立って待っているのも間抜けで不審者
っぽいし、せっかく付けたステンレスマフラーをはずせば解決するけどエキパイ
があっという間にさびる純正にもどすのもどうかと思うので
かさばらず、簡単に安心してすぐカバーを掛けられる主婦の実用新案みたいな
アイデアを貸してください。たとえばミトンの手袋を二・三枚
ステンレスマフラーとバイクカバーの絶縁体に使うとかも考えたのですが
上で述べた「かさばる」という欠点がともなうのでだめだし、アルミ箔を
同じように使えないかと使用したけど金属なので高熱になるし・・・
301774RR:03/05/05 14:27 ID:EWz8i3K4
>>300 何で質問スレに書かずにココに書くのか分からんが、
サイドバッグが熱でやられるのを防ぐためにマフラーに貼るシールや
レインウェアのパンツがエキパイの熱で溶けるのを防止するために貼るシール
みたいなのにすれば? それか、エキパイガードを自作する。
302774RR:03/05/05 18:59 ID:FG9QZEPZ
>300
水かけてしまえ。 水。
303774RR:03/05/05 20:33 ID:uv0/b9h5
バイクカバーは耐熱じゃねーのか?
304Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/05/05 21:23 ID:ZrH/LPSl
>>297
本当に4ストのほうが楽かな?
バッフル焼きとタペット調整どっちが楽?
エキパイ外してエキゾーストポートのカーボン落しも割りと簡単。
オイルだって継ぎ足すだけだし。
305774RR:03/05/05 22:01 ID:nxIdTPVT
>>304
いや、メンテそのものの手間より、頻度のことなのでは?
4ストは割かしテキトーに操作してても
バッフルが油粕で詰まった、てなことにはなりますまい。
306774RR:03/05/06 00:28 ID:p7lkSJS/
>>303

100円ショップのカバーじゃないか?

307300:03/05/06 04:18 ID:oKE8yF6T
>>301 >>302 >>303 >>306
防炎の割と高いの使ってますが耐熱ではないようでパイプに焦げ付いて硬化
してます、燃えにくいけど溶けるみたいで
ステンレスの輝きは完全に失っています。>>301氏の耐熱シールさがしてみます。
308774RR:03/05/06 14:20 ID:/4PeIUwx
ヤマハのペンチレーションタイプの使ってるけど
停車後すぐにカバーしてもぜんぜん溶ける気配なし。
さすがに注意書きにはすぐにかけるなとは書いてあるけどね。
309774RR:03/05/06 16:34 ID:FFbinMFP
針金を常備してカバーとの間に隙間作れや、コラ。
310774RR:03/05/06 17:20 ID:aGPBAzRd
冷えピタ
311774RR:03/05/06 17:24 ID:B4YEANap
熱さまシート
312774RR:03/05/06 21:13 ID:v8lKlDaP
age

313774RR:03/05/06 21:55 ID:fgy+/i6s
根本的な問題だが、ビジバイ乗りのバイクカバー使用率は高いのだろうか?
私は青天なのでカバー掛けてますが。
314質問です:03/05/07 13:36 ID:YQOtQRrW
216 名前:774RR 投稿日:03/05/04 18:34 ID:aKUA4Pj/
ちょっと割り込みですが…。

V90T(最終モデル)のリアホイル手に入れたのですが、
T90Tと共通でしょうか?
ご存知の方よろしくお願い致します。

メイトスレに書き込んだけど誰も知らない様ので
こちらに書かせてもらいました。
315774RR:03/05/07 19:31 ID:CYXFfHsD
>>314
放置されてるだけだよ。プッ
316314:03/05/08 00:35 ID:r7c3zihF
314です。親切な方が回答してくれました!
お騒がせしますた!
317774RR:03/05/08 05:46 ID:PHIemvtF
どうせなら答えも書いといてほしいな。
318774RR:03/05/08 11:26 ID:UK38KwKk
age
319774RR:03/05/08 12:47 ID:uf19Z2hi
最近よく見掛ける様になったけど
現時点で何台位売れたんだろう!?
320774RR:03/05/08 12:48 ID:uf19Z2hi
すみません、誤爆です。
321Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/05/08 20:26 ID:/5EF5Qu8
>>317
【新聞】カブじゃないよYAMAHAメイト【郵政】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048348763/224
322774RR:03/05/09 23:45 ID:I0QgY63I
これは安い、お買い得かも。
http://plaza5.mbn.or.jp/~paralyze/abe/paddock/paddock.htm
323774RR:03/05/10 09:52 ID:FA55FgAl
事情があり三年前新車で買い5000キロメートルしか乗っていない
K125を売ることにしました。
見た目錆び無しで傷も全く無いのに・・・・・
買い取り業者に見せたら「4万円」だって。
取りあえず売るの止めましたが、
なんかね〜。
ビジネスバイクの買い取りって安すぎないかい。

324774RR:03/05/10 12:14 ID:LnNFlPd7
まぁ、ビジバイは乗り潰す物だからなぁ。

325774RR:03/05/10 18:49 ID:tFRt7jTj
>>323
俺に売ってくれないかな?
ヤフオク経由とかどこかの掲示板経由でかまいませんので。
326774RR:03/05/11 14:36 ID:JcRJk7ng
4ストバーディ50中古買っちゃいますた。初めてのバイクです。

潰れたパチンコ屋の駐車場で試運転して来ましたが、楽しいですねぇ。
週明け早々に諸登録済ませて練習しまする。
327774RR:03/05/11 23:53 ID:49SJJlbG
3→N→1マジックにハマらんよう気を付けてな
32877:03/05/12 22:39 ID:+5lYTuNi
なんか越谷郵便局、酷いことになってんだね・・・

早く気が付くといいね・・・
329774RR:03/05/13 19:01 ID:f7Mh9zqm
今後は公用車や赤車はトヨタかダイハツからしか納入しないの?
330774RR:03/05/13 23:28 ID:wlYbGfWz
バーディー90のタンデムステップは外しても平気だよね?
特に右側が気になる。裏のパーツ(トルクリンク?)に影響ないよね?

工具入れ付近の車体側にある穴のある出っ張りはなんだろう。
331774RR:03/05/15 00:48 ID:7oU0BITS
スーパーカブ90ビジネスはまだか
332774RR:03/05/15 07:04 ID:NfrgJiYH
YB50が欲しいと思ふ、今日この頃・・・
333774RR:03/05/15 16:08 ID:SgfvYCy+
70復活はまだか
334