【芋】バイク乗っててダサかったこと 2恥目【死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:03/04/24 00:05 ID:Q92v/BRQ
>>951が釣れますた
953774RR:03/04/24 00:18 ID:T6XjYx8b
今日の芋
私200ccのオフ車乗りでつ
隣町の山でたまたま林道を発見し軽い気持ちで入ってみることにした。
林道にしては道幅が狭くちょっと行って引き返すつもりだったが、
だんだん道は細く険しくなりUターンができない。
もう少し進んで広くなってたらそこで向きを変えて引き返そうと思った。
しかしなかなか見つからず結構な急勾配も降りてきてしまった。
果たして帰りはここを登れるのであろうと・・・
その先で丁度良い場所があったのでそこで向きを変えて引き返し始めたが
さっきの勾配がやはり登れない。俺の技量が足りないしオンロード寄りの
タイヤが災いして途中から空転するばかり。
これでピストン林道だったらどうしようと一抹の不安を抱えながら
やむなく先に進むしかない状況になってしまった。
しばらくいくと道がさらに細くなりいよいよヤバイ。
そしてなんか6畳ぐらいの広場みたいなとこにたどり着いた。
そこには看板がたっててハイキングコースと書いてある・・・
なぬー!ハイキングコースだったか。
ってことはさらに険しくなるかも・・・
看板にはほかにハイカーがこれから通る行き先が書いてあって
神社を通るらしいことがわかった。ということはここまでたどり着ければ
公道に抜けられるかもしれない。
とにかく先に進むしかない。
不幸なことに道はどんどん険しく狭くなっていき、ひざぐらいの高さの段差が
連続してあったり急勾配のつづら折りだったり
どうなる俺!
つづく
954936:03/04/24 00:34 ID:p78x8oU7
みんなマジレスありがとう。
カキコしたあと、反応がこわくてこの板見れなかったよ。
でもみんないい人だなぁ。

あの時はズラをとめる両面テープをケチって前日のままだったからなぁ。
今は両面テープを毎日取り替え、
メット取るときは、そーっとズラを指で押さえながら、でうまくいっている。

ズラって暑いんだよ。ニット帽かぶってるようなもんだから。
おまえ汗っかきだなってよく言われる。
これからの季節は大変さ。

だけど漏れはめげないど!




955953:03/04/24 00:36 ID:T6XjYx8b
そうなるともう俺のテクではバイクに乗ったままでは無理。
降りてバイクを押すしかない。道幅は人ひとりが歩ける程度で
片側は山の斜面。もう片側は谷。杉がうっそうと茂っている。
つづら折りはハンドルを目一杯切ってもターンできない。
しかもなんちゅう勾配だ。
バイクの横で支えてブレーキ握っててもバイクが勝手に滑り出す始末。
谷に突っ込みそうになる落ちたら引き上げることなどできない。
幾度となくバイクを倒し何回かバイクの下敷きになった。
このつづら折りがこれ以上続くなら一人でバイクを下ろすのは
もう体力的に無理かも・・・
Gパンは土にまみれTシャツとメットの中は汗でびっしょりだった。
自分の技量を過信して戻れる範囲を超えてしまったことを激しく後悔し猛省した。
しかしここにバイクを置いて帰ることはどうしても避けたいので進むしかない。
度重なる転倒で右ミラーはなくなり、シフトペダルブレーキペダルはひん曲がり、
ウインカーはぶら下がっていた。車体の傷もカナリ増えた。
でもそんなことを気にしている場合じゃない。
つづら折りの度にバランスを崩して車体を倒しては、
倒れたまま引っ張って向きを変えてバイクを起こしわずかな直線の勾配を
乗って下るを繰り返すうちに、もはやバイクを山から
引きずりおろしているという感覚。
956774RR:03/04/24 00:45 ID:LPdDXJl5
>>955
で、最後はどーなったんだよぅ
・゚・(ノД`)・゚・
957774RR:03/04/24 00:46 ID:7b9QSizB
>>955
なんかゴキブリホイホイにかかったゴキブリみたいだな。

そういう俺もレプリカで林道に入って芋ッた。
958774RR:03/04/24 00:47 ID:O/AzYgpM
(´-`)気になる・・・
959953:03/04/24 00:54 ID:T6XjYx8b
つづき
日ごろの運動不足が祟って完全に息が上がっていた。
この状況では人を運ぶはずのバイクは100キロ余りのお荷物でしかない。
バイクを支える体力(腕力)が限界に来ていた。
特に倒れたバイクを起こす作業には参った。
足場の悪いところで低い方をに倒れたバイクを起こすのがこんなにツライものかと。
辺りを見回すとさっきほど明るくない。
日が落ちて暗くなったら本気で諦めるしかないと思った。
今まで何とか降りてきたがこの先完全に降りれないとかさっきのように
登れない箇所に出くわすかもしれない・・・
俺の心配をよそに道はようやくつづら折りポイントを抜け、大きな段差は
あるものの曲がりと勾配は緩やかになってきた。
今まで走れそうなところはエンジンを掛けて乗ったままで移動していたが、
何回もエンジンが止まったり掛けなおしたりしているうちに
バッテリーのことが不安になってきた。
もし、度重なるセルモーターの使用でバッテリーがあがったら
また登りになった時にエンジンかけられなくなってしまう。
押しがけは絶対に不可能だしキックもない。
俺は下りで走れそうなところでもエンジンをかけるのをやめた。
クラッチを切って惰性で降りていくことにした。
そうこうしているうちにまた踊り場のような場所に出たが
休もうとは思わなかった。暗くなっては大変だし、この辺りから
もうじき抜け出せるような感覚があったから。
960774RR:03/04/24 01:01 ID:7b9QSizB
@ノハ@
( ‘д‘)<ワクワク
 ○   ○
961953:03/04/24 01:10 ID:T6XjYx8b
つづき
さらに進むと道の左にフェンスが出てきた。
フェンスの向こうは広い草原が見える。
この辺の道はほとんど階段のような段差が連続していて
余り曲がっていない。勾配はまあまあ
エンジンをかけていないのでフロントを上げられず、しこたま腹下をこすった。
木の根が多く滑ってここでまた転倒(連続2回)
周りの風景からいよいよなにかしらに着くような雰囲気が漂ってきた。
それが公道に抜けられる場所だという確証は無いけれども・・・

終点はそのすぐ先に現れた。幕切れは以外にあっけなかった。
神社の鳥居が見えてきてその先が舗装されているのが見える。
俺はエンジンを掛け最後の急な階段を一気に降りた。
安堵感がどっとこみ上げてきてへなへなになったよマジで。
その場で1時間休憩して暗くなったので家に帰りました。
冷静になってみてみると体は擦り傷だらけでした。
明日は筋肉痛だろうな。

教訓
ハイキング道はバイクが通れるようにはできていない。
自分の技量の無さを肝に銘じ常に安全を確保しる!
降りられたところが登れるところとは限らない・・・etc

最後にハイキング道をバイクで走ったりして
本当に申し訳ないことをしたと猛省しとります。
長文駄文お粗末さまです。
962774RR:03/04/24 01:14 ID:O/AzYgpM
おつかれ!
とりあえず
イモσ('A`)σジャン
963774RR:03/04/24 01:19 ID:UumEY+Ef
猛省σ('A`)σジャン
964774RR:03/04/24 19:57 ID:p0q2/N4I
イモσ('A`)σジャン
965774RR:03/04/24 20:08 ID:p0q2/N4I
これはバイクに乗っててださいというよりバイクがださいw
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31179847
966774RR:03/04/24 20:49 ID:OAsvy2dj
>>965
黒いところってガソリンタンクだよな
それとも便器でつか?
これガソリン何gはいるんだろう?
967バンディ:03/04/24 21:32 ID:uV2xmBqk
ケツに乗ってたら発進直後、後方に転落。
後ろをついてきてたNS50Fにスローモーションで轢かれた・・・
968774RR:03/04/24 21:40 ID:sL8S5oMs
>>967
ぎやあ
969バンディ:03/04/24 22:52 ID:oxs/ZXdr
右腕を通過していったが無傷、NSは
そのまま走り去った・・・
970774RR:03/04/24 23:36 ID:rm+ygfXJ
ヒヒヒヒヒ ヒトゴロチッ!!
971774RR:03/04/25 02:19 ID:SPG0Nu8r
高速に乗って3分後に燃料警告灯が点灯・・・・・・・
972774RR:03/04/25 05:21 ID:fC3oBijG
>>969
自分の体が透けてるのにまだ気付いていないようだ。
973774RR:03/04/25 14:56 ID:ulRM1gfD
北海道でツーリング中
かわいい女子中学生達から手を振られたので
思わず笑顔で手を振り返しました。


彼女たちは道の反対側にいた友達に手を振っているだけだったのでした。
鬱死
974774RR:03/04/25 15:50 ID:2+OKB+l7
>>973
ワロタw
975774RR:03/04/25 17:16 ID:Lc2HRDsU
>>973
イモσ('A`)σジャン

でも、そんな事態を想定して手を振れない漏れは更に イモσ('A`)σジャン
976774RR:03/04/25 19:43 ID:TLYGEbz5
>>973あーあ
977774RR:03/04/26 01:20 ID:9AHGonHQ
さっきタクシーの後ろを走っていて、
「賃走」の表示を見て「珍走」が思い浮かんで
タクシーで珍走かよ?!って思って一人で(・∀・)ニヤニヤしてた。
誰も見てないよね?
978774RR:03/04/26 04:05 ID:OeYyqy+p
>>977
|∀・)<ミテタヨー
979774RR:03/04/26 04:12 ID:tzOtEC0n
最近、漏れのバイク、アイドリングでエンスト気味。
信号待ちでエンストしたらパニック! なにしろセルがなくてキックしかついてない。

片側2車線の混んだ道路の、中央寄り車線で止まった時、後ろの車のエンジンフードが
半開きになってたのに気付いて、ちゃんと閉めてあげた。

そして、自分のバイクに戻ってまたがったとたん、バイクがエンストしやがった!
右折レーンに逃げて、一生懸命キックを蹴飛ばしてた時の恥ずかしさといったら...
980774RR:03/04/27 01:01 ID:qHB7TYHQ
ハーレーのイベントでエクストリームやってた。
バイクがビュエルだった。
芋。
981ビギナー:03/04/27 05:25 ID:9cg53qis
>>973
漏れのバイクフタハンの二祈祷なんだけどたまにそれなるよ
エンジンの音がおかしかったら、アクセルを少し上げてしのいでる。
982ビギナ・ギナ:03/04/27 05:30 ID:9cg53qis
スマソ>>979でした。
983774RR:03/04/27 13:25 ID:7rmIxoP0
初めて先輩のスクーターに乗らせてもらったとき。
思いっきりウイリーしてこけた人がこのスレに数名いるはずです。


漏れは、先輩にぶちかましました(芋
984774RR:03/04/27 13:41 ID:UpJhML0W
>>980
???

ビュエルモハレダケド…
985774RR:03/04/27 13:43 ID:Ia3RXZS7
1000!
986774RR:03/04/27 13:44 ID:q/03veVx
0.5!  
987774RR:03/04/27 14:08 ID:D6F9zdSn
そういえば新スレ立てる時期な予感
988774RR:03/04/27 18:13 ID:d39rEbmK
できることなら、次スレの1も現1であって乾芋
989774RR:03/04/27 22:20 ID:yxRiGte+
>>979
それ、やんない方がいいよ。
つっかえ棒がキチンと収まってないと、ボンネットが変形するよ。
(逃げるしかない・・・)
990980:03/04/27 23:07 ID:cbzpGPyZ
>>984
そ、そうだったのか・・・。
つうと、何か、アレだ、その、俺が、




・・・イモσ('A`)σジャン
991774RR:03/04/28 00:41 ID:h65IKSkc
数年のブランクから復帰してバイク再開したんだが、
素人なりにバイクの仕組みにはそれなりに詳しいつもりでいたんだよ、
ブランクあっても記憶は衰えていないつもりだったのに…
洗車していたら冷却水が Lower ぎりぎりなのをハケーン
その足でバイク屋にクーラントを求めに行ってしまいました。


・・・イモσ('A`)σジャン

バイク屋に着いたときには Upper まで来ていました、
そりゃそーだよなー (;´д⊂
992神 ◆UCZx12RigE :03/04/28 00:42 ID:RbKD0/Xi
992
993神 ◆UCZx12RigE :03/04/28 00:42 ID:RbKD0/Xi
993
9941Z ◆lGznC4.V6g :03/04/28 00:43 ID:RFMQDU59
      ∧ ∧
     (,,・д・) <千取り合戦か?
    ヾOUUつ
9951Z ◆lGznC4.V6g :03/04/28 00:44 ID:RFMQDU59
      ∧ ∧
     (,,・д・) <頂く
    ヾOUUつ
996774RR:03/04/28 00:44 ID:g3IAqCLO
10000
997神 ◆UCZx12RigE :03/04/28 00:45 ID:RbKD0/Xi
1000
9981Z ◆lGznC4.V6g :03/04/28 00:46 ID:RFMQDU59
      ∧ ∧
     (,,・д・) <頂く
    ヾOUUつ
999神 ◆UCZx12RigE :03/04/28 00:46 ID:RbKD0/Xi
1000
10001Z ◆lGznC4.V6g :03/04/28 00:48 ID:RFMQDU59
      ∧ ∧
     (,,・д・) <頂く
    ヾOUUつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。