YAMAHA MAJESTY マジェスティ250スレ ≪7≫

このエントリーをはてなブックマークに追加
100魔海苔
202DQN:03/02/03 13:30 ID:Tnxo8xZC
2げっつ?
302DQN:03/02/03 13:32 ID:Tnxo8xZC
成功!
>>1
つーか濡れた手、おつ!&センキュ!
4登美:03/02/03 18:24 ID:MpZps9OU
寺田市最高!!
5a:03/02/03 18:30 ID:ka55I1qb
フュージョン再販が決まったけど
相変わらず、マジェの勢いには勝てないかな。
6774RR:03/02/03 18:53 ID:vEslVFj+
>寺田市最高!!
??
7774RR:03/02/03 20:46 ID:yltfZKo3
DQN集まれ!!
8774RR:03/02/03 22:28 ID:A3Zh+7z4
>>7
あんた集合早すぎ
9774RR:03/02/03 22:29 ID:8S9779OS
YAMUDAに見えた。。。
10774RR:03/02/03 22:31 ID:A3Zh+7z4
またーり走りましょ
まだ寒いのであんま走ってないけど
11774RR:03/02/03 22:42 ID:rvRQerHH
前スレみたくわけわからん厨の論争は避けたいな〜




おまいら!!今度こそマターリおながいしまつ
12774RR:03/02/04 00:50 ID:zervhm25
皆さんバッテリいくらで買いましたか?
13774RR:03/02/04 01:29 ID:kZF3YVD9
>>12
新車だからまだ変えてない
14774RR:03/02/04 01:32 ID:tPrd0Zfc
冬場はほんとにすぐあがっちゃうよ…
15774RR:03/02/04 01:45 ID:blEuy04n
バッテリーは6.7000円で買えるよ!
今月中にマジェが来ます。 楽しみだわ〜
DQNな改造や走りはしませんよ! 19だし・・・
16774RR:03/02/04 05:06 ID:H+xx77RC
マジェ400の噂の真相は!?
17774RR:03/02/04 07:56 ID:a7S2hS2z
>>15
じゃ、どんな改造すんの?それともノーマル?
18774RR:03/02/04 09:52 ID:fhz1DW19
>>15
タケーヨ!>6万7千yen
19774RR:03/02/04 11:41 ID:VDxV7aRF
6.7円では(w
20774RR:03/02/04 14:33 ID:OzuR7I+F
>>16
車検有るからな〜
この際250スーパーチャージャとか・・・(藁
21774RR:03/02/04 21:11 ID:dhQIF6AE
何処かでターボ付きマジェ作ってなかった?
あれで50万位で出してくんねーかな。
2200魔海苔:03/02/04 21:15 ID:ICB9b+LB
>>21
作ってるね。
燃費最悪だろうね。
23774RR:03/02/04 21:40 ID:dhQIF6AE
ターボで何km位出るんだろうな?
一応見た目は金田のバイクに一番近いから
あとはターボの音で雰囲気だけでも楽しみたい。。。
24774RR:03/02/04 21:57 ID:blEuy04n
>>17
俺が思うにDQNってみんなスパトラだよね?
スパトラは絶対つけん。 あとクリアテールね!
この二つをつけてたらとりあえず改造しましたみたいな感じだし。

そやつらとはちょっと違う風にすればDQNではないな!
と俺は思ってる
25774RR:03/02/04 23:09 ID:dhQIF6AE
どうでもいいよタコ
26774RR:03/02/04 23:20 ID:kZF3YVD9
>>25
確かにタコメーターはスクータには要らないかも知れんな・・・
27774RR:03/02/04 23:46 ID:cyf3C/YR
>24
俺が思うに24ってDQNだよね?
ちょっと違う風にだって(w
28774RR:03/02/04 23:55 ID:8KGkLUfu
何か改造しないと気が済まないのはDQNの兆候
29774RR:03/02/05 00:35 ID:I717Cmjk
>>26
わろた(w

>>28
お前はノーマルか? オヤジなら口出すなw
30774RR:03/02/05 00:44 ID:ho+VQPIi
>>29 22歳、ヤフオクのウォッチリストが空だと落ち着かないDQNだよ。
31774RR:03/02/05 00:52 ID:I717Cmjk
いいDQNじゃないか!
文句無いです
32774RR:03/02/05 00:55 ID:LjIl4of/
相変わらずマジェ乗りはレベル低いな。
33774RR:03/02/05 01:03 ID:Eov4yHLF
>>32
そうだよね〜
純正のマフラーって騒音レベルかなり低くしてあるよね〜
やっぱ静かなマフラーだと近所迷惑にならなくていいね〜
34774RR:03/02/05 01:47 ID:0Axg7Tg3
昨日、マジェ、フォルツァ、スカブーで、井の頭通り直線勝負をしましたが
やっぱスカブーはやかったっす!フォルツァとはどっこいどっこい。
しかも旧型に負けたのでちょっとくやしかったかな?
マロッシが欲しくなってきたぞ・・・

ちなみにマフラーはボルケーノでインナサイレンサー抜いてあります。
ノーマルよりもかなり軽量です!
スパトラを軽く超える音量で、アフターファイアーがすごいです!
夜になるとマフラーが火を噴きます・・・
結構個性的でいいかも・・・
&可変式フェンダーレスでリヤ周りがすっきりします!

33>ノーマルマフラーで一番良いことは燃費がよかったことだったかも・・・
35774RR:03/02/05 02:04 ID:ho+VQPIi
>スパトラを軽く超える音量で、アフターファイアーがすごいです!
>夜になるとマフラーが火を噴きます・・・
>結構個性的でいいかも・・・

何の誇張もなく率直に言わせてもらうと、
君は死んだ方がいいよ。
36774RR:03/02/05 02:17 ID:rHhCw3UG
>>34
要するにノーマルならばフォルツァには勝てるってことか?
37774RR:03/02/05 12:59 ID:mV8MMaJ2
マジェのノーマルマフラーって
クリーン・静寂・コスト・パワー
何拍子もそろってるよね
此れに勝る社外マフラーって無いよな・・・
唯一負けてるのは重量だけか?
38774RR:03/02/05 14:00 ID:Tc/4uk3B
>スパトラを軽く超える音量で、アフターファイアーがすごいです!
>夜になるとマフラーが火を噴きます・・・
>結構個性的でいいかも・・・

セッティング出せないなら盆栽すな
39774RR:03/02/05 14:41 ID:eV0A4voA
>>34
これから井の頭通り通る時はせいぜい気をつけろよ。夜とか。
40774RR:03/02/05 14:54 ID:mSWrh5q4
さっそくDQNな書き込みがあるな・・・
>>34とか。
わざと書いてるだろ?w
41774RR:03/02/05 14:57 ID:1WRFon2c
ただアクセルひねれば走るバイクに乗って楽しいのかな??
こないだも俺の減茶利の前でワザとボッカンボッカンバックファイヤー出してたDQN魔ジェが居たが・・・
さっさと先に逝ってくれないかな??それとも50kmしか出ない整備不良車に乗ってるのかい??
いや、全然うらやましく思ってないし、かえって軽蔑してるから頼むから減茶利相手にしないで先に逝っとくれ・・・
42774RR:03/02/05 15:39 ID:DTgpAXUB
>>41
そのテの主張は以前から何度も繰り返されてきているが、
その度に思うのは、
「クラッチ操作に脳味噌の処理能力のかなり多くを割いてるのかコイツ?」
なんて事だったりする。

はっきり言っちゃうと、ただ走らせるだけなら、クラッチレバーあっても無くても
俺は関係なし。坂道発進も関係なし。

クラッチ操作できないからマジェに乗ってるって奴は卑下していいけどな。
43774RR:03/02/05 15:46 ID:1WRFon2c
>>42
脳味噌の処理容量云々じゃないじゃんそんなの。
っつーかマニュアル操作くらい面倒がらずに出来るレベルのもんでしょ。
面倒臭い、とかウザッテ〜とか言ってるのばっかりじゃん。デカスク乗ってるのって。
デブな癖に強引なすり抜けしてしょっちゅうトラぶってるし。

都内の一般道で遭遇するデカスク乗りとタクシーの運ちゃん較べたらタクシーの運ちゃんのほうがマシなのが多い。
44774RR:03/02/05 15:51 ID:eV0A4voA
>>43
全面的に同意。
片手が空いたところでろくなことせん奴らばっか。
ヒマだからかしらんがスロットル煽ってみたり、
携帯電話つかってみたり。
45774RR:03/02/05 19:46 ID:DTgpAXUB
>>43
お前んとこの周囲はそんな奴ばかりなのか?
それとも類友か?

俺の周りにはそんなバカいねーぞ。
ほぼ全員大型免許持ちだし、大型スポーツとビグスク2台の2代以上所有
ってのも多いし。スパ寅はいるけどな。
4643:03/02/05 19:59 ID:Yt2COsjU
>>45???DQNがDQNと言われて怒りますたか・・・周囲って・・・
類友っていやね、山の手ですがね住んでるのは。
それに遭遇するってのは友達と会うって意味じゃないんですがね。
そりゃバイクを2代以上所有するのは難しそうですな、それまで車体が持つかどうか・・・・・ま、もちけつ。
47774RR:03/02/05 20:05 ID:DTgpAXUB
>>46
では、友達でもない、ただ遭遇した奴にいちいちアンケートして回ったと?
>面倒臭い、とかウザッテ〜とか言ってるのばっかりじゃん。
は何人中何人から得た言葉だ?
100人中98人か?2人中1人か?1人中1人か?
それともヘルメット越しに電波でも受信したか?

脳内アンケートの実施結果だったら逝っていいよ。
48774RR:03/02/05 23:17 ID:nbacQ40C
ナビ積んでる人いまつか
49774RR:03/02/05 23:24 ID:3/yPoFKS
どうなんかね〜
一回どっかのホームページで見たことある
50774RR:03/02/05 23:28 ID:eV0A4voA
地図みれ
51tantei:03/02/05 23:28 ID:UtZ+BMJi
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

52774RR:03/02/06 00:13 ID:++bxaUmi
53774RR:03/02/06 00:46 ID:U+vtRmDS
みんな気にはならないのか?
>>41の言っているのが、本当に「バック」ファイヤーなのかと。
54774RR:03/02/06 00:58 ID:sVv7Av7n
ただマジェに乗っててもつまらんのです。
ただアクセル回してるだけだから…
だから見た目勝負です。マフラーも性能より見てくれで勝負なのです。
別にいいじゃん。何が悪い!
っと言いたいとこだがノーマルマフラーは別に悪くない。むしろ
デザインさえよけりゃ静粛性の高いマフラーつけるよ。
むしろ今さらスパトラつけるほうがありきたりでしょぼい。と思う…

55774RR:03/02/06 00:59 ID:d0Qp6s9r
>>54
誰もみてないよ!!心配しなくて良いから!!
56774RR:03/02/06 01:00 ID:sVv7Av7n
55>
ぶっちゃけわかってる。自己満っす。
57774RR:03/02/06 01:03 ID:sVv7Av7n
>53
それもだが
ただアクセルひねれば走るバイクに乗って楽しいのかな??
といって何故原チャにのるのかと。w)
50キロでバックファイヤーでるかねえ…
58774RR:03/02/06 01:35 ID:epwU+CO4
マジェスティNSS250自賠責3年.盗難保険込で¥597510てどうっすか?
59774RR:03/02/06 02:12 ID:AZfwv52O
漏れ30歳!!
XJRとマジェ250両方あるけど便利なのはマジェ通勤用です。
遊びに出る時はマジェに乗らないですな。
60774RR:03/02/06 02:15 ID:y1C3fhkJ
>>58
ZSS?
>>54
俺は最後の一行を言いたかった!
俺的にスパトラはそんなにいいかなと思う。

音の大きさ変えれるとかはいいと思うけどさ〜
6158:03/02/06 02:31 ID:epwU+CO4
×NSS マジェの一番安いやつです。はい。すいません。
62774RR:03/02/06 03:13 ID:1YkA9sMi
マジェスレって一つもビッグスクーター批判スレになるよな。
良くも悪くもビッグスクーターの代名詞って事か。
63774RR:03/02/06 07:31 ID:U+vtRmDS
荒れるのはわけのわからん改造が鼻につくからだろ。
もうちょっとまともな方向性でいってくれればな・・・
64774RR:03/02/06 08:09 ID:HSjnmzqB
最近二本出しばっかだな・・・。

別にクリアテールは灯火がしっかりしてるならDQNでもなんでもない。
スパトラやうるさいマフリャーはマジで氏ねって思う。
あと直線で必死に半帽ヘルのシーシーバーつけた土方マジェに抜かれたんだけど、
すり抜け下手なら前出るなよ。って思う。結局HIDハイでぴったり煽ったけど。
 あ。漏れのほうがDQんだ・・・スマソ
65774RR:03/02/06 09:10 ID:EjXNL+Sw
運動性能も悪いから出足も車とびみょ〜にかぶるんだよな。
それでジクザク車線縫って走ってるからウザイ事この上ないデカスク。
66774RR:03/02/06 09:53 ID:3BMGVLbJ
マフラーの音って難しいよね。
あれって自分の存在を歩行者やチャリライダーに知らせている部分もあるから。
バイクや車がほとんど無音だと、歩行者なんかが気がつかずに飛び出したりする
ことがあるらしい。
人って音でも状況判断しているから、音が自分に向かってくるのに気がつけば
周りを見回すくらいはする。

うるさいのは論外としても、ほとんど無音に近いのもマズイかと。
ホーン鳴らすのもカドが立つからあんまり鳴らしたくないなぁ…
6700魔海苔:03/02/06 10:21 ID:4MQbBfKA
>>66
確かにノーマルで走ると周りは気づかないよね。
かといってうるさすぎるのはダメだけどね。
68774RR:03/02/06 10:21 ID:82h0k1L2
フォルツァのスレないのかよ!!!
69774RR:03/02/06 11:14 ID:B0xJI7I0
みなさんが嫌いなスパトラ付けてます。
って言っても皿交換でセッティング出しやすいようにです。
音もノーマルより低音が効いてる感じがする位なんですが…
本当の意味でのスパトラって訳じゃ無いですが、ホント
セッティング出しやすいですよ。
70774RR:03/02/06 11:56 ID:17krpMwx
>>68
作ればいいじゃん。すぐに落ちるだろうけど。

盛況スカブスレに比べると、このマジェスレでさえ
注意してアゲ続けてるんだから。
71774RR:03/02/06 13:21 ID:0qLqvdBP
フルモデルチェンジはいつ?
400も出るとか?東京モーターショウあたりで。
72774RR:03/02/06 13:23 ID:U6J97LuV
>>71
来年の春らしい。
73774RR:03/02/06 13:29 ID:nIkgc+IQ
11 名前:774RR 投稿日:03/02/03 22:42 ID:rvRQerHH
前スレみたくわけわからん厨の論争は避けたいな〜




おまいら!!今度こそマターリおながいしまつ
74774RR:03/02/06 14:55 ID:y1C3fhkJ
ここに書きこしてるやつはみんなマジェ持ってるの?
75774RR:03/02/06 15:04 ID:Nc3sRFWL
俺は持っていた。
76774RR:03/02/06 16:45 ID:5FwU16nM
ってゆ〜か、過去形かよっ!(三村風)
77774RR:03/02/06 16:46 ID:D1Q1zDdz
>>66
外出&詭弁。
78774RR:03/02/06 17:40 ID:C+Htko7G
>>76
マジェからスカブに乗り換えてしまったので・・・
でもマジェもいいバイクだったよ。
モデルチェンジしたら買い換えるかも。
79774RR:03/02/06 20:34 ID:U+vtRmDS
ま、詭弁もスレのにぎわいだな。
80774RR:03/02/06 23:18 ID:JX2f5zdn
漏れはノーマルマフラーが一番いいyo。
静香なマジェと糞五月蝿いマジェが同じ加速をしていたらどうよ。
五月蝿い癖に速くないじゃんってならないか?
81774RR:03/02/07 01:33 ID:qkQXEbMa
うるさいマフラー付けてる奴に直接文句言ったことある奴いる?


82774RR:03/02/07 01:38 ID:ephDZqCn
社外のマフラーってなんでうるさいやつしかないんだろ・・・
ノーマルより静かでパワーアップするやつ作ればカナーリ売れると思うんだが・・
83774RR:03/02/07 01:39 ID:XD2RJET8
>>81
まだ命は大切にしたいです。
84774RR:03/02/07 01:44 ID:qkQXEbMa
なんだイネエのか
ゲラ
85774RR:03/02/07 01:46 ID:oGWO+1sL
>>81はいあはいはーい
86774RR:03/02/07 01:58 ID:oGWO+1sL
ID:qkQXEbMa???
87774RR:03/02/07 02:14 ID:oGWO+1sL
逃げちゃった?
88774RR:03/02/07 02:20 ID:oGWO+1sL
つうか寝たのね。せつない
89774RR:03/02/07 02:36 ID:tSmjOCqy
マジェスティー400ccが来る事を祈る。

ちなみにマジェ250cc最高時速どの位まで出せる物ですか?
90774RR:03/02/07 02:39 ID:oGWO+1sL
180
91774RR:03/02/07 03:34 ID:tSmjOCqy
>>90
180kmも出ますか?聞いた話だと140kmでレッドゾーンって…
92774RR:03/02/07 08:55 ID:5kwNkRyW
>>82
同意。
静音?技術がないからかな?
93774RR:03/02/07 11:26 ID:58wewcOw
>>91
出ないよ。
条件にもよるけど140kmくらいですよ。
でも、それだけ出ればじゅうぶんな気もする。
94774RR:03/02/07 11:44 ID:BXmWgI5E
ビクスクで400以上はいらねえ〜〜!糞。
250だから乗ってるだけ!
車検とるなら他乗るねっ!
95774RR:03/02/07 11:50 ID:QbwcwGPy
昨日ビクスクが道路の真ん中に転がってて救急車が来てた。フロントフォークが真上向いててドライバーは頭割れてた・・・
運動性能悪いのに無茶するから・・・死ななくてもいいがビクスクは乗るな・・・
96774RR:03/02/07 11:53 ID:LNVQXZGy
ネオンかなんかでゴテゴテ飾って一人エレクトリカルパレード(古)みたいな
マジェってあるんだろうか?
97774RR:03/02/07 11:57 ID:y5Tl1Wkd
>>94
同意かも。

>>96
その手の改造はハーレーだから似合う(というか黙認されている)わけで
マジェなんかでやったら笑い者になるだけだと思う。
でも、多分いるんだろうな。
98マー棒:03/02/07 12:25 ID:cHzgXrNC
250CC以上はあまり売れてないでし。
やはり、ハイブリット?なーんてつまらない?
99774RR:03/02/07 13:03 ID:XD2RJET8
>>82
静かなマフラー作っても売れないだろ。
ノーマルで十分静かなんだし、マジェのマフラー変えるヤツなんか大抵ドキュソなんだから静かなマフラーなんか求めてない。
バイクマニアはマジェ自体に乗らないし。
100774RR:03/02/07 13:23 ID:5kwNkRyW
>>99
技術的にはどうよ?
101マフラー屋のおっさん:03/02/07 13:30 ID:nDC26d+V
下から上まで全域でノーマルより性能を上げるのは、かなり難しいよ
102774RR:03/02/07 13:52 ID:GVVZbDl6
ノーマルと同じ大きさ・構造で素材だけアルミに変えてみるとかさー
103774RR:03/02/07 14:32 ID:kb4k5aJG
ノーマルマフラー以上の性能を発揮するマフラーが有るなら買うよ。
その他のセッティングは無しでね。

104774RR:03/02/07 20:04 ID:kiN4ms78
>>99
欲しいから書いたわけだが・・・
別にDQN相手のマフラーじゃないんだから、
そもそも論点が違う罠

4リッターのセル塩がアレだけ静かなんだから
(1気筒当り約500cc)
技術的には出来なくないと思うが・・・
メーカーが本気にならなきゃむりか・・?
105774RR:03/02/07 20:29 ID:xTkNKbyi
ノーマルマフリャー太いし格好イイと思っている。
それより、マジェにステレオつけて音楽聞いてるのってDQN?
10699:03/02/07 20:54 ID:XD2RJET8
>>104
「売れると思うんだが」って書いてるから売れない理由を書いたんだけど。
107774RR:03/02/08 00:01 ID:jOXK5HSt
>>102
強度的に引っかかる可能性有り。
あ、メーカーの基準でね。
108774RR:03/02/08 00:14 ID:Vr7kFlxu
ドクスダっていいの?
なんか造りが素人っぽいような気が・・・
109774RR:03/02/08 00:18 ID:whrX5hP/
>>107
だからY’sで出すとか。
パワー特性、燃費そのまま、素材の関係で少し音は大きくなるかもしれんが
軽量化の恩恵はけっこうあると思うんだがなー。
値段も高くなりそうだが。
110774RR:03/02/08 00:54 ID:TATZC2Wm
ワイズギアのマフラーが発売されたら、音を聞いてみたいな。

『マジェスティ・ファイル2』に参考出品で載っていました。
111774RR:03/02/08 09:51 ID:jOXK5HSt
Y'sにしたからといって安全に対する基準を
簡単に下げられるわけがないと思うが・・・
逆に車両の開発データがわかってるだけに、
やってはいけないことが出てくるのでは?
ほら、某Hのデカスク萌えた話みたいに。
112774RR:03/02/08 21:03 ID:LeJQcw/U
>>111
そんな事言ったらローダウンサスなんか出せねーだろー。
あからさまに走行性能を犠牲にするパーツなんだし。
113774RR:03/02/09 02:47 ID:c5Rr5uqa
jlaglkarp\efajwfklaj
114774RR:03/02/09 08:41 ID:jiWmkijt
>>112
あったまわりいなぁ。
メーカーが出荷時に絶対的に必要なのは「安全性」なんだよ。
各メーカーで基準は違うだろうが、各社で定められた基準を
クリアできないものは販売しないはずだよ。
ローダウンサスは乗り心地こそ悪くなるものの、安全基準は
クリアしてるんだよ。ノーマルサスでもスタンドは擦るんだし。






多分な。でも、お前の頭が悪いのは本当。
115774RR:03/02/09 08:51 ID:GnykFBkj
たしかに、「バンク角何度以上」という基準は無いだろうしな。
116マー坊:03/02/09 12:24 ID:3Tm/2WzC
うちのアプリオ、ぺたぺたでバンクしないでし。
やりすぎた!
117774RR:03/02/09 14:12 ID:nh7exqPv
では、ローダウンサスがOKで、ノーマルと同じ構造のアルミサイレンサーが
NGとなる、推測される理由は何だ?
技術的にクリア不可能な問題か?
118774RR:03/02/09 20:13 ID:MDyvyU0Q
>114
一番の問題はコスト。
脳タリンの憶測なんぞ所詮はその程度だ。
119774RR:03/02/09 22:09 ID:+c6AkSF2
他のスレでもそうだが、言い争いしている奴らは相手のちょっとした揚げ足とって
さらに悪化しているんだよ、ということで「もちつけ」。

そんなことより、お前らのマジェ、ブレーキ大丈夫か?俺は先日ブレーキフルード
交換してブレーキがカチッと効くようになったyo。自分で交換したんだが、後輪側
はカミサンに手伝ってもらったyo。左手ブレーキで後輪だと一人じゃ大変。
120774RR:03/02/09 22:27 ID:msEGKZ0r
ホワイトブロスってスパトラなんでしか?見た目カコイイと思うのですが。
121774RR:03/02/09 22:32 ID:EiaJ1MeW
フォルツァと迷ってるんだけど・・・・。
122774RR:03/02/09 22:53 ID:+c6AkSF2
>121
どこらへんを迷っている?
123774RR:03/02/09 23:30 ID:c5Rr5uqa
>>121
俺も一週間前まで迷ってたけどマジェ(白)にしたよ!
多分フォルツアは収納が全然ないからっしょ?

俺も前ならフォルにマジェくらいの収納があったらフォルにしてたと思う!
でも今はマジェのほうがかっこよく見える! 
たぶんフォルにしてたら後悔してたと思うよ! 
フォルのほうがやすいけどね・・・ 


124774RR:03/02/10 00:35 ID:10w2vkx1
>>119
フロントだけど、フルードはいっぱい入ってたのに
いつの間にかエア噛んでた。どっから入るんだ?
125774RR:03/02/10 01:11 ID:hetgYP7C
>>124
ピストンが汚れてると、キャリパーに戻るときにエアを連れ込んだりする。
何千回とブレーキかけてピストンが出入りするうちに、気泡のレベルまで
空気が溜まるんだろうな。
126マフラー屋のおっさん:03/02/10 16:27 ID:xftSSTuJ
エキパイをアルミにすると、振動で簡単に折れるよ。
最近流行りのチタンやステンレスのエキパイも、
熔接の裏側が経年変化し易いので、何年かすれば大概は、折れる。
SUS304材のステンパイプは神戸製鋼ではマフラーに
使わないでくれ、と言ってるくらいだし。
排圧を下げれば、パワーが上がると言うモノではなく、
中低速がスカスカになったり、シングル系ではアフターバーンが
出てウルサイだけだ。
という訳でマフラー屋もイロイロ勉強してるんすよ。
127774RR:03/02/10 16:33 ID:EbYSYAUV
マフラー屋さんがんがって
128マフラー屋のおっさん:03/02/10 16:34 ID:xftSSTuJ
がんがります(笑)
129774RR:03/02/10 19:11 ID:LcBN5oog
>>128
普通エキパイって、なんでできてるの?
鉄?
130774RR:03/02/10 20:01 ID:+DYNIyty
ご愛用製品の不具合に関するご案内が届いた・・ガイシュツ?
131774RR:03/02/10 20:14 ID:BbR+j/W3
リコール━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
132774RR:03/02/10 21:18 ID:ciL8qLRR
マジェスティーに関する不都合のお知らせ・・・
133774RR:03/02/10 22:06 ID:Shuj2NiO
え。。。何?リコール?漏れには来てないよ!
134774RR:03/02/10 23:07 ID:wvkisfz4
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2003-02-10/majesty.html

ウチも来た。
つかノーマルよりCの方が売れてるんだな。ちょっと意外。
135774RR:03/02/10 23:54 ID:/0fpryY3
これから買う人にも関係ありますか?
136774RR:03/02/11 00:25 ID:766b3Pi2
リコールとサービスキャンペーンはちょっと違う。
サービスキャンペーンは危険に結びつかないものが対象。

危険に結びつくもんでもリコールしない二輪メーカーもあるがな
137774RR:03/02/11 02:50 ID:X2363Fga
02型は寒い思いしてる人の方が多いと・・・
しかし、この短期間で2万台ってのもある意味異常だな。
ヤマハも引き際をうかがってるんじゃないか?
138774RR:03/02/11 09:21 ID:wyE79cMz
>>137

あの〜、言ってる意味がよく分からないんですが。。
139774RR:03/02/11 10:21 ID:fptBfoeP
↑禿同ですな。
140774RR:03/02/11 11:24 ID:7lqoz5LX
>138,139
これだけ売れてると、フルモデルチェンジをしづらいってこと
141774RR:03/02/11 11:50 ID:6/GUbKvV
フュージョンも復活することだし、ヤマハもマジェの他に
もう1車種追加しないかな?


でもエンジン流用しても車体を1からつくるとコストが掛かるか…。
142774RR:03/02/11 12:48 ID:wyE79cMz
むむむ、、、。

『引き際』っていうと『撤退』とか『廃止』の意味にしかとれない。。
143774RR:03/02/11 12:57 ID:4hlLcZ0V
そもそも「引き際」という言葉の使いどころが違う。
ヤマハが250スクーターから撤退するときに使う言葉だよ。
144774RR:03/02/11 16:54 ID:1e0E+NX7
いつまでこのブームが続くのか、このままバソバソ生産してていいのか。

って事でしょ。
145774RR:03/02/11 19:35 ID:oZKvcaYt
どっちかというと、さっさと珍にビグスクから離れてって欲しい。

あと日本で売れなくても、元々はヨーロッパで強い市場だからな。
そのうちプレスト経由で逆車マジェって事になるかも。
146774RR:03/02/11 20:47 ID:X2363Fga
あー、書いたの俺だけど。わかりにくかったならすまん。

「引き際」っちゅうのはブームが終わるところを
見越して開発、生産をしてるだろうから、どこまで
マジェに力を入れ続けるべきか様子を見てるん
じゃないかってこと。
いつまでもこの売れ行きが続く訳じゃないしな。
今がピークだろ?

撤退(=カタログ落ち?)は、ブームが過ぎても
よほど売れなくならない限りはないだろ。
ある程度は無難に売れていくタイプのバイクだろうし。
147774RR:03/02/12 00:35 ID:At7ntKWb
確かに、今がピークかな。

でも二輪マーケット自体沈みかけてるし、ビクスクのヒットはメーカー
にとって大歓迎でしょう。

来年春くらいに、燃料電池のマジェスティがでたらホンダ・スズキは
驚くだろうなあ〜。そのくらいの事がなければこの先はヤバイでしょ。

個人的には動力は、ガソリンエンジンだろうがモーターだろうが
どっちでも良いです。必要最低限の走りができれば。
148774RR:03/02/12 01:04 ID:HbyNsGAS
このバイク、加速性能は車でいうと何CCくらいなの?
149774RR:03/02/12 01:05 ID:mz8cjICZ
150
150774RR:03/02/12 01:47 ID:HV1EIgYn
ハンドルをバーに変えたとき、配線の類はどうなっちゃうんですか?
むき出しになっちゃうんですか?
カスタムの写真とか見ても、何かでカバーしてるみたいですが、何でカバーすればいいんですかね?
151774RR:03/02/12 02:05 ID:bnBfUjGW
加速性能は1,5リッタークラスのトヨタ車くらいじゃない?
ゼロヨンタイムでの比較だとマジェの場合最高速がいいとこ
135キロとかから頭打ちなので、あくまで加速だけのハナシ。

一応自然吸気の軽よりは速いんじゃないの。

燃料電池のマジェ発売してもトランク容量が原付以下になる罠(w
152774RR:03/02/12 11:22 ID:5YgIhie5
ドクス〜ダのS4シートって座り心地も考えられているのですか?
153774RR:03/02/12 13:49 ID:mhUk/R+b
まわし者ではないけど、
S4なんかより、河名?のラッキーシートがいいかと。
純正シート下取り無しのセミオーダーだし。
http://www.motorcycle-seat.com/
弟がカラーズのシートだったけど、あれって便器に見えてしょうがない。
生地は好きだけど。
154774RR:03/02/12 20:53 ID:cPPVy8P7
ラッキーシート??あのつっかえ棒はいただけませんなぁ〜。
コンパクトにいきたいところだなっ。
155774RR:03/02/12 21:48 ID:24qA5bA5
156774RR:03/02/12 21:50 ID:eq6biTmS
またホソダのマネですか・・・
157774RR   :03/02/12 21:53 ID:ftHI2sGT
ビクスクがブームなのは分かりますが
何がいいのかはまるで分かりません
158774RR:03/02/12 22:55 ID:+DMxHhIn
>>155
>MAJESTYは昨年シリーズ合計で2万台を超える
>出荷台数を記録(軽二輪・国内メーカーでは14年ぶり)した人気モデルです。

14年前の記録は何?
レプリカ全盛時だがまさかCBRが2万台も売れたのか?
159774RR:03/02/12 23:02 ID:xEEUauw0
14年前は、SRとかが流行ってた気がするが・・・
160774RR:03/02/12 23:33 ID:At7ntKWb
14年前・・・・1989年か。
なんだろう??
161774RR:03/02/12 23:46 ID:rK8tZXQR
>>157
バイク好きからしてのその気持ちは分かる!
走りの楽しさ、重量感、エンジンのぬくもりはミッション車には勝てない!
でもビクスクは何においても楽!メットインでかい!カスタムしがいがある!


162774RR:03/02/13 00:20 ID:S6nKm6GC
スクリーンの変え方がわかりません。
フロントグリルのねじをはずすだけじゃ外れないのでしょうか?
誰か教えてください!
163774RR:03/02/13 00:29 ID:p01P5+13
>>151

そうなんだ。
250ccで1500クラスと張り合えるなら十分だね。
164774RR:03/02/13 00:43 ID:BHIInOO+
>>162
フロントグリルのねじを外したら思いっきり上に上げる→ツメ折れる→外れる
165774RR:03/02/13 03:33 ID:GTvKWlUd
勘だが・・・NSRが通算10万台突破した記事を見た覚えがある。
よって、NSRがどかっと売れた年があるのではないかと。
ちゅうか、SRがバカ売れしたのはこないだだけだろ。
166774RR:03/02/13 03:48 ID:GTvKWlUd
あー、それっぽい記事が見つからない。
かろうじて見つけたのがこれ。
http://www.honda.co.jp/news/1988/2881227.html
販売計画で2万台越えてるので、おそらくこれではないかと。

この頃って、山ほど車種があった気がするなぁ・・・
167774RR:03/02/13 04:14 ID:p35ALpkq
ちゃんとググれ
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/area21/area21_2002122807.html
>>158 正解オメデタウ
168158:03/02/13 07:41 ID:lvxc4xw0
本当にCBRだったか。
NSRかとも思ったんだけど、CBRは女の子も結構乗ってたからなあ。
でも当時CBR250R(RR?)以外のラインナップって有ったっけ?
完全に単一一機種で2万台なのかな。
169158:03/02/13 07:45 ID:lvxc4xw0
ttp://www.wing-shonai.co.jp/bike/used/usedbest/cbr250r_89.html

コレか。そういやメチャクチャ走ってた記憶があるな。
170774RR:03/02/13 08:57 ID:GTvKWlUd
うぉっ、すまんかった。
ググったときにうっかり「NSR」をキーワードに
入れたのが敗因だ・・・
ホイールにロングマフラー巻き付かせて逝ってきます。
しかし、二輪の総販売台数まで増加するとは・・・
171774RR:03/02/13 11:31 ID:J+V+QDmx
マジェのフロントに有るYAMAHAの音叉エンブレムって簡単に外せますか?外したら跡残りますか?
172774RR:03/02/13 12:52 ID:MtetRovr
>>171
強力両面テープで貼り付けてあるだけだから、うまくやれば綺麗に剥げる。
ヘタクソの事までは知らん。
173マフラー屋のおっさん:03/02/13 13:40 ID:8+jdWASv
80年代初頭、VT250Fは、最盛期には月8000台売れてたなぁ。
174774RR:03/02/13 14:54 ID:2uhHbsC9
>>172
教えてくれてありがとう。上手く剥いでみます。
175774RR:03/02/13 15:42 ID:zrReYac9
>>171
エンブレム → 釣り糸を使用して剥がす。
で、両面テープの跡が残ったら、
ワックスまたはコンパウンドで磨く。これで大丈夫!!
それでも跡が残る場合はガソリンもしくは灯油で拭き取る。
176774RR:03/02/13 18:05 ID:J1ihxUPW
>>175
釣り糸とワックスを使うんですか。大変参考になりました。今度の日曜日に挑戦してみます、ありがとうございました。
177774RR:03/02/13 18:07 ID:7/r5co4p
なんで取っちゃうの?かっこいいのに..
いや別にいいんだけど
178774RR:03/02/13 18:58 ID:CTqYTKdv
先日プラグ交換したyo。普通の抵抗プラグだったけど、中低速の走りが違う!
違いが解る漏れは走行距離8000kmで交換…前のプラグは相当へたっていたな(w
179774RR:03/02/13 20:18 ID:20qMIb2p
test
180774RR:03/02/13 22:07 ID:mmUjWpOm
>>176
漏れも外してるぞ
やっぱカコワルイもんな
181774RR:03/02/13 22:33 ID:o3KMoD5R
エンブレム盗まれた!
だれか捨てないで漏れにくれ・・・
182774RR:03/02/14 10:40 ID:aRXqaHuz
>>181
微妙な盗まれ方だな。。。
183774RR:03/02/14 10:50 ID:+9PzFBfz
ビグスクもいいけど最近マナーの悪いヤツが多くない?

制限速度+10+a位で流してると後からすんごい勢いでやってきて
追い抜いて行くわけよ。ソレ自体べつにかまわないと思うんだけど、
その追い抜き方が問題なわけ。

右にでて余裕をもって抜いてきゃいいものを
わざわざ左からひとの鼻先かすめて抜いていきやがる。
珍かと思えばふつーの野郎。

サーフィンやっててこんな奴いたらまず板をへし折ってやるよホントに。

でもバイクだからどーしてやろーかと、追っかけて行って横ちょに
一発蹴りでも入れてアボーンとさせてやろうかと真剣に考えたけどね。

だからさ同じバイク乗りとして最低限のことはしっかりと覚えろや。
自分でやられてどう思う?

街を走ってると結構いるんだよこういうやつら。
気を付けよーぜ!!

184774RR:03/02/14 11:43 ID:FrFgHW7q
>>183

仕方ないよ。BS&マジェ乗りは知能レベル低いやつ非常に多いから。
ここの書き込みとかMOCの掲示板見ても分かるでしょ。
普通に乗っている奴が殆どだろうけど、バカが目立つんだよ。
同じバイク乗りとして残念だけどね。
まあ、おバカさんは俺のことをバカと思うんだろうけどさ。
185774RR:03/02/14 12:23 ID:th4PE93f
>>183

っていうかそういう連中が多いので乗り換え予定。
次はRZV500。 いまあえてレプリカ。
186774RR:03/02/14 12:39 ID:3g2WdFU2
>>183
丘サーファーのくせに必死だな(;´、ゝ`)ププ
187774RR:03/02/14 12:40 ID:pUyzgyEA
「同じバイク乗り」と思ってはイケマセン・・
188774RR:03/02/14 12:49 ID:9Q16+D3v
>>185
他人を気にするんですね。
189774RR:03/02/14 13:07 ID:th4PE93f
>>188

うーん。他人を気にするというより、同じバイクがどう乗られてるかは
気にするかなあ。 あんまり意味変わらないけど。

マジェ自体は好きなんだが、それに乗っているマナーの悪い人間が
嫌い。 数が多いだけに、そーいうのが目に付く。既出ですが。
190774RR:03/02/14 13:23 ID:th4PE93f
>>188

っていうか他人の目を気にしないで走れるほど人口少なくないでしょ?
少なからず他人からどう見られるかは気にしないとヤバいのでは?

191774RR:03/02/14 13:39 ID:PSbFBWqS
あんな高価なマジェを皆さんどうやって購入するんですか?
新車ですか?中古ですか?今大学一年なんですがどうやれば買えますか?
192774RR:03/02/14 13:47 ID:th4PE93f
>>191

お金貯めなさい。
まずはそれからだ。
193774RR:03/02/14 13:53 ID:9Q16+D3v
>>190
>っていうか他人の目を気にしないで走れるほど人口少なくないでしょ?
>少なからず他人からどう見られるかは気にしないとヤバいのでは?
これは自分がDQNな改造をしなければ
それでいいような気もするのですが。
194774RR:03/02/14 14:20 ID:DxsgNsLb
>>193
走り方そのものもカナーリ見られちょるよ。
195774RR:03/02/14 14:25 ID:th4PE93f
>>193

DQNないじり方しないってのも重要。

>>194

で、DQNみたいな走り方しないってのもカナーリ重要かと。
人のフリ見て我がフリ直すにはマジェは台数多くていいのかも。
196774RR:03/02/14 14:31 ID:t1BvIsjQ
つまり>>189が言いたいのは
「ああ、俺はDQNな改造もしてないし、無茶な走り方もしてないのに
 一部の奴等のおかけで俺まで同類だと思われるよ」
ということでしょ?
でも自分はDQN改造してないなら胸張って乗ればいいと思うんだよね。
一部のDQNぶりに飽きれて乗り換えたくなる気持ちも分からなくはないけどね。
197774RR:03/02/14 14:46 ID:th4PE93f
>>196

そうです。
なーんかいっしょにされてる(というか自分の中で、「ああ、あいつらと一緒にされてるのかナ)って
思っちゃってるんですね。 違うという自負と板ばさみ。 
正直、それを理由に乗り換えるのは「逃げ」かなと思うところも。

マジェには飽きてないんですが。 飽きがこないほどシンプルなバイクだと思うし。
198774RR:03/02/14 14:54 ID:WL8zqgX7
他人をDQNと呼ぶ前に自分の改造点を伝えてからレスせよ。
199774RR:03/02/14 15:35 ID:th4PE93f
>>198

恐縮。

・GIVIのワイドスクリーン
・PAMSヘッドライトブースター
・DAYTONAヘッドライトスイッチ(片目ON/OFF)
・コンビネーションハンドル
・シガーソケット
・ナビマウンター(ワンオフ)
・カーナビ(PANASONIC)
・サイドバイザーカウル(イタリアンレッド)
・外装キット(イタリアンレッド)
・タンデムリアキャリア+GIVIのリアボックス
・イモビライザー
・リア2センチローダウン(奥さん用)
・グリップヒーター

一応実用性重視なんですが。
200774RR:03/02/14 16:49 ID:q6OJaEbC
あっ!200ゲッツ
マジェはメーター類がかっこいい
201774RR:03/02/14 18:47 ID:a3WUS3pb
>199
リアだけローダウンなんですか?
写真うpきぼん
202774RR:03/02/14 18:57 ID:H8soNega
>>199
漏れもタンデムリアキャリアとボックスつけていたけど、それほど使わなく
なったので取り外した所、スゲー軽く感じたよ。
あとギャップを超えると「キュッキュ」とか音がしていたんだが、それも
なくなった。どうやらボックス付近から音が出ていたらしい。

ただ見た目が寂しくなったな。
203山崎渉:03/02/14 20:31 ID:V7GezKkq
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030214015329.jpg
次のブームはコレだね
マジホスィ!
204774RR:03/02/14 20:39 ID:wZ5y6bgk
>>199
GIVIのワイドスクリーンってどんなのですか?
Ysギアと、両方あるらしいんですが、つけてみたいと思っています。
ちなみに98年式の旧マジェなんですけど。
205199:03/02/14 21:40 ID:Fa1G4BE7
>>201

いや取り立てて写真に撮るようなものでもないんですけど。
普通のローダウンブラケットです。 アルミ削り出しは割れたりするって
話なので、しっかり溶接してあるやつをつけました。(ACプランニング製)

>>202

通勤にも使うのでリアボックスが大重宝してます。 ノートパソコンいれて
乗ることも多いので、オルトリーブのバッグと併用で。 ただ、寄りかかれる
ほど大きくないので、予定とちと違う。(確かに重いですねー)

>>204

ワイズとの違いは・・・・ワイズ製の方がマジェ純正に形が近いです。
GIVIのほうは上端が丸っこい形。 機能的な差はあまりないかと。
あ、2型の話です。(旧型もあまり変わらないと思いますが)

ハンドルに当たる風が激減しますよー。

こんなに機能的なのにマジェから引退を考えている小生。
206202:03/02/14 23:57 ID:H8soNega
>>199>>205
>こんなに機能的なのにマジェから引退を考えている小生。
うぐ、漏れもそうなんだよ。ただ、今は「コレ!」ってバイクがない。
207774RR:03/02/15 01:39 ID:f6uwtQsM
もう少しがんばって乗り続ければ
ブームが去って快適に・・・
なるといいなぁ。
208774RR:03/02/15 02:58 ID:lgVBcKcQ
>>191
俺も購入検討中。
YSPだったら10万頭金で
月々1.4万*36 で可能だってさ。

ただ、頭金だけは必要だって。
頑張って稼いでね。
209774RR:03/02/15 06:00 ID:DrUokall
DQNDQN言てないーでオマイらっ、誰のマジェカコイーか言てみれ。
とも達・ホモ達・雑誌・ウワサ何でもいいから語れ。
ほれ>210から!
210774RR:03/02/15 13:32 ID:wttJ2/CU
>209
ノーマルのまじぇが一番かっこいいや
211774RR:03/02/15 15:27 ID:Ef5IbeIG
>>209
セタミ代表:リブマジェ、寺田マジェ。
リザレクション代表:該当者なし。
サイタマジェ代表:該当者なし。
番外でカーナビマジェのkenzo氏のマジェはカコイイかった。

 オーディオ、4輪タイヤはDQNが見てもさらにDQNなので除外します。
212774RR:03/02/15 16:34 ID:DrUokall
KESclubなんてのは論外でつか?
213774RR:03/02/15 17:34 ID:jcVCdmMF
僕のはどうですか?
214774RR:03/02/15 17:39 ID:RJSHYyqc
>213
けっこういいね
215774RR:03/02/15 19:10 ID:SaKSfzHD
>>191
釣られると・・・・しますか。
頭金の件ですが、
総支払額の1/3位を、頭金にしたらどうですか?。
安易に、36回払いするより、
しっかり、稼いで出来るだけ頭金を多く払った方がいいですよ。

大学1年生なら、
これから先、他の事にも金が掛かると、想像出来ますしね。

では。

216774RR:03/02/15 21:04 ID:f6uwtQsM
>>191
俺も釣られてみよう。
親に土下座して金貸してもらえ。
それができないなら、総額に対してかなりの割合の
金を準備しろ。学生でバイクローン支払いだけのために
バイトをするっちゅうのは楽じゃないぞ。
217774RR:03/02/15 21:38 ID:AN3Sx5W/
>>211

そーやってカリスマとか有名人とか祭り上げること自体が馬鹿げていると思うが、どうか?
218774RR:03/02/15 22:25 ID:qn3yC94+
マジェ部屋に入れたいんだけど
皆スロープとかどうしてるの?
10畳ワンルームくらいあれば問題ないんだけど。
出し入れが大変そう。。あと大家がギャーギャーうるさかったり。
219めぐ ◆06QnAEeW36 :03/02/15 22:56 ID:+lZnHXMF
みなさんにお聞きしたいんですが、初めてマジェを買うとしたらやっぱ新車の
方がイイですか?
それとも中古車で十分なんでしょうか?
まだ、免許も取ってない初心者ですがアドバイスよろしくお願いします
220774RR:03/02/15 23:30 ID:IWydZ37y
>>219
おっぱい触らせて
221774RR:03/02/15 23:37 ID:O/TNktdu
>>220

匿名なら何でもアリなのか? 氏ね。

>>219

あとあと面倒のないように新車にしたほうが良いです。
今年のモデルと去年のモデルの違いは色だけのようなので、お好みで。
222774RR:03/02/15 23:39 ID:EMS0sFD5
マジレスしちゃうと・・・ってMOCで聞いたほうが。

スクーターの中古って絶対買いたくない。
たとえ走行距離3000キロ以下でも前のオナーがどんな乗り方してるか。。。
223774RR:03/02/15 23:47 ID:EMS0sFD5
旧マジェならSV以上のグレードじゃないと買う価値ないよな。
なんか無理してでも新マジェ買ったほうがいいんでない?
224めぐ ◆06QnAEeW36 :03/02/15 23:53 ID:+lZnHXMF
>>220 イヤです!(笑)

やっぱり新車がイイんですね
(む〜もっとお金貯めなくちゃ・・・)
教えてもらってばかりでホントに悪いんですが、新車の大体の値段ってわかり
ますか?
(どこのバイクショップでも同じなのかな?)
225774RR:03/02/15 23:54 ID:qn3yC94+
中古のバイクなんて乗りたくねー。
226774RR:03/02/16 00:14 ID:IQqdEePk
2003年モデルって発表されたの?
227774RR:03/02/16 00:32 ID:9OirfwHH
>>222

50ccならそれもありかもしれないけど、250ccになると
3000km程度ではよほどのこと(事故とか)がなければ
問題ないと思うがなぁ。メーター戻しは別として。

前オーナーが知り合いだったら、走行距離は気にしない。
どんな問題があるのか正直に教えてもらえるし。
ただ、店で買うときには店側の良心がわかりにくいので
無難に乗りたいなら新車だな。

>>223

なぜにSV以降限定?

>>224

バイク屋で値切れるだけ値切ってこい。
あんまりしつこくすると嫌われるけどな。
228774RR:03/02/16 00:38 ID:IQqdEePk
>>227

そうですね〜。漏れのマジェCも去年の5月から毎日の通勤だけの使用で
現在2000キロです。普通に乗ってりゃ3000キロなんてスグですよね。
229774RR:03/02/16 00:53 ID:AMX77xQO
>>224
原付みたいな扱いで乗りっぱなしな奴が多いから絶対新車をおすすめする。
っつーか中古、ブームに便乗してるのかクソみたいな程度のマジェでも
高いよ。高すぎ。あれじゃ初心者はいいカモだ。
新車は安い所でコミコミで52・3万くらいか?
230774RR:03/02/16 01:03 ID:iFmRFGCk
新車でもすごい安いところってあるよね?
中古車なら問題アリなんだろうけど、新車ですごく安いってのは
何なんだ?ウラを考えてしまう。。
231774RR:03/02/16 01:04 ID:fJ2ZrUb9
>>224
歳はいくつ?
・・・いやいや、オジサンは任意保険の計算をしてあげようと思ってね
たしかに中古は高すぎるから損することのほうが多いと思うよ。
一種のバクチみたいになるね。新車買って大事に海苔つぶしてあげてください。
最近、女性マジェ海苔見かけるよね。まえ、日本橋でおばちゃんマジェ海苔にはビックリ。
スパトラ&バーハン&ローダウソ&シート張替え。あっぱれ。
232774RR:03/02/16 01:46 ID:fQXKIVJN
>>231
別スレにめぐは19で10月に20になるって書いてあったよ
233774RR:03/02/16 01:54 ID:3lXxZCiK
>>232
お、娘と歳が同じ。
では、21になると保険が半額くらいになるから。よく考えて。
自分の娘にはバイクなんて乗せませんが(藁
234774RR:03/02/16 02:13 ID:/Dictpk+
街で見かけるマジェを見るとやっぱり自分で買うなら新車がいいな
と思う車種の筆頭ですね。
私も19で乗り始めたので任意保険は最初年間11万くらい払った。
今は23才で年間3万弱、でも早く乗り始めてよかったなと思ってるよ
まあそのときはきつかったけど
235第九:03/02/16 04:13 ID:AUbyoTAE
トルコ風呂最高!!
236774RR:03/02/16 04:21 ID:291UDxa+
既出 かもしれんが マジェに問題発覚! メーカー対策する予定!

 バッテリー電圧が瞬間急激に降下すると メーターの表示がリセットされる。

既にこの症状 5回くらい ある。
237774RR:03/02/16 11:55 ID:Ow9MDREM
>>236
激しく既出
238774RR:03/02/16 12:59 ID:YetyIJoL
何で女(ネカマ?)が質問すると
皆、はりきってレスするんだろう??
239774RR:03/02/16 15:18 ID:QaicGrfy
ほんとだな。笑える
単純な馬鹿ばっかり
240774RR:03/02/16 17:38 ID:PAuRLaF+
ネカマにマジレスカコワルとかいいつつ(w
 
 マジェCを買ってスマートに乗ってもらいたいんだが、
まだ22歳になってないとのことなので、任意タンとかを考えると
原付二種とかで我慢したほうが。これで無理して無保険マジェに乗られると、
ねーーー。
工房だと任意タンは今年額10万円前後すんだべ?
241774RR:03/02/16 17:54 ID:EVFdLHMl
別に任意保険た高かろうが、好きなバイクに乗ってもいいじゃね〜か。
漏れも年間14マソくらい払っていたぞ。15年くらい前だが。
242774RR:03/02/16 18:12 ID:ma7VIcTc
>>241
同意。
243774RR:03/02/16 18:26 ID:riJ6slpp



最近みんながこのパソコンの中に住んでいるような気がするのです病気カナ




244774RR:03/02/16 18:33 ID:tmjDu1N7
>>243
いっぺん病院に行ったほうがイイと思われ
245774RR:03/02/16 18:48 ID:tTUlDDNm
俺も任意が高いので、マジェ125を買ってしまった。
23歳まで乗れば、保険代でマジェ125が浮いてしまう。
来年買い替え予定。
246774RR:03/02/16 20:10 ID:kIBqldB8
http://homepage3.nifty.com/yoshinori-jp/
中途半端な2ch用語
247めぐ ◆06QnAEeW36 :03/02/16 21:38 ID:Xg1E1M3x
みなさんアドバイスありがとうございます
バイクって値切ってイイものなんですね
(知らなかったです・・・)

あと、保険の事も実際に走るなら考えなきゃならないですね
う〜ん保険って高いな〜・・・

マジェ125ってあるんですか?
(後で調べてみます)
248774RR:03/02/16 22:14 ID:noZA+E8B
セタミ代表:リブマジェ、寺田マジェ。
リザレクション代表:該当者なし。
サイタマジェ代表:該当者なし。
番外でカーナビマジェのkenzo氏のマジェはカコイイかった。

金かければいいだけなら誰でも可能だ
249774RR:03/02/16 22:34 ID:DkUw+sX8
サイタマジェでもカコイイの見たことアルよ
250774RR:03/02/17 00:12 ID:Kq9yLhb4
リブマジェなんかスンゲー金掛かってそうだね!
やっぱ世の中金なのか・・・・鬱
251774RR:03/02/17 00:29 ID:E+uGbDWf
>>234
>るとやっぱり自分で買うなら新車がいいな
>と思う車種の筆頭ですね。

わけのわけんねー改造を元に戻すだけで
一苦労だからなぁ。しかも素人仕事だし。
252774RR:03/02/17 16:10 ID:K9fS9fX8
そう、金なんだろうな・・・。
一部中には金かけず自作だので頑張る人居るけどね。
きっとそーゆう人の努力だのアイデアだのって誰も気付かないんだろうね・・・。
俺のは全然大したことないけど、そーゆー人って凄っ!つて思うことあるもん。
考え方の違いなんだろうけどさ。
同じスクタ海苔なんだけど、アイデア出してプラモ感覚やってる人尊敬してる。

スマソ・・・勝手なこと・・・。逝ってきます・・・。
253774RR:03/02/17 21:29 ID:mQdSSJzd
うるさくないおすすめのマフラーありますか?
(ノーマル以外で)

254774RR:03/02/17 21:48 ID:lslmDNlw
>>253
無い。
255774RR:03/02/17 22:08 ID:/A9b1UFp
プーリー交換について聞きたいのだが・・・・。
インパクト無しでセンターナット外せるかね?

教えて君で申し訳ないが、電動&エアツール以外で
外した業師さん、教えてくだせー・・・・。
256774RR:03/02/17 22:28 ID:npgm1TrW
>>253
どうしたいの?
257774RR:03/02/17 22:32 ID:oygsrCU0
>>255
漏れは↓でボックス買ってきてこれ使ってます。120ニュトーソ位なので、
十分。しかも12Vだからトランク入れてローラーのセッティグも出来る。
ウマァー。
鈍器ホーテーとかなら5000円しないんじゃん?
http://www.garagehrs.com/hotparts/impact/tool2.htm

緩められても締め付けが甘いと自走できないよ。
ナット外れちゃったら。
258774RR:03/02/18 01:19 ID:ZTJkE35W
>>253

今夜は釣り日和か?
259774RR:03/02/18 01:26 ID:hX961yma
リコルのはがきのまんまの症状がすでに2回
やはりそうだったのか。。
260253:03/02/18 03:24 ID:QNNgBiUs
釣りというわけではなくて・・。
ただ、性能が上がって、比較的静かなマフラーないかなと・・。
ここの住人の方は色々知ってそうなので参考に聞いてみた訳です・・。

261774RR:03/02/18 04:48 ID:+dpejxMF
今、22歳なんだけど初めてのバイクをマジェにしようと思う
んだけど、保険料ってどれくらいかな?
当方、自動車・バイク保険共に加入したこと無し。
今回、初めて保険加入。
だいたいで良いので、同世代の方いたら教えて〜。
262774RR:03/02/18 06:52 ID:EASy7YDd
>>261

初めてのバイクをスクーターにするのはよしておいたほうが良い。(除原付)
最初はそれなりにバイクのことを知るためにも、あえてミッション車に乗る
ことを本当におすすめする。

っていうか、「自動車・バイク保険共に加入したこと無し」って正気?
いままで任意なしで自動車乗ってたのか?

だとしたら・・・(略
263774RR:03/02/18 07:50 ID:ZTJkE35W
>>261
最近は初めてのバイクをどうこういっても
もう仕方ない状況になっているので・・・

購入を予定しているバイク屋で聞いてみれ。
それを素直に教えてくれないようだったら、
バイクの購入もやめた方がいい。

http://www.f-hoken.co.jp/fshop/sumibike/2rin.htm
一応参考程度に。22歳だとちったぁましだな。
264タコ:03/02/18 08:55 ID:H1QSQpWN
タコメーター装備のマジェスティに乗っている方に質問です。
ノーマルではアクセル全開時では何回転くらいで変速していますか?
ノーマル250ccの味付けを知りたいので。
出力は7500、トルクは6000で最大を発生していますね。
どうなんでしょうか?キボンヌ。
265774RR:03/02/18 13:23 ID:wIoOOGUn
>>264
マジェは無段変速だと思われ
266774RR:03/02/18 14:46 ID:m5qfyfMZ
>>264
確か4000ちょいぐらいだと思ったが?
かなり低めで、もっさり。ウエイトローラー換えて変速ポイントを
最大トルクが出る所に設定すると加速は良くなったよ。

>>265
で?
267774RR:03/02/18 14:59 ID:RZL26943
>>265
・・・。
268774RR:03/02/18 16:19 ID:MtXHzcvr
寺田のネタパクりしてるヤシ見た。ありゃ本人じゃなかったな。オリジナリティ出せよ!っつーかさ、真似んなよ!
269 :03/02/18 16:29 ID:PLIDpJLL
test
270774RR:03/02/18 16:58 ID:36HN9aGZ
>268
どこで見ました??
271774RR:03/02/18 16:59 ID:wVzo1Inf
>>261

今まで任意保険入ったことがないってのはイタいな。
任意とは名ばかりで実際には強制保険以上に必要かと。万が一を考えないのか?
22歳でこの程度の認識が乗るバイクがマジェスティってのがミソだな。
保険料が結構高いこと(実際には安い)が分かると加入しなんだろうな。
272774RR:03/02/18 17:37 ID:sN4rsqdi
271は保険屋 
273265:03/02/18 17:44 ID:wIoOOGUn
>>266
え?お前のノーマルマジェって4000rpmで変速すんの?カッチョイイー!
274265:03/02/18 17:48 ID:wIoOOGUn
>>266
あ、読み違えた…失礼。

それってクラッチポイントじゃねーの?変速っていうのか?
275774RR:03/02/18 17:48 ID:Fiw1kMEr
今時マジェなんてダサいよ
276774RR:03/02/18 17:56 ID:cZaVskqC
>>273-274
ダサすぎw
277265:03/02/18 18:05 ID:wIoOOGUn
そうだな、つまり一緒って事だな。
278774RR:03/02/18 18:10 ID:PLIDpJLL
>>275
    
何が良いかな?
279タコ:03/02/18 19:43 ID:XsdPKbOV
>>266
4000ですか。低いんですね。このクラスのバイクでもパワーをちょっと落としてるのかな?
6500くらいで変速すれば良いのにね。
280774RR:03/02/18 21:42 ID:ZTJkE35W
>>279
メーカーの味付け次第なんだろうな。
でも、6500rpmとかになると、普通に乗る人には
疲れるバイクになるだろうな。
281sage:03/02/18 23:19 ID:m5qfyfMZ
味付けというより日本の騒音規制のせいじゃない?
輸出仕様はWR軽くなってるよ。
今、マロのバリエーターを、つるしの状態で入れてるけど
ジャスト6000回転で変速していく。
速いけどうるさすぎ。
282774RR:03/02/18 23:21 ID:m5qfyfMZ
↑ダサ、俺
283774RR:03/02/18 23:50 ID:Cu+XEcNj
6500rpm くらいにすると、やっぱり燃費は落ちますか?
284774RR:03/02/19 03:03 ID:Sz67zF8m
ちょっと質問。

1)スクーターの場合、近接排気はどうやって測るの?
2)ウェイトローラーの重量を変更すると、最大出力発生
 回転数って大きく変わるの?
285774RR:03/02/19 06:24 ID:PpTWXGkw
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  オリジヲダセヨ
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   テポドンハシーン!
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
286774RR:03/02/19 08:42 ID:5WaRjGaO
あー 寒くて乗る気しねーヨ
287タコ:03/02/19 09:17 ID:ziwxw5ki
そうですね、エンジン回転高いと五月蝿いしね。
それのせいかな。・・・・
288774RR:03/02/19 12:40 ID:vSngUJTt
289まじれす:03/02/19 12:44 ID:19M8/JaT
>>284
1)他のバイクと一緒
2)変わる
290まじれす:03/02/19 12:45 ID:19M8/JaT
スマン 2)は嘘。
291774RR:03/02/19 21:33 ID:L5Y5rFew
リヤドラムのマジェをディスク仕様にするのって
ディスク使用のマジェのスイングアームとホースとかマスターとか
ASSYで交換すれば出来る?
292774RR:03/02/20 01:30 ID:xeE4tDId
>>289
もう一個質問。
「他のバイク」は通常ニュートラル測定では?
293774RR:03/02/20 05:06 ID:5t60TpxM
花粉症で乗る気しねーYO! ってかバッテリーあがってたYO!
294774RR:03/02/20 10:57 ID:6lAxKhS+
http://maje-oc.com/majedb/41.html
トライクきたぁぁぁぁー!

>>291
ポン付けなわけないじゃん。
8万くらいでどっかのショップがキットだしてた。検索してみ!
あと過去ログにもあるよ。
っていうか漏れも旧マジェのリアドラムだけど、
メンテちゃんとやればロックするくらいになるよ?
 それだけ金あんならニューマジェ資金に回したほうが・・・ってのもある。
295774RR:03/02/20 13:38 ID:7fbkFvuc
ニューマジェかよっ!
296マフラー屋のおっさん:03/02/20 15:57 ID:guF28ORt
どこのマフラーがいいかって?
そりゃ〜うちのが一番いいよ
で、うちの名前? あはは内緒
297774RR:03/02/20 20:17 ID:7x+pB9pk
ブレーキの『効き』はディスクよりもドラムの方が上デス。

298774RR:03/02/20 20:46 ID:6oxpPHn7
299774RR:03/02/20 21:55 ID:weMOEDmI
〜日頃から他人のマジェを貶してばかりの皆様へ〜

今回に限りそのセンスをかいました
コメント楽しみにしてます

http://maje.bigscooter.net/image/img/249.jpg
http://maje.bigscooter.net/image/img/249.jpg
http://maje.bigscooter.net/image/img/249.jpg
http://maje.bigscooter.net/image/img/249.jpg
300774RR:03/02/20 22:12 ID:j+MMTVU4
>299
かっこいいね、これどこで買えるの?
俺もつけたいんだけど。
301774RR:03/02/20 23:00 ID:a3oVuN1o
つーかナンバー消してる意味ナシ!
302774RR:03/02/20 23:03 ID:VPmjqnfW
こんなのがいるからマジェが馬鹿にされるんだよ
303774RR:03/02/20 23:34 ID:Q+WgOA8c
なぁマフラー屋のおっさんよ、あんたの所ではマフラー作るのに
何台くらいのマジェで試験してるんだい?
304774RR:03/02/21 00:47 ID:C+iKGAJo
>>299
スポイラーにナンバー反射してますよ?
305774RR:03/02/21 01:28 ID:Mo11FpeI
>>299
っていうかカコイイカコワルイとかじゃなーくて、
まず車体臭そう。洗車基本だし。写真撮るなら・・・
 マジェを道具で割り切るならノーマル。盆栽は不要。
大体汚くしてるバイクってメンテもしてないのが多い。
オイル交換もしてない、フルード真っ黒、ブレーキパッド残量なしというとこか。
306774RR:03/02/21 05:54 ID:D3hDR0IJ
これはティーンズロードの掲載用か?
珍走方面に向かうんじゃねーよ。
307774RR:03/02/21 08:42 ID:Mo11FpeI
バッドボーンあたりから路線おかしい?とか思ったけどね。
20年後とか今のCBXみたいになってたらマズーーー。
さすがコーリンだな。これで3人海苔して逝ってもらいたい。
308774RR:03/02/21 09:08 ID:n8YFthN6
今からマジェ乗って失業手当もらいに逝ってきます。
309bloom:03/02/21 09:11 ID:pnecUkl1
310774RR:03/02/21 11:01 ID:+/zROVRT
マジェ乗りだけどエアロ関係はどうかと思うな

でも昔の俺ならやってたかも鬱
311774RR:03/02/21 11:09 ID:SoxvFw6O
すいません・・ シートってどうやってあけるんですか?
312774RR:03/02/21 15:59 ID:LFD0Qab0
>>311 付属の巨大バールを前と後ろのシートの隙間にねじ込んで。
313774RR:03/02/21 16:38 ID:SoxvFw6O
>>312
ありがとう
314774RR:03/02/21 17:40 ID:eY0R23NC


   さすがはコーリンだ!!!
315774RR:03/02/21 17:43 ID:oRWRXzhq
>>304
コーラ噴いた
316774RR:03/02/21 18:34 ID:/mt84FHq
すいません・・ エンジンってどうやってかけるんですか?
317774RR:03/02/21 19:18 ID:cRx/aDHr
>>316
50mほど押して走ったところでクラッチを繋げ!
コツと体力だ!!
318774RR:03/02/21 23:32 ID:7JlGWszr
すいません・・エンジンってどうやって切るんですか?
319774RR:03/02/21 23:37 ID:sgUGZevl
このあいだ高校の帰り交差点で友達と話してたら
信号でマジェが止まって、それは二人乗りしてて、真っ白なマジェだったんですが
その横にそのマジェと全く同じマジェ(真っ白で二人乗り)がとまって
「うわぁマジェが2台ならんでしかも2台二人乗りで同じカスタムで・・・」
とか思いいつつ、そのマジェどもは信号が青にかわったら
「フゥーーーーーーー♪」とかいってさっていったんだが・・・
「やはりマジェはDQN多いのかぁーーー!!!!」
とかおもってマジェ欲しい私にとっちゃ萎えたよ・・・
320774RR:03/02/22 00:20 ID:AytiGM39
>>318
ギアいれたまんまクラッチはなしてみ。
俺はいちいちマフラー塞いでエンジン切ってるけどな。
321774RR:03/02/22 00:38 ID:AWKLVKtV
すいません・・ 316と318の消し方が分からないのですが?
322774RR:03/02/22 01:21 ID:DPkO16jZ
>321
マジックで塗りつぶすかモニターぶっ壊せ
323774RR:03/02/22 06:48 ID:yy+7B9ji
>>320
おまえは窃〇車海苔かよ!
324774RR:03/02/22 16:27 ID:DG52b/JK
YAMAHAさんよ〜、MAXSTER250出しなさい。
S-MAXって感じで・・・。ウレネーカ。
325774RR:03/02/22 17:00 ID:P7FwAj+W
>>318
金のこでじっくりとやるべし。
326774RR:03/02/22 21:03 ID:XI6+H0hq
>>325
ありがとう
327774RR:03/02/22 22:30 ID:8xaAn5Qg
>>325
やはり324さんもそう思います?
いいですよねぇ、MAXSTER
328774RR:03/02/22 22:44 ID:DG52b/JK
>>327
デザインも格好いいし、13インチタイヤ、剛性の高そうなフレーム、重量も重過ぎない。
ランナーに十分に対抗出来るバイクが出来そうだよね。
329774RR:03/02/22 23:14 ID:sXXcE5OD
なぁマフラー屋のおっさんよ、あんたの所ではマフラー作るのに
何台のマジェで性能測定してるんだい?
330774RR:03/02/23 07:42 ID:SWAw8cAA
↑性能測定はしていない。
音が爆音になればそれでいい。スパトラは静か過ぎる。

目指すのは直管です。
性能性能と、がたがたぬかしているが、どうせマジェは
たいして早くならないからな。まぁあがくなよ。
見苦しいぞ。

ちなみに、オマエには売らない。以上。
331774RR:03/02/23 13:45 ID:sh6YTIhe
>>330
目指さずに、素直に直管にすればいーんじゃねーのか?
性能関係ねーんだろ?

つか、騙り以前に、おまえバカ?
332774RR:03/02/23 16:20 ID:c1MhclKw
性能っていうか、アフターマーケットのマフラーなんて音量測定だけでしょ?

メーカーに1台バイクがあればオッケー?(1台も無くて、客のバイクかもね。)
333朝倉:03/02/23 18:05 ID:pJ8qreqO
スクスタP125のヤシよぉ!
おまい誰かのネタパクしてねーかよ?
それで雑誌載ってうれしーのか?
顔ぐらいちゃんと出せ!!
まっ恥ずかしくて出せねーんだろ?(笑)

雑誌社も既出のネタ持ち上げんなよ!!
334774RR:03/02/23 18:15 ID:L9H2XLQH
>>333 マァマァ寺田クン落ち着いて。
335774RR:03/02/23 18:16 ID:JIKzwJKY
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
336774RR:03/02/23 18:25 ID:lIyjD6+E
マジェスティーは、マイナーチェンジしましたよね?何年式のから変わったんですか?
337お前だれ?:03/02/23 18:34 ID:pJ8qreqO
>>334
寺田じゃねーYO
338774RR:03/02/23 18:49 ID:jz5CYw0y
>>336
君は全てのマイナーチェンジ履歴を
誰かに書き込めと言っているのか?
339774RR:03/02/23 18:58 ID:2bhPz7vF
スクーターはどこまでいってもスクーターだなw
50のじじいになっても乗れるバイクをなぜ若いうちから乗るかわからんな
特にマフラー変えてうるさい奴にかぎって、「通勤(通学)最速」とかほざいてるw
DQNケテーイ。
340774RR:03/02/23 19:07 ID:yZ9OErh+
>>339
他のバイク乗る気ないし。
東京で4月から就職なので、ビグスク乗るために免許とった。
いくらで買えるかなぁー。
まぁあなたは勘違いギアチェンでもしててください(ワラ
341774RR:03/02/23 19:09 ID:DUm2LEUK
>339
田舎に住む人と東京都内に住む人では必要とする機能が違うので口を出さないでください。
342774RR:03/02/23 19:39 ID:jh7O2QQl
>>339
ZRX11に乗ってる50過ぎのジジィを知ってるが?
343774RR:03/02/23 20:06 ID:MbcRERaw
これからは屋根付きが来るね。
344774RR:03/02/23 20:07 ID:DXrXImeJ
>>339
いなかもんケテーイ
345774RR:03/02/23 20:12 ID:DXrXImeJ
田舎のマジェ普及率は確かに少なさ毛〜。いいとこジジイの鯉釣り専用
車だろ?!
346774RR:03/02/23 20:41 ID:cJz/Ch23
今日マフラーを直管にしますた・・。
347774RR:03/02/23 20:46 ID:PKrpBh+/
今日坊主がMaje125@ちょい爆音仕様に袈裟着て乗ってましたワラタ
348774RR:03/02/23 20:51 ID:HJPMan1X
現在神奈川で下宿してるんだけどやっぱマジェ多いね
それも夜中に爆音撒き散らして走る奴が

自分はどノーマルマジェに乗っててカスタムする気もさらさらないのだが
世間一般や上にいるみたいな勘違いギアチェンライダーから白い目で見られてると
思うと結構辛いものがあるなぁ
349774RR:03/02/23 21:00 ID:pvn7rMZn
スクスタ見てきた。
125ページのパクリおさーんが湘南仕様とかほざいてたな。
 だからリザレクションBBSでテ寺田君怒ってたんだね。
でも寺田マジェのほうが絶対カコイイ。
あんまりこてこてカスタムや糞ローダウンは嫌いだけども、
叩かれてもあそこまでDQNでバカにカスタムできるのはすげーよ。
 爆音マフリャー、オーディオ、四輪タイヤがなければどーでもいいョ。
350高位置:03/02/23 21:11 ID:3TxxKmEv
はじめまして。リアテールが変わったのは、何年式からですか?あと、マジェの燃費教えてください。
351774RR:03/02/23 21:26 ID:jh7O2QQl
>>350
過去スレと英和辞典よめ
352高位置:03/02/23 21:38 ID:3TxxKmEv
>>351
イヤです。
353329:03/02/23 21:51 ID:222/BeOh
>>330
あんた本当にマフラー屋のおっさん?
お前の所のマフラーが一番イイって逝ってたから、じゃあ開発するのに
何台くらいのマジェ使ったのか知りたかっただけだよ。
そしたら目指しているのが直管だって…それは悪い事を聞いてしまった
な。

漏れはアフターパーツのマフラーなんて性能上がると思ってないんでね。
ノーマルでもちゃんと整備してあるから五月蝿いマジェよか普通に走るよ。

まぁ、そんなに熱くなるなよ、DQNな子供を騙してせいぜい小銭でも稼い
でいてくれ。
354774RR:03/02/23 23:47 ID:DUm2LEUK
>352
バイク売って部屋でオナニーでもしてろ
くそレスでageんな
355840:03/02/24 02:50 ID:W2wOw1Lc
摩周湖最高!!
356氏ね:03/02/24 03:38 ID:/uGwl6AW
お前ら、騒音考えろ!
最近大型スクーターの爆音マフラー付きに
調子こいて載っているアホが増えてえらい迷惑してる。
いい加減にしろゴルァ!!
357774RR:03/02/24 04:26 ID:evf8FRFQ
>>356
はいはい
追いかけてって直接言いなよ
オレのMACMRDは五月蝿くないし
358774RR:03/02/24 09:00 ID:/dxAptxk
>>357
何も自分のつけてるマフラーを書くこたないだろ。
まさかと思うが、音・外観の「お飾り」以外が目的で
交換したんじゃないだろうな?
359774RR:03/02/24 13:51 ID:Fsgbv6Q8
>>348
まあ気にするな。
スクーター雑誌に載っている奴等のような
改造しなきゃいいんだから。
360774RR:03/02/24 13:56 ID:+5bngmDj
ノーマルマジェって音静かじゃん・・・全然ムカつかないんだけど・・・・なんでわざわざムカツクような音のマフラーに変えるの??
ボッコボッコボッコボコボコボコって馬鹿みたいな音でさ。ノーマルの方が全然いいじゃん。
361774RR:03/02/24 17:10 ID:FAm4ZYCZ
俺、ドクスダでマフラーだけはノーマルなんだけど
逝ってヨシですか?

やっぱドキュソなのかな。
362ギア付き基地外:03/02/24 17:24 ID:+5bngmDj
>>361
いいんじゃないでしょうか?俺もマフラーが静かならビッグスクーター乗ろうがレプ乗ろうがバイク乗り仲間と思ってますよ。
たとえ好きなフルカウルレーレプバイクでもマフラーがガンガン五月蝿かったらDQNですよ。
ワザとなら、ね。売ってる状態がそれなら仕方ないかも。
363マフラー屋のおっさん:03/02/24 17:36 ID:CVa84BAy
直管 と書いたのは俺じゃないぞ 良く見ろよ
テストは音量だけ、なんて情けないなぁ
シャーシベンチもあるけど、あれはあまり実践的では無いので
実際に走らせて、いろいろ調べてるよ
SR400のマフラー作った時なんか、50種類以上も作ったし
ユーノスのを作った時だって、やはり30種類は作って5万キロ乗った
ま、いろんなマフラーメーカーがあるから、あくまで「うちの場合は」
という事で聞いてくれればOK
ろくにテストしないでコピー作ってるメーカーじゃないって事だけ言いたかった
364スクスタ:03/02/24 18:38 ID:2MS/rGQl
朝倉祭り終わりか??
365774RR:03/02/24 18:56 ID:dneTLU+I
直管 と書いたのは俺だぞ 良く見ろよ
実際に走らせるなんて事はしていない

ただ芯をぬいたマフラーを リザレクションの寺田のような
アフォに売るだけ
馬鹿みたいに売れるぜ。

オークション万歳ですな
366お前がアフォ:03/02/24 20:16 ID:2MS/rGQl
>>365
寺田のマフラーは直管なのか?
お前は実際見たのか?
367マネっ子:03/02/24 20:20 ID:2MS/rGQl
朝倉のヤシが直管!!
湘南仕様??モノマネ仕様の間違いだろ?(ワラ
368774RR:03/02/24 21:04 ID:OjmEnUiz
>>365は免許なし脳内野郎
369円藤:03/02/24 21:28 ID:2MS/rGQl
>>365
寺田のヤシがオークションでマフラー
買うわけないじゃん!
370774RR:03/02/24 22:35 ID:671/uvu+
マフラー難しいよなぁ。
ギアがあれば低い回転選んで走れるのに・・
民家密集地帯では困る。

371774RR:03/02/24 22:59 ID:XW+zwt8x
インジェクション仕様になったら社外マフリャーってどーなんの?
372329:03/02/24 23:01 ID:cO+ChbF9
>>363
大人な書き込みなので、本人でしょう>マフラー屋のおっさん
アフターパーツのマフラーについて否定はしないが、五月蝿いのが多くて
俺はつける気はしない。
やっぱりノーマルマフラーと同程度の性能で静かなマフラーって作れない
もんですかね?(そんなのあっても誰もつけないか…)

環境と騒音と性能を高次元でバランスさせたのがノーマルマフラーと思っ
ているんですが。
373774RR:03/02/24 23:47 ID:dhRSdeCC
>>372

総合的にノーマルを超えるマフラーを作るのはもの凄く難しい。
世界的企業がかなりの金額をかけて開発したマフラーを超える物を
ちっちゃな会社で作るのは至難の業。
SS系ならいざ知らず、マジェなどのBSのマフラーにそんな金と時間をかける人はまずいない。
スパトラがあれだけ売れているので、尚更開発なんぞしないだろうな。
374774RR:03/02/25 00:08 ID:Ocwuo6BR
マジェC乗りです。

ノーマルマフラーの音には不満はありません。見た目だけカッコイイ
マフラーが欲しい♪
375774RR:03/02/25 10:19 ID:9iTm9+28
ワイズから出ているノ−マルマフラーの排気口に付けるアレ付けてる人いる?
買おうかなって思ってるけどどんな感じ?
376マフラー屋のおっさん:03/02/25 11:15 ID:sJzzU5Up
バランスの良さはノーマルマフラーが一番だよ
点火タイミング・バルブタイミングをマフラーに合わせて完全にセッティング
しているからだよ
ただ、ノーマルマフラーは量産パーツゆえのコスト面等の制約から、金型による
プレス部品を多用したり、重量が嵩んだり、手作りでは作り込めない部分
があるんですよ。
マフラー以外のものでも、アフターパーツはそういう大量生産では出来ない部分
に手を入れて、各メーカーが独自のノウハウで取り組んでいるんだよ。
ところで、現在の軽二輪(125cc以上250cc未満)の音量規制値って
知ってますか?年式によって99dbと94dbがある事も・・・。

377マフラー屋のおっさん:03/02/25 11:28 ID:sJzzU5Up
音量規制についての続きです
軽二輪自動車の94db規制車両
1)平成10年10月1日以降に型式認定を受け、生産された車両
2)平成10年10月1日以前に型式認定を受け平成11年9月1日
  以降に生産された車両
3)平成12年4月1日以降に生産された輸入車両
上記各項の其々の日付より前に生産された車両は99dbです。
但し、排ガス規制の為のキャタライザーを装着しているマフラーを「検査に合格した
キャタライザーが装着されていない」マフラーに交換する事は違反になります。
 
378774RR:03/02/25 12:58 ID:wmOGPsBs
ようするにオマイラはカスタムしてるヤシラが気に入らないだけなんだろっ、この童貞ブタ共がっ
379774RR:03/02/25 13:03 ID:ltaT2GIV
さっきスクータースタイル立ち読みしてきた(遅いか?)
久々にスクーター雑誌読んだんだけど、すごいねぇー
個人的にいいな〜って思うカスタムはいたにはいたけど
キワモノ系が多かったような・・・・・・オイラは金がないので
手も足も出ずってトコです。
380罷弟亜紀:03/02/25 21:42 ID:FAn6mbIw
>>379
カスタムは金じゃない!!
寺田を見習え!!
381774RR:03/02/25 22:11 ID:fgbz2QLa
>380
てらぽんも、車体価格以上はかるくかかってるよ
でも、あの内容をきれいにSHOPでしてもらうと半端じゃないと思われ
382774RR:03/02/25 23:30 ID:k+rKmlwy
ナマで見ればわかるけど、寺田マジェは実際そんなに金かかってないよ。
だからうまいと思う。
しかも結構自作、自家加工が多いしね。

 高いパーツといえば、HID、キャリパ、ワンオフ類。

本当に金かかってるのはリブマジェ。てか、あれはショーカー?
383ドクターペッパー:03/02/25 23:44 ID:1GR6OzTH
。   .. . . :::
,:‘.   ..   _  ___
:‘. :    /::::::`':::::::::::::::\.. .    +  。  , .. .    +  . : :...
     /::::::::::::;, ヘ、::::::::::::\ ,   ,:‘.   ..      ,   ,:‘.   ..
    /::::/ ~|:/   ヾ` \::::::| ,:‘.   ..           +  。
    |::/| /,,||    ノ\ |::::| . 。
     |::| 、__ ヽ    __, |:::|  +   ケーズデンキでお買い物
.。.   |::| ` `' ヽ   ' `'   |.:|  ..; ',
,:‘.  |:|      ≡      .|:::ヽ ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .
::    |:|   ( ●  ● )   |::::::::\  .... ..   ..; ', . . :::  ' ,:‘
    ノ::|  /、_,、,_, ) 丿:::::::::::::ヽ  . 。   .. . . :::
   丿::::\  ` ー '   /::::::::::::::::::::)
   ((|:::::::::::ヽ、 ー /|;;;::::::::::::::::人し
  丿::::::::::::::::::| ー─' ノノヽ、::::::/  \

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=pisashi24
384774RR:03/02/26 00:58 ID:iwC1W6ai
スクータでマフラー変えて性能上がる分けない。
一に自己満足、二に音。
385774RR:03/02/26 02:53 ID:PbW6JWOr
>>384
それはそれでバカの戯れ言なのだが。
386774RR:03/02/26 06:09 ID:6ufRaKV0
リブマジェ300マン
387774RR:03/02/26 06:27 ID:M59c/vWW
今週末サス買いに行くんだ〜。
楽しみだナァ。

安いんでキジマで前後そろえようかなと思っています。
やっぱ青白がきれいだよな 性能はさておき・・。
ショートスタンドはメッキだな。
センタースタンドははずしちゃおうと思ってます。

俺今年32歳だけど・・DQNか?
388774RR:03/02/26 06:48 ID:xT4ktGIc

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
389774RR:03/02/26 07:29 ID:kcQZup9x
ローダウソはワイズだろ。
それ以外はDQN。色といい、硬さといい(w
390774RR:03/02/26 09:25 ID:JVTt51dJ
ワイズも良くないけどナ 高速こえーヨ ローダウンはそんなもんかネ
391774RR:03/02/26 12:13 ID:JDLDtgWA
>>388
日本では出来ないね。
392774RR:03/02/26 12:19 ID:McnPg8n6
>>387
心配すんな!漏れは2コ上のDQNだ。
センターはずすと、その後イジル時に支障がでるよ。
店によってはジャッキうp代を請求されたりもするし。
ノーマルでもいいから、残しとく事を推奨します。
393774RR:03/02/26 20:10 ID:tq9Yyhr0
↑387だが・・。
まじで〜(DQN風に)参考になりますたサンクスでし。
ちなみにオマエらセンタースタンドどうしていますか?
メッキに変えてるだろぉ?このDQNめが!
394774RR:03/02/26 21:20 ID:+oDDajZT
キジマに変えて腰がいてーよ。
マフラーはマックか忠男が静か過ぎず、うるさすぎず見た目も満足。
395774RR:03/02/26 21:23 ID:tq9Yyhr0
マックは静か過ぎだろ??
性能変わんないし・・・。
やっぱり大御所ヨシムラじゃん!
396774RR:03/02/26 21:36 ID:Hp/ecom3
シングルに大御所ヨシムラもねーもんだ
397774RR:03/02/26 22:50 ID:MoBPOkEq
昔のスクータースタイルを掃除中に見つけたけども、
二年くらい前はパーツがなくてマジェカスタムも大変だったよね。
 所マジェはリアリジットサスだったそーだ。辛そう。
398774RR:03/02/26 23:56 ID:OEi5zueO
>394

漏れもローダウンで腰が痛いッス。
シートに腰を密着させると、ショックが腰に直接来るので前目に座ってます。
ワイズ・ギアのローダウンキットです。

うーん、、カッコ以外は良いとこ無いですね〜。


399774RR:03/02/27 01:43 ID:37kihLRT
>>398
しかもカッコは主観だけだもんな。
腰痛める前に考えた方がいいと思うぞ。
400774RR:03/02/27 01:48 ID:IC/ncgVN
フェンダーレスって意味あるの?
石飛ばすなよDQN
401ドクターペッパー:03/02/27 02:25 ID:6EiVlpQV
。   .. . . :::
,:‘.   ..   _  ___
:‘. :    /::::::`':::::::::::::::\.. .    +  。  , .. .    +  . : :...
     /::::::::::::;, ヘ、::::::::::::\ ,   ,:‘.   ..      ,   ,:‘.   ..
    /::::/ ~|:/   ヾ` \::::::| ,:‘.   ..           +  。
    |::/| /,,||    ノ\ |::::| . 。
     |::| 、__ ヽ    __, |:::|  +   やっぱ原ちゃサスに限るわ
.。.   |::| ` `' ヽ   ' `'   |.:|  ..; ',
,:‘.  |:|      ≡      .|:::ヽ ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .
::    |:|   ( ●  ● )   |::::::::\  .... ..   ..; ', . . :::  ' ,:‘
    ノ::|  /、_,、,_, ) 丿:::::::::::::ヽ  . 。   .. . . :::
   丿::::\  ` ー '   /::::::::::::::::::::)
   ((|:::::::::::ヽ、 ー /|;;;::::::::::::::::人し
  丿::::::::::::::::::| ー─' ノノヽ、::::::/  \
402774RR:03/02/27 06:22 ID:HvgcGzyQ
↑カワイイ ホレタ
403774RR:03/02/27 07:32 ID:SeV+ANXs
今夜マジェを買いに逝ってきます。
納車まで何日くらいかかるかなワクワク
404774RR:03/02/27 09:08 ID:H0XsHCYn
寒いから乗る気しねーよ
405774RR:03/02/27 11:26 ID:1W9XFL0r
ワイズのワイドバイザ−ってどう?使えるかな?
買おうか迷ってます。よろしこ!
406774RR:03/02/27 17:09 ID:WP6pBrks
昔フォーサイトにヨシムラのマフラー入れたがアクセルオフのたびに
バックファイヤーでまくりですぐはずした。
ヨシムラにTELしてこれでほんとにJMCAなのかー!って文句言ったらバツ
悪そうにしてた。 バックファイヤーが出るのは認識しているが解決法は
無いとさ。そのあとすぐに生産中止になってたよ。 大御所でもそんなもんさ。
407774RR:03/02/27 18:41 ID:jUWSQIdv
>>400
リア周りがスッキリしてカコイイ。全長もビミョーに縮むし。
マジェのリアフェンダーは全体のデザインバランスを壊すほど
長い。車体よりも出っ張ってるし。昔のヨーロッパ仕様のスーパー
スポーツ並みにダサい。マフラーもなんか長いけど。

「石飛ばすなよ」って、あーた。どんな田舎に住んでるんだ?(w
まあ都会でも時代に取り残された地域ってのはあるけどさ。
普通は石よりも雨天時の水のはね上げの方が問題かと。ナンバー
プレートに直接かかっちゃったり、はね上げ角度が大きくなって
後ろの車両に多少迷惑だったりと。でも、雨の時は乗らないって
事でどーよ。(w

「ここで切って下さい」と言わんばかりの線がフェンダーに入って
いるんで、そこで切り落とすだけでも結構すっきりしてイイ。
実際、そうしてあるマジェをたまに見かける。
408774RR:03/02/27 18:46 ID:jUWSQIdv
>>404
暖かい格好すれ。
アゴカバー付きフルフェイス、ネックウォーマー、それなりの服に
ブレスサーモ下着。ハンドルカバーかナックルバイザーにグリップ
ヒーター。サイドバイザーかスクーター用こたつ布。
素直に車もええけど。(w
409774RR:03/02/27 18:51 ID:jUWSQIdv
>>405
サイドバイザーは大きさに応じてそれなりに効果が出ますです。
410774RR:03/02/27 18:58 ID:jUWSQIdv
>>406
よしむらはすずき向けだけの大御所。(w
411 ◆DQN/99/UUU :03/02/27 19:43 ID:bZ+5DSBf
>>406
そりはアフターファイアーでつ。
バックファイアーっつーのはキャブがクシャミしちゃうんでつ。
412774RR:03/02/27 21:28 ID:SKZAhqg8
>>406>>410
すいません。でもね、やっぱ大御所ですって!
あの音最高ですよ。
僕のヨシ管はキャブがクシャミしません。(w

でもね、最近カーカーもいいかなと・・思っています。
うるせえだけかな?
413774RR:03/02/27 21:30 ID:3jSTE6WK
>>407
400じゃないが、石なんてどこにでもあるだろ。
路肩は勿論、ダンプとかが撒き散らしたのもあるし。
洗えば済む水より傷が残る小石の方がよっぽど迷惑。
414マジェ:03/02/27 22:52 ID:4/reUtES
>>407
カコイイか??間抜けでカコワルイヨ
2本サスがモロ、ムキ出し。
スカブのモノサスに遅れとってますと主張してるようなもんだ。
とくに雨あがりに後続車は迷惑なのよ、
雨上がってるから、合羽着てない、しかし前走車がフェンダレスだと
路面がまだ濡れてるので跳ねる。ヤメテクレョ マジデ
415392:03/02/27 23:01 ID:Mx93jSkY
>>393
実は漏れはセンタースタンドはノーマルのままだったりします。
用途は作業のジャッキ代わりのみなもんで…(オイル交換時等)
だからむしろノーマルの高さの方が便利だと思ってるしね。
サイドはちゃんとショートのメッキに変更してますよ。

>>394>>398
腰が痛くなるのは、ローダウンサスのせいなのかなぁ…?
漏れはノーマルの方が痛くなったよ。
それよりシートが原因なんじゃない?
ノーマルの運転席のバックレストの高さや、座面のアンコの硬さで
腰痛になる人も多いらしいよ。漏れもそのひとりだったけど、
シートを作ってもらって解消されたよ。

実はノーマルのハンドルの位置も腰痛の原因だという人もいる。
ま、それは個人の身長にもよるから一概には言えないが…
416774RR:03/02/27 23:21 ID:Mx93jSkY
いや漏れもリアフェンダーはノーマル状態なんだよね。
雨の日は乗らないけど、路面が濡れてる事もよくあるじゃん。
…そんな時用ってのもあるけど、やっぱあの長いフェンダーが好き。

>>414
>2本サスがモロ、ムキ出し。
>スカブのモノサスに遅れとってますと主張してるようなもんだ。

漏れは2本のサスが見えてる方が好きだけど。
自分のには付けてないけど、ブラケット付けて傾斜角がある方が
見た目もカッコイイと思うけどね。
メーカーだってカラーなどのラインナップ揃えてて
カスタム派には重要なアクセントポイントになってる訳だしね。
逆にカスタムスカブ海苔にとっては、不満があったりするらしいよ。
417774RR:03/02/28 00:44 ID:Y0vQsX25
寒いなら屋根だって。やっぱ、はやんねーかなー?
寒くないし雨の日なんか笑うよ全然濡れないし。
ワイパー動かしてるとこ見せたら1回はウケルおまけつき。
418774RR:03/02/28 01:18 ID:5VVCTD38
>417
つまらん
419774RR:03/02/28 01:36 ID:4yYVteKJ
>>417
そこまでするなら、おとなしく4輪乗るね。
420774RR:03/02/28 07:04 ID:D8xxbTg5
ローダウンサスかぁ
ノーマルのサスって全長何センチくらい?
421774RR:03/02/28 09:10 ID:CZgUCBby
センタースタンドかけなきゃエンジンかからんってのが・・・ 
キャンセルしちゃおうかな〜 でも危ないか・・・
422774RR:03/02/28 09:43 ID:+x5+Qhjq
>>421
>センタースタンドかけなきゃエンジンかからんってのが・・・

?意味わからないけど?全然センターには切るスイッチ効いてませんが?w
暖気がらみかな?だとしたら、またがった状態で 始動→暖気 すればヨシ。

サイドスタンドの切るスイッチキャンセルしてもそんなに危なくないと思う。
心配だったら、必ずパーキングブレーキかける癖をつけるとか。
…そんな癖がつけられるなら、最初から発進の際にサイドをあげる
癖をつけた方がはやいかw
423マフラー屋のおっさん:03/02/28 10:49 ID:wVAxN6tX
←406
バックファイアーでは無くてアフターバーンの事ですね。
抜けを良くしてサイレンサーの排圧を下げすぎると起きるんだ。
走行チェックが足りないのかな?
レース専用と違って、ストリートのマフラーをシャーシベンチ
のテストだけ開発すると、それにはまるんだよな〜。
うちも経験ありますよ。
424マフラー屋のおっさん:03/02/28 10:56 ID:wVAxN6tX
アフターバーンについてもう一言
スクーターでは起きにくいが、ギア付き車でエンジンブレーキ
を多用する等してカムチェーンが伸びると、「バルブタイミングが狂って」
アフターバーンやバックファイアーを起こす事があります。
レースではカムチェーンとテンショナーを1〜3レース毎に新品にしてました。
425774RR:03/02/28 11:51 ID:Wazm2EPa
>>423-424 マフラー屋のおっさん氏
そのアフターバーン全開で乗ってても、バイクに悪影響はでないもの?
426774RR:03/02/28 12:45 ID:ogQP4eAw
センタースタンドあまり使わないなぁ。
ほとんどサイドスタンドで駐輪してる。
みんなはセンタースタンド使ってる?
427マフラー屋のおっさん:03/02/28 13:08 ID:wVAxN6tX
←425
アフターバーンが起きている原因に依るね〜。
クルマF−1だって昔はコーナーの入り口でアクセルを閉じた時に
雷以上の爆音でバリバリやってた頃もあるし・・・。
ただ、サイレンサーの消音材に「グラスウール」を使ってる場合は
劣化が激しいかもね。
何も手をいれてないバイクがある日を境にアフターバーンが始まった
としたら、要点検だね。

428774RR:03/02/28 13:24 ID:Wazm2EPa
>>426
駐輪の為なら、滅多に使わないっす。

>>427 マフラー屋のおっさん氏
多分スパトラのせいだと思います。
皿いっぱいのDQN仕様で、セッティングだしてないから。
近々吸気系をイジろうと思ってて、その時だそうと思ってるんだけど、
じゃあそれまでは大丈夫だよね?
429マフラー屋のおっさん:03/02/28 13:32 ID:wVAxN6tX
←428
皿を減らす方がいいかもね
多分現状では、ガスが濃い方に行ってると思うんだが・・・。
加速中に「チョーク」を少し引けますか?
もしも、その時加速が悪くなるようだったら 濃い! っす。
また、キャブ・セッティングの秘訣は
最初に「ジェットニードルとニードルジェット」を
多分MJは手つかずで行けるが、ミクニのMJは昔から精度が
悪いので、要注意だけど。
430774RR:03/02/28 13:41 ID:CZgUCBby
>>422
スンマソン 暖気の時ね 俺の場合荷物とか入れてる最中に暖気とかするからサ
431774RR:03/02/28 14:50 ID:Wazm2EPa
>>429 マフラー屋のおっさん氏
親切に色々教えてくれてありがとう。
でも
>加速中に「チョーク」を少し引けますか?
やりかたわかんないや。

因みに都内で稼業を営んでらっしゃるのですか?
だとしたら、一度お世話になってみたいと思いますが。。。。
432マフラー屋のおっさん:03/02/28 15:46 ID:wVAxN6tX
←431
マジェってオートチョークだったかな?
わからなかったら、近所のバイク屋さんでみてもらってね。
433774RR:03/02/28 16:42 ID:Wazm2EPa
>>432 マフラー屋のおっさん氏

>マジェってオートチョークだったかな?

うい。チョークなんて見かけたこと無いっすw
434774RR:03/02/28 21:04 ID:MYMNCWSI
>>430
漏れも荷物の出し入れしながら暖気してる。
サイドのままで暖気は、やっぱり便利だね。
すすめていいのか謎だけど、キャンセルしちゃえば?
435774RR:03/02/28 21:31 ID:LZb21i1L
>>434
おすすめですな。
最近はセンタースタンドぜんぜん使わないよ。
暖気のときもね。
436774RR:03/02/28 21:44 ID:jpRcBNri
関係ないが、前はヴェクスター乗ってたんだが
センターの踏むバーが折れた事があった。
どうやら欠陥パーツだったらしいんだが
マジェで折れたら確実にこけるよな・・・。
437774RR:03/02/28 21:50 ID:My4lqNa+
ワイズのサイドワイドバイザ−見た目どうよ?DQNなの?
438774RR:03/02/28 21:59 ID:x7Gkp5FR
>>437
DQNっつーか、
少なくともスマートではなくなるな。
実用本位のアイテムという事で。
439774RR:03/02/28 22:23 ID:9IlmI/Di
>>437
フロントは確かにワイド目になるな。
おれはそのワイドさが好きだが。。。
リアとのバランスは付けている方がバランスとれてると思うけど。。
まぁ〜機能性あってのデザインは最高って事で。。。
440774RR:03/02/28 23:20 ID:jHn33WIg
サイドワイドバイザ−は塗装して使え。
カコイイナ〜DQN
441赤まじぇ:03/03/01 01:00 ID:/WhT94MX
俺もサイドスタンドのキャンセルしたいのだがどの様にすればよいのですか?マフラー屋のおっさん氏>俺にDQNなマフラーを作ってください! 
442774RR:03/03/01 01:28 ID:5FxRoc8c
プラスドライバー1ぽんでキャンセル。
443774RR:03/03/01 11:20 ID:rUqbyh8w
>>441
マジレス
1・サイド(?)カバーをまずはずす。(これをはずすには、ソケットレンチが必要)
2・ストッパーが上下二箇所の+ネジでとまってるので両方はずす。
3・ストッパー下のネジ穴を上のネジ込みにあわせ、ストッパー部を少し斜め上に1本で固定。
4・余ったネジは下のネジ込み付けて、ネジ山が錆びるのを防止。

こんな方法で、漏れは解除しましたよ。
444774RR:03/03/01 15:00 ID:+7QtSMhP
センタースタンド使った方がバイクがデカク見えてイイ!
445774RR:03/03/01 17:54 ID:qMmCF3Q9
足元が斜めだったり、廻りの単車や雰囲気で
サイドとセンターを使い分けるのが普通だと思っていたが・・・。
446774RR:03/03/01 21:31 ID:S2rvTZxb
サス切ろうかなぁ・・・・ってどう?
447774RR:03/03/01 21:47 ID:0BCcNpOW
>>446
いっそフレームを切ってしまえ。
448774RR:03/03/02 00:00 ID:YOuNiv2H




こ こ か ら 斬 新 な カ ス タ ム 案 を 提 案 す る ス レ に な り ま し た


449774RR:03/03/02 00:27 ID:rukVloVC
皆さんヘルメットはフルフェイス?ジェット?
このたびマジェを買い、10年ぶりにバイクに乗るんだけど
フルフェイスしか使ったことがないのでどっちにしようか迷っています。
ジェットだと冬は寒いのかな?ちょっとおっさんぽい気もするし。

450774RR:03/03/02 00:53 ID:XoD/Q3Hs
やっぱりマジェはロウダウンしてた方がかっこいいね
それにギラギラのメッキパーツとかあわせるとかなりかっこいい!!!
451774RR:03/03/02 01:00 ID:4atNpTgE
>>449
街角CHECKするとジェットではなく、
125cc以上では禁止されている半キャップみたいな
流線型のヘルが多いきがする
次にジェットのシールド無し
私?ジェットのシールド付けてますw
だってコンタクトとんでいくんだもん・・・
452774RR:03/03/02 01:04 ID:8RnfILJ+
むむ、、マジェのパーツのオークションで負けてしまった・・。
でも交通費を考えると新品を買うのと同じ値段でした・・。(^^;

これは罠だな。(笑)
453774RR:03/03/02 01:05 ID:ohkT93mN
俺はフルフェイス、というか、SA。
初期型SAを初めて使ってから、ずーっと気に入って
今は3代目。
カテゴリー的にはジェットになるんか?

夏は前開けたままグラサンして乗ってる。
454774RR:03/03/02 05:24 ID:+dQ/NVtv


http://www.ac.wakwak.com/~takashi-t/el.htm

オイオマイラ、レザレクションが…( ´,_ゝ`)プッ
チームを名乗りながらこんなことだと、チーム自体が安く見えちゃうよたかちゃん。

以下、チーム紹介文より抜粋

「チームといっても峠を流したり、暴走をするようなことはありません。営利に走るのです。」
455774RR:03/03/02 07:35 ID:xRgZ47GH
ジェットのほうがカコイイ。
いまだにバブルミラーだぜ。横からスキマカゼスースー(w
さて、ラフ&ロードに逝ってこようっと。
456774RR:03/03/02 09:01 ID:e85Ceeyl
>>455
そのバブルシールドって凄く斜めについていない?
昨日、ジェットとシールド買おうと思って、店でシールド
付けて、見してもらったんだけど凄い斜めにしか付かなかったから
やめたよ。
457774RR:03/03/02 13:52 ID:ALBT8E+r
ジェットでもSZ-ramとかJ-Forceみたいな
機能一点張りなやつはオタク臭くてダサイ。
まだ半ヘルのほうが好感持てるよ。
458774RR:03/03/02 14:27 ID:nOk2rPlA
変なのがいるな
459774RR:03/03/02 16:30 ID:HaShQ5XP
マジェは振動がでかいとか「12インチはギャップを拾いやすい フレーム弱すぎ!弱すぎる!! サス弱すぎふにゃふにゃ使えねー」
とか見たのですが、実際どうですか?
460774RR:03/03/02 18:18 ID:8RnfILJ+
>459

その『振動がデカイ』っていうのは、フレーム・サスペンション・
単気筒エンジン・12インチタイアが全部絡み合ってのマジェの
『味』ってなもんだよ。

漏れは特に気にならないケド。
461774RR:03/03/02 18:36 ID:kWQmQkQW
>>459
サスは調整すればいいかと。

マジェ…2年半乗っているが、最近浮気心が。といっても他にいいバイク
も見当たらない状況。セローあたりのオフ車が欲しいが。
462774RR:03/03/02 19:06 ID:d0zCCWzl
マジェって実用で乗ってる人とファッションの人真っ二つに別れるよね。
で、C乗ってる人ってみんな同じようなファッション。
メットは半ぼうでストリート系。
サングラスしてマスクしてる。
463774RR:03/03/02 19:37 ID:BmWJJwyU
キジマのサス買ったよ〜ん。
フロントは値段でルーク。リアはメッキ、サイドもキジマのメッキ。
ンーカコイイ。

自分はDQNではありません。
ローダウソをがたがた言うお前がDQNです。
464774RR:03/03/02 19:42 ID:ww4Wuppa
爆音まふりゃあ以外はお好きにどーぞ。
465774RR:03/03/02 19:49 ID:1AVSm91y
>>460
『ヤマ味』かも
466774RR:03/03/02 20:04 ID:Pujhz5A5
>自分はDQNではありません。

ずいぶん自信があるんだな。
467774RR:03/03/02 20:24 ID:Pujhz5A5
>>454
>当方個人ですのでこちらでの作業後の事故については
>責任をとりませんのでご了承下さい。

リアサス取付不良→走行中に不具合発生→あぼーん
金取ってやることじゃねーよな。
468医者・都市:03/03/02 20:58 ID:4il9PZfA
MEGUMI最高!!
469774RR:03/03/02 21:55 ID:r80JY4wQ
↑なに?詳しくキボン。
470774RR:03/03/02 22:11 ID:sIDvgyRo
BMW や GoldWing みたくタンデムシートの横に
バッグとかボックスを付けたいんだけど、誰か
付けてる人いない?

ロングツーリング用に欲しいんだけど。
471774RR:03/03/03 06:21 ID:JBuYlKMZ
>>470
これ?
ttp://www.daytona.kbs.co.jp/givi/m2/m2_MAJESTY.html#SV

かなり幅を取りそうだ。
472774RR:03/03/03 06:23 ID:Ug6FdCsr
マジェの幅広車体に付けたらすり抜けの時困るよな。
後ろのボックスを大型にしたら?

ロングツーリングでもなんとかなるぜ。
ボクスベンリデカコイイ
473470:03/03/03 10:31 ID:vLSQrLmt
>>471
情報さんくす
これ、シルバーの買おうかなぁ。左右後ろ込みで。

>>472
キャンプ道具とか積みたいし、他のバイクの連中の
分も荷物載せるから。。。
すり抜け我慢してのんびり行くよ。
474774RR:03/03/03 15:38 ID:oroAA4lb
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/majesty/index.html
YAMAHAのマジェHPが消えてる・・・
祭りの予感・・・
475774RR:03/03/03 16:06 ID:2bje0N74
>>474
マジェだけじゃないみたい。
476774RR:03/03/03 16:25 ID:9M2dDofr
サイトに少し変更が加えられたみたいね。
もう見れるよ。
477774RR:03/03/03 18:27 ID:NvO9NqOe
雨で最悪でした。(通勤)
前みえねぇー。
478774RR:03/03/03 21:05 ID:euTbEL2l
>>471
カコイイ!
これフロントカウル分位の幅になるかな?
スロで15万勝ったから買おうかな。
479よろしくライバル:03/03/04 00:55 ID:D7yew/bd
480774RR:03/03/04 01:08 ID:JqRlACa0
明日新車でマジェC買ってキマス。
いろいろマヨタけどやっぱマジェでしょ
481774RR:03/03/04 04:28 ID:SivU80G/
>>480
よかったね。
やっぱスカブと迷ったのかな?
ちなみに現金購入?だとしたらオイクツですか?
482774RR:03/03/04 08:04 ID:RrMz1rIV
03モデルだが、
02と比べてどこが変更されたんだろ
マイナーチェンジかな、やっぱり
見た目ほとんどかわらないし
483774RR:03/03/04 10:08 ID:ED2LesNC
色追加だけじゃないの?
484774RR:03/03/04 15:07 ID:1TVo3+fF
足を乗せるところに貼るやつは、なんて呼ばれているのですか?
検索できなくて(´∀`)
485774RR:03/03/04 15:31 ID:w3ruX9FD
買ったばっかりの、まじぇ・・スプレーの落書きで・・ぼろぼろ・・
周りのバイク・・4台ぐらいも、やられてました・・・
くやしぃ・・おもろいのかなぁ・・あんなことして・・
486774RR:03/03/04 15:54 ID:lauveEhs
>>484
ステップボードじゃなかったっけ?
487774RR:03/03/04 18:14 ID:FeYeiydI
>>485

カバー掛とかなきゃダメづら。
488774RR:03/03/04 22:15 ID:xmZP5z/Y
>>485

そうヅラ。面倒くさくても掛けるヅラ。
489774RR:03/03/04 22:26 ID:xmZP5z/Y
色の追加はなんで黄色なんだろう〜?
なんでだろう〜なんでだろう〜なんでだなんでだろう〜〜〜〜♪

漏れはワイズの外装オレンジのマジェCなのでちょっと嬉しいのだが。。
490774RR:03/03/04 22:47 ID:3wVxkRUF
>>489
ラデオン刷れの住人?
491489:03/03/04 23:26 ID:xmZP5z/Y
>>490

らでおん??知りません。(^^)
492774RR:03/03/04 23:47 ID:vHBaLHMr
>>486
サンクス
あと数日で納車なんだけど
ノーマル状態でで何日我慢できるかな〜
493774RR:03/03/05 00:08 ID:d+iyxphd
マジェC。みんな新車だといくら出してるんだろ?
今日見積りもらってきたんだが任意保険抜かして、自賠責3年で56万。
まだ21歳いってないんで盗難保険やら任意保険いれると、70万超え。
うーん
494489:03/03/05 00:20 ID:jgG1r02g
漏れは去年の5月にマジェCを買って59万とんで150円デシタ。
3年の自賠責込みで。(オプションで付けたモノは除く)
495493:03/03/05 00:29 ID:d+iyxphd
やたら中古車の値段高いから、新車買う気にナタ。
高いけど他のバイク買って後悔するよりいいか。
明日契約してこよーっと。
ノーマルでのりまわそーっと。
496774RR:03/03/05 13:10 ID:S1Hcao61
漏れの場合、去年の12月にC黒
任意別の自賠3年で約60万でした。
ちょっと高いけど、行きつけで後々無理を聞いてくれる所だから、
いいかな〜と。。
ま、安ければいいって人にはアフォにみえるかもしれんが。。。
497774RR:03/03/05 18:11 ID:OkH1TMCJ
昨年12月の頭に02マジェの中古を自賠責2年と盗難保険に入って
消費税込みの乗り出しで52万で購入しました。
マフラーとショートスクリーンとCのバーハンとY'sのミラーと
クリアテールが付いてたけど、安いでしょ?(走行距離5000キロ強)
結局その後のカスタム費用などで、+50万程かかってますが・・・w
498774RR:03/03/05 20:29 ID:poqmqEh4
ローダウンしたらカーブでセンタースタンド擦った。
ショートのセンタースタンドに変更すれば
大丈夫かな?
499774RR:03/03/05 22:07 ID:kzICZyLl
>>497
本人が安いと思っているのなら安いんでしょう。
収入にもよるし、別にカスタム50万かかってもいいじゃん。
500ひろぽん:03/03/05 22:47 ID:34neqKad
今から、KES CLUB祭りじゃー!!
501497:03/03/05 23:54 ID:EWatuaf4
>>499
スマソ 書き方が悪かったな。
もちろんバイクとしては高いと思ってるよ。
ただ相場的には良い買い物だったと思ってるです。ハイ


ローンなどは組んでないけど、車体も改造費も決して安くはないよな。
若い子達がイジッて乗りまわせるのが不思議な気もするよ。
502774RR:03/03/06 00:00 ID:MLMvTdil
マジェのタイアを勝手に(笑)13インチとかにして
バンク角をかせぐっていう方法はあり??
不可能?
503774RR:03/03/06 09:57 ID:1Q/mZlhP
スクータースタイルに車のタイヤをリアに履いてるヤシいたな。
504774RR:03/03/06 10:19 ID:DB057hSh
うるさくなく、パワーがあがるマフラーはありませんか?
それとメッキパーツは数多くありますか?
納車まであと三日野郎です。おながいします。
505774RR:03/03/06 12:14 ID:WJ3P/LC+
>>504
納車されてから悩め。
506774RR:03/03/06 14:12 ID:pmUsQxfu
↑いや、そりゃ納車前に悩む事だろ(w
507774RR:03/03/06 19:30 ID:rKp7r+W4
>>504
メッキパーツはたくさんアルヨ。
でも自分でメッキ屋にたのめばナンデ-モメッキにできる。
やりすぎはDQNと呼ばれる。

おすすめはシートのメッキ加工。
俺もヤテールけどまじカコイイ。
508774RR:03/03/06 19:33 ID:AfxEU9Yi
>>507
DQN
509774RR:03/03/06 20:41 ID:rKp7r+W4
あげ
510 :03/03/06 23:17 ID:DqblE0V2
>>507
レザーにメッキってかかるの?
511774RR:03/03/07 00:26 ID:mNSkLXgf
何を基準にDQNといってるんですか?
DQNじゃないみなさんはどんな改造してるんですか?
512774RR:03/03/07 01:16 ID:kKVUK+x5
・ちんどん屋みたいな外装にしない
・機能的に意味のない外装パーツは付けない
・ただ走るだけで他人に迷惑をかけるような改造はしない

つか俺はフロントパネルをガンメタに塗装してステッカー4枚パソコンで
印刷して貼り付けて、駆動系に手を入れてリアキャリアとボックスを付けただけだ。
513774RR:03/03/07 01:25 ID:wb7UDO52
>>511
自分の場合、
ノーマルよりも他人に迷惑をかける改造=DQN
例えば
・マフラー交換(うるさい)
・電球の色を変えずに、クリアレンズ化(まぶしい)

という感じです。
514774RR:03/03/07 02:19 ID:fX9JrMS7
>511
うるっせーマフラーとかクリアテール
どんちゃかうるせーオーディオもややDQN

っつーか、こんなことも人に確認しなきゃわからない?
んで、俺のいじったのはGIVI箱、HID、ナビ、ドリンクホルダー、グリップヒーター
515774RR:03/03/07 04:43 ID:twGvx2as
ここではDQNと呼ばれるもの
@マフラー(スパトラメイン)
@クリアレンズの類
@オーディオ
@ネオンの類
@リアタイヤは車用を流用

こんなとこの意見を間に受けても意味ネーヨ!!!


ちなみに、まともな改造と認識されてるもの(2チャン内のみ)
@ノーマルスクリーンもしくはそれより幅広なもの
@グリップヒーター
@シートウォーマー
@マフラーはノーマルもしくはMAC
@リアボックス

街ではただのおっさん
516774RR:03/03/07 04:45 ID:xQDusx7M
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
517774RR:03/03/07 04:50 ID:6CTZfdMO
見た目については手前が晒し者になるだけだからいいが

うるさいマフラーは本気で迷惑だからな、やめれ
518774RR:03/03/07 06:22 ID:8yajj7Y8
>>515
マフラーは直管じゃなきゃいい。
クリアーテールはレンズ換えていればいい。
スクリーンは自分で風を我慢できる範囲ならいい。
リアボックスは必要なければつけない方がカコイイ。

>>512
>機能的に意味のない外装パーツは付けない
大きなお世話です。
メッキパーツはカコイイ。
オマエの自作ステッカーの方がDQN。

オレハカコイイケドナァ

519774RR:03/03/07 06:44 ID:YfHChF4k
うちの近所には、ショートスクリーン&ノーマルの1.5倍ぐらいの高さの
アップハンドル&バカうるさいマフラー&クリアテールをつけているDQNがいるぞ。

どこがカコイイのか、さっぱり解らん。
520阿佐苦裸:03/03/07 13:31 ID:zfFRUoJv
雑誌掲載のカコイイスクタのネタ、おもいっきしパクりますたが何か?(藁
521774RR:03/03/07 13:34 ID:MbKoDGpr
新型マジェはいつ頃登場するかなんて噂はまだありませんか?
雑誌等などに。
522774RR:03/03/07 13:35 ID:XH5nZeLj
>>518
別にお前がどんな外装パーツを付けても、>>517の言うように
さらし者になってるのはお前だからいいんだがな。

しかし、周囲の人間からは笑われてるぞ。「プッ」って。
523774RR:03/03/07 13:58 ID:zfFRUoJv
>518様
かなり自信有り気なのでこちらへhttp://bike2ch.cool.ne.jp/画像うぷながます
2ちゃんみんなが(;´Д`)ハァハァして待ってまつ。
524774RR:03/03/07 19:09 ID:7BL/z2tf
他人に迷惑をかける改造=DQN?
他人に迷惑をかけないけど、知能が低そうだと思われる改造=DQN?
どうなんだろう。

それと他人に迷惑がかかる改造って、下以外にあるかな。
1,爆音マフラー
 →排気音がうるさいから?
2,クリアレンズ類
 →車・バイク・自転車・歩行者に指示器などが見えにくくなるから?
3,オーディオ
 →音が他人に迷惑だから?
4,ネオン類(フラッシュ類など)
 →車・バイク・自転車・歩行者に対して、その光(フラッシュ類など)などが迷惑だから?
5,車のタイヤを装着・無意味に長い(短い)ハンドル
 →コーナリングがしにくくなる→曲がれない→事故→他人に迷惑だから?
525774RR:03/03/07 19:29 ID:Dk1y+twH
クリアレンズは、きっちりライトに色が付いていれば、逆光の時なんかには見やすいと思うけど。
526774RR:03/03/07 19:41 ID:wb7UDO52
四輪用タイヤ流用のメリットって何なの?
527774RR:03/03/07 19:47 ID:2bvFjue7
新しいタイヤ代が浮くよな。
528ヒロポン:03/03/07 19:52 ID:1ARcLAkc
ナッ○ス撮影会で、利座に数で圧倒された為、
MOCにてメンバー募集かけてしまいますた。
フジでは負けません(藁
529774RR:03/03/07 20:17 ID:9wneVTpX
>>526
トレッドパターンやサイドウォールの白文字・色帯びなどのせいか
変な高級感が漂う。(w
街乗り専用だとタイヤの中央だけが減って断面が四角で、しかも
ツルツルになってもしつこく乗ってる奴も多い。だったら始めから
断面が四角な軽4輪用タイヤを使った方が持ちが良く安全なくらい
かと。

燃費と乗り心地が若干下がるかな。
マターリとしか乗らない分には普通に曲がるよん。ローダウン仕様
の奴ならなおさらマターリ走行だろうし。飛ばすとしても直線番長
だろうから四角タイヤでも問題無いっしょ。
530背田見ー:03/03/07 21:41 ID:1ARcLAkc
理容は嫌われてるらしい・・・。
気をつけないと、側雄になるゾ
531774RR:03/03/07 22:04 ID:iMuJUget
>>529
つまりメリットは全然無いわけだな。
532774RR:03/03/07 22:17 ID:wb7UDO52
>>529
解説、ありがとう。
やっぱり外観上の理由がメインですか。
(雨天時の排水性が良さそうな気がするとDQNな発言をしてみる。)
533774RR:03/03/08 03:45 ID:FbIBe+DX
今思うと、車用のマフラー って・・・・・
534マジェ海苔漁くんへ:03/03/08 06:24 ID:cNShFogK
他人に嫌がられる事、やっていい事、悪い事わかるでしょ?
それわかってないとみんなに嫌われちゃうよ。
今は黙ってるけど程々にしなね。
わかったな、俺ら怒らすなよ。
535774RR:03/03/08 10:13 ID:GWw50HQr
ノーマルがカコイイと思ってるヤシ等ってカスタムしてる人等を以上な程必死になって叩くよね
その必死っぷりが笑えるよ(;´,ゝ`)ププッ
536774RR:03/03/08 10:46 ID:SxnQGJca
>>535
DQNなカスタムというか改悪を自慢してる奴の方がよっぽどノーマルを叩く悪い癖がある。

そりゃあ金と時間かけた自分のセンスの結晶が笑われてるんだから無理もないかもしれんが
笑われるのも無理がないという事を自覚すべきだ。
537774RR:03/03/08 11:12 ID:6/izR/2h
なんやノーマル派もカスタム派もお互いを認め合えばエエやん
同じマジェ乗りなんやから
どっちも一緒にされたないかもしらんけど叩きあうのはアカンて思うわ
538774RR:03/03/08 11:36 ID:yD6aeFkj
純正以外のマフラーは百害あって一利だけ。
539774RR:03/03/08 12:05 ID:cKHHy4a9
>>538
典型的な純正馬鹿が出たよ
こういうヤシは童貞と相場が決まってる罠
540774RR:03/03/08 12:15 ID:yD6aeFkj
>>539
批判の仕方が大人げない。
相手の言い分を認めているようなものや。
541774RR:03/03/08 12:19 ID:9DSTmttX
メッキだらけにしたいけど時間が経つとくすむんだよね・・・
俺はDQNです。
542774RR:03/03/08 12:27 ID:ytyQ2VLc
静かに安全運転してくれれば何でもいいよ
543774RR:03/03/08 12:32 ID:f7tx4OMl
漏れもオールメッキにしたいんだけどメッキくすんでくってマジすか!?
544774RR:03/03/08 12:42 ID:NZJ+Q9Gg
つや消しブラックに、部分的にアクセントでメッキがあるのはカコイイと思うけれど、
艶有り塗装にメッキで主張するのは、安っぽく見えませんか?
精一杯厚化粧をして、ギラギラ宝石を身に着けた女性みたいで・・・。
545774RR:03/03/08 12:50 ID:ytyQ2VLc
メッキじゃなくて純金やら銀やらにすればいいじゃん
546774RR:03/03/08 14:08 ID:cNShFogK
3/21富士スピードウェイに、ネタパクDQNスクーター海苔が集まりまつ。(;´,ゝ`)プッ
547774RR:03/03/08 15:32 ID:vJY7YuZ5
僕は来月にマジェ02の新車を60万ちょい(乗り出し価格)で購入予定なんですけど、
マフラーはMACでFR4aローダウン、クリアテール、クリアウィンカー、ショートスタンド
フェンダーレス、これだけついて乗り出しが60万ちょいは相場的に高いですか?
それとも安いですか?
548774RR:03/03/08 15:59 ID:KK143upA
>>547
値段的には安いと思われるが、まずはノーマルを味わえや。
イジルのはそれからでも遅くないと思うぞ。
549774RR:03/03/08 17:13 ID:ZU8L3cs5
俺は基本的にノーマルがイイと思っているが、ポジションに関しては体格
など人それぞれだからカスタムした方がいいだろう。

エンジン回りはノーマルが一番安定しているし、性能も出ているはず。
メーカーがセッティングしてんだよ。零細企業のショップが作ったパーツ
が勝てるわけないじゃん。
ボアアップは一時的に性能アップするだろうが、耐久性なんて考えてない
だろうし。
550774RR:03/03/08 18:47 ID:mQii+BzO
>>531-532
見た目と耐久性うp。
身が出るほどすり減ったリアタイヤを交換せずに使い続けている
ような貧乏小僧は次は4輪用タイア使ってみそってこった。
551774RR:03/03/08 18:51 ID:mQii+BzO
>>538
見た目、耐久性、軽量化…すでに3利あるぞ。(w
一方で
うるさい、実は性能ダウンする物も多い、余分な出費と3害しか
ないぞ。(w
552774RR:03/03/08 19:00 ID:mQii+BzO
>>541-545
メッキだらけだと夏の陽射しの反射がまぶしくっていけねえ。
今はほとんど見なくなったけど昔の4輪のメッキバンパーの反射が
とってもウザかった。

メッキはくすむでしょ。水周りの代物を見ればわかるじゃん。
マメに手入れしないとね。

銀なんかもっとヤバいでしょ。銀製品持てばわかるじょ。すぐに
真っ黒。

銃の表面加工を応用できればいいが日本じゃ無理かな。
553774RR:03/03/08 19:18 ID:mQii+BzO
>>547
相場的にはまあそんなもんかと。
ローダウンは乗り心地が若干悪くなるしバンク角も減るけど、その
辺をわかって買うならよろし。一応、ノーマルと両方を試乗して
からの方が良いかも。
554774RR:03/03/08 19:34 ID:ytyQ2VLc
>>551
耐久性って社外の方がいいの?
555774RR:03/03/08 19:38 ID:M46vV2u3
>551
耐久性はリプレイスのほうが下に決まってんだろ、ばか。
リプレイス入れてセッティングあわせなければエンジンいためる可能性もあるし、燃費も悪くなる。
見た目は主観だしな、軽いことくらいしかメリットが無い割にはデメリットが多すぎる。

つーかさ、百害あって・・・ってのは慣用句なんだよ、一個ずつカウントしてどうすんだよ。
エンジンが痛んだときに傷ついた部品数えれば100超えるかもな。

あと、w使いすぎはキモイからやめろ。
556774RR:03/03/08 19:40 ID:SEKTIs3m
>>555
>一個ずつカウントしてどうすんだよ
ワラタ
557774RR:03/03/08 20:04 ID:naupiuBu
>>554
マフラーは純正以外の方が普通は耐久性高いよ。
メーカーのはコスト重視で鉄使ってるからよく錆びて穴開いてる
のを見かけるでしょ?日本人は露天駐車多いし。

その点サードパーティー製はステンレス、アルミ、カーボン、
チタン、と鉄よりはずっと良い材質が当たり前。ダテに値段が張る
わけじゃないよ。
558557:03/03/08 20:10 ID:naupiuBu
あ、アルミは錆びはともかく熱的には鉄より少し耐久性劣るでし。
強度的には厚みを増してあるので特に問題無し。それでも純正鉄
マフラーよりずっと軽い。
559555:03/03/08 20:12 ID:M46vV2u3
>557
じゃあ俺のも間違いか。ごめん。
560774RR:03/03/08 20:48 ID:ytyQ2VLc
錆びて穴空いてるのよりも聴覚が錆び付いて糞うるさいマフラー入れてる奴のほうをよく見かけるよ

日本人は露天駐車多いの? どこの国だと少ないの?
561774RR:03/03/08 21:19 ID:u5nxjqKh
>>560
保管場所の事やね。アメリカ人だと大抵ガレージの中。

カバーかけても雨ざらしや低い気温は凝結による錆びを呼ぶ。
マフラーがボロボロな原チャリスクタって多い。
マフラーに関しては250スクタの出来も大差無し。
錆びないように気を配ってあげまひょ。
562774RR:03/03/08 21:24 ID:ytyQ2VLc
それはなんつうか住宅事情ってやつですね
563547:03/03/08 21:24 ID:vJY7YuZ5
感想レスしていただいた方ありがとうございました。
僕は友達のノーマルを1時間ぐらい運転したことがあるんですが、
足つきが多少悪く感じました。4aのローダウンでかなり違った感じが
得られると聞きましたので、ローダウンしてみるつもりです。
ただ、ノーマルでさえ2人乗りでちょっとした段差で腹をすった記憶があるので
4aローダウンが心配ですが・・・。
564久利:03/03/08 21:49 ID:A0CRg9Kg
KESのヤシらYO−!!
おまえら鼻なんか飾ってんじゃねーYO!!
だから、マジェ海苔がDQNって言われるんだYO!!
565774RR:03/03/08 21:50 ID:21/fEi+f
>>563
外見的にローダウンが好きっ!というわけではなく足着きが問題
ならスカイウェイブという選択もあり。と、ここで言うのも
なんだけど。
スカイウェイブは足着きが抜群。マジェもフロアを絞ってくれると
良いのにね。次はそうなるかな?
でも、マジェの形が好きっ!と言われるとスカブじゃダメだ罠。
566774RR:03/03/08 22:56 ID:dAz3IYfY
マジェCにワイズギアのローダウンキット&ブラケット&ワイズギアの
ローダウンシートという、ローダウンにこだわった仕様です。(笑)

やっとこれで足つきに満足です。
当方身長166センチ。
567774RR:03/03/08 23:15 ID:KK143upA
>>565
スカブのえぐれてるステップボードはスズキのパテントという噂。
マジェがスカブに勝っているのはアフターパーツの多さぐらいしかないな。
残念ながら。試乗してみてショックだった・・・
568774RR:03/03/08 23:28 ID:wi/S+9ap
新車到着したんだけど、純正芋ビライザーの操作になかなか慣れないっす(´Д`)
エンジンかけるのに一苦労しております。
エンジンを切ったあと一瞬「ぴよ!」って鳴るのは
芋ビライザーを解除したということでいいのですか?
569774RR:03/03/08 23:35 ID:PXXjvEL/
明日在庫ランドでMTしませぬか?
570774RR:03/03/08 23:37 ID:ytyQ2VLc
MT化すんの? すごいラディカルだね
571774RR:03/03/08 23:38 ID:PqCcSg+8
>>568
取説あったじゃん?
盗難車?って言われても仕方ない
572774RR:03/03/08 23:42 ID:DVdEMgXi
時々いる、取り説を読まずに、何かあったらまず他人に泣きつく奴。

つかマジェで足が届かないと泣き言抜かす奴は股下何cmか!
惰弱にも程がある。
573774RR:03/03/08 23:50 ID:dAz3IYfY
>572

いや、泣き言って言ってもさあ、、届かないモノはしゃーないジャン!(涙)
574774RR:03/03/08 23:54 ID:PXXjvEL/
明日在庫ランド行く人〜?
575774RR:03/03/08 23:56 ID:ytyQ2VLc
ランド坂なら行くかも
576568:03/03/09 01:14 ID:3QkGH3Qi
>>571
受け取ってきた説明書は全て読みましたが
芋ビライザーの説明書がないっす!
バイクを受け取ったとき店に置いてきたかも・・・
失礼いたしました
577774RR:03/03/09 01:55 ID:lbFfWp/n
タイヤ交換をしたいんですがお勧めのタイヤてあります?
57850ET2ライダー:03/03/09 02:06 ID:VQmCPHdK
>>572
日本人男子の平均身長を考えると、
1/4くらいはマジェでもシートが高すぎるよ。
スカブかフュージョンがいいよ、ノーマルで乗るなら。

俺はスカブよりシートが10cmも高いゼロハン乗りだけどさ。
579774RR:03/03/09 03:02 ID:XEyEUNqF
>557

これはどのように解釈なさる?↓
http://members.tripod.co.jp/nobuchama/3.html
580774RR:03/03/09 03:08 ID:BGTGi7su
>>578
うーん、シートの高い・低いってどうやって判断する?
かかとまでべったり?そこそこ?
581774RR:03/03/09 05:42 ID:l2lIBQEX
>537
> 同じマジェ乗りなんやから

BSに関しては、通用しない言葉だと思う。
ユーザーの価値観が違いすぎる・・。

シート高に関しては、ステップボードまでの距離を考えると低いと思うな。
でも、ボードの幅のせいで、股を開く状態だから不安定になりやすいって感じ。
582774RR:03/03/09 12:00 ID:kXy5dhjH
バイクなんつーもんは、つま先が地面に付けば大丈夫なもんだ。
それで立ちゴケする奴はバランス感覚が老人並に衰退してる奴だ。
トライアルをやれ!信号でも足を付かずに待て!

俺はマジェで2秒がいいとこだけどな。
583774RR:03/03/09 12:19 ID:p3QFV8p3
>582
> それで立ちゴケする奴はバランス感覚が老人並に衰退してる奴だ。
人のことそんな簡単に馬鹿にするでない。
↓を見ればわかると思うが、マジェの足つきはすごく評判悪いんだぞ
http://shinichikansai.hp.infoseek.co.jp/chat/kanariuzaitoomoimasuga/xaxauzaiuzaikierotyuubou/daiarogu.html
584774RR:03/03/09 12:52 ID:kXy5dhjH
>>583
ヘタレの慰め合いとも取れるが?

マジェの足つき如きでそこまで騒ぐんなら、その二輪免許はそこでもう終わりだ。
そもそも身長165ありゃ問題ないシート高だぞ。
腰めいっぱい後ろに引いて、そのまま足出して「足つき悪ぃ」とか言ってんだったら
もういっぺん自動車学校逝ってこい。
585774RR:03/03/09 13:17 ID:rcC3Fh/z
>>583
ブラクラ
586774RR:03/03/09 13:39 ID:aTr/0ovN
スカブやフュージョンと比べれば、
シート高についてはヤマハの配慮が不足してる。
つま先立ちと踵べったりでは安楽さが全然違う。
スクーターはスポーツじゃなくて、生活ツールだ。
そこらへんをヤマハは判っていない。T-MAXについてもそうだし。
シート高とか、欧米市場を向きすぎている。
587774RR:03/03/09 13:42 ID:6hUVxHsu
生活ツールか。
>>586さん、いいこと言った。
生活ツールに乗っかって糞騒音撒き散らして他者の生活に害をなすスクーター海苔に
どうぞ一喝くれてやっておくんなせえ。
お願いします。
588774RR:03/03/09 14:14 ID:zqFnyfov
>>586
無理して乗るなよヘタレ。
589774RR:03/03/09 14:39 ID:Yzbl4tqZ
>>572
つかTMAXで足が届かないと泣き言抜かす奴は股下何cmか!
惰弱にも程がある。

つかV-RODで足が届かないと泣き言抜かす奴は股下何cmか!
惰弱にも程がある。

つか膣口に届かないと泣き言抜かす奴はティムポ何cmか!
惰弱にも程がある。

などと欧米人に言われても困ります。人の身体にケチ付けるのは
可哀想なのでやめませう。
590774RR:03/03/09 14:40 ID:Yzbl4tqZ
>>577
ちまたで噂の軽自動車のタイヤはどうですか?(笑い)

>>580
その人が心地良いと感じれば十分なのでは?
警察のお勧めは「両足つま先が着く」ですけど。もちろん
ツンツンバレリーナじゃなくてカカトが浮くというか指はベッタリ
という状態。
591774RR:03/03/09 14:41 ID:Yzbl4tqZ
>>579
ほんとに「うんちく」ですね。少し傲慢で馬鹿っぽいです。

>アメリカンのリジットと、スクーターのマフラーは、タイヤしか
>ショックを拾ってくれない場所に付いてます。
スクーターはサスも衝撃を逃がしてくれますが。

>自分のノーマルマフラーって、ちゃんと見た事ありますか?
>多分無いでしょう。
>溶接部分とステーの肉厚を見て下さい。(ブ厚いはずです。)
マジェのマフラーのステーは嫌でも目に入ると思います。
材質の違いによる慣性重量や強度の事は触れられてませんし。

ただ、市販のマフラーに粗悪品も多いことは事実ですね。
デザインと爆音だけのただの金属筒にペラペラのステーなんて
いい加減な代物も存在しますから。そりゃすぐ割れますね。

ステーは直付けよりも巻き付けタイプが良いですね。たまに交換
してやれば強度の心配もなくなります。
592774RR:03/03/09 14:43 ID:Yzbl4tqZ
>>582
壮年期以降の方も本当に乗っていたりしますが。(^^;

>信号でも足を付かずに待て!
警察的には足を着かないと「停止」と認められないそうです。
たとえスタンディング・スティルを数十分かましたとしても。
杓子定規の役人には困ったものです。

立ちゴケはバランス感覚良くても浮き砂や風に煽られてやる場合も
多いと思います。この春一番で目の前で転がった子がいました。
信号待ちで「きゃーーーっ!」って。(笑い)
もちろんすぐに助けましたが。ロリな感じで良い子ですた。
593774RR:03/03/09 14:56 ID:Yzbl4tqZ
>>586
TMAXは元々欧州専用車として開発した物ですから仕方ないと思い
ます。欧州のマーケットリサーチで得た結果だけが要求仕様に盛り
込まれたようです。
日本でもラブコールが多かったので出したまでかと。
日本人仕様のシートがワイズから出てたと記憶してますが。
594774RR:03/03/09 15:03 ID:8AhMybcJ
>>566
>マジェCにワイズギアのローダウンキット&ブラケット&ワイズギアの
>ローダウンシートという、ローダウンにこだわった仕様です。(笑)

って、どこがこだわりぢゃいゴルァ!!!
595774RR:03/03/09 15:38 ID:8AhMybcJ
営利に走るリザレクションは、BBS見ててもつまらない罠。(藁)
身内ネタでも『拉致』とか『アレ』とか『例の』とか馬っ鹿。
トミ〜って旧型のヤシはつまらんカキコが多いと思われ。プッ
596774RR:03/03/09 19:21 ID:+m5MUtvl

>>595
レザレクションって金とるの?

しかも、HNに☆マーク付くやつ多すぎ。
キショ
597774RR:03/03/09 20:04 ID:aJAwN1zq
足つきに関して一言。
一般的に身長180オーバーになると靴のとか服のサイズが合わなくて苦労してるのよ。
マジェはちょうど両足の裏が着くから最高です。

598774RR:03/03/09 20:21 ID:WLNo4U3W
>>597
靴は関係ねーだろ。
599774RR:03/03/09 21:30 ID:BGTGi7su
「足つきが悪い」と文句言ってる奴は、
どれぐらいの足つきで文句を言ってるのか
教えて欲しい。

つま先つんつんバレリーナか?
指の腹がつくぐらいか?
かかとがぎりぎりつかないぐらいか?

漠然と足つきと言われても、わかんねーよ。
600774RR:03/03/09 21:40 ID:EHT4xmwP
俺の知ってるローダウン乗りは、両足かかとべったり+膝曲がり。
一緒に走りに行くと、ローダウン勢は段差があると一斉に腰を持ち上げる。
601774RR:03/03/09 21:52 ID:3ND/aAAJ
>>600
見た目時速300キロしてるのに踏切で亀になったり隆起した
マンホールを必死でよけてるエアロ馬鹿グルマと同じでつね。
で、スーパーの駐車場に入る時にフッと気を抜いてガリッ。(w
602774RR:03/03/10 01:27 ID:kV/lj6Gh
逝ってよし。
603774RR:03/03/10 01:32 ID:NeHWrP8Z
>>602
書き込みの練習ですね。じゃ、真似して

逝ってよし。
604774RR:03/03/10 01:35 ID:ezfVXNRf
逝ってよし。
605774RR:03/03/10 06:39 ID:g63akOai
2chのほうがキショいよ。
きっと。
おまいらセタミもリザも参加したいくせに〜、
本当は雑誌にも出たいくせに〜、
だから叩くのはやめようぜ。
しかし、リザは営利に走ったか...。
オワッタカモナー
嫌われ者白マジェ漁は叩いてもいいけど。
606アサハカダな:03/03/10 09:00 ID:oceQErsl
ジサクジエーン
607774RR:03/03/10 14:29 ID:hQXPjct1
>>605
キショ
608774RR:03/03/10 19:22 ID:1Ijbnqif
トランスクーターもうすぐ発売!
買え買え買え!!!
609774RR:03/03/10 21:29 ID:gLTgRJ90
漏れは両足が踵までペッタリ着いて欲しいな。
610774RR:03/03/10 21:35 ID:mh6pSJXD
>>609
そのために走行性能を犠牲にしてもか?
611774RR:03/03/10 21:50 ID:hnBbkuzJ
なぁお前ら、ここって不毛なスレだと思わないか?
もっと有効な情報交換の場所であったらいいのにな。

小排気量のバイクと違って改良する余地は余り無い
のが原因か?
612774RR:03/03/10 22:09 ID:O3zEFAQF
有効な情報交換は他のサイトに任せてここは馴れ合い抜きの雑談でもいいんじゃないの〜?
613611:03/03/10 22:15 ID:hnBbkuzJ
>>612
>馴れ合い抜きの雑談

そうだな、馴れ合いだと思ったことも言えないしな。
614774RR:03/03/10 22:26 ID:5Vrtrv6K
>>605 :774RR :03/03/10 06:39 ID:g63akOai
>2chのほうがキショいよ。
>きっと。

オマエガナー

>おまいらセタミもリザも参加したいくせに〜、
>本当は雑誌にも出たいくせに〜、

(゚д゚)ハァ?…まったくもって参加なんてしたくありませんが、なにか?
つーか、取材も丁重にお断りさせて頂きましたが・・・

>だから叩くのはやめようぜ。

「だから」の意味はわからないが、あなたのレスは煽ってますよ!

>しかし、リザは営利に走ったか...。
>オワッタカモナー

自演の臭いがしますね。

>嫌われ者白マジェ漁は叩いてもいいけど。

どう考えても内部告発者の発言ですが、リザの方ですね?
カッコワルー!!大将!ガンガレよ!(ゲラゲラ
615611:03/03/10 22:29 ID:hnBbkuzJ
↑これが馴れ合い抜きの雑談か…。
616344:03/03/10 23:31 ID:OEeM9GTN
>>614
内部告発者?リザの方?
漁はリザじゃねーYO(藁
617774RR:03/03/11 00:04 ID:WOabRbZV

ttp://www.ac.wakwak.com/~takashi-t/

2ch見てやめたのか小金儲け
618774RR:03/03/11 01:03 ID:td4FEkww
リザって?
619774RR:03/03/11 01:53 ID:5QojmKr1
>>609
ずいぶん足が長いか、バイクの選択肢が少ないかだな。
かかとがべったりつく必要なんてあるのか?
座ったまま足で押して歩いてるんじゃないよな?
620774RR:03/03/11 06:02 ID:ffiF19Uh
厨笑終了ーーーーーーーーー!
     ∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) <逝ってよし
 UU ̄ ̄ U U
621774RR:03/03/11 10:27 ID:GZdVzKHR
10年ぶりのバイクとしてマジェ購入しますた。
低速時にみっともないくらいフラフラしたり、足でよちよち歩いたり・・・
通勤使用一発目でかなりびびってしまいました。
同時に車から邪魔扱いされているのもよくわかりました('ε')

でも楽しいっす!帰りが楽しみである。
622774RR:03/03/11 11:00 ID:6vjK3Yul
跨いでないでのっかってるだけだからネ すぐ慣れますヨ

帰りも気を付けて帰りませう
623774RR:03/03/11 13:03 ID:AOa5ywcp
3ヵ月で4千キロ突破だよー。スクーターは楽よねん!
624内部告発者:03/03/11 15:40 ID:yAAHaCqv
良はそんなに嫌な奴ジャナイゾ  ソレヨリモレザレクションの内部にはもっと嫌な奴がイルヨ
人数増えすぎて収拾ツカナクナルのも時間の問題とオモワレ  営利も然り
セタミは最近影薄くナッタよな  一時期の2チャンの煽りはドコヘヤラ
ソンナせたみーの主催者都市クソも レザレクチョンの一員です
ガンガレ世田谷シブチョー
625アンチ毒須田:03/03/11 16:06 ID:DuNRJFX+
セタミーはマナーいいたい。ゴミもヤニカスも騒音問題も処理してるみたいだし。
徒死マンセー
リザは知らん。
冷静に考えてチームとか名乗るのは..
珍もどき?
これだけ台数出れば色々な人種居て当然かもな。
フルチェンを待てずに00年マジェから
某輸入スクに移行するからこれからはヲチしまつ。
626内部告発者:03/03/11 16:25 ID:yAAHaCqv
六百二十五へ
徒刺は何もシナイヨ ゴミもヤニカスも騒音問題もスベテ参加してるオヤジの提案
徒刺は何かと無知  社会性弱シ

オトー スーコシ言イスギタヨ
627774RR:03/03/11 16:33 ID:6vjK3Yul
チームって何するの? お店のチームなの? 
そんな大勢で走ってるの見た事ねー
628774RR:03/03/11 17:19 ID:IJ12RFDP
徒死もリザなんだ・・・
リザに入っていないセタミの輩はいるのか?
リザを見てるとマジェやめたくなる
629774RR:03/03/11 20:51 ID:asO52nhr
マジェ20万台突破♪

・・・・って、バイクのことはよく知らないんですがスゴイ事なんでつか?
630774RR:03/03/11 21:29 ID:EeVce6XT
ホームセンターでパンチアルミ板買ってきた。
ステップボード作るぞぉー。俺33サイ・・妻子餅。

ローダウンにクリアーテールです・・。
マズイ?カナ・・。
631774RR:03/03/11 22:06 ID:kcV5/QKW
漏れはオーディオ外したよ、32サイ。

スクーター以外で乗り換え検討中だが、これといったバイクがない。
なんだかんだいってもやっぱりビックスクーターは便利なんだよな。
いっそカブでも買おうかと…そこまで考えて「何のため?」と振り
返る。
マジェの方が速いし、荷物積めるし…でもなんかツマラナイんだよ。
あんなに欲しかったマジェだったんだがなー。
632774RR:03/03/11 22:31 ID:uN0a7kMP
>>631
マジェでワインディング攻めてみた事はあるか?
633631:03/03/11 23:00 ID:kcV5/QKW
>>632
いや、カミサンのせて箱根や富士山をタンデムでのぼったことくらい。
ケコーンしてから買ったから。

先日、道路補修の為、砂利が浮いている舗装道路でフロントから一気に
滑って転倒、低速だったから無事だったが…。
今でもコーナリング中、あの小さいタイヤの事が頭から離れない。

子供も生まれて、家族での移動は車になり、バイクは俺の通勤の足
となった今、タンデムと荷物の持ち運び重視のマジェは必要なくな
ったのか?かといってメットやカッパを持ち歩くのは面倒クサイ。

やっぱマジェでいいんだ…と思いつつ、シフトチェンジも楽しみたい、
チェーンのグリスアップしなくていいんだ…と思いつつ、小さなギャップ
に恐怖する。

総合的に考えるとマジェで通勤はとても楽なんだが…。
634774RR:03/03/11 23:10 ID:vKTaCxbv
>633
ホイール径が気になるなら酢蕪(13")とかT-巻く酢(14")とかは?

メット等の荷物の問題ならリアBoxの似合うバイクにする手も
シャフトドライブならなおよし。
635774RR:03/03/11 23:13 ID:WljjCZQ8
>>633
何を言ってるのかよくわからんな。
砂利に乗ってコケた?
そりゃヘタクソだから。そうでなきゃ、同じ所を通ったバイクはみんなコケてる筈だ。

ヌルヌルな使い方しときながら、バイクがヌルヌルなんだと言い訳してるようにしか見えん。
いっそRZ50にでもしたらどうだ?
636774RR:03/03/11 23:31 ID:KZp+Z77z
637631:03/03/11 23:36 ID:kcV5/QKW
>>634
リアボックス持ってるし、そうするかな。

>>635
俺も自分でヘタクソだと思ったよ、あんたもコケたら同じこと思うって。
16年もず〜っとバイク乗っててコケたのは9年ブリだし、歳もとって精神的
にも弱ってたんだよ。
638774RR:03/03/11 23:43 ID:asO52nhr
ホイール径が大きい方が安定するんですか?それは常識なんですか?
その理屈を教えてください。
639774RR:03/03/11 23:50 ID:WljjCZQ8
>>637
えーと、なんだって?16年乗ってコケたのが9年ぶり?
32歳?

俺は19年乗ってる37歳だが、最後にコケたのは何年前だろうなぁ。
舗装路の浮き砂や砂利でコケるようなマネは1度もしてないな。
目の前で浮き砂に乗ってコケて火花ちらしながら滑ってった奴はいたが。

オフやってたせいか、道路工事で舗装がほじくりかえされてる道で
マジェでわざわざアクセル開けて遊んだりしてたが。

ま、何に乗っても同じだよ、あんたみたいなのは。
640774RR:03/03/12 00:03 ID:/k3sgGjx
>639
同意だね。
こけたときに自分の未熟さよりも先にバイクのせいにするやつは進歩ないね。

家族もいるし死ぬ前にバイク降りたほうがいいと思うなぁ。
641774RR:03/03/12 00:08 ID:/k3sgGjx
>638
ホイールは適度に大きいほうが接地面積が増えて安定する(というか、コーナーで粘る)と思う。
しかし、631は大きいホイールのバイクに乗ってもまた砂利道でこけてバイクのせいにすると思う。
642774RR:03/03/12 00:13 ID:rfroMxvQ
濡れた横断歩道線で転びますた・・・。は〜・・・。
64301ノリノリ:03/03/12 04:51 ID:aQWDijET
アホか!
644774RR:03/03/12 05:50 ID:8Sh8AuDo
コケるのは悪いことか?
何で?
37歳にもなって全ての環境を一くくりにしている人に聞きたい。
君の前でコケて迷惑かけられたのか?
どうなの?37歳さんよ。
645774RR:03/03/12 06:28 ID:ysnfDTMV
>>639
37歳にしては大人げないな。

他人がこけたってあんたに迷惑掛けたわけじゃないだろ?
なんでそんなに必死なんだ?
646774RR:03/03/12 06:28 ID:PtFMnMaz
ケコー30歳代の人多いのねぇ。
DQN系の改造はやはり10〜20歳代の人たちか?
647774RR:03/03/12 06:55 ID:Y0a7OHZ/
正直バイク歴ではないと思う・・・
自分バイク歴6年なのだが、バイク歴12年の人に走行距離では多い。
長く走ればうまくもなるだろうが、それだけ危険にでくあわす場面は多くなるわけで・・

天気が良くて、路面が暖まってる日だけ乗ってる人と雨がふろうが雪がパラつこうが毎日乗っている人のほうがコケる要因は多いと思うんですが・・
648774RR:03/03/12 07:01 ID:l4XId0sM
37歳は之から先も絶対にこけません。たとえ車と正面衝突しても
バイクだけは立ってマツ
649無関係告発者:03/03/12 07:32 ID:Jc00TQse
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!徒死もレザも逝ってよし!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
650774RR:03/03/12 09:43 ID:B8MnHp6C
マジェ乗りは学習をしないのですか?
651774RR:03/03/12 09:52 ID:WuUp4Mjr
リコールのその後はどうなったですか?
652774RR:03/03/12 10:13 ID:i3uQO+V0
リコールは失敗してPKされますた・・

37歳逝ってヨシ
65301ノリノリ:03/03/12 11:31 ID:Rwlu8qDY
ハァ?
コケるのは悪いに決まってんだろ?
オレは37歳に同意だね
ヘタクソが道に這いつくばって塞いでりゃ迷惑なんだよ
極論に持ってくなやバカ共が
65401赤マジェ:03/03/12 12:10 ID:hDnnrYpA
購入2年目前の今朝2万km突破。
やっぱ250スクは維持費安くていいね
こないだ駆動系OHついでにマロッシフルキット導入。
セカンドのつもりがこっちがメインになりました♪
655774RR:03/03/12 12:28 ID:8VuiOGNr
小早川まりん
656774RR:03/03/12 13:01 ID:gi9DMFoP
コケるのはヘタだから。これ、あたりまえ。
やたらと低い位置に限界を設定して納得してる奴は本当のヘタクソ。
ましてや、バイクに責任をかぶせるなんざ、ヘタクソ以前。

>>648
お前はヘタクソとかどうとかじゃなくて、馬鹿。
657774RR:03/03/12 13:10 ID:Eh5N8frq
ここはマジェで転倒歴のある奴の巣窟かよ。
俺、初代発売当時から乗り継いで、ほぼ毎日乗ってきたが、無転倒だぞ。
メインスタンドはガリガリだが。
658774RR:03/03/12 13:31 ID:mVPG6GGU
>>657
はいはい。君は天才ですね。凄い!凄い!
659774RR:03/03/12 13:32 ID:Eh5N8frq
>>658
ありがとよ。
660774RR:03/03/12 14:32 ID:rfroMxvQ
マジェ250で首都高をすっ飛ばしていたバイク便、後ろ走ってたら130k出してた。
結構出るのね。ってかそんな使い方していたら、直ぐに壊れそうだ・・・。
すっ飛ばすのならホーネットにでもすれば良いのに。
661774RR:03/03/12 14:50 ID:Jc00TQse
え〜先日でつね、マジェスティにて都内内堀通りマターリ走ってた訳なんでつよマターリ。
したらでつね、セピアZZにV100エソヂソ載けたオサーンが、ブチしてたあげく激しくバクミラで意識してるんでつよね、激しく。キモくて、キショくて。

もー馬鹿かと、

もーアフォかと。

単独事故で逝ってください。
662774RR:03/03/12 17:33 ID:ENhDEqNY
木公山祭りの、、、、予感、、、、、、w
663774RR:03/03/12 18:27 ID:8Sh8AuDo
>>660
俺のマジェはメーター読みで150km/hは出るよ

チューンしてやっと160まで刻まれたメーターに意味を見い出せる(w
664名無しにして頂戴:03/03/12 19:44 ID:+JzOtnot
>>663
一緒にいこう♪
665774RR:03/03/12 20:29 ID:oPSqGHMd
>>654
>マロッシフルキット導入。って壊れない?
ノーマルでいいべぇ?

また〜りイコウヤ。マジェなんだし・・。
666774RR:03/03/12 23:13 ID:GUy7XlUB
>>663,664
逝くなよ?
667774RR:03/03/13 06:29 ID:K7YFuwKV
>>639
>>653
自作自演逝ってよし!

>>656も臭うけどな。
668663:03/03/13 06:29 ID:dGy3A2b/
>>665-666
クランク強化&マメな調整とオイル管理の徹底で意外と大丈夫ですよん
確かに色々な部分の消耗は早くなりましたがこの状態で既に2.5万キロ走りましたし♪
669774RR:03/03/13 06:44 ID:T2bwtlHe
>>624>>626
>内部告発者 :03/03/11 15:40 ID:yAAHaCqv
>良はそんなに嫌な奴ジャナイゾ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________


量ジサクジエーン、ベソカイヒシー。
ヒトノモノ、オクションテンバーイシルナ。
レザレクチョンナイーブ女兼ワレ女又ヨリ、オマイ女兼ワレ煮。
人也人祭ルマイニ、逝テコイ。
ホムペ言吉ラン。
67001ノリノリ:03/03/13 09:47 ID:csXKgcL5
>>667
名推理気取りで一緒にすなヴォケが!
お前こそジサクジエニストなんじゃねーの?(w
こっちはお前みたいにビクスク一台しか持ってねぇような貧乏人&スク厨じゃねーんだよ
671774RR:03/03/13 10:05 ID:e5RSMEGG
>>670
まず仕事見つけてね(笑)
672774RR:03/03/13 11:47 ID:uYZurw5b
>>667=>>671

ダサッ
673774RR:03/03/13 14:12 ID:0EJStA7K
>>669
つーか、内輪揉めも結構だが、読みにくすぎ!
2ch用語のつもりだろうか?
674774RR:03/03/13 19:01 ID:+f5YfZee
マジェスティカコイイ!
俺様はスノボー用グローブ使用中。

お前らどんなグローブ使っていますか?
軍手はいねえだろうなぁ〜。
675ななし:03/03/13 19:07 ID:xyKYPa0L
25000kmでヘタられちゃ..困る
676774RR:03/03/13 21:38 ID:WZ/kUuOg
今日マジェC買いますた。
677774RR:03/03/13 21:47 ID:5ImfT8bZ
スクリーン変えたんですけど、ネジ舐めちまったよ。。。鬱

もう外せないぼ。
678774RR:03/03/13 22:14 ID:+f5YfZee
>>677
ハンマーでぶったたけば取れるさ。
俺って親切だなぁ〜♪
67937歳:03/03/13 23:08 ID:qyP7G2Wu
>677
言っている意味が解らんな。
ネジ舐めちまうのはお前がヘタクソだからだ。
680774RR:03/03/13 23:20 ID:yi0ALwwW
最近初代マジェからマジェCに乗り換えました。
初代は人から譲り受けサイドバイザーが最初からついてる状態。
で、マジェCをとりあえずフルノーマルで乗ってるけど、
サイドバイザーの威力って結構すごいと実感。すげえ足元が寒い。
ショートスクリーンとでこの時期は辛い。
681774RR:03/03/13 23:21 ID:x3lzZ/a5
質問です。
4万キロ走ったら、プーリーは全取り替えしてしまったほうがいいですか?
以前は2万キロで交換したベルトを交換するのと一緒に、
いっそプーリーごと交換したほうが後で良いかな、と思ったんですが。
68237歳:03/03/13 23:30 ID:qyP7G2Wu
>681
プーリー段付きになってたらベルトもすぐに磨耗するぞ、
換えておけ馬鹿
683774RR:03/03/14 00:05 ID:8J5okcTF
↑こーゆう人がいるから、ヤフーBB規制とかなるんだよね・・・。
37歳の文章じゃないよね、本当に。かわいそう。
684774RR:03/03/14 00:39 ID:DghJe1TW
>683さん

ホントそうですよねえ。
匿名だからって品性を無くすのは悲しいネ・・・。
685774RR:03/03/14 08:41 ID:5RpMZSvV
4HC1に2002年のマジェ純正マフラーって取り付け可能ですか?
性能落ちちゃいますか?

ご教授願います。
686774RR:03/03/14 10:33 ID:ittgunXQ
>680
そのバイザーはワイド?どこの?
687774RR:03/03/14 14:33 ID:DqCYXSNY
>>685
無理なはずです。
また4HCの一型となるとリアがドラムなので、ディスクに変更になった年式のマフラーも駄目だと思います。
688774RR:03/03/14 14:56 ID:QM+6XIuu
>>685

リプレイスマフラーに交換なら分かるが、02年式の純正に交換したい理由は一体何?
689マフラー屋のおっさん:03/03/14 17:08 ID:BcBAyEZl
アフタパーツのマフラーに変える場合、出資できる金額の限界って
どの位ですか?
690774RR:03/03/14 17:41 ID:IqffXwBw
マフラーをリプレース品に変える場合、ヨシムラとMACではどっちが静かですか?
691774RR:03/03/14 17:50 ID:8kf3oOp1
MACですな。
ヨシムラは意外とウルサメですよ。

まあ基準値以内ですが・・。
692774RR:03/03/14 18:00 ID:kfxbjrt7
>>689
限界ですか?難しい質問ですね…
よっぽど 性能・見た目・素材が良いものだと思っても、
10万が限界かなぁ?
普通に考えて、6〜7万ならあまり気にせず出資できるかも。いや、まじで。


そんな私はモデル443つけてますが、なにか?  好きなんだから仕方ない。
693690:03/03/14 18:19 ID:IqffXwBw
>691
レスくれてありがと。

他にお勧めの静かなマフラーがあったら教えてくれるとなお嬉し。
694774RR:03/03/14 19:25 ID:VodPyMWv
>>689
性能がノーマル以下にならず、音量はノーマル+α、素材はチタンで。
格好良ければ10万出すよ。
って、MACのチタンがこんな感じか・・・

y'sから出してほしいな。tmaxみたいにR1のサイレンサー流用とか。
69537歳:03/03/14 20:57 ID:UCrydebB
>684
お前は匿名だから批判出来るんだろ?アフォ。
696774RR:03/03/14 21:04 ID:O44Wyyxg
メーター下の注意書きのステッカー左右、上手く取れねぇ〜〜〜よ!
汚くなったよ〜〜〜ん!みんなどうやって取ってるの教えてくれ〜〜〜っ!
剥がすのイライラっす!!!
697774RR:03/03/14 21:19 ID:oFeYVZWw
シールには灯油。
698684:03/03/14 21:34 ID:DghJe1TW
>37歳

ひょっとて、あなたは『37歳』っていうコテハンを名乗っているから
匿名じゃあ無いと?だから他人の批判は許されてるとか思っているんですか?

しかし、「アフォ」は余計ですね。


699680:03/03/14 22:07 ID:6ImDXt1e
>>680
ただのワイズの、それもノーマルバイザーです。
ワイドでなくてもあれほどの効果があったのには驚いた。
でも今度はどうせ付けるんならワイドにしようかと思案中。
純正以外でおすすめありますか?サイドバイザー。
700774RR:03/03/14 22:17 ID:8kf3oOp1
>>696
ステッカーはがしはアルコールがいいよ。
工業用のアルコール(エタノール)なら安いしねぇ。

大体市販のシールはがし剤の成分はアルコールですよ。
おためしあれ!

ちなみに俺はアルコールで綺麗にはがれたよ。
今度ははがした後に貼るカコイイステッカーが
見つからなくて困っている(藁
701774RR:03/03/14 22:18 ID:MdugvIoC
もしかして「37歳」ってのは、俺のキャラをマネしようとしているとか?
つまんねー生き方してんなー。
702774RR:03/03/14 22:29 ID:8kf3oOp1
>>693
総合的にMACおすすめです。
同僚がつけているがカコイイし、とーっても静かです!
僕は好みではないですが・・。

変わったとこでは忠男のピュアスポーツはどう?
静かでいいですよ。

僕はヨシムラのサイクロン(オーバルじゃないよ)
ですが、KERKER、スパトラなんかより
多少静かなくらいです。

いいマフラー見つかるといいね。

70337歳:03/03/14 22:55 ID:UCrydebB
>701
やっと本物登場か。お前の発言を真似して、お前自身がどんな書き込み
しているか見せてやりたかったんだよ。

40手前で消防の理論、イタイんだよ。

この文章にレスつけなくていいぞ。
704774RR:03/03/14 23:14 ID:e+rNoHTo
>>693
正直静かなマフラーなど  な   い   。
だが、後は音質の問題だ。
基準値無視して下痢弁(←誰かの表現気に入ったので)みたいな音出したかたら超罠。
アイドリング時に低音聞いた音求めるのならヨシムラ、モリワキなどのレーシング系。
加速性能はつけてからのお楽しみ。
705774RR:03/03/14 23:39 ID:bTeHxzgj
>>700
パリパリとステッカーが割れてしまい爪が痛く。。。。
普通のシールの様にピロピロとむけないものかなぁ?!
706774RR:03/03/14 23:56 ID:ifoF+XSU
>>699
ワイズのワイドバイザー最強。機能性ありあり。
見た目もゴツくて好き。
707774RR:03/03/15 00:03 ID:AOiXbMD+
>>703
で、お前はヘタクソの烙印を押されたヘタレか?
それとも「バイクはコケるのが当たり前」と信じているライテク自慢か?
レス付けなくていいとわざわざ断りながらレス付けるのはただのビビリか?

ま、アホに変わりはねーな。
どこが俺の発言のマネなのかすら、根拠が脳内だし。
最後に罵倒を入れれば俺のマネだと思ってんだろ。貧脳。
708774RR:03/03/15 00:04 ID:ZJUXmtMW
>703
ははははははは
転んだ人だ

思い出した
709774RR:03/03/15 00:59 ID:L42KnCrb
おい!限定ヴァージョン出てるぞ
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/2003-03-14/03_majestyc.html
知ってたか?
710774RR:03/03/15 08:44 ID:pXz4OqV4
>>709
このまま乗っても十分カコイイね!
パイピングまで入れるとは・・・・
711774RR:03/03/15 08:48 ID:WTTXqS70
いやー、ヤマハもDQNスタイル全開やな(w
赤ジュウタンはいらねーよ。エロ杉!
 ドクスダの提携車種でつか?
712774RR:03/03/15 09:03 ID:gre7XtHo
バフがけとメッキとどちらが綺麗だと思う?
ばふのしぶい輝きもいいやね。
713774RR:03/03/15 09:13 ID:JE4kbRFg
>>709
やられた!くやしい・・・
金かけてコレに近いカスタムをした俺の立場は(´・ω・`)ショボーン


ヤマハにパクられたって事にしようかな(藁
714774RR:03/03/15 12:40 ID:5CxFEe1K
ヤマハが小ネタだけで何とかしようとしてる
ように見えるのは気のせい?
もう本腰入れる気はないんだろうか。
715 :03/03/15 13:47 ID:LNdUhchl
おいスクタ海苔なオマイラ!
21日FISCO逝く?
716774RR:03/03/15 13:56 ID:knMVr0+1
流石にフェンダーレスではないな(w
717774RR:03/03/15 13:58 ID:csMgo9nO
>>714
そうじゃなくてよく売れてるから
特別仕様車みたいなのを発売できるのではないかと
718774RR:03/03/15 18:22 ID:tKQNGnvw
バフ掛けって即効白く曇る。
メッキ、クローム仕上げが手入れラク。
自分でシコシコバフ掛けしてクリア塗装するのがいいかと。
 でも、クリアを吹くと輝きがイマイチ。
結局メッキか。。。
 色つけならアルマイトか粉体だな。
                ___って漁みたいなことを書く(w
719774RR:03/03/15 20:50 ID:oYKbrzvQ
>>709
在庫処分のための手法か?
来年は確実、フルモデルチェンジでしょ?
720774RR:03/03/15 21:17 ID:csMgo9nO
>>719
フルチェン前の常套手段だね。
721774RR:03/03/15 22:00 ID:yU1g2QNI
確かに、『特別仕様』って自動車では在庫処分の常套手段と言われてますね。
フルモデル・チェンジかマイナー・チェンジ前に古い部品を使い切る為?

っつー事は、マジェのフルモデル・チェンジが近いのもあり得ますね。
722774RR:03/03/15 23:56 ID:+Ad3/n/V
原付のズーマーだっけか「サーフボードを後ろから差し込める参考出展がモーターショーか何かにあった」と
聞いたことがあるのですが、
マジェスティを「サーフボード積めれる仕様」に、例えばピザ屋のバイクのように屋根をつけて
改造したなんて人はいないでしょうか? またはそういうサービスは。
723774RR:03/03/15 23:57 ID:ZiykfXJm
>>702
遅くなったけどさらに情報ありがとう。

MACがおすすめですか。
10代の頃初代インパルスにヨシムラを後付してました。
なのでマジェにもヨシムラをと思ってたのですが、30代なのでさすがに
うるさいのは恥ずかしいので静かさと見た目を優先します。

>>704
モリワキも出してるんですか。
静かで太い音が出れば嬉しいです。
724702じゃないけど:03/03/16 05:38 ID:+6sFL9rP
>>723
多分同世代だと思うけどさすがにこの歳になると爆音は恥ずかしいよね
そういう意味ではMAC-MRDは音は静かだし軽いしお勧めです
ただ、パリパリした高めの音なのがちょっと残念〜
725774RR:03/03/16 09:11 ID:5Mmery4k
MAC-MRDの音聞けるサイト無い?
いや,街にでて聞けって言われても田舎だから簡単には見つからないし…

MAC-MRD以外でもマフラーの音が聞けるサイトを教えて( ゚д゚)ホスィ…
726774RR:03/03/16 09:19 ID:l5YMCRJO
>>722
屋根はどっかからキットが出てるだろ。
結構な値段になると思うが。
サーフボードは・・・まず、積むな。危ないので。
727774RR:03/03/16 11:39 ID:VVxjfkcU
728722:03/03/16 12:49 ID:EnJazucq
>726
サンクス。
そうか。他の人に対して危なくて、迷惑かも。
729774RR:03/03/16 12:49 ID:ND7Evv2G
ドクスダサイト上のDevilマフラーの音は軽めに聞こえるけど実際はかなりの爆音なので参考になるかなぁ?
730774RR:03/03/16 19:11 ID:8iWlaev4
>>728
俺はスノーボード積んでスタッドレスタイヤで
六aローダウンだぜ!

関越なんか通る時はさすがに怖いなぁー。
でも転倒したこと無いぜ!
731774RR:03/03/16 19:22 ID:s3qgqlhF
ヤシのは雑誌いわく“地を這うローダウソ”で湘南仕様でつ。

意味がわからない。逝ってよし。
732774RR:03/03/16 20:24 ID:IBJ1iy84
全員寺田のマネだな。
とりあえずスクスタの湘南仕様のデブ氏ねっておもた。
トランスクーター見たけどマジェでナンパって・・・
 おめーら撮影に行きたくてわざわざハンズの前に逝ったくせに。
     ま た リ ザ の 連 中 か っ !

っていうかさくやんって・・・キモ
733728:03/03/16 21:24 ID:EnJazucq
スノーボードはどこに積んでるの?
屋根のオプションつけて、その上?
734774RR:03/03/16 21:25 ID:JQEw8FXY
MAC-MRDって「マック エムアールディー」と読んでよろしいですか?
735774RR:03/03/16 21:29 ID:lyNGNNT/
>さくやん
時期的に、ナンパしてたらまずいだろ・・・
736774RR:03/03/16 22:36 ID:TDhGIRdg
撮影されに行くってなんですかあああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
メディアが得意のヤラセですかあああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
今度はさくやん祭りになるんですかああぁぁぁぁぁ!!!!!!
>735は完全に身内ですねええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

ジョジョのタイトル風にやってみた






寺田の真似って、、、寺田も真似だろ、○○のwo
737774RR:03/03/16 23:03 ID:c1EAXPLL
俺は思う。
こてこての目立ち改造マジェより、
さり気ないプチ改造マジェのほうがカコイイ。

金かけるとこには金かけてさ・・。
派手すぎるのはキツイなぁ。

なんていうのはオサ−ンの考えですかね?
738手等駄:03/03/16 23:07 ID:8nXRqrcO
>>736
寺田が真似たヤシの詳細キボーン!
739774RR:03/03/16 23:44 ID:O44eEl46
ネタだらけだな、このスレ。
MACうるせーよ!オーバーの法がマシ!
740自演じゃないよ:03/03/16 23:58 ID:+6sFL9rP
寺田君、ハッキリ言わせてもらうよ。
君の人間性云々は、全然知らないから何とも言えないが、
君のマジェ、センスともに、抜群にカコイイと思います。
でもマネされて文句言うのはナンセンス!
カスタマーのカリスマ的存在なんじゃない?
俺の行き着けのショップの人も絶賛してたよ。
リザメンバーの会長さん(?)のflat君のマジェも個人的には好き。
あとツルヲ君もイイ感じ。

只ね、うpとかするつもりはないけど、俺のマジェも結構イケてんだ〜!(w
741774RR:03/03/17 00:29 ID:TwYt4wkv
福岡の藤井さん!
マフリャ変えたの失敗と思われ。
742774RR:03/03/17 01:15 ID:Tiyb1cuu
銀二がホストっぽくて驚いた。
もう少しいい感じの大人っていう印象だったのに。夜だからわからん。
あの銀二マジェはスパトラじゃなけてばかなりセンスいいカスタムだと思う。

>>740
漏れもおもた。
結局超シャコタンマジェとして寺田マジェが最初に世間に出回ったわけで、
後々他のシャコタンも取り上げられたんだよね。
でも寺田マジェが一番すごいし、正直にセンスいいと思った。
車高下げるだけならどんなバカでも出来るんだよね。
乗る乗らない関係なく。盆栽もデカスクのひとつなわけだし。
 湘南仕様のデブやパクり、リザの黒い某旧マジェに比べたらやっぱ
印象が違うよ。寺田くん。応援してまつ。
743774RR:03/03/17 01:54 ID:98Ah7nH/
銀二36歳=加藤鷹
744八幡平:03/03/17 05:06 ID:68ypYElS
名前は忘れたが、リザの新入りの若造ウザイ・・・キモイ・・・おまけにバカだし。
だから入れるの止めようって言ったのに!
745774RR:03/03/17 06:01 ID:tqFAx/Mg
なんかさぁ・・・
お前等が何のことを言ってるのかサッパリなんですが。
誰か教えてくれませんか?
746774RR:03/03/17 08:27 ID:bWOQO+T/
>>745
自分で調べようとしろよ。

トランスクーターってサトエリが表紙なんだな。
さくやんと大工はマジでキモイ。ちょっと考えろって感じで。
ウィングとかって申請出さなくてもいいの?
車検ないからってなんでもありじゃないと思いマース。
747774RR:03/03/17 08:58 ID:tzK3nVxe
やたらと個人名が出てくるようになった時点で
このバイク終わったなと感じる。
さっさとブーム終えて、のんびり乗らせてくれよ・・・
748774RR:03/03/17 09:14 ID:Lq/7Hn4+
フーン
ブーム中はノンビリ乗れないのか?(w
749 :03/03/17 10:05 ID:DMR83wk9
>>747
どうせ流行りで買ったくせに
750774RR:03/03/17 10:22 ID:vroa94Wo
フュージョンの格好悪さを語れ
751774RR:03/03/17 11:08 ID:kLfklOqY
人の粗を探しても意味無いと思うんだが・・・
752774RR:03/03/17 13:17 ID:Dp74oAo4
大工 → D★9 = DQN
ということでつか?
753774RR:03/03/17 14:29 ID:oLSmXIU/
99年の10月15日に納車してもらいましたが何か?
754774RR:03/03/17 21:39 ID:wtyZVtAb
毎日通勤でマジェ使用。
ぜんぜん飽きないし毎日乗るのが楽しい。

雨の後は必ず洗車(会社で)。
週1でワックス掛け。

俺変わってる??普通??
755774RR:03/03/17 22:07 ID:uSvo9cd9
週1でワックス掛けはしない方が良いと思うが・・・。
ちゃんと掛けてれば1ヶ月は絶対に持つ。
つかワックスよりもコーティングにすれ。
ポリラック(*゚Д゚)サイコー
756774RR:03/03/17 22:09 ID:av1tYgXT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000011-khk-toh

サテサテ、保安基準外禁止か。
757774RR:03/03/18 01:49 ID:S7558/5k
昨日トランスクータ買ったのだが・・・・
寺田氏はレゼレクチョンに入ったの?(もとから?)

それにしても彼らは違法改造が多いぞ。
ナンバー灯を青色にするなナー
ピンストもキショいし・・・
758774RR:03/03/18 03:10 ID:cCbcTgxY
>>753
ちょっと待て、747は漏れだ。

97年の5月??日に納車してもらいましたが何か?
(つーか、細かい日付までは覚えてねーよ。あ、自賠責か)
759774RR:03/03/18 08:20 ID:uKJnHaOp
>>756
消音機切断→D管
幅広タイヤ装着→4輪タイヤ

   渋谷さんあたりがまず・・・w
760774RR:03/03/18 08:54 ID:ocvGR/t2
>>759
お前、D缶のこと直感だとか思ってないゆな?
761774RR:03/03/18 09:45 ID:8Wwk6ejB
>>747=>>758
旧マジェはブームじゃないから、気にすんな!自意識過剰君(ゲラ
762774RR:03/03/18 10:05 ID:N0DH1yFI
ないゆな…
763774RR:03/03/18 10:10 ID:8Wwk6ejB
>>762
お前、ないゆなのこと、ミスタイプだとか思ってないゆな?
764774RR:03/03/18 11:40 ID:N0DH1yFI
>>763
お前こそ、俺がミスタイプだと思ってるなんて思ってないゆな?


ないゆな…いくらなんでも無理がある
765774RR:03/03/18 11:45 ID:QsoUL19F
整備不良もそうだが、半ヘル厨房も一気に取り締まれ。

某雑誌で、
「免許を取って4ヶ月、マジェを買って2ヶ月という○○君は
 タンデムで登場。リアの4輪タイヤがごっついね。」
今初心運転期間とかないのかな?一年以内にタンデムって捕まったよーな。 
766774RR:03/03/18 11:58 ID:cllrbECV
>>759
知ったか?
>渋谷さんあたりがまず・・・w

誰?
767774RR:03/03/18 12:29 ID:1LdNFXj7
どこかのDQN野郎のネタばかりなのは車体のネタ切れかぁ...

リアサスをOHLINSに交換しに行ってこよ
768774RR:03/03/18 12:39 ID:EF4lm06d
マジェのシルバーにはなかなか合わないのだが・・・、この前出会ったシルバーは、
ブリーイッシュシルバーのような、かなり青っぽいシルバーだった。
マジェのシルバーって、あの色でしたっけ?
それとも逆輸入モデルかな?
769774RR:03/03/18 13:33 ID:QsoUL19F
>>766
まずお前だれ?
770774RR:03/03/18 13:36 ID:cllrbECV
>768

単にシルバーといっても、年式によって微妙に違うのですよ
771某バイク屋:03/03/18 14:48 ID:yWYjd7fs
スクスタ誌がDQNってことでつか!?
772774RR:03/03/18 14:59 ID:fKQ9HUNi
>>770
シルバー系は何気にいっぱい展開したよね
初期のNewマジェは緑色かかったシルバーだったし最近のは白っぽい?
773753:03/03/18 15:32 ID:sW/1RK+Y
>>758
Newマジェの発売日だよ
774774RR:03/03/18 16:16 ID:cllrbECV
4輪タイヤでオナジミなのは渋沢だぞてめーら 特に759と769のオマエラに言いたい 何が渋谷さんだコノヤロウ
775774RR:03/03/18 16:46 ID:LtBK3vpI
この前とまっているマジェを間近でみたんですが
思っていたよりマジェってちっさいんですね・・・・・鬱
776774RR:03/03/18 16:56 ID:iTC9bMMS
>>775
どのくらいの大きさだと思っていたか分かんないけど,マジェ125だったんじゃない?
777774RR:03/03/18 19:30 ID:F+Y/krtf
>>765

普通取る前に、小型限定持ってたとか・・・?


ま、DQN雑誌の取材だからね。
778774RR:03/03/18 23:40 ID:1H1m3kde
マジェ125でも十分デカイよ。旧マジェ+αくらいある。
現行マジェはケツデカ。

ウィングつけるのはいいけど、事故って飛んで人あたるとかないかな?
779774RR:03/03/18 23:53 ID:IBkP257c
>>778
まずは自分に当たる罠。
780774RR:03/03/19 00:10 ID:Rbv0hAer
スクスタ見たんだけどマジェのチームの方ってデブ多いっすねw
781774RR:03/03/19 02:54 ID:Qou0wKbD
マジェ自体デブじゃん。
フォルツァみたいにスリムにならなくちゃ。
782781:03/03/19 03:30 ID:Qou0wKbD
ってか、オーナニーズクラブにいる「直管野郎」って誰ですか?
結構ウケルのできになる。
783774RR:03/03/19 05:37 ID:QIc4asV2
マジェのこと書いてよ。
784774RR:03/03/19 05:39 ID:/v+WPFWa
>>755
ポリラックってなに?
自分で塗るコーティング剤でつか?
情報きぼんぬ。

ワックス週1はダメナノカ・・・。
785774RR:03/03/19 06:38 ID:B/qYMeHo
>>780
見ますた見ますた!スクスタに載てーた遠藤とかいうデブオサーンの事でつか?それともさぼてんとかいうデブオサーンの事でつか?はたまた朝倉とかいうデブオサーンでつか?ぜいーん激しくキビシイんでつが。
総合キモキショ掲載誌マンセー!
>>782
ナプースにて遠藤マジェハケーン!香具師、直管でつ。通報しますた!ムラだらけな色はドキュソスタイル誌の評価ミスでつ!

補足!D管は直管では梨!
786774RR:03/03/19 08:18 ID:Z3e0Y5zM
マジェのノーマルリアサス長って330mm?
ガスショックを入れてみたい〜
787774RR:03/03/19 08:58 ID:aiATt/D/
やっぱりガスショックだと幾分かきつくないの?
ノーマルでもちょっと硬い。4HCも二年くらい乗ってたけど、
そんなに硬かったかな。。。
 
>>784
プレクサス?とかいう米国もんのスプレーがいいよ。
NASAもご用達らしい。
788774RR:03/03/19 09:22 ID:QIc4asV2
>>786
ノーマルサス長は345mm
>>787
踏ん張りと乗り心地を考慮するとガスショック入れてみたいですね
どなたかインプレキボン♪
789774RR:03/03/19 12:12 ID:YnT/r/J7
ティーンズロード見てる奴はDQNだよな?
どういうことかわかるかな?
790マフラー屋のおっさん:03/03/19 14:14 ID:r8IlCXyg
もともとビグスクはホイールベースが長いので
結構乗り心地は良いんだが
リアサス換えるなら、出来れば伸び側と縮み側
のイニシャル調整が別々に換えられるショック
にすると、いろいろいじれて楽しいヨ
791774RR:03/03/19 14:20 ID:Rbv0hAer
>>781
なるほど!皆さんマジェに合わせて肥えられた訳でつなw
792774RR:03/03/19 16:45 ID:CE8nDfq6
コレ以上印象を悪くしないで下さい   痩せよーーぜーーい
793774RR:03/03/19 18:54 ID:TsobVziw
コイン洗車でガンガン洗っても大丈夫なもんでしょうか??
変な所に水はいったりしませんか?
794774RR:03/03/19 20:05 ID:R7VaDLse
>>793
ヅバソ!良くないね。
シートなど結構隙間の多いバイクだから、ブッカケはやめた方が無難。
…ってか、OFF車じゃないんだし…
795774RR:03/03/19 20:55 ID:GdfG9uaR
>>793
いや〜ん!変なとこに入れないでよぉ〜。
796774RR:03/03/19 20:55 ID:iIn7BW0t
デイトナのスモークウインカーカバーって違法なの?
797774RR:03/03/19 21:08 ID:Tnl5af8F
>>784
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046498181/
車板の洗車スレで一時は天下を取ったコート剤。親水性。
http://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/main.htm
こっちも参考に。

02マジェ白でもうすぐ1年だが、若干擦り傷がある以外はほぼ新車同然。
798774RR:03/03/19 22:35 ID:bfN/O/Ad
ポリラックだけは止めとけ
799774RR:03/03/19 23:37 ID:KsrpYlhU
MOCの荒らしコテハン、直感野郎にちょい逆期待。
800774RR:03/03/19 23:54 ID:IA9Aiyq8
TokyoBSC トウキョウ ビスカ ミーティング
3/30(日)11:00 城北公園に集合でつよ
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/9193/event.htm
801774RR:03/03/20 02:21 ID:K8dKPLEs
>>790
伸びと縮みのイニシャル調整?
802774RR:03/03/20 12:21 ID:sdkpcsua
>>790
手頃な値段のものでダンパーの減衰いじれるのないんだよね・・・
オーリンズ使ってるけど、超シンプルなプリロード調整機能のみ。
特に不満はないけど。
803774RR:03/03/20 15:48 ID:NA+6+jFv
久しぶりにMOC見てみたがローダウンブラケットってリアサスに相当負担かけてるんだね?
若干の足付き性を優先してサス折ってまで低くしたくないんで明日外そうっと。

それにしても直管野郎ってのは昼間からMOCに出没かぁ?
ホント真性2ちゃんねらーだな(w
804774RR:03/03/20 20:13 ID:qV0nF6DT
>>798
なんで?
805774RR:03/03/20 20:49 ID:VCZs8PKq
サスは硬い方がいいよ
ポンポン跳ねなきゃ意味無い。

カーブで飛んでけー。
806774RR:03/03/20 21:11 ID:o11hIXM4
MOC掃除されますた。

煽りはこちらの掲示板まで。
807774RR:03/03/20 22:06 ID:ZqUM1jlV
マジェスティの不具合に関するお知らせ
来ました
作業時間30分
明日バロンいってきまふ
808774RR:03/03/20 23:23 ID:TBH+IbTV
で、ノーマルと同じ長さのガスショックは?・・・どうなの?
バイト先のコのローダウソデイトナサスに乗ったけど硬くて糞だな。
レイダウンブラッケってノーマルサスなら大丈夫だと思う。
硬いサスだと負担かかってボッキリ。。。
でも、二本サスだから自走で帰れるね。折れても。
809774RR:03/03/21 17:39 ID:H4Gu0R+x

>二本サスだから自走で帰れるね。折れても
って・・・・??

折れてもダイジョブ??
810774RR:03/03/21 17:52 ID:0IECwroW
次期マスィーンとしてデカスクを考えているのですが、
低速での安定性は良いですか?
デザイン面ではマジェが気に入ってますが、
やはり13インチのスカブーのほうが良いのでしょうか?
811ヒロポン:03/03/21 20:33 ID:F+IYvn56
ケーズ倶楽部です。
本日のスクフェスは、内乱の為
不参加でした。(藁
812774RR:03/03/21 20:38 ID:pgOjrxI0
( ゜ゝ`)ベヘリット♪
813774RR:03/03/21 23:11 ID:u3tGhe6y
ビクスク専門二誌でリザが取材されていたが、写真見て思うのは、

「VIPカー系」「チャンプロード」の雑誌記事と同じにしか見えない

という事。

構造としては同じなんだな。
814774RR:03/03/21 23:18 ID:HG3a305y
今日 富士スクーターフェスタに行ったお前ら
仕事で行けなかったワタクシに その時の状況を説明してください


すごいマジェとか ださいマジェとか かっこいいマジェとか
やりすぎなマジェとか 勘違いしているマジェとか
ピンストばっかりのチームとか 台数だけは無駄に多いチームとか

いませんでしたか?
815774RR:03/03/21 23:18 ID:rVINcGZo
家電ばっかりだったよ
816774RR:03/03/21 23:42 ID:ay2VjGt7
デコトラと同じでつなw
817774RR:03/03/21 23:42 ID:rVINcGZo
しぼりハン&荷台ケツ上げのママチャリと同レベル
818774RR:03/03/21 23:53 ID:ay2VjGt7
デブ&プチデブ海苔マンセー
819774RR:03/03/22 06:21 ID:/lEVT93u
>>813
マサにガスだね。
だからチームの話とか雑誌の話は別の板でやって欲しい。
チャンプロードをみながら盛り上がる中学生みたいだぞ。お前等。
820774RR:03/03/22 06:26 ID:v0OrkNPF
ローダウン車の場合、コーナーでセンタースタンド擦りますよね?
ショートタイプに変更したら擦りませんか?

情報キボン。
821774RR:03/03/22 06:36 ID:/lEVT93u
>>820
ショートスタンドでも擦るよ
特にメインスタンドはね〜
822814:03/03/22 10:31 ID:wmJYb0C8
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | |     ┏━┓|  / リザが羨ましいだけでつ…。
   | | | |     ┃─┃|  \ 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
823BB:03/03/22 17:15 ID:qIMF4PJi
明日はユーメヂア湘南にて
撮影会ありまつ。
亜桜、ケーズ倶楽部、大集合でつ(藁
824774RR:03/03/22 20:08 ID:AXFnie1F
ノーマル以外で静かで燃費の良いマフラーないっすか?
825774RR:03/03/22 20:18 ID:m1pxcV8g
>824
一体、何を求めているのかと小一時間・・・
826774RR:03/03/22 22:57 ID:th2NyaEO
マフリャの話はお腹いっぱいッス
827774RR:03/03/22 23:58 ID:Ns2n9cCt
>>821
そうか〜ショートのセンタースタンドでも擦るのかぁ。
ローダウンの宿命ですかね。ショウガナイナ〜。
828オレンジマジェC:03/03/23 01:59 ID:/4nuITal
ワタクシ、新車の納車時からローダウンという馬鹿者なんですが、
ノーマルサスの場合でも、やっぱスタンドって擦るんですか?

不勉強な自分に反省しつつ、ノーマルに戻す計画を実行シマス。
あんまりにもバンクできないんで、危ないです。(笑)

また、スカブ、フォル、その他中型スクーターで一番この点で
優れているのは何でしょうか?
829774RR:03/03/23 02:05 ID:DWeLPyla
パーツが沢山出てる!
830774RR:03/03/23 02:09 ID:S3cQTRuI
>>828
スタンドを擦らない、という意味ではランナーかと思うが、どうか。
831774RR:03/03/23 02:18 ID:XQLPFDco
>>828
収納力
832774RR:03/03/23 03:41 ID:wv01ql5I
ストリートウォッチングで紙面飾れない香具師らが、
わざわざ撮影会で盆栽自慢。
 リッターバイクのオナニーズクラブとたして変わらんな。
セタミー>リザ>ケーズ>MOCでよろしいか?(w
 リザは実際ピンストがキモイ。センスなさ杉!
833774RR:03/03/23 10:58 ID:VFKPm4B0
>>831
収納力だよね。漏れも旧マジェで新マジェの収納力にひかれている・・・
ホスィなぁ
834774RR:03/03/23 12:36 ID:XQLPFDco
>>832
同意いたします。
835774RR:03/03/23 18:24 ID:Frulm3Hn
>>813
>>814
>>832
リザレクションがうらやましくて止まない引きこもりでつが何か?(藁
836774RR:03/03/23 18:29 ID:3sLUCbbu
>>832
まったく何のことかわからんけどまとめて逝ってよし
837774RR:03/03/23 20:12 ID:9HgIlD9B
MAC MRD オールチタンが欲しくてカミさんに相談したら
危険な夫婦仲となりました・・・・
ヤヴェーよー
838魔孤児:03/03/23 20:24 ID:K9uWVfTc
☆マイちゃん☆最高!!
839774RR:03/03/23 20:45 ID:O8szYO0K
>>837
妻子もちでカスタムするには財布を握っている
カミサンのご機嫌取りから・・・。

ガンガレ!
840774RR:03/03/23 22:59 ID:H3jnO6WZ
ビッグスクーターどっとコムでマジェ400が話題になってますが
本当に出るの?
841774RR:03/03/24 00:57 ID:+JB4YUgS
よくそういう話題が出るけど、メーカー以外で分かるハズが無い。(笑)

ニューモデルなんて最高の機密じゃあない?
842774RR:03/03/24 02:23 ID:lqrl+ZLi
>>841
スズキだと簡単に漏れるが
ヤマハはどーなんだろ?
843774RR:03/03/24 11:36 ID:qFnJhFGC
最近の噂は割りと信憑性がある(w
844774RR:03/03/24 14:01 ID:LyoOuOC7
今月末までにデビルテクニカに直接申し込むと2割引で買えるみたいだぞー
来月からは通常価格。
845774RR:03/03/24 21:01 ID:KbY2FZVg
3月24日より400が10万の価格下げをした。
今時、何ででしょう?
ホンダの今回の行動はあまりに遅かったのではないでしょうか?
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/silverwing/
846774RR:03/03/24 21:33 ID:Tr1g3wwP
ワイズギアから発売されてるブルーミラーって東京あたりだとどこで買えますか?
ナプース練馬とDS所沢逝ったんだけどないんですね、これが。
それとも他のヤシにした方がいいのか・・・
847774RR:03/03/24 22:01 ID:ndN+He3a
>>846
取り寄せろよバカ!!
848774RR:03/03/24 22:52 ID:OCQb04lR
YSPでハリケーンのナロー3にハンドルブレース付けられないと言われた。インターネットでしらべるとMがつけられるぽいんだけど・・。誰をしんじればいいの?
849774RR:03/03/24 23:14 ID:WeXFJN+e
>>848
オマイもバカ!!
850774RR:03/03/24 23:15 ID:OCQb04lR
849ついでにオ麻衣も馬鹿!!
851774RR:03/03/24 23:20 ID:WeXFJN+e
850同志よありがとう♪即レス気に入った!

ブレースもメーカーによって長さが数種類ありまつ。長さ等再検討汁!マジレスでつ。
852774RR:03/03/24 23:39 ID:WeXFJN+e
ここのttp://www.jin.ne.jp/hurrican/handolu.htm これDナローV型 HB0047Cだろ?
付きまつ。
853774RR:03/03/25 03:11 ID:mrhFNuF7
舞ちゃんってリザのピンクマジェの子でつか?
854774RR:03/03/25 09:05 ID:bPxC8pXo
>>853
ちげーYO!!バーカ!!
855774RR:03/03/25 09:17 ID:ht2fba6N
しかし、なんであー群れるのかね  新手の暴走族じゃん

856774RR:03/03/25 11:34 ID:ayCw3CNM
2ちゃんでなくリザのBBSで直接聞けYO。
オマイは引きこもりでつか?(藁
857774RR:03/03/25 11:39 ID:bPxC8pXo
856の意見サンセー!!
858774RR:03/03/25 17:41 ID:bto/Id/J
一番安いモデルと高いモデルの価格差は17万円!

国内4メーカー250ccスクーター安い順
FORESIGHT EX \429,000
Fusion \499,000
Fusion TYPE X \519,000
FORZA \549,000
SKYWAVE 250 \549,000
Majesty \559,000
FORZA・TYPE X \569,000
SKYWAVE 250 Limited \569,000
SKYWAVE 250 TypeS \569,000
EPSILON 250 \570,000
Majesty C \579,000
FORZA S \599,000
Majesty ABS \599,000
Majesty C Limited \599,000
859学級委員長:03/03/25 18:14 ID:uWmorVQU
リザリザうるさいんですが。
マジェスティー本体の話題にしてもらえませんか?
つーか基地外が紛れ込んでるな。
860774RR:03/03/25 19:21 ID:790p1EKp
リザってなに?
861774RR:03/03/25 19:49 ID:bPxC8pXo
>>860
リザ・スティッグマイヤーの事だYO!!(藁
862774RR:03/03/25 20:00 ID:bSegSSdj
ジョセフ・ジョースターの母親だYO!
863774RR:03/03/25 20:26 ID:i6RZNAtt
Majesty C Limited \599,000
は値段が高すぎ!!!!!!

ピアジオX9の方が安いよ。
500ccは64万で電動スクリーンだし。。
250ccは駆動系原動機フォーサイトだし。

↓200ccリンク
http://www.connrod.com/piaggio/x9.html
864774RR:03/03/25 20:56 ID:/8noXAaF
>>863
いつから500は電動スクリーンになったんだ?
865774RR:03/03/25 21:18 ID:i6RZNAtt
失礼。可動スクリーンだ。
電動はセンタースタンドです!
866774RR:03/03/25 22:07 ID:RtvGdaCW
なんかリアにアルミ塵取りつけるのハヤッテンノ?
867774RR:03/03/25 22:14 ID:jXOaXRHr
流行んない。
馬鹿多し。
868774RR:03/03/25 22:16 ID:9anb6LAx
★☆★☆★インペリアルカジノ★☆★☆★
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆初回チップ購入時に30ドルプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
869774RR:03/03/25 22:16 ID:cKFlBrqs
>>862
それはリサリサ先生ェェェーーーーーッッッッ!!!
870774RR:03/03/25 22:35 ID:i6RZNAtt
厨房香具師
871774RR:03/03/25 22:41 ID:bUjZMuh5
国産スクーターもぼちぼち値下げに入らないと外資にユーザー
もっていかれるな。
872774RR:03/03/25 22:43 ID:3l/BGxfv
忠夫のpure sport car tailってほんとに300ccなのか?と思うほど
トルクアップするのかな?いい加減マフラー変えようかと思ってる
のでインプレ希望です。
873774RR:03/03/25 23:09 ID:jhL3CCrX
おにっちキモイ
874774RR:03/03/25 23:16 ID:2E5k5Mvb
ところでりやうっていつ02にかえたんだ?
875774RR:03/03/25 23:17 ID:kk72gBxH
>>872
同じく希望。
876774RR:03/03/25 23:28 ID:WlSj3HDi
オールペンっていくらぐらいかかるんですか?
kijimaのHPにあるような白から青へのグラデーションっぽくしたいのですが。
あとどういったお店でできるんでしょうか?
877774RR:03/03/25 23:30 ID:i6RZNAtt
忠夫大したことなかったよ。
マフラー変えてもトルクが落ちてないとは感じるが。。
300ccなんて言い過ぎです。
878774RR:03/03/25 23:49 ID:6ip2AOxa
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030325193557.jpg
写真晒したヤシ特定されたモヨリ
デコハゲ中年とデブのコンビキモイ
879774RR:03/03/26 00:07 ID:LHeRpnRW
>>878

あーあーこいつら山北の辺りで見たわ・・・
五月蠅いしウザい

五月蠅い+ウザイ=リザレクション
この際だから『ウザレクション』とかに改名しちゃえば?(w
880774RR:03/03/26 00:09 ID:DcKtT5Ru
>>878

赤信号なのに地面に足がついてない!!!

すごいバランス感覚だ。しかも全員・・・(鬱)
881774RR:03/03/26 00:11 ID:cZL1FH0j
クリアテールは違反です
882774RR:03/03/26 00:30 ID:gLqWsekH
>>878
白のQマジェは整備不良。
漏れは高速だったんで。
タンデムは下道コースだたそーだ。

 ここだからいうけど高速に半ヘルで乗るヤシって・・・
883774RR:03/03/26 00:33 ID:LHeRpnRW
>ここだからいうけど高速に半ヘルで乗るヤシって・・・
顔面削って(略
884774RR:03/03/26 00:55 ID:gLqWsekH
>じゃあ、バイトの後行けそうだったら、行きますね!!>TOSHIさん

>ところでちょっと、質問なのですが、最近リアタイヤが減ってきてそろそろ交換しようと思っています。
>みなさんの中で、軽四輪用のタイヤを履くのよく雑誌で見ます! かっこいいですね!!
>あのタイヤは、やっぱり車屋でやってるものなのでしょうか?
>履いてる方、もしよろしかったら教えてください。
>あと、大体のお値段もお願いします。
>すいません、なんか質問ばっかで。
>よろしくお願いします。

また一人・・・
885774RR:03/03/26 01:01 ID:LHeRpnRW
4月になれば珍走といっしょにまとめて取り締まり対象になるらしいから
もうしばらくの命だなドキュスクどもめ。
886774RR:03/03/26 01:07 ID:+UNAN5qh
ウザレクションあげ!
887774RR:03/03/26 01:16 ID:LHeRpnRW
某画像掲示板にて

>白マジェ=白鳥のオマル

禿藁!
888774RR:03/03/26 01:21 ID:JFwodGVr
>>878
なんでマジェスレに珍走画像のリンクはってんだよ
889774RR:03/03/26 10:12 ID:aHRM3oK9
保安基準上では軽四輪のタイヤを履いても問題なさそうなのだが・・・
890774RR:03/03/26 10:18 ID:lix2enCW
>>878
マジでなんで足つかないで止まってられるの?
891774RR:03/03/26 12:59 ID:erdcv9yK
タイヤ交換しようと思っていますが、ミシュランのボッパーを履かれている方は、いらっしゃいますか?
892774RR:03/03/26 15:41 ID:ln1ZSxfg
>>891
みんな購入後すぐに前後とも4輪タイヤに履き替えるからいないと思うぞ
893774RR:03/03/26 15:57 ID:w7sXTWEa
>>878
>>879
この香具師らレザレクチョンじゃねーYO!セタミだろよく見ろゴルァ!
894 :03/03/26 17:45 ID:57Zfg/hq
現行マジェ、紺色です。
半キャップかぶってるんですが、やっぱ不安なのでジェットに変えようと
思ってます。

おすすめはありますか?
895774RR:03/03/26 21:16 ID:hPj1aQMW
>>894
頭が入るものならなんでも。
ちなみに俺は頭がでかいので、選ぶも何も1つしかジェットの在庫がなかったよ
65センチなり
896774RR:03/03/26 21:31 ID:89AXLVYD
早くスパトラつけたーーーーーい!
897774RR:03/03/26 21:32 ID:xlAKfxVx
早くデコトラ乗りたーーーーーい!
898774RR:03/03/26 21:35 ID:flUTBpRB
四輪タイヤは“不正幅広タイヤ”で取り締まれないの?
だったらTWは?ってなるから合法なんだろうね。
 あいつらカ−ブでぁボーンしないのかな。
どうせバカカスタムなんだからスリックタイヤくらい履いてホスぃ
899774RR:03/03/26 22:04 ID:m7myD9+8
>>898
てめーが履け!!
900894:03/03/26 22:08 ID:zrraJJmJ
>>895
ありがとう

901774RR:03/03/26 22:08 ID:CBb4VXZd

 ドドドドーー      ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ


   900をゲト!?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ



902774RR:03/03/26 22:10 ID:xlAKfxVx
マジェスティック12
903774RR:03/03/27 00:11 ID:1ANtd45F
MOCにつながらないよぉー
904774RR:03/03/27 02:23 ID:25MMetSn
今日雑誌のトラスク見たYO!レザはまじキモイ。バイクもそうだがファッションセンスもねー!それでナンパか?(w &寺○もね。オーバーオールにサンバイザーってあんたどこのイナカもん?ぷぷっ
905774RR:03/03/27 02:25 ID:Bu3UZGkU
>オーバーオールにサンバイザー
warata
906774RR:03/03/27 03:12 ID:1ANtd45F
>>904
>>905
確かに・・・
でも、俺はマシンはかっこいいと思う。

それに寺○さんは最近サイドフラップつけたみたいだね。
みんなわかってるかな?
907774RR:03/03/27 03:16 ID:+Jt4wSsh
情報通のお前らはすでにご存知かと思われ

リザレクションのサイト
http://www.ac.wakwak.com/~takashi-t/

これからリザレクション参加予定のイベントが沢山あります。

とうとうこいつらスター気取りか?
高校生にホームページを任せてるくらいだから ファッションセンスもネーナー
908904:03/03/27 04:37 ID:Jw42DBnx
レザ等のマジェはキモイ。ピンスト.軽自タイヤ.リヤっ羽!ありえねーっ!(W寺○のマジェはある程度共感できる部分もあるかな?しかしヤシらのファッションセンスときたら…レザの方!今時猿着るのは厨房ですよ。
909774RR:03/03/27 04:37 ID:snOKgskU
>>895
正直驚いた。でけーな。
910774RR:03/03/27 09:18 ID:yNjF2AY0
今さらマジェ改造してスターぶってるのもな・・・
リザ・・・

Drシブ→悪いけど、ホットロッドのノリではないしドキュスダコンプリ車にしか
見えないし。
富士で見たときのファイヤーでやっとホットロッドティストが1%くらい
入ってきましたね。

寺田→本当にすごいと思います。服のセンスはどうかと思いますが、
マジェはカコイイです。まぢでまぢで。
それに四輪タイヤも履いてないし、フルフェイス被ってるし、
金掛けなくてもあそこまで・・・(チープではないし)
そこがオレンジとは違うとこなんだよね。
 金さえあればどーにでもなるし。

けーたは渋谷でみたけど、服はセンスあた。
マジョラーマジェは?だけそ。
911774RR:03/03/27 09:30 ID:tEvNZ3Lj
何の話してるんだか分からん
912774RR:03/03/27 09:40 ID:gfKDwC9R
>>けーたは渋谷でみたけど、服はセンスあた
どうでもいいけど雑誌見た時、元体操の池谷直樹に似てるとオモタ(W
913774RR:03/03/27 09:57 ID:dDD4mj2K
洋服のセンスとカスタムのセンスって似てると思うんだよネ

914774RR:03/03/27 10:10 ID:IngnjyWC
>>913
ビックリするほど目から鱗!
俺昔からドレスアップのセンスがないな・・・と思ってたけど
服装がダサダサだったわ!
マジェいじるのやめるわ。ありがとう。
915寺○:03/03/27 12:31 ID:3PFpI0Vp
バイクいじりのしやすい作業着イメージしたつもりでしたが、所詮“イナカもん”ですよ…。
良いこと、良くないことありがとうね、みんな。
916カスタム乗り:03/03/27 13:30 ID:wx70wtvy
>>915
偽かよっ!!
本物がそんな香具師だったら好感もてるけど…いや、でもホントに寺ぽんマジェはイイ!!

>>910
概ね禿同!!
毒☆シブは処ジョジーに騙されすぎ。崇拝しすぎ。処の知識やセンスはバッタモンぞ!!
917774RR:03/03/27 13:33 ID:Uraudqjj
車体の話ししようぜー
918774RR:03/03/27 13:45 ID:1ANtd45F
寺ぽんはマフラーも変えたみたいね。
ホワイトブロス→わからん・・・・(ワンオフ?)

っといっても、ちりとりなんて最悪。
919カスタム乗り:03/03/27 13:53 ID:wx70wtvy
ノーマルの車体の話かえ?
それなら君もネタふってみてよ。


そんじゃ俺からも質問!
ローダウンしてないマジェってタイヤ前部使えるとこまで余裕でバンクするの?
実際マジェで峠攻めたりしてる鬼っ早な人とか存在するんですか?
920カスタム乗り:03/03/27 15:11 ID:wx70wtvy
訂正
>タイヤ前部使えるとこまで余裕でバンク
前部→×
全部→○
921774RR:03/03/27 16:27 ID:fDTiCZ+N
>>898
“不正幅広タイヤ”っていうのは車体からはみ出しているタイヤのことを指すわけで、
オーバーフェンダーとかで回避可能。
残りは2輪と4輪でサイドウォールの強度の違いとかで
規制するしかないんじゃない?
現行車両法では無理だけど。
922915寺田:03/03/27 18:07 ID:3PFpI0Vp
はじめまして。
>>915は自分で本物です。
自分なりに楽しんでるつもりなので許してください。
色々論議してもらってありがとう。
923ドン小西:03/03/27 18:43 ID:lAA7iewT
ファッションセンスにケチつける前に
おまいら、雑誌に出てみろ!ゴルァ!!
寺田のバイクセンスが凄いからって、
ファッションセンスにケチつけんな!!

924カスタム乗り:03/03/27 18:49 ID:wx70wtvy
>>922
やっぱりそうか(w  絶対覗いてると思ったよ。
君は良い人そうで安心した。いさぎも良くて実に好青年だね。
別にヨイショするつもりはないし、自演だと思われて迷惑かけるのも本意じゃないので
これくらいにしておくけど、これからも君のカスタムマジェを楽しみに、
影ながら支持してるから。馴れ馴れしく“寺ぽん”とか呼んでスマンね。
925774RR:03/03/27 18:53 ID:PFMh0ntP
雑誌に出るとなにがいいの?
926カスタム乗り:03/03/27 18:56 ID:wx70wtvy
>>923
馬鹿な香具師だな、まったく。
雑誌に出るのはそんなに偉いのかい?




     調  子  に  の  る  な  !  ボクェ !!


927ドン小西:03/03/27 19:53 ID:lAA7iewT
雑誌に出て偉いんじゃなくて、
正体さらせって言ってんだYO!!
ボケなすがぁ!!
928774RR:03/03/27 19:59 ID:PFMh0ntP
正体ってなに?
929774RR:03/03/27 19:59 ID:8H6ErgaT
>>925
群れたがるマジェ乗りが集まってきます。
930774RR:03/03/27 20:36 ID:Jgp5MDzW
>>927
おまえみたいな自己厨なヤツがいるから、カスタムしてる連中が叩かれるんだよ!

だいたいここは2chだぞ!発言は気をつけれよゴルァ!なめてるだろ?
車板でも祭られて壊滅したカークラブや、閉鎖したクラブサイトだって腐るほどあるんだよ。
氏ね!カス!
931774RR:03/03/27 20:43 ID:lAA7iewT
↑おまえが氏ね(藁
932774RR:03/03/27 21:43 ID:sNrcuGE8
>>931
まえも氏ね(藁
933774RR:03/03/27 21:50 ID:oPV5Yp0p
悲しくなるから市ねとか言わないで・・・・・お願い・・・・。
934774RR:03/03/27 22:00 ID:4qxo76OO
>>931 ドンちゃん

君なんで774に戻ったの?なんで?
935774RR:03/03/27 22:13 ID:fDTiCZ+N

ここは匿名掲示板ですが何か?
そもそも一般掲示板とは論点が違いすぎるw



 つ か い か た お ぼ え よ う ね

936774RR:03/03/27 22:59 ID:RMVt15Xs
で、そのドン小西ってアホはどの雑誌のなんページにアホ面さらしてんの?
俺知らないんだけどよっぽど印象の残らないシケタ小僧なんでしょ?(ワラワラ
937774RR:03/03/27 23:36 ID:lAA7iewT
ドン小西=DQN小西でつか?(藁
KESの人でつか?
938774RR:03/03/27 23:40 ID:lAA7iewT
最近、スクリーンレスカウルが出てますが、
みなさんどう思いますか?
939774RR:03/03/27 23:58 ID:NUWQITmh
欲しい気もするんだけど、あれ付けると結構のっぺりとした感じになるし
自分の目指す方向性とちとずれるので買わないかな。
それにスクリーンってあると結構便利なんだよね〜。
940774RR:03/03/28 00:23 ID:cvVnzdVs
>>937
必死だな
941774RR:03/03/28 00:34 ID:sIDIpAt2
寺田マジェは何回かMTで見ましたがすごいです。
造れるショップもないのでは?
 でもあれで高速使って富士まで行ったんですよね。。。
マジェもすごいけど、あの車体を乗る寺田さんもすごい。
パクり野郎とは比較にならんので。ほんとに。
 湘南仕様とかほざくほうが笑われるだけ。
942774RR:03/03/28 00:39 ID:YtJ2PQCK
スクリーンなんだけど、見た目ではショートがいいけど、実用度で言えばノーマルやワイドなんだよね。
実用的でしかも見た目もいいスクリーンって誰か知らない?
943ドソ小西:03/03/28 00:46 ID:DrCAaHoy
>>942
俺のスクリーンが一番に決ってんだろ!(藁
944宗一郎:03/03/28 03:45 ID:P65Uwn0b
MRAのショートいいよ!
945774RR:03/03/28 07:30 ID:ZtGDvpjO
>>942
ノーマル。見た目は所詮主観だ。
946774RR:03/03/28 07:54 ID:cKcbyaod
ドン小西→MOC直管野郎
947774RR:03/03/28 08:16 ID:FNdg9uaW
リザ?その前にケイズクラブを潰せ

先日都心に程近い某所で、KESCLUBのメンバーの方と思われるマジェ乗りに煽られました。
ナンバーはネット上なので公表しませんが、
白のNEWマジェでバッドボーンスポイラーをつけていて、エアクリーナーにデイトナのものを、
プーリーにメッキ加工を施しているあなたです。

早めに事故ってね
948寺田:03/03/28 12:23 ID:y0oSM/Rh
“カスタム乗り”さん、“ドン小西”さん、いい意味でのレスおりがとう。
そしてその他のいい目で見て評価してくれる方もありがとうございます。
949でじま:03/03/28 12:30 ID:BbAsR/pn
>>947
はじめまして。
KESのメンバーですが、リアにステッカー貼っていましたか?
デイトナのエアクリ入れてるメンバーはいないですよ。
走りに関してはメンバーによく言っておきます。



950774RR:03/03/28 14:26 ID:WJ1Qllpc
某老舗団体の信号無視&停止線5mオーバーの方が悪質。
951774RR:03/03/28 16:55 ID:eQmuGEcB
オレンジ(リザの香具師かは不明)のマジェが普通に信号無視してますた。
やっぱり五月蠅くて、なんちゃってファッショソバイカーでしたが。

でもカスタム車両程、五月蠅いマジェ程運転はDQNだよな。
952774RR:03/03/28 17:42 ID:HLxcgh8n
>>950
すまんな。
出身が名古屋という地域柄
停止線で止まる習性がないのでな・・・
あと赤でも2〜3台は前に続けとか。
953774RR:03/03/28 18:06 ID:DrCAaHoy
名古屋は外国だから仕方ない。
954774RR:03/03/28 19:05 ID:YoA1N2Fk
>>941
「パクり野郎とは比較にならんので。ほんとに。
 湘南仕様とかほざくほうが笑われるだけ。」

湘南仕様ってカコイイと思った。
乗ってるオサーンはカコワルイけどなぁ。

別に寺田さんのパクリっつーわけじゃないでしょ?
湘南仕様って、あれはあれでいいと思うよ。

ただ、あの手のローダウンが湘南仕様って
言われるのは抵抗あるな。

湘南は田舎だから地元意識高いからなぁ。
ちなみに俺は湘南じゃないよ・・。
955774RR:03/03/28 20:57 ID:+KZhvQTl
956774RR:03/03/28 20:58 ID:gKKKD9P4
ノリオ!
957774RR:03/03/28 21:38 ID:+KZhvQTl
セタミに集まっているため本日スレの進行が遅れますw
958774RR:03/03/28 22:32 ID:VAEaGk1y
MOCのBBS最近挑発する人多いですね。
959Double O Buck:03/03/29 02:59 ID:bs7n08Xq
こっちで遊べよ!
960774RR:03/03/29 03:34 ID:yySnXkGw
>>947
>プーリーにメッキ加工

おぉ、ついにそんな見えないところまでやるようになったのか。
961-+-+-:03/03/29 03:34 ID:XpC6HMDo
マフラーうるさすぎ。
アホかお前ら!
962774RR:03/03/29 05:40 ID:yIWk1Nux
俺は立てられないが・・・

誰か次スレ立てるなら先に阿保ビグスク乗り団体スレ立ててくれ
車体と関係無い話題で盛り上がり過ぎだゴルァ!
963774RR:03/03/29 06:54 ID:BIOb0CLS
今日仕事の帰りに駒通走ったけどなんにもやってなかたよ?
もしや移転したのかな?
964774RR:03/03/29 07:44 ID:f/CnmRva
同意
965774RR:03/03/29 08:12 ID:Wiayfa4q
ゲット
966ひろ坊:03/03/29 11:25 ID:NVfbEFuG
昨日は、KESの者が
セタミにお邪魔しますた(藁
967774RR:03/03/29 15:46 ID:310poCcl
>>966
( ´_ゝ`)フーン
968774RR:03/03/30 14:52 ID:XURT0aIZ
再起動
969774RR:03/03/30 16:43 ID:3jZIqrUW
970774RR:03/03/30 17:22 ID:1tZiwZS+
今日、マジェスティ購入すますた。
971774RR:03/03/30 18:58 ID:4btVCbDc
マフラーはヨシムラに!うるさ過ぎずよい。
972774RR:03/03/31 07:31 ID:IqAz+iDA
初期型マジェ乗ってるんですけど、自分にはちょっと小さい
ような・・(178cm)

マフラーはノーマルが一番さ。静かだし。
973頭65センチ:03/03/31 15:08 ID:V+xdqbIa
俺もマジェに乗ってたら「原付?」と聞かれたことあり。
1800ミリです。
胴が長いから、スポーツかーに乗ると頭がぶつかるし。
974774RR:03/03/31 17:12 ID:f83SULQb
>>973
それHNにしたんかいっ!!
失礼だけどそんなサイズのメットが存在することをはじめて知りました(w
&そんな頭のサイズの人…(以下略
975774RR:03/04/01 02:43 ID:js5StmmQ
おまいらに聞きたいのだが。ホイールをパウダーコート塗装したいのだが関東でよいとこありますか?毒巣田は高いので・・・ホイール塗装はDQNでつか?
976774RR:03/04/01 02:57 ID:MP0HcO4Z
>>975
ゾンビファクトリー
神奈川県相模原市。
MOCのリンクにあったかな?
FOCのリンクだったかな?
わすれた。
じぶんでしらべてちょーだい。
977774RR:03/04/01 08:48 ID:0UoDe72f
MOCに携帯から書き込めないよー
アク禁食らったかなぁ?

俺は直管野郎じゃないのにー(鬱
978774RR:03/04/01 09:24 ID:JA7LBEKp
運用掲示板にホスト規制したと管理者が記入しているが・・。

あまり他人を侮辱する事や、常識はずれのこと、HNをみだりに
変更する人は記入出来なくするとのこと。。
979774RR:03/04/01 22:12 ID:ne7BBppq
MOC、不法改造を幇助するサイトだって…。
なんとまぁ。
980774RR:03/04/01 23:19 ID:JA7LBEKp
4月1日だからね
981774RR:03/04/01 23:23 ID:ESGDp/zY
>979
今日は何日?
982774RR:03/04/02 05:59 ID:yhxxLMAU
よ。
↑3時間くらい見てるとバイクに乗った人に見えます。
983979:03/04/02 06:18 ID:Yxpc5kls
>>980
>>981
なーんだ。
984970:03/04/02 06:33 ID:+qsniiIg
>>971
マフラー替えると何かいい事あるの?
燃費が半分になるとでもいうなら考えるけど(W
985774RR:03/04/02 21:45 ID:/LpsfVEt
新スレ誰か立てて。。
マジェスティな掲示板<<8>>
986774RR:03/04/02 21:55 ID:tXWn3bKt
987774RR:03/04/02 23:13 ID:sdBf9AV7
このスレをとりあえず終わらせろやゴルァ!
988774RR:03/04/03 00:04 ID:XV7TpWdx
988キタ────────(゚∀゚)────────ッ!
989774RR:03/04/03 04:16 ID:1EojhGP0
>>986
新スレ立て乙〜♪

かなりマターリだけどいい感じ(藁
990(☆∀☆)キラーン♪:03/04/03 07:13 ID:ZV4H34AX
990♪
991774RR:03/04/03 17:19 ID:8JIPyQQf
Y'sから13インチホイールキットが出るってことは次期マジェは少なくとも13インチホイール以上なんだろうな・・・
992774RR:03/04/03 21:56 ID:Ro+4qnkl
993774RR:03/04/04 07:02 ID:wp9dBV+y
994774RR:03/04/04 07:03 ID:b0TCoRiT
995774RR:03/04/04 07:03 ID:8LNHbEFI
996774RR:03/04/04 07:03 ID:OJzLan92
997774RR:03/04/04 07:04 ID:vqTumIEM
998774RR:03/04/04 07:04 ID:8SNSCsbd
999774RR:03/04/04 07:05 ID:E7YaEWeq
ック
1000774RR:03/04/04 07:05 ID:FlQ6pmC0
(*´Д`)<ボヨーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。