【コノママ〜】FJRで旅に出よう!!【ドコカトオクヘ〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ20 ◆MJSgwXfOcE
え〜と・・・何スレ目?(笑
旅に出るもヨシ、街乗るもヨシ、ヤマ攻めるのもヨシ。
なんでも出来るFJR1300のスレ〜

気負わず無理せず、また〜りまた〜り。
2774RR:03/02/09 22:29 ID:CLEXGImd
また落ちたのか・・・?
3774RR:03/02/09 22:45 ID:N1Hjf4s6
ちょっと冷却期間おいてから立てた方が良かったんじゃない?

4774RR:03/02/09 22:55 ID:gfY5BgG8
>>1お疲れ様です
恒例になりつつありますね、この展開。
5774RR:03/02/09 23:01 ID:gfY5BgG8
参考リンク
http://www.micapeak.com/bike/FJR1300/photos/
http://www.fjr1300.info/
http://www5c.biglobe.ne.jp/~bucho/takemain/baiku.html

● FJR1300のスレッド ●
http://ton.2ch.net/bike/kako/1020/10203/1020342097.html
コンチネンタルツアラー、FJR1300のスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1022046878/
【シベリア】インターコンチネンタルツアラーFJR1300のスレ【喜望峰】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033532555/
【落とすなよ】FJR1300スレッドその?【保守しる】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036227318/
6APシルバー:03/02/09 23:05 ID:qFC1ZppB
おい!おまいら!!
漏れが買ったとたん落とすんじゃねぇ〜!!w

とりあえず>1乙 

ところでFJRって日本に何台くらい走ってるんでしょう?
7774RR:03/02/09 23:16 ID:Ce+kJtPo
>>6
購入おめでとう。
ABSの感想を聞きたいところだ
8APシルバー:03/02/09 23:22 ID:qFC1ZppB
価格でてすぐ購入したんだけど
3月下旬以降に入港
4月中下旬に引渡しだそうな・・・

まだま〜だです
9前スレ20 ◆MJSgwXfOcE :03/02/10 10:27 ID:J2V9VK0e
>>APシルバー

おぉ、ゲットおめでとさんです。
漏れのはようやっと4,600kmを超え、一段とエンジンが滑らかに回る様になってきました。
納車直後の頃は結構振動とかありますけど、慣らしが進むと大人しくなってきますんでご安心を。

とりあえずぎんいろ氏、生コン氏、西の方言氏かま〜ん。
10西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/02/10 10:32 ID:5K0xC+MX
西  |д゚)<ヤホー。
      新スレ乙です。現在、見たことのあるFJRはぎんいろ氏所有の1台のみ。
      その数少なさも魅力の一つ。(w;
11774RR:03/02/11 10:20 ID:BRM0lDFo
ネタなさそうだからパンヨーロピアンとFJR両方乗った人いる?
12前スレ20 ◆MJSgwXfOcE :03/02/12 00:54 ID:iGG0uywX
STX1300、正直気になってます。
ってなワケで地元のDREAMホンダに見に行ってきました。
残念ながら試乗は出来なかったのですが、年齢的に高目の人はFJRよりこっち選ぶと思いますた。
FJRとRTの隙間を突く、良いバイクだと思いますよ。
13ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/12 01:13 ID:xAmRpxxw
また落ちたのねー
>>1 前スレ20どの スレ立て乙です。ハンドルにかぎカッコつけてはどうかの?(w
しかし圧縮のあった日、確か朝方にちこっと書きこんでたのにねぇ…。
クソスレの乱立ナントカシテクレ。

>>8
購入決定お目でとさんです。
マイナー車種スレの維持にもご協力を

>>12
パンヨはFJRやRTよりむしろ金翼よりの設定だっしょ。
エンジンは回せばパワー出るものの、FJRほどの感動は無い。その分急き立てて
来ないと言えばそうなんだが、物足りないとはとある雑誌のレビュー。
14774RR:03/02/12 16:59 ID:8JNYxVXh
早くもage
15774RR:03/02/13 00:26 ID:yYgDtcLq
   
16前スレ20 ◆MJSgwXfOcE :03/02/13 09:54 ID:aHNGw7/a
もう3週間も洗車してない・・・洗いたい・・・ワクースかけたい・・・

今週末は久々にショートでどっか出かけてこようと思います。洗車してから。
17774RR:03/02/13 10:17 ID:GMnPp0D/
BMから乗り換えた人いますか?
いかんせんBM重たいです。
それと足つき性はどうですかね。
18ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/13 17:21 ID:2z4LBQoG
>>16
この冬はめっきり「ふくぴか」な冬でした。
ホコリ汚れ程度だったら、最初は軽く撫でるようにして大まかに綺麗にしてから
サクサクと磨けば結構綺麗。思ったより疵は付かないもんだ。
塩カルが付く下回りは凍死しそうになっても水洗いだけどね。
この週末は出かけられるかな?

>>17
BMは乗ってないんで比較できないです。リッターマシンとしては実に足つき良いで
す。177cmで両足かかとまでべったり着きます。
取り回しでも重い事は装備で280あるだけの事はありますが、特に悪い癖はないです。
19生コソ:03/02/14 00:07 ID:1iEwfcr+
 おお復活してますね。
 みなさんお元気そうで。
 >>17 私もBMは乗ったこと有りません。足つきはいい方では。
 私は身長が186有るモンで大抵のバイクは両足べったりなモンで。
 ぎんいろ氏が言うとうり取り回しは重いです。坂道には止まりません。 
 あとエンジンの新車時の振動なんですが、私のFJR2台目なんですが、
これが新車時のエンジンフィールつうかギアの入り具合が全然違いました。
 初代はいかにも新車らしくギアの入りは悪いし、500`越えるまでは
けっこう振動有るなと思ってたんですが、2代目は最初っからスムーズで
ギアもスコスコ入りました。初代は1000`行かない内にお別れしたん
で長く乗ってたらどうなったか分からなかったけど、新車時の違いって有
るモンだなって思いましたね。(共に同じバイクやから入荷、オイル同じ
です。)
20774RR:03/02/14 05:25 ID:FvlfQhkg
age
21774RR:03/02/14 18:41 ID:MlEJyF+G
ほしい
22生コソ:03/02/14 23:21 ID:x/jtXISb
 そそり立つバイク
23774RR:03/02/14 23:40 ID:6mdZxOpa
明日は久しぶりに出かけてやるage
24774RR:03/02/15 01:20 ID:lWQouJl+
>>18
装備で280じゃあBMと変わりませんね。
最近ますます重くなってるような・・・
25774RR:03/02/15 01:27 ID:CMbHJIC7
3月、4月になれば、メーカー主催、YSP主催の試乗会があるから
試乗会で乗ってみてから「自分自身で」判断してみるべし>17
26774RR:03/02/15 01:28 ID:XFbGQIgd
3月、4月になれば、メーカー主催、YSP主催の試乗会があるから
試乗会で乗ってみてから「自分自身で」判断してみるべし>17
27ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/15 01:28 ID:ZE0A9KPM
>>24
03は更に太っちゃったしね。

頼むヤマハさん、装備の充実も良いが、軽量化してくれ。
快適装備も良いが、スポーツも諦めんでくれ。
28774RR:03/02/15 03:28 ID:lWQouJl+
>>27
逆にスポーツもしたいという諦めの悪さがツアラーとしての性格を
中途半端にしている。
スポーツしたいわりには太ってるしね。
いずれにしても太る方向には行かないでほしいし、自分としては
軽量のツアラーを期待してるんだけどね。
29ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/15 12:02 ID:K2l3OHBa
>>28
まあそうとも言うが、その諦めの悪さが気に入って選んだ訳だす。
乗り手もまだ諦め悪いし、完全に諦めきったパンヨや金翼なんかは、まだイラネ。
03の装備で、乾燥230切ってくれりゃ拍手もんなんだが…。
30774RR:03/02/15 13:42 ID:aj+1A+y7
>>29
確かに230kg未満っていうのが理想だな。
車重だけど、210kg台だとかなり軽く感じるし、250kg台だと
取り回しは厳しい。
31774RR:03/02/15 14:38 ID:bzhlhylI
スキー行く途中のインターに、バニアケース付きFJRが。
32774RR:03/02/15 16:01 ID:twRNjtp2
「バニアケース」じゃなくて…と思ってググったら159件(鬱

ちなみに漏れがはじめてスキーに行った時は
先輩のCB250RSのタソデムツートに乗って逝きますた。
33774RR:03/02/15 18:30 ID:rqn7QRTJ
02モデル試乗してきました。
現在BMWF650GS乗ってますが、
それより、ちょーーっと重いかなぁというぐらいでした。
(軽いと言われてるF650GSも実はなにげに重い)
シャフトドライブとかは全然気にならなかったですね。
半クラが厳しいBMWよりはとても楽。渋滞も大丈夫そう。
走行距離2000キロそこそこの車両でしたが、ギアも一撃で
入るし、ああ、欲しい。今のを下取りして年内購入を目指します。
34前スレ20 ◆MJSgwXfOcE :03/02/16 11:58 ID:wB+veBNG
今日は雨。(関東地方)
昨日洗車して走ったんで、まぁいいでしょう。
そう、洗車ついでに写真も撮りましたんで、取りあえず一旦アップします。
お待たせしてしまった皆様、ごめんなさい。
こんなカンジになりました。

http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030216115131.jpg

ホース類はブレーキ、クラッチをメッシュに、アクセルはそのままでイケました。
ただ戻りが微妙によくないので、取り回しをもう少し詰めてみます。
ポジションはもう・・・理想のバイクってカンジで。
↑の方にも書かれてましたが、漏れにはスポーツ成分がちょっと強すぎたんですよ、FJRって。
この位の方が用途と理想にしっくりきます。もう最高。
あとは上体が立ったコトにより風圧を受ける様になったのでスクリーンの交換ですが、
一体、年末に発注したアルマックスは何時になったら日本にやって来るのでしょう・・・?

そんなカンジ〜
35774RR:03/02/16 17:36 ID:7N1LbTQO
>>34
綺麗ですね。
トップブリッジはFJR用ってあるの?
ますますFJR欲しくなった。
K1100LT売るか〜
36前スレ20 ◆MJSgwXfOcE :03/02/17 17:50 ID:3JR3XroB
トップブリッジはO-BIGから出ています。というかO-BIGからしか出てないです。
国内モデルの噂もありますし、そうしたらもっと色々なメーカーから出てくると思います。

FJR、良いですよ〜
37774RR:03/02/17 21:15 ID:5Ae8/vFR
FJRのエンジンフィールって他のヤマハのどんなモデルに
似てますか?
38774RR:03/02/17 21:27 ID:CFRGfJO7
マジ?国内モデル出るの?
となれば価格面でも魅力30lUP
39774RR:03/02/17 22:18 ID:MoSfaBQ+
しかし馬力面では魅力30lDOWN
40774RR:03/02/17 22:36 ID:VERd9wLI
>>39
え〜100馬力もあれば十分だよー
実用面のトルクは変わらんでしょ、多分。

オーナーの皆様はどう思います?
41774RR:03/02/17 22:59 ID:MoSfaBQ+
>>37
IDにvFR
42生コソ:03/02/17 23:19 ID:tDw+bvcD
 使いこなせるか別にして、馬力はいくらってもじゃまにはならんと思います。
 逆に、実用上140馬力も100馬力もたぶん80馬力ぐらいまでならツア
ラーとしてのFJRは成り立つでしょう。
 ただし私も吹っ切れてないので、140馬力は魅力でした。ハヤブーと喧嘩
しようと思いませんが、たまーに回しちゃいますね(ただし直線)。 
43生コソ:03/02/17 23:21 ID:tDw+bvcD
 使いこなせるか別にして、馬力はいくらってもじゃまにはならんと思います。
 逆に、実用上140馬力も100馬力もたぶん80馬力ぐらいまでならツア
ラーとしてのFJRは成り立つでしょう。
 ただし私も吹っ切れてないので、140馬力は魅力でした。ハヤブーと喧嘩
しようと思いませんが、たまーに回しちゃいますね(ただし直線)。 
44生コソ:03/02/17 23:22 ID:tDw+bvcD
またやった。ううう。
45【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/02/17 23:48 ID:Zz/aT+PC
ワザとやってるのかと思いますた。(笑

国内モデルに関してはぶらっと立ち寄ったばろ〜んで店員さんが仰っていただけですんで、
ウラとか全然取れてません。が、個人的にはさもありなんってカンジもしますが・・・

 ○YZF−R1
 ○FZS1000
 ○FJR1300

の中で、国内モデルにしても一番魅力が削がれなさそうなのがFJRな気がしますんで・・・
どうなんでしょうね?
パニア/ABS付きで車両110万とかだったら良いのにね。一気にオーナー増えそうで。
そしたら各サードパーティも色々参入してくるに違いない・・・気がします。
46ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/18 12:41 ID:46lY8jiU
>>34
むむ。随分とカチ上げたのね。
補強は入ってるものの、強度のほうは大丈夫?

>>37
乗った事のあるヤマハ車(FZR1000,YZF1000R,XJR1300,R1,V-MAX,TRX,FZX750その他)と
は、どれも違いマスタ。ただ、ヤマハ車特有の「ジェットフィール」はばっちりです。
線の細いジェット感じゃなくて、結構野太く「どーん」と出る感じもあるので、カナーリ
その気にさせます。ただ7500より上はただ何となく回ってる感じになっちゃうので、
早目早目のシフトアップのほうが気持ちいいですし、実際速いでしょう。

>>43
80馬力にあの重装備じゃ日本の高速とはいえ不自由感じるんじゃないかな。
ストリップすると伸び止るより先にレッドに入っちゃうけど、フル装備シールドおっ
たてだと丁度良い感じだったし。楽に巡航するなら馬力はあったほうが良いでしょう
ね。イヤ遵法運転でもね。
トルクに関しては規制がないので、街乗り速度では変わらんでしょうけど。つかもう
少し低域厚くしてくれ。
47774RR:03/02/18 22:38 ID:oU0BiN83
FJR買いたいんだけど、イマイチ値段が高くて手が出せません・・・。
みんな乗り出しいくらくらいで買ったの?できれば任意保険も含めた
金額で教えてホスィです。

ちなみにうちの近くはなんだかんだいってバロソしか信頼できる店がないので
そこで買うつもりですが・・・。
48【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/02/19 09:31 ID:mXCjqqPt
>ぎんいろ氏
最初、同じ形のスチール製にしてたのですが、やはり強度的な事を考慮してジュラルミン製にして、
ブレースを入れました。今の所取り回し時等に強度的な不安は感じませんが、引き起こしはまだ試してないのでなんとも。(笑
出来ればこのまま試さずに行きたいのですが・・・(因みにまだ転倒/立ち転けチェリーっす)

>生コン氏
漏れはヘタレもいいトコなんで、多分扱い切れないという点では140馬力も100馬力も一緒だと思います。
むしろ理想としては、100馬力でも良いんで(トルクは今のまま)2000rpm〜7000rpmの間で、常に最大値の80%位を発揮するエンジン・・・
って書くと各方面から「それじゃツマんねぇんだよ!!」ってツッコミが来そうですが。(笑

>47
前々スレ(だったかな?)で漏れの見積もりをうぷしましたが、
Pモデル乗り出しで150万ちょいでしたかね?(任意保険含まず)
う〜ん、国内のブラックバードとかだったら、安いトコだと2台イケそうな勢いです。
バロンは漏れも買う時見積もりだけ貰いに行きましたが、ココで言われる程DQNな扱いはされませんでしたねぇ。
因みにバロンも結構安かったですよ。あと納期が早かった。他店に在庫があるとかで。
49774RR:03/02/19 15:02 ID:IvV1/cYW
う〜ん、150かあ。
ちょっと高いな。
いいとこ130だよね、02とかは安くならんのかな。
50ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/19 17:45 ID:0AG7A3AB
>>47
01です。Pモデルが設定される前に買いますた。先代の下取り価格が20万プラスの追
い金137万ですた。任意は2万ほどですが、16等級まで来てる年齢不担保を引き継いだ
ので余り参考になる情報ではありますまい。
ま、凄く高い時期に高くつく買い方してますね。
51774RR:03/02/19 17:47 ID:Y/yHPb/P
関係ねえけどスレタイ、ハイロウズじゃーん(・∀・)
52774RR:03/02/19 18:37 ID:EkaWfDwC
BM並に耐久性があれば言うこと無しなんだが・・・
それと、モデルチェンジのスパンも長くしてほしいな。
53【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/02/19 19:36 ID:mXCjqqPt
>>51
です〜。
漏れもツーリングに出るとき、いっつも中央道八王子料金所過ぎた瞬間にメットの中で大熱唱です。

>>52
確かに。01,02,03で変ってない年が無い・・・
耐久性は・・・割とイケそうな気もしますが・・・気だけですけど。(笑

個人的にはかなり理想のバイクに仕上がってきましたが、欲を言えば前にも言った通り6速が欲しいです。
120〜130km/h位で流している時とか、特に強くそう思います。
来年モデルで6速化とかされたらちょっと悔しいな・・・
BMWのRTも1100→1150へのモデルチェンジ時に6速化されてますしね。
より低エミッション化も期待出来ると思うのですが・・・(そうすれば高速で25km位イク?)
54774RR:03/02/19 20:07 ID:DgHfJfJv
55774RR:03/02/19 22:15 ID:EkaWfDwC
無意識にギアかき上げちゃったりしてね。
BMみたいにギアポジションあればいいのにねえ。
無くても不便は無いけど、不要なギアのかき上げが減りますよね。
56ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/20 00:38 ID:lZxqEsdn
>>53 前スレ20どの
うーん。6速化は要らないかな。
国内使用のみを前提にするなら、5速のままロング目にしてくれれば良いかなとは
思います。それに耐えるトルクの太さはあるでしょう。
ですが、今のレシオの上に6速を乗っけるのは、日本国内の常識的な速度域までは
いいんですが、それを超える領域で満載だとトップエンドまで綺麗にまわらなくな
るものと思われます。5速のままのロング化でも同じですが。
今の5速の領域を6速で受け持たせるのも、シフトが面倒くさいだけでこれまたい
ただけませんし……。

と言いつつ、巡航に入った後「もう少し回転落としたいなぁ」とか言って、在りも
しない6速に入れようとしちゃうんですけどね(w
5703(紫?銀?)購入決定!:03/02/20 09:46 ID:OcE6N0Mv
>all スレ管理乙です。

プレストから丁寧なちょっと金かかってそうな、お手紙きました。
(車名入りでプレスト社長&バイク屋社長のサイン入り)
バイク屋さんによると納車は来月中旬に成りそうとのことです。
あ〜楽しみだけど、寒い次期の慣らし運転はつらそ〜。

ちなみに漏れの納車価格はAP&グリップヒーターでほぼ160マソです;;

>>前スレ20さん
写真みれないんですが、私の問題でしょうか?

>>西の方言さん
注文した?
まだ?
どうせ一緒なんだからさっs(r
58【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/02/20 10:43 ID:2UNjy/3B
>>03(紫?銀?)購入決定!氏

納車決定おめでとさんです。
納車されたら是非写真うぷきぼんぬ。
漏れの写真が見れないのは、うぷろだが既に流れてしまってる為です。
このスレの5番目のリンク集の、Biglobeのサイトに同じ写真を上げてます。
よろしかったらご覧下さいませ〜


今年の夏は、ドコいこっかな〜?
59774RR:03/02/20 12:00 ID:89Ndgm32
160万かあ、誰か折れのBMW買っとくれ〜まだ7000kmだからなぁ。
60APシルバー:03/02/20 18:54 ID:wEdf1hzG
>03(紫?銀?)購入決定!

プレスト(・∀・)イイ!!!!
バロンからは何も来ないよw

漏れの納車は4月下旬・・・
早く乗れてうらやましいな〜
61ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/20 22:51 ID:lZxqEsdn
>>57
もうじき納車だね。おめでと。
寒いと言っても、FJRは寒さ「には」強い単車だから(w
しっかりナラシして、長く付き合ってやってね。

>>60
暖かい時期に納車ですやん。楽しみに待ってあげてな。
6203(紫?銀?)購入決定!:03/02/21 11:53 ID:mxzqWgQa
>>58 写真見れました。きれいに仕上がってますね。
THX!

>>60 ほぼ一ヶ月差は値段の差かも(^^;

>>61 ナックルガードは使う帰還も短そうなので、そこらのお店でハンドルカバ〜
   買ってこようかなw 見た目はあれだけど効果は絶品!
63西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/02/21 12:21 ID:XkgTOe9I
西  |д゚)<>>5703購入決定殿
      う〜ん。とりあえずXXは売らない方向に話が決まりました。
      つーわけでしばらくはFJRに乗れそうにありませんが、
      まぁ、乗れるバイクがある、ってことが大事なので我慢。

      また走りましょう>ぎんいろ殿
64ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/21 12:29 ID:U2MdWWcH
>>62
アレだけの装備をしてなお、パニアケースにはドルハンカヴァーを忍ばせてます。
効果は最強ですもんね。見た目も最強(弱?)ですが(w

>>63
何はともあれ、ある意味残念だが、ある意味めでたしめでたし?

R162は、そろそろ行けそうだじぇ。こちらこそ宜しく。
65774RR:03/02/22 11:04 ID:a2oXb6jR
危険深度age
66774RR:03/02/22 23:49 ID:a2oXb6jR
明日も雨だぁ。
走りてぇage。
67【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/02/23 19:51 ID:2YNj2WjA
今日も天気悪かった・・・来週辺りスカっと晴れないかな?

しょうがないんでPCイジってた。
ようやっと漏れもwindowsXP導入ですよ。使い方がよくワカンネェ・・・
68生コソ:03/02/24 05:54 ID:vyq7+FLp
hage
6903(紫?銀?)購入決定!:03/02/24 21:32 ID:ycgMSFDM
>>西の方言さん
無理して買う物ではないので、急がなくても良いと思います
欲しい!と思ったときに即買ってくださいw

>>ぎんいろさん
最初だけは見た目も・・・・でも慣らし運転で寒さに負けそうなやかん

落ちる前にage
70西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/02/24 21:38 ID:NEj3Ocbs
>>67前スレ20殿
「クラシックモード」にすると今までのウィンドウズのようなレイアウトになって、
感覚的にわかりやすいがまったく意味が無いという罠(w

そういう漏れは未だに98SEなんですが。
漏れもそろそろXPにしたい(w

>>6903殿
ありがとうです。
71名無しさん:03/02/24 21:45 ID:RjItR7If
誰か03モデルの左インナーカウルの小物入れの写真ウップしてくらはい。
見てみたい。。。
72生コソ:03/02/25 22:46 ID:rLSIrT/+
優しくさわってごらん。そう段々起きあがってきただろage。



スクリーンだって。
73774RR:03/02/26 06:21 ID:BxXndN0+
ヤフー規制で書き込めないオーナーもいるのでは?
74ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/26 13:13 ID:Xdi+q7si
>>69
とか言いつつ、その頃なら結構あったかくなってるんじゃないかの?

>>67,70
どうやって、バカチョンOSの「くそぽん」を使わずにすますかはワタシ的には最重
要課題であります。ネット登録必須とかも気に入らないが、なによりちょっと前の世
代の周辺機器がまともに動かないのがなんともかんとも……。
かと言って98SEはメモリ管理がガタガタだしねぇ。いやMeよりはマシか…。
若干使えないアプリがあることを承知でメインはWIN2Kなこの頃。いや…95も98SEもXP
も走らせちゃいるんだが「くそぽん」は「Me」の次に気にイラン。
とりあえずこの次の3GマシンもWIN2Kで組む予定。

大部分スレ違いだが下がってるのでage。
75【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/02/26 13:49 ID:yQZcsw1b
とりあえずクラシックモードにしてみるも・・・なんか寂しいのと悔しいので使い辛いの承知で元に戻しますた。
XPになってナニが変ったって・・・起動時間が短くなった位?
まだまだ全然使えてないです。

そう、こないだD60を買った時に一緒にプリンタも買ったんですよ。エプソンのPM-4000PX。
前に乗ってたninjaの写真とか印刷して遊んでます。綺麗きれい。
とりあえずFJRのちゃんとした写真撮りにいきたいです。
76774RR:03/02/27 10:42 ID:YK3DKRty
保守age
77ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/27 23:58 ID:gao3dEJO
我が家の屋根の修理に120マソも掛かることが判明。
車検やらモディファイやらの予算が…あうあう。
今年は運用経費だけで……(´・ω・`)ショボーン

落ちかけてるのでage
78西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/02/28 09:46 ID:hNjouEh5
西  |д゚)<>>77どっひゃぁ。
      大型バイク一台買えちゃうYO!チョイノリだったら約20(略
      漏れは複合機がホスィ。エプソンのやつ。
79【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/02/28 10:18 ID:xEaAImWT
や・・・屋根もげちゃったんですか?

ここ二週間程FJRに乗ってません。漏れは晴れた週末がホスィ・・・(切実
80ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/02/28 12:51 ID:dWuvMbDS
もげたほどではないんだが、アンテナ撤去に上に登ったら凄い事になっててね。
見積もり取ると、その額に…。
81774RR:03/03/01 09:40 ID:xdXKAmPP
hosyu
82774RR:03/03/02 06:15 ID:6kydNYHs
スレタイに浜省の香りが

気のせいか
83生コソ:03/03/02 11:53 ID:PIJ80iaE
>>82
 気のせいだ、↑HIGH-LOWS↓です。
 
 このレスで一日もつかな。
84774RR:03/03/02 12:28 ID:BEn8tNNt
むしろメーカー違うだろとツッコむとこだろうに・・・
85774RR:03/03/03 00:39 ID:ygjukOYu
いぇい!
86【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/03/03 12:40 ID:uplu0lDy
アルマックスのスクリーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

まだ実物見てないんですが、相当長そうです。
純正プラス15cm位?
87774RR:03/03/03 13:01 ID:k2/t6y5A
4月から就職するので、愛車のFJR1300を手放そうかと思っています。
01年モデル青パニア付です。近々ヤフオクに出品するつもりなので
興味のある方は見にきてください。メールで直接取引きでもいいです。
88ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/03 21:20 ID:salzxaRd
>>86 前スレ20どの
おめ。
装着写真ウプきぼんぬ。
使用前使用後ノ同アングル比較写真ヲ期待ス。

>>87
あら。残念ですね。流石に同じ物を色違いでもう一台とは行きませんが、良い値段が
つきますように…。
しかし、就職するのに手放すとは一体?
89生コソ:03/03/03 23:44 ID:pDkarsrW
 >>86 おおロングスクリーンゲトーですか?
 私も写真みたいっす。装着後の整流感も聞きたいっす。あの後から押される
感がどうなったのか?
 

 んで夏はどうなんのか・・。
 
90ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/04 12:31 ID:Aywv4egg
>>89
背中押されるのは強化されそうな予感。

>んで夏はどうなんのか…。
…そりは、言わないお約束(w
91 ◆tsFJRx1w8M :03/03/04 20:53 ID:1+Y2HEWM
>>88
今、大学生なんですけど就職したら乗る機会が少なくなるし
車検も近いんで、この際手放してしまおうかと思って。。
でもなかなか踏ん切りがつかなくてまだ出品してないんですよねー。
92西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/03/04 21:04 ID:l2SqYTEp
西  |д゚)<>>91殿
      なんとかしてでも持っておきなさい!!
      手放してからでは遅いのですよ・・・。
      おいらのブラックバードもヤパーリ手放せなかったもん。
93 ◆tsFJRx1w8M :03/03/04 21:17 ID:1+Y2HEWM
>>92
やっぱりそうですかね。
オークション用のデジカメ画像撮ってたら
急に愛おしくなってしまって。
9403(紫?銀?)購入決定!:03/03/05 10:10 ID:hnzqLokG
>>93殿
今、乗り換えしたいぐらいの他のバイクが無ければ
もっておいてもいいのでは?

03モデル発表>>バイク下取り&即発注から早半年近く
正直、納車と同時に下取りにすれば良かったと・・・(´・ω・`)

社会人になっても休みの日は乗れますよ(^_^)
どうしても乗れなくなってから手放してもいいのでは?
95774RR:03/03/05 11:54 ID:8ER21XFh
>>91
大学生でFJRに乗ってるとはうらやましぃ…
俺は今大学1年でバイトもしてるけどFJR買うには2年近く貯金しなければならないから諦めたよ…
96774RR:03/03/05 12:44 ID:CH2oPNmA
>95
社会人でも気軽に買えるものじゃないって・・・
97【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/03/06 00:50 ID:RmgTAi3Y
漏れもそうだったけど、確かに入社一年生って休みの日も心休まらないんだよね。
常に言い知れぬ不安感に苛まされて。とてもバイク所じゃないのも良くわかる。
でも、秋になる頃には会社っていうか社会人にも慣れて、上手いコト時間とかを回して行ける様になるから、
置き場所の問題さえクリア出来るなら絶対に手元に置いておいた方が良いよ。間違いなく。
98【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/03/06 01:00 ID:RmgTAi3Y
で、皆様ご期待のスクリーンですが・・・来なかった・・・(´・ω・`)ショホー゙ン
いやモノは来てて色も形も発注通りだったんだけど、あまりにお粗末な店の対応に、
もういいよ・・・ってなカンジで帰ってきちゃった。

さぁて、もう一回仕切り直しです〜(涙
つか、次は別の店で買う。
99ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/07 08:28 ID:vLbBb0+w
>>93
苦楽を共にしちゃうと、別れが辛いわな。
アレが駄目、ココも駄目っつー状態で、修理が追いつかなくなって乗り換える時でも、
最後に洗車とかしてると、じわーっと色々思い出して、「やっぱり治して乗る」とか
言いそうになった事ある。

>>98
イターイ何が…?
それで駄目なら個人輸入しる。

おあと、100ゲトヨロ。
100774RR:03/03/07 09:42 ID:GqWg7FjS
僭越ながら私めが100を頂戴仕ります。
101APシルバー:03/03/08 10:57 ID:WTM2aup/
パニアケースの入荷が大幅に遅れる と連絡がきますた!
入荷のめど立たず らしい。
とりあえず車両だけの引渡しになる予定・・・
納車は今月末には何とかなりそう?です。(;´Д`)ハァハァ

03モデルのパニアは全滅なのかしら??
102生コソ:03/03/08 11:31 ID:EDWX4LUG
 >>101
 FJRてさ、実はパニアが無いとなんにも積めないバイクなんだよね。
 03でメットホルダーが付いた話も聞かないし。荷掛けフックもないし。
 私は主に通勤で使ってるのでタンクバック付けて、ヘルメットは持ってたり、チェーンでくくったり出汁。
 正直不便だけど、毎日すり抜けしてるからパニア付けると怖いでし。
 んでツーリングの時にしか付けないです。
 

 小声で トプケースハ「ワタシテキニハ」カコワルイ
103774RR:03/03/09 14:23 ID:ZTVC+131
>>101
また、ケース欠品か…。
10403(紫?銀?)購入決定!:03/03/09 23:27 ID:LiBtK905
>>101
パニア欠品だそうです・・・・
塗料が日本に入れられない物だったとか聞いてますが、
逆社なんて当たり前の現状で、何を今更って感じですね〜。

車体だけ月末頃に来そうです
105APシルバー:03/03/10 23:15 ID:/SPh0841
>03(紫?銀?)購入決定!氏
日本の塗料で塗装する予定だったが
ヨーロッパの環境基準が変更になったため使えず
パニアが世界的にあぼーん
そんな感じでなかったかしら?
説明されたけどあまりのショックにあんまり覚えてない(w

さてさて、追加の情報が来ました。
 今 年 い っ ぱ い は 無 理 そ う

担当者がなんとかがんがりますと言ってくれたのがせめてもの救いです。
まじで泣きそう・・・ショボーン(AA略)
10603(紫?銀?)購入決定!:03/03/11 09:32 ID:+sMAD9Jd
3/29に納車との運びとなりました。
こんな事なら最初から車体だけでもって話にすれば今週末には
乗れたのにな〜。
最初遅くても4月中にはパニアも届くって言ってたのに、なんか
プレストの管理もおかしいですね〜。

パニアは相変わらず見通し建たずだそうです。(´・ω・`)
107ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/11 12:44 ID:Tpbu5Qki
>パニア欠品
初代からの教訓が全然活かされていないね。
何で国内でも生産しないのか。生産ロット数が大きすぎるのも、初回で懲りたはず
なのに……

全然関係ないがヘルメットを新調した。
RX7-RRW。
シグネットが欲しかったんだが、時すでに遅し。RRのシリーズに統合するらしい。
しかしさすがに軽いわ。ダクト全部閉めてもちょっと寒いくらい風通しも良くなっ
てるし。
108774RR:03/03/12 16:47 ID:oG7L+/7n
ほぜん。
109774RR:03/03/13 00:34 ID:EkWPqOFJ
age
110774RR:03/03/14 08:53 ID:1z0IYXLT
ヤパーリ黒って少数派でつか?
ヤマハブルーな青も綺麗だけど落ち着いた佇まいの黒にも引かれてて。
銀だと別にFJRじゃなくてもいい色だしなあ。
111ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/14 12:41 ID:9S6y/FRD
>>110
黒は余り見ないね。去年、高速道路上で結構長時間ランデブー走行したが、それきり
だったし。好きな色なんだが、ホコリが気になって大変なのよね黒って。
FJRの青は先代も青だった事に加え私にはちょいと明るすぎて銀にしたのでした。

で、ちょっとアブク銭が入ったので前から気になってた超強力防犯鎖など買ってみた。

112774RR:03/03/15 16:51 ID:IXnS3i54
買っちゃった・・・
週明けにも登録次第乗れるように今日明日で整備するとか。
なんでこんなに憂鬱なんだろう・・・・・
113APシルバー:03/03/15 21:15 ID:3qxFky74
>112 おめ! 03モデルですか?パニアは??

さて、納車日が決まりました。
車両だけだけど・・・
今まで車やバイク何台か買ってきたけど
こんなに鬱な納車待ちは初めてですよ。
慣らしついでに行くつもりだったツーリングはパニアが無いため パぁ・・・
リュック背負ってFJRかよ・・・

1年半欲しくて迷って我慢して を繰り返してきて
ようやく決心して買ったと思えばこのざま・・・
今年北海道には行けるのでしょうか
ちくしょう、パニア・・・

愚痴しか出てこない納車4日前(´・ω・`)
スレ汚しすまそ・・・age
114生コソ:03/03/16 19:37 ID:2UqGmB6T
 2週間で2回釘拾ったage
115ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/16 23:42 ID:AMBHj4fH
>>112
>>113
おめでとう。と、手放しでは言えないみたいね。でも敢えておめでとう。
FJRの魅力ってパニアの積載性だけでは決して無いからさ。
パニアが来て不要になったタンクバッグやらシートバッグやら、良かった
ら進呈するよ?
116774RR:03/03/17 00:51 ID:iEp7XHii
>115
色について相談した翌日に契約してしまった110=112でつ。
鬱なコメントですんません。
家族の反応考えるとこのままバイク屋さんから逃げ出したい位で(現金完済)
バイク買う度に家族と喧嘩するの、もう疲れたんですよ。
お金の出所はやましくないのに、こんな弱気なの初めてかも。
暗い書き込みすんません、もう終わりにしますわ。
117生コソ:03/03/17 23:14 ID:8NGTkROF
 鬱になってる人へ、とりあえず私の好きな歌の一節を送ります。

 ゴホン

 「他人の目をぉ、気にして生きるなぁん〜てくだらないことすわぁ〜
  ぼくは道ばたで泣いてるこどぅも〜}

 FJRかわいがって、楽しんで下さい。
11803(紫?銀?)購入決定!:03/03/18 09:46 ID:EeZMoRAL
>>116
納車おめでと〜
私ももうすぐ納車です。(もちろんパニア無しね)

だんだん暖かくなってるし、慣らし運転の終わる頃はGWです。
振り分け&タンクバックで野宿ツーリング行く予定でっす♪
119774RR:03/03/19 12:30 ID:scln9OAe
暖かくなってきた。
何とか気持ちも浮上させてくれage
120APシルバー:03/03/19 17:23 ID:KquLnWX6
FJRキタ-━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!

タイヤの慣らし終わりますた。
いや〜(・∀・)イイ!!!!ですなぁ〜
燃料満タンにしたときにずっしりと重さがきたのには驚いたけど
走り出せばクイッククイック!!
しっかしABSってやつはすごいねぇ
まったく恐怖心なくむぎゅーっとレバーを引けるよ
21世紀ですなぁ〜
121ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/19 21:15 ID:MIcxamAz
>>120
おめでとさんです。まあ余り軽い方ではないわな。
タイヤは皮を剥くだけではなく、「むぎゅむぎゅ」といったイメージでもんでやっ
てカーカスをほぐしつつビードラインに馴染ませるが吉。
ABS………羨むまい所詮漏れのは初代。


デジカメ新調したので撮ってみた。良ければ見てやって。
ttp://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030319210559.jpg
122生コソ:03/03/19 23:28 ID:vLQjJ+xs
 >>ぎんいろ氏
 写真ミマスタ。私に写真の批評などは出来ませぬが、初めて01,02
のカウルの違いわかりマスタ。つーか今週、洗車してなかったらわか
らんかった様な気がします。

んで、新しいデジカメの機種はなんです?
123ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/20 12:54 ID:YxqSI/s/
>>122 生コソどの
ぱわしょっとG3なりよ。
目からウロコガ落ちるほど使い易いわ。

ついでに保守age。
124西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/03/20 12:57 ID:XL6PuI9K
西  |д゚)<皆さん、お元気なようで。ヨカタ
      さてさて我がXXが来週車検。
      代車に「FJRに乗せる!!」なんて言ったらバイク屋怒るやろか。
      (その前に試乗車さえないんだが・・・)
125ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/20 21:00 ID:9nN3WDiE
>>124 西やん
あたしゃ先代のサンダーエースを売り払ってからFJRが届くまでのおよそ一月半
の間、試乗車のはずのXJR1300を代車として乗り回してました。
ところでR162そろそろ行けるで。でも、かふ〜ん…なのな。
126西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/03/20 22:13 ID:vNFietDq
西  |д゚)ノ<>>125ぎんさん、んじゃ車検明けたら連絡しまつ。
        嗚呼、とにかく走りたい・・・
127APシルバー:03/03/20 23:50 ID:3m9Vt56A
03モデルから付いたあの小物入れ
ボタンを押すとふたが開くのだけど
キーがON & ギアがN
でないと開かない。
以外にハイテク・・・age
128【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/03/21 05:48 ID:bIzxz4oJ
お久し振りです〜
今から箱根〜熱海〜湘南へショートに。
途中で逢いましたらピースサインよろしく!
129774RR:03/03/21 11:54 ID:S09iG8wo
オートバイとかいう雑誌かなにかに、DVD-Videoが付録していて、その中にFJRの海外のCMが入っているけれど
あれは何が言いたいの?

1、どこに旅に行こうか〜〜〜
2、ここだ! 言葉を覚えよ〜〜〜
3、シュパーツ!!! イタリアーノ♪オオー♪
4、到着?  女性に声をかける
5、変な顔される。
6、少し笑われながら、そのままその場所を後にする。

結局、言葉を覚え間違えて、変な事を言っちまった〜あははは

って内容ですか?
130774RR:03/03/21 14:00 ID:IGQpGhpu
>>127 APシルバー氏
おっ、小物入れそんなにハイテクなんですか。
ますます欲しくなってきますた。
できればその小物入れ写真でウップしてもらえませんか?
すでに雑誌等で写真が掲載済みでしたら教えてくらはい。
どうしよう・・・・今日ZZ-Rの車検あがってきたばっかなのに・・・・ボッソ
あぁー2台所有したい。
131APシルバー:03/03/21 18:51 ID:8Zw3FV9U
>129
5、変な顔される (覚えた言葉が通じない)
快適すぎて行こうと思ってた国を通り過ぎちまたーよ
YAMAHA〜 FJR1300 でないかい?

>130
まかせて!
といいたいところだがデジカメ故障中(´・ω・`)
132774RR :03/03/22 15:45 ID:e0ILAVTg
大阪モーターサイクルショーでFJRにまたがった。良かった。
いつか買う日までage
133774RR:03/03/22 22:58 ID:ZK842oj/
跨るだけでなくて実際試乗するとつい契約したくなる悪魔のバイク。
資金と覚悟がある面々はとりあえず乗ってみるべし。
134774RR:03/03/22 23:04 ID:57xgE931
国産ツアラーで一番いいかもね・・・
135774RR:03/03/22 23:11 ID:7xg9TM+b
>>跨るだけでなくて実際試乗するとつい契約したくなる悪魔のバイク。
資金と覚悟がある面々はとりあえず乗ってみるべし。

そうかぁ〜、FJRに試乗したがぜんぜん満たされんかった。
まっ、直前に○○ホンダの××1800に試乗したのがそもそも
の間違いだったのかもしれん。2倍以上の価格差があるのやから
当然かぁ。実はFJR購入希望だったが、今では全然眼中には
ない。GLほっすい。
136774RR:03/03/22 23:18 ID:57xgE931
あの戦車みたいなバイクのことですか?
137774RR:03/03/22 23:51 ID:7xg9TM+b
ショップに行ったのは、当初FJR目当てだったんだけどね。
くぅー、試乗車がFJRだけだったら今頃乗ってるかも(資金的にも大助かり)。
昔からの付き合いのある店長に勧められ、GLに跨ったのが間違いだった。
シルバーのFJRが目の前からスゥーっと消えてなくなってしまった。
おかげで、当分貯金の毎日かな。
138生コソ:03/03/23 00:30 ID:oGUrOZsu
>>135
 煽りじゃなくてさ、まじぃで聞くんだけど、GLのどこに惚れたのですか?
 GLとさ、FJRじゃ全然キャラが違うように思えるし、競合するキャラでもないし。
 GLもバイクではあるが、バイクの利点ってのがあんまり感じられ無いんだ
な(特に都会ではね)。
 けっしてGLをけなしてる訳じゃなくて、なんつーかGLとFJRを比べる
ならFJRとGSX−Rを比べる方がまだ近いんではないかって気がしたモンで。
  
 
 
139生コソ:03/03/23 00:31 ID:oGUrOZsu
>>135
 煽りじゃなくてさ、まじぃで聞くんだけど、GLのどこに惚れたのですか?
 GLとさ、FJRじゃ全然キャラが違うように思えるし、競合するキャラでもないし。
 GLもバイクではあるが、バイクの利点ってのがあんまり感じられ無いんだ
な(特に都会ではね)。
 けっしてGLをけなしてる訳じゃなくて、なんつーかGLとFJRを比べる
ならFJRとGSX−Rを比べる方がまだ近いんではないかって気がしたモンで。
  
 
 
140生コソ:03/03/23 00:32 ID:oGUrOZsu
>>135
 煽りじゃなくてさ、まじぃで聞くんだけど、GLのどこに惚れたのですか?
 GLとさ、FJRじゃ全然キャラが違うように思えるし、競合するキャラでもないし。
 GLもバイクではあるが、バイクの利点ってのがあんまり感じられ無いんだ
な(特に都会ではね)。
 けっしてGLをけなしてる訳じゃなくて、なんつーかGLとFJRを比べる
ならFJRとGSX−Rを比べる方がまだ近いんではないかって気がしたモンで。
  
 
 
141生コソ:03/03/23 00:37 ID:oGUrOZsu
>>ぎんいろ氏
 遅レスすまそ。G3でつか。
 私は前機種のG2を持ってますが未だに使いこなしてません。
>>前スレ20どの
 今箱根(ターンパイク、芦ノ湖スカイライン)ってどんな感じです、
伊豆、箱根スレ見てもようわからんし。明日晴れたら行こうかなって思って
ますんで。
142生コソ:03/03/23 00:44 ID:oGUrOZsu
 もはやなにもいいわけすまい。
 AIR H’’の見えない線で首つて逝きまつ。
143【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/03/23 00:45 ID:86yYAlah
135と137の書き込み見て思ったんだけど・・・よっぽど営業上手な店長さんなのかな?
しかしGLとねぇ・・・全然イメージが沸かないなぁ。
STX1300と、ってんなら分からないでもないっていうか思いっきり良く分かる。(笑

GL買うのに車庫証明要るってホントですかぁ?
144【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/03/23 00:51 ID:86yYAlah
>生コン氏
ワザとやってるのかと思いますた。(笑

えっと箱根なんですが・・・たどり着けなかったんです。
一緒に行ったツレのNSRが不動になって、秦野中井で引き返してきました。
原因はタンク内のサビがフィルターに詰まって、ガソリンが降りてこなくなったそうで。
秦野のインター出口で大フィールドストリッピング大会ですよ。
まぁ何とか明るいウチに帰ってこれたのが不幸中の幸いっちゃあ幸いかもしれませんが・・・(笑
何の参考にもならなくて申し訳ないです。
145774RR:03/03/23 00:57 ID:cYIKqy48
いいな〜FJR。2年前の今ぐらいにあと2ヶ月が待てなくて隼を買っちゃった。
146FJRにゾッコン:03/03/23 06:56 ID:AoZWqwFO
>生コソ氏
「GLのどこに惚れたのですか?」
単に、見栄とか注目を浴びたいってだけだと思うよ。
そうした連中にはFJR1300じゃ、当然物足りなくなる訳で(論外)・・・。
*GL見たら、でかくすぎて跨ろうなんて思わなかったな。

本日、晴れ箱根まで行ってきま〜す。
FJ1100(1台)とFJR1300(2台)を見かけたらよろしく!!


147生コソ:03/03/23 19:47 ID:sTj2fLPR
 本日、箱根サイコゥ 
148774RR:03/03/23 20:10 ID:Y2V9r2eN
FJRいいな〜。
ツーリング楽しそう
でも少し高いかな
149774RR:03/03/23 21:15 ID:8i3mwS+n
納車後2回目の運転だったけど、曲がるときにはらむのを除けば違和感無い。
ただ乗ってる間はいいけど、帰ってからしまうまでの取り回しで疲れる(w
150【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/03/23 21:53 ID:86yYAlah
今日、首都高箱崎辺りの対向車線に、03シルバーが走っているのをハケーン。
ブルーのヘッドライトバルブを入れてました。誰かな〜?
151774RR:03/03/23 22:56 ID:zBD0v2D7
金翼はいっぺん乗ってみたいとは思うけど「所有する」ことを考えたら躊躇するな〜。
152774RR:03/03/23 23:00 ID:8i3mwS+n
>151
日本の夏場の渋滞にはまったらと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
FJR以上に秋冬専用マシンな気が。
153生コソ:03/03/24 01:24 ID:Ev6tzP8h
 昨日の状況
 箱根ターンパイク。おとといの雨で若干濡れてはいたが、昼間はドライでし
大観望の下辺りは路面ちょいぬれって感じでした。寒さは上は冬装備、下は
ジーンズのみで逝きましたが、全然OK。2往復してマイました。
 芦ノ湖、箱根スカイラインも同様。私が走ったのは真っ昼間でしたが、車が
まだ少ないです。いい感じで走れますた。
 箱根イイ。来週も逝きマツ。
154ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/24 13:09 ID:+6kmZ7YT
金翼ねぇ…。そりゃ乗り心地やら優越感やらでは敵わないだろうな。でも、ツアラー
であることに甘えきって恐竜進化的肥大化を遂げた成り立ちは好きじゃない。
FJRの真価はツアラーとしての資質とスポーツの資質をこれまで例の無いほど高い
水準でバランスさせた事にある。
まツアラーとしての資質は十分だが最高ではないのは認める。スポーツの資質も同様。
スポーツの資質なんかイランという向きはどうぞ恐竜戦車的ツアラーを選んでやって
くれ。
しかし、03ではどうにも安易な重量増に走ってしまったが、このまま重量増の道を歩
んでしまうんだろうかってのは凄い不安ダナ。

>>149
はらむってのは一体?
確かに初期旋回力はそれほど高くないけど、とてもとてもツアラーとは思えない旋回
速度は稼ぎ出せるよ?
低速域においてバンク角より舵角が付き過ぎる傾向は03でも改善されてないかもしれ
ないけど。03ではアンダーが強く出ちゃうのかな?
155774RR:03/03/24 17:24 ID:9SZ7BG+W
同意 スポーツ性とツアラー性のバランスが両立しているのがFJR
156774RR:03/03/24 21:14 ID:xJrk4ASC
>154
149でつが、先週納車したてなもので交差点とかで大回りしちゃったり。
慣れないバイクでは慎重に運転するよう心がけます。
初めてのリッターでしかも乾燥200オーバーだけど本当に乗りやすい。
大型初心者を返上する為にもFJRと一緒にがんがる所存でつ。
157774RR:03/03/24 21:22 ID:EqY6jvfT
いいな〜FJR
俺のバイクと比べると軽トラとセルシオくらいの差があるな。
158生コソ:03/03/24 22:29 ID:RpjwzK/E
今日は関東はなま暖かい一日ですた。久しぶりに股間に夏を感じマスタ。
159774RR:03/03/25 00:51 ID:j0MAQfHg
カミさんの感想一言で金翼に決定した(させられ・・・た)。
渋滞時、僕はイライラ、カミさん”グ〜グ〜”爆睡中。
160APシルバー:03/03/25 12:21 ID:ez4N2IIS
総走行距離500km弱でエンジン警告灯が点灯しますた。
エラー31

明日赤男爵持って行こう・・・age
161ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/25 18:45 ID:pSEoF1jt
>>155
まあそれが祟って口さがない向きには「中途半端」と言われちまうわけでもあるが。
中途半端上等ぉ!…と言うことでひとつ。

>>156
成るほど。確かに、鼻先が長くて重いんで、フロント周りの挙動が掴みにくい傾向は
有りますな。ジグザグ一本橋で苦労した覚えが…。

>>159
トップケース付けたら、うちの姪っ子も後席で寝てやがったりする。

>>160
エラー番号は不明なれど、キーを変な具合にひねるとウチのもごくたまーに出ます
が、気にせず電源入れなおすようにしてます……診てもらったほうが良いかな?
162【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/03/25 20:50 ID:QcIfVmtp
エラーNo.31って、O2(オーツー)センサー絡みのトラブルみたいですね。

http://www.micapeak.com/bike/FJR1300/tuneup.html

漏れのは5,000kmを超えて極めて快調!!
当初心配されたアイドリングの低下も見られず元気に走り回ってくれてます。
やっぱ納車時よりのハイオク使用が効いてるのかな?
いやホント、マジにアジャストスクリューってイジったコト無いんですよ。
畳平でも普通にアイドリングしてましたし、その辺は非常に優秀だと思います。


163シルバーFJR’02:03/03/26 07:07 ID:MYocJrSk
>>トップケース付けたら、うちの姪っ子も後席で寝てやがったりする。

タンデム時の背もたれに、トップケースを付ける予定。
サイドバックも付けたら、金翼モドキの出来上がりかな。
それにしても、あのバイクの後部座席は無駄にデカイ。
164774RR:03/03/26 15:03 ID:WbByLj1l
トップケースのステーの許容荷重って10キロ程度のはずだから走行中に
もたれかかって折れた日には転落→ロテーンな悪寒。
165APシルバー:03/03/26 18:11 ID:+FaVUbg7
ぎんいろ氏&前スレ 氏
レスサンクスです。

本日赤男爵に行ってきますた。
赤男爵まであと50mというところで警告灯が消灯・・・
ということで、原因わからず。
接触不良?雨水が原因??
とりあえず様子を見ましょうってことに・・・

やってくれるぜ我が相棒
おまいはそんなに雨の中を走りたくなかったのか?w
166774RR:03/03/26 18:26 ID:4J5LGt7t
>165
もしかして01?
02からカプラー類が防水タイプになったってのも関係あるかも。
167ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/26 19:34 ID:26uii4o1
>>166
いや、Aが付いてるからそれは無かろう。
…オリのは01だがな…((( ( ;゚д゚) ))) ガクガクブルブル


ところで、また撮ってみた。良ければ見てやって。(カメラ好きスレと共通)
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030326190901.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030326191141.jpg
168西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/03/27 12:10 ID:LSItVUY9
西  |д゚)<>>167かっこよすぎ。欲しくなるじゃあないですか!(w
      
      あとぎんいろさんの走りを一緒に走って後ろから見ると、
      重いバイクという気がしなくなるから不思議。
      でも今の漏れにはあの走りはできないかも。
      周山、奥が深い。
169ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/28 12:42 ID:iBuPHGtr
>>168
超黒鳥も凄く良いバイクな上に、せっかく車検も通すんだから、きちんと向き合って
やるべし。大丈夫。FJRに縁があればちゃんと乗れるって。
>周山
ま、目と鼻の先に住んでて、もう何往復したかわからないくらいには走ってるしね。
随分鍛えられたよ。お陰でツーリング先の初ワインディングでも随分楽しめるように
なったもんだ。
でも力任せが利かない下りのタイトだとさすがに重量のネガが顔を出す。いつぞやの
オフではCBX125に追い回されちゃったし。ま、あの人自身が馬鹿っ速だったのもある
けど。
また行こうや。

危険深度につきage
170774RR:03/03/28 20:03 ID:TzMM1ycA
FJRが実際に走ってるところを見たこと無いな〜。今週は国1の小田原付近で
ず〜っと仕事をしてたけど一台も見なかった。他のバイクはたくさん通るんだけどね。
171774RR:03/03/28 22:50 ID:n6NmR6ip
172西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/03/28 23:25 ID:jg0AOjCA
西  |д゚)<>>171(・∀・)イイ!!
173774RR:03/03/29 19:40 ID:2ybCsiR8
age
174生コソ:03/03/30 10:40 ID:LJhltone
 しゃらら〜ら しゃららら〜ら しゃらしゃら しゃららしゃら

 保守
175ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/03/30 11:26 ID:22T4qV7P
昨日タイヤ交換しました。16600km、4セット目です。
MIのパイロットロードにしてみました。マカダムではFJR走らすにはケース剛
性が不足気味なのか、リアの中間バンク辺りが激しく段減りしてましたんで。

今から皮むきナラシに行って来ます。インプレは後ほど。
176774RR:03/03/30 21:10 ID:mIjqwZB0
春の陽気に誘われたのか今日都内だけで赤以外一通り確認。
おまけに03の銀までいたFJR日和ですた。
177前スレ20 ◆MJSgwXfOcE :03/03/30 22:25 ID:KEoo9CE1
今日は天気が良かったので洗車して、ぎんいろ氏に対抗すべく写真を撮ってきた。(笑

http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030330221453.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030330222100.jpg

こんなカンジ。
出かける時にあんまりにも暖かかったので、今年初となるメッシュジャケットを着用。
グローブもウィンターやめて皮のにしました。
でも写真の場所で撮影してたら予想通り潮カブったので、早めに上がって二度目の洗車を・・・
一日に二度したのは初めてかも。(笑
178西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/03/31 09:11 ID:QOA4qTGg
西  |д゚)<>>177カコイイ!!
      ヤバイぞ漏れ(w
179生コソ:03/03/31 22:55 ID:zJ0hUKFw
コノママ〜 落ちそうなので age
180ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/01 12:45 ID:N9Ri21pY
>>177
いいのぉ。大口径中望遠かな?ハイキーでバックをトバした処理がおいしい。
コンパクト系のデジカメでは得られないボケ味だにゃ。D60ですよね?

パイロットロードのインプレだが、実に良い感じだす。
ケース剛性がやや高まったのか、路面のインフォメーションがきっちり伝わってくる
感じ。バネ下でタイヤが仕事してるのがわかる。かと言ってハイグリップみたいなゴ
ツゴツ感はない。倒しこみも軽く、FJRの悪癖である低速での切れ込みすぎな傾向
も緩和された。段減りは今の段階ではなんとも言えないが、あまり変なアブレーショ
ンは出ていないので、マシになるんじゃないかな。
18103(紫?銀?)今週納車!:03/04/01 14:46 ID:QyEV3cOP
いよいよ今週納車です。
それなりにオーダーが入っているようですが、まだまだ
夏には間に合うらしいですよ!

G.W.にお別れツーリングですか?>%&の方&$%さん!
あ、文字化けしちゃったw
182西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/04/01 15:17 ID:COB8I1p6
西  |д゚)<今日車検ができたからバイク引き取りに行った。
      そこで店員さんがヤマハの試乗会が4/26にあるから、と。
      試乗車種申し込み、FJR1300、TMAX、あとなんかツインの1100のやつ。
      楽しみだぁ(;´Д`)
18303(紫?銀?)今週納車!:03/04/01 20:10 ID:n/TpZ6hQ
>>128
さ〜あとは背中をそっと押して上げる人がいれば!
ぎんいろさん出番ですよ〜〜

ね、西#&%$\言さん!
また文字化けしちゃったよママン(´・ω・`)
184774RR:03/04/01 23:18 ID:ATFNCa5C
"FJR1300、TMAX、あとなんかツインの1100のやつ"

どれもショボイ・・・・
185774RR:03/04/01 23:41 ID:SvwUMse1
FJRを馬鹿にする奴は許さん
186774RR:03/04/01 23:56 ID:wWi+8oOx
JRFだったらJR貨物だな
187【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/04/02 00:33 ID:JYstwUuV
>西の方言氏
どもです〜
実は私のツレもXXに乗ってるヤシが居るのですが、あのバイクってカッコよく見える角度を探すのがスゲー難しいんですよ。
個人的には右斜め上前から見る角度が一番カッコよく撮れました。
因みにFJRは左斜め後ろから見るのがカッコいいかな?

>ぎんいろ氏
ご名答!使用レンズは80-200mmF2.8です。でもまだ銀塩愛機であるEOS5程は使いこなせてません。
レタッチ前提ならそれ程シビアにならなくてもイケるのかもしれませんが、
なるべくオリジナルの画像を活かす方向で勉強中です。
でもまだまだ、アタマの中の仕上がりイメージと全然違う写真が撮れちゃうこともしばしば・・・
がんがらねば。

1100のツインってブルドッグBT1100かな?
アレ一度乗ってみたいんですよね〜
188774RR:03/04/02 04:15 ID:0vzlWHD9
ただ今、購入しようと資金を貯めています。
このバイクを購入する為に、ず〜っと独身で節約暮らし、バイク用資金は90万まで貯まりました。
っが、知り合いから、練習用にFJでも買ってからにしな!
っと忠告されています。
初めての大型ですが、そんなに難しいのでしょうか?

大型取ってから、ず〜っと中古のリード90に乗っているので、感覚が無くなって来ているのは確かです。
は〜高卒馬鹿だと、なかなか金が貯まらんな・・・。

一応アパートの一階なので、部屋の中に入れる予定ですが。
189774RR:03/04/02 05:29 ID:JPRaOh9E
>>188 初めての大型バイクが高額であればあるほど、立ちゴケしたときに泣けると思いまつ。
止めはしませんが、価格の安いバイクで大体の感触をつかんでからでも…というわけで友人に一票。

まぁ金が有り余ってるなら取るに足らない話ですた。…で、FJRスレでナンなんですが、
BMWのK100RSだと、安いうえに立ちゴケても接地するのはパニアのフタだけだったりしまつw
19003A(紫?銀?)今週納車!:03/04/02 10:17 ID:cpl5WT0O
>>188さん
FJで練習して慣れてしまえばおそらくFJRは格段に楽で乗りやすくて安全で・・(ry

FJR購入でバイク生活を安全、快適に楽しみつつ、もし立ちゴケでもしたら
FJを買ったつもりのお金で修理すれば良いと思われ。

バイクは欲しい&お金の工面がなんとかなる時に購入に1票

>>167
>>177
カコイイな〜。
久しぶりにバイクの写真をPCのディスクトップにするか。
191ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/02 12:50 ID:UISNyZn2
>>181
おめっとさん。
パニア無しだとなんにも積めんバイクだけんども、他にあまり類を見ないキャラクター
を楽しんでやってくだされ。

>>182 西やん
ふふふ。4/26ね。ふふふふ。くすくす。(ふくみわらい)

>>188
走り出せば初心者でも楽チンイージーライドを約束してくれるんだが、いかんせん装
備で270kgを越えるから取り回しにはそれなりの慣れがいると思う。押し引きはもちろ
んの事、停め方や停める場所の見極めとか自然に出来るようになっといた方が楽は楽。
ま、大きな怪我や損傷にはならんとは思うから「それも勉強」と割り切れるならトラ
イするも良し。ただ大型お初がFJRだと、よっぽど体格と体力に恵まれていない限
り多分コカスんで覚悟要。いずれにせよどこかの時点でコカスんだから必要以上に萎
縮する必要は無し。
ま、いきなりリッターSS乗って高い授業料を払うよりはマシだろう。

 ただ本体価格と諸経費ギリギリしか工面出来ないなら今一度購入計画を見直した
 方が良い。

 10%位は余裕みとかないと、後でつらい思いをする事になりかねん。補修パーツや
消耗品も本体価格に比例して高価だし、オイルとかも馬鹿食いする。運用諸経費もそ
れなりに掛かる。任意保険にボディカバーや盗難防止器具、ウエア等、長く乗ってて
も流用の利かない物が必ず出てくる。好きな事をするのに辛いってのは大変にこたえ
る。辛い思いをすると気持ちが離れちまう。だから今一度考えてくり。

そんなもんだで長文マジレス御免。
192APシルバー:03/04/02 13:14 ID:0+WCEfWX
昨日信号待ち中に車にお釜彫られた・・・
納車2週間後のことなり・・・
相手は任意無保険・・・
足と首が痛い・・・
バイクは修理費見積もり中・・・
つ、つつらい、つらすぎる・・・
193西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/04/02 14:15 ID:vjkzgjZy
>>192うわぁ・・・。任意保険無しって・・・。お大事に。
194774RR:03/04/02 14:27 ID:zWbrdKe8
>192
事故スレでも書いてた方?
がんがれ。
ノーブレーキだったらフレーム足回り歪んでる可能性も低くないような・・・
195ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/02 17:21 ID:JS7Aak5Z
>>192
大丈夫かと訊くのが野暮なほど、大丈夫じゃなさそうだが……
何とか交渉して全損扱いにして新車にさせる方向でがんがれ。
それを機会にケチをそこで全部断切るべし。
事故の打撲とかは後からジワジワ来るんで油断めさるな。
196西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/04/02 17:53 ID:vjkzgjZy
西  |д゚)<かつて交差点で右直喰らった時、
      漏れもバイク屋もカウルが逝ったくらいで、修理で行けるだろう。
      と思っていた。(低速だったし)
      ところが全損。フレームが完全に逝ってた。
      今回のFJRは後ろからのダメージと、前に突っ込んだダメージもある。
      アッセンブリー交換しても必ずどこかに歪みは出るだろうから、
      絶対突っ込んで話決めないとだめ。体もね。
197生コソ:03/04/02 19:31 ID:9s98TPbF
がんがれ、相手が無保険つうのが気になるが、私は駐車場内で転かされた
納車2週間のFJRを新車交換させました(ただし保険)。
 徹底的にやるしか無いのでめげずに根気よくやって下さい。
198APシルバー:03/04/03 00:08 ID:7rS3eH+h
皆さんどうもありがとうございます
右足打撲・首が当日の倍くらい痛くなってきました。
歩くのに一苦労。後ろ振り向けないし。
本当に後から来るんですね・・・

でも、体よりバイクを心配しているので
たいした怪我ではないみたいw
FJRが〜〜〜(´・ω・`)
199774RR:03/04/03 14:24 ID:FrO9C6qz
近くにバイク屋はあるけれど、HONDA PRO'S・・・。
パンヨーロピアンなら喜ばれるだろうが、FJRは無理だろうな。。。
シャフトドライブは、信頼性高いのかな?
今までに、YAMAHA1にはVMAX以外に、シャフトドライブってありましたっけ?
200ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/03 18:28 ID:WgaLY8AO
>>198
ガンバレ。
お大事に。

>>199
XJ750D、XJ900Sディバージョン、GX750、べんちゃろいやる…
くらいかな?

なにげに200ゲト。
201774RR:03/04/03 18:29 ID:p9gDWkB5
XJ750系
GX750系
XV400-1100系
タウソメイト系

…結構多いと思う。
20203A(紫?銀?)今夜納車!:03/04/04 09:12 ID:rfjXJZVo
晴れた!Age
203774RR:03/04/04 09:40 ID:h6RGcIzU
ブルーハーツでつか
204774RR:03/04/04 12:10 ID:bLZUACsn
http://www.club-yamaha-motorcycle.com/Script/Meetings/200209-1/meeting2002_photo/800/0020.html
ってか、FJRってかなり大きいのね・・・。いまさらながら、実物は見た事がないもんで。
205【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/04/04 13:05 ID:I1FYnvDu
とりあえずこないだ撮ってきた写真。
このアドレスは憶えておいて下さいね〜

http://fjr1300.dnsalias.com

206【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/04/04 16:54 ID:I1FYnvDu
すみません、「レタッチも思いのまま・・・」とか書いてますが、なるべくレタッチせずとも済むよう修行中です。
あとカドヤのグローブはステルスサマーという奴です。確か。

それとうぷろだとか要ります?まだまだweb鯖のHDDは空きがあるんでイケますよ。

 # おイタするのやめてね。(笑
207ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/04 19:02 ID:9mpt3fYD
>>205
お。やっぱフルサイズのデジカメは良いなぁ。G3は早まったかなぁ。
ともあれ、ブックマーク完了なり。

>>199,201
XZ400/550Dってのもあったような?
ヤマハって随分シャフトに力入れてるのでわ。
208APシルバー:03/04/04 22:51 ID:vgApvzaJ
赤男爵から修理の見積もりが出ました。
衝撃がうまく逃げたらしく、サイレンサー&カウル類&タイヤの交換で
大丈夫らしい・・・本当か??
でも、YAMAHAがまだパーツ代を設定してないらしく
値段が出ないとのこと。

日本一早く事故っちゃったみたい(w
age
209774RR:03/04/05 22:43 ID:d25xbWAl
age
210生コソ:03/04/06 21:02 ID:E9zc+KfT
 今日、伊豆箱根一滴マスタ。まあ神奈川に住んでるモンであんまりツーリング
つう感じで無くて、朝起きてまあまたーり流してこようかって感じです。
 昨日の雨で桜が落ちてんじゃないかなとおもったけど、そこら中の桜が満開でした。
 ターンパイクの桜は高度が上がるにつれ満開、3分咲、つぼみって感じで今週
よりも来週の方が花見ツーリングにぴったりな感じデスタ。
 まあバイク結構事故ってましたんでここの皆さんも気い付けて走ってください。
211774RR:03/04/07 08:34 ID:TJzCJQB6
ほしゅ
212774RR:03/04/08 09:50 ID:44PtaoyG
保守あげ
213774RR:03/04/08 20:19 ID:ERVy9Rhy
FJRが良いが、格安中古FJもいいんではないかと思う今日この頃
214【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/04/09 10:56 ID:RTMzSyXs
今日はお休み〜

せっかく天気が良いにも関わらず、買い物があるのでクルマで出かけなきゃ。
勿体無い・・・
215【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/04/09 11:00 ID:RTMzSyXs
わぉう!
FJR乗ってるにも関わらずRTなんてID出しちゃいました。
ゴメソナサイ・・・
216ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/09 13:22 ID:S7P3DIzQ
会社帰り。夜桜が綺麗ですた。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030409130015.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030409125418.jpg

>APシルバーどの
お加減は大丈夫ですか?
でもやっぱりがんがって、新車に換えさせた方が……。なんたって赤男爵だし…。
21703A(紫?銀?):03/04/09 16:04 ID:OE+H5gS7
無事、先週金曜に納車しました。 う〜んカコイイ(>_<)ノ

当日は箱根にも繰り出さん勢いで納車した物の、ぽつぽつ来た雨に
追われて一目散に家に帰りました(´・ω・`)

しかも週末、今週末と忙しくて乗れそうに無いし・・・・
早く【ドコカトオクヘ〜】行きたいよ〜(;д;)
218APシルバー:03/04/09 21:26 ID:a/GcJvew
>ぎんいろ氏
ありがとうございます。
まだ若干の痛みはありますがなんとか普通の生活に戻れています。
体が治ってくると心が・・・かなり凹んでいます。
漏れもそこが気になっていたんですよ・・・<赤男爵
金銭的に無理をしてでも新車が欲しいと思っている今日この頃です。
未だに価格のほうがでなく、話が前に進んでいません。
はぁ〜(´・ω・`)

タンクを凹ませた漏れのチン子が幾分元気になったような・・・
age



219ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/10 12:28 ID:o6mCqgQZ
朝っぱらから太刀後家した。
三年ぶりくらいだよ。
もちろん初ゴケ。

凄ぇ鬱。
220774RR:03/04/10 17:08 ID:TJmISdzW
>219
ガンガレ。
2回ほど危なかったが腰を犠牲にして守りきった。
3.4日腰痛ライダーだったけどw
221774RR:03/04/10 21:16 ID:GRm+IHlp
age
222西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/04/10 23:22 ID:Ya66oHJ5
西  |д゚)<>>219アチャー…
      お体は大丈夫?
223ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/10 23:52 ID:TTyZ39ZE
>>222
バイクだけ向こうにコケて行ったので、身体は全く問題ナシ。
ただエンジン掛かったままゆえ慌ててしまい、体勢不十分で起こそうとして起こし
そこね被害を拡大させちまったい。(´・ω・`)ショボーン

パーツ交換するお金ないし、磨いて色塗ってお仕舞いの予感。
224【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/04/11 00:20 ID:v8ERIrsh
>ぎんいろ氏

あやや、ご愁傷様です・・・
しかしAPシルバー氏といい、皆さん不幸続きですね。
どうか、全国のイカすFJR乗りに幸せが訪れます様に・・・

所で皆さん、GWはドコかに行かれるんですか?
漏れは例によってまた長野に行こうと思います。
225ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/11 19:32 ID:gQs4Askp
それでもGWには九州にイチャーウよ。
ファイアストームとブレードが道連れ。オイラは荷物持ちのヨカーン。

危険深度につきage。
226774RR:03/04/11 20:16 ID:vChZQMX4
やっぱりパニアケースあってのデザインだね。
227774RR:03/04/12 07:59 ID:+oVBcfPd
agemasu
228774RR:03/04/12 19:38 ID:UoWqXsi0
土曜の夜保守。
229774RR:03/04/13 19:18 ID:UnfXphRu
ageだ、age。
230774RR:03/04/14 12:50 ID:yWxD67PR
情けなくもあるが、保守。
231【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/04/14 18:06 ID:PaDuwyFu
今、例のFJRサイト作成ちう〜
みんなにネタ募集、ってもこの有様じゃあんま無さそうね・・・(^^;

ツーレポでもいいんでネタ下さい。
232 :03/04/15 00:20 ID:VcIqWjrX
ええな〜。
FJRええな〜。
もうちょっと早く発売されてくれれば買っていたのに。

ageちゃれ。
233ZZ-R乗り:03/04/15 12:26 ID:juzeWhH/
やばい!今月号のビッグマシンでFJR1300の記事
読んだら無性に欲しくなってきた。
この衝撃は8年前にZZ-Rを購入した時と同じ
だ!!藁
234774RR:03/04/15 12:39 ID:eU3S23Io
>>233
へい、かもんかもん。
23503A(紫?銀?):03/04/15 13:58 ID:qI8yQO8n
週末は微妙ながらも乗れそうな天気。
しかし、仕事だし・・・・のれな〜い;;

>>233
私もZZRのD型のってますた。
時速250K以下ならどこを走ってもFJRが乗りやすいですよ〜w
(乗り味、外見は好きずきで)
236ZZ-R乗り:03/04/15 20:56 ID:Nun4Cwbn
>>03A(紫?銀)さん
マジですか?
漏れもD乗りです。
でもキャブ&エソジン以外チューン(盆栽だな)しているので手放そうにしても手放せない。
でも'03FJR欲しい!!あのNに入れないと開かない小物入れが気に入った。藁
もちろんスタイルも・・・・。
ちなみにFJR用のマグホとかリリースされてるのかなぁ?(典型的な盆栽バカ!藁)
あぁーあれで北海道タンデムツーしたいな。(≧▽≦)ノ
237APシルバー:03/04/15 21:53 ID:r7LJ6Ffg
>ぎんいろ氏
亀レスですんま損
ご愁傷様です・・・
鬱ですねぇ

修理価格が出ますた。
フロント・リア・左サイドカウル周り、左ハンドル・ミラー、タンク、サイレンサーetc...
合計約54万・・・ウワ!高!
皆さんも事故には気をつけて・・・高いよ(w

ただいま示談交渉中・・・
age

238774RR:03/04/16 01:12 ID:pjOgXMoz
今月号のBiG MACHINE見ました。
03型についてのインプレ、低速トルクの増強やABSの改良など
好印象のようですね。
ただ重量増について全然触れられていないのが気になったけど・・・
乗ってる分には、それほど体感できないくらいなのだろーか。
239ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/17 12:39 ID:U/2X4Ds3
>>237 APシルバーどの
うあわちゃ…。えらい事になりましたな。
こちらは紙やすりやらコンパウンドやらでDIYする予定です。

>>238
低速側の増強は良いね。01だけどFIの問題もあって2000以下ではずいぶん気を
使うし。重量増がどうなるかは乗り比べたいところ。
書いてないって事はマズーと言う事ではないのかなぁ。
240774RR:03/04/17 20:27 ID:Ibal22FO
age
最下層を漂ってますた…
241774RR:03/04/17 22:47 ID:J2pIfF/V
age荒氏が暴れておりまするのでage
242【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/04/18 00:46 ID:Rf1xGg/X
ってなワケでウプロダ作ってみました。
とりあえず一日放置してみて様子見ます。
あんまりにも酷かったらまた考えます。
容量にかなり余裕を持たせてあるので、皆さんガシガシ使ってやって下さい。
よろしくどうぞ〜

http://fjr1300.dnsalias.com/cgi-bin/clip/clip.cgi
243APシルバー:03/04/19 02:23 ID:1LJMB0y/
示談交渉中・・・

早くバイクに乗りたいよage
244生コソ:03/04/19 02:27 ID:7I9Ui0vV
 うむ、がんがって下さい。
 そういう私はFJRを仕事場の駐車場に止めたまま(ディスクロックして)のんで帰って来ちゃいました。
 明日(ツーか今日)FJRが有ることを皆祈ってください。
ではおやすみ>>ALL
245774RR:03/04/19 20:45 ID:khmqA46x
'03はメインキーのノブのICチップの情報が一致してないとエンジン始動しないようだが
これなら直接運ぶ以外に盗む方法はなくなるんだろうか。
246山崎渉:03/04/20 01:00 ID:CZ2JfKyX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
247山崎渉:03/04/20 02:40 ID:CZ2JfKyX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
248774RR:03/04/20 03:28 ID:gwX+M1IP
ageru
高いバイクは、エンジンガードは3点留めのやつじゃないと、
こわいですね。・・・って、FJRはカウル有るからガード付かない?
250■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/20 16:18 ID:GOauVbWH
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
251APシルバー:03/04/21 01:09 ID:xt7TGekz
生コソ氏のFJRは無事だったのだろうか・・・
age
252ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/21 12:34 ID:/rWxZd3D
無事である事を祈るage
253生コソfromFJRすれ:03/04/21 23:25 ID:pqG4kE7S
無事でした。age
254ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/22 00:33 ID:A/SQnssW
唐突だがこの前の太刀後家もあってフレームスライダーを装着したいと思う
今日この頃age
25503A(紫?銀?):03/04/22 09:37 ID:whbiLgMP
あれって03にも付くんですかね〜

見た感じ良いですけど・・・・お金ないな〜Age
256ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/23 12:37 ID:fmoqfauT
>>255
フレームに付けるんで多分問題なし。
但しカウルに穴あける必要あり。
257774RR:03/04/23 23:44 ID:uEx/vJEI
age
258774RR:03/04/24 12:30 ID:BLvvlP2B
保守。
259774RR:03/04/25 12:26 ID:FR7WfqXU
もういっちょ保守
260APシルバー:03/04/25 15:32 ID:qPWxxJia
示談成立キタ-━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
足は出ましたがなんとか新車を買うことにしますた。

本日パニアがお店に届いていますた。
バイクがあった時はパニアが無く
パニアが来た時はバイクが無く・・・(w

もう少しで乗れる(;´Д`)ハァハァ
261西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/04/25 15:46 ID:8rsI1QLm
西  |д゚)<>>260とりあえず・・・ご苦労様です。
      今度は納車からパニア付きですな!!
262774RR:03/04/25 19:06 ID:Woyng7Zy
FJ1200は仲間でつか?
263西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/04/25 22:38 ID:oIFTiJp3
西  |д゚)<>>262別に構わないのではないでしょうか・・・。
       
      明日は大阪舞洲でYAMAHAの試乗会。FJR1300に乗れるぅ〜♪


〜漏れの中の何かが変わろうとしているのを本人はまだ、気付かずにいた〜   のか?
264生コソ:03/04/25 23:32 ID:3M5Ztyv9
>>APシルバーどの
 興ざめするようなことですが、そのパニアの鍵は1号機の物では?
 私の場合は一号機がドナドナされたとき、パニアも一緒に持って逝かれました。
 実際一号機のパニア使用の場合、鍵は必要になるわけで・・。その場合本キー
でないわけで。
 一号機を処理するとき(売却?)の鍵の扱いはどうなるんかな?
265774RR:03/04/25 23:44 ID:n9qK7Cnn
新車買った時に本体にパニア用のキーシリンダーが付いてきましたが何か?
2台目に付属のシリンダーをパニアの旧シリンダーとかえるだけ。
266APシルバー:03/04/26 00:48 ID:eL6Y+H4l
>生コソ氏
265さんのようにバイクにシリンダーだけ3つ付いてますた。
そのシリンダーをつければ良いだけっぽいです。
パニアはシリンダー部に大穴開いていただけ。

1号機のシリンダーは未使用で大事に保管してありまつ。
267774RR:03/04/26 00:57 ID:mQK4vRy8
fjrで北海道行くべえよ
26803(紫?銀?)今週納車!:03/04/26 10:25 ID:4S5qKEcR
>>267
FJRで北海道・・・良いですね〜
それよりFJRに乗りたいよ〜〜

263 西の方言さん
・・・・・・・・・♪
269西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/04/26 17:21 ID:Aieu2msH
西  |д゚)<帰ってきますた。

      すげぇね。スムース&スムース。元々xxの強烈な加速には興味無かった人間が、
      あのFJRの「あ、出したいのですね?それなら、このくらいでよろしいですか?」的な
      加速フィールを感じたらイチコロ。重くないですし、全然。
      それにあのスクリーン。全部立てた状態だとまったく風受けない。(110キロくらい出しても)
      展示されてる方で嫁様とタンデムしてみた。嫁様の後部座席フィーリングもかなりいいみたい。
      一歩近付いたよ。意識がガラリと変わった。
270西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/04/26 18:53 ID:Aieu2msH
西  |д゚)<連カキコスマソ。
      その加速もね、
      「おや、もっと出したいのですか?そうですかぁ・・・じゃあこれでどうですかぁぁ!!(ギュゥゥゥゥゥン)」
      ってな感じで。すんごい加速も可能。感覚的にはxxより軽いんだけどなぁ・・・。
      とにかく大興奮ですた。最新モデルは前ウィンカーがかっちょよくなってるのね。小物入れと。
271生コソ:03/04/26 22:36 ID:ceZEumSa
>>266
 まじっすか?そしたらワシは殆ど無傷のパニアを新品に取り返さしたのか?
 うーん結果だけ見ると悪いヤシだなおり。
272生コソ:03/04/27 20:15 ID:VGiJ744Q
あまり下がってないと思うけど、よく見るとスレが773も有るので、
恐ろしい圧縮有りそうなので、age
273ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/28 20:48 ID:jCOg2Zf/
>>260
示談成立おめ。
&足が出たっちゅーことで素直には喜べないんだろうけど新車おめ。

>>262
かつてのFJスレではFJRの話題はチト厳しかったっす。
同様にココでFJだけの話をされるとチト厳しいかと思いますので、FJRと絡めての
話題でしたらば良いんじゃないでしょうか。

>>269 西やん
風向きが変わった。
男たちは言った
「今だ。行け!!」
購入に向けて突き進んだ…

次回、史上稀に見るスポーツツアラー購入を巡る壮絶なドラマをお送りします…(w
デンドドンッ ドドドン ドン デンドドンッ ドドドン ドン カゼノナカノー(rya
274774RR:03/04/29 12:32 ID:OdgSt9M6
アゲル
275生コソ:03/04/29 23:09 ID:HVppTvHh
フルエキの集合管って無いのかなage
276774RR:03/04/29 23:20 ID:F+BqjAFx
そういやFJRの社外フルエキ、K-Fuck以外に見かけないような。
SSでさえ02辺りのモデルにはS/Oばっかりなところを見ると排ガス規制か?
このままマフラーメーカー&社外品愛好家冬の時代が来るのは寂しいものだ。
277生コソ:03/04/30 00:36 ID:2lCMwf8f
 集合の音って好きなんだよね。あと重量減に一番てっとりばやいし。
 やっぱり排ガス規制のせいなんだろうか。パニア付けるんであんまりかち上げ
られないけどね。
 あと全然関係ないけど、VFRスレではFJRはパンヨと同じ様なバイクと認
識されてるようで。
 荒らすつもりも無いのであっちには書かないが一言。
 「おれもおまえも同じどっちつかずバイクだ。ただしこっちはもっと楽だが」
278ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/04/30 12:00 ID:EYvB5szB
>>277
んだな。
まぁ中途半端っつーかバランスっつーかが一番しっくりハマるのが、漏れにとっ
てはFJRな訳で。
FJRのどかりんこトルクに慣れちゃうとVFRでは…ね。

今晩から北九州へツーリング行ってきます。イラ戦やら新型肺炎とかで国内旅行
はギチギチ状態らすい。早めに予約してよかった。んでは。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:28 ID:bHouJnbq
今月のビッグマシン見て、このバイクの存在を初めて知りました
ぎんいろさんが書いておられるように、
「ツアラーとしての資質とスポーツの資質をこれまで例の無いほど高い水準でバランスさせた事にある」
っていうのが分かる気がします

あれって、最初からアップハンなんですね。
珍しい… やはり逆車か?

上で、サイドバッグとトップケースつけてタンデムというのがありましたが、
3つつけても2人乗れるんですね

黒鳥も検討中なんですが、熱がすごいとのこと
このバイクは熱はいかがでしょう?
「夏は言わないお約束」とか書いてあるんで怖いんですが、
夏なんかはやはり苦しいですかね?

都内なんですが、取り回しはやはり苦しいでしょうか
すりぬけはしやすいですか?

たち後家の話が出てますが、エンジンガードは出てないんでしょうか。

なんか質問ばっかですいません…

それから、前すれ20さんのページ、
かっこよすぎて反則ですね
控えめなデザインがかなり良いです
280774RR:03/04/30 23:45 ID:VVvVoaN0
>279
正確にはアップハンではなく、アップなセパハンです。
が、ヘタなネイキッドより高いところにあるセパハン(w
熱は黒鳥といい勝負、都内では冬でもすぐにファンが回る忙しいバイク。
別に渋滞にはまってないのに赤が長い交差点だとすぐにぶ〜ん♪
すり抜けは意外といけるけど、無理するより余裕を持って家を出ましょう。
むしろ片道10キロすり抜け渋滞満載の通勤使用ではリッター10切る燃費が。
足つきは164でも平気平気、よっぽどヘタじゃなければ転ぶ気しないでしょ。
基本的にガソリン大食いな以外は特別気負う必要ないかと。
一番の敵は「これこんな使い方するバイクじゃないよな」と我に返る瞬間(w
281生コソ:03/04/30 23:47 ID:YyO2RdfK
 FJRは全てに於いて高い次元でバランスしています。
 スピード、旋回性能、空力、シートの座り心地。どれをとってもレベルが高いです。


 よって当然、バイクの発する熱も非常に高いです。

 あと、すり抜けはパニア外してると普通のバイクです。殆どのビッグバイク
とかわらんでしょう。まあ信号で止まってる車の間を縫って先頭に出る。って
場合には、体格によってはつらいかもしれません。
 わたしの場合、神奈川に住んでまして毎日通勤で乗ってますが。そんなに辛くは
ありません。
282西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/04/30 23:53 ID:9y432sZB
ポジションは絶対xxより楽。
ただ、ふくらはぎにステップが当たるのが最初のうち、気になる。
でも、すぐに気にならなくなるけど。
マターリツーリング命ならFJRでしょうなぁ・・・。(この鳥で言うのもなんだが)
283APシルバー:03/05/01 19:47 ID:qys8F+0x
今日某大型用品店にてなかなかすごいFJRを見ますた。
いっぱいスイッチ付いてますた。
スピーカーも付いていたような・・・

やりますなぁ〜age
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 19:54 ID:ofcqViLz
279です
購買意欲がそそられてきました
でも、金がないからもうちょっと後かな…

でも、パニアケース、でかいなあ
もうちょっとスマートだといいんだが

いずれにしろ、どうもありがとうございました!
28503(紫?銀?)今週納車!:03/05/02 10:13 ID:zhtWziql
>>269
>>270
>>273
>次回、史上稀に見るスポーツツアラー購入を巡る壮絶なドラマをお送りします…(w
>デンドドンッ ドドドン ドン デンドドンッ ドドドン ドン カゼノナカノー(rya

うひ!
いらっしゃ〜い
286西の方言 ◆26Cg6NISHI :03/05/02 10:50 ID:5Wc2sE1v
西  |д゚)<トリップが変わった・・・。
      その理由を探る様々な憶測・・・。
      噂が噂を呼び、それがまた噂になる・・・。
      彼は苦渋の選択にぶつかり、そして決断する。

      デンドドンッ ドドドン ドン デンドドンッ ドドドン ドン カゼノナカノー(rya
287生コソ:03/05/02 23:34 ID:h4lenSi1
 久々に実家バイクで帰りまして、んでもって初めて学生時代逝ってた峠にFJRで走りました。
 んで思ったことが、「この道こんなに狭くて、短かったっけ」でした。
 最近ターンパイクとか伊豆スカばかり走ってたもんで、感覚がずれてたんでしょうね。。
 つーか記憶の中では伊豆スカもここも同じ二車線で同じ様な感覚だったのに
実際は道幅がだいぶ狭かった様です。
 それよか怖いのが記憶違い。このコーナー曲がったら〜の記憶が全然違うです。
体重移動して固まりました、はみ出しました・・。止まって深呼吸しました。(W
 ああそれとしらんまに沢山風車が出来てました。ん年前はこんなモン陰も形も
無かったのに。
 >>西氏アンド西氏の嫁さん
 トップケースの背もたれのインプレよろしくします。
28887:03/05/03 17:38 ID:tLNXAFRg
以前>>87に書きましたが、やはり手放す事にしました。
9時頃に出品するつもりなので興味のある方は
見にきて下さい。
車検は6/10まで、走行7235kmです。
289 ◆tsFJRx1w8M :03/05/03 21:10 ID:tLNXAFRg
出品しました。いい人に買って貰えるといいな。
290774RR:03/05/03 21:53 ID:vkDrQ99g
正直ふっかけすぎかと。
業者よりも厳しい値段設定に車体の条件を考えると、ねえ・・・
291 ◆tsFJRx1w8M :03/05/03 22:12 ID:tLNXAFRg
>>290
ええっ!?そうなんですか。
バイク雑誌みたらパニア無し中古価格がこのくらいで
消費税もかからないからいいかなと思ったのですが・・。
292774RR:03/05/03 23:52 ID:vkDrQ99g
いや、もう1台FJR持ってるからいいんだけどw
保証はない、どこの誰だか分からない、店と違って博打の要素が大きい
個人売買で業者並の値段じゃ誰も買いたがらないかと。
店頭ではまずないような安値で買えるけどハイリスクなのがヤフオク。
それに過去何台か出た業者の出品のFJRよりずっと高い。
最初は70万とか安めにして、飛びついてきたのに競らせる方が効果的かと。
293 ◆tsFJRx1w8M :03/05/04 00:15 ID:KG1LCBu3
>>292
(´・ω・`)ショボーン落札されなかったら考えます。
買ったときは160マンもしたのになー。
しかしこのアクセス数の伸びはいったい?
294774RR:03/05/04 00:39 ID:73l61xyM
いや、まあ売れるかもしれないし。
需要以上に出物が少ない車種だから焦らずじっくりいきませう。
自分は新車激安な店で買ったから正直高いと思った。
他の車種で業者と個人と店頭とでヤフオクでの相場がどう違うか見てみなされ。
295APシルバー:03/05/05 18:06 ID:dEnm36VT
関東はここ数日天気が良いね
age
296かおりん祭り:03/05/05 18:06 ID:DAeEpcLS
297ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/05/06 00:10 ID:k5IQziHV
九州5日間の旅より無事帰還いたしました。
全日程雨に降られず最高でした。
楽チンでしたが既にあちらこちらで熱い思いもしましたのがなんともはや…。

近々に写真などupしてみます。
298生コソ:03/05/06 22:44 ID:LZwUsEuf
水温計の一目盛りは何℃なんだろ age
299APシルバー:03/05/07 00:08 ID:/ZFMW7sH
>生コソ氏
0-40 ゼロ
40-60 1
60-80  2
80-100  3
100-110 4
110-120 5
120-   6(フラッシュ)
・・・だったかな。

>ぎんいろ氏
うpきぼん
300生コソ:03/05/07 22:45 ID:qVwCj+15
 サーバー変わったけど695はやばいだろage
301生コソ:03/05/08 23:26 ID:oGs+aKup
今日は夜は609です。
皆さんGWはどっか行きません出したか?保守ageだけだと持たないよ。
302ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/05/09 14:20 ID:MpcR5BSf
>>299
ただいま食中毒にて養生中。
しばし猶予を……
303西の方言 ◆26Cg6NISHI :03/05/09 14:40 ID:827ZWdM8
西  |д゚)<>ぎんさん
      何食ったのさ・・・(汗


ここだけの話。

大阪の片隅で、一人の男が悩み、苦渋の選択に迫られていた。
その計画とは「愛車XX売却計画」・・・
そう、あの試乗会が全ての始まりだった・・・
デンドドンッ ドドドン ドン デンドドンッ ドドドン ドン (プロジェクトエークス!!)
カゼノナカノー(rya
304774RR:03/05/10 18:42 ID:AytaMRiO
保守
305 ◆tsFJRx1w8M :03/05/10 23:25 ID:ZhN3ax2Z
やっぱ次出すときは車検整備済ましてからですねー。
306ぎんいろ ◆VYuRDYrfRs :03/05/11 12:04 ID:+HHAdqb/
>>242 前スレ20どの
お言葉に甘えてウプロダお借りしました。
GWツーリングの一枚です。
めっさ天気良かったぁ。

http://fjr1300.dnsalias.com/cgi-bin/clip/img/6.jpg
307西の方言 ◆26Cg6NISHI :03/05/11 12:18 ID:VPR40JO5
西  |д゚)<>>306うわぁ・・・カコイイワァ
      ますます欲しくなる
308APシルバー:03/05/12 18:27 ID:R5QcD2rK
2号機納車キタ-━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
しかもパニア付き!

タイヤがBSに変わったからなのか、国が変わったからなのか・・・
1号機に比べちょっぴり性格が変わった気が・・・
漏れは2号機のほうが好きだわぁ(第1印象は)

>ぎんいろ氏
写真(・∀・)イイ!!!!
漏れも2号機で早くどこかに行きたいよ〜
おかなは大丈夫?

>西の方言氏
FJR最高!
309774RR:03/05/12 23:13 ID:07C0lvzN
>308
タイヤのインプレきぼんぬ。
うちのはメツラだけどまだ特性掴める程乗ってません(泣)

>307
やっと理想のバイクに巡り合えたと思ってる今日この頃。
このパッケージングの妙はXXや隼でもSTX1300やBMWのRTでも味わえませんぞ。
31003銀?紫?:03/05/14 13:08 ID:02ppsk84
パニアケースこないAge。

APシルバー氏のパニアって赤男爵限定とかですか?(´・ω・`)
311APシルバー:03/05/14 22:17 ID:JrqL80QZ
>309
目面−深いバンクが軽くできる。ハンドルがすぐ切れ込んでいく。
     ・・・がバシッと決まらず体で微調節が必要
BS−倒しこむのに大胆なモーションが必要。
     ・・・がそこからはバシッと安定。バイクが勝手に曲がっていく。
見たいな感じかな?
目面1000km・BS150km弱、走っただけのバイク暦8年の小僧のインプレです(w
まぁ、第1印象ってことで・・・

>03銀?紫?氏
男爵もかなり苦労したみたいよ。
無色を何とか手に入れ男爵?モトコ?が日本で塗装したみたい。
03の値段でてすぐ予約してこの前届いたので先着順?
すこしづつは準備できてるみたいよ。
も少し待つべし。

長文すまそage
312【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/05/14 23:42 ID:X34QKSbO
こないだポジションが切れたんで、交換ついで記念撮影。バラストっす。

http://fjr1300.dnsalias.com/cgi-bin/clip/img/7.jpg
313【前スレ20】 ◆MJSgwXfOcE :03/05/14 23:57 ID:X34QKSbO
ってなワケでお久しぶりっす。最近色々あってちょっと遠ざかってますた。
漏れFJRはその後も快調に距離を伸ばしておるです。(現在6,000km)
アイドル低下も突然のストールも全く見られず、まさに絶好調!(アタリ引いたか!?)
前のninjaと違って、ホント快適なバイクです。ツーリングの行き先だけ考えてりゃOK、みたいな。(笑

>ぎんいろ氏
もっとガシガシ使ってやって下さい。HDDまだ50GB以上空いてますんで。
みなさんも別にFJRに限らずどうぞ〜
314774RR:03/05/15 00:12 ID:b6P3yHKz
>>313
よーしパパ江炉動画貼っちゃ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
315