★☆★災害時、役に立つバイクは何?★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本で大規模災害といえば地震、洪水あたりでしょうか。
被災地と化した地域で、一番役に立つと思われるバイクは?
震災のなかバイクで活動したなど、実体験の書き込みも歓迎します。
広く「災害とバイク」について語りましょう。
2774RR:03/03/06 21:38 ID:ZUiK84Eg
スーパーカブ
3774RR:03/03/06 21:40 ID:1veae7o9
ちょいのりに決まってんだろーが
4774RR:03/03/06 21:40 ID:tMFUIK+u
GL1500
5(・∀・)( ・∀)(  ・)(   ) ◆ST50RoadAU :03/03/06 21:41 ID:/f3SOSnZ
タウンメイト
6774RR:03/03/06 21:42 ID:ZUiK84Eg
ハーレーダビットソン
7774RR:03/03/06 21:43 ID:RbL5a02k
阪神大震災の時オフ車活躍だったらスィ。

「登録後で構わないから、活動汁!」
って事だったらスィ。

ヤパーリ震災時にネイキッドやレプに活動しろ〜つっても無理っぽいので

災害時オフ車最強、むしろ常時オフ車最強、最強最大無敵にオフ車が強まりまくりで
オフ車が町に溢れ返り、オフ車災害になる罠。
8:03/03/06 21:43 ID:M6iqZ12W
やっぱり原付かな。中型以上のバイクはつかえないかな?
9774RR:03/03/06 21:46 ID:1veae7o9
紀香タソ(;´Д`)・・・・・ハァハァ
10774RR:03/03/06 21:47 ID:+0Zasz8F
カブ、と言いたいところだけど実際は>>7のようにオフ車が役に立つと思う。
燃費そこそこ高い走破性。オイルのことも考えると4st。
原付で4stオフは存在しないので必然的にXRとかになるな。
11774RR:03/03/06 21:48 ID:fSVt+i06
DF200

もともと、そういうバイク。
以上終了。
12:03/03/06 21:48 ID:M6iqZ12W
>>7
実際、どういうところを走ったんだろう?
オフ車でも瓦礫の山はこえられないんじゃないかな?
そういうのの脇を縫ってはしったんだったら、他の車種にも走る余地はあるかも。
1300とかのデカイ奴でガンガン活躍してたら、それはそれでカッコいいなあ。
13:03/03/06 21:52 ID:M6iqZ12W
125CCのオフ車(4スト)って日頃地味だけど、こんなとき最強かも。
セローなんかハンドル切れ角大きくていいかもなあ。
14:03/03/06 21:54 ID:M6iqZ12W
デカスクはどうだろう?
157じゃないけど:03/03/06 21:56 ID:+0Zasz8F
>>12
瓦礫の山くらいなら中級者だったら余裕ですよ。
それと荷物たくさん積むなら125cc以上は欲しいね。

それと大型なんかだと瓦礫の上を走ったときに中にいる人を
潰しかねないので危険っぽいです。
軽量で機動力のある車種が有利だろうからね。
デカスクも同じ理由でやばいかも。

まぁ、誰にでも乗れてかつ積載性の高い50ccスクーターが
実際いちばん実用的な気もするが・・・。
16774RR:03/03/06 22:05 ID:1d31WMAC
マジレスしようか?

神戸のときは、狭くなった道路に車がすし詰めになり、バイクの走る隙間も見つけにくくなってた。
瓦礫の上なんか走ることは、あまりないだろう。下に誰がいるか分からないからね。
道路が割れてるところなんか、実はその下の地下鉄の天井が落ちかけてるなんてことも
あるから、うかつに踏むのは危ないぞ。

で、どうにか走れる道路を走るわけなんだけど、道路にはけっこう砂が浮いてたのね。
漏れはそのとき250のカタナ乗ってたんだけど、滑る滑る。ブレーキも怖い。
ポジションもきつかったんで走りにくかった。

個人的には、オフ車というより「シート厚め・キャリアつきのトライアル車」
なんてのが理想に近いと思うなぁ。
17:03/03/06 22:16 ID:M6iqZ12W
>>16
経験者の方ですね、どうもありがとうございます。
トライアル車は考えなかったですね。
隙間がないってことは、細いのがいいのかな。
あとキャリアは必須と・・・。

オレの聞いた話では、実際走るところは瓦礫なんかをよけた細い道だから、
オン、オフはあまり関係なく小さい方がよかったとのこと。
でもやっぱりオフ車がいいような気がするけど。

瓦礫の上は、下に人がいるかもしれないってことと、
釘を踏む可能性が高そうなので、走らないほうがいいような気がする。
18774RR:03/03/06 22:23 ID:fSVt+i06
DF200

コラコラ、無視すなや。
19774RR:03/03/06 22:23 ID:Zx9wds6C
20774RR:03/03/06 22:24 ID:ZUiK84Eg
tact
21774RR:03/03/06 22:28 ID:wOiVzmxI
>>17
小さいバイクがいいってのはあたってると思いますよ。意外とスクーターでもなんとかなるもんです。
走れれば、ですが。
ハンドルの切れ角が大きいことは重要だと思います。車ですし詰めの道路ですが、ホントに隙間がなく
漏れの前を走ってた自衛隊のXLRまでもが渋滞で立ち往生してました・・・・・・・
カタナ250のハンドル切れ角の少なさをもどかしく思う局面は結構ありました。
「確かこっちの角を曲がったら」って曲がったら家が落ちてて行き止まり、なんてことが
数回ありまして、そのたびにUターンするのがねぇ。

あと、瓦礫があったら、まず片付けるのが先だと思いますです。
人として。
22774RR:03/03/06 22:29 ID:wOiVzmxI
あ、ID変わってるけど>16っす。
23774RR:03/03/06 22:37 ID:+0Zasz8F
つか、別のスレで結局災害時にはカブが一番って結論出てたな。
いろーんな面考慮したら。
24774RR:03/03/06 22:40 ID:wOiVzmxI
カブがチューブレスタイヤだったら最強かもしれないですね。
あと、フロントサスのストロークがもうちょっとあれば。
25:03/03/06 22:43 ID:M6iqZ12W
>>21
>あと、瓦礫があったら、まず片付けるのが先だと思いますです。
>人として。

なるほど、経験された方のお話は重いですね。
そのとおりだと思います。


26:03/03/06 22:45 ID:M6iqZ12W
>>21
ぶっちゃけ、オン車はつらいですか?
27774RR:03/03/06 23:01 ID:XLpvsdjn
マグナ50でマターリと逃げよう。
28:03/03/06 23:08 ID:M6iqZ12W
オレは仕事上、災害が起きたら職場に行かなきゃいけないのです。
今乗ってるのも、これから乗りたいのもオン車。
普段はバイク通勤だが、非常時、職場にたどり着けるかどうかと・・・
たまに考えることがあります。
29774RR:03/03/06 23:10 ID:3rVjslkN
D−トラッカーや新型XRのようなモタード車はどうなの?
30あらみん:03/03/06 23:14 ID:EoMZUT95
オン車で、林道を走れるなら出来ると思います。
でも、リッタークラスでは身動きが取れなくなる可能性大。
瓦礫よりも車が止まっているのがジャマ。
31あらよ。:03/03/06 23:15 ID:UNRVhcen
オフ車スレから流れてきました。
あっちでは、カブ最強と意外なお返事。
漏れもオフ車乗りですが、カブ意外とイイのではと。
それではいきなり、おやすみなさい。
32774RR:03/03/06 23:16 ID:Q5cZWTTX
>>24
横やりですまんが、チューブタイヤの利点ってリム打って変形しても
パンクしない(空気が抜けない)ってのがあるから、災害時のゴタゴタした
路面では逆にいいかも?とも思うんだけど。
逆にリム打ってスネークバイトパンクするかもしれないんだけどね。
うーん、どっちも一長一短かなー。

で、同じカブでも普通のカブ以上にオフ走破性がありそうなハンターカブ
なんてどうかな?どっちも乗ったこと無いんだけど。
33ぶらぶら:03/03/06 23:19 ID:/3QhKVR9
( ゚Д゚)<阪神大震災のあと、セロー買いました。
ローギアがやたら低いのでトライアル的にも使えるし、階段の上り下りもラクラクです。
34774RR:03/03/06 23:21 ID:hgvu/OoV
スクランブラーみたいなヤツではなかろうか。
あとバイアルスとかそういうヤツ。
35774RR:03/03/06 23:28 ID:3rVjslkN
結局カブが最強なんですね?
俺、じゃー、セカンドバイクに
スーパーカブ90でも買おうかな。
北朝鮮がいつミサイル打って来るかわからないし、
東海地震のこともあるしね。
36774RR:03/03/06 23:30 ID:wJn2mS0P
CT110が最強なんじゃないかな? 既出?
37774RR:03/03/06 23:30 ID:lR5u3wlo
今買わなくても
災害が起こって街がパニックになってからパクレばいいじゃん
38774RR:03/03/06 23:31 ID:024IvHPN
灯油缶(ポリタン)が積めるかどうかが、一つの判断基準かと。
後、燃費。
少し離れた所で、被害は無かったけど、
ガソリンスタンドが、ローリーが着てから半日で閉まります。
(スタンドがガス欠)
39774RR:03/03/06 23:33 ID:wJn2mS0P
郵政カブもわんさかのるよ
40774RR:03/03/06 23:37 ID:3rVjslkN
どっかで郵政カブ売ってないかな?
郵政カブって実は普通のカブとは違って
小回りが効くようにホイールベースが
短いのよね。
41774RR:03/03/06 23:39 ID:wJn2mS0P
上でも書いたけど ハンターカブCT110が最強よ
郵政 プラス スーパーロー付きバイクみたいな物
42774RR:03/03/06 23:42 ID:3rVjslkN
>>41>>41
どんなバイクなのか知らなかったから
今、ググってきた。
確かに良さそうですね、これ。
43774RR:03/03/07 00:00 ID:YJnMCiXw
ゴリラは?
4421書いた人:03/03/07 00:11 ID:0S06m5VJ
>>26
えーとですね、オン車といってもいろいろあるわけですが、低速で滑っても立て直しがしやすい
ポジションであれば、とりあえずは役に立ってくれると思いますです。
ただ、あまりハンドル幅が広いのとかミラーが車のと同じ高さにあるバイクだと、
やたら難儀することが想像されます。

>>32
路面の亀裂なんかのカドよりも、木切れとか釘・鉄片の類なんかがいっぱい散らばってるのが
嫌ですね。カドでリム打つほどのスピード出せなかったです。チューブレスというのは
その辺を意識してます。
45774RR:03/03/07 00:12 ID:5tsRYp6Y
神戸の地震の際、被災した社員の家に救援物資を届けに行きましたが、
災害時には走破性云々より、荷物の積載性と小回りが効くかどうかが
大切であると感じました。
よって、足元に物を置けるスクーターに一票。
4621書いた人:03/03/07 00:19 ID:0S06m5VJ
漏れは、肉が厚めのブロックタイヤ履かせたモトラなんかどうかなとおもいます。
あれは物がかなり積めそうですし。でも肝心の中古車のタマがないですねぇ。
47774RR:03/03/07 02:04 ID:+3luEKv1
皆の意見
 オフ車
 カブ
 スクーター
 小型
 積載性

ヤマハ BW'Sはどうです?
妥協案としてはそれなりだと思いますが
48Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/03/07 02:42 ID:I23BZbAC
神戸には脱出の手伝いと援助物資運び込みで行きました。

荷物が載せられる。
複数人乗れる。
航続距離がそこそこ長い。
パンクしにくい。

ってのが条件だと思いました。悪路走破性はそれほど必要ないと思います。
今ならバーディ90かな。

原付2ストスクーターは航続距離でイマイチだった。
カブは落ちてる物でパンクしまくってた。
4949kg ◆2stUtwinEo :03/03/07 08:45 ID:XWbJz1ai
>>48
バーディ90、最強っぽいな
50774RR:03/03/07 23:03 ID:mt96eLOV
>>10

XL50s 所有です。
5132:03/03/07 23:23 ID:k48p5F/i
>>46
現在モトラに、正にその肉厚ブロックタイヤ履かせて乗ってます。
でもってモ(ーター)トラ(ック)の名前通り原付にしてはかなり荷物積めます。
ポリタンクなら前1後2ぐらいは積めるんじゃないかな?
サイドキャリアもあるしゴムバンド付ければサイドにもちょっとしたモノを
括り付けられるし、違法だけど前後キャリアに人間乗せられそうでつ。

難点は遅い、6V電装、純正パーツ無し(w
52774RR:03/03/08 00:50 ID:wfvuFp06
燃費40km/l、13リッタータンクで航続距離500km、
キャリア装備、車重110kgそこそこで無理すれば持ち上げもなんとかなる。
ジェベル200が最強とは言わないまでも、リーズナブルなんじゃないか?
CT110は乗りだし50万くらいするから、値段も半分。
53774RR:03/03/08 01:00 ID:kLfIcHG/
だから・・・・なんでDF200を無視するのよ?
54774RR:03/03/08 01:02 ID:0oNkkhXQ
>>53
ナニソレ
55774RR:03/03/08 01:03 ID:S9nZZV9l
>>54
ディフェンス200人
56774RR:03/03/08 01:10 ID:aVvVU58+
ダディファッカー200
57774RR:03/03/08 01:14 ID:z5JOYdiV
ダグデットファン200
58774RR:03/03/08 01:15 ID:2vJWjwrD
ファームバイクは、けっこう使えるかもね。(AG200とかも)

http://www.synapse.ne.jp/~msk-co/bak.htm
59774RR:03/03/08 01:17 ID:eF7qs+iD
ほれ、DFなんか知らんとw
60774RR:03/03/08 01:31 ID:0oNkkhXQ
>>58
だったらストックマンだっていいやん(もっと知ってる香具師が少なくなる・・・)
61774RR:03/03/08 01:35 ID:2vJWjwrD
>>60
カワサキだったけ?
見た事無い…
62774RR:03/03/08 02:16 ID:Uw2pUBKp
DF125のほうが燃費がよくないか?
63774RR:03/03/08 02:16 ID:0oNkkhXQ
藻前等にやる
KAMIJ7Q16o : #サセU,v!iZ
KAMIj1w.oU : #N^*C6oZE
KAMI54i9tA : #_aFA^[[P
KAMIaiIpG. : #」:6p`シY@
KAMImUlUGo : #kF9Ee!iR
KAMIfSRmRg : #1oF@pg$_
KAMI4Aq.3. : #O}EE]:$n
KAMItShzyk : #KU「_sQ}M
KAMIlIxN/c : #Z=S4EUTg
KAMIHPlM9w : #9Z,kjpm%
KAMI/SmREU : #kcQシ|Ws,
64774RR:03/03/08 03:23 ID:H1KguU20
R&P、ノーティーダックス、モトラにバギータイヤ履かせたやつは
結構いいかも
65小松崎みでり ◆SyANsUicrQ :03/03/08 03:28 ID:12OqdyGz
 チョイノリ・・・ってあながち冗談でもない。

 前にも災害バイクスレがあって、オフ車で満場一致見解になりかけた
トコに震災経験者のレスがあり、「なにより大事なのは軽さとトラック
などに乗る披積載性」という証言が。
 オフ車でなければならん程の道の荒れは発生せず、スクーターの手軽さ
が重宝されたようだ。
 ボロスクーターが被災地で10万のボッタ値段でも買い手がついたとか。
66774RR:03/03/08 03:36 ID:IvqEAPg3
それでも近所の赤バイはセローだし一番"大活躍"しちゃうのはやはりセローかと。
東京の場合災害時通行禁止道路が多すぎて民間人は化石燃料車に乗れない気もするけど。
67774RR:03/03/08 05:37 ID:uHZsZShU
スクーター最強に一票
実際、現場に行けばわかるよ
スピードいらない 走破性いらない(避けて通る)押して移動しやすい
荷物積める(前カゴ 後ろカゴ 足元 背中、おなかバッグ)
あんなとこでイチイチシフトなんかしてらんない
怖いのはガス欠(タンクちっこい)パンクのみ
パンクはどの車種にも起こりうるので
カブやスクーターでしょう。
何にせよ原付じゃないとしんどい
68774RR:03/03/08 05:44 ID:uHZsZShU
もうひとつ
スクーターなら三人乗れる
交機の前を通過しても災害時は捕まりませんw
69774RR:03/03/08 07:12 ID:8PZiGfft
ATV
70774RR:03/03/08 07:13 ID:8PZiGfft
ジャイロ
71774RR:03/03/08 11:32 ID:8eaN0Z7W
やぱモトラ
72774RR:03/03/08 12:16 ID:9hF0poTW
BW'S100は?
73774RR:03/03/08 12:20 ID:h4hfCIKR
ズーマー
74774RR:03/03/08 12:26 ID:EBEqhC4d
瓦礫の中でボスホス
カコイイ
75774RR:03/03/08 12:39 ID:iJ5d02vi
>>74
北斗の拳ですか?
76774RR:03/03/08 12:39 ID:Zyja4r3z
ボスホス自体がガレキ
77774RR:03/03/08 12:41 ID:TBHSKQxp
現行バーディ90が最高。
車体はキャリアなどを除いて郵政仕様と全く同じ。そこにチューブレスタイヤが付く。
リム変形でエア漏れしたとしても、多少の歪みならチューブを入れれば走行は可能。

現行車は過酷な使い方をする郵政専用車として配備され、その数年後に市販車になった。
配備初期の車体はトラブルも多かったが、現場の声を基に改良されている。
重積載、頻繁な停止、充分とは言えない整備時間にも耐える車体だよ。
78774RR:03/03/08 13:01 ID:3pK8oqrF
TWはどうよ?
79774RR:03/03/08 13:23 ID:c2mXGbWO
幅広タイヤって意外と役立たずかも?
80774RR:03/03/08 13:37 ID:2vJWjwrD
災害時、自分が乗るなら良いが、不特定多数で使い回しするなら、
原付が良いんでない?
81774RR:03/03/08 14:22 ID:8/Kmp33R
阪神大震災の時、救援物資を満載した上に、
スクーターを載せて走るBMW R1100GS を友人が目撃した。

今、友人はR1150GS乗ってます。

広島県の因島の消防署は森林災害用にトライアル車を導入している筈。

誰でもが容易に扱えると言う点では、カブ系や原付スクーターが良いと思われ
82774RR:03/03/08 14:33 ID:UzxzF0/c
オフ車乗りだけど、カブに一票。
荷物が積めて押しも聞いて、燃費もいい。

>>81
そのGSの話、雑誌で読んだかも。重量的にはOKらしいってのがスゲーよGS。

ところで、神戸直後のガルル誌で、「非常時に役立つオフ車!」みたいな
特集を組んだことがあって、自衛隊バイクも紹介されていた。
でもってその号か前後で、白黒ページ下の広告で神戸の店が、
「バイクが大活躍? 冗談じゃない! モトクロッサーも走り回って無法地帯だ。
軽々しくふざけたことを言うな。人がたくさん死んでいるんだぞ!」といった意味の
マジギレ意見を載せていたなあ……。
83774RR:03/03/08 14:40 ID:2vJWjwrD
>>82
確かに無法地帯だったね。(バイク事故でどの位死んだか知らんけど)
バイク屋で原付買っても、役所が機能してないから、登録できなかったし、
動けば、何でも足に使ってたから…
84774RR:03/03/08 14:43 ID:UzxzF0/c
>>83
なるほど。
ただ、足として使えるものは全て使え、って非常事態だったんですから、
警察もみのがした(って聞いた)わけで、その店の意見は読んだときも今も、
いまひとつワカランのですわ。

余談ですが、ホワイトハウスがこんなキャンピングカー出してます。
http://www.days.ne.jp/whitehouse/newcar-j/bousai/index.html
これにカブかチョイノリ乗せたら完璧か?
85774RR:03/03/08 15:03 ID:2vJWjwrD
>>84
面白がって、むちゃくちゃしてたのも居ますから、そう言うのを見て腹が立ってたんでしょう。
(事故後の処理をせずに逃げても、警察がどれだけ捜査出来たか…)
コンビニに入って、商品を勝手にもって帰るヤシも居たようですし。
(少し経ってから、被災ビルでのレイプ事件もニュースで取り上げられていましたね)

この車良いですね。
でも、車庫に入れてると、家に押しつぶされてアポーンってな事に…
86774RR:03/03/08 16:12 ID:pqvIZZ/Q
災害が起こると人間社会は無秩序に陥るのか・・・。
恐ろしいことだわな。
87774RR:03/03/08 17:59 ID:H1KguU20
二次災害(人災)も怖いもんだな
88774RR:03/03/08 20:46 ID:e+7zRveR
サバイバルつう漫画を思い出した。
知ってる香具師いるかな?
89774RR:03/03/08 21:07 ID:Zy3GbvPF
さいとうたかを?
90774RR:03/03/08 21:11 ID:HXH9JBUw
一部ではバイオレンスジャックそのものだったんだな。
これから心してよむ。
91GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/03/08 21:11 ID:LNWk1B9V
>81
ワシは「BMW BIKES」誌で読みました。

重量だけで見れば、二人乗りのできるバイクなら耐える(はず)
原付の車重≒ちょっと重めの人間の体重
でしょうから。
92774RR:03/03/08 21:13 ID:e+7zRveR
>>89
それ
ちょっと前コンビニでも読めたな
93774RR:03/03/08 21:14 ID:EfLdyEyU
赤バイに違いない
94アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/08 21:28 ID:1TRxQF63
原付サイキョ
とくに、VIAみたいな大径ホイールのスクーターが良さそう。

積載力ならジャイロが最強。
パンクにも強い。
ただ、三輪なせいで取りまわしが重く、狭い場所では嫌になるかもしれん。
てゆうか嫌になった。
95GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/03/08 21:31 ID:LNWk1B9V
>マテ茶殿
あら、ジャイロ降りたんですか?

キャノピーみたいのでなくて、ジャイロXは確かに強そう
96774RR:03/03/08 21:38 ID:4iHF2KdG
まあ>>16の意見にて終了なレスだと思うのだが、それでも
トライアル車以外のバイクがレスに上がっているのを、、、
トライアル車乗った事ある人て実はスッゲー少ないのだな。。。
とマジに思ってしまう。
あの走破性は乗ってみないと分からない。
97アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/08 21:42 ID:1TRxQF63
>>95
駐輪スペースからバックで道路に出すのが億劫で。
自賠責を切らしてからこっち、放置状態です。
でもスリーターには未練があるので、キャノピーをgetするつもりでいます。
屋根付きなら雨天専用機として活躍しそう。
98ヾ(゚听)ノ゙:03/03/08 21:43 ID:DjoRY2/E
ATVではなかろうか
99GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/03/08 21:44 ID:LNWk1B9V
あ、確かに>バックで道路に出すのが面倒
100774RR:03/03/08 21:54 ID:1MhakXo8
>>88
「こ、これはうどんだ!オレはうどんを食うんだー!」
と言いながらみみずを食うマンガでしたっけ?
101774RR:03/03/08 22:13 ID:e+7zRveR
>>100
ワラタ
まあそんな漫画です。
しかしこれだけ読むと基地外漫画みたいだな(w
102:03/03/09 05:22 ID:KyWUJiD7
じゃあ、災害時、そのバイクに積んでいくに必携の小物は何?
とりあえず、

ガムテ、針金、工具、パンク修理キット、荷物固定用のネット、ゴムひも、、、
103774RR:03/03/09 06:06 ID:4m5Yy6Ud
「シート厚め・キャリアつきのトライアル車」?
・・・何故かパンペーラが頭を過ぎった。
混合2stじゃ、なんとも心細い(w
104774RR:03/03/09 09:34 ID:qIRBWAzZ
>1

何に使うの?
脱出? 買い出し?
105774RR:03/03/09 09:39 ID:nW3y3Uoo
やっぱいろいろ読んでみると 特別な技能を持ってない人には50ccスクタが最強かな。
106774RR:03/03/09 12:11 ID:/deHHnsq
>>103
漏れはベータのアルプを思い浮かべたよ
107774RR:03/03/09 23:33 ID:E2xTpKou
age
108774RR:03/03/10 01:07 ID:/Oevn+mp
>>96
トラ車は、乗ったことがあるけど、今買えるバイクで考えると現実的でない。
荷物が積めないのは、致命的。

実際、そこまで高い走破性が、必要かも疑問。
アクロバティックな事をやって、怪我しても、病院は…
(災害の起こる場所にも拠るだろうが)
109774RR:03/03/11 19:19 ID:L15Ynmn6
スクルージ!
110アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/11 20:00 ID:FgnKlNOo
かの本田宗一郎は、関東大震災のとき、サイドカーで東京の焼け野原を駆け回ったんだってさ。
1923年当時のたぶんハーレーかインディアンだから、そうとう低スペックなはず。
111774RR:03/03/11 20:05 ID:MdbixMVe
>>110
建築物や道路が全然違うとオモワレ

鉄骨、コンクリート、高層建築、アスファルトが多すぎて、
焼け野原にはならんだろ、
112774RR:03/03/11 23:17 ID:yxDUvYC0
災害時に役立つといえば、栃乃嵐號でしょう。
ttp://masa-ya.jp/bike/tochi/
113774RR:03/03/11 23:26 ID:S0JENzmb
>>111
焼け野原は関係無いだろ、
114774RR:03/03/11 23:39 ID:MdbixMVe
>113
野原は走れても、巨大な瓦礫があってはでサイドカーは無理ではなかろうか<<いっそ四駆
115774RR:03/03/11 23:40 ID:WyOTuVba
そういや、田中康夫は50スクーターで震災神戸を走り回っていたんだね。
そのことが後の知事選に繋がると…
116774RR:03/03/11 23:45 ID:wXSLsnhX
焼け野原の意味が違うと思われ・・・
117774RR:03/03/12 13:35 ID:Y/jpHJ9L
やっぱ散々既出だがハンターカブが最強。
サイドスタンドがチト特殊。確か左右にあったかと。
足つきも良く、積載能力も良い。

水道管が破裂して川になった道路とかスクーターではマフラーに水が入るよ。
118774RR:03/03/12 21:22 ID:9GGmbDFq
排気管の位置か、なるほど。
119GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/03/12 22:24 ID:EyWVwY2g
一応、通勤モンキーを過積載仕様にしております。
前カゴ+39Lボックス。
120774RR:03/03/12 23:11 ID:qil2YrLG
オレんち比較的近所に富士山があるんだよな。んな訳で災害用に1台欲しいと考え中だが良スレ発見。
ぶっちゃけセローとハンターカブで迷ってる。どちらも良いね。
121774RR:03/03/12 23:20 ID:ByaZWWjd
>>114
そんで四区で瓦礫の下の人を踏み潰していく・・・、と。
122774RR:03/03/12 23:31 ID:kIi4gg4O
>>120
噴火したら、どっちも役には…

てか、災害って一括りにしても、噴火か地震かとか、
住んでる場所で求められる物は違うと思うがどーよ。
123774RR:03/03/13 22:25 ID:MMpV4Xqr
>>122
どのように違ってくるかな?
もっと詳しく書いてくれ。
124774RR:03/03/13 22:42 ID:4aUoMEcO
何言ってるんだよ。災害後の活動という点では原付は非常に役にたった。
灯油缶に水を入れて運ぶ作業にかり出されまくって大変だったよ。
それをオフ車でできんのか?(そりゃやれば出来るけどさ。手軽には出来ない。)

手軽さと誰でも運転できるという利点が最大の緊急時に役に立つもんだったよ。
「ちょっと出かけてくるからお前の原チャリ貸してくれ。」っていって「ほいっ」てキー渡すだけで誰にでも乗れるんだからな。

よーく考えろよ。オフ車のキー渡してみんな運転できんのか?
女の子にでもキー渡して「これで逃げろ」っていうことも出来るんだよ。

瓦礫わたったことなんてないぞ!道路の所々に全壊した家が転がっているけど避けるのはどんなバイクでもできたしな。
幹線道路は車で埋まって身動き取れないけど。そんなときは歩道に乗り上げていけばすり抜けは何とか出来たよ。
もちろん二人乗りはOK。警察も黙認してたからね。
緊急時にいかに早く目的地に到着するとかは意味無かったな。はっきり言って。問題は到着後にどうするかとかだった。スピードは例え遅くても原動機付きの車に乗っているという便利さが一番だった。

だから結論。最強は2種スクーターです。
125アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/13 22:50 ID:aETRJK6D
>>124
二種になると↓ができないじゃん。

>「ちょっと出かけてくるからお前の原チャリ貸してくれ。」っていって「ほいっ」てキー渡すだけで誰にでも乗れるんだからな。
>女の子にでもキー渡して「これで逃げろ」っていうことも出来るんだよ。

まあ緊急時だからいいのか。
126774RR:03/03/13 22:56 ID:/Zg1DarH
>>123
あんま詳しくないからそのつもりで。

地震・突然来る。家屋倒壊などで道が寸断される。
   インフラ用品の輸送などで、荷物が積めて小回りが利く移動手段が
   必要になる。カブ最強説。

富士山噴火・予測可能(東海地震の半年後に来るという説もある)
      被災地には原則立ち入ることができない。よって、二輪の活躍とか
      そんなレベルではなく、一家で避難。
1271:03/03/13 23:01 ID:JOQGiuRN
>>124
経験談ですね。
>瓦礫わたったことなんてないぞ!

っていうのは、やっぱり予想どおり。
っていうか、以前きいた話と同じだなあと。
瓦礫を乗り越えたりする能力よりも、
細ーいとこや狭いとこをトコトコ走れることが実際は大事っていう話。

自分以外の誰でもが使えるっていう点まで入れると、
スクーターが一番だろうね。

燃費や積載性など観点はいくつもあるので、
見方によって1番は変わってくるとも思うけど。
128774RR:03/03/13 23:07 ID:ZfKXKNj6
被災地ではチューブレスタイヤの方がやっぱり良いのかなぁ・・・
瓦礫なんかを乗り越える必要が無いってんであればそれほど重要視しなくても良いかも知れんし、震災体験者の方どう思われます?
129774RR:03/03/13 23:47 ID:03KdUkNO
>>128
パンクが心配ならタイヤにパンク防止剤みたいなものを入れとけば
いいんじゃないの?
130774RR:03/03/13 23:53 ID:PheQ0AkC
SXはどうかな?貧乏バイクとして有名だけど災害時も活躍しそう。
低燃費且つ頑丈、乗りやすいし。オフロードの走破性もなかなか。
131774RR:03/03/13 23:55 ID:7eQZ74eX
積載性のよいトライアルバイクが出てくればいいんだけどなぁ…
132774RR:03/03/14 00:01 ID:5m5+9l1+
セローかジェベル200にリアボックス。
これで良し。
133774RR:03/03/14 00:11 ID:IPL2+Qdw
チョイノリはダメですか。
134774RR:03/03/14 00:13 ID:FNK34Tcp
>>133
軽さがメリットだとおもふ
135774RR:03/03/14 00:14 ID:K/570SsL
コレまでのマトメ。

株 5票
CT110 3票
スクーター 9票
オフ車 4票
ゴリラ 一票
モソキー 一票
ATV 2票
136888 ◆m9.ystswe2 :03/03/14 00:15 ID:k6Leg56r
瓦礫乗り越える振動で痔になって、救助に行くつもりが救助される予感・・・。
137774RR:03/03/14 00:17 ID:ZTQ7lAa3
スクターが役に立たない状況ならどんな二輪も無駄だと思いますが
138774RR:03/03/14 00:33 ID:CnrK+JuL
>>137
同意。

正直、あの状態で、トラ車やオフ車でないとってところは、遠慮したい。
139トラ厨:03/03/14 00:43 ID:0l5wTX7B
そりゃ緊急連絡とかならトラ車が役に立つこともあるかもしれないけど
ワシら一般市民の役に立つっつーたらやっぱ、タクトみたいなフロアステップにポリタン積める奴とか、
ジャイロXなんかではないかと。
トラ車で活躍するのは所轄や消防だしょ、ワシらじゃないもーん
140トラ厨:03/03/14 00:46 ID:0l5wTX7B
因みに原チャリスクーターって結構力持ちだよ
昔大根の駅前でパッソルIIに乗ってる山下(柔道の)を見かけたけど、なんとか走ってたもん
ハンドルとシートが妙に近くなってたのは言うまでも無いことだけどな
1411:03/03/14 14:56 ID:oheqEeYn
例えば緊急で医薬品を運ばなくちゃいけないとき、なんてのもある。
オレは福祉施設に勤めているので、ありそうな状況だ。
そういう場合はモノにもよるけど、リュック1個で十分かも。
血糖降下剤50錠とかね。
その場合、早く確実にって要素が大きいかな。
142774RR:03/03/14 19:21 ID:JQQo5hq6
災害時の実例で、大雨、水害、土砂崩れ。四輪通行不能個所多数。
人を避難場所に移動させることも困難で道路が通れるまで山間部にトレールバイクで物資を運んでたことが・・
143774RR:03/03/14 19:35 ID:XG7UFHWD
災害時の当日の朝7時に大阪からバイクでかけつけました。
それはもう最悪の状態でした。
その後、ボランティア活動などをしました。
その時の経験では、
燃費が良くて荷物の積め小回りのきくカブ類、オフロード系が便利なのですが、
とにかくあちこちにある釘がネック。チューブタイヤの弱点ですね。
あと燃費は重要ですよ。ガソリン売ってるとこないですから。
自分はAX-1だったのでパンクの心配は少しだけマシでした。



144774RR:03/03/14 20:15 ID:if9ELv06
そもそも災害がいろいろあるってことを忘れてる人が多い気がする。
地震ベースで考えてるんだろね。
洪水で膝くらいまで水につかるようだとスクーターは無理じゃない?
背の高いオフロードなら走行可能な気がする。
145774RR:03/03/14 20:33 ID:SlCb892R
水害で水没した所ならやっぱマリンジェットだねw
146774RR:03/03/14 20:36 ID:JQQo5hq6
>145
数年前それをローカルニュースで見ました住宅の間を抜けていく水上スクーター(W 

ってその時は笑い事じゃなかったヨ


火山の噴火で島が埋まるような場合は、バイクに限らず無力鴨
147774RR:03/03/14 20:42 ID:eQx1nl0q
 いや、マリンジェットはゴミの浮いた水面だと無力だ。
海草吸い込んで激しくパワーダウン、ビニール吸い込んでシャフト焼きつき
水没地域なんかとてもとても・・・。
148774RR:03/03/14 21:03 ID:SlCb892R
じゃあ船外機も危ないな。
ってことで、大人しく手漕ぎボートにしまつw
149774RR:03/03/14 21:09 ID:JQQo5hq6
大雪だったらEZスノー  話がズレてきたかな?
150774RR:03/03/14 22:19 ID:CnrK+JuL
>>144
病院なんかがまともに機能してれば良いが、
水が濁ってる上に、下に何が有るかわからない所を、
バイクで走るのは、ある意味ギャンブルって気がしないでもない。
(こければ水没。怪我すりゃ…)
151774RR:03/03/14 22:25 ID:9lSyaLWf
ここはエイプだろ。

4stだし、チューブレスだし、一速がやばいし、タイヤがオフ車みたいだし
152774RR:03/03/14 22:33 ID:SpujX1I7
阪神大震災は大学の時、実家でしたが持っていたバイク
RF400とKDX250とJOG。
やはりJOGが最強でした。(主に水汲み)
KDXは思いの他使えませんでしたね。
(荷物が運べんし、被災地ではウルサイ)
で 就職して来た名古屋。3年ぐらい前の水害では
Dio XR250 とありましたが、
Dioは水没(エアクリーナーより上は当然OUT)
XR250は・・・

不謹慎ながら楽しかったっす。
153アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/14 22:47 ID:bRk9hEdv
災害時、役に立つバイクはスクーター

災害時、役に立つかどうかは度外視してとにかく被災地を踏破できそうなバイクはトライアラー

ってことで。
154774RR:03/03/14 22:57 ID:dSPiribL
災害の種類の想定から始めませんか?
155774RR:03/03/14 22:59 ID:ZIzi2byh
そうなんだよ。水汲み。
電気はすぐに復旧するけど、水とガスは地中配管だから復旧するのにすごく時間がかかったんだよね。

ガスはボンベで使えるけど水は使う分そのまま運ばなきゃならないから・・・

やっぱり震災経験者はみな一様にスクーターという意見が一致してるようで。
156ぶらぶら:03/03/14 23:03 ID:xARZTTzr
( ゚Д゚)<やっぱチョイノリ(ビックタンクに改造)を買っておくか・・・・
157774RR:03/03/14 23:20 ID:UAYQxUw+
>>152を読んで地震の時のことを思い出したので、ちょっと体験談。

阪神大震災の時、オレは垂水区に住んでいた。
幸いあのあたりは活断層からはずれていたのでさほど被害はなかったようだ。
オレの住居や会社も電気や水・ガスが止まったくらいだった。
震災当日は会社に待機していたが、翌日命令を受けZZ-R1100に水と食料を満載し、
ポートアイランドの災害復旧現場へ向かった。
(会社でバイクを持っていたのはオレだけだったので)
抜け道はまだ火の手が収まってなかったり、倒壊した家屋があったりしたので街道を使う
ことに。
2号線は高速の高架が倒壊しかけていたので警官による規制がされてたけど、事情を話す
となんとか通してくれた。
ただし「氏んでもしらないよ」といわれたが・・・(警官の言う事か・・?)
なるべく上を見ないようにして一路東へ。
信号機は当然全滅だったが、道路上には徒歩で避難する人が溢れかえっており、
結構気を使わねばならない。
また長田のあたりを通過するときは海からポンプで水を引いて消火活動(3日間くら
い町が燃え続けていた)が行われていたので、道路は消防ホースだらけだった。
ススが降り注ぐ中ホースを何本も乗り越え、ようやく神戸大橋に到達したがまた通行規制。
しかし歩行者と二輪車はOKとのことだったので、何とか通過できた。
ただ橋のジョイントが5センチくらい広がっていて、下の海が見えてぞっとしたけどね。
ようやくポートアイランドに到着したが、今度は全面液状化で10センチくらいのヘドロの海。
転ばないように両足を出しながら、歩くよりも遅い速度で岸壁の現場を目指した。
オイルクーラーやラヂエターが見る見るヘドロで埋まっていく・・。
岸壁にたどりつくと、今度は護岸が隆起したり沈下したりでガタガタになっていた。
さすがにバイクを捨て、荷物を担ぎ、ようやく現場に着いた。

その後は更に凄まじい体験をするのだが、バイクとは関係ないのでおいとく。
158774RR:03/03/15 01:31 ID:40ClSVfM
つづきも教へて!教へて!
159774RR:03/03/15 01:37 ID:FEbTZmHO
>157
結局それだけの距離をZZRで走って、スクーターの方が
良かったと思われましたか?荷物の分量も含めて。
いろんなバイクが手元にあれば、どれが良かったと感じられましたか。
160774RR:03/03/15 02:05 ID:+Xfj6mMP
生々しいスレになってきますた……。
161774RR:03/03/15 07:14 ID:E80fVXM5
目的・用途で活躍できるバイクって違うんでないのかな?
物資の運搬は足元にイロイロ乗っけられるスクーター。
悪路と化した道を走って、連絡・救助等だったらオフ系のバイク。
ソレゾレの能力を活かせる役割で災害時には援助・支援出来たらいいんでないんかな?
162774RR:03/03/15 22:36 ID:Ku8aKBQU
>>161
もっともだ。
でも、もうちょっとやろうぜ。 実体験歓迎!
もちろん、その他の意見も。
163774RR:03/03/16 04:07 ID:KimU+Fre
「災害時」・・・これがくせ者。
阪神大震災は、都市直下型地震であり、
基本的には、アスファルト上を走るって事ちゃうかな?

同じ災害でも、土砂災害などだとまた少し変ってくるんだろうけど。
164774RR:03/03/16 04:12 ID:1N2EH07T
test
165774RR:03/03/16 04:13 ID:4II1X5Qo
弾道ミサイル着弾はいかがですか
166774RR:03/03/16 08:25 ID:1oB/DnHZ
ハンターバーディーいいねぇ
http://www.rf-kickback.com/birdir.htm
167774RR:03/03/16 11:23 ID:xFuY/0YH
こうして見てると、マウンテンバイクとかママチャリの方が被災地には強そうだな。
168774RR:03/03/16 13:27 ID:S6/duNgR
>>167
なるほど。
バイクVS自転車ではどうかな?
169アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/16 13:40 ID:KrJ3a6R4
>>167-168
違うでしょぉ〜、違うでしょぉ〜
Oh、なにも違うでしょぉ〜

オートバイとチャリンコ
だいいち名前が違うでしょ〜?
名前が違ってくると、用途がぜんぜん違ってくるでしょ〜〜
170 :03/03/16 13:43 ID:l6hIvAcd
Q:正直、アントンマテ茶は何言っているのかわからないことがよくある。

A:ある
171774RR:03/03/16 14:09 ID:b9BAMGyU
荷物の積載に関しては、バイクに積めなくてもライダーが背負えばいい。
登山用の背板があれば、20gポリタンクが二本積めるよ。
経験上60`くらいまでの運搬なら、これでOK。

ポリタンクに液体入れて背負うときは、中に空気が残らないようにすること。
空気残ると、重心が左右にユサユサ揺れるので、危険。
172774RR:03/03/16 14:23 ID:X+Hx7DAa
>>169
フルッ!
でもワラタ
173774RR:03/03/16 15:07 ID:/wHPEUZs
田中長野県知事がボランティアいってた時の日記が本になってたが、
彼は原付使ってたみたいだ。俺はオフ車乗りだけど、荷物のつみ易さとか
考えたら、やっぱ原付かカブがいいんじゃないかと思うな。

174業物 ◆GPfvmNF13A :03/03/16 15:13 ID:YzqFEhjQ
 |  | ∧
 |_|Д゚)  カブ最強説。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175774RR:03/03/16 16:16 ID:ubdRxmb0
親戚が赤穂にいるんだけど、救援物資のボランティアでモトラを使ってた。
モトラの荷台箱にツナ缶を満載で前線に走ったといってた。


そのまま、須磨の友人にモトラ貸してたら、サスがヤワくなって帰ってきたらしい。
176774RR:03/03/17 23:27 ID:wZXQtLQZ
age
177774RR:03/03/18 16:01 ID:ZRmDpr6k
超アゲ
178774RR:03/03/18 23:03 ID:vjTJoRPo
XL250Rパリダカ

179774RR:03/03/19 00:03 ID:O5G+DePo
>>178
「だぁ〜いじゃうぶ! むわぁ〜かせて!」


とかいう香具師が乗ってるのか・・・・・・・・・・・・・
180774RR:03/03/19 00:55 ID:Mpg8FPvQ
結局意見としては
瓦礫は乗り越えないでよけて通るほうが良いと
よってオフ車よりも小回りの効く原付最強と言うことですな
荷物のこと考えたらメット入れのあるスクーターがいいかな
181774RR:03/03/19 00:58 ID:RMlTaSrc
>>180が本当なら原付のオフ車が最強ぽ
DT50か・・・・
182774RR:03/03/19 01:02 ID:ziTPGkpt
漏れは震災時にXL125S持ってたんだが役に立ったよ
車道だけを走ってられない環境だったから歩道を乗り降りたりする機会も多かったしね
ストローク長めのサスや大きく切れるハンドルと軽い車体は状況への対処するにあたって強みだった
荷物もポリ缶一個程度ならどうにでも積めるし・・・・・

あと被災地では燃料の補給に難儀する事もあるだろうね
被災地の中心部に長居するとか被災地域が広範囲って事になると航続距離は長い方が良いと思う

まぁ何にせよ軽さと取り回しのし易さってのが大切だろうね・・・・それでいてなるべく細身で・・・
と言う事で漏れは125以下のバイクが良いんじゃないかと思います
実際極端な走破性よりは上記の条件の方が優位だと思うのでスクーターやカブも強いだろうね

因みに災害地でバイクに期待されるのは移動の速さでしょう
荷物はたくさん積めた方が良いに越した事は無いでしょうがそれを主体にした使用はあまり無いのでは?
実際には連絡その他急ぎで目的地に到達する為・・・・
若しくは取り急ぎ必要な少量の物資調達等に使うケースが多かった様に思います

183774RR:03/03/19 01:05 ID:Mpg8FPvQ
意外と震災経験者多いもんだね
ここまで生々しい話が効けるとは思わなかった
実際はもっと大変だったんだろな
色々参考にさせてもらいます
184182:03/03/19 01:20 ID:ziTPGkpt
ついでに・・・・

上の方のレスにも有る様に瓦礫を越えるなんて事はまず滅多に無いでしょう
家やビルなんてバイクが登り易い様には倒れてくれないからね
結局災害直後は少々の瓦等の落下物が有りますからオフ車は確かに強いでしょう
ただ通行に邪魔で容易く片付けられる物は暫らくすると撤去されます

走破性・・・・・有るに越した事はないです・・・・が
最悪前後片側だけでも持ち上げられる程度の車両であれば充分に活躍します
185774RR:03/03/19 01:40 ID:1/PFwz1J
ビクスクとかはどうなんだろ?
186774RR:03/03/19 01:42 ID:uU3Rw5LG
>>185
タイヤが小さいから不利だろうな
187774RR:03/03/19 01:46 ID:zh+lGOhK
だな。
腹が低い、重い、小回り利きにくい
188774RR:03/03/19 01:54 ID:pMntfoRT
ビクスクは燃費わるいしな
189774RR:03/03/19 02:06 ID:fIOdjdYw
ベンリィ125や50などはどうであろうか?
190774RR:03/03/19 02:44 ID:lR1BNgi6
今度何かあったら、TLRと背負子で行こうと思いますが、
原付の軽さは武器になるかと。スクーターの積載性能もあなどれない。

キャリアつきのトラ車といえばTL125(TLR125)にキャリア付いてたような。
トラ車の走破性は凄いです。軽いし、小回りもいい。
この年代のトラ車なら、工夫すれば荷物も積めるしフレームも頑丈。
現行機は重量がスクーター並だけど使い物になるのか?股の下に荷物載せるか?

ベンリィ50の軽さと燃費は良いですな。キャリアつければ山のような荷物が。
タンクの上にズタ袋のせて最強。
191Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/03/19 08:03 ID:aq7FfsVM
神戸市街では路面は大した事無かったけど
六甲山の道路では完全に落ちてて陸上自衛隊に修復してもらって通りました。
5cm〜15cm程度の割れ目段差はそのまま残っていたので
それぐらいは通れないと困るかもしれません。
192774RR:03/03/19 10:31 ID:BVL97vNo
役立つバイク?
飛葉ちゃんの水陸両用バイクやね。
193774RR:03/03/19 17:38 ID:z+gPdyfG
191>>アスファルトの角でタイヤが逝きそうな予感。
194774RR:03/03/19 18:49 ID:rRqlhH6z
いま話題になってる都市型震災で考えると・・・。

・車体が軽い
・荷物が積める
・燃費が良い
・瓦礫の上は走れなくてもいいけど、ちょっとした段差なら楽に越えられる

こんなところ?
195774RR:03/03/19 19:01 ID:AZf1Y2uY
つるしの状態で現行車種ならやっぱスズキのバーディ90あたりが良さそうですね。
っても災害のためにわざわざその車種を買う人もいないだろけど。
196774RR:03/03/20 00:30 ID:aHnaiWvI
役に立ちそうなバイクまとめ
・原付/2種スクーター
・カブ/ハンターカブ
・バーディ90
・ジェベル200(DF200)・セロー
197774RR:03/03/20 00:32 ID:aHnaiWvI
バイク便の箱付きVTRとかもかなり役に立つかな?
198774RR:03/03/20 18:46 ID:I3o03OPz
VTRでは消火ホースを超えるのも気を使わないかい?
199774RR:03/03/20 19:01 ID:96IbXZDQ
震災後にボランティアとして活動していた友人に聞いてみますた。
圧倒的に走っていたのは、現地の人の原付スクーター。
まぁもともと数が多いんだろうけど・・
ポリタンに入れた水を運ぶさい、フラットフロアは便利そうだったそうな。
200774RR:03/03/20 19:30 ID:k7EOwvw9
200げとー

このスレに救助関係のバイクボランティア会員いるのかな?
201774RR:03/03/22 14:53 ID:a4u3173h
もとKR-1のりだけど、阪神大震災のときKR-1で物資輸送とかしてた
人のウェブみたことあるな。

要は動いて荷物が積めれば何でも役立つんだと思った。

#KR-1は2stクォーターのいわゆるレプリカだけど、後席がまったいら
なんで積載性は半端なくよい。
202774RR:03/03/22 18:41 ID:JOyQl6rp
株はちと段差が辛いかも。
歩道の縁石がちと高いとエンジン擦るし。
203774RR:03/03/22 21:52 ID:IF0F/VuJ
逆に、あえて大型バイクの中で比較的使えるのといったらなんだろう?
W650なんかどうかな?
大型にしては燃費がいい。
タイヤ径が大きいので、段差割れ目には強いかもしれない。
シートもフラットでキャリアをつければ更に荷物つめるだろうし。

被災地外から長い距離を走って被災地に入る、またはその逆。
なんて使い方をするときは、排気量があるほうが役に立つかもしれない。
ま、こんな逆説的な意見はどうかな。
204774RR:03/03/22 22:55 ID:5SVGnrZY
>>203
アメリカンツインとかトランザルプは結構いいかも
205774RR:03/03/22 23:24 ID:d9Yn8g5I
>>204
一瞬、アフリカツインかと思った。
あーおもしろくないね、すまん。
206774RR:03/03/22 23:31 ID:ixQaw5oK
足つき性のよくないバイクだとツラいことがあるかも。
アメリカンもいいけど、最低地上高は多少高めな方がよさげ。
207774RR:03/03/22 23:39 ID:SipC49TM
東海地震もそろそろ来るらしいしチョッとマジに考えておくのも良いような気がしてきた。
でも生き延びとくのが先決だな折れの場合。
208774RR:03/03/23 00:04 ID:ZKFTxOdo
>>205
いや、それで正解
俺が間違いますた。
何だよアメリカンツインって・・・逝ってきます
209774RR:03/03/24 01:53 ID:FqpLo7Jx
林道に入りたくない(砂漠バイクだ!)と乗り手は言う「アフリカン ツイン」
あの積載能力は凄いと思う。救援物資を積んで被災地に入るのなら
使えるのでは無いかと思う。乗った感じの大きさは250と変わらん。
アメリカンに次ぐ新ジャンル、アフリカン。まぁ意味は合ってる気がする。

消防署の赤セロー。特注?のキャリアをつけてた、ホスィ。
かなりいい感じの積載性。あの赤い大容量タンクバックもいいな。ツーリング向け。
オフツーリング向けのバイクは災害バイクに通じるか?
210774RR:03/03/24 17:14 ID:scrW4731
>>209
ATより、R***GSの方が積めます
211774RR:03/03/24 21:36 ID:kczB1Wx1
★☆★イラク戦争、役に立つバイクは何?★☆★
たぶんバイクが出る幕は無い
212アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/25 19:48 ID:Z551me0t
手持ちのバイクでいかに災害を克服できるかが重要age
213774RR:03/03/25 20:01 ID:3CZg+OTg
>>211
けってんくらーと!
214アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/25 20:02 ID:Z551me0t
>>213
フロントホイールなくても走れるのが素敵よね。
215774RR:03/03/25 20:03 ID:3CZg+OTg
50ccスクーターだろうな。
足元に水、メットインに食料や生活必需品。
カゴが付いてればなお最強。
216774RR:03/03/25 20:07 ID:0ZgC0KqG
FTRは駄目なの?
217774RR:03/03/25 21:01 ID:O9HDGHan
KSRは?
218774RR:03/03/25 23:37 ID:il5SxYrx
リアキャリア憑きの、50スクータかな…燃費の面でも50だな。
ポリシーに反するのだが、ケツ挙げアダプタ付けて地上高上げると安心かも?
パンク防止剤を予め入れる…と、、、


でも悪路は、厳しいでつ
実際に、河原走ると泣きみますた(3kj JOGとAF35 DIO)
(特にフロントがとられる事が多いので、長時間は不向き)
DIO BAJAも乗ったが、あんまりですた。
ビーウイズは試してませぬ。

219774RR:03/03/26 00:34 ID:H/osT7Ax
エイプ100がよくね。取り回しききまくりだし
足つき抜群。
220774RR:03/03/26 01:45 ID:8Lgp5tnd
手に入り安さと、スーパーカブが一番現実的かも・・。
スクーターより悪路に強いし。

けどテッケンクラートは最強やな(w。どんなバイクでもあれには敵うまい。
牽引、運搬、人員輸送!
実は本当にマジで欲しい一台。あれの荷台に女の子乗せてピクニックに行きたい。
221774RR:03/03/26 02:07 ID:vir0cjtP
>>220
ケッテンクラートが正解?
どんなのか、検索してしまったよ(藁

あんな幅の狭いキャタピラ(2列)に、バイクのハンドルつけた見たいので、
曲がれるの?
222774RR:03/03/26 20:30 ID:ZGx3BzGb
俺も検索してみた。
なつかしー、あのプラモ昔作ったよ。
223220:03/03/27 20:07 ID:KrYE8XJS
>>221
ハンドル切るとキャタピラの左右の回転数が変わる仕組みです。
前輪をはずすとトルクが上がり牽引能力が上がるとか・・。
「プライベートら慰安」で爆走してましたよ。
本当に災害バイクとしては最適な性能をもってます。けどアレバイクかな・・。
          鉄 拳 ク ラ ー ト(泣)

すれ違いに突きサゲ。ごめん。
224774RR:03/03/28 03:01 ID:07DaUgtv
age
225774RR:03/03/29 14:42 ID:yLxZ3efi
というわけだ。
226774RR:03/03/30 02:33 ID:CR0AJ+jY
藻前ら、次になんかあったらどうする?
227774RR:03/03/30 08:15 ID:9UUkbDSZ
>>226
おてあげ
228774RR:03/03/30 09:47 ID:AQiDXWVd
荷物乗らないけど、通信用に使うならモンキーかゴリラだな。
229774RR:03/04/01 04:46 ID:mjUvWwnR
たしかに。手でもち上がるしな。

今度何か大規模災害があったら漏れは手伝いに行きます。
毛布と缶詰背負ってな。
230774RR:03/04/01 07:27 ID:VwI/DbAG
以外に幅が広いのが欠点クラートですね(w
231774RR:03/04/01 10:10 ID:hzftDhFb
ちょとウケた。ちょと悔しい。(´・ω・`)
232774RR:03/04/02 00:10 ID:nQvduBbf
昔、ニュースで災害救助用二輪車を見た気がしたのでちょっと調べてみた。
ttp://www.synapse.ne.jp/~msk-co/.syobo.htm
バイク130万、トレーラー120万ですか…個人で買うような物じゃないですな…。
233774RR:03/04/02 00:31 ID:nQvduBbf
と、よく見たらブレーキ無しの廉価版は535080円からですね。
実際問題、トレーラーにもブレーキ付いて無いと危ないだろうから…結局70〜80万円ですな。

それにしても誤字脱字の多いページだな…。
234774RR:03/04/02 02:52 ID:OEzsF/PT
現実的に考えたら、プレスカブに、左コンビニフック追加、ベトナムキャリア、
郵政仕様のリアボックスあたりが最強かと。サイドバッグ付けれるならもっと○。
エンジンが90ならなお良し。ついでにチューブにパンク防止剤入れておこう。

電気の復旧は早い(早ければ当日)けど、水とガスは復旧がめちゃくちゃ遅い。
ガスはカセットコンロで何とかなるが、水の確保がほんと辛い。水がたくさん載らないと困るよ。

>>232
普通のサイドカーで充分な気がする。

考えてみればケッテンクラート最強。ガレ地の走破性、積載能力などなど。
まぁ、バイクかどうか激しく疑問になるわけだが。
小型ユンボをベースにトライクとしてどっか出さないかなぁ。
235774RR:03/04/02 04:45 ID:rAnb04X6
>>234
サイドカーが入れるところなら、車の方が便利
236774RR:03/04/02 12:56 ID:SpGzT0zw
>234
ケッテンクラートは、一応「バイクしか乗れない兵士用」の連絡・輸送車両ですから…やっぱりバイクなのかなぁ?

>235
まあ、実際そうだろうね…232のバイクトレーラーも「サイドカーや四輪の入れない所に行ける」ってのがウリな訳だし。
237774RR:03/04/03 00:02 ID:9u+jxl8I
急カーブでこけないか?>ケッテンクラート
どうでもいいことだが、名古屋的にはケッタクラートだな。
238774RR:03/04/03 00:08 ID:yAx6HYVW
阪神大震災の時、見物のためにカメラと弁当持参でいったけど
小排気量のオフ車がずば抜けてたよ。色んな所すりぬけしまくり
歩道走りまくりだったっす
239774RR:03/04/03 00:10 ID:yAx6HYVW
カブも多かったけどやっぱオフロードバイクだよ。250cc位までの。
中央分離帯の草地とかも走ってたな。カブじゃあ厳しい。
240774RR:03/04/03 00:16 ID:IqWIsiUf
ジャイロXはどうかな?
241774RR:03/04/03 02:34 ID:AhlBAPb+
スクーター(Dioなど一般的な原付) 対 オフ車(ジェベルやセローなど)

パンク…チューブレスはGSで修理可能。チューブは自転車屋でも出来る?
積載性…いくら大きい箱付けても、前カゴ・足元・メットイン・リアキャリアのあるスクーターには勝てません。
走破性…ガレた道の走行はスクーターではサスのストロークが少なくタイア径が小さいくきついので、オフ車の勝ち。
航続距離…被災地ではガソリンの確保が難しい。タンク容量大きなオフ車の勝ち。
免許…オフ車は二輪免許必要。スクーターは原付免許・普通自動車免許でオケ。スクーターの勝ち。
その他…スクーターはエンジン切ってしまえば完全に歩行者といっしょ。ガス漏れ地域の通過が可能。
フルサイズのオフ車はエンジン切っていてもバイクはイカンよと止められて通れないこともある。
242774RR
>>241
非常事態にいちいち免許の提示求めたりする暇があるかどうかは疑問だが。