○◎●SUZUKI SW-1スレ●◎○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
少ない生産台数で絶版車になってしまった、
SUZUKI SW-1のスレです。興味のある香具師やオーナーは
いろいろ語ってください。
俺はオーナーになりたい一人。現在普自二免許取得中でし。
2774RR:03/02/12 16:09 ID:yGUpeajC
SW-1すれはキツイだろ…
>>1ガンガレや
3 ◆n884HqHA02 :03/02/12 17:36 ID:7PfRro2G
最近見ないね・・・
41:03/02/12 17:46 ID:4ANWZz9C
オーナーの個人サイトを見てると、250ccにしては性能はイマイチと
よく言われています。
見た目重たそうな車体ですが、その変も関係してもっさりした動きなのでしょうか。
5コレダ荒らし:03/02/12 17:47 ID:9Zg3eYNo
SUZUK!
6774RR:03/02/13 00:29 ID:yYgDtcLq
         
7774RR:03/02/13 16:13 ID:yYgDtcLq
81:03/02/13 23:56 ID:BBrMC0GD
だれか、オーナーいないのかYO!
インターネットの中古車検索で調べたら、
だいたい、40マソ〜60マソくらいでしょうか。
異常に高いですねぇ。。。
9suzy∬ ◆GV78AZ0zwc :03/02/14 00:09 ID:D8LD3w+Z
絶版なりたての頃は、新車でも20万円引き位で叩き売りしてましたね。
…とは言うものの、新車で68万円弱だった!高っ!

非力な上に400NK並みの車重…速さは求めない方が良いかと思われます。

10774RR:03/02/14 00:18 ID:ofqGhFWm
やっぱ重いですか。
早さは求めません。今乗ってるのがVespaの50ccなので。
SW-1でタンデムは普通に街乗りに使用するには問題ないレベルですかねぇ。

親父のもってる昔のバイク雑誌に新車の頃のSW-1が乗ってます。
11774RR:03/02/14 00:20 ID:FhC31o1o
速さ求めて乗るバイクじゃないよね。
50万以内で再販すれば、今ならビクスクの延長で売れそうな
気がしないでもない。
12774RR:03/02/14 00:45 ID:Mo6nKk6A
立っては消えるSW-1スレ、これで何度目だろう…。

俺も欲しいけど中古相場がねえ…。

バンバンなんか金掛けて復活させる位なら
グラトラにガワだけ乗っけてハイSW-1でござい
なんつって安く売り出せばバンバンより売れたろうに…。

どのみち季節商品だろうしナー。
13774RR:03/02/14 05:44 ID:fiEpy8nU
懐かしいなSW-1。昔近所の兄ちゃんが乗ってたよ。

ほんと今安く出してたらそれなりに売れただろうになあ。
値段はさておき出るのが早すぎたとしか…
オーナーのサイト見付けたよ。これから買う予定なら必見かも。
ttp://www.sw-1.org/
ttp://drive.to/sw-1
14GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/02/14 06:20 ID:+JoEUGiR
後席者が横座り出来るくらい大きなタンデムステップー。
でもタンデムするにはリアサス弱すぎー。
駆動もベルトで静かだしー。
ミッションシーソー式だしー。
ヘッドライト常燈だったから配線見たらスク用と同じだったしー。
タンク部のトランク内はフレームが通ってて真ん中もりあがってるしー。
イントルーダー用のスクリーンポン着けできるしー。
燃費 リッター30以上走るしー。
磨いて売っぱらったら38万だったしー。
鱸は何時も先取りしすぎで、後からブームが来るしー。
好くも悪くもスタイルだけのバイクっすよ。
15774RR:03/02/16 15:13 ID:56S5zwqd
SW-1って何かの略?
読み方はえすだぶりゅーワン?
16774RR:03/02/16 22:12 ID:qrEsfI/F
>>15
どっかのサイトで見たんだけど、
Suuki Wonder-1の略って書いてあったけど、
ほんとかな。
17774RR:03/02/16 22:17 ID:+k9xVAej
Suukiって何?
suzukiの事?
1816:03/02/16 22:21 ID:qrEsfI/F
Suukiは間違い。
正しくはSuzukiですた。
ご指摘どうも。
19774RR:03/02/17 12:48 ID:xJm4CIDP
SW1海苔いる?
20774RR:03/02/17 12:51 ID:MzC5yysE
>>14
鱸のバイクを売って38万は高いな(w
21774RR:03/02/17 18:38 ID:tTm/3zVP
中古バイク雑誌を見てみると、
だいたい40マソ後半の根がついてる。
定価68万の10年前の単車だぞ!?
明日、普通自動二輪の卒業検定なんだ。
22774RR:03/02/17 19:04 ID:3rfM18jz
120〜30km/h位出るね。これ
23774RR:03/02/18 12:01 ID:87tLFe7Z
出るけどその時のエンジン音聴くとカワイソーだよ。マジで悲鳴のようだから。
241:03/02/18 23:32 ID:cJd4pfgj
今日、普通自動二輪の卒業検定に合格しますた!
これで、SW-1に乗れる身になったわけだが、お金がない!
免許も分割払いで入校したので、3月から毎月約1マソの10回払い。
近くのバイク屋のHPにて、走行7700km美品と書かれたSW-1が32マソなのだが、
無理をしてでも買うべきだろうか。まだ現車は見てません。
25くたびれた中年オヤヂ:03/02/18 23:45 ID:eQ+ouwpn
しばらく待ってからの方が
よろしいのではないかと。
相場から安いものはそれなりに
理由があるような気がします。
261:03/02/19 00:00 ID:JEmHxXC4
相場に比べればかなり安いですよね。
可能であれば複数台を見比べたほうがいいようにも思えますし。
時間が空いたときに、買う買わないは別に、
現物を見に行ってみます。
まだ、ネットでの写真でしか見たことがないんですよ。。。
271:03/02/19 05:00 ID:JEmHxXC4
sw-1の語源ですが、
ある個人サイトによると、
「デザインはPAOを手掛けたWaterStudio。
SuzukiとWaterStudioの共同開発ということで、両社の頭文字を取り
「 SW−1」と名付けられた。」

だそうです。これが正しいのでしょう。
28774RR:03/02/19 12:22 ID:L8scVwqP
総生産台数は何台なのだろうか? 気になる。
29WIZDOM:03/02/20 00:45 ID:Ll3h3YUF
生産台数は約1,500台と言われていますね。昔なんかで見ました。
絶版は96年だったっけ?事故とかで数は減ってるよね、増えないし。

そうそう、前スレちょっと油断してたらすぐ落ちたね、今回は気を付けて
行きましょう。
30774RR:03/02/20 00:53 ID:sR6B0bAl
発売当時欲しかったけど、
高かったよねー?今も負けずに高そうだが。
31suzy∬ ◆GV78AZ0zwc :03/02/20 01:09 ID:VNykDu+q
>>1サン
卒業おめでとうございます!

SW-1は滅多に中古市場に出てきませんよ。
おそらく「見比べる」事は不可能に近いのでは?
まず…現物を見て外観チェック→エンジンを始動してもらう→良ければ予約??

健闘を祈ります。
32WIZDOM:03/02/20 01:10 ID:Ll3h3YUF
結局状態良いの探すと五十万前後だね。外装は殆どメーカー欠品だから、
いかに状態良い物を探すかが大事かも。自分でレタッチとかするけど、あの色が
なかなか出ないで苦労しました。
331:03/02/20 05:44 ID:oTYvlky2
>>suzy∬さん
ありがとう。もともと、ラージボディのVespaやランブレッタに
乗りたくて、教習所に通い始めたわけだけど、習っているうちに
普通のバイクもいいなと思うようになって。。。
そこで中古雑誌でみつけたのが、SW-1なわけです。
現在、私の住んでる市内で3軒の店で売りがあるのを確認しています。
32マソ、48マソ、59マソと値段もバラバラでし。
341:03/02/20 05:47 ID:oTYvlky2
>>WIZDOMさん
SW-1海苔の方でつか?
ググって調べている中でも、なるべく外装のいいものを
と書いてありました。
351:03/02/20 21:50 ID:KJvPwBQp
現在ヤフオクにて、SW-1が一台、出品されてますね。
カウルが割れてたり等々あまり状態がいいものではありませんが。

ショップで仮に50マソで売ってる車体を購入するとなると、
一括では払えないのでローンになると思うのですが、
その場合、頭金なしでもだいじょうぶなもんなのでしょうか。
36suzy∬ ◆GV78AZ0zwc :03/02/20 23:35 ID:XWYmILWn
>>1サン
市内に3台もあるとはっ! スゴイナァー。

ローン→大概、頭金無しでもOKと思いますよ。ただし、金利には要注意。必ず、店の人に確認を取って下さい。
実質年率5%が基準かな?支払総額を要チェックです。
37WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/02/21 00:11 ID:6Yxw/Y9o
1>相棒はエスダブさんです。
ローンは頭金無くても行けますが、学生さんだと組めない事があるかもしれません。
年率5%は結構安い方じゃ無いでしょうか?
というか、SW−1を探す場合利率とかより車体の状態が良い物を(その店で)
買う、値段、利率は選べないと考えた方が良いかもしれません。
38774RR:03/02/21 15:56 ID:8H99ufnT
SW-1と聞くと2年前の秋葉原を思い出す。
ご冥福を。
合掌。
39774RR:03/02/21 21:52 ID:ISWZhRw0
おーSW-1のスレが立ってる。
自分も購入を考えている一人です。まずは免許からだけど。

絶版車故に買ったはいいがその後面倒見てくれるバイク屋さんは
ちゃんといるのだろうかという心配が。
オーナーの方々そのへんはどうなんでしょう?
メンテは完全にDIYなんでしょうかね。
40774RR:03/02/21 21:56 ID:3A7XmISj
www.maskmelon.com/cmmbrand_pu/sayaka_hijiri20/cmm4_hijiris09012.jpg
巨乳スレでみっけた。(子供は見ちゃダメー
411:03/02/22 08:02 ID:DqftPKvS
>>suzy∬さん
実際見たわけではないですが、中古車雑誌で3台載ってました。
SW-1にしては選べる方ですかねぇ。
>>WIZDOMさん
ああ、SW-1のオーナーの方なんですね。うらやますぃ。
4月から、新社会人なんで、ローンを払っていく目処は立ってます。
私が仕事を嫌になって会社を辞めない限り。。。
>>38
二年前の秋葉原でなんなんだYO!
>>39
同じ状況ですね。私も早くオーナーになりたい。
SW-1にのるためだと思ったら、教官の怒声もあまり気になりませんですた。
42774RR:03/02/22 10:30 ID:b7lA1gsF
>>41
アキバでSW-1乗りが事故ってアボーンしたって話。
みみずん検索ででてくるSW-1の過去ログに色々載ってる。
43WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/02/22 23:54 ID:2JXNK4H5
38>もういいです、その話し聞き飽きました。SWのスレ立つと必ずその話題
引っ張り出されますよね。
市販されているバイクの全種類で事故死者が出ていないバイクなんて一つも
ないと思いますが、何でこの話ばかり取りざたされるんでしょうか?
39>結構メンテは大変です。面倒見てくれても、もう無い部品とかがあると
手が出ません。
1>頑張って良いエスダブを選んで下さい。一応オーナーですので
何かしら答えられる質問も有るかと思います。
44774RR:03/02/23 01:53 ID:unbbPExU
>>38
折れも必ず思い出す、見ると。
彼女が可愛そうだったんだよね。
その影響じゃないだろうけど、どーもSW-1からは足が遠のく。
45774RR:03/02/24 00:29 ID:si2J+TSe
SW-1の後継ってSW?
46774RR:03/02/24 12:21 ID:h2GHf0hN
俺思ったんだけどさ、
スカブにSW−1の外装を移植するわけよ。
250から600までえらべんじゃん。これ最高。
47774RR:03/02/25 00:22 ID:+fLhKehj
保守がてらみみずんで過去スレ探してきた。
リンク切れ起こしてるものもあったのでキャッシュのURL書いたんだけど
ちゃんと跳べるかね?

あと本スレ以外で見かけたSW-1○と×
>良い所
>*とにかくカッコええ、これだけ目立つとパクられない
>*単気筒+ベルトドライブなので静か
>*狭いが便利なトランクX(3)
>*広いステップ+シートでタンデムが楽
>*女人受け度高し

>悪い所
>*側面バーが邪魔ですり抜けムズい
>*重量のわりにタイヤが細いので制止性悪
>*製造打ち切りらしく、パーツ取り寄せに2ヶ月かかった
>*目立つから煽られるし、イタズラされる

suzuki sw-1って…かわいい(51)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/tako.2ch.net/bike/log/20010121/969970008.html
SW-1ってどうですか?(55)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/tako.2ch.net/bike/log/20010121/969209150.html
SW-1ってしってます?(34)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/tako.2ch.net/bike/dat/982633250.html
SW-1を早く語ってください(81)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/ton.2ch.net/bike/kako/1015/10150/1015077363.html
SW-1?海苔って・・・(27)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/ton.2ch.net/bike/kako/1006/10066/1006645393.html
sw-1についておすぇーて。(28)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/ton.2ch.net/bike/kako/1004/10049/1004935315.html
スズキのSW-1を探しています。(66)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/ton.2ch.net/bike/kako/989/989114679.html
48774RR:03/02/26 03:43 ID:gM5g88TS







49774RR:03/02/26 03:43 ID:gM5g88TS






50774RR:03/02/26 03:44 ID:gM5g88TS




51774RR:03/02/26 05:56 ID:FAB0vpia
sage入れて

  書いたからつて

    下がりゃせぬ
521:03/02/26 20:21 ID:3bilVr5U
>>WIZDOMさん
このスレ唯一のオーナーさんですね。
よろしくお願いします。今日、免許センターで免許の更新してきました。
>>47
過去ログありがとうございます。全部読ませてもらいました。
SW-1スレはどれも短命ですねぇ。オーナーが少ないからネタも少ないんでしょうね。

53774RR:03/02/27 03:30 ID:m7Orj/OB
以前、名古屋の新栄でフルオプション付けたSW−1を見た事がある。
丸目ライト4つ位付けたら即モッズ仕様に出来そうダタヨ。
54774RR:03/02/27 07:00 ID:batTZ7p9
SW-1でバイク便やっている香具師居るよ。
もったいなさもあるが、あのデカさじゃ大変だろうに。
55774RR:03/02/28 01:59 ID:eBO+TW12

56774RR:03/02/28 14:47 ID:ayCxaaPv
う〜む、ハンドルだけじゃなく 尻もデカイ(ヒロイ)からな〜。
57774RR:03/02/28 15:15 ID:JNCibTcf
熱血キッドが乗っていたってのはガイシュツでつか?
58774RR:03/03/01 11:42 ID:ehIycOm7
ったりめ〜よ〜!
59774RR:03/03/01 13:58 ID:mZGD2CJi
SW-1に乗るんだったらすり抜けしようと思ったり、
その他諸々の×な部分は気にしちゃだめだよ。
あのスタイルにマタ〜リ乗るのが良いんだから。

俺はバイクが好きって気持ちよりも、ある意味
SW-1そのものが好きって気持ちのほうが強いかも…
SW-1のオーナーってそういう人が多いと思うけど。
60WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/01 14:24 ID:ApjVcqa0
1>程度の良い物を選べるといいですね、気合い入れて探してみてください。
57>そうなんですか?きちんと見ておけばよかったです。
59>私も最初そうでした、SW−1に乗るために免許取りましたし。
でも今は視野が広がってバイクそのものも好きになってます。

他のバイクにあんまり乗らないからかもしれませんが、SW−1で
上げられてる悪いところって、それほど気にならない所が多いです。
例えばスピード、遅い遅いと言われつつも120km/hは出ます。もちろん
その時の振動、風はもの凄いですけど、高速道路以外でそのスピードで巡航は
あり得ないです。低速は結構キビキビしています。高回転型のバイクと比べるのは
特性が違うのでそもそも間違ってるとおもいますし。
6159:03/03/01 15:11 ID:qb+G3KZ8
俺もそうは言っても他にもバイク所有してるんだけどね(W

速いバイクが良いと思うなら最初からSW-1は選択肢に
入らないもんね、速度は本当に気にならない。80でれば
充分かなと思う。

1>
バイク屋さんに相談して探してもらうといいかも、
その後も色々面倒見てもらう事になるだろうし。
62774RR:03/03/02 12:27 ID:PthBUnjn
タンク部のフタ開けてたらツレが一言、「洋式便器みたい」。
そして愛車に付いたあだ名が「おまる号」・・・・・クソ!フン!
63WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/02 22:16 ID:qhCrf7pw
ブレーキも利きにくいとはあまり思えません。それなりのスピードで走っていれば
(80kmとか)ブレーキ時に車体の重さが多少気になる事もありますが、
止まれないということは無いです。
すり抜けもやってやれない事は無いです。車体に傷が付くのは嫌なのであまりやり
ませんが。まあ、スタイル的にもあまり求められる性能ではないと思います。
(大きいアメリカン乗りの方たちはあまりすり抜けに執着しませんよね)
タンデムステップが邪魔と考える人はこのバイクを選ばないと思います。
(ステップだけでなく)このフォームがSW−1の個性であるし、
それを選んでのオーナーです。それを特徴と思いこそすれ、
弱点だとは考えないと思います。
突出した走りの性能こそありませんが250ccのバイクとして必要十分の
性能を持っています。
本当に弱い所は部品が揃わない所です、こればかりはどうしようもありません。

話しは変わりますが、少し前にヤフオクで純正のボックスというのが出品されて
ましたが、スズキに問い合わせたところ純正のボックスは存在しないと言うことでした。
純正のオプションは、リアキャリア、風防、サドルカバー、グリップカバーの4種
です。当時のカタログを引っ張り出して確認してもらったので間違いないと思います。
64774RR:03/03/02 23:55 ID:SPzvAsK0
>>63
激しく同意!

そして
>本当に弱い所は部品が揃わない所です、こればかりはどうしようもありません。
この部分、涙が出る程同意(TДT)
65WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/03 04:26 ID:w2i5qh2/
64>ありがとうございます。ですが、そんなに特別な事は書いてないですよね。
数あるバイクの中からわざわざSW−1を選ぶような人間です。
大体の方は始めからココロはひとつと言ったところでしょうか?

このバイクに興味を持っている方が(同じ車種のオーナーになるかも知れない方)
間違った比較対象で諦めてしまわない様に、乗っている立場からきちんとした
インプレを書いておきたいなと思ったので、長々と書かせていただいてます。
走りを比べるなら、ボルティ、エストレヤなど同系統?の内でして欲しいと
考えます。

再販はしないで良いので(←親バカ)パーツの供給だけはオーダーが一定数
集まったら等の条件付きでよいので続けて欲しいですね。
注文しても「メーカー廃盤」ばかりで寂しい限りです。
スズキの偉い人がもし見ていたなら、是非お願いしたいところです。←切実

66774RR:03/03/03 13:02 ID:MUIV/qhP
純正オプションでもう一つ。
レッグカバー(ヒザ前の風除け)の外周を囲むように付ける
メッキガードもありますよ。
67774RR:03/03/03 14:31 ID:s9lnJ3yP
今ヤフオク出ているみたいですね。
程度もまあまあいいみたいだしね
68774RR:03/03/04 12:37 ID:MKwyJnhI
タンデムしやすさでage!
69WILD 3 ◆wUDoc/GLN6 :03/03/05 02:26 ID:u5EQkIR+
68>タンデムはもの凄く快適と言われたことあります。
自分で後ろ乗ったこと無いのであれなんですが、乗せた人がそう言ってました。

ところで最近1さん居ませんね。
今日海岸通り付近でSW−1に遭遇しました、そんな日に限って自分が違うの
乗ってたりして、間が悪いです。
70WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/05 02:29 ID:u5EQkIR+
あらら、他スレの名前になってしまいました、自作自演じゃ無いですよ。
71774RR:03/03/05 10:13 ID:if+uKmMm
ちなみにWIZDOMさんは他に何乗ってるの?

72WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/06 02:42 ID:dN+cATm3
71>ズーマーに乗ってます。なんかそういう質問されるの初めてです。
向こうのスレでは口調も違いますし、ちょっとはずかしいです、、

変わった形のバイクが好きです、バイクを知らない人が見ても分かるくらい
個性的なのがいいです。あとどちらかと言えば音が静かなのが好みですね。

66>それは初耳です、結構いろいろ調べているつもりでしたが、まだまだですね。
是非見てみたいのですが画像とかお持ちじゃないでしょうか?
73774RR:03/03/06 03:14 ID:Hrg5SsNg
SW-1って中身はボルティだ、って聞いたことあるけど・・・、ホント?
74WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/06 09:45 ID:dN+cATm3
73>何をして「中身」とするのかで違うと思います。
外装を取ったらボルティが入っていると言うのでしたら、全然違いますよ。
ですが「エストレヤと250TRが中身は同じ」と言う意味合いでは
同じかと思います。エンジンは同系統で殆ど同じと聞きますが、例えば
ボルティはベルトドライブじゃ無いですし、ギアチェンジもシーソー式ではないです。
それにボルティだって馬鹿にした物でもないです。郵便局でも使われるほど
燃費や信頼性の高いエンジンですし、スピードもきちんと120kmでますしね。
年式や装備からSW−1の廉価版(値段も半分装備もシンプル)と考えている節は
ありますが、どちらかというとグラストラッカーやビッグボーイの方が
そのまま中身はボルティと言えると思います。
75774RR:03/03/06 10:32 ID:eS1dzhc7
>>72
バイクの傾向が俺と合いそう。
俺は他にモトラに乗ってて

> 変わった形のバイクが好きです、バイクを知らない人が見ても分かるくらい
> 個性的なのがいいです。あとどちらかと言えば音が静かなのが好みですね。

まさに、同じ気持ち。
SW-1も金があれば色変えたいんだよなぁ、、、
今の色がやだとかじゃなく“純正”というとこでちょっとね。
76オーナー予備軍:03/03/06 20:14 ID:jMFpG8zy
マメに書き込んでくれるWISDOM氏に感謝。

ところで今ヤフオクでサービスマニュアルが出品されてるけどやっぱり
あのくらい値がついちゃうもんですかね?
絶版車の整備書という相場がよくわからんので
変な値段で買ってしまいそうだ。
77オーナー予備軍:03/03/06 20:20 ID:jMFpG8zy
うわ名前間違えちゃったよ大変申し訳ない…
>WIZDOM氏

色の話が出てますけど
リトルカブの50周年記念モデル(つか初代カブ)色で
塗ってみたら似合うかな、と思ったり。
でもやっぱりあのベージュが一番しっくりくるのかも。
78Jazz研機甲師団:03/03/06 20:36 ID:ZdvVwtkk
s好きつながりでいくと、
旧規格ワゴンRコラムのうす緑とか、新規格ワゴRC2のベージュとかが、
まぁコンセプトも近いものがあるし、似合うんじゃないかな。

あと新キューブの各色も似合うかも。
ラパンはメタリックが多いからね、ちょっとちがうような気がする。

基本、ソリッドカラーかと思うのですが如何
79774RR:03/03/07 00:04 ID:KxXTW1IF
>78
もしかしてドラマーの方ですか?
80774RR:03/03/07 00:53 ID:gSNimxoV
おねーちゃんSW−1海苔はドコかに居ませんかね〜。
81WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/07 00:55 ID:MQoRIbgY
こんばんは、今夜はちょっとにぎやかですね、嬉しいです。

75>ホントですね、ズーマーが無かったらモトラ乗ってました。
好みは全く同じ系統だと思います。けど一般的なバイク乗りの好みとは
全く別系統だと思いませんか?
あとSW−1は塗装の面積が多いので色変えは本当にお金掛かりそうですね、、

76>名前かまいませんよ、「知恵」だとWISDOMが正しい綴りですし、
最初の頃はその名前で書いてましたし。
サービスマニュアルですが、バイク屋さんで新品を定価で買えます、
確か3600円だったとおもいますが。ちなみにパーツリストは800円です。
形が似てるのでカブの色は考えたことありますね。でもどちらかというと
カブをカスタムしてSW−0みたいのを作りたかった時期がありました。
挫折しましたけど。
昨日あたり出品されていたSW−1は希望落札ですぐに終わっちゃいましたね。
そうそう、程度をみる目安を1つおもいだしました。メーター周りが黄緑のは
メッキがはがれているからです、それだけでは判断基準になりそうにありませんが、
そうなる課程で長期の雨ざらし保管がが予想されるわけです、それが程度に与える
影響は、、以下略です。
82オーナー予備軍:03/03/07 01:26 ID:tZOfs+jl
>>81
マニュアルについての説明ありがとうございます。
パーツはだめでもこれは取り寄せ可なのですね。
じゃヤフーのあれは定価以上で出品されてるってわけか…

カブのSW-1化というとmywayのパーツだかcabraだか忘れたけど
サイドカバー装着後の姿が近いもんがありますね。
ちなみにこんなの
ttp://user.shikoku.ne.jp/shoot/shoot/mycub.html
83Jazz研機甲師団:03/03/07 01:49 ID:wtRbzeU+
おぉ。ズーマーモトラSW-1という流れには大いに共感します。
とかいってここ2年動かないVESPA50Sしか持ってないわけですが(w

>>79
ドラムは昔やってたから持ってるけど、今はBSaxです。

>>82
たいがいのYahoシュピーンパーツリスト・マニュアル類は、
定価より高値で設定されています。気藻ツケロ。

なんかこのスレイイゾ
84774RR:03/03/07 01:57 ID:KxXTW1IF
>83
知り合いにドラマーのSW-1乗りがいるので、もしかすてと思いますた。
失礼。

SW-1もモトラもホッスィ〜!!
でも無い。
85WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/07 03:43 ID:MQoRIbgY
82>その通りなんですが、名称を直接書いちゃだめですよ、定価を知識として知って
は欲しかったですが、妨害が目的ではありませんからね。

カブはこんな感じですね、かなり近いです。ワンオフでFRP屋さんでそっくり
なのを作ってもらうのも考えましたが、だったらオリジナルの型を取ってもらって
SW−1の予備パーツにした方がモアベターですよね。
86WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/07 04:09 ID:MQoRIbgY
83>ちょっと前のセカンドギアのコラムのイラストが、ズーマー、モトラ、SW−1
でした。多分選んだ人がおんなじ好みなんだと思い嬉しかったです。
バイク乗りとしては極少数派ですが、この流れは厳然として有るんですね。
前スレはちょっと油断したら落ちてしまってとても残念でしたから大事にいきたい
ですね。
87GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/08 00:02 ID:fdPUILBx
>WIZDOMさんのおっしゃるカブって・・・
アフタヌーンで連載してる「ヨコハマ買出し紀行」のなかで
アルファが乗ってるバイクがそれっぽいですよ。
おりはカフェアルファのステッカー自作してSW−1とヘルに貼ってた。
88WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/08 06:55 ID:MV7crHOr
87>ヨコハマ、今度みてみますね。
別にカブじゃなくてもよかったんですが、サイドカバー、レッグカバー
等の形状から、SW−1ぽく成り易そうでしたんで、、
バンバン200Zのベージュはちょっとココロ惹かれます。
89太足坊や:03/03/08 07:27 ID:iHLQ92/v
どーも、初めまして。バンバンスレからやって来ました。
バソに乗ってるけど、SWはかなり好きなバイクです。
町で出会うと、良いなぁー、っていつも思う。
あのモコモコした感覚はバンバンに相通ずるものがあると思います。
SW、ぼる、バンバンは鱸のかわいい系ですよね。みんな好き。
ちなみに当方もセカンドはズーマーだったりします。
90WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/08 10:40 ID:MV7crHOr
あっ、はじめましてこんにちは、たまたまバンバン200Zのこと書いたときに
バンバンスレの有名な方の書き込みなので、吃驚です、バンバンにも興味があります
ので、書き込みは拝見しております。やっぱりどこか似ているところがあるので
気になるのだと思います、200Zはほしいです。旧バンバンは町での遭遇率は
SW−1と変わらない位めずらしいですよね、偶に見かけると嬉しいです。
ズーマーも(系統は違いますが)かわいいですよね。
今回はちょっとスレ違いですね、済みません。
91GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/09 01:20 ID:nZto97HX
皆さんはドライブベルトがキュウキュウ鳴いた時どうしてますか?
9259:03/03/09 09:40 ID:pv3xkZrx
>>91
グリス塗ってる、けどそれが正しいとは思ってなくて他に良い方法が思いつかなくて、、
93WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/09 15:22 ID:xm6Nm3tb
91>ベルトはキュラキュラとキャタピラの様な音が鳴っていたことがあります。
オートバックスで買った自動車用のベルト鳴き止めスプレーで解決いたしました。
耳障りでしたのでとても快適です。
9459:03/03/09 16:24 ID:vezlYlns
>>93
なるほどね、俺も試してみよう。

SW-1乗りがモトラも良いって思うのはある意味王道だったんだね。
2代が車庫に並んでる絵はいつみても所有欲を満たしてくれます。

ところで鱸の『チョイノリ』だかいう50はどう思う?
95GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/09 23:03 ID:CsOD+/cS
>>92
あ、やっぱグリス薄めに塗りますよね(w  自分はシリコングリスを薄〜く塗ってました。

>>93
押し歩きしている時が一番気になりますよね(w

>>94 チョイノリ
確かにお値打ちなんですが・・・
20年くらい前に、ホームセンターで「ハミングG」がサンキュッパで売ってた記憶が・・・。
96WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/10 10:12 ID:cDfHjn2e
94>チョイ乗り気になりますよ、ベージュがよさげですが、このクラスはズーマーで
カバーできますからね、、ガレージもそんなに広くないですし。
95>スプレー使ってみてください、きっと治ると思います。
ヤフオクでよさげなのが出てますね、ちょっと高いですけどこれは売り主の
自信のほどでしょうか、何ヶ月か前に新車が一台出たのを思いだします。
97WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/11 03:40 ID:cUQxfe2a
あれれ、最初60マソだったのに、、、
まあ、それはおいといて、数人のオーナーさんがいらっしゃるみたいですので
お聞きしたいのですが、エンジンからタペット音みたいのする方いらっしゃいませんか?
エンジン左側の上部から「カチカチカチカチ」聞こえるんです、気になるんですけど
エンジンはさすがに手が出ませんし、いきなりオーバーホールに出すほどの物かは
まだ疑問なんです。


98GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/11 04:23 ID:F1nIec1F
>>97
SUZUKIは昔からエンジン自体頑丈なんですが、
ことカムチェーンテンショナーにおいては「ハズレ品」が多いそうです。
チェーンはタイミングベルトのような「歯跳び」は起きませんが、
中には慣らし中にテンショナーのスプリングが破断した例も聞いた事があります。
が、SW−1では自分のもチョコッと音してました。
もしかすると、バルブクリアランスが大きくなって出てくる音かも。
ヘッドカバー外してシックネスゲージで測定してみては?
99WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/11 09:19 ID:cUQxfe2a
98>ヘッドカバー外すのが怖いです、キャブの分解洗浄位ならやれないことは
無いのですが、ことエンジンとなるともとに戻せなくなると困りますよね。
測定時の注意点などありましたらよろしくお願い致します。
100茂平 ◆fsq2bJomuw :03/03/11 12:43 ID:y5RnSdtK
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\   ウエーハッハッハ〜!
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l   100
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
101世直し一揆:03/03/11 12:46 ID:xSYK2fIQ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化に理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れず、こじつけの言い訳ばかりする(切腹せよ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
102GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/12 06:06 ID:wJbc/UUu
>>99
SW−1の場合はエンジンにたどり着くまでの外装外しが面倒ですよね。
ヘッドカバーは名前の如くカバーだけで、ヘッドとの接点にパッキンかガスケットが付いています。
(むしろキャブの方が神経質な扱いを要求されます)
クリアランス調整は、
隙間測定用シックネスゲージ。
調整スクリューの回り止めを回す為の小さめのメガネレンチ(8か10か12)。
調整スクリューを回すマイナスドライバーか六角レンチ。
以上の工具でできます。 
ねじの締め込みでの「弱すぎ、弱い、強い、強すぎ」の力加減が解かる人なら無問題!
クリアランスの数値はINとEX側で違うのでご注意を。
サービスマニュアルがあると全部載ってるんですが(w  自分は持っていません。(苦w
103774RR:03/03/13 03:26 ID:ESIYxeuC
ポッシュ
104WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/13 09:24 ID:rKL+TJ5+
102>キャブより簡単なんですか?サービスマニュアルはありますから、
大きな休みが取れたらやってみますね、ありがとうございます。
105774RR:03/03/14 02:51 ID:yYF447F/
落ちちゃうよ。
106WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/14 09:38 ID:tywnUlB6
あわわ、、保守上げ感謝です。仕事忙しくて出てこれないんですよ。
会社から書き込むのはちょっとためらわれますし、明け方にかえって来て
そろそろ出かける生活です。
早く暖かくならないですかね、SW−1でのんびり出かけたいです。
107GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/14 10:30 ID:H+GR3RZX
今週はよい天気が続いてるなー。
もうチョイ暖かくなったら温泉ツーリングしても湯冷めしなくて済みそう。
平日休みで渋滞ナイから伊豆方面にでも行ってみようかな〜。
10859:03/03/14 21:47 ID:wX04OQh1
俺は雪が解けるまで待つよ( ;´Д`)
109774RR:03/03/15 12:06 ID:kTkX0Fe5
浮上!
110774RR:03/03/15 12:11 ID:YR5h4M1n
ヤフオクに上玉でてるぞ。
111774RR:03/03/16 16:02 ID:8PwYH9Cg
ヤフオクでバイク買っても大丈夫?
買う前に一度直に見たいんだけど。
112774RR:03/03/16 22:48 ID:YNXp8ywZ
>>111
出品者に相談してみるとよいよ。
向こうもドタキャン食らいたくないから歓迎してくれるんでは。

しかしヤフオクだとやはり安く買えるね。
差額10-20万てとこか。
113774RR:03/03/16 23:34 ID:FF+K+OEX

http://members.jcom.home.ne.jp/tomo223/aibou.htm

SW-1の弟です!よとしく!
114774RR:03/03/17 02:32 ID:0dt1OU8q
了解!
115774RR:03/03/18 00:42 ID:3u2BHo5V
タイヤがヒビ割れてきたからそろそろ交換しないと。
あぁ、また金が飛んでく〜。
116774RR:03/03/18 23:14 ID:gZgZipsp
ホシュ
117アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/18 23:23 ID:mrYYH9kg
SW-1の外装だけgetしてコピーして、他のバイクにポン付けできるよう作り直そうか・・・という夢を持ってます。
ここだけの話だから、みんなには内緒だよ。
118GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/18 23:27 ID:gDDJ7Sui
ベースになるバイクは何にしますか?
119アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/03/18 23:38 ID:mrYYH9kg
>>118
ゼファーかなあ。
乗りやすいし、セル付きだし、なかなか牧歌的な排気音してるし。
安く譲ってもらえそうな車体があるってのが、大きな理由でもあるんだけど。

エストレヤもいいかもしんないけど、あれはカッコ良すぎて、外装で覆うのはかわいそう。
SRでやるのが一番っぽいけど、キックスタートしかないので敬遠。

実はTDRをもう一台購入する約束してるんで、TDRでやったらインパクト強いかもなー。
2ストロークの爆走SW-1。
120WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/19 01:06 ID:iLlAnMOH
こんばんは、やっと家に帰ってこれました。
アントンマテ茶さん>その外装が手にはいんないんですよ。外装の8割はメーカー廃盤
外装が複数手に入れば、自分で塗装して着せ替えバイクができるのに、、、
116>保守感謝、仕事で泊まりだと保守できません。
115>フロントタイヤ交換そろそろしたいですが、タイヤは一本幾らしますか?
121GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/19 01:18 ID:eF50kaoS
重心を低く、軽量で、そこそこパワーもあるSW−1レプを造るならSDRベースとゆう手も。
トラスフレームだからSW−1の外装付けやすいかも。
車体がスリムだから外装付けると丁度いいボリュームになりそう。
122774RR:03/03/19 01:35 ID:m+VDW0pE
>>119
是非SRでやってくれぇー
つかあんた何者?技術持ってるの?
123774RR:03/03/19 02:00 ID:hjj3NlyY
>>121
あの特性だとタンデムさしずらいと思われ
124774RR:03/03/19 23:28 ID:/OuIUxfu
保守!
125GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/21 01:05 ID:HerVeQu4
>>123
いえいえ、SW−1の外装に似せるって事は、それなりのシートに交換するって事でおながいします。
(タンデムステップもアレくらいデカイやつを付けませう。)
まあ確かにオリジナルSW−1より一回り小さくなりそうなのでタンデムではチト窮屈かも(w
126774RR:03/03/21 20:26 ID:1TqOF3zT
>>119
アメリカンは?
ステアリングヘッド高いし。
速いのが良いのならエリミとかで。

なんにせよ問題はホイールか。
127774RR:03/03/23 02:41 ID:ZLBBSvLp
みんなツーリングにでも行ってるのかね?

ヤフオクで2800km54万のタマが売れてたなあ。うらやまし。
128774RR:03/03/23 04:33 ID:fgtmhnko
メーター戻したヤツじゃないか?
SW−1ってボール盤で逆転戻しできるから。
129774RR:03/03/23 12:38 ID:scyDxm+V
俺4千`戻して売っちゃった。      スマソ。
130774RR:03/03/24 02:26 ID:y0UqDtXR
鬼!
131774RR:03/03/25 02:25 ID:IW+ynEqh
保守あげ
132WIZDOM ◆wUDoc/GLN6 :03/03/25 02:38 ID:cKlsys1j
上げときますね。
133GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/25 12:32 ID:KV3VHILt
あぁ・・・、両側のトランクに雨水侵入。
工具が水浸し。
134GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/26 11:39 ID:Q0bg90lu
おぉ!今晴れてるな。 トランク開けて3〜4時間放置プレーしよ。
135774RR:03/03/27 12:14 ID:29WHvbL5
うりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!  あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜げ!
136774RR:03/03/27 13:52 ID:rIaWGqeA
オーナーさんに質問でつ。
トランクいっぱいあるけど一個一個のスペースはどうなの?
たんまり買い物してもトランクで事足りるですか?
だとしたら実用的にもますます欲しい。
137774RR:03/03/27 14:03 ID:QsIda9M0
138フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :03/03/27 22:45 ID:/KTIfYWc
       ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ )< >>136元・オナーでつがあんまし積まないよ。
    口⊇⊂  |  \________
   /"/|/  丿┐   
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
139770:03/03/28 00:08 ID:3mcYrKn6
>>137-138
レスありがとう。
そうかァ、でも写真見る限り漏れには必要十分かな。
>>137
ワザワザうpまでしてくれて、痛み入りまつ。
ひょっとして写真のsw-1は137さんの?きれいだね
140フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :03/03/28 00:15 ID:9vxAlUU5
       ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ )< >>139 スーパーで2〜3日分の食料を買って積むのはチビシー
    口⊇⊂  |  \________ ________
   /"/|/  丿┐   
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎

141774RR:03/03/28 14:08 ID:0FWcuRZU
シートの下はガソリンタンクなのでモノは入らないっすよ。
全ての物入れは形がイビツで、思ったより奥行きが無いっす。
正直、大きめのコンビニ弁当だとドコにも入らないっす。
でもタンデムシートがデカくてマッ平だから荷物は積みやすいっす。
ミニペットボトルやカメラ、雨具やロック錠などは見事に収まるっす。
あとトランクは全て微妙〜に温かくなるっす。
142774RR:03/03/29 01:11 ID:6wNtkdvJ
タンデムステップ周りのパイプエンドキャップは
すぐ飛んでくのでボンド着けしとけよ〜。
143774RR:03/03/29 01:53 ID:HIY2Yi5Y
某雑誌でのSW−1評価

世にも不思議な一台。
こんなヘンテコなバイクは珍しい。
当初は全く売れず、最後は半額のたたき売りで
幕を閉じた・・・
90年代後半にポッっと火が点いて
「隠れた高人気車」に変身。
程度のいいものは50万円台後半で販売されている。
独特のスタイル以外、これといった特徴はなく
乗ってもおもしろいバイクでもないが、まぁいいか。


で、このバイクって「フルカバードボルティ」??
144GS25 ◆KoIrfdnFVo :03/03/30 03:10 ID:H+CJiW9/
いいえ、エンジン以外専用設計っぽいです(ミッションのギア比&パターンも違うし)
たぶんあの定価でも生産コストぎりぎりでしょう。売れなかったから多分大赤字だったのでわ。
駆動ベルトなんて あうわわわ円ですた。
145774RR:03/03/31 00:14 ID:nfTm6K9W
保守上げ。
146774RR:03/03/31 23:13 ID:OVJputOv
俺も。
147オーナー予備軍:03/04/01 00:35 ID:1hJ1apoS
夏あたりの購入を目指して日々貯金に励んでおったのですが
親の借金の肩代わりという理不尽な不幸に見舞われ
購入が無期延期となってしまいますた。悔しい。
早く買ってこのスレを盛り上げようと思ってたのになあ。

ちきしょう来年の今頃には必ず跨ってやるから待ってろSW-1!
148774RR:03/04/01 00:53 ID:jSG76uRk
再版希望age
149774RR:03/04/02 01:02 ID:2JK0sGUS
再販はしない。
これ以上スズ○が赤字にならない為に。
150774RR:03/04/03 00:15 ID:VtnY6DAr
>>147
がんがれ!
151774RR:03/04/03 00:17 ID:oiJvcFTW
保守上げ。

152774RR:03/04/03 02:48 ID:rHnyfkJj
ネタが尽きたのでそろそろ落とすか?
153アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/04/03 17:52 ID:dlFmO0jv
今月のMr.Bikeの「スズキの10台」って企画でSW-1が少し触れられてたよ。
なんだっけか、
「お仕事バイクに宇宙船のカウルをかぶせたような」みたいな書かれ方してたよ。
(ウロ覚えなので、原文とかなり違います)
154774RR:03/04/03 18:16 ID:/1yo1bZ9
宇宙船のカウル?
ミスタービケはセンスないなホント
155アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/04/03 18:26 ID:dlFmO0jv
>>154
今月のMr.Bikeはかなりおもしろかったよ。
特にマンガが。
156774RR
ヤフオクに外装パーツのシュピーンあり。