■バイク乗りとなるきっかけを教えて下さい■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダンシング武双山
恥ずかしながら告白致します・・・
高校時代に今は無き「DUNK」と言うアイドル雑誌で、
当時大ファンであった「国生さゆり」が中免を取った!
と言う記事を読んだのがバイク乗りとなるきっかけでした。(w
当方現在32歳、既婚、愛車はZX-11(D6)です。
では、どうぞ!
2774RR:03/01/16 07:44 ID:012QILu2
3774RR:03/01/16 07:46 ID:xEj0n/c1
律子3
4774RR:03/01/16 07:48 ID:B4Ze/Dkw
5山崎渉:03/01/16 07:51 ID:mQCx+F4/
(^^)
6774RR:03/01/16 07:54 ID:7xwUYvaS
オレはキカイダーに憧れて
7774RR:03/01/16 08:01 ID:8baxAl5p
モスピーダ
8774RR:03/01/16 08:02 ID:yUCFxM/v
教習所の前を車で通ったら、なんとなく取りたくなって、
その勢いでとった
9774RR:03/01/16 08:03 ID:B4Ze/Dkw
鉄のドンキホーテ見てKX80買った。
>>1
あの夏の♪
バイクをイェイイェイ♪
せがんだのは♪
11ダンシング武双山:03/01/16 08:34 ID:8baxAl5p
>>10
あぁーっ!懐かすぃ!!
涙出て来そうダス(w
12774RR:03/01/16 09:36 ID:Ks8+a3CU
オレはザボーガーに憧れて
13774RR:03/01/16 09:38 ID:NZaVR36+
クールスロカビリークラブに憧れて、だな。
14774RR:03/01/16 09:47 ID:LlMyvC3d
生活していくため原付を取ってピザ兄ちゃんになった。
15774RR:03/01/16 10:06 ID:WMa98nMO
風を感じたかったから(プ
16774RR:03/01/16 10:15 ID:9sXUx06g
ママがのりなさいっていうので、のってましゅ。
17西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/01/16 10:19 ID:vJ8GeBNJ
高校当時片想いだった人の家に遊びに行きたくて。(仲は良かったからね)
1877C3:03/01/16 10:21 ID:I5E/ImbP
厨房の頃、RG50ガソマに乗って見事に散り、たった50ccしか排気量のない乗り物に乗れないのがくやしかったため

混じれ酢スマソ
19774RR:03/01/16 11:51 ID:1Hg0lLBV
定番っぽいけど、「大脱走」のマックイーンを観て憧れたから。
ガキの頃リバイバルを映画館で観たんだけど、ジャンプシーンの迫力に感動!
TVだったらこれ程影響されなかったかな。

マジレス駄目なんスか?
20774RR:03/01/16 18:19 ID:y5B0YTJr
三億円事件。
21774RR:03/01/16 18:20 ID:AZREq2KB
フラれて目の前が真っ暗だったとき
以前とある先輩が乗ってた可愛いバイクをなぜか欲しくなって
下寺町でワケありモンキーを11マソで買って
凍てついた冬の空の下を徹夜で走り回って
コンビニの駐車場でトットットッとアイドリングして
テールを真っ赤に光らせてるモンキーをみて
こいつこんなに小さいのに立派にマシーンしてるなあ、て思って
バイクていいなあ、て思った。

まじレス(?)あかんのん?
22774RR:03/01/16 18:24 ID:F5qkAvFX
連れが騒ぎだした
23ごう:03/01/16 18:33 ID:W+3yXnlF
WWFのアンダーテイカーに憧れて
24774RR:03/01/16 18:35 ID:nXe+D6Fo
仮面ライダーに近づこうと思って中免とったよー
25774RR:03/01/16 18:37 ID:vcSMSdgC
オヤジに強引に免許を取らされ乗せられた。
だから俺も息子に強引に免許を取らせ乗せた。
26774RR:03/01/16 18:40 ID:9aev/yZ6
タイガーセブンにあこがれて
27774RR:03/01/16 18:49 ID:N/Fhx2k8
周りの連れが皆バイク海苔でそのうち一人が新車買って、俺もこんなのに乗りたいなと思ったのがきっかけ。
28774RR:03/01/16 19:43 ID:V+FfgIOO
最初は通勤のためだった。
通勤快速を求めて2chで物色中にモタードスレハケーン。
以来、モタード通勤でつ。片道30kmがトテモ楽しい。
29爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/16 20:11 ID:K3XyLUz3
バスや電車にうんざりだった。
30俺 ◆4/QfkgCIN2 :03/01/16 20:46 ID:5fMhX/OH
車の教習中にバイクの運転も楽しいんだろうなと思ったから。
31774RR:03/01/16 20:49 ID:X3E2FiXY
学生のうちじゃないと免許を取りにいけないと思って教習所へ行った。
バイクに乗るかどうかはどうでも良かったはずだが、
中免を取ったら、大型二輪も欲しくなり、
大型二輪免許を取ったらバイクも欲しくなり、
結局、中古でVTR1000F買ったよ。
32774RR:03/01/16 20:53 ID:6X/0OUSp

バイクに乗るには最高の季節に
友達の後ろに乗っかって
MI:2を見に行った。
Wパンチ。
33774RR:03/01/16 20:54 ID:8baxAl5p
別れた彼女のベンツをブッチギるためでやんす
34774RR:03/01/16 20:55 ID:R8o04+RY
最初は原付で満足してたのだが
いくら原付をいじって100km/h出せても
捕まれば免停、免取りは免れない・・・
それならばと思い18の秋に中免を取った
その後は車よりバイクの方が楽しいのでバイク一筋
途中大型二輪にスッテップアップして現在は
V−MAX乗りに・・・
>>29といっしょで満員電車が大嫌いというのも有るが・・・
35774RR:03/01/16 20:56 ID:lc4HH+1V
ちんぽから血がでた
>>1
くになまさゆりじゃありません♪
(途中忘れた)
半端な追っかけもうやめてね♪
37774RR:03/01/16 20:58 ID:8WBYJLJZ
都心部では車なんて不便(渋滞&駐車スペース無し)だから。
路駐したモンなら速攻で切られるし。バイクなら黙認されてるもんな。
車なんて田舎で乗るモノでしょ?
38三太 丸太:03/01/16 21:02 ID:PEG/031R
折れが小学生の頃に両親が別居。中学にあがった頃で離婚し、母方についていった。

幼稚園児の頃、親父のRZ350Rで振り落とされそうになりながらタンデムした事が忘れられず、
就職のために上京し、母親から離れたのをきっかけに中免を取った。

以来、地元に帰るたびに母親には内緒で親父とツーリングに行く。 
親父と過ごせなかった十数年間の空白を埋めるのに言葉は必要無いと思った。一緒に走れるんだから。
マジレス。
39774RR:03/01/16 21:03 ID:PEG/031R
・・・クッキー残ってた・・・
40俺 ◆4/QfkgCIN2 :03/01/16 21:03 ID:5fMhX/OH
>>38
感動・・・(ウルウル
>>38
ジーンと来た。
いい大人を泣かせるんじゃねぇよ。
42774RR:03/01/16 21:06 ID:6p0KguoB
出前で必須だったから原付取った。
NS400がただでもらえたから中免取った。
GSX1000とかもらえたら、多分必死で大型取りに行くだろうw
43774RR:03/01/16 21:07 ID:q4y5rU6T
よーち園児のころ仮面ライダーにあこがれて。
厨房のころバリ伝の郡にあこがれて。
44774RR:03/01/16 21:08 ID:wSmFQYOc
頭文字Dにアコガレテ
45774RR:03/01/16 21:11 ID:WhnoCHDA
原チャリが便利そうで原付取った
そしたら風をもっと受けたくなって中免取った
46774RR:03/01/16 21:14 ID:9zfCLWQz
ジョン&パンチを見て欲しくなった。
47774RR:03/01/16 21:15 ID:f/znHkor
専門に通ってた頃アメリカンでかっこよく通っていた友達を見て。
それまでバイクに興味がなかったが一気に欲しくなった。
んで、今日免許取って来ました。(卒検受かった)
今日から俺もかっこよく走る!
48U-名無しさん ◆IruQ4iraMM :03/01/16 21:18 ID:z8MJXFmk
消防の頃、夏に母親の実家の熊本に行った際、阿蘇山へ。
当時のそこはまさに、一人の消防をバイク好きに洗脳するには、うってつけの場所であった。
叔父もCBX(六気筒!)に乗ってたし。

で、その後すぐに始まったモスピーダ、厨房?の頃に見たトップガンがとどめ。
49774RR:03/01/16 22:38 ID:RW+gAI/2
四輪で3回レッカーされて頭にきてバイクの免許とってバイク買った
50774RR:03/01/16 22:48 ID:toFypzRX
我が家の家系も友人関係もバイクと縁がなかった。
自分は趣味といえるものがなくて、なんとなく免許をとってみようと思った。
きっかけはすごくつまらないけど、初めてのツーリングで大雨にあったとき、
すれ違うバイクがピースサインを出してくれてなぜだか勝手に涙が出た。

今もつまらない人生を送っているが、興味を持ったことにはチャレンジしている。
どんなにつまらなくても自分が選ぶことには意味があると思うから。
51774RR:03/01/16 22:54 ID:/bbpCjUH
ど根性ガエルの梅さんを見て
男を感じた。
52 ◆YB11BMt0uA :03/01/16 22:58 ID:+9x+t0LW
免許取る前に、仕事場で大型バイク沢山みたから。
昔はかなり無茶したなぁ〜。
53某Z:03/01/16 22:59 ID:leF2hvCF
死んじまった、大好きだった先輩がバイク乗りだった。
あの人が楽しそうに語る光景を見たくなった。

もうすぐ命日が来る。
54774RR:03/01/16 23:00 ID:4jrZM+79
ガキのころに80ccのチャピィで親父と散々いろんなところへ出かけたことがきっかけ
6年生ごろにはエンジンのかけ方から運転の仕方まで一通り覚えてた
55774RR:03/01/16 23:02 ID:mLsRxElD
親父がもともと陸王,メグロ,トライアンフ,ハーレーと乗り継いできたバイク乗り。
頻繁にその話を聞かされてて気づいたら……洗脳?
56774RR:03/01/16 23:13 ID:NyifzpXK
車免許取得の為、教習所に通う足が欲しかったので、原付を購入(免許も取得)
某2stオフ原付を中古で購入、「うわぁ!やベェ早いよ、楽だ、漕がなくてイイ!!」

そのままずるずると乗りつづけ(車の免許無視)、スピード違反で捕まり、二段階右折で捕まり
原付の規制の多さにうんざりし、小型二輪免許を取得

二種ミッションに乗り換えて、(過失は相手にある事故で)廃車になったので
二種スクターを購入、現在に至る、仕事の都合で四輪免許を、取得しなければならない状況に置かれたので、仕方なく
取得に踏み切るが、卒業検定で85点減点という、過去稀に見る大幅な減点で落とされ(速度超過×3+細かいの様様)
現在凹み中、多分免許を取得できたとしても、車買わないだろうなぁ。
57 ◆YB11BMt0uA :03/01/16 23:14 ID:+9x+t0LW
>>55
俺の親父もバイク乗り。
58774RR:03/01/17 00:05 ID:T/buuZPh
良スレ(・∀・)イイ!
59骨川スネヲ ◆YsXHORNETw :03/01/17 00:07 ID:thMNQdCM
>>29殿と全くもって一緒であります
6055:03/01/17 00:14 ID:iqDLoMiD
>>57
親の影響って,なんだかんだであるよね。
自分も,息子(娘でも)ができたら……きっと乗ってほしい気持ちになるんだろうなー。
……なんて,ちょっと脱線スマソ
61774RR:03/01/17 00:15 ID:u7fq+yNC
とにかくその当時、自分を取り巻く日常すべてが嫌で嫌で・・・。
「原付があればどこへでも逃げれるぞ」
そう思って免許とりますた。
どこへでもってのがキーワードで、BW'Sがほしかったっす。
あれならどこへでもいけると空想に浸ったっす。
実際買ったのは鱸の薔薇(w

あんがい「どこへでも逃げれる相棒」って部分は自分の中でいまでもあるっす・・・
62774RR:03/01/17 00:15 ID:1jJ9y1Q7
バイクに乗れない自分はありえないと思ったから。
63委員長:03/01/17 00:15 ID:fCd4p2vo
現在25歳。
8年前、高校生だった僕はラップに夢中だった。
当時スチャダラパーの歌にこんな歌詞があった。
歌の名前は「GET UP DANCE」といった。
バイクに乗りたいと思った。




750ライダーのように海に急ぐので
委員長を乗せて 轍を残して 風になるのです
アスピリン片手のジェットマシーンそんな気分
Bye-Bye もう疲れたよ
夏休みの終りのような毎日にはもうウンザリ
小鳥がどこかで瞬きする音も
ボクにはちゃんと聞こえてるさ
二十を過ぎた自慰行為だってことも
解ってるつもりさ
750ライダー気取って風に向かってこう言うんだ
さあアスピリン片手のジェットマシーンジェットマシーンジェットマシーン
そんな気分なのです
64774RR:03/01/17 00:17 ID:tkawD7wN
>>57
今は亡きウチのオヤジもインディアンを乗り回していたらしい。
よって俺がバイクでバカやっても寛大であった。
65774RR:03/01/17 00:18 ID:9GWcQazp
旅好きで、電車で旅してたけど、ユースで出会うライダーなど見て
バイクなら線路のないところにもいけるなあと思った。
とどめは同僚のおっさんのフュージョンの後ろに乗ってショート
ツーリングに行ったとき。車や電車では味わえない、風を全身に受ける
ことの爽快感!
66774RR:03/01/17 00:18 ID:zujQuSkI
バイクに乗りたくなるのは男の子なら普通だろ?
エレキギターや革ジャンが好きになるのも。
67774RR:03/01/17 00:22 ID:zrr2HSpg
ある日突然、隣の幼馴染の家の前にバイクがあった・・・
当時特に趣味もなかったし俺も欲しくなって免許取りますた。

その幼馴染はすでにバイクを降りてしまって、逆に俺はどっぷりはまって
一生涯付き合える趣味と仲間を手に入れて今に至る。
68ロス男’s ◆CJcaNSR92. :03/01/17 00:24 ID:3omIcXNq
工房の時に友達に誘われて何と無く原付取った。
中免取った切っ掛けは、NSR88にウイリーされながら抜かれた事。

ま、この楽しさを知らしめてくれた友人に感謝してる。
69アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/01/17 00:25 ID:KpzoDd+h
>>63
なつかしや。

750ライダーを「せぶん・ふぁいぶ・おー・らいだー」って云うんだよね〜
70774RR:03/01/17 00:26 ID:crP/r9VX
映画「汚れた英雄」を見て琴線に触れた
71774RR:03/01/17 00:28 ID:ByBFJ3Dd
原付で旅行してると横を大きなバイクが俺みたいなのを相手に
ピッ!ってクラクション鳴らして手上げて相手にしてくれたから。
キツイのぼり道だったのでなおさら勇気でた。他の人も同様だった。
車とは違うものを感じて免許とったよ。まだ中免だけど・・。
うれすかった〜〜。
72φ:03/01/17 00:38 ID:k23Xkkzr
工房の頃にいとこから昔の峠武勇伝を聞きカコイイと思ったから。
73774RR:03/01/17 00:40 ID:awFmvRX5
オヤジがバイクに乗っていた(125だけど)
3歳くらいからタンクに乗っけられて走っていたらしい。
そんなワケでバイクに乗るのは当たり前だった。
高校で原付、大学で中免、社会人になってから大型と進み、
今では1200、250、モンキー改の3台体制。
74774RR:03/01/17 00:43 ID:fgMLpqt/
都内では車は不便で、原付がとにかく便利。
物足りなくなり中型。さらに物足りなく大型。
75774RR:03/01/17 00:58 ID:tkawD7wN
高校の友人が買ったモンキーを無免で乗ったらモーレツに
気持ちよかった。 まだノーヘルは警告の時代だった。
ジジイになった今はリッターバイクに乗っているが、たま〜に
隠れてちょこっとだけノーヘルで走ることがある。
やっぱり風を切る生の感触は最高!
76HONDA好き ◆AdVFRh//BE :03/01/17 01:00 ID:9EP5Z6KW
チャリンコで北海道一周してたらライダーがいい人ばっかりだったから
かっこよかったから
楽だからw
771Z ◆lGznC4.V6g :03/01/17 01:01 ID:QLSRSAi5
このスレいいね
78774RR:03/01/17 01:12 ID:YR52Elv2


茶りん粉派繰られた…
79774RR:03/01/17 01:14 ID:3Kgd1jZR
親父が車に生活ヤバクなるほど金注ぎ込んでて、
車だけは免許取らないと中学で心に決めた。
社会人になり、母親が身分証明になるしと原付進めてくれた。
しばらく原付で、会社辞めたのをキッカケに小型・中型と取りますた。
車に関しては自分で所有なんてしたくないと思うハメになったけど、
バイクは母親が原付スクーター乗り、
大好きな叔父は昔っからナナハン乗ってた等割と身近で、
特に悪い印象とかなくすんなり免許取りに行っちゃいました。
80774RR:03/01/17 01:14 ID:uF4MbcG0
昔、バイクロッサーっていうアニメがあって、
バイクと一体化して敵を倒してたから、次は俺のって思った
81774RR:03/01/17 01:15 ID:uF4MbcG0
アニメじゃなかった。ヒーロー者
82774RR:03/01/17 01:16 ID:Krmyyhy9
高校生の時、野球部の練習が辛くて
現実逃避の為にバイク雑誌を読み耽る。
きっかけと言えばこれがきっかけか・・・
因みに初めてのツーリングは
夏の全国高校野球大会を観に甲子園へ行った。
83774RR:03/01/17 01:18 ID:pqjEFp9C
昔アメリカに留学してた頃、フリーウェイでGSX−R750が走ってて
車で試しに追いかけてみたが、その加速に全く着いていけず
バイクの加速を1度味わってみたかったから。
84774RR:03/01/17 01:24 ID:WmxQjRt2
車は不便だから。というと「車の方が楽じゃん」と言われるけど。
たしかに運転は楽だけど、イロイロと不便。
85774RR:03/01/17 01:48 ID:Krmyyhy9
.. ..  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)   
86774RR:03/01/17 01:50 ID:Krmyyhy9
ずれた・・・
87七誌 ◆i7aeNS50fM :03/01/17 01:57 ID:gRnZ9T5y
俺はオヤジが馬鹿w
小学生の時から親父の武勇伝(コルベットでゼロヨンやって地元で一位とか、ハコスカでレースやったとか)
聞いて育ったために洗脳されてしまって・・・・。
「俺の息子なら早く免許とって来い、メットは買ってやる、バイクは手配する。さあ逝け、ナウ」
と、16の誕生日から一週間経たないうちに免許センターへ、見事合格。
親父が探してきたバイクはホンダの「R&P」(不動車)
「バイクと言えばレストアだ、お前にレストアの楽しさ、叩き込んでやる!!」
直したさ、動いたさ、遅かったさ、売っちゃったさ!!
で、その後NS50をもらいレストアしw現在にいたる。
「親父ー、中型免許の許可をクレー―――」
(うちの高校校則厳しくて見つかるとやヴぁいのよ・・・。
88774RR:03/01/17 02:05 ID:4OGozyGT

京成バスに乗るが冷房がタコで非常にムカつく

ゲンチャリに乗ってみる

京成バスが無理な車線変更をしてきて接触、事故る

自動二輪を取得してニハソに乗る

京成バスが煽ってきてトドメにかぶせて来た所でブレーキ

大型二輪を取得する

京成バスをぶっちぎった所で白バイが待ち受けていてキップを切られる

免停あけるまでバス通勤

振り出しに戻る
89774RR:03/01/17 02:08 ID:H7Mbx4bO
カブに乗りたかったから
90774RR:03/01/17 02:13 ID:6CvvHy6m
原付は持ってたが、旅の途中バイク乗りが颯爽と走り抜けていくのを見て、
実家に帰ってきて即効で車とバイク両方とりに逝った。
親父に原付のとき普通二輪取れっていったべ!馬鹿だな〜!
と激しく馬鹿にされた。<去年の12月
早くバイク買いて〜〜〜〜!!センター終わったら買います。
もち借金ね(゚Д゚)ゴルァ
91774RR:03/01/17 02:14 ID:IJWNKoXQ
>>90
センター受けるの?
92774RR:03/01/17 02:14 ID:ryEF2Aej
バイク乗りの先輩に乗れ乗れと洗脳されて
いつのまにか免許とってた
SRノリでっす。
93774RR:03/01/17 02:16 ID:WIB/SWGu
子供の時に親父が19の時にCB750載ってる写真見せられて憧れ

自動車免許取得後
なんとなく原付買って乗ってたら
風に当たる楽しさと修理にハマリ

速攻で普通二輪取得
現在写真の親父と同じ年になり親父と一緒に
バイク乗り回してます
愛車はGSX250Sです
94774RR:03/01/17 07:40 ID:xmMglQxg
  ∧∧
  (,,゚Д゚) 良スレage♪
   ( つつ
   (_(__ )〜
   (/(/
95774RR:03/01/17 07:47 ID:y1MlbnWk
キューティーハニー
96774RR:03/01/17 11:59 ID:hM3zgtCt
「西部警察」館ひろしのブラック「GSX750S」に憧れたから。
カッコ良すぎ!
そんなオイラの愛車は「GSX400S」を自家塗装で「西部警察レプリカ」にした奴…
だって中免しか持ってないんだもん。
97爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/17 13:05 ID:EC5Gv0BP
>>96もしかして… ハト?
すっごい知ってるヤツな気がする…
自衛隊勤務?

スレ違いスマソ 雑談スレにて待つ
98774RR:03/01/17 14:50 ID:MDIaNlSj
>>97
雑談スレってどこにあるんですか?
なんせ最近2chを知った初心者なもんですから…どうもスンマセン。
でもオイラは自衛隊勤務ではないので、多分人違いでしょう。
スレ違い申し訳ありませんでした。>ALL
99FJ海苔:03/01/17 15:00 ID:E94F2eSm
乗る気はなかったのだが・・。
大自二免許以外は全部運転免許を取ってしまったので、残ってたのが大自二免許だけ。
1つだけ残しておくのもイヤだったので取得するべく桶川のHMSへ。
そこで中級コースを受講しらおもしろくなってしまって・・・。(^^;A
なもんで、中古のFJ買ってしまいました。

でもガニマタでカタナに乗ってた舘ひろしはカッコ良くは見えなかったな・・。
100774RR:03/01/17 15:03 ID:X9X0PxRb
女神さまっ読んで今ビーマー
だがあこがれのK1(けいいち)には今だ乗れず
101774RR:03/01/17 15:04 ID:k23Xkkzr
>>99
あのガニマタがイイんスよ(w
ついでに100get!
102774RR:03/01/17 15:06 ID:dw+nOCE/
>>101
誤爆シマスタ
103774RR:03/01/17 18:36 ID:lX/iBJbC
「バリ伝」でヒデヨシが死んじゃったから…
104774RR:03/01/17 18:52 ID:hFqQM2lP
大学入ったら普通免許取ってすぐ車を買おうと決めていたのに、
入った下宿の先輩方がみんな単車。
GSX-R1100、GPZ-900R、CB750他(あと5台くらい、名前忘れた)
87年当時、限定解除が難しい時代にでかい単車しかなかった。
先輩の後ろに乗っけてもらって阿蘇山とかのツーリングを楽しんでからは、
速攻で中免とって単車買ったよ。
その後は学校サボってツーリング三昧だったな。
105774RR:03/01/17 19:45 ID:QmnP/M5H
>>96
黒カタナ(・∀・)カコイイ!
106774RR:03/01/17 20:15 ID:mP2gJfpr
>>100
漏れもバイクに初めて興味を持ったのは女神さまだったなー。
きっかけになったのは、友人が原付免許取ってオンボロDioに乗り始めたからかな。
バイクで一緒に遊びに行きたくて、モンキーを親戚から譲って貰いそれからバイク乗りに。
107774RR:03/01/17 20:22 ID:4Kp7Owhr
一生懸命働いたら10マソ浮いた。
普通免許は持っていたので、普通自動二輪免許でも取るかとおもた。
で、免許を取ったら乗りたくなるのが道理。

>>100の言うK1ってZZR400K1のこと?
それは漏れの愛車です。古いけどよく走るいいやつでつよ。

108774RR:03/01/17 21:07 ID:+05i4ElB
>>107
女神は良く知らないが、
K1といえば普通はBMW K1だと思われ
109774RR:03/01/17 21:35 ID:5oZP1ADL
死にたかったから。
110774RR:03/01/17 21:39 ID:U2+gSphD
俺、逮捕しちゃうぞ(もちろんドラマじゃなくて漫画)に影響された。(w
夏美が乗るGSX−R750の白バイ仕様メチャクチャ(・∀・)カコイイ!
111774RR:03/01/17 22:22 ID:UzWb+Iv7
age
112774RR:03/01/17 22:36 ID:Ci8dSHOv
今年二十歳学生、アメリカンに乗りたかったのと、
友人でバイクに乗ってる奴が居なくて、目立ちたくて去年中免取りますた。

初めて買ったバイクはCBR400RR、レプリカ不況だけど気に入ってます。
113774RR:03/01/17 22:38 ID:cknRfnAY
生きたかったから。


114業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/17 22:39 ID:ZGk5aSGT
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 普通免許で原付乗って便利だったから。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
115774RR:03/01/17 22:46 ID:V4bMssxe
やはりバイク乗りにはヲタが多いのか・・・w
な〜んて事は置いといて、
皆それぞれ色んなきっかけがあるものだなぁと
改めて思う今日この頃。
同じバイク乗りとしてもっと色々な人の話が聞いてみたいです。


・・・「お前はどうなんだ」だって?・・・


俺はアマゾンのジャングラ−号!
やっぱり同じヲタだったりするwww
116ダンシング武双山:03/01/17 22:55 ID:THA9szyu
>>114
あっ!業物氏ハケーン!!
その他、よそのスレでちょくちょく拝見する
有名コテハン氏の方々がここにもカキコして頂けてなんだか嬉しいです。
以後も何卒ヨロシクお願い致します。

>>115
禿同
色々な方々のお話が伺えると嬉しいですね。
皆様のカキコお待ちしております。
では、どうぞ!
117さらば!2スト!今までありがとう・・・:03/01/17 23:07 ID:c1scDUUa
彼女が車の免許とったのにオイラは原付しか持ってなかった。
車の免許とってもどうせ車買えないから、彼女のためにバイクの免許とった。

車の免許は一応とったけど、バイクをおりるつもりはない。

今はフェックス乗り!
118774RR:03/01/17 23:11 ID:SI4ptN6A
会社の先輩に無理やり取らされた
119774RR:03/01/17 23:19 ID:84+Of8hK
10000rpmより上の世界を体感したかったから。
120774RR:03/01/17 23:28 ID:u+uHxeGL
とにかくモータースポーツが好きだったから。
中学生までは四輪が好きだったが今は金無くて車買えず。
高校になると通学中に見るNSR250Rに魅せられ二輪好きに。
大学に入りZZ−R400を買いその後CBR400RRに乗り今に至る。
というか、男の子なら車とかバイクや戦闘機に一度は憧れるもんじゃないのか?
と思ってるのは周りの仲間では俺だけらしい、、、。憧れるよなぁ?
121774RR:03/01/17 23:32 ID:jNf0LLxe
8年前。

中学の頃、友達は皆バイク好きだった。
ヤングマシンやオートバイの新車カタログをみては、
『俺はZXRをバイトして買う』とか、
『マッハしかねぇ』とか、脳内インプレで語り合ってた。
このマッハ好きなんて、自分の机にマッハVってデッカク彫ってた。


今、俺はバイクに乗っているが、あの頃みたいにバイクが好きな奴は他にいるのか…

地元へツーリングに行った時にでも、ライダーになった懐かしい友がいたなら。
泣いちゃうね。
122774RR:03/01/17 23:41 ID:yO0cub3N
>>120
うん!憧れる!!
でも、この歳(現在33歳)まで乗り続けているのは
昔のバイク仲間では俺だけらしい・・・ちょっと悲しい。

俺もモータースポーツが大好きで
平忠彦に憧れてTZR250でよく峠へ走りに行っていた。
今では平さんも良いオサーンとなりw
まったりツーリングライダーとなっているので
俺も見習って?現在はツーリングで温泉三昧のライダーライフであります。
123 ◆YB11BMt0uA :03/01/18 00:02 ID:SrUt5ii6
>>122
確かに。
今じゃ俺も200km/hより上は出せないよ。
まぁ、ツーリングする暇もないけどネ。
124122:03/01/18 00:23 ID:SWGBlxbX
>>123
それでイイんじゃないですかね。
もうカリカリに走るのは卒業して出来るだけ
長く楽しくオートバイライフを続けられれば。
ツーリングも何とかやり繰りして
年に2,3回行ければ良い方です。


しかし、小生は時々若き日の熱い想いが
込み上げてきて少々困ってしまう事がありますw
125774RR:03/01/18 00:45 ID:PaBCeCpE
俺の友達は仮面ライダーのサイクロンに憧れてバイク乗りになったらしい
126 ◆YB11BMt0uA :03/01/18 00:45 ID:gA8K6bcq
>>124
そやね。けど、その熱い想いは男のサガだわさw
127774RR:03/01/18 00:49 ID:LRsejwL0
18歳の時、オヤジに車の免許とっていいか?って聞いたら
「おまえに車を乗らせたら人様を轢きかねない!バイクの方が
加害者になる確率が低いからバイクにしろ。」と言われ・・・
普通免許をとらせてもらえなかった。
その上、二輪の免許とる前に叔父が軽トラにトライアルのバイク
乗っけてきて、「免許とれたら乗っていいぞ」と置いていった。
当然、すぐに乗り回した・・・それが19年前
今も、いい歳してリッターバイク乗り回して転倒&骨折とか・・・
128774RR:03/01/18 00:55 ID:OjMpi6Nd
バイクが心になる日まで、僕らの記憶が果てるまでスレがおちてしまった。。
好きだったのに。。。
129774RR:03/01/18 01:05 ID:veGsN9aV
>>128
私も好きでした。。。
わりと私的には良スレなんで
このスレが代わりになるかな?
130774RR:03/01/18 01:10 ID:J6G4sCmD
学生の時に免許だけ取るか〜と思っていたら

悪友がTZRを何故かタダでくれた(w
それからだね。もう15年乗ってる。
131774RR:03/01/18 01:13 ID:OjMpi6Nd
バイクがになる日まで、、、スレはどこいったああああーーん
132774RR:03/01/18 01:42 ID:6oPBY26u
>>131
真スレストッパーやな…アンタ
133774RR:03/01/18 01:46 ID:SlL05eKn
7、8歳上のいとこがFZ400に乗ってて後ろに乗せて貰って開眼した15の春。
でも原付所有迄それから5年、単車所有迄更に2年を要したのであった。
134774RR:03/01/18 01:49 ID:QVftkXzG
これといってきっかけがあったわけでは無いんだが、高2の時に突然目覚めて
原チャリの教本となぜかミスターバイク(安かったからか?)を買った。
原体験は子供の頃に蕎麦屋の兄ちゃんのカブに乗せてもらったこととか、漫画
(750ライダーとか)の影響もあったんだろうけど、今でも何故だかわからない。
それから3年原チャリ小僧で、普通免許取得後に中免取ってオンボロのオフ車で
河川敷やら林道遊び覚えて400のツインでツーリングにはまった。

その後10年ブランクがあって、5年前から復活。
素直で正直だった頃の自分に戻りたかったのかも知れない。

今では真冬でも嬉々としてバイクに乗る真性のジャンキー。
毎日、バイクのことを考えるだけで仕事が手につきません。
休日の前になるとワクワクして夜も眠れません。
春から夏にかけては出勤前にバイクで小一時間近所をふらついてから、
それからスーツに着替えて出勤したりします。(w
不治の病かと思う毎日でつ。
135774RR:03/01/18 01:57 ID:RfaZyS8p
原チャリ野郎のハラペコ日本一周/文と絵・写真 藤原 寛一
を読んだから。
136ミア様 ◆miaR1ToGVc :03/01/18 02:12 ID:HEkPQH7H
もう、バイクカコイイ!!!って思ったから♪

そんだけ
137774RR:03/01/18 02:12 ID:Oqu7Nhmh
ポール使いだったので欲しくなった。
138774RR:03/01/18 02:20 ID:sxc9lp27
喫茶店のテーブルに「300」と彫ってあったから。
139長文スマソ  :03/01/18 02:36 ID:IB6D2AfA
25の初夏、アニメや同人誌を買っても楽しいのは一時だけだなと空しくなり、
なんだか、「停滞しているな」と感じていた。
そのとき、何か新しい事をしても良いんじゃないか、という考えが浮かび、
それと同時に、何かマシーンに乗り込むイメージが浮かんできた。
その感覚を整理して現実に当てはめていくと、バイクに辿り着いた。
それまでは全く興味なかったのに、その時から取り付かれたかのように
バイクバイクバイクになった。 そして速攻で中免を取り、購入したのは
ひねたデブオタの漏れらしく、ビッグスクーターw 見事な盆栽馬鹿スタム
海苔になりました。 今は大免を取り、もう一ひねり入ってビッグオフに
乗ってます。
  
140長文スマソ  :03/01/18 02:40 ID:IB6D2AfA
うわー見返したら、えらいオナニーレスだなw
恥ズイのでクラッチワイヤーで首吊ってくる。
141774RR:03/01/18 02:59 ID:RLSMOiHN
中学の頃、近所のヤンキー兄ちゃんがCBR400Fの腹下直管・星条旗カラーの
珍車(その頃でいう族車)に乗ってまして、不覚にもそれに憧れて単車に
興味持ちました。今でこそ「珍許さん!!」とか言ってるオイラですが、
単車に興味を持つキッカケは珍でした・・・。今から13年位前の話です。

こういう人結構いない??
142774RR:03/01/18 11:24 ID:rmgtP6yS
16の時 バイクに興味を持ったが3無い運動に阻まれあきらめる
4年後 四輪免許を取り原付(チャピィ)で大学に通う
 :
20年後 バイク屋から出てきた若者に20年前の自分を見る
      あの頃の気持ちが甦り、今自分がバイクに乗っていないことを
      激しく後悔する→普通二輪免許取得、ツーリング三昧
21年後 大型二輪免許取得

この後もずっと乗り続けたいね、バイクが心になる日まで...
143774RR:03/01/18 12:05 ID:9rcun7c5
このスレ読んで、仮面ライダーに影響されたバイク乗りが割りといたので安心しました(w
そんなオレもその一人。

友人の父親が俳優で、若い頃リアルで某仮面ライダーを演っていた。
ガキの頃、友人宅でそのビデオを観たオレは
その父親に憧れと尊敬の念を抱いたのだった。
まぁ俳優に対してじゃなく仮面ライダーにだったけど(w

ちなみにその友人は父親の影響でその後俳優になったのだが、バイク乗りにはならなかった‥
「あんなのに影響されたのはお前だけだヨ」‥今でも会う度にそう言われマス(ニガw
1441Z ◆lGznC4.V6g :03/01/18 12:12 ID:tRWuBT1R
よーし、人がいないうちに語っとこう。

きっかけは16の時、友人(ギントメ似)にスクターに乗せらされた事。
溝に突っ込みそうになったのは今でも覚えてる)w
自分もバイク乗りたいと思い、原付免許を取って走った・・・車資金を使って・・・
その後、親から承諾が出たので中免取得!

初めてバイクに乗せてくれた友人には感謝してまつ
彼は今バイクに乗ってませんが・・・
145モソキー海苔:03/01/18 12:15 ID:qZ14Sz2J
とあるSAで少年に「おっさん、このバイク飛ぶんだぜ。知ってんなら戻ってこいよ。こっち側へ」
と誘われたから
146774RR:03/01/18 12:45 ID:PrA6EzTz
大学生になり、誰からも免許取得にイチャモンを付けられなくなってから、
ふと“バイクなら、俺に何かを与えてくれるかもしれない”と思いつき厨麺取得。

バイクを買って初めて“自分は自由なんだ!!”と実感できた、二十歳の冬でした・・・。
(現在、周りの友達を片っ端から洗脳中w早く他大学連合ツーリングサークル立ち上げたいなー)
147774RR:03/01/18 13:03 ID:ma9B8Pyc
>>143
あっしも仮面ライダー系。
V3の風見志郎より、デストロンの戦闘員のライテクがスゲェとおもいまつた(w
「イーッ!」と叫びながら、意味もなくアクセルターンかますシーンにドキドキ。
でも、工房にハスラー250は高嶺の花。16の夏休みに、工事現場でバイトして手に入れた
初めてのバイクは、中古のハスラー50。ヒマさえあれば多摩川の河原で遊んでいますた。
148774RR:03/01/18 13:10 ID:W4C8PvDs
輪太郎だったがラッターターのババァに周回遅れにされたから
149774RR:03/01/18 13:48 ID:cxe0DP4g
>>145
なんとなくオモロイ
150774RR:03/01/18 13:50 ID:7pu14NJg

親父に影響されるっていうのは多いね。


 
151774RR:03/01/18 15:27 ID:k7lMwko2
友人の原付で友人に先導してもらいつつ神奈川>静岡と里帰りして、
そこでふと入った本屋で『旅旅オートバイ』を読んだ。
152774RR:03/01/18 15:32 ID:DgaGC/2f
少し離れた所に住んでいた、従兄弟が兄弟でバイクに乗ってうちに遊び
に来たときのインパクトかな・・・・・・

CB750FAとXJ400E・・・・・子供ごころに「自分もいつか乗る!」と
誓ったもんだで。
153774RR:03/01/18 16:04 ID:7t4mkXKn
金が余ってたから
154774RR:03/01/18 16:35 ID:tFCgtQ2Y
そやなー、バイトで仕方なくカブに乗ったのがきっかけかな
それまでは、絶対バイクみたいな危ないもんには乗らないと思ってた
それに、車に比べると暑いだろうし、寒いだろうし、雨に濡れるしで
正直バイクに乗ってる奴を馬鹿にもしてた
でも、実際乗ってみると・・・あれ?・・なんかおもしろくねぇ?
いや・・やっぱおもしろいよ・・暑いし・・寒いし・・音楽も聞けないけど
すげーーーおもしれぇよ、言葉じゃ説明しにくいけど
なんかワクワクするような妙な感じ、それから普通二輪取るまでは短かった・・
今はゼファー、マジ楽しいなバイク
155ペパーライダ:03/01/18 16:38 ID:9jl0cT8/
普通免許取って原付乗り回していて、白バイに速度違反で捕まった時。
白バイってなんかかっこいいな。と思ったのがきっかけ。
普通免許取る時に8ヶ月掛かったけど、二輪は毎回楽しくて20日くらいで
一気に取っちゃったなぁ・・今でも教習所のCB400に乗りたいなと
思いつつ、ZZR400でのんびり走っております。次は大型だ〜
156私の周りのバイク初心者たち:03/01/18 16:41 ID:032j9SEi

 (男)DO AS INFINITY のVOがスポーツスターのってるのを見てカッコイイと思ったから。

 (女)最近自著を上梓した国井律子に影響されたから。

 (男)キムタクがドラマで何か乗っててカッコイイから。

 (女)ワイルドな女になりたいから。
 
 (男・女多数)何となく・・・ 
157774RR:03/01/18 16:47 ID:lbXz2SG+
小学校4年の時に親戚の家でホンダのダックス50を悪戯して乗ったら面白かったから。
それから無免で原チャリを盗みまくりの乗りまくり!工房1年で原チャリ免許、工房2年で普通2輪、去年大型2輪
で現在無職でバイク無し・・・(泣
158774RR:03/01/18 16:50 ID:61N19Gk5
>>157
それ自慢してんの?
おまえみたいなのは来なくていいから。
159774RR:03/01/18 18:42 ID:UHA6DSgn
>>157
>>それから無免で原チャリを盗みまくりの乗りまくり!

こういう武勇伝風に語るのは(その行為もだけど)(・A・)イクナイ!
160774RR:03/01/18 18:58 ID:65uQJbxQ
>>158>>159
禿同!
せっかく見つけた久々の良スレに
>>157見たいのが紛れ込んで来ると猛烈に腹が立つ!

おいっ!>>157よ!!
貴様は2chにカキコなんぞしとらんで
早く仕事探しに行けっ!
161774RR:03/01/18 19:05 ID:0s4dLZ2G
反応するなよ。
162774RR:03/01/18 19:11 ID:P9Z/qK0l
>>157のような人間のクズはほっとこうぜ。
163160 :03/01/18 19:27 ID:DiVQNOI4
>>161
スマソ。あまりにも腹が立ったもんでつい・・・

>>162
そうします。
164774RR:03/01/18 19:57 ID:P9Z/qK0l
なにも>>163が謝る事ないよ。
俺もバイク獲られかけたからすげー腹立つよ。
165 ◆YB11BMt0uA :03/01/18 21:37 ID:fEyTBwNL
age?
166774RR:03/01/18 21:55 ID:WaT/KoWC
金が無かったから
167アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :03/01/18 22:03 ID:hW6wb7fu
スケールのでかい男は馬に乗ってやってくる。
(例:ジンギスカン、織田信長、ナポレオン、ラオウ)
だからおいらも乗るしか!と。
鉄とプラッチックの馬だけど。
168774RR:03/01/18 22:22 ID:Y9j1Pffm
何年ぶりでしょう、バイクに復活します。隼を中古にて購入予定です。
今から楽しみです。
169774RR:03/01/18 22:27 ID:uDFF93oI
原付乗りになった理由:公共交通機関が嫌いだったから
原二乗りになった理由:法定速度を守れなかったから
中型乗りになった理由:原二を原付だと勘違いする馬鹿に我慢できなかったから
大型乗りになった理由:中型で事故をもらい、おまわりさんの「バイクもでかく重いほうが助かる率も高いし、ケガもしにくい」という言葉に従う
再び原二乗りなる理由:大型修理中の足が欲しくて2ストに返り咲く
170774RR:03/01/18 22:30 ID:9rcun7c5
>>168
ようこそ、お帰りなさい。
貴方にとって素晴らしいバイクライフとなるコトを‥
GOOD LUCK !
171774RR:03/01/18 23:04 ID:QTMPNxPE
バリ伝とかふたり鷹とかで育ったから、自然に。
172774RR:03/01/18 23:10 ID:GVPInid5
バイクってかっこいいと思ってたから。
もちろん今はそんな幻想を持ってませんが。

なんでカコイイと思い始めたのか考えてみたら、仮面ライダーを見てたから
仮面ライダー=正義の味方=カコイイ=バイク乗り
となったようです。
173774RR:03/01/18 23:12 ID:GVPInid5
バイクってかっこいいと思ってたから。
もちろん今はそんな幻想を持ってませんが。

なんでカコイイと思い始めたのか考えてみたら、仮面ライダーを見てたから
仮面ライダー=正義の味方=カコイイ=バイク乗り
となったようです。
174774RR:03/01/18 23:15 ID:GVPInid5
>>172-173
二重カキコスマソ。
175RK:03/01/18 23:20 ID:tl+fY3jj
田舎だったから、足が必要だった。

スピードにとりつかれた。

金がなかった。

遅いバイクしか買えなかった。

速くするには自分でやるしかなかった。

いじり倒した。

泥沼だった。
176774RR:03/01/18 23:37 ID:w4MnQ27Y
貧乏→バイク海苔
177目つきの悪いバイク乗りってどうよ?:03/01/18 23:57 ID:HLCh9YA4
バイト先が中型バイクに乗れないとあまり仕事にならなかった。

中免取ってバイト先のバイクを乗り倒した。

バイト先の人間が続々と大型二輪を取った。

大型二輪免許取った。

自分で大型バイクを買い、通勤でも乗るようになった。

そして今日、2度に渡って白バイに切符を切られ
1ヶ月間に合計3回もの切符切られて免停ケテーイ!





と言う違反の「確変モード」に突入し
カナーリ凹んでいる男を私は知っている。
178774RR:03/01/19 00:25 ID:qWSsERIu
俺も知っている
>>178
誰だ?
180774RR:03/01/19 02:18 ID:v8wc1zhr
3年前に29歳の若さで肝炎を悪化させて亡くなってしまった
中学生からの親友がバイク乗りでした。
私はバイクには興味が無いどころか危険で五月蝿いので
あまり良いイメージを持っていませんでした。
まぁ、「食わず嫌い」ならぬ「乗らず嫌い」だったのですが。

親友の葬儀の後、ご家族から手紙とバイクのキーを渡されました。
「お前はバイク嫌っとったからあんまり話さんかったが、
お前ならバイクの良さを分かってくれると思う。
俺の宝物を大切にして欲しい。」・・亡くなった親友からの手紙でした。

それから半年かけて中型→大型とステップアップし
やっとその宝物に乗れるようになりました。

今ではすっかりバイクの魅力に引き込まれています。
惜しむらくは親友が生きている時にバイクの楽しさに気がついていれば・・
今でもバイクに乗る度に後悔の念が沸き起こってきます。
181774RR:03/01/19 02:42 ID:fuG8qXep
>>180
こんなきっかけもあるんだなあ・・・。こういう素晴らしい友人は
なかなか出会えるもんじゃない。
182774RR:03/01/19 02:43 ID:Fp1pnlmZ
↑ウワァァァン
183182:03/01/19 02:44 ID:Fp1pnlmZ
1レス遅れた
184774RR:03/01/19 02:44 ID:FK9Efh7c
>>180
・゚・(ノД`)・゚・
大丈夫。共に走れてるさ。友達も喜んでるよ…
185R774RR:03/01/19 02:53 ID:7hk67yFw
小学校高学年の頃、うちでバイトしてた人が乗ってたVF400Fの後ろに乗っけ
られてツーリングに行ったこと。これが原体験ですね。「すげーって」思った。

で、大学生の頃に友達がBandit250を買ったのを見て、車の免許とって、速攻
中型免許取りました。
DR20S、規制前JOG規制前とかタクトに乗っていたんですが修士課程を経て就職。
バイクはやめてくれって言う職業なので素直にそれに従ってい、あっち側の
世界に行ってしまった。
その後、そんなこと無視して、一昨年にKDX125SRを購入。
「やっぱバイクは良いなぁ」と思ってこっち側に戻ってきました。
去年はGoose350買った(笑。
186180:03/01/19 02:55 ID:v8wc1zhr
>>181
そうですね。大切な友人でしたし
亡くなった今でも私の心の支えとなってくれています。

>>184
ありがとうございます。
今年の夏は親友の夢であった北海道ツーリングを
是非実現させたいと思っています。
もちろん親友の宝物で一緒に走ってきます。

>ALL
>>180のレス、長文にて失礼致しました。
187R774RR(185:03/01/19 02:56 ID:7hk67yFw
DR20S-->DR250S
188俺 ◆4/QfkgCIN2 :03/01/19 09:41 ID:uFOsH9bM
うぅ・・・、思わず目頭が熱くなっちまったじゃないか。
何でこのスレは感動させてくれる話ばかりなんだ…(ウルウル。
189網絡天使:03/01/19 09:42 ID:Esl9kKYT
歩くのに疲れたバックパッカー・・・
190774RR:03/01/19 10:36 ID:RDIfUdCa
バイクは珍走団が乗るものだと思っていてが
友達のアメリカンをみてこんなかっこいいバイクが
あるのかとおもった。そこからバイクに目覚めました。
191七誌 ◆i7aeNS50fM :03/01/19 11:50 ID:UdBV4M+e
あ、涙が・・・・・・泣ける、いや、感動(意味不明スマソ
192決意表明:03/01/19 11:53 ID:r6U/U6gI
年末だか正月だかにテレビで俳優の高橋克典が
ユーラシア大陸ををバイクで旅するって番組やってたっスよね?
暇だったんでなんとなく観てたんスけど、
「バイクいいなぁ〜!」って思っちまいました。

今から教習所へ中免の申し込みに行って来るっス!
まだバイク乗りにはなってないっスけど
免許取れたらまた報告に来るっス!!
その時はみなさんのお仲間に入れてくれっス。

ガンバルっスよぉ〜〜〜!!!
193774RR:03/01/19 11:54 ID:1bbWlsw/
あれ見ていいなーって思うやついたのか
194決意表明:03/01/19 12:02 ID:r6U/U6gI
>>193
えっ・・駄目っスかね?
なんか冷水ぶっかけられた気分っス。

でも、まぁイイっス。
きっかけはどうであってもバイクに乗りたい
って気持には変わりないっスから。
195774RR:03/01/19 12:24 ID:gwkXGwjH
やっはり、友人だね。
大学入学後、バイクカタログを眺めて買うバイクを物色していたが
、高校時代の嫌なクラスメートが、バイクに乗っているのを
みて、一瞬でバイクに乗るのをやめた。あいつの一緒にされたら
嫌だったので。
それから13年経ち、30過ぎて、若い友人がバイクって面白いと
いうので、バイクを買った。凄く面白すぎる乗り物。
車は全くおもしろくなかったがバイクは、馬に乗っているようで
愛着がわくんですね。
13年間乗らなかったことを後悔しています。
196RE5:03/01/19 12:38 ID:HjqcxGem
中学の頃からバイク屋をうろついて
高校の頃に正規手続きで3ナイ運動を蹴散らして免許を取ったけど何故かそのまま原チャ乗り一筋
でも、三十路ーズになったのがキッカケって中免とって2st乗りに
それなりに所得があるもんだからボチボチバイクにお金を注ぎ込む始末
197774RR:03/01/19 12:40 ID:pOwEexah
大学入ってクラブもサークルも入らずに暇だった.
そんな頃、先輩がバイクに乗り出して、
それ見て「バイクあったら暇なときどこかへ出かけられるかな」って.
ほんと暇つぶしみたいな感じで教習所へ行った.
免許取ってもバイク探したりせずになんとなく過ごしてたら、
友人から中古のFZRを買わないかと話が来て、どんなバイクかさえ知らずに購入.
引き取りに行って、初めてFZRがレプリカであることを知った(w
バイクならなんでも良かったとはいえ、外観さえも知らないバイクをよく買ったよ.
それから一ヶ月で3000kmほど走ったかな.
暇つぶしどころか授業サボって乗ってた.
あれから10年、今ではバイクが中心の生活になってる.

>>194
あの番組のスレもあったんだけど、そこでは「全然バイク番組じゃない」って意見だった.
オレもそう思ったけど、それはもっとバイク中心のストーリーを求めてたからだろうな.
ただ、>>194を読んで、まだ乗ってない人からみれば
十分にバイクの魅力が伝わってたんだなって改めてわかったよ.
教習、がんばってくれ.
198774RR:03/01/19 13:36 ID:gFKffwVz
>>194
(・∀・)ガンガレ!
199774RR:03/01/19 13:45 ID:qUmBUTzX
映画「ブラックレイン」の松田優作。
黒カタナもイイが
黒GSX-R1100も(・∀・)カコイイ!
200チョースケ:03/01/19 13:48 ID:wbrf5UZs
喫茶店のテーブルに「200」と彫って
華麗に200げと!
201774RR:03/01/19 16:40 ID:inoZ3FUb
調子ド定番で恥ずかしいのだが、
映画「イージーライダー」の影響。
そんな俺も昨年末ようやく
念願だったハレ乗りとなった。
202代車がモペット(鬱) ◆SU3v.OfTtA :03/01/19 18:12 ID:QiXYJl3t
オイラは、ガキのころ高校に原付で通学してる高校生を見たのがきっかけ。
なぜだろう。

もちろん仮面ライーダは好きだったし、
大脱走とか見て「レトロなバイクカコイイ!!」
とか思ったのもあるんだろうけど、突き詰めていくと原付高校生に行き着く。
その当時から、「俺は高校に入ったら原付で通学するんだろうなぁ」
とぼんやりと思ってた。
203774RR:03/01/19 19:22 ID:W7TjAGsM
げっちょあもたらんにん
204 ◆YB11BMt0uA :03/01/19 20:16 ID:WVVDD7GQ
俺は免許ない時、嫌いな奴がTZR125乗ってた奴見て、「俺はあんなのに
はならない、絶対に!」と思ってたんだけど・・・・・、 もう15年以上前
の話。今じゃBIMOTA乗り。「なんで車買わないの?」と、よく言われる
。それの説明を何回したことか・・・・・・・・・・。
205 ◆YB11BMt0uA :03/01/19 20:18 ID:WVVDD7GQ
あ!「奴」が一つ余分だな。スマソ。
206決意表明:03/01/19 20:23 ID:WJEdzzrc
>>197,>>198
ありがとうっ!ガンガルっス!!

今、教習所から帰って来たっス。
今日は手続きだけだったので、教習の様子を見てたっス。
難しそうだけど、ワクワクして来るっス。

なんかスレ違いっポイので、免許が取れて
真の「バイク乗り」になれたらまたお邪魔するっス!
207774RR:03/01/19 20:26 ID:XQG1fM01
ネタなんだけど。
ある日モトクロスやってたら
黒いツナギというか、着ぐるみをきた集団が
「ヒー!ヒー!」と叫びながらやってきて
俺は捕まってしまったんだ。
そして謎の手術の最中、「やめろぅ!ショッカー」と
うわごとのように言っていたことだけを
おぼろげながら覚えてるんだ。
これが俺がライダーになったきっかけだよ。
208台東区千束銭湯隊:03/01/19 20:39 ID:HgC77Odi
高校2年の時魚屋でバイトやってたんだけど、仕出しの配達のために
原付が必要だったので魚屋の大将が試験代出してくれて原付免許取得。
乗ってみたらありゃ面白いじゃないの、で魚屋のシャリーを私物化して
たら、姉貴が彼氏の影響で中免取った。姉貴のRS乗せてもらった。彼氏のサンパチ乗せてもらった。
最高ですた。
高3の時受験が終わるや否や中免取りにいきますた。
209 ◆YB11BMt0uA :03/01/19 20:57 ID:HOjDjCic
>>206
気楽に行きましょ!肩の力抜いてさ。コース覚えればたぶん大丈夫だよ。
がんばって!
210774RR:03/01/19 21:51 ID:rRAb0ooN
軽井沢行ったときジジイのハーレー集団をみて。
211くたびれた中年オヤヂ:03/01/19 22:28 ID:h/Qqdap1
高校の頃自転車で釣りに行ってたんだけど
炎天下10km自転車はやっぱり疲れる。
で、カブ50買いました。
道具として買ったんですが、楽しさにはまり
バイクっていいなあと思いました。

中免は大学生の時に取ったのですが、教習所
の教官がバイク事故のコワイ話ばっかりするので
中免をとっても10年以上バイクに乗りませんでした。

3,4年前の引越しを機にまた釣り用にカブ90を買い、
通勤にもカブ90を使うようになりました。
やはりバイクは楽しい。

大型免許を取ってW650を買いました。
212774RR:03/01/19 22:42 ID:wAni4Ni5
中学入学の後、気づいたらそこに兄が乗っていたビジネスバイクが。
当然クラッチ付きだけど乗り出すことに。
裏の泥道で霜柱が融けた泥でフェンダーが詰まって
タイヤが動かなくなったのを懐かしく思い出す。

それ以来乗り続けて何年なんだろう。
一番長く続いている趣味でもある。
213774RR:03/01/19 23:10 ID:F14doUC6
恥ずかしながらオレは仮面ライダーに憧れてたから・・・。

しかし、今の仮面ライダーは何だ!
バイク乗ってるヤツあんまりいねーし、
車乗ってるヤツとかいるし・・・。
214774RR:03/01/19 23:22 ID:aW+PNzTW
郵便局に入って二輪(小型限定)を取らされた(w。
で、7年後の去年の夏、限定解除。無性にツーリングがしてみたくなった
からかなぁ・・・
あと、100ccのスクーターじゃ、やはり遠出するには年齢的にも体力
的にもきつくなってきたこと。高速乗れなかったし。
限定解除したと同時に新車が納車だったんだけど、7ヶ月で7000km
です、今のところ。今が1番楽しいかも。
215774RR:03/01/19 23:56 ID:WEgJ2IPT
高校時代、デブでメガネで色白で、オマケに足の裏の臭い性格歪んだオタクの旧友が
颯爽とAR50に乗って遊びにきたのを目の当たりにしてから。
・・こんなヤシに乗れてオレに乗れないわけがない! と意味もなく燃え上がってから
現在に至る・・・
216774RR:03/01/19 23:57 ID:OSrPtvK5
理由@漫画「グリーンヒル」(古屋実)を読んで、なんとなくイイナァって。
理由A学生のうちに取っておこう。オッサンになってからじゃシンドそう。
理由B母親が「二輪の免許取る!!」って、40超えてるのにガンバリ出した。

漏れが取ったら周りのツレが「俺も」って取り出した。

Bは親の理解がある点、恵まれてると思います。
っても母親は仕事忙しいとかであんまり乗ってませんが。
217774RR:03/01/20 00:33 ID:MgkvHARy
>>216
グリーンヒルにバイクあんまり出てないけどね。
てか、主人公バイク持ってないし。
218774RR:03/01/20 01:09 ID:9z6YN8AR
age
219774RR:03/01/20 02:02 ID:q4yt0uFs
漏れは江川達也の「BE-FREE」を読んだのがきっかけで中免とった。
結局VTには乗らなかったけどね・・。
220216:03/01/20 04:33 ID:yLrCAgPw
>>217
確かにバイクが出てたのは主に序盤だけだけど、
なんとなく楽しそうでさ。
後で読み返してなんでこれに影響されたのか不思議に思うこともあるが、
まぁ、きっかけなんてこんなもんだろうと、マターリ乗ってます。
221パーク・マンサー:03/01/20 11:58 ID:9z6YN8AR
別にバイクに興味があった訳ではないのだが・・


「オートバイって素敵よね!」

彼女がそんなコト言うもんだから

慌てて中免取ったのに

速攻フラれてバイク乗りぃ〜〜!!


アホだなぁ〜〜♪ 

そーだよアホだよ♪ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
222Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/01/20 12:37 ID:oX+hvVO/
MR50にこっそり乗ってその楽しさに目覚めた。
223三太 丸太:03/01/20 18:08 ID:PkcJ+jIL
>221 ワラタ。軟式本人降臨かとオモタ。 便乗して。

「社会人なら車よね♪」

彼女がそんなコト言うもんだから

翌月ローバーミニ買ったのに

フラれてローンが残ったよ〜〜!

アホだなぁ〜〜♪ 

そーだよアホだよ♪ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
224偽パーク・マンサー:03/01/20 18:23 ID:ee4lXjX3
>>223
激ワロタ!

221ですが、モチロン偽者ダス。
関係者の皆様、大変ご迷惑をお掛けしました。(w
2253は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/01/20 18:24 ID:vJGgg+pb
金田のバイクみて
226 ◆YB11BMt0uA :03/01/20 20:57 ID:XV9q1qE6
age
227774RR:03/01/20 21:01 ID:TVXuHftR
砂利道でポルシェに抜かれたんだ・・
それからだ本当のバイク乗りになったのは・・・
228774RR:03/01/20 21:35 ID:+7rnQvwZ

キリソネタはもう飽きたよ・・
229774RR:03/01/20 23:03 ID:X9xUYER1
厨1の時、知人のとこにあった初代タクトに乗って友達4人で
タイムレースやった。フロントがめちゃくちゃふられるボロだった
けどスッゲー楽しかった。
その一年後、近所の家にあった不動パッソルをもってきて無謀にも
キャブ分解。内部パーツを一切交換せずに洗浄、プラグ磨いたら
動いたので近くの森を走りまわった。
この2点かな、きっかけらしきものは。その時の仲間で今でも乗って
るのは俺だけなわけだが(w
230774RR:03/01/20 23:10 ID:GrCrOeNL
工房1年の時、母ちゃんが原付免許更新するときに
「あんたも取りにいかんね」
と誘われて一緒に免許センターに行って原付取得。
母ちゃんのロードパルを乗り回す。

その後、友人のCB50JXに乗せて貰い、ギア付きの面白さに衝撃を受け
工房2年の冬、郵便配達のバイトでCB50Sを購入。

二十歳で大学入学と同時に中免取得、憧れだったCBX400Fを購入。

三十六歳で仕事がヒマになったので思い立って大型二輪取得、CBR600Fを購入。
231774RR:03/01/20 23:34 ID:PJ7DbaH7
ファミレスの駐車場がせまかったので。
232774RR:03/01/21 00:55 ID:sQnuQ8LB
親父はバイク以外には特にこれと言った趣味の無い人で
休日になると愛車をピカピカに磨き上げては俺を乗せて色々な所を走ってくれた。
年に1、2度ではあったが、泊りがけでツーリングにも連れて行ってくれた。
帰宅後、走ってきたルートを地図に書き込むのが楽しかった事を覚えている。
そんな親父は俺が中学に入る直前にガンで亡くなった。

親父の死後一年程経ち、ある程度生活も落ち着いてきた頃
普通免許すら取得しておらず、またバイクにもあまり興味を示さなかったお袋が
何を思ったのか突然「バイクに乗る!」と言い出した。
悪戦苦闘の末ようやく中免を取得したお袋は、その後無謀にも限定解除に挑戦。
苦節5年・・30数回の不合格の後、何とか限定解除に成功した。
「どうしてもお父さんのバイクに乗りたかった・・」
「馬鹿の一念岩をも通す」を地で行く、正に執念の限定解除であった。

続く
233232の続き:03/01/21 00:56 ID:sQnuQ8LB
そんな両親に育てられた俺は当然のようにバイク乗りとなった。
お袋も特に反対はしなかったが、
常々「アンタは死んでも、人様だけは絶対殺すな!」と言われ続けた。
お袋も去年の11月末にやはりガンで亡くなったのだが、
この教え?は今でもバイク乗りとして俺の教訓となっている。

一昨年の夏、お袋の念願であった北海道ツーリングへ二人で行った。
嬉々としてピースサインを出すお袋は
「バイクに乗っててホントに良かった!」と何度も呟いていた。
この時既にガンを告知されていたのだが、
その事を忘れてしまう程に元気で楽しそうなお袋がそこにはいた。
「また来年も絶対来よう!」と約束したのだが、
結局これが二人で行った最初で最後のツーリングとなってしまった。

今年、俺は死んだ親父と同じ年齢となる。
これから先も親父とお袋の分まで出来るだけ長く
バイク乗りであり続けたいと思っている。

長文レス、誠に申し訳ありませんでした。>ALL
234774RR:03/01/21 01:02 ID:yz/Sbmyj
>>232-233
。・゚・(ノД`)・゚・。
235774RR:03/01/21 01:06 ID:8o7b3Mw4
>>232-233
いい親だなあ・・・・
236232-233です:03/01/21 01:41 ID:sQnuQ8LB
>>234-235
わざわざのレス、サンクスです。

でも、果たして世間並にいい親だったのかどうか・・(w

お袋の話によると、親父の親父(つまり祖父さん)からは
「いい加減バイクやめろ!」といつも怒られていたそうだが、
その度にヘラヘラと笑って誤魔化していたんだそうだ。
当時は全然思わなかったのだが、親父は相当な不良中年だったようだ。
親父と同じ歳になる我が身を省みると・・やっぱり不良中年だ(www
お袋も陰では「イイ歳して」なんて近所のクソババァ共に言われていたし。

でも、そんな両親のお陰で俺はバイク乗りになれたんだし
俺にとってはいい親だったんだと思います。
237774RR:03/01/21 03:01 ID:p5QRtcOP
>>232-233
正直泣いた、ええ、こんな時間にでも号泣させてもらいましたよ・・・・。

・゚・(ノД`)・゚・
238774RR:03/01/21 03:02 ID:p5QRtcOP
。゚(゚´Д`゚)゚。
239RE5:03/01/21 06:39 ID:D7vttG0t
人生ーいろいーろー
240774RR:03/01/21 14:40 ID:i/f5MWal
テスト
241774RR:03/01/21 14:41 ID:i/f5MWal
片岡義男の小説読んで。

しかし小説の中と現実とはあまりにも。。。
まぁイイんですけどね。
242774RR:03/01/21 14:50 ID:tFWyKYID
車で遊ぶ金無くて、バイク買ったらハマッタ。
243774RR:03/01/21 15:03 ID:/8AmCpO/
>>232-233マジナイタ・・・
そんな232氏の後では恥ずかしくて書く気が引けるが・・・
MI:2でトム・クルーズと悪役がバイクチェイスして箪笥。
トライアンフの黒いスピードトリプルと赤いスピリットST

音楽♪デッ ♪デッデッデッ  ♪デッ ♪デッデッデッ チャララララ〜〜チャラララ〜ラ
       ♪デッ ♪デッデッデッ  ♪デッ ♪デッデッデッ チャララララ〜〜チャラララ〜ラ

ブオンブオンキキッキキキキイイイイイイイイイイイイィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





俺:かっこい〜〜〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ょし、バイク乗ろう!
244774RR:03/01/21 16:25 ID:jndr0n10
>>243
>>232氏の話にはマジ感動致しましたが、
まぁ、きっかけは人それぞれってコトで。

かく言う私も恥ずかしながら「トップガン」の
忍者の影響だったりするんですけど。w
「忍者乗りキモイ!」って奴ですね。。。(´・ω・`)ショボーン
245RS774 ◆yrBCtlf9t. :03/01/21 20:51 ID:8sUXEraT
就職してからしばらくして、だんだん自分の将来が見えてきて。
したい事も無くて夢も希望も無くて、なにもかもつまらなくなって
いつもどうやって死のうかって考えてた。
会社の先輩に連れられて鈴鹿までWGPを見に行った。
ちょっと退屈しのぎのつもりだったんだけど、
1コーナーのブレーキングを目の前で見てしびれた。
スロットル閉じたあとはすごい風切り音で、普通じゃなかった。
後日あらためて会社の先輩が走ってる所を見たら普通じゃなかった。

望み通りそれまでの自分は死んだわけですた。
246 ◆YB11BMt0uA :03/01/21 21:00 ID:sXvXUJa+
>>245
今は楽しいかい?
247三太 丸太:03/01/21 21:04 ID:09ZI2YvX
「こっち側」を知らない方が良かったと思う事もあるけど、
知って良かった事の方が遥かに大きいので現在の有様には満足しています。
248RS774 ◆yrBCtlf9t. :03/01/21 21:04 ID:8sUXEraT
そりゃもう。欲を言うなら膝を擦りたいw
249774RR:03/01/21 21:08 ID:6YDZLFcI
昔、職場で好きだった女の子がいきなり原付で会社に
通い始めるようになったのね。確か赤スクンピ。
そんで、バイクに全く興味の無かった俺は、少しでも
一緒になる(駐輪場等)チャンスが欲しくて、数日後
即効で原付の免許を取りに逝って、その足でバイク屋に逝き
アプリオをゲット。車種なんて知らなくてバイクなら何でも
良かったんだ。
結局大した進展も、出来事もないままその子は辞めていったん
だけども、バイクの面白さに目覚めたオレは今ではCBR250R
を乗り回しております。きっかけなんて案外こんなもんだよ。
250偽パーク・マンサー:03/01/21 21:13 ID:jndr0n10
三太 丸太さん・・・軟式が先程新曲を発表しましたぜ!www
251 ◆YB11BMt0uA :03/01/21 21:17 ID:sXvXUJa+
>>248
膝スリなんて見掛け倒しだよ。
やるなら太もも摩る位でw。
252age:03/01/21 21:29 ID:ez24Wavg
貧弱なボウヤと呼ばれていたので
253774RR:03/01/21 21:45 ID:eozN6VnX
チャリンコじゃかったるいと思ってたら原付なるものがあった、それをトコトコ
乗ってたら、ある日友達がでかいバイクで現れた(といっても250だったが)
2ケツで湘南へいった。海沿いをまっすぐ走ってると有料道路になった、2ケツ
禁止なんだが料金所のオジさんは通してくれた。左に海、強い向かい風、ビューっと
走る単車(といっても120k出るか出ないかだったが)もう免許とるしかない
と思ったのがはじまり。いまだにおとなのおもちゃに乗ってる(足代わりでもある
けどやっぱりおもちゃ)
254774RR:03/01/21 21:52 ID:sI+HRFaj
従兄弟がバイク乗りだったので自然とバイクに興味を持つようになった。
高1で原付免許を取りスクーターには乗っていたが、高3の頃、バイク雑誌
で見たピレリタイヤの広告(XLX(だったと思う)に跨ったジーンズに
コンバースの女性ライダーが信号待ちか何かで片足を付いている後ろ姿が
印象的だった)に魅了され、学校で禁止されていた中免を獲った。
255774RR:03/01/21 21:54 ID:tVCel8gW
>>1
ほんとうにはずかしいな
256ダンシング武双山:03/01/21 22:07 ID:Gp6v0gNX
>>255
猛烈に遅い亀レスト、わざわざサンクスコでした。

あまりの遅さに改めて恥ずかしくなりました(w
257774RR:03/01/21 22:08 ID:RMMlLgzw
>> 255
君の乗ったきっかけは?
258774RR:03/01/21 22:16 ID:0kTZcECT
初めて乗ったのは、高校の時、
つれの買ったNSR250の後ろに乗せてもらった。
ぶっ飛んだ。
そんで、おんなじNSR買った。しょっちゅう走りに行った。
毎日磨いた。そりゃ-半年たってもバイク屋がびっくり
するぐらい整備して磨いた。
ちょうど家がなんかゴタゴタしてたから
(借金とり来たり、それに伴って離婚だ、親父の愛人だの無茶苦茶
だった。)
バイクが心のよりどころだった。彼女もいないしさ。
んで、あるとき調子が悪いんだ、
ぜんぜん走らない。ホントに大事にしてたからさ、
リュックに海中電灯と工具とキャブくりとかのケミカルを積んで
イジッは走って調子みて、イジッテは走って調子みてたんだ。
気づけば朝だった
んで、どうしても直んないからだましだまし走らせて帰ろうとしてたら
急に調子よくなってさ、そうかと思うと前から車きてた。
一晩中おきてたから疲れてたのかセンターわってたんだね。
んで調子よくなった瞬間 対向車きてた。
バイクが直ったおかげでかわせたんだけど
峠の山の壁面に突っ込んだ。んで、けがはしたけど
一人で起きれてうごけるくらいだった。

バイクがたすけてくれたんだと思う。

当のバイクはほぼ四角の鉄の塊になってて、
見た瞬間ぼろぼろ泣けた。

つらくってもうバイク乗らないと思ったけど、
いまだに乗ってる。
あのバイクの分まで大事にしてる。
259774RR:03/01/21 22:23 ID:NIoOL82H
このスレ、たまに切ない。・゚・(ノД`)・゚・。
260774RR:03/01/21 22:37 ID:aR7nwrMA
・゚・(ノД`)・゚・
261774RR:03/01/21 23:11 ID:+LAxLoAR
今Dioシリーズを買うともれなく広末目覚ましプレゼント!!に釣られて。

俺以外にもいるはずだ!!はずかしがらずに書き込め。
262774RR:03/01/21 23:27 ID:gPEkKxrf
広末か…
林原めぐみなら釣られたかな…
263774RR:03/01/21 23:47 ID:LO/VJ5A2
ターヤたんなら・・・

この人

http://www.nightwish.com/
264774RR:03/01/22 00:19 ID:3K3uw7lE
>>261
はいっ!
265ナデシコ:03/01/22 00:23 ID:kQCYstJu
>>262
コラコラ
いっそのことアニメキャラとかにCMさせればいいのにな
せいゆうだい代だけですむのにな
266261広末目覚まし:03/01/22 01:32 ID:z/YYDeHA
>264
同志だな
はじめは車の免許でDioを乗り回してたんだけど、その後二輪の免許取って今は
400のオンと125のオフに乗っている。俺がライダース着てバイクに乗っているのを見て、
バイク乗りになった奴はたくさんいるがそのきっかけは秘密にしている。
267774RR:03/01/22 02:34 ID:24u5Jj2G
6歳くらいの時に「後楽園で僕と握手!」のヒーローショーで
サンバルカンと怪人の戦いの最中、なぜか仮面ライダーが助太刀
にやってきた。125tくらいのオフ車でウィリーで入場。

幼心に、シビれた・・・

おそらくあれが、原体験。現在リッターレプ乗ってるが、熱い視線
を送るのは当時の自分くらいのガキンチョ。こいつらの原体験に
なれるよう、スマートに乗ってやろう。
268774RR:03/01/22 03:34 ID:D9r8XwBL
高校2年の時新しいツレを家に呼んだら、みんなバイクで木やがった。
俺チャリ。速攻原付取りにいった。遊び行くのに一人だけチャリやと
きびしいもんね。そんで最初に乗ったんが家にあったヤマハサリアン。
全然走らんかったなぁ。それから一人が中免取ってGPZ400Rいきなり乗
ってきやがった。
そしたらまたみんな追いかけるようにして中免取って、KR250、
CBR400Rって感じで。そのあと10年以上乗ってなかったけど、
去年大型取って昔からすごい海苔たかったVMAX買った。大型免許
もVMAXもほんま衝動的やったなあ。
269774RR:03/01/22 03:45 ID:Juts0Ujv

 バ  リ  伝
270774RR:03/01/22 03:48 ID:rH1yUtRD
大 脱 走
271774RR:03/01/22 04:01 ID:Y743LZvt
車の免許のオマケで原付に乗ってた
昔からの友達はバリバリ伝説の影響かレプリカ乗りだった。
日曜日になるとよく二人でバイクいじってた...
そんな友達を事故で亡くした、バイクじゃなくて車に轢かれて死んだ。

そいつの母からバイクを「乗ってくれ」と言われて譲り受けた。
今では中免も取り、奴が大事にしていたNSRに乗っている。
もっと早く気づくべきだったんだよね、なんてバイクって楽しいんだろう...って

最後になってバイクの楽しさを教えてくれてありがとう。
今俺はおまえの相棒に乗ってる、一生大事にするからな!!

もうすぐ30代の戯言でした、長文スマソ
272774RR:03/01/22 04:25 ID:XTufnW15
幼少の頃。親父がお袋に乗っているの見てしまって
バイクに乗ることを決意
273774RR:03/01/22 05:02 ID:aywc+zm2
ママチャリで下り65キロが限界だった。
ロードチャリでも下り75辺りが限界だった。
ニケツの珍車に抜かれた。
そんなことと、一人暮らしを始めた事をきっかけに
バイク購入。
274山崎渉:03/01/22 06:00 ID:dIJCpueS
(^^;
275ヒロスエジョウオー:03/01/22 07:50 ID:r1SAWsmZ

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< >>261 >>264 はい!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

おぉっ!同士よ!!
今朝も広末目覚ましで起きますた。
276774RR:03/01/22 10:10 ID:+Cmd8z8e
   ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< >>261 >>264 >>275はい!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

おぉっ!同士よ!! (チョトチガウガ)
俺はさくら銀行広末目覚まし時計が欲しくて
さくら銀行を1ヶ月だけ給与振込口座にしますた!
時計は半年後5.000円で売りますた!!
277774RR:03/01/22 11:07 ID:00H/qqL4
小4(5?)の頃、蕎麦屋の前に止めてあったカブに跨った。
キカイダーのマネして倒した。逃げた。
大学時代、友人のゲンチャに何回か乗らせてもらって、思い出した。
それでも乗らなかった。
就職して5年後に発病、半年ほどCCUと病室を行き来した。
病院から出ることは出来たがもう治らない、と云われた。
仕事も失った、残りの時間を考えた。
それで普ニ免を取ったのがキッカケ。まだ氏んでない。(´-`)
278774RR:03/01/22 22:52 ID:MWa/JN/d
イ`・゚・(ノД`)・゚・
279774RR:03/01/22 23:23 ID:MbiOzPyK
>>277

ゐ`・゚・(ノД`)・゚・
280774RR:03/01/22 23:40 ID:PLimqOGr
>>277
イ`!
ゐ`!!
生きて下さい!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
281774RR:03/01/22 23:53 ID:FWjcaSY+
>277
どんな言葉をかけたらいいか、ずっと考えていたんだが・・

精一杯生きろ!
いや、生きてください!!

ほんの片言の文字だけでしか知らない間柄(?)であっても
ここを読んでそう思ったヤシがたくさんいるってことを
(なんて言って声をかけたらいいのか、みんな迷ってるんだ)
覚えていて欲しい。

精一杯走り抜けろ!エールを送るよ。
282774RR:03/01/23 00:01 ID:Dijy82go
なんだろ。
周りにバイク乗ってるヤツはいなかったし、そんな漫画とか本も読んだことなかった。
ある日の夜中に急に「バイク乗ろう」と思って次の日教習所の申し込みに行って今に至る。
電波が俺に命令したんだぁ〜
283774RR:03/01/23 00:11 ID:oYahq+Zf
厨房のころ、あんなもんは馬鹿が乗るもんだと思ってた。
まさか折れがこんなに好きで乗りまくることになるとは。
反対にあのころサンザン単車語ってた奴らが一人も乗り続けてない。
折れの方が馬鹿だったのかな?
284774RR:03/01/23 00:43 ID:u76wApFr
>>283
間違いなく君の方が馬鹿だね。馬鹿でよかったね。
285unknown:03/01/23 01:07 ID:qfplNRgV
友達が悪かった




いやね、その友達ん家で、ルパン3のエンディング見ただけなんですけど。
当時、ウチにはテレビなくってねぇ
286774RR:03/01/23 01:27 ID:7FlXZswI
かなり以前に生まれつき不治の病で長くは生きられない小学5年生の
TVドキュメンタリーを思い出した。

どう見ても2年生ぐらいの体格しかなく歩くことすら命を縮めるのに
親や医者を説き伏せ、人の何倍もの時間をかけて体調が許す限り登校に
努め、クラスのためなら何でもした。欠席しがちだったが登校できた
日には彼を慕うクラスメイトがたくさん周りに集まった。

プロデューサーからどうして危険を冒してまで、そこまでするのかの
問いに対して彼は、ごく自然に答えた...

「ボクは余り生きられない。だから少しでも皆の役に立ちたいんだ。」

...翌年、彼は帰らぬ人となった。
あまりに壮絶な小学生の生き様に、自分の生き方を恥ずかしく思ったよ!
スレタイ違いでスマン!
287774RR:03/01/23 01:30 ID:D3VMKiLy
浪人してた頃今では考えられないくらいバイクブームの時期だった(バブル後半ね)
学生になって自由な時間そのものとしてバイクに乗り始めた
今は寒いの駄目
288774RR:03/01/23 09:15 ID:cMFtcsaf
age?
289774RR:03/01/23 23:39 ID:yndcZw4A
なんかのバイク雑誌の広告でCBR400 F-3を見てかっこいいと思ったのが
きっかけかなあ。実際買ったのはVFR400R(プロアームの初期型)。今は
ワルキューレです。
290774RR:03/01/23 23:41 ID:3gL1kGvJ
イージーライダー
291774RR:03/01/23 23:45 ID:5XK1T7xQ
おじさんの影響。
292774RR:03/01/24 01:14 ID:er4R6sNF
・゚・(ノД`)・゚・ ☆age
293んだ:03/01/24 02:00 ID:W2TzgV+P
今21歳だけど、高校入学して友達が乗ってたビーノに公園で乗らせてもらい
アクセル回しすぎて金網につっこんでドキドキ。それから原付に憧れて
夏休みのある日親に、釣りに行って来る(当時はバス釣りをしてた)と言い
釣り道具を友達の家に置いて取得してきました。
親は免許はダメと言われてたので嘘をついてとった。でもすぐばれた。
試験場からの通知で。
さらに中免のときなんか、朝早くから通って(言い訳はバイト、このときは
ちょうどスーパーでバイトしてた)何とか取りました。
後々親に言いましたがその時は怒られなかった。
現在は友達から安く譲ってもらったジェイドに乗ってます
294774RR:03/01/24 19:27 ID:YMPCZGgH
トップガン
295へたれNo.1 ◆CBR600oeM6 :03/01/24 19:59 ID:8nt9vyoB
親父の影響、
バイク乗ってる姿かっこよかった。
296774RR:03/01/24 21:43 ID:JhF+w/ko
その昔、ポンキッキでガチャピンが
モトクロスバイクに乗ってレースをしていた。
「ガチャピンに乗れるのなら俺だって!」と思ったのがきっかけ。
297774RR:03/01/24 22:37 ID:YaOnBwNV
>>296
ガチャピンをなめるなよ! 彼は陸・海・空(宇宙含む)を制覇したつわものだぜ。

でも、ムックが乗れれば、俺にもモトクロスできそうな気がする。
298774RR:03/01/24 23:11 ID:G3zP7zrx
ム ッ ク の 中 の ガ チ ャ ピ ン も 大 変 だ な !
299774RR:03/01/24 23:21 ID:15G2ZCZ/
ムックの中のガチャピンの中にはのっぽさんが入ってるんだぜ。
知ってた?
300774RR:03/01/24 23:24 ID:JhF+w/ko

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 300ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゜Д゜∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

301へたれNo.1 ◆CBR600oeM6 :03/01/25 02:11 ID:ap9RdNRa
のっぽさんの中の人も大変だな
302774RR:03/01/25 07:44 ID:nMVOlC72
のっぽさんの中に(以下略
303774RR:03/01/25 14:39 ID:M9ForE+2
略)はムックが入ってるんだぜ。
304774RR:03/01/25 16:02 ID:we11pE7a
俺の場合・・・・
たまたま修学旅行の時バスに乗っていて
どこか忘れたけど・・・すげ―山道登って
ボーと景色見ていたら、一瞬黒い影が・・・・
気のせいかと思ってよ〜く見たらお〜すっげー
バトルしてる。あれ見てからバイク好きに
なってしまいましたね。結局なんだかんだで
今年でバイク暦17年目になります。あの時
うけた衝撃は、今でも覚えてます。バイクこそ
男の乗り物ですよね。最近の人はどうなんでしょうか
ね?ただ短に便利だから・・・と乗ってる人大いんじゃ
ないでしょうか?
305774RR:03/01/25 16:05 ID:BwdYqR3n
僕の場合は自衛隊で偵察部隊に配属になったためにバイクに乗るようになりました。
306774RR:03/01/25 16:07 ID:H886LTwP
粗大ゴミのヤマハメイトはけ〜ん。
 →修理→愛車。
307774RR:03/01/25 23:34 ID:gamcLF3u
「乱暴者」のマーロン・ブランド
308SZR:03/01/25 23:40 ID:9f1PxF0Q
小学生の時夢中で仮面ライダーを見てました。
中学生の時夢中でバリ伝を読んでました。
就職してからそんな事をすっかり忘れていたある日、会社の先輩が(バイク乗り)
「免許取ろうかな?でも金無いし」と言って逃げていた私に一言
「おまえなぁー金無い暇無いってのは言い訳だ!やる気がありゃ取れない訳ねぇだろ」
この一言でバイク海苔になりました、小心者の私の背中を押してくれた先輩、有難う御座いました。
本当バイク乗ってて良かった!
309緑之玉:03/01/25 23:44 ID:QhY2qZt/
バイク板(焚き火)スレに集合
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036968890/l50
この機会に参加しよう!
310774RR:03/01/25 23:51 ID:gamcLF3u

てめぇアチコチのスレで見かけるが
イイ加減にしやがれっ!
311774RR:03/01/26 00:32 ID:n4PboRis
ゴレンジャーの青
312774RR:03/01/26 00:57 ID:xMMKc5l/
 親父の影響で小学生の頃からバイク雑誌読んでいました。もう筋金入りのバイクオタクです。
313774RR:03/01/26 01:06 ID:3eht2IRz
リターナーを見てバイク糊にあこがれてしまった俺。
314774RR:03/01/26 01:20 ID:gGqq2t9l
祖父と父親の影響。
保育園のお迎えはバイク。
車が無いのでお出かけはバイク。
5歳の頃初めて原付を運転した。
暫くして免許がないと乗ってはいけないと知った。

自然に、なすがままに。
もう戻れないと25歳の今。
彼氏に隠し続けバレるのが怖い今日この頃。
315774RR:03/01/26 01:22 ID:nSxkNqEl
>>314
女性の方ですか?
何故彼にバレたらイカンのだろう?
316774RR:03/01/26 01:26 ID:gGqq2t9l
上手く云えないけど、女がバイクに乗っていて良い気分がしない人。
ぶっちゃけ、カヨワイ子演じてますヨ!

世間では、一応手前で『格好良い』とか云ってくれるけど
...どうなんでしょ?
317774RR:03/01/26 01:31 ID:nSxkNqEl
>>316
オイラはバイク乗りだから
素直に女性がバイクに乗るのって(・∀・)カコイイ!
って思うけど・・あなたの彼氏とは立場が違うから参考にはならんかな?

因みにオイラの彼女もバイク乗りだけど、
付き合い始めるまでバイク乗りだってコト知らなかった。
今は共通の趣味を持てて良かったと思っています。
318774RR:03/01/26 01:42 ID:gGqq2t9l
>>317
バイク乗りを好きになればよかったんだけどね。
それか心の広い彼氏。

でもさ、気が強そうだとか昔の彼氏の影響だとか元ヤンとか...。
そんな事が想像されやすいし。
余りバイクに乗っている事は云わないなぁ。
履歴書にも書かないよ。
自虐じゃなくて実際。
20歳過ぎてから特に。
319774RR:03/01/26 01:49 ID:nSxkNqEl
>>318
そうか・・・周りに理解されないってのはちと悲しいけど
あなたがバイクを好きならこれからも乗り続けて欲しいです。
320774RR:03/01/26 01:54 ID:HPanSlB6
俺も祖父さんのバイクで幼稚園へ送迎してもらってた。
祖父さんが生きてる間に一緒に走りたかったので16になり速攻で中免取った。
一度だけ一緒にツーリングに行った時の祖父さんの嬉しそうな笑顔を今でも忘れられない。
祖父さんのお陰で俺はバイク乗りになれた。
感謝している。
321774RR:03/01/26 02:03 ID:LK8JpG1q
・゚・(ノД`)・゚・ナケル
322774RR:03/01/26 02:05 ID:HxN2T8pH
>>318
マージャンが上手い女性と同種の悩みか・・・w
323未来世紀ねこぢる ◆BrazILVaLg :03/01/26 03:01 ID:B1RK9mRh
東京に住んでて,「バイクなら駐車場代がかからない,この先どうせ独り身だし」
と考えたのが3年前.
だから眼中にあったのは安くて小さくてメンテしやすくて高速にも乗れる250cc.

ところがバイクの情報集めるうちにどんどん大きいのが欲しくなって
今乗ってるのは1100cc.
結局それを停められる物件を探すのが大変ヽ(`Д´)ノウワァァァァン

結局「単なる便利」から入ってバイクにはまってしまった・・・・・・
324774RR:03/01/26 09:48 ID:4EwumhWo
チャリ海苔で、より短期間で遠くに行ってみたいという欲望から。
チャリだとどうしても往復分の体力を計算しないとねえ。

でもバイクは精神的に疲れる罠。
325774RR:03/01/26 14:32 ID:Bpr93CuF
ウチは元々カミさんがバイク乗り。
昔の彼氏の影響だとか元ヤンとか言う訳ではなく
ただ単に乗ってみたかったんだそうだ。
結婚当時小生は普通免許しか所持しておらず、
カミさんへの対抗意識から中免を取った。
当初は「俺だってバイク位乗れるんだぜ!」
ってトコを見せたかっただけだったのだが
何時の間にかカミさん以上にバイクにハマッてしまった。
今では大型も取得しリッターバイクに乗る始末・・

カミさんも呆れ返っておりますです・・w
326774RR:03/01/26 14:56 ID:NK2QcMI/
高1の時にミッション原付購入。当時俺の周りでバイクに乗ってる友人は
一人もいなかったので、誰の助言も貰えず、乗り方が全くワケワカランかった。

その頃会話も少なかった親父が、俺が上手く乗れなくて苦労してるのを見て家から外に出てきた。
親父が「ちょっと貸してみろ」と言うので乗せてみたところ、エンストせずにスイスイ乗りやがった。
なんと昔バイクに乗っていたらしい。そんな事全く知らなかった俺は驚いた。
それからマンツーマンで指導してもらって、なんとか乗れるようになった。

それから数年が経ち、俺も今はリッターツアラーに乗っている。
去年の夏期休暇にバイクで実家に帰省したところ、親父が「お前のバイク貸してみろ」とあの時と同じ事を言ってきた。
心配だったが、まあ家の近所回るだけなら・・・。と承諾したのだが、親父は何の苦労も無くフツーに乗りやがった。
あの帰ってきた時の嬉しそうな顔といったら、まるで子供のようだった。

そんな親父も今年で定年を迎える。
「定年したら大型バイク買ってアイツ(俺)とツーリングに行く」
などと言っているとお袋から電話で聞いた。

いつか親父と二人でツーリングに行ける時が来るだろうか・・・
327三村 ◆JE79GT/Wr6 :03/01/26 15:01 ID:UJkmOTW6
>>326
いい親父さんじゃねぇか・・・゜・(ノД`)・゜・
328774RR:03/01/26 15:24 ID:Bpr93CuF
>>328
・゚・(ノД`)・゚・ナケル
329774RR:03/01/26 15:32 ID:E07cgZWP
初めて自転車に乗れた頃から
自分で乗って動ける乗り物が大好きだった俺が小学3年生のころに
親父が気まぐれで借りてきたDAXの後ろに乗せてくれたのがきっかけだな。
もちろん右足をちょっとヤケドしたけどな。

>>326に比べると普通だからサゲで。
330774RR:03/01/26 15:35 ID:XRmT1h12
消防の頃、夕焼けが眩しい中の帰宅途中、
ある長い直線でレーレプと見られるバイクに跨った
ライダーが前輪を上げたままずーっと彼方まで消えた
のを見て「バイクってかっこいい・・・」と感動したのが
きっかけ。
免許取得以降、TZR50Rで走り屋→XJRでジムカーナに没頭
→なぜかオフ車のスマートな後姿に興味をもちKSR・・・と。
331Road☆ ◆XV1600LxBM :03/01/26 16:40 ID:jnT535uO
>>326
>あの帰ってきた時の嬉しそうな顔といったら、まるで子供のようだった。

すげーよくわかりまつ。
俺のオヤジも元々バイク海苔だったのだが
結婚してからは家族を養うので精一杯で
バイク所有する余裕なんかなくてずっとガマンしてきたらしい。
俺と妹が独立して生活に余裕できてからも
もう年だからって言ってバイクは買わなかった。
数年前、俺がバイク買い換えたとき、今まで乗ってたバイクを下取りに出さず
ボケ防止に乗りなよなんて冗談言ってオヤジにゆずった。
もうバイクに乗る年じゃないなんて言ってたけど、
町内一周して帰ってきたときの顔といったらホント子どものようだった。
その時しみじみ思ったよ。あぁ、やっぱオヤジ、バイク好きだったんだ。
今まで俺らを育てる為にガマンしてきたんだ。ゴメンなオヤジって。
今じゃ、たまにオヤジとツーリングにも行ってる。
オヤジは、あと2年で定年。
そのときには今までの恩返しに新車プレゼントしようと思ってる。
>>326もぜひオヤジさんとツーリングに行ってくれ。
332774RR:03/01/26 20:31 ID:BCLrsDwo
・゚・(ノД`)・゚・ナケル
333774RR:03/01/26 21:58 ID:qAdgRAz0
>>331
くそう!泣いちまったよ!
・゚・(ノД`)・゚・
334774RR:03/01/26 23:13 ID:M3UuTPYr
小学校か中学校のころすぐ前に住んでいる親戚のお姉さんがNSRと思われるバイク
(赤白のフルカウルという記憶しかなく、最近カタログとか見てこれかな〜?って)
に乗っていたのを見たのがきっかけ。
女性ライダーなんて超カコイイじゃないですか!!さらに髪の毛が長いと。
ただ、今から50年も前に顔も知らない(親父もほとんど知らない)祖父が
バイク(インディアンらしい)で死んでいるということもあり、
母親に「バイク乗りたい!!」なんて言ってみたものの大反対をくらい
でもそんなことではへこたれず。
(よく反対されると余計にやりたくなるってあるじゃないですか)
大学時代にはバイクを友人に勧めてみたら自分より先にバイク乗りになったり(妹も同じ経験をする)
当時つきあっていた彼氏が「自分はバイクに乗りたい!」って言った時に
大反対されたかと思ったら、ちゃっかり免許とって乗ってたり。
そういう悔しい思いの繰り返しで。
23になり、彼氏と別れもやもやしていたところに、ちょうどお金の余裕があって
何かに夢中になりたくて気がつけば入校してました。
そして教習中にバイクまで買っちゃいました。

国道23号三谷温泉からラグーナにかけての道は絶対に通らないように気をつけて、
ただいま初心者マークつけてバリオスにのってまつ。

長文でスマソ
335774RR:03/01/26 23:21 ID:8+VW+mxL
望月峰太郎のバイクメーンを読んで。
336774RR:03/01/26 23:43 ID:X1SDzqwL
鏡の中から出て来たアンチャンにカードデッキ渡されて。
337774RR:03/01/27 00:53 ID:sa6+mUtn

つまんないっスね・・
338774RR:03/01/27 01:03 ID:Gk637lpN
警察官が乗ってるバイク(K90・K125・CD90)を見て「カッコいい」
とか思ったからかなぁ。実際そういうビジバイから入った。
今は大きい排気量のバイクにも乗るけど、最初は小排気量のミッションバイクに
のみ興味が有った。あくまで自転車の延長な感じです。
遠乗り以外では、今でも125のバイクをメインに乗ってます。

でもバイク乗りの友達は大概250・400クラスからスタートしてるみたい。
そういう人って「125以下はバイクじゃない」とかいうよね。
339774RR:03/01/27 02:04 ID:3S0xKXW0
厨房の頃から漠然と憧れてた。
高校は免許禁止だったんで、大学入学前に原付免許取得。
XE50やらXL50やら乗りながら、バイトしてお金貯めて・・・
一昨年の夏に免許取って、丁度一年前に2st250を購入。
結局二年もかかった。
周りの連中が、親の援助で早々と乗ってたのが悔しかったなぁ・・・
うちはどっちかというと、反対だったし。

原付も売らずに乗ってる。
小回りがきいて便利だし、乗ってて楽しいし。
何より愛着がある。
多分一生ものの趣味になる・・・と思う。
340774RR:03/01/27 02:18 ID:sa6+mUtn
>>339
    ...::::::λ:::::... .
   . .:::)V  ソ):::... . ゴオォ
  . ::(iノ   (ノ)::: .
    ::ソ ∧∧  (::: .
   :::) (゜Д゜::) ):.<その意気や良し!
  .:( ⊂ ::om) ):.
   .:〉. / ::;;ノ ノ;,
     .(/`._)


貴方なら立派なバイク乗りになれる!
341774RR:03/01/27 02:37 ID:/oOd+34B
>>338
>そういう人って「125以下はバイクじゃない」とかいうよね。
まあ、実際125以下は自動二輪じゃなくて原チャリだしな。
え、そういう意味じゃない?(w
342774RR:03/01/27 02:42 ID:e6rk0fjg
中学、高校の頃は車に乗りたかった。バイクなんて不便なだけだと思ってた。
大学に入って(上京して)都内をすり抜けしたり、オールクリアですっとばしていく
バイクを見てたらなんか「バイクも良いな」と思った。けど、乗るまでに至らなかった。

「終電がなくなった迎えにきてくれ」って友達から連絡があって、友達の車借りて
深夜の有明方面(場所忘れた)に迎えにいった。っていうかあいつは何してたんだろう・・・。
そこでみた夜の有明の風景を見て「ここ、バイクで来てみたいなぁ」と思い、中免を申し込む。
バイクから見る風景はやっぱり車とは180度違って見えた。

ところで父親と会話が少ない人ってたまに交わす会話がえらく感動的ですね。
オヤジと毎晩MSNでチャットしてる俺って・・・。
343774RR:03/01/27 02:55 ID:/oOd+34B
>>342
ファザコン(w
344774RR:03/01/27 04:40 ID:XpBFgAFo
高3の2月に友達が原付き買って自分も欲しくなり
大学受験の3日前に原付き免許取って翌日ボロボロのYB50を購入。
でも受験で数回上京したり、アパート決めたり、で結局あんまり乗らずに
浪人した友達にあげました。
ソイツはソレで四国からと東京まで遊びに来ました。

で、大学入って何となくTLM50を購入。
整備されてなくてヒヤヒヤしながら一年間乗ってました。
コレも浪人した友達が次の年に無事合格したのであげました。

そして大学3年のとき、バイク屋さんでバイクを買う夢をを見ました。
色々考えて車買う金もないし、250ccなら安いし、
その夢を正夢にしようと思って中免を取りにいきました。

今はその時買ったグラストラッカーに乗ってます。
345774RR:03/01/27 22:12 ID:/BgSdW45
浮谷東次郎著「がむしゃら1500キロ」を読んで。
346774RR:03/01/27 22:57 ID:k+X41plZ
もっと聞きたいからage
347774RR:03/01/28 01:31 ID:kchYMeya
汚れた英雄のパンフレットに載ってたTZ500の
ストリップを見て「バイクってこんなカコイイのか!」
と激しく感動したのがきっかけ。

348774RR:03/01/28 20:56 ID:l+0oN/b0
高校卒業と同時に、親父に教習所に放り込まれました…
「車の免許なんていらねぇから、バイク乗れ!」って…
349774RR:03/01/28 21:09 ID://YmAE+R
>>348

小生、あなたの親父に感動しました。
350774RR:03/01/28 21:27 ID:t4/fqWfH
厨房の頃に団地に住んでいて、よく遊んでくれる工房の兄ちゃんが盗んだJOGで遊んでいたので乗せてもらったのがきっかけかな?
速くて自転車なんか比べ物にならない、一発で虜になったよ、厨房だし金もないから盗み方を兄ちゃんに教えてもらってDioとか
比較的楽なバイクを選んで夏休みはよく遊んだよ、・・しかし工房になってクラスメイトがTZR50?を買って試しに乗ってみたら
上手く乗れなくて悔しいからクラッチ付きを選んで盗んで練習したら7000回転位からの伸びが面白くてドップリ虜になった。
それからは、250ccのTZRやNSR、ガンマを乗り比べて友達に色々違いを説明したりして天狗になっていたけれど・・・。
仲間が事故ったり、警察に捕まったりして段段フェード・アウトしていって止めた。

今では大型二輪の免許も取って静かな4stに乗っているけど2stの500ccなんてのも掘り出し物があったら乗りたいな。
351774RR:03/01/28 21:34 ID:/PUxWzCO
>>350
釣り方にぎこちなさが残るね。

●2点
352774RR:03/01/28 22:35 ID:8KyQlfae
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    )
         \_    ノ←>>350
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)

このスレ汚しが!!!
353774RR:03/01/29 00:14 ID:L/xcLz/2
片岡義男原作「彼のオートバイ彼女の島」の映画を見て、W3にメチャクチャ惚れた。
そんな私の現在の愛車はW650である。
354774RR:03/01/29 12:00 ID:vgdHwRQc
>>350
私も収入制限の公団に住んでいました。
周りの環境が○○だとしょうがないかなとも思います。
実は私も盗まれて放置されていたバイクを乗ったのがきっかけです。
高校時代は20台くらい盗みましたが今はやっていません。
とにかく団地は環境が悪いですよ、、、、チンピラも住んでいますしね。
355774RR:03/01/29 12:45 ID:e96SmLKq
>>350>>354
あなた達は、自分の単車が盗まれても「盗んだのは劣悪環境で育ったかわいそうな
奴らなんだ」って感じで許してしまうのですか?
若気の至りってやつ?バカですか?
356ヴナ(゚д゚)シメジ:03/01/29 13:19 ID:bTrOIdvT
>>354
今やってなかろうと他人のバイクを盗んで
乗り回していた事実に変わりはない。最低。
357774RR:03/01/29 14:33 ID:KvNJCJNc
俺も団地住まいだったけどな。
確かにチンピラ、893、いっぱいいたけどな。
まっとうに生きてるよ。

自分の心の弱さを周りの環境のせいにするな。
甘えるんじゃないよ。
358774RR:03/01/29 14:47 ID:bySSqKVJ
釣りに付き合うなんて皆、優しすぎ
359774RR:03/01/29 16:50 ID:n0IBrQIW
鬱になって、自律訓練のため。


これ、ほんと。しかも治った!
360774RR:03/01/29 17:50 ID:fMUwdvzA
本筋に戻ろう。

私の場合は15歳(今、33)の時に友達がモトクロスやってて、
「乗ってみる?」って言われて乗ってみたのがきっかけ。

CR80(年式はわからん)だったと思う。
友「アクセル、ガバッと開けるなよ!ひっくり返るから」
私「ひっくり返る??まぁいいや、わかったよ」
で一通り、乗り方教えて貰って、乗った。

「えーと、クラッチ握って、シフトペダルを一速だけ踏むんだっけ?っと、でアクセル開けながらクラッチをゆっくり離すっと」
「ぶべべぇぇぇぇ〜パララララ〜」
「なにこれ?全然走らんぞ?」
「パラララーアーパアーーーン!!!」
「うわ!」
で見事にひっくり返って、友に笑われた。「ぎゃはははっ!だから言っただろ〜が」
私「あ〜こう言う事かー痛ったー・・よし、もうわかった」で少ししたら、とにかく乗れる様になって、
「加速がたまら〜ん!」ってバイクにはまった。

その時の友達はカワサキ系のチームに入って、国際B級まで行って、今はカワサキのテストライダーやっているって風の噂で聴いた。

最後に
「お〜い○○!私にバイクの楽しさを教えてくれてありがとう!!これからもずっと乗って行くよ!」
361774RR:03/01/29 20:03 ID:vgdHwRQc
>>354
正直ここまで言われるとは思わなかった。きっかけである事は本当だ、でも親のスネを
かじって買ってもらえるヤツが正直、羨ましい。
362774RR:03/01/29 20:24 ID:KetKIQ0j
>>361
つまり自分の行動を反省するつもりも無く、それどころか自分のやったことが犯罪行為だと
言う自覚も全くないって事か。

お前最低。マジでバイクから降りて欲しい。
363774RR:03/01/29 20:47 ID:VVCMs5sM
森君って女はいないのか?
364774RR:03/01/29 20:53 ID:fMUwdvzA
360ですが・・・

確かに盗みは悪い事ですがね。 私だって、汗水たらして仕事して少しずつ貯めたお金で、
買ったバイクを盗まれたりしたら、許さんだろうし、盗んでいる所を見つけたら、何人いようが
出て行くだろう。

でもな、>>354>>350をかばうって言うんじゃないが、若い頃そんな事の一つや二つは皆さん
あるんじゃなかろうか?  

と、反感を恐れずに書いてみる。   確かに許される事じゃないんだがね。
365774RR:03/01/29 20:54 ID:fMUwdvzA
ごめん。sageるの忘れてた。
いまさらおそいけど、 さげ
366774RR:03/01/29 21:11 ID:YVLo4P7e
>>361
ハァ!?お前頭悪すぎだよ。
みんながみんな親に買ってもらったと思ってんのか?
周りはみんなバイクは危険な乗り物だっつってんだから、
親だって喜んで買い与えるやつは多くないだろ。
お前は書き込むな!なんか思っても黙ってろ。お前は考えが足り無すぎる。
367774RR:03/01/29 21:32 ID:WodzyQtx
>>361
頼むから、妙な勘違いはしてくれるな。
学生だってバイトして買う奴が多いと思うぞ。
>>366が言うとおり、いい顔する親のが少ないだろうし。
そうやって苦労して買ったバイクを盗まれたら・・・或いは話をされたら怒るわな。
っつーか、盗みを当たり前みたいに言うな。
【思った】のと、【実行した】のでは大違いなんだからな。
368ガナゴーガナゴー ◆MxdPlzBQfo :03/01/29 22:11 ID:gAJiRPeA
俺はSEXにSEXを重ねピストン運動の美しさに
バイクの高回転エンジンの価値というものをSEX中に
見出しバイクに開眼した。何故ならそれは自分よりも遥かに
高回転でピストン運動を繰り出すバイクという名の駿馬に
跨ってみたい衝動にかられたというのが正直なところだ。
次の朝熱いコーヒーの入ったマグカップを片手に柔らかい
パイル地のバスローブを纏った俺は早速古着の501XX
とバンソンのライダースに着替え自宅を後にした。
ショップが見えてくると置いてきぼりにしてきたゆう子が
頭をよぎったが次の瞬間あのマシンを見た俺の頭からゆう子
は消えていた。
コーナーでよく粘りそうな太いタイヤ。後続車に銃口を向け
威嚇でもするかのような太いサイレンサー。それらに似合わず
スリムなボディライン。こいつを見た時俺はこいつと一生
添い遂げたいってそう思った。

俺のきっかけはこんな感じなんだけどいい?

369774RR:03/01/29 22:16 ID:dyiH3Qgo
>368
オモロイ
車種はなに?
370774RR:03/01/29 22:16 ID:HaZbCaaU
あんまり面白くはないけど別にいいよ
371ガナゴーガナゴー ◆MxdPlzBQfo :03/01/29 22:18 ID:gAJiRPeA
バンバン200だコラ!
372774RR:03/01/29 22:26 ID:pBtzaIId
まいりますた
373774RR:03/01/29 23:37 ID:HbFVuqO2
Dark Angelを観て。
たまらなくバイクに乗りたくなりました。
もちろん黒のZZRに。
すぐに教習所に申込み、卒業と同時にバイク購入。
でも何故かCB購入。

未来は予測できない。
374774RR:03/01/30 00:07 ID:JQ8YukTS
小学生の頃、釣りに行った近所の河川敷でモトクロッサーが空飛んでました。
16で免許を取って、初めて原付に乗った時の感動は忘れられないなぁ・・・

大学に入ってからレースを始めて、現在MX国内A級。
卒業するし、そろそろレースはやめるかもしれないけどバイクは一生降りません。
375774RR:03/01/30 01:52 ID:23gbVXPH
>>361

自分でバイク代稼げるようになってからバイクに嵌まりましたが何か?
376774RR:03/01/30 19:22 ID:h20OxeLA
高校生までは近所のSRの爆音がウザくてバイクが嫌いだった。
大学に入って友達のゼファーχのケツに乗せてもらい、バイクの楽しさを教わった。
元々峠の下りをチャリンコ(ロードレーサー)でかっ飛ばす(60〜80キロくらいが最高に気持ちイイ)
のが好きだった俺は、風を受けて走るバイクのスピードにもハマッた。

いざ免許を取ろうかと思った時に身内をバイク事故で亡くしている両親が大反対、
中免を取るなら大学辞めろと本気で言われたので渋々諦める。
諦めが悪い俺は、手持ちの普通免許で乗れるミッション付の50ccを探し、中古の
NS-1を両親に内緒で買った。もちろん両親は大激怒、無理やり?納得させた。

NS-1に乗り始めてもう2年になる・・・リミッターカットしたりボアアップしたが
原付であることに変わりはないので、やはりパワー不足を感じる。
でも乗っていて楽しいので俺は満足している。

こんなゼロハンライダーのバイク乗りとなるきっかけの話でした、長くなってスマソ。m(__)m
377774RR:03/01/30 21:16 ID:7517yAM5
age
378774RR:03/01/30 23:36 ID:BM9GMTuW
>>374
>16で免許を取って、初めて原付に乗った時の感動は忘れられないなぁ・・・
いいですね! 俺も初めて買った50ccのバイクの感動は忘れられません。
バイク乗り始めてまだ4年余りしか経ってませんが、将来どんなバイクに乗ることが
有っても、あの時の感動は忘れないような気がします。
379774RR:03/01/30 23:58 ID:kfufT5z5
自転車から原付に変わって、行動範囲の広がりに感動したもんだ。
もっと大きいのに乗りたくて免許を取ろうと決心。
親が反対だったので、コツコツバイトしたなぁ・・・
250に買った時は、実家まで遠乗りして感激したっけ。
それが当たり前になった今になって、再び自転車にも乗り始めた。
自転車も面白いと思ったけど、エンジン付の感動をチョット思い出した。
同世代の四輪乗りに何言われても、絶対乗り続けるよ。
苦労して手に入れたものがこんなに面白いものだったんだ。
誰が手放すかってぇの。
380774RR:03/01/31 00:02 ID:MFXfI3fA
タコメーターに感動した
381774RR:03/01/31 00:09 ID:O5vSh/es
16000回転に感動した
382774RR:03/01/31 01:02 ID:8cC5+G9t
かなり変わっていると思うけど、去年、「水曜どうでしょう」もしくは「どうでしょうリターンズ」って番組の
カブで○○縦断って企画を見てバイクで走るのおもしろそーだなって思ったのがきっかけ。
383774RR:03/01/31 09:41 ID:/TKO6b6p
べつにかわってないよ.
384382さんへ:03/01/31 18:44 ID:5bq/2SdW
俺も見たことあるよ。
あれ結構面白かったよね!またやってほしい!
385774RR:03/01/31 19:32 ID:GP8mhHbw
昔の彼女が原付(TOMOS)乗っていて、
「危ないから止めなよ」と言っていたんですわ(普通免許&車持ち)
実際怪我して、それで大喧嘩して、別れたんです。
その後、当然ながら二輪車類が嫌いになったんですが、
何か引っかかるというか、こう、モヤモヤしたものが消えないで、
煮え切らぬ車生活を送っていました。
で、ある日突然、
「しっかり味わってみた事もないもの(原付はちょっと乗ったことがある)
を、頭ごなしに嫌うのも如何なものか」と、思い一路教習所へ。
免許取得、バイク購入、公道での走行・・・楽しい!!
実際、危険や恐怖は未だにつきまとうけれど、
今まで燻っていた、色々なものが吹き飛ばされるような感覚でした。
今の彼女も、「バイクに乗ってから性格が明るくなった」
と、喜んでおります。ただ、後ろには乗ってくれません(信用無いw)
結局バイクは単独行動用、車は団体行動用と充実した生活です。

さようなら○美香、下らないことでケンカ別れしてゴメンよ〜
386774RR:03/01/31 20:05 ID:///oeafL
汚れた英雄。
387774RR:03/01/31 22:08 ID:xp/KOs9m
>>382
俺、去年の夏に北海道へツーリングに行って「ミスター発祥の地」を訪れまスタ!(w
また、札幌のHTBへ行って「onちゃん」に会って来たyo!!
388774RR:03/01/31 22:25 ID:bFjtEjVf
>>1
優良スレッド。凄い。
こんな普遍的なテーマで前スレ類似スレが無いのが凄い。
発明家。下町のエジソン、ってなんだっけ。ナポレオン?
いやエジソンもいたはず。はて…。

あ、俺は友人のRVFニ尻。二次曲線。
389774RR:03/01/31 23:06 ID:4oBpNcy4
相互リンク

【あんなに】 降りたよ! 【好きだったのに】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043759973/l50
390382:03/01/31 23:19 ID:qDC/m6J9
>>383
いや〜このすれにある書いてある理由ってかっこいいのが多いんで、こんなしょうもないのは珍しいかな〜と(^_^)

>>384
一応、番組終わっちゃいましたからね。
どうなんでしょう?
いつか特番とかでやってくれるといいんですけど・・・。

>>387
北海道ですか、いいですね。
私もいつか行ってみたい。
私は10月にCB400SFを買ったもののなかなか乗れず、やっとオドメータが1000kmを越えたところ。
1日の走行距離も伊豆半島4分の1周で100kmが最高。
バイクを買うのはこれが始めてで慣れてないこともあり、公道の運転が怖くて、遠くへ行くのが怖いんです。
はやく遠出できるようになりたいな。
391774RR:03/01/31 23:43 ID:KbYLxVoi
>>390
あなたもすぐに行ける様になるyo!
なんせ大泉君とミスターはカブで東&西日本を縦断したんだから!!(w
大泉君なんてバイクちゃんと乗るの初めてだったらしいyo!

後、特番じゃないけど、「水曜〜」のDVDが発売されてると思うよ。
興味があったら探してみてネ!
参考までに↓が「水曜〜」のオフィシャルHPでつ。
ttp://www.htb.co.jp/suidou/

スレ違いスマソ>ALL
392【結局】降りたよ!【コレかよ】:03/02/01 00:23 ID:CaI2oSJW
経済破綻県の更に僻地に住む貧乏百姓の小倅だったんで
家も学校も牛も田圃も地吹雪も海鳴りも心の底からうんざりしてた。

バイクに乗れば、どこかに行けると思ったんだ。
こんな貧乏臭い土地で肥臭い人生を送るんじゃなく、
どこかに自分の居場所があるんじゃないかって。

現在三十三で借金まみれで無職で独身で
埼タマーでヒッキーの高校中退の低能さ。ヘソ噛んで氏ね!>漏れ
393774RR:03/02/01 00:26 ID:Ydwfa+5a
>>392
イ`!
ゐ`!!
生きて下さい!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
394392:03/02/01 00:34 ID:CaI2oSJW

・・・・・アラ、読み返すとゼンゼン空気を読んでないですね。失礼しました。
395774RR:03/02/01 00:43 ID:84Onk6wp
>>>392
こっちのほうが向いてるかもね。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043759973/
空気がどうたらなんて自分が群れの一部だと勘違いしてるヤツが言うセリフさ。
ガンガレ!俺はあんたが好きさ。だからアンタは存在して良い。
396774RR:03/02/01 00:43 ID:uIA1Wa7o
でもバイクに乗れば、どこかに行けると思ったんだ。
と言うところには、共感できるよ。
397774RR:03/02/01 00:51 ID:6qEdetIu
風に吹かれたかっただけさ…
398774RR:03/02/01 01:17 ID:mbg9f7MO
【何か変わりそう】な感じはするよね。
実際悩みなんか無くならないけど、夢中にはなれる。
それで良いじゃん。
399774RR:03/02/01 01:34 ID:iqww5L0n
みやざきつとむ予備軍のバイク乗りマジ氏ね。妹ホシイだとかほざいてるが、キショイんじゃー!!子供にまで手を出そうとしてる性犯罪者バイク乗りなんかはいらねーんだよ。同じバイク乗りとして抹殺したいね。つか勝手に事故って師ねよ。世の中の為や
400774RR:03/02/01 01:35 ID:9XqtDPSv
遠くへ行きたかった
もっと遠くへ
401774RR:03/02/01 01:38 ID:Ki9bPMbN
>>399
400ccゲット

リアル妹に疲れた兄たちが仮想妹に夢を抱くのを叩いてはいけない。
402774RR:03/02/01 01:40 ID:Ki9bPMbN

もっと遠くへ、どこまでも果てしなく。
八戸は8時間で着く、わりと近場だった。
403392:03/02/01 01:42 ID:CaI2oSJW
ありがとね、みんな。

結局ホントにバイクで関東まで出てきたんだけど(w
真夜中にバイクで走り出した真っ暗な下北(半島)の道。
高校中退・親から勘当で、金無し家無しあて無し仕事無しで
ぶっちゃけ俺、どうなっちゃうんだろって思いながら
なんだかすげぇワクワクした(w。

あれ? ・・・おれ、成長してない?
404774RR:03/02/01 01:42 ID:9XqtDPSv
でも夜中の東北道は
暗いし 霧ってるし
空のトラックが飛ばしてるし
結構怖かったよ
405774RR:03/02/01 01:43 ID:uIA1Wa7o
イキロ
406Rio600 ◆ykGG3qoodI :03/02/01 01:44 ID:8xXyYc9Z
ダチの乗ってたNSR250R SP(95年式HRCカラー)に
一目ぼれして中型2輪免許とった。
407V学生:03/02/01 01:53 ID:yasjf+EL
幼いときにオヤジの乗ってたGSX-250のマフラーでやけどをしてしまってから、バイクに興味を持ち始めました。
俺ってMか(藁
とどめに『M:i-2』を観て免許を取りたい気持ちが爆発しますた。
んで取っちゃいましたw
408392:03/02/01 01:55 ID:CaI2oSJW
ポンコツのAR125でした(w。
だから、ホントに色々あったんです。
イメージとしては「異様に汗臭い魔女の宅急便」
みたいな感じ(ウソです)

でも、バイク乗りに「なった」んじゃなく、
「ならなきゃいけない」んだと思ってた。

それが良かったのか悪かったのかは分からないけど。
409774RR:03/02/01 01:57 ID:GYAcGT1Z
小学生の時
新聞配達をしてて
自転車よりカブの方が楽そうだな と思ったのがきっかけ
410ヴナ(゚д゚)シメジ:03/02/01 04:28 ID:UfqCwG0K
クルマ大好き人間だったのでサクッと普通免許取得
 ↓
とりあえず購入資金貯まるまでボロスクーターで我慢
 ↓
意外とオモシロかったのでマニュアル原付購入
 ↓
もっとオモシロかったので二輪免許取得
 ↓
(゚д゚)ウマー
411774RR:03/02/01 04:45 ID:SGXgZVs4
一本木蛮のバイク入門漫画を読んで。
412774RR:03/02/01 05:10 ID:Ay3YcKGC
ちっちゃい頃親父のFTRにふざけて跨ったら反対側に転んで頭をしたたかに打ったらしい。
「らしい」というのは、衝撃で記憶が飛んで、目覚めたら何故かそれ以前の記憶が曖昧になってた。
「俺何してんだっけ?」と事態を把握しようとしたら脳裏には東京ドーム14.8個分はあろうかというバイクの三文字が。
「あ、そうか、バイクか、バイク、バイク、バイク、ウオオオアアアアー!」
神が、降りた。
そんなこんなで今CBR954RR糊
413774RR:03/02/01 11:11 ID:GiAYGFPL
407
でも虎は高くて買えないのでVFを黒く塗装して乗っています。
414今日から俺も・・・:03/02/01 22:18 ID:52ZsL2xV
昨日中免を取得出来た。
きっかけは・・・2chバイク板(w
415774RR:03/02/01 22:25 ID:0DwrQGqm
>>414 

           /■\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < バイクに乗ってよし!
          /,  /    \_________
         (ぃ9  |
          /    /、/■\
         /   ∧_二二つ
         /   /
        /    \        /■\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 乗ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9 /■\  \_______
     / ノ    / /     /   ∧二二つ /■\
    / /   .  / ./      /   \     (゚д゚) ノッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、      / /⌒> )    ゚(  )−
   (__)      \__つ  (_)  \_つ     / >
416今日から俺も・・・:03/02/01 22:32 ID:1UMSD7d4

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< >>913 はい!今日からお仲間に入れて下さい!!
 _ / /   /   \_______________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
417今日から俺も・・・:03/02/01 22:34 ID:1UMSD7d4
>>913>>415の間違い・・


   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ   逝ってキマツ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
418774RR:03/02/01 22:38 ID:0DwrQGqm
初心者の馴れ合い場所
【路上】右も左もわからない初心者デヤンス【教習】3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035887193/l50
419774RR:03/02/01 23:37 ID:I1IufQ7Q
高校時代に部活での怪我で一ヶ月程入院した時
友人がお見舞いとして「KATANA」のプラモデルを持って来てくれた。
当時バイクには全く興味がなかったのだが、
入院生活があまりにも退屈だったので取り合えず作ってみた。
その時からバイクにハマって現在に至る。
420774RR:03/02/02 00:54 ID:QY4rTWEY
つか、「最初は隠れて・・・」とか、「怖かったけど一回試してクセになった」とか
「現実逃避で・・・」とかの理由が多いな。

やはり、バイクは麻薬だったのか(w
421774RR:03/02/02 02:56 ID:HNYJojTn
バンドやってて、周りの男友達何人かが乗ってたバイクは
見事に国産400ccアメリカン揃い(w
STEED バルカン デスペラード シャドウ ドラスタ・・・
みんなノーマルで普通に乗ってるだけだったけどホンマ格好良かった!
後ろに乗っけてもらっていろんなとこ行ったなぁ!
自分が乗りたくなるのに時間はかかりませんでした。
でも、学生時代は親の反対にあってダメ。普段寛容な親だけど一応女だったしね・・・
就職が決まり「仕事でいるから!」という理由で中免>半年後に大型ゲト!
初バイクはやっぱり国産アメリカン(笑)
そして今は・・・まだまだへなちょこだしイジったりする知識もないけど
バイク馬鹿になりつつあります。(車種の好みも変わってきた。今はSSに乗りたい。
でも、おばちゃんになったらハーレーに乗るのだ!)
422綿棒:03/02/02 03:05 ID:MXa8fda0
35の時にバイトの学生に誘われて免許取りに行きました。
まだ2年しかたってないけど事故、転倒、骨折も経験させて頂きました。
SRでトロトロ走っております。
423田代武蔵:03/02/02 03:12 ID:FdgYw8g4
なぜか小学校入るか入らないかの頃からバイクに乗りたいと思っていた。
実際乗り始めたのは19歳のとき。
424774RR:03/02/02 03:14 ID:bgfQBrSh
朝、満員電車で出勤するのがイヤだったから。

夜、酒臭い電車で帰宅するのイヤだったから。
425258:03/02/02 08:18 ID:YnT1BcEc
ひさびさカキコ
やっぱ、走って頭真っ白になる
乗りものっだと思うバイクって
初めて乗ったときから、今でも変わらない。
いつも真っ白。

親父ねたでひとつ
>>258
のあと
迎えにきた親父は、一言も怒らず
生きてて良かったって言ってくれた。
うれしかったよ。
426774RR:03/02/02 19:17 ID:xNlLOcJb
>>411
俺も読みました。懐かしいですね。
まだ脳内バイク乗りだった時に読んだので、
俺にとっても一つのきっかけになりました。

ところで一本木蛮って今なにやってんスかね?
最近見かけないけど・・・
427アゲ葉 ◆nH/KRtpWAI :03/02/02 19:23 ID:JduChIt3
小さい頃から、父がライダーで、気が付いたら、兄もライダーになってて、
私もそのうち絶対バイク乗るぞ〜と思ってました。

資金と時間と気持ちに余裕ができたのが、去年だったので、免許取りに行きました。
今は気候上乗れませんが、来春が楽しみです。

父が亡くなって(バイクが原因じゃないですよ)、今年で13回忌。
生きてたら、いろいろ教えて欲しかったな、とちょっと思う。
428774RR:03/02/02 19:33 ID:KBqQCIik
バイクしか買えなかったんだよ(ボソ)
429774RR:03/02/02 20:01 ID:AXWeto0a
プロレスファンがアンダー定カーの真似をしたくなっただけさ。
430774RR:03/02/02 20:09 ID:bvfggQks
鉄の塊の上で命を揺らしたかったのさ。
431774RR:03/02/03 01:01 ID:1MIw0RS5
田舎物なんで満員電車に乗りたくなかったから
バイクで通学する為に免許を取りました。
432774RR:03/02/03 01:06 ID:xTAUBSAz
バイトの子がビクスク(多分フォーサイト)に乗ってるのをみて、
こんな便利な乗り物があるのか〜と感動したのが去年の今頃。

中免とってビクスク乗って、大型とってCB1300を発注済み。
一年でバイクにいくら使ったんだろう・・・・・鬱。
433774RR:03/02/03 01:07 ID:iljmorQz
心が洗われるようなスレだ・・・
434774RR:03/02/03 02:23 ID:61aJLG3p
高校卒業と同時に原付免許取得。
大学の寮で原付通学をしていた。
夏にコンビニから出る途中、俺が出ようとしたところ、
コンビニに入ろうとしていた、ヤンキーネーちゃんと接触。(すごく軽く)
彼女はふらふらと20Mぐらい走り、こけた。全治一週間の擦り傷(。
俺はとりあえず、事故だ、と言うことで警察を呼び、事故処理。。。
怪我人もいるので、人身事故として処理した。

後、警察から初心者講習の連絡が。実家の方で行われる講習に参加しろ、とのこと。
日程を確認したところ、どうしても時間を開けられない。そのことを
実家の方の警察に連絡すると、大学のある都道府県の警察に連絡して、
そちらの教習所で受けれるようにしておきます、とのこと。
大学のある都道府県の警察からの連絡を待つことに。。。

一年後。やっと、やっと連絡が来た。初心者講習だと思っていたら、再試験とのこと。。。

で。「再試験って何??」 と調べたところ、車の場合、合格率は20%前後、タクシーの
運転手でも落ちる、再試験に落ちた場合、他の免許は一年間無効とのこと。
焦った。。。別に運転がヘタなつもりもないが、うまいつもりもない。合格率を考えると、
非常にリスキーな話。。。と考えていた。免許が無効って事がつらすぎる。。。

で。よく見ると、連絡用紙に「上級免許を取得した場合、再試験は免除」とあった。
コレか!!車の免許取れば良いやんか、と思い、経緯を親に連絡。親の言葉は。。。
「自分のケツは自分で拭け」とてもアリガタイお言葉。免許の金、30万なんて無いよ〜
あ。。。二輪中型免許は7万円か。警察に連絡して「中免でも、良い??」と聞くと、OKとのこと。
なけなしの金で教習所に通った。他の生徒たちはアレに乗りたいだの、アレがカッコいいだの、
とても盛り上がっている。俺はといえば、知ってる単車の名前はZ2とCBてのだなーって答えてた。
別に単車は好きじゃなかった。メカニズムに興味はあったが、その対象は車のエンジンや航空の方だった。

そんな俺は、周りの人が言うには「べたべたのバイカー」らしい。そのつもりもないですが、ね。
435774RR:03/02/03 08:24 ID:nfqFsAup
自分は若いうちに、となんとなく中免とって
やっぱりバイクもほしくなるけど金なくて
そのまま7年放置

去年の9月になにか変化がほしくてバイク買ってみて。
今大型教習中
436774RR:03/02/03 12:49 ID:MA9UH5hl
西部警察にさ、館ひろしがカタナに乗ってたじゃん。
その後、役柄変えてハーレーに乗ってたじゃん。
その当時、小学生だったのよ。
で、インプリンティングされたって寸法や。
437774RR:03/02/03 19:40 ID:zjoO0u0f
競馬が好きで馬に乗りたかったけど無理だったので
代わりに鉄馬に乗りました。
438774RR:03/02/03 20:58 ID:WZUhFayX
大型( ゚д゚)ホスィ  教習( ゚д゚)シタィ

しかし仕事が忙しすぎて暇がありません。
たぶん一生中免。
439774RR:03/02/03 21:15 ID:pRRzliZ9
小さい頃、夜鳴きするおいらをカブに乗せて走らせてくれた。
なぜか、おとなしく泣き止んでたそうです。
足がスポークにからまって痛い思いをしたこともあった。
でも、オヤジのカブの後ろは気持ちよかった。

小さい頃の風の記憶がおいらをバイクに導いたのかな?
440774RR:03/02/03 23:39 ID:PoCin9QW
危ない危ないと洗脳されて
家族では誰も車の免許すら持ってない。
バイクは死ぬために乗るようなもんだって感じで育った。

でもこの板に来て
親父に影響されてだとか、親父とツーリングに・・・って。
そんな話を聞いてると
親父になるまで生きてバイクを乗りつづけてるってさ、
凄まじいかっこよさを感じたよ。
よし、漏れもそんなかっこいいバイク乗りの親父になるぞ。
子供ができたら、絶対一緒にツーリングに行こうって。

・・・で免許取りました。
いつか産まれる子供のために、安全運転の毎日さ。
441774RR:03/02/03 23:45 ID:pRRzliZ9
>>440
安全第一でおねがいします。
442440:03/02/03 23:48 ID:PoCin9QW
と言いつつ
先日派手にこけたわけで。

>>441
安全第一でがんがります
443774RR:03/02/03 23:49 ID:pRRzliZ9
消防の頃、土居中に住んでいたおいら。
バイクなんて走ってるのは商業車ばかりでした。

マイナーではあるが、一応観光地。
観光シーズンには何台かのバイクが国道を走り去っていく
かっくいーと思い、手を振るとピースサインで颯爽と駆け抜けていく。

あんなにいちゃんになりたいと思った消防の夏・・・
444たこすけ ◆eS5Uw3bpPo :03/02/03 23:55 ID:CVikGCmU
ワイルド7

750ライダー

ふたり鷹

バリバリ伝説

あいつとララバイ

キリン

ときたワタクシはりっぱな中年。
腹にも貫禄が出てきてしまった。
445258:03/02/03 23:56 ID:qZYxgikB
消防といえば、小学生の先生って
バイク通勤多くなかった?
漏れの担任はCB750だった。
あれも影響あったのかなー
446774RR:03/02/03 23:59 ID:iljmorQz
なんか遠い目になってしまうスレだ・・・
ここだけ透きとおっている感じ・・・
447業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/04 00:01 ID:EyZu1Un1
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < そいやおりが行ってた幼稚園の先生(女性)はバイク乗りだったそうな。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
#もちろん覚えてない
448774RR:03/02/04 01:12 ID:mt+83Z5D
>>447
【あんなに】バイク板探し人スレ【一緒だったのに】
ってスレで貴方のコト探してますよ。
449774RR:03/02/04 03:40 ID:teGZWzTt
電人ザボーガー
450774RR:03/02/04 05:21 ID:24nxV23Q
ようやく読み終えた…。

で、漏れがバイクに乗ろうと思ったきっかけなんですが、
時々何かの拍子に「そういえば、どうして乗りたいと思った
んだっけ…?」と考えてみるも全く思い出せないんです。

ただ、高1の冬にアメリカンに乗ろうと思っていたのは確か
に記憶しております。

ん〜、何でだろ。
451774RR:03/02/04 05:25 ID:NDX6rk8n
神奈川に住んでて車に乗ってると自然と乗りたくなる
渋滞を颯爽とすり抜けるバイクを見てると・・・
452774RR:03/02/04 05:56 ID:H+xx77RC
女のモト彼がバイカーで女がバイクはいいよバイクはいいよ
でジェラシーで
453三太 丸太:03/02/04 06:07 ID:6HJQRGBm
>452 今はバイク楽しいですか?
454774RR:03/02/04 06:10 ID:H+xx77RC
>>453
当たり前じゃんYO!!FTR乗りだけどマジでバイク好きっす。自分でいじり倒してます。
春休みには大型取る予定!ちなみにその女(今は別れた)のモト彼はティーダバー
455774RR:03/02/04 06:16 ID:XzgSHJZh
>>454
だせえ・・・
456774RR:03/02/04 06:16 ID:H+xx77RC
>>455
ありがとう。
457774RR:03/02/04 06:45 ID:ttnPMwf2
>>456
お前女にもてるだろ
458774RR:03/02/04 08:24 ID:H+xx77RC
>>457
そんな事ないです
459774RR:03/02/04 20:33 ID:6HJQRGBm
ジョン・レノソ降臨age
460774RR:03/02/04 21:38 ID:0kHBAZQz
副キャプテンの翼
牛丼のつゆだけ
西日暮里の東口
一人っ子なのに二郎
いっこく堂のラジオ番組
・・・etc
461774RR:03/02/04 23:21 ID:R6wRJIQ+
ノヽ
O-O 
 J  
 -  
462774RR:03/02/05 05:08 ID:F8V+xlbK
あいつとララバイ
463774RR:03/02/05 06:08 ID:3s6iaChs
>>462
どういう内容なんですか?今までレスとの関連性がつかめずに混乱。

ちなみに漏れの中での「あいつと〜」のイメージは

主人公はZ2をノーヘルで…って、それは「ホットロード」か?
464綿棒:03/02/05 09:31 ID:phH3ynnN
寒さに負けるな単車男、単車女。
俺は負けソ・・・
465774RR:03/02/05 10:08 ID:9qTwCHkl
工房のころバイト先の人が新車でV-TWIN MAGNAを買って
バイト先に初めて乗って来た日からオレの運命は変わった。
初めて間近でバイクというものを見たとき、なんというか体中に衝撃が走ったね。

466774RR:03/02/05 13:59 ID:1WRFon2c
>>436
逆だ逆。初期:巽刑事=ハーレー 後期:鳩村刑事=刀
467774RR:03/02/05 14:17 ID:Y8TRXtLc
厨房の時にバイトで部品を盗む見張りをしていたのがきっかけです。
自分で盗んだ事は無いです。
免許代はコンビに等のバイト代で稼ぎました。
特別な理由ってのはなくて、便利なので何となく取ったわけですが
468774RR:03/02/05 17:18 ID:kwfULy3L
また盗みか…
尾崎も罪な曲を作ったもんだ。
469774RR:03/02/05 17:57 ID:6TsJJrto
まだ本当に小さかった頃、親父が昼飯を食った後に必ずバイクで途中の道まで乗せてってもらった。
風が心地よかった。スレ違いスマソ。
470258:03/02/05 21:16 ID:RyUjYYlQ
うちも子供がもう少し大きくなったら
危なくないスピードで乗せてやろう。
大きくなったとき、自分の父親カッコよかった
って思ってくれたら嬉しい。
471774RR:03/02/06 00:46 ID:/10dx20i
学生時代に出会った友人は赤のバンディット250に乗っていた。
彼は朝起きると急に海が見たくなる、風になる、信号待ちでバトルとなる(w。
とか言う面白い奴だった。

真似して俺も中免を取り、銀のXJR400Rを買った。
初めてハンドルを握り、彼の言っているコトの意味がわかった。
彼には東京の道の走り方や、路駐の仕方を教えてもらった。

お互い社会人となり、そして2年目の春に彼は逝ってしまった。
俺は昨年3年ぶりにバイクに乗った。アノ頃と同じように海が見たくなった。

Kよ、そういえば一回もツーリング行ってないな。
お前の他にバイク乗る友達がいないんだから俺はいつも一人だよ。
472774RR:03/02/06 11:33 ID:sDmk4yw9
>>471

キミは1人なんかじゃないぞ

473774RR:03/02/06 14:13 ID:+BBK4+sL
・゚・(ノД`)・゚・
474258:03/02/06 23:35 ID:SDb5ZnOM
>>471
バイク海苔はすれ違いざまの
ピースサインで友達になれる。
さびしくなったらピースだ!!
475774RR:03/02/06 23:37 ID:n9GqSINE
>>474
でも気付くのが遅れると出されても反応できないのが寂しい。
476774RR:03/02/07 00:02 ID:6eu95D8l
それは、悲しい ;_;
でも早いと間抜けだ
477774RR:03/02/07 01:08 ID:qcQMFGth
そうね。
でも反応できなくて寂しかったから、自分からするようにしました。
たとえ、相手が反応してくれなかったとしてもだ。

ただ、アメリカソ系の集団に対してはピースサインを出しません。
なぜかわからないけど、アメリカソ系の人たちは返してくれません。
ワタクシ個人の経験ですが、一度も返してくれたことがないのでやめました。

ネイキッド、レプ系の単独走行は高確率で返してくれて嬉しいです。
478774RR:03/02/07 04:01 ID:ainJDjyE
>>477
そんな事ないッスよ。アメリカン乗ってるけど、ちゃんと返しますよ。
479774RR:03/02/07 06:30 ID:lvzq0AfH
返すか返さないかはバイクによるんじゃ無くて人による!
480774RR:03/02/07 10:12 ID:YQXHfSV8
・・・でも俺(してくれた人によるけど)返さないこともあるかも。
バイクオタクみたいな人にされたら、多分し返さないかな。
481シャドウ海苔:03/02/07 13:07 ID:HyaG1lcO
いや、折れは返すぞ>ピースサイン
482774RR:03/02/07 13:20 ID:vFJ2lCfa
483774RR:03/02/07 16:17 ID:cUJZEUVk
   ── なあ、おまえ、自分がなぜバイク乗りになったのかって、
           考えたことあるか?

                             . ..:. .:.:: ::.:::::: .:.

   ⌒ヽ                   ── ああ、あったかな。
    `)⌒                       でも、忘れちまったよ。
::::.... .
   . ..::: :..
                 ∧_∧        ∧∧
                (く_`  )       (,,゚Д゚)
               と´イ ○ノっ      ノ、っc)
       || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄
      'l/' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     'l/  |   ._____      _____
    l/   |   |l   li   l|     |l   li   l|
   |   |   |l   li   l|     |l   li   l|
   |   |   ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |
484774RR:03/02/07 16:45 ID:kKDh7cbi
自転車が壊れたから、原付にでもするか……と軽く思ってたら、はまった。
485774RR:03/02/07 17:06 ID:7EOYv95+
俺が工房の時、中学からのダチでチットばかし悪いのがいて、そいつは中学を卒業して直ぐ建築会社に就職して働いていて
会社が終わると家に遊びに誘いに来る事があった。俺は、そいつのバイクのケツに乗って夜の町を走るのが楽しみだった。
リアル工房時代の夏休みはヤツに色々な所へ連れて行ってもらったよ、夜ばっかりのツーリングだったけどさ楽しかった。

俺は普通に大学に進学して車の免許を取って次に二輪を普通に取ってバイクを買いたくてバイトに明け暮れてヤツとも会う
時間もなくなってた。大学だから当然、夏休みもあるわけでヒョッコリとヤツが家にやって来たので免許を見せたら妙に見
入って感心してくれた。その日は夜明けまでヤツの新しいバイクを交代で運転しながら遠出して楽しく過ごした。

それからの俺はバイト、バイトの毎日で学校の時間以外はバイクを買う為に働いて念願のCBX400を買った。
当然、俺はヤツと二人でツーリングに行く約束をしようとヤツのアパートへ行った。

表にバイクが無いのでいないのとは、思ったが後で連絡をいしてくれるように家の人に伝える為によったら・・
ヤツの母親が言うには2週間前にバイクで事故って入院、脳挫傷で翌日死亡したそうだ。後から母親に香典を届に
行った時に聞いた話だがヤツは車の免許だけでバイクの免許は持っていなかった、勿論バイクも盗んだ物だった。


俺は普通に進学してとか、バイト、バイトとか言って好きな事してた時にヤツは母子家庭だから就職して働いて・・
ヤツはバイクを盗んだ以外、俺には最高にして最後の親友と呼べるヤツである事は今も代わりはない。
486774RR:03/02/07 21:48 ID:Q8E0P4Hg
微妙にキモく成って来た様な
487774RR:03/02/07 22:14 ID:P5kn3CPU
>>485
イイ話しだったぞ。
488285:03/02/07 23:54 ID:7AI5TdVJ
ダンシング武双山は、こんな良スレになると思ってたのかな?
489774RR:03/02/07 23:56 ID:Q2MwDG+n

                                 (⌒Y⌒Y⌒)
                                 \__/__
                                  /     \\
       ∧_∧                   / ⌒   ⌒ \ \
       (-@∀@)♪                .| (・)  (・)   \ ⌒ )
     ∬φ 朝⊂)                 .|  ⊂      9)   )
   /旦/三/ /|   「サザエさん」を   .|  ___   | )
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  連載していたのは   .\ \_/   /  
   | 謝罪汁! |/  天下の朝日新聞だぞ   ..\____/ 
490774RR:03/02/07 23:56 ID:01dKwWOe
で、何が言いたいんだ
491774RR:03/02/07 23:57 ID:Q2MwDG+n
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 和歌山のヒ素カレーひとつ。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`  ) < 誰に食わす気だ!!
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
492774RR:03/02/08 00:13 ID:vZuxEFoL
真:スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
493774RR:03/02/08 01:04 ID:kvPsseiO
良スレなのに何故…?
494774RR:03/02/08 01:12 ID:MoPAWx/A
泣ける2ちゃんねるに出たスレの義務かと(苦笑)
まったりいきましょう。
495774RR:03/02/08 01:15 ID:kiln1LDB
ちゃりんこスーパーの駐車場でパクられる。
移動手段なしで頭抱える。

普通免許を持っていたのでカブを買う。
甲州街道で捕まりまくり

自動二輪取得
はまっちゃって今にいたるです。
496ゴマ:03/02/08 01:43 ID:i8jz/uiT
乗り物とか好きだから。だって男の子だもん。

小5ラジコン(田宮ホーネット)→小6ラジコン(田宮ビッグウィッグ)
→中1マウンテンバイク(ブリジストン・ワイルドウエスト)→
この流れでいくと高校でバイクだな。実はバイク乗ってた方が女子にもてるのでは?
なんてヨコシマな下心が少しもなかったとは言い切れない。
でも実際に乗り始めたらそんな事どうでもイイと言い切れるくらいおもろかった。

毎日目的地も決めずに走りまわった。
ある日、山で道に迷ってたら偶然「走り屋スポット」に迷いこんでしまい、
呆気にとられてギャラリーコーナーにはいり、はじめて見る本物の走り屋に唖然としてたら
偶然にバリマシの峠取材があり、まだ走り屋じゃないのに、偶然初めて来た峠なのに写真撮られて
ステッカー貰ってしまった。新参者なのにみんな優しく話しかけてきてくれて感動した。
高校おもしろくなかったし、弁当を先に一人で食ったり、
先に帰っただけでゴチャゴチャ言って来る高校のツレの人間関係とか嫌気がさしてた時だった。
当時は携帯とかも普及してなくて、普段会うわけでもなく、
ただ「峠に行けば会える」みたいな人間関係が気持ちよかったし、
ギャラリーコーナーも居心地がよくて、なにより走る事がおもしろかった。
峠から帰る時、いつもみんなが「また峠で」って挨拶してくれるのがうれしかった。
上京きまっって最後に峠いった時、「俺東京いくねんわ。バイク降りるし。ここ今日が最後やねん」っていった時、
帰り際にその峠の常連が 「いつか峠で」 って手を振ってくれて涙がでた。

あんなに素敵な居場所を見つけられたのはバイクのおかげっす。
( ´∀`) <オマエラが大好きさ!
497774RR:03/02/08 13:16 ID:X3No3BaH
厨房3年の時に珍走にさそわれてバイクの後ろに乗ったのがきっかけかな?
最終的には警察のお世話になる以外に色々と怖い事もあるので抜けたけど、
教習所で免許を取る頃には運転は楽勝で全部ストレートで受かったぜ!!

仲間とツーリングに行くのもいいけど一人で気ままに流すのもいいね!!

>>496
俺も確かに学校のダチより仲が良かったし楽しい事も沢山あったな!!
498774RR:03/02/08 20:12 ID:ECXdFjoU
神のお告げがあったからです。
499774RR:03/02/08 23:10 ID:2AyPfZIz
   /■\  
  ( ´∀`) <age
  (    )   
  | | |     
  (__)_)
500774RR:03/02/08 23:13 ID:2AyPfZIz
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 500ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゜Д゜∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

501くたびれた中年オヤヂ:03/02/08 23:23 ID:J/VUf/rP
>496

いい時代でしたね。
今30過ぎのひとかな。
あの頃は熱かった。
502774RR:03/02/09 14:53 ID:numi0bVM
ワイルド7
503774RR:03/02/09 17:25 ID:4Ia0134D
AKIRA
504774RR:03/02/09 17:28 ID:NFmXHVac
今日、バイク屋に行ったら
免許取り立て高校生とその親でバイク買いにきてた。
会話を聞いていると、親が、レーサー
レプリカやドカを勧めてた、
ウラヤマシーいい親ジャンって思ってたら、
子供はもろ迷惑そうにアメリカンかTW
がホシーって・・・

かわってくれって思った。
505774RR:03/02/09 17:34 ID:bPfuT9fU
カップヌードルのCM
砂漠を走るパリダカマシンが格好良かった
506くたびれた中年オヤヂ:03/02/09 17:38 ID:q8Qhn7bs
>504

それは息子がいない間オヤジさんが乗りたいからでは。
507774RR:03/02/09 17:39 ID:NF72f0Pv
恥ずかしながら告白しまつ。
中学生の時に珍走団を見て惚れました

中免取ったあと、珍に入る勇気は持ってませんでしたが(w
508774RR:03/02/09 18:04 ID:SCyZcI4M
誘われても珍に入らない勇気というのもあるぞ。

まあ自ら人生の汚点を作ることもないということだ。
509774RR:03/02/09 20:19 ID:Cg2xaI5n
恥ずかしながら告白しまつ
高校一年ではじめて買ったモンキー
に一生乗り続けようと本気で思っていますた。
510774RR:03/02/09 20:27 ID:ZFACYmdJ
震災の時。兄の所にすぐ駆け付けることが
できなかった。間に合わなかった。
511258:03/02/09 20:39 ID:NFmXHVac
なんで?
恥ずかしくないじゃん
モンキーいろいろパーツも
有るし面白い
いいバイクだと思うけど
512888 ◆m9.ystswe2 :03/02/09 20:46 ID:F1tFhykn
>>510
ま、間に合わなかったって・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
513774RR:03/02/09 21:07 ID:SibN3b29
新宿から20号〜環八〜国一〜横浜新道〜原宿の交差点・・・
こんなルートDIOで走ったら中免が切実にほしくなりますた。
特に横浜新道
スクーターで走るとこじゃないね。
今思い出しても怖いよ・・・
514ダンシング武双山*summertree:03/02/10 00:02 ID:xgCx6Ri6
今晩は。このスレを立てた1です。
暫く見ないうちにスレが伸びていて驚いています。
亀レスで大変申し訳ないのですが・・・

>>388
>>1
優良スレッド。凄い。
こんな普遍的なテーマで前スレ類似スレが無いのが凄い。

有り難うございます。
恥を晒した甲斐がありました(藁

>>488
ダンシング武双山は、こんな良スレになると思ってたのかな?

いえ。思っていなかったです。
最近バイク乗りを煽る様なスレばかりが目に付いたので、
「もう一度バイク乗りの原点に戻るスレが有ってもイイかなぁ〜!?」
などと思ってスレ立てしてみたのですが、正直言ってこれは嬉しい誤算です。

今後もバイク乗りの皆様方の色々なお話が聞ければ幸いであります。
515774RR:03/02/10 09:10 ID:QuUeDpc5
おはよう御座います。
今日は上司がいないのでヽ( *´ー`*)丿

工房の時の彼女が原付免許を持っていてバイクで家に泊まりに来ていたのがきっかけです。
男のクセに原チャリくらい乗れなくてはカコワルイと思っただけですが、後々はまりました。
その彼女とはとっくに別れて、今はバイクにも乗っていません(免許は普通二輪)
516774RR:03/02/10 20:46 ID:daPeZinC
初めて見た映画が『Easy Rider』だったから。
当時は消防だったからストーリーは理解してなかったけどね。
517774RR:03/02/10 23:22 ID:xgCx6Ri6
   |■\    
   |´д` ) ワショイage...
   |⊂     
518774RR:03/02/10 23:28 ID:RJe0B3NO
話せば長くなるのでやめとく。
519774RR:03/02/11 00:11 ID:S5HrtfPC
車は乗れて当たり前
バイクは乗れたらカッコイイ
520774RR:03/02/11 00:36 ID:5mCB57Bf
>518
教えて下さい
521774RR:03/02/11 00:52 ID:TFMJ3RiC
大学の頃バイクの免許を取りヤマハのバイクを買った。
まわりの友達もバイクに乗せようと夜の大学のキャンパスで
漏れのバイクでそいつのバイクの練習をした。
そいつもカワサキのバイクを買い、何人かで大学生の間よく
あちらこちらツーリングに行った。
福岡の大学だったので九州は全部バイクでまわった。
朝おきて天気がよければ、行く先も決めずふらっと走りに行く。
自由な学生の時間とバイクの自由さが本当にあっていた。
もうそんな時間は失われてしまった・・・
522愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 00:55 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 思い出は残っただろう。それでいいではないか。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
523774RR:03/02/11 00:57 ID:TFMJ3RiC
思いでは切ないね
524愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 00:58 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< そこがまたいい。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
525774RR:03/02/11 01:00 ID:TFMJ3RiC
女の思い出よりバイクや男友達との思い出のほうが
切ないのは何故なのかね。
526愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 01:03 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< それが男の子ってもんだ。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
527774RR:03/02/11 01:10 ID:TFMJ3RiC
レスありがとう
528774RR:03/02/11 01:18 ID:L/v+Vg3o
あれは16祭の誕生日の朝のこと。
「おきなさい、わたしのかわいい○○や…」
529774RR:03/02/11 02:43 ID:VDJ+wuS2
>>528
バイク乗る前にちゃんと王様に謁見した?
530774RR:03/02/11 07:33 ID:ejzbt+ug
友達の家にあった単車の本の1台に一目惚れ…。
やっとそいつに乗れたのに、浮気しそうですw
531774RR:03/02/11 12:03 ID:AakU8FVC
僕は馬術(障害飛び越えたりするやつ)やってるんだが、あるときバイクを見て
「馬に乗れるんだから、バイクにも乗れないはずがない」
と思って、バイク乗りに。ちょっと珍しいかな。
532774RR:03/02/11 12:10 ID:zYIC4thM
>>531
かなり珍しいと思うよ。
で、やっぱりバイクでもオフでつか?
533774RR:03/02/11 14:21 ID:7eC0JyxT
パリ・ダカ・ラリーで砂漠を走っているバイクを見て、そそられてしまったのがきっかけ
なぜか?パジェロなんかは欲しくない?プジョ〜は欲しいけどプロトな罠(外観だけでも同じのだして)
534774RR:03/02/11 14:34 ID:q5NbOIWV
紳助監督作品 「風よ鈴鹿へ」
これも、影響うけたな。

でも、一番の原体験は仮面ライダースーパー1だ。

535774RR:03/02/11 15:38 ID:220J19Cu
>>534
ちゃんとハーレー乗ってんのか?
536:03/02/11 16:06 ID:o5iOmgaD
きっかけ...
確かあれは...3年前...俺は16歳だった。

あの風が吹き荒れる夜に俺の愛すべき者はこの世を去った。
正直いってその事を受け止められなくて、朝..目を覚ますと、ひょっとして
今までの事は全部悪い夢だったんじゃないかと思った...
でも、頭が冴えてくると、ああ...やっぱりもうあいつはこの世にいないんだ
と実感して...なんだか目頭が熱くなって、涙が出てきて...止まらなくて..
少し落ち着いたかな?って、思って、ボーとした頭のまま街を歩いて、
なんとなく本屋に入り、普段行かない所で何故か足が止まった。
んで、なんとなく手にとったのがバイク雑誌だった
(たしかヤングマシンだったかな?)んでそれを何故か買って、
持ち帰り、読んでたら...って感じ。

少し長くなったな...すまない。
537774RR:03/02/11 21:13 ID:7eC0JyxT
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━悲しいの!!
538774RR:03/02/12 01:37 ID:PdxasbCy
                
539774RR:03/02/12 06:28 ID:LiYd2Rw3
sage
540774RR:03/02/12 07:49 ID:Ch507xC3
age
541774RR:03/02/12 07:53 ID:pQiOawad
>>536 かのじょ?
542774RR:03/02/12 08:13 ID:/WV8qqOV
今は無き親父に
「高校生になったんだから免許の一つももってなきゃだめだ!」
と言われて原付を取りに行った16歳の春。
もう25年くらい前のお話。三無い運動も当時はまだ無かった。
5432st:03/02/12 11:50 ID:/TJsacYc
映画「大脱走」でスティーブ・マックイーンがジャンプして柵を越えるシーンを見て
憧れるようになりました。
高校の時に原付免許だけでもほしかったのですが両親はバイク嫌いだったので、
大学に入ってからこっそりバイトして免許とバイク買ってから(任意保険入ってね)
実家にバイクで帰りました。
母親は最初反対していましたが、親父は何も言わず認めてくれました。
544 ◆tip9A9eMpg :03/02/12 13:37 ID:H7kImcPT
西部警察の鳩村(達ひろし)の影響。
あの黒カタナを見て俺はカミングアウトしたw
545774RR:03/02/12 14:24 ID:sqn/8YdZ
>>514
ダンシングさんへ
立てた、本人が読んでも
切ないでしょ。
546774RR:03/02/12 20:48 ID:aGFdmoRN
     ∧_∧     ∧_∧
     ( ´_ゝ`)    (´<_`  ) < ・ ・ 切ね〜な、兄者、、、。
    /   \    /   \
    /  |\_/|.ヽ  /  |\_/|.ヽ
  __(__ニつ || ⊂)_(__ニつ || ⊂)_
..      \||/  .    \||/
547774RR:03/02/12 21:14 ID:E95ubcZt
山登りが趣味の近所のおじさんが居た
勤務が無い日には、タンクに跨らせてもらって町内を一周させてくれた
当時5歳ぐらいだったな。今思えばCBかも
「ちょっと海外の山に行く」と言い残し、おじさんは冬山に登り、二度と戻る事は無かった。
もう20年以上過ぎた。僕は仕事でバイクに乗っている。山へも行くが、夏しか行かない。
ネイキッドタイプを見ると、時々胸が締め付けられる
548774RR:03/02/12 22:09 ID:wYtedSZU
あの時は18歳 世間知らずなオイラは社会の壁にぶつかっていた。
帰りの人のまばらな電車の中で半ベソ。
いつもの無人駅で降りたオイラ 家まで5キロは自転車だ。
しかし、今朝置いた場所にマイ自転車がない。パクられた。
記憶をたどってみた。朝急いでいたからカギをかけた憶えがない。
自分が悪いのだ。自己嫌悪。
半ベソを超えかけた。
しかたない歩くか。醜い顔で。
そこに近所の後輩が通りかかった。
あんまり話したことないがヤツは高校中退 まだめずらしい茶髪だった。
「乗せてきますよ」と一言。
オイラは初めて原チャリの後ろにまたがった。
背広でノーヘル二人乗り。
風が体全体にブチ当たる…(中略)
次の週から原チャリ通勤に替わりました。

その後輩は
今も普通に元気です。
549ダンシング武双山:03/02/12 22:59 ID:cJvrCo35
>>545
切ないですね・・・゚・(ノД`)・゚
550774RR:03/02/12 23:00 ID:pQiOawad
フツーの話でもなんかしんみりしちゃうのはバイクの魔力だろうか?
551774RR:03/02/12 23:02 ID:rA/n+017
キレると人間ではないものになる上司と合わなかった。
それでも同僚には恵まれて、随分頑張ってこれた。
客の前で怒鳴られても涙を堪えた。
悔しいから、泣かなかった。
けれど気付けば心は萎縮して、元々素質があったのかも知れないけど
ちょっと対人恐怖症気味に。
そんなビクビクしている自分に気付いた時、これではいかん!と思って
「バイク乗るから仕事辞めます!」と。
一月くらいは教習所行ったりマターリ過ごす計画だったのだけど
早々に次の仕事も決まり、今はミッション原付乗ってます。
まだまだヘタレだけど楽しい!
最初から大きなバイクにトライするより、非力な私には
かえって良い相方との出会いとなりました。
552774RR:03/02/12 23:11 ID:JfbV+I/z
まあこのスレには泣ける程に切ないレスが多いわけだ。
だがスレ立て人無双山さんの「きっかけは国生さゆり」という告白でスレは始まる。
こんな心温まるこのスレの原点も俺は決して忘れまい。
553ダンシング武双山:03/02/12 23:37 ID:cJvrCo35
>>552
有難うございます。
そう言って頂ければ、恥を晒した甲斐があったってもんです(w
その甲斐かどうかは別としてもバイク乗りの方々の心温まる素晴らしいお話を
数多く聞く事が出来て素直に嬉しく思っております。

最近バイク板では「バイク乗りはDQNだ!馬鹿だ!!」等と言う煽りばかりが目立ちますが、
私は「バイク乗りもまだまだ捨てたモンじゃないゼ!」と
このスレの皆様のお話を読ませて頂く度にそう思います。(一部例外はありますが・・・)

あまりスレ立て人がしゃしゃり出ますと
また要らぬ煽りを受けかねませんのでこの辺で。

まだまだ色々なお話を聞きたいと思います。
554774RR:03/02/13 12:26 ID:T+I6pV2h
age
555774RR:03/02/13 20:10 ID:67Ysu7Mf
バイクに乗れば女にモテると思った。
実際モテたよъ( ゚ー^)  
556774RR:03/02/13 20:44 ID:V287uOhG
>>555(スバルか?)
絶対嘘だ!
557ENZO:03/02/13 20:45 ID:/yxLH2ws
全くもてませんがなにか?
558RamiAmelia ◆NRamia23Js :03/02/13 20:59 ID:POoXEq1w
>>557 ENZO氏
きみは、将来フェラーリに乗る男なんだから、それまで我慢しなさい。
559554さんへ:03/02/14 20:12 ID:XJcxQgtP
俺も好きでしたよ。西部警察・・・刀もカッコ良いが
それに乗る舘さんも、カッコ良かったなぁ〜ドラマの
オープニングに出てくる整備中?に笑顔で手振るシーン
が個人的に好きです。って言うかああ言うバイク乗りに
なりたいですね。
560555=ファイズだと今気付いた:03/02/15 01:13 ID:6Ywayh/g
>>556
それがマジなんだよね〜。
「バイク、カッコイイですね」って学校の後輩に話しかけられたもん。
んで数日後にケータイ番号聞かれて、その夜に電話で告られた。
まぁバイク以上におれがカッコイ(略)
561774RR:03/02/15 01:26 ID:hjqn+pxl

…考えてみれば、キッカケなんて好い加減なもんだよ。漏れの場合は、通学の為に
バスより便利だからって、原付免許取って親に買ってもらった。「原付ぐらいなら
安全だろう」という親の意向でな。

でも結局は、原付だと二段階右折違反とかですぐ捕まるし、長距離は危ないからっ
て小型二輪を取ることになった。親には多少は反対されたが「小型限定で終わるの
なら」ということで、多少の備品や保険は払ってもらうことになっている。

…結局は、親に始まり親に終わるってことかな。そんなもんだ(鬱)
562774RR:03/02/15 01:43 ID:Yma4NRzi
おやのありがたみってやつさ
563774RR:03/02/15 04:26 ID:RyW4n90j
>>562
そだね
3ない運動に乗っかって
頭ごなしに否定しない親って
ありがたいと思う。
まあ、中には子供に無関心
ってのも有るかもしれないが、
ここに上がってる親は、経験の大切さを
教えてる気がするよ。
564774RR:03/02/15 07:21 ID:Ua4ECdOV
バイクに興味無かったけどオモチャが欲しかったから(w

最初は小型二取ろうかと思ってたら普自二と値段があまり変わらず勢いで取っちゃいました…
250cc乗り始めてツーリングにハマり半年後には大型二を取得♪
今ではドップリ浸かってまっす〜バイクは(・∀・)イイ!
565556:03/02/15 10:41 ID:O8oPIzbg

       ‖     
      ('A`) <・・・・。   
      ( )      
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
566774RR:03/02/15 12:19 ID:F0BsOuMD
なんか?バイクを盗んで乗ったのがきっかけだと、ボコボコにされるから書かないよ。
567774RR:03/02/15 14:56 ID:k0+5EoS2
>>566
ったりめ〜だっつの!馬鹿か!?
568774RR:03/02/15 15:06 ID:PvG5O8bU
目くそがわめいてるよ
 投稿日 2003年2月11日(火)20時05分 投稿者 流れ者 削除

俺っちも2chに顔出しちゃいるが、あそこはまともなの1,クズ9だね
特に2チャネラーと名乗るってるのは愚か者ばかりだ
(あそこの功罪は認めちゃいるよ 企業の不祥事が明らかになったのはあそこのおかげだからね)

が、「漏れは藁う」などとあそこだけのルールを他にまき散らしてるヤツなぞ、カス以下だね
おまえらのせいでヒロユキ氏がン百万円の賠償金を支払う羽目になったのを忘れちゃいねぇか?
ハンドル無しの774Rとか、いろいろ付け替えてあおってる馬鹿よりコテハンで通してるカワ
モト氏やEROギブソン氏のほうがが百万倍まともだよ

ここはバイク好きの掲示板さ バイク馬鹿で言葉尻がちょっと足りないヤツだっているさ
そういうヤツを引っ張り上げるのもそういうことに気が付くヤツの仕事じゃないかい?

「特定の…個人を非望中傷するな」っていう約束を無視するなら、ここにいちゃいけない
------------------------------------------------------------------------
ごもっともです!
 投稿日 2003年2月11日(火)20時28分 投稿者 支那竹マシ〜ン 削除

 流れ者さんに同感です。あれはいまだに痰壷ですね。ごみだめ・・・
ま、巨大掲示板なので、光る言葉もたまに見つかりますが。
-------------------------------------------------------------
http://www.godspeed.co.jp/cgi-bin-common/bbs.cgi
569774RR:03/02/15 15:11 ID:H0yLGdHE
>>560
で、何に乗ってたらモテタわけ?
てかカッコイイ奴が乗ったらそりゃバイクも断然かっこえ〜わ。
570やますけ:03/02/15 15:28 ID:HAMNJwRe
高校時代の友人から、元解体車のMB-5を売って貰ったのがきっかけです。
事故で大怪我しましたが懲りずにVTR-SP1買いました。
571目つきの悪いバイク乗りってどうよ?:03/02/15 19:07 ID:uTXRRwze
>>570 やますけ氏
大怪我したのに「VTR−SP1」でつか・・・


    ...::::::λ:::::... .
   . .:::)V  ソ):::... . ゴオォ
  . ::(iノ   (ノ)::: .
    ::ソ ∧∧  (::: .
   :::) (゜Д゜::) ):.<その意気や良し!
  .:( ⊂ ::om) ):.
   .:〉. / ::;;ノ ノ;,
     .(/`._)

お互いくれぐれも事故にま気をつけて、
末永く「バイク乗り」を続けて行きましょう!
572774RR:03/02/15 20:44 ID:FTsQ+RnU
>>561
速いバイクより、実は50ccの原付が一番危ないバイクだよね。
573555=560:03/02/15 21:05 ID:QPdEz/fT
>>569
乗ってたのはSRです。
別にトラッカーでもスカチューンでも無いけどね。
カフェ系にしてる(まだ途中だけど)


574774RR:03/02/15 21:12 ID:gCXgEj95
折れらの世代はなんといっても仮面ライダーが火付け役かな?
あのバイクスタントは今時の新作仮面ライダーじゃ真似できないものだった
ビデオで見ると、餓鬼向けの番組の癖に凝ってんだよな。本郷猛がさりげなく
当たり前のようにアクセルターンするし・・・
そして火にガソリンを注いだのがジョン&パンチ、あれ以来乗ってきた単車は
すべて並列4気筒、でも本場のCHPはBMWの水平対抗になってしまった。アンチロック
ブレーキがあるかららしい。ところでハーレーのFLHでCHPスタイルしているおっさんへ
CHPは過去30年はーれーなんて使ってないぞ〜 BMW導入の前はカワサキ、スズキの
1000だった
575574:03/02/15 21:19 ID:gCXgEj95
あとワイルドセブンね
576774RR:03/02/15 21:24 ID:qE8ubTrb
>>572
そうそうそうそう。あんまデカいのも危ないらしいけども…ね。
577774RR:03/02/15 22:58 ID:RyW4n90j
ヒーロものならキカイダー
のサイドカー すごいかっこいいぞ
何がベースか知らないが、いつも一人なのにサイドカー
そこがまたいい。
あと、バイクがロボットになるやつもあったよね。

あー年がばれる。
578RamiAmelia ◆NRamia23Js :03/02/15 23:09 ID:XpDbRAd2
>>577
それはザボーガー。って、きみ、いい歳だねえ。

オレモナー
579774RR:03/02/15 23:13 ID:IwGQbZQV
BIALS発売記念特集を読んで
580774RR:03/02/16 00:43 ID:OMUK5p+w
お前らワイルド7を忘れてませんか。


と、過去レスを読まずに書き込んでみるテスト
581774RR:03/02/16 00:45 ID:sxMJZUiW
>577
キカイダーのサイドカーは500マッハだったはず。
当時のモーターショウでカワサキが「未来のサイドカー」
みたいなテーマで出品していたのをそのまま借りて使ったと言う話を
聞いた事がある。
ちなみにハカイダーが乗っていたのは750マッハだったと思ったなぁ
582774RR:03/02/16 01:40 ID:h60CZL8k
>>580
過去レスもへったくれもない。
5つ前くらいは見なさい。
583774RR:03/02/16 09:27 ID:3tfvVFiF

 仮面ライダーがきっかけとか言ってもKLEとかに乗ってるヤツはいないよな?
584774RR:03/02/16 10:38 ID:5wBeoX1d
よごれたひでお
585774RR:03/02/16 13:38 ID:3tfvVFiF
団地の駐輪場に放置してあったスクーターに乗ったのがきっかけ。
自転車とは別世界の走りに感動!!、動かなくなるまで乗ったよ。
586577:03/02/16 17:29 ID:bp4A+Hcr
RamiAmeliaさん
そうそうそんな名前でした。

>>581
おおーそーだったのか、2STのリなんで
500マッハと聞くだけで、  ハァハァ
ホスィ
587774RR:03/02/16 17:41 ID:3tfvVFiF
若い人達へ2STで500マッハと聞くとレーサーレプリカを想像するでしょうが違うよ(w
3気筒だけどね、NSRなんか想像しちゃだめだよ。
588774RR:03/02/16 18:13 ID:KEqITJCO
知ってますよ!加速も凄いが煙も凄い・・・
589U-名無しさん ◆IruQ4iraMM :03/02/16 19:03 ID:Ogqs0aSY
兄弟拳バイクロッサー

ってのも、あったな。名前、あってます?
590774RR:03/02/16 19:59 ID:3tfvVFiF
なんだっけ?モスピーダだっけ?アニメでバイクが変形してボディーアーマーみたいになるヤツ?
話の内容は忘れたけど何処か目指してツーリングしてたな?
591774RR:03/02/16 20:34 ID:gA9nJrWM
20数年前、F1レーサーを夢見て車のプラモにはまっていた少年は、ある日よく行く模型屋であるバイクのプラモに目が行く、それはRZ350…
そして今
私は、RZ350Rに乗る。
592774RR:03/02/16 20:35 ID:He8UzVUi
ぼくもモスピーダ
593774RR:03/02/16 20:42 ID:dDSOJGrW
無趣味だったんでバイクでも乗ろうかと思って取った。
594774RR:03/02/16 21:09 ID:pFfCQ1aX
爆走ドーベルマン刑事
う〜んマイナーなシロモノ
595Bear!!@Tokyo:03/02/16 21:26 ID:1hgXmAtY
中学の時、ママチャリに軽自動車のワイパーモーターとバッテリを取り付けて
自走するように改造した。すぐ壊れたけど、ペダルこがずに「タララ〜」と走
る乗り物は楽しかった。


596伊藤:03/02/16 21:27 ID:BKmZivKS
ていうか珍走族さっさ事故死せろヴォケ
ていうか珍走族さっさ事故死せろヴォケ
ていうか珍走族さっさ事故死せろヴォケ

597774RR:03/02/16 22:12 ID:Ki04NTQd
>>568 >>596
まあもちつけ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

598774RR:03/02/17 01:51 ID:R2zJPQ0i
>>593無趣味だったんでバイクでも乗ろうかと思って取った
それはちょっと解る。バイクに乗り出せば新しい世界があると思った。
ブームのときは、バイク海苔(バイクが趣味っていう人)が多かったし、
今よりも車種も豊富だった。バイク雑誌もおおかった。
楽しい時間をすごさせてもらった。
599774RR:03/02/17 02:41 ID:Pst/rXav
キャンプへ行く為の移動手段としてバイクに乗り始めた。
600774RR:03/02/17 02:48 ID:5uAUpMrH
600get!
601774RR:03/02/17 14:58 ID:jCU95C7q
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|      バイクの下で暖を取る野良猫と友達になりたかったのだ
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
602774RR:03/02/17 17:59 ID:B9q10Ir+
バイクアッタカイ マダ サムイヒガ
   アルネ     ウン                ∧_∧
    _∧∧∧∧___                (・∀・ )
   /(*゚ー゚)゚ー゚*) /\              (    )
 /| ̄∪∪ ̄U ̄|\/               Y 人
   |_______|/                (_)`J

    ", `(´⌒;`);;⌒`)   。
   ゚,.(´;(´⌒(;・"⌒`);`):';⌒`)`)。.' ゚       俺のバイクに
    ゚。(´⌒;;;从;;;⌒::`);;``).;:"`)          触ると怪我するぜ。
   。゜・゚(´;;;人;;:从;;人;:゙::`)⌒`.,'           .  ∧_∧
    ∵;゚从;;⌒`);;从;'人;:';⌒`) ゚。           ( ・∀・)
  (´⌒;人;;(>○<;;)T;;0゚;从;;人;:"゚,゙            (    )
     ゞ|:∴;;从;;;人;:;从;ノ;ノ人:ノ"゚            人 Y
     ヾ|;:从_;;::从::;ノ:人人;;):ノ;゚            し(_)
      ''""'"'''"''""'"'""'""'""' '
603774RR:03/02/17 20:25 ID:KkD+5cFA
折れは仮面ライダーだな
でもサイクロン号ってどうみても2サイクルなのにオープニングで聞こえる
サイクロン号の排気音は4サイクルなんだよな
って、こんな話しても判るヤシいないか
、、、逝ってきます

604774RR:03/02/17 22:14 ID:Zo9doTVi
仮面ライダー見てバイクに乗りたい思ったことは無かったなァ...
「仮面ドライバー」でもいいじゃん、とか思っちゃってターヨ!
605774RR:03/02/18 00:40 ID:dLRQ+vJn
age
606774RR:03/02/18 00:55 ID:uhGQSJno
家にいると家族にたかられるから、できるだけ理由つけて外に出たかった。
それがバイク欲しかった理由・・・ ちなみにバイクの免許は自分が欲しかった
というより、仕事の為に親からとらされた。 まあ、金出してもらったから
その辺では非常に感謝してるが・・
607774RR:03/02/18 03:08 ID:NzbxlBwb
バイクで何処かに行きたかったって理由は多いよね
608774RR:03/02/18 09:48 ID:kQ5Bouh0
盗んだバイクで走り出す、行く先も分からぬまま・・・・尾崎って詩人だな、、、凄い!!
609774RR:03/02/18 09:54 ID:cjnbwBR4
これだけバイク海苔を敵にまわしたやつもいないけど。
610ゴマ:03/02/18 16:06 ID:UBJ2Zsdf
>>608
その歌さえなければ、ここまで嫌いじゃなかったんだが・・・<オザ菌
611774RR:03/02/18 16:07 ID:zgVRb6pB
g
612774RR:03/02/18 16:34 ID:qDKSAxn/
舘ひろしを見てカッコイイ!と思ったから^^
613774RR
>606
どんな仕事?