【路上】右も左もわからない初心者【教習】4+

このエントリーをはてなブックマークに追加
486774RR:03/05/10 21:09 ID:AO0cMEGz
40キロの道を50キロで走ってました
道は暗く、ところどころ信号のない横断歩道のある交差点が・・・

すると後ろから、車がせまってきました
道をゆずってもいいのですが、どうせ50メートルほど先には
車が何台かゆっくり走っている列があります
でも、その車はいかにも、抜きたそうに道の右側を走ってます

そんなとき、どうしますか

1 とりあえず、左により抜かさせてあげる
2 抜かされないように、右のほうを走る
3 少しアクセルをあけて前の車の列に追いつく
4 そのほか
487774RR:03/05/10 21:25 ID:b/9tO4y1
>>486
絶対に2!!よけて引っかけられちゃたまらん
488 ◆iCFAQ.G3m2 :03/05/10 21:33 ID:w6SBVPwv
>>486 その条件なら2の抜かせないですね。
489 ◆iCFAQ.G3m2 :03/05/10 21:36 ID:w6SBVPwv
訂正。4のそのほかの、車線のセンターを走るだな。
490486:03/05/10 21:58 ID:AO0cMEGz
ああ、センターのほうがいいのかな
それもそうだな
491774RR:03/05/10 22:17 ID:7NA8mpO5
先に行かして逆に煽るだろ?
492 ◆iCFAQ.G3m2 :03/05/10 22:30 ID:w6SBVPwv
初心者の皆様、とうとう春の全国交通安全運動が始まります。
期間は、5月11日〜5月20日。初検挙にならない様に充分注意しましょう。
493774RR:03/05/10 22:43 ID:qmEJVWac
左に寄って抜かさせるそぶりを見せる。
敵が並びかけてきたトコロで一気に加速してミラーの点に。

50メートル先の車に追い付いちゃったらどうする? シラネーヨ(w
494486:03/05/10 23:45 ID:AO0cMEGz
ええと、みなさま
申し送れましたが初心者だったらの前提でお願いします。
495486:03/05/11 00:26 ID:VbtmLi6X
ねちゃったのか。。。みんな
496774RR:03/05/11 00:40 ID:orm2+0tL
1 とりあえず、左により抜かさせてあげる
道幅が狭い場合、暗い道で抜かせるのは危ないので初心者には不向き。
ただし、道幅があるならこれが一番安全かもしれない。

2 抜かされないように、右のほうを走る
あきらかにブロックしてるの動きは後ろの車を刺激するので、初心者にはすすめられない。

3 少しアクセルをあけて前の車の列に追いつく
暗くて、信号のない横断歩道がある道で10km/h以上の速度超過は初心者にはすすめない。

4 そのほか
既出のセンターキープで抜かせないというのが一番だと思う。
497486:03/05/11 01:17 ID:VbtmLi6X
>>496
ありがとうございますた
498774RR:03/05/11 01:22 ID:8t0q59Qw
センターキープだと、反対車線に半分はみ出すような感じで強引に抜かれるゾ。
まぁ、そうなったら敵が並びかけてきたトコロで同速に加速して戻させないまでだが。。

じゃなくて、初心者にはオススメできない。
499486:03/05/11 02:20 ID:VbtmLi6X
なるほど、
キープセンターか
右によってブロックするか
ひとによって違うことでしょうか
500500:03/05/11 20:03 ID:TgcHTi5g
  | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|. .| ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
  |  キ | |  タ. | |━━━|  |━━━|  |.(゚∀゚) |  |━━━|   |━━!!!!|
  |___| |___|. .|___|  |___|  |___|  |___|   |___|
 ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ
三 (   ) .三 (   ) 三 (   ) .三 (   ) .三 (   ). 三 (   ) 三 (   )
三 ノ   ヽ. 三 ノ   ヽ. 三 ノ   ヽ. 三 ノ   ヽ. 三 ノ   ヽ.三 ノ   ヽ 三 ノ   ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
501774RR:03/05/11 22:07 ID:ic2kzHJI
天気予報で雨がふりそうなときは、ツーリングにいかないほうがいい?
502桃太郎(初心者) ◆/MZPOOxyrY :03/05/11 22:10 ID:hA1iqyR8
>>501
俺は日帰りツーリング、もしくは一泊二日ツーリングが多いので
天気予報を見て天気が悪そうなら行かないことにしてます。
まぁ、行くか行かないかは自分で決めることじゃないですか?
俺は自分もぬれるのがいやですし、バイクもぬらしたくないので
雨の日は行きませぬ。
503501:03/05/11 22:32 ID:ic2kzHJI
>>502
でも、それで一日天気がもっちゃったりしたら、くやしくない?
504桃太郎(初心者) ◆/MZPOOxyrY :03/05/11 22:34 ID:hA1iqyR8
>>503
悔しいけど用心に越したことは無い・・・。
ってこんなこと言えるのも俺が時間に余裕のある学生だからかもしれないけど。
505501:03/05/11 22:40 ID:ic2kzHJI
なるほど
時間に余裕があれば、それもいいかもしれないなぁ
506774RR:03/05/12 21:10 ID:U6/KLbA1
保守
507774RR:03/05/13 03:07 ID:lLrX9+7c
age
たのに・・・あがらない?
508774RR:03/05/13 23:44 ID:8/uxLrsx
もういっちょ!
509774RR:03/05/13 23:48 ID:mRVi7vUV
みんなつかまってないだろうな?
510774RR:03/05/14 00:42 ID:C7esObL1
捕まる以前に、最近全然乗ってないぜ。ハハハ...
511774RR:03/05/14 09:47 ID:fDjwAE/2
乗る切っ掛けが無いなら、一番近所の道の駅へ走れ!
512774RR:03/05/14 20:26 ID:+/jiTwyG
右も左もわからない初心者から
いまやっと普通の初心者になってきたとおもうんですけど

バイク乗ると、顔が黒くなりますよね
高速道路でトラックのうしろとか走ってると真っ黒ですよね
サービスエリアで顔をあらっても
油でベトベトして、とれないですよね

今日のツーリング中、コンビニでかってきた拭くだけの化粧落としでふいてみたら
だいぶ汚れが落ち、とても感動しました
でも、お肌にいいかは不明
日焼けのせいかどうかわからないけど、今ちょっとお肌がヒリヒリします
拭き過ぎか。。。?

みんなはどうしてますか
513走るシケイン ◆n99fYg8zpo :03/05/14 20:28 ID:yk62y1K3
オフ用のヘルメット+ゴーグルは悲惨だよなー。顔が隈取りのように
すすけてしまって・・・(笑)。
514774RR:03/05/14 20:58 ID:/L33KVtM
フルフェイスなんであまり関係ないが、100均の赤ちゃんのお尻拭きがいい。
化粧してる女の人は大変だろうなぁ....
515774RR:03/05/14 21:14 ID:62DQ7HYH
あかちゃんのお知りふきなら
お肌によさそう・・・
516774RR:03/05/14 22:17 ID:Mi7X9c7b
>>515
赤ちゃん用とはいっても、製品の裏みるとわかりますが、
界面活性剤等の刺激物質を使ってますので、肌に悪いこ
とはあっても、いいことはないと思いますけど・・
517774RR:03/05/14 22:18 ID:Oi/w6JnN
>>512
フルフェイスのヘルメットを被る
518774RR:03/05/14 22:59 ID:1Ay+z4ki

        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;; 
       _""    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  
    ",__     | バイクに乗ってる奴が事故って死にますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ S⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○) ナモナモ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
519774RR:03/05/15 00:06 ID:fglshLmG
フルフェイスでも、どこからかほこり入って
顔黒くなりませんか?
520774RR:03/05/15 00:23 ID:0ob3j96x
まあ、密閉空間じゃないから(そうだったら窒息しちゃうしね)確かにどこからとも無く埃は入ってくるね。
鼻糞が良くできるくらいはあるけど、シールド閉めてれば顔は真っ黒にはならないと思う。
少なくともR246,環八を通勤時間に使用していても俺はなったことが無い
別に完全にシャットアウトしたいわけではないでしょう?
ジェットに比べ相当に軽減されるよ。
521519:03/05/15 01:04 ID:fglshLmG
自分両方持ってるんですけど
フルフェでも黒くなります
一日バイクに乗ってると、帰りの高速とかはかなり黒くて
びっくりするよ
きにしすぎかな
522774RR:03/05/15 01:28 ID:0ob3j96x
うを!更新したタイミングにレスが!
やっぱ排ガスの中走るわけで、車みたいに部屋になってなく、正面からもろ風を受けるんだから
しょうがないんじゃないかな?
でもジェットよりは全然マシだよね。
ジェットだとシールド付でも目糞が黒いどころか睫毛の間にカーボンがたまるくらいだもん(w

後はトラック(というかディーゼル車)の近くはなるべく避けるくらいかな?
523774RR:03/05/15 01:29 ID:0ob3j96x
↑、更新したタイミングにレスがついたのは他のスレです。スマソ
524774RR:03/05/15 08:29 ID:skPeoazD
信号待ちでNトラルにする?
525774RR:03/05/15 08:31 ID:t+ZBsR1j
>>524
一番前になった時はしない。
526桃太郎(初心者) ◆/MZPOOxyrY :03/05/15 08:39 ID:3yesSete
>>524
する。信号が青になるときを見計らってローギアに入れてます。
ただし、信号がいう変わるのか解らないときは>>525さんみたく
ローに入れたままクラッチにぎにぎ。
527桃太郎(初心者) ◆/MZPOOxyrY :03/05/15 08:41 ID:3yesSete
いう変わるのか→いつ変わるのか
スマソ
528774RR:03/05/15 09:59 ID:sNF8UTUJ
>>524 短そうな時にはしないけど、普通はする。握力の持久力ないもんで...
529Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/05/15 10:00 ID:d6Elh1gs
>>524
横の信号が青ならN、黄や赤なら1。
N->1は横の信号が黄になったら。
530774RR:03/05/15 10:53 ID:UsZmC3jz
そういえばバイクってなんで左にスタンドあるんだろう?
なんでだろう?
531ヴナ(゚д゚)シメジ:03/05/15 11:07 ID:nSVUw1c2
>>524
漏れはあんまりしないなぁ…。
するのは、信号が目の前で赤に変わっちゃった(;´Д`)トホホ、てな時くらい。
532774RR:03/05/15 11:07 ID:sNF8UTUJ
>>530 そりゃスタンド側に傾けて降りるだろ、その時車道側じゃ恐いからだよ。
だったら、車両右側通行の国は危ないって?
そりゃそうだな.... さっきの説は却下だ。え〜とな...分かった!

そりゃ右にマフラーがあるからだよ。昔はマフラーは1本だったからね。
だったら、なんで右にマフラーがあるかって?
そりゃ左にチェーンがあるからよ。チェーンとマフラーが一緒だとメンテ大変だからね。
だったら、なんで左にチェーンがあるかって?
そりゃ降りてメンテする時に車道側にチェーンがあったら恐いからだよ。
だったら、車両右側通行の国は危ないって?
533774RR:03/05/15 11:12 ID:0ob3j96x
↑ワロタ

漏れ的には乗り降りしやすい左にあったほうが使い勝手がいいからじゃないかと思うけど。
534774RR:03/05/15 12:07 ID:y7Bg7sZH
>>532
お疲れさまですた
535