非バイク乗りのバイクに対する勘違い 3rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/04/08 19:31 ID:WkzXF/fR
信号待ちの車抜いていくのも、すり抜けって言うのか?
953774RR:03/04/08 19:45 ID:lojE/L4I
>>951

20年前でも五万のスクーターなんてありませんでつたが・・・
954桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/04/08 19:53 ID:xJGsJHVA
>>952
そりゃ言うでしょ?
955774RR:03/04/08 20:21 ID:WkzXF/fR
>>954
なんでそんな断定的な言い方するんだ?
初心者は知らないことだらけだろ。
956774RR:03/04/08 20:31 ID:LME4R3Cd
>>952
っちゅうか、そういうのをすり抜けって言うんじゃないのでつか?
あたしゃ今までそう思ってたよ。まだ免許取ったばっかだが。
957774RR:03/04/08 20:36 ID:jXgRgeqc
>>956 動いてる車の間だでも、すり抜け。
958774RR:03/04/08 20:36 ID:FhsslzYx
>>956

俺もそういう認識だったが、たぶんそれは当たり前で
ここでは走ってる横から抜いていく事を言ってる。

959774RR:03/04/08 20:41 ID:e+nZ1en9
>953
20年前
ホンダ スカイ 3.98万
ホンダ ハミング 3.68万
もちろん 新車
960774RR:03/04/08 21:59 ID:QssgALXm
俺も桃ちゃんと同じくらいの認識でいたけど、
知り合いの4輪オンリー乗りは
すり抜けを「細い路地を抜けてく」事だと思ってた。
961774RR:03/04/08 22:03 ID:Xkf9WVhV
>952
言うでしょ。
ただ、今までパトカーがいようがと白バイがいようがと、
交差点にKがいようがと、信号待ちですり抜けしてきたけども、
何も注意されたことはない。

いや、停車時の車を徐行で安全にすり抜けするのはOKじゃなかったっけ?
962桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/04/08 22:16 ID:xJGsJHVA
>>961
OKです・・。
白バイもやってるらしいです。
963774RR:03/04/08 22:24 ID:jA+k/0it
>>961
>いや、停車時の車を徐行で安全にすり抜けするのはOKじゃなかったっけ?
道路幅によってはNGな時もある。しかもK札官個人の主観で変わる。
バイク糊のK冊間なら多少の事は見逃してくれるけどバイク乗らない若い香具師は駄目っぽい。

会社でお決まりの台詞言われたよ。
部長「お前のバイク50ccか?」
漏れ「いえ、1100ccです」
部長「ハーレーか?」
漏れ「いえ、鱸のバイクです」
部長「ハーレー以外で50cc超えるバイクなんてあるのか?」
漏れ「・・・・・」
964774RR:03/04/08 22:28 ID:Q/jRmmgb
750ccじゃなくて50cc?
965774RR:03/04/08 22:34 ID:jA+k/0it
>>964
いえす
最初は750ccと聞き間違ったのかと思ったが確実に50ccとほざいておりました。
実は更に続きが・・・・
漏れ「いや〜、実は年式が古くて」
部長「じゃぁ3マソくらいで買ったのか?」
漏れ「車両本体だけでも0がひとつ足りません」
部長「自転車より高いじゃないか(#゚Д゚)ゴルァ」
もうね会話するのが嫌になったよマジデ。
966桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/04/08 22:35 ID:xJGsJHVA
そこまで無知な人も珍しいですね・・・。
967774RR:03/04/08 22:39 ID:Q/jRmmgb
3万くらい、自転車より高いは冗談のつもりかもしれんが、
車は年式が古くなると本当に安くなるから、本気かもねぇ...
968774RR:03/04/08 22:40 ID:5iecPV9m
数ヶ月でまた夏が来る・・・
またあの言葉を浴びせられるのか・・・

あの言葉↓

「夏はバイクは涼しくて気持ちいいだろ?」
969774RR:03/04/08 22:41 ID:jA+k/0it
>>966
でしょ?もうねこっちの頭が狂っちゃうよ。
まぁ所詮社長のゴマするくらいしか脳が無いんだよ。
俺に言わせりゃぁ3マソの自転車って・・・・どんな自転車なんだよ?たけぇYO!
確かに社長の息子が乗ってる自転車は現状で20マソくらいらしいが。
970774RR:03/04/08 23:07 ID:RqiFhp6I
自転車で3マソは安い方じゃないの?
971774RR:03/04/08 23:07 ID:WkzXF/fR
>>970
俺のは6800円。
972774RR:03/04/08 23:12 ID:Q/jRmmgb
 自 転 車 に よ る !
973774RR:03/04/08 23:23 ID:xBfmzlEr
今チャリでも30万とかすんだろ!?
フェラーリも出してなかったけ?
ぱくられたら悲惨だな
974774RR:03/04/08 23:41 ID:WkzXF/fR
>>973
そういうのって、家の中に置いとくんじゃない?
975カラス山の住人 ◆kLZX400N7Q :03/04/08 23:44 ID:292+bbRu
>>969
ママ茶利に毛が生えた程度のもんでも
3万なんて簡単に行くよ。

おれは片道5Kmの通勤に茶利を使っているのだが、
これくらいの距離を走ると、自転車の値段と疲れ具合が反比例するのが良く分かる。

ま、ドンキで売ってる安チャリだって、お買い物用なら平気だけどね。
976774RR:03/04/09 00:03 ID:VuUFnf+x
>>974
スーパー盆栽か・・・
飾られるチャリは視姦されて一生を終えるのか
なんか虚しいな
977774RR:03/04/09 00:05 ID:QDQUJO1k
>>976
自転車家の中に置くの、結構一般的だけど。
もちろん盆栽ではなく。
978774RR:03/04/09 00:05 ID:OG0xBNXG
マジなのか?
チャリで3万なんて・・・
皆金持ちだな。
俺がチャリ乗ってる時は盗まれるのが当たり前!
買い物に行ったら帰りは違うチャリで帰ってくるってのが普通だったから
1万以上のチャリ買ったこと無いよ。
979774RR:03/04/09 00:07 ID:VuUFnf+x
>>977
保管場所が家の中ってことか!
勘違いしとった
乗らないで家の中に飾っといて「ニター」っとしてるのかと思った
やっぱん十万クラスだとサイクリング用か?
路駐なんてしないんだろうな
980774RR:03/04/09 00:08 ID:GwoxO91W
>>976
まぁメンテしないで酷使した結果、ギアも入らなくなった茶利は
それはそれで可哀想なわけですが。
つーかその持ち主は漏れな訳ですが…
正直スマンカッタ(涙
981774RR:03/04/09 00:10 ID:48vlz0Gv
チャリで数十万って、興味無い漏れとしては信じられないし
買う奴もどうかしてる。なんて思っちゃうけど、これじゃ「バイクに百万も
出して、馬鹿じゃねーの」って言ってる奴と同じだって事に気付き、反省。
982774RR:03/04/09 00:10 ID:u+0ejn0E
道交法に「すり抜け」って言葉はなかった気が・・・
動いてる車の横抜ける時は追い越しor追い抜きじゃないの?
983774RR:03/04/09 00:12 ID:VuUFnf+x
>>982
飛べ
984774RR:03/04/09 00:14 ID:u+0ejn0E
↑の補足
動いてる車の横を抜けていくと追い越しor追い抜きになるから、
黄色い線のところでやると違反で捕まえることが出来るらしい。
985774RR:03/04/09 00:14 ID:OG0xBNXG
>>982
動いてる車を同一車線で追い越しor追い抜きは問答無用でNGだべ?







俺はやってるけどな。ゴミンナサイ。
986774RR:03/04/09 00:19 ID:XW4M5H0o
>>985
俺は怖くてそれできない<同一車線での追い抜き
原付抜く時でもちょっと怖いから出来る限り車線変更抜く事にしてる


ヘタレでごめんなさい
987774RR:03/04/09 00:19 ID:a+gi7i+m
> 動いてる車を同一車線で追い越しor追い抜き

生まれて初めてバイクで高速走った時に、
四輪に散々やられたよ
おかげで高速ではキープライトする癖がついた
(右のわだちを走っとります)
988774RR:03/04/09 00:20 ID:u+0ejn0E
>>985
同一車線で抜くのは問題ないはずだよ
現に標識で「センターラインからはみ出しての追い越し禁止」って意味のあるでしょ。
その標識のあるところならはみ出さなければ問題ないよ。
989774RR:03/04/09 00:23 ID:48vlz0Gv
ていうか

同一車線で抜く=追い抜き
対向車線 or 右側車線から抜く=追い越し

ダロ?

追い抜きも追い越しも認められてる所なら何ら問題はナイジャナイノ
990774RR:03/04/09 00:24 ID:QDQUJO1k
>>989
車線変更しないで抜く(初めから別車線)=追い抜き
だろ。
991774RR:03/04/09 00:30 ID:XW4M5H0o
>>990
机に学科教本置いてあったのでそれで調べてみたら、そのとおりでした<車線変更無しで抜く=追い抜き
つーか読んでたら忘れてる事結構あってかなり反省しますた。
992774RR:03/04/09 00:31 ID:BL4cW/1Q
横書き込み失礼。

知り合いの女子が言った一言
『バイクにシートベルトって無いの?』
(⊃Д`)
993774RR:03/04/09 00:32 ID:xRaS4JKy
進路変更を伴うものが追い越し。
伴わないものが追い抜き。

進路変更=車線変更ではないことに注意。
994774RR:03/04/09 00:32 ID:u+0ejn0E
>>989
問題ないでしょ
標識の例を挙げたのは985の人に分かりやすくするため
でも言葉が足らなかったね。ゴメソ
追い抜き追い越し↓
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t99391mk/2001/drivingS/20010908.html
995774RR:03/04/09 00:35 ID:iS/jnt5I
995
996774RR:03/04/09 00:42 ID:AyGgFkO6
>>992
 BMWの屋根つきスクーター?
C1だとシートベルトがあって,本国ではメット不要だそうだが.
国内ではムリらしいが.
997774RR:03/04/09 00:52 ID:rcc7wTjO
>>992
国内仕様のバイクなら付いてるよ。
シートをぐるりと巻く形で。
998774RR:03/04/09 00:54 ID:qLG+E67+
>992
ふつーのバイクっていうのかな?で
シートベルトをどっかにくっつけて無理やりしたらば、
逆に危ないよね。多分。
999774RR:03/04/09 00:55 ID:g8Bb2ojx
ていうか誰か新スレ立てて(;´Д`)
1000774RR:03/04/09 00:58 ID:qLG+E67+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。