【保守】IMPULSE スレッド【必死w】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ落ちまちた

【名車】IMPULSE スレッド II型【衝撃波】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034610482/
2774RR:03/01/11 06:25 ID:rv8H8CFC
定期ageよろちく
3インパルチュ:03/01/11 18:51 ID:RCHtHQeC
落ちたなんて。。。
4Type-S:03/01/11 19:46 ID:nH/ovl0q
>>1


まあこのスレもいつまで持つことやら……。


と悲観的になってみる。
5いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/11 20:04 ID:nlHJCPSQ
大丈夫かと思ってたら落ちたねぇ。
6GS1000R ◆ImpulsjEis :03/01/12 02:46 ID:ObqXu018
定期age
7いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/12 07:49 ID:H0Oq1W7d
出勤age
8インパルチュ:03/01/12 14:04 ID:tT3Z48mP
マフラーきました!
今付けてみたんですが、エキパイが完全にはまらず
排気漏れします・・・
エキパイ1本につき2本のボルトで止めるじゃないですか?
ボルト2本はまるエキパイが2本。1本しかはまらないエキパイが2本です。
音は物凄く(・∀・)イイ!!んですが排気漏れの音がちょっと
っていうかだいぶ嫌な感じです。
バリバリいってる感じで。
どうしたらいいでしょうか・・・・・・
9いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/12 14:19 ID:r71RgDog
仕事場からカキコ(w

>>8
それって、フランジが上下反対だと思うよ。
180度回転させてみて

非対称なので反対だと正常に付かない罠
10Type-S:03/01/12 15:33 ID:nf7s0xZe
>>8
ついでにガスケットも新品に換えておいた方が、
モ、モ、モ、モア・ベターよ、と書いてみる。
11いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/12 21:27 ID:zU8eyUZG
>>8
無事に付きまちたか?
12インパルチュ:03/01/13 03:48 ID:qzoI54r1
>>10
>>11
つきますた!!あまりの音のよさに走り回ってたってゆう(w
フランジが逆だったみたいっす。
3時間かかりますた(w
そしてガスケットがついてませんでした。
ヨシムーラサイクロンは取り外したら見事にガスケットがついていましたが・・・
でもなんとか取り付け成功しますた!
乾いた重い音で非常にウマーでふ。
皆さんこの初心者厨房に温かいご支援ありがとうございますた(w
13Type-S:03/01/13 03:50 ID:DXfBj6TX
>>12
いめでとうage
14いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/13 22:55 ID:fpHbUisA
あげ♥
15Type-S:03/01/14 01:13 ID:yhEgB/ti
まあ寝る前にあげとこう
16インパルチュ:03/01/14 01:22 ID:AsOjV0vs
みんなageでふね(w
17Type-S:03/01/14 22:02 ID:8ynBMp3i
一日一age
18山崎渉:03/01/15 08:53 ID:ggJsBk/b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
19山崎渉:03/01/15 09:10 ID:ifdGhC5R
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
2094GSXImpulseZR:03/01/15 09:41 ID:I8UIRyD3
1お疲れ↑お疲れ ところでFキャりパーは4Pと6Pどっちが峠に向いてるの?
21いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/15 11:17 ID:4h7pQ0Il
>>20
トータルバランスなので分かりませぬ。メーカーでも変わってくるよん

あっしは6P派(w
22774RR:03/01/15 17:33 ID:2AyEVjER
3Pが最高
23インパルチュ:03/01/15 22:44 ID:YJbTZwT0
>>21
キャリパーで6Pとか4Pとかってよく聞きますが
未だによくわかっていないでつ(w
教えてくらはい!
24Type-S:03/01/16 01:33 ID:Lx7IORvr
>>23
まずPってのはポッドの略な。
ディスクブレーキのキャリパーの構造ってのは、
要はピストンみたいなのがムニッと飛び出してパッドをローターに押し付ける訳だ。
で、そのピストンが4つあるのが4ポッド、6つあるのが6ポッド。

簡単に言えばインパルス純正フロントキャリパーは4ポッド。現行ZRXについてるのが6ポッド。

6ポッド
http://biker.speed-get.ne.jp/brk/brk-nissin331.html
4ポッド
http://biker.speed-get.ne.jp/brk/brk-nissin332.html
25インパルチュ:03/01/16 14:59 ID:77Xmrr4Z
>>24
をぉ!なるほろ!!
なんかバイト先の先輩がイナズマ買ったんでしが、
純正でブレンボの6Pだって言ってますた。
つーことは4Pより6Pのが制動力が強いという事になるんでしょうか?
26774RR:03/01/16 15:10 ID:s1tdv4C5
ふふふ、そこがビミョーなところなのよ…
27Type-S:03/01/16 15:21 ID:ErK0nFn0
>>25
ブレンボに6ポッドは存在しないわけだが(含むヤマンボ&スズンボ)。

制動力そのものはいんぱるす氏とか>>26がが書いてるみたいに
キャリパーよりもマスターとのポンプ比とかパッドのμとかピストン径とか
ディスクの径とかでも変わってくる。だから一概に6P>4Pとは言えない。

んじゃなんでみんな変えたがるというと、一つにはブレーキタッチ。も一つは
見た目。
28774RR:03/01/16 15:36 ID:6p0KguoB
>>27
大事なことを忘れてるぞ
メンテの大変さによる盆栽度のアップだw
29Type-S:03/01/16 15:48 ID:ebQvIw7K
>>28
いや、それは盆栽度ウpは見た目に含まれるという事で(w。
確かにくそたっかいレーシングキャリパー付けると大変みたいね。
走るたびにバラして洗浄?
30いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/16 16:02 ID:5iMZQXI3
>>25
ブレーキパッドやディスクローターの材質でも変わってくるから
一存には6Pが良いとも限らないよ。

個人的に6Pの利点。効きは良くて、面積でかいから減らない事(w

>>29
レース用のキャリパーはダストシール無いから面倒な罠
ニッシンの4Pなら新品持ってるけど、何用か分からん(w。
7.4mmピッチの奴なんだけど…
31いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/16 17:27 ID:cs6u8or0
間違いハケーン

>7.4mmピッチの奴なんだけど…
74mmやっちゅーねん(w
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ・・・・・・
 ∪  ノ       
  ∪∪
3294GSXImpulseZR:03/01/16 17:49 ID:jv4JrTnk
2Pは低速で効いて6Pは高速で効くって友達が言ってたんだけどそうなの?
33いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/16 18:08 ID:Nr/+x12J
>>32
町乗り〜湾岸まで全域良く効きますよ。
ディスクローターも変えてるから参考にならんかも。

自分の組み合わせは始めにガツンと効かずにリニアに効くから
操作性は良いでつ。

94型に6P付けるならマスターシリンダーも要交換でつよ
34774RR:03/01/16 18:21 ID:6p0KguoB
つーか、6Pだと初期揉みが面倒・・・
4Pが限界でつ・・・
35Type-S:03/01/17 01:47 ID:+zL/MRHc
>>34
6Pでモミモミ………。(*´д`)ハァハァ

そんな事よりようやく明日フカーツあげ
36インパルチュ:03/01/17 17:03 ID:CF/JiiNT
むむむ。なかなかめんどくさいみたいっすね・・・
テキトーに変えてみまふ!

あ、そういえば最近リアブレーキが鳴きます。
走り終わった後にリアのホイールを見ると銀の粉が・・・
まさかブレーキパッドが終わってるっていう?!
37クリ坊:03/01/17 17:08 ID:9L3WdM6d
おぉーいつの間にか復活してたか!
しかしいきなり落ちたね。書き込むだけじゃなくてageなくちゃ
ダメだったっけか?

話は変わるけど、サンテレビのbike soundってもう逝っちゃったの?
今年になってから金曜日にやってない・・・
関西方面の人、教えてクリ
38いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/17 17:41 ID:9YOXxq79
>>36
リヤのブレーキパッドなら覗き込んだら見えないかな?
鳴くって、「ゴー」や「ガー」って感じの音ならダメポ

>>37
Bike Sound!って番組は番組表に載ってないね
ttp://www.sun-tv.co.jp/bngmhyo/bngm-1.html
39Type-S:03/01/17 21:53 ID:pKM6p4dv
>>36
パッドどころか下手するとローターも終わっているように思われ。

結局今日は忙しくて取りにいけませんですた。
40クリ坊:03/01/17 23:34 ID:9L3WdM6d
>いんぱるすタソ
わざわざサンコスです。
ヤパーリ無いみたいね・・マジで終了したのかしらん・・
41インパルチュ:03/01/18 02:53 ID:anosN09E
>>38
>>39
最悪でつ!
早くパッド入れなければ・・・
42クリ坊:03/01/18 19:12 ID:772z8iX8
念のためあげ
43Type-S:03/01/18 19:38 ID:ebTdAYST
フカーツ、キタ━(゚∀゚)━!!!!
上の方は前のと比べものにならないくらい凶悪な音になりますた。
ちょっと下がぐずってるぽいので要キャブ調整といった感じ。
しばらくデカいの乗ってから乗り換えると、バンクし始めが軽すぎてコワー、でし。
44GS1000R ◆ImpulsjEis :03/01/18 19:39 ID:XDJmOlPK
復活おめでとage
45いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/18 19:57 ID:wXBpPaom
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46Type-S:03/01/18 22:10 ID:1rkcKHHM
意味なく環状高速5周してきますた。
途中、中ノ島S字コーナー抜けたところでトラックがひっくり返っていたわけだが、
そんな事はさておき、Type-C管、激しくイイ!
サイレンサーがライダーに近い位置にあるので音まる聞こえ。
問題は苦労して手に入れたスッテプが漏れにはちょい位置高すぎるので、
加重が掛けにくい掛けにくい。

後久々乗ったらスロットルが妙に渋い気がしたのだが、
あんなに渋かったっけか?
47いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/18 22:38 ID:p222Hknm
>>46
ルーレット族でつか?(w って、懐かしい言い方だ(w
夜の環状・湾岸は昔と違って目が追いつかないから駄目っす(´・ω・`)
48Type-S:03/01/19 00:12 ID:D2c9Vvtb
>>47
いや、80〜100km/hくらいでマターリ流してただけです。




なんて自ら速度違反申告を書いていいのか?

とりあえず試聴オフはいつでもOKです。
49いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/19 00:44 ID:wy8C2IVJ
>>48
>とりあえず試聴オフはいつでもOKです。
了解しますた。

50Type-S:03/01/19 11:50 ID:N0TuLDym
乗りに行こうかと思ったらこの雲行き……。
だめぽ。
51Type-S:03/01/19 22:39 ID:JD8mpoPZ
まあ念のためあげとこう
52774RR:03/01/20 11:31 ID:affvCkz0
age
53インパルチュ:03/01/20 15:55 ID:r4ea9Vwx
>>50
フカーツおめでとござます!

今日バイク買ったお店に行って来たんでつが、最悪の状況ですた。
まずブレーキパッドがフロント、リア共にない!
タイヤが減ってる事に気付かない!
左フロントウインカーがつかない!
・・・
死にたいでつ
54いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/20 19:47 ID:etD3SZUa
>>53
愛車を大事にしませう。
55インパルチュ:03/01/20 21:08 ID:gOh2wxIu
>>54
ごもっともでつ。
とりあえず明日前後ブレーキパッド変えにイテキマース
56Type-S:03/01/20 22:12 ID:AWbeI1Vb
何で気持ちよく乗ってる時に限って雨降るかなあ…。

>>53
海苔っ放しイクナイ!
まあ漏れも金無い頃はローター逝くまでブレーキパッド換えなかったり、
カーカスが見えてくるまでタイヤ替えなかったもんだけど、
それやると見る見るうちに単車の寿命が縮まる罠。
特に車検がある単車は普段メンテさぼってると車検時に目ン玉飛び出すハメに。

まあメンテといってもゴム&油脂類しっかりみてれば特に問題ないわけだが。
57Type-S:03/01/21 01:19 ID:yPmN1+8t
おやすみ前のage。
つか雨に濡れて激しく風邪ひきそうなわけだが。
58774RR:03/01/21 16:08 ID:T7FRr8Aj
ほっしゅ
59いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/21 21:07 ID:6j6qhWl4
ほしゅ

sageな気分
60クリ坊:03/01/21 23:30 ID:MpUAYj7R
疑心暗鬼age
61Type-S:03/01/22 00:06 ID:23ug1kc1
考えてみると鉄ッチンは雨に弱いのだよなあ、と思いつつage
62山崎渉:03/01/22 06:10 ID:9pg7ZtPD
(^^;
63いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/22 17:59 ID:vOF1TdIU
鉄チーンは錆びるし、ステーンは焼けシミが付くし…
64774RR:03/01/22 17:59 ID:62iUxLFt
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー 業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー 業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセーhttp://dx1.kakiko.com/sonota/335/3352/index.html業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー 業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
65いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/22 18:20 ID:vOF1TdIU
↑何だこりゃ?
66Type-S:03/01/23 00:05 ID:RStFEkEN
よくわからんが、ageているのでよしとせねば(w
67いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/23 11:35 ID:+svI+mNA
チョイノリって…
68774RR:03/01/23 20:29 ID:rsVRoN9H
危険水域age
69インパルチュ:03/01/23 21:46 ID:150sL5OV
>>56
でつよね・・・
つっても8月にバイク買って早や5ヶ月。
メンテといっても何がなんだかよくわからず
乗るだけ乗ってたっていう・・・
5ヶ月で9000走りますた。多いほうなんでしょうか?

これからはちゃんとみていきたいと激しく思いまつ。

で、今日リアのブレーキパッドを換えたんですが
ピストンを戻しすぎてエアが入っちゃいました。
最近自分のバイクがクズ鉄に近づきつつあります。

ああ・・・・・
7094GSXImpulseZR:03/01/24 00:03 ID:wMYlgzh4
>>69 5ヶ月で9000!?俺なんか1月入って100`だぜ!はっはっはーw
ピストンってブレーキ踏んでいくと直らない?
71いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/25 07:25 ID:rR9gfcy3
age・゜・(ノД`)・゜・
72GS1000R ◆ImpulsjEis :03/01/25 11:59 ID:kEeSSBXt
インパルスのエンジンが掛からなくなってしまいますた。
一ヶ月近く放置していたからなぁ。
73Type-S:03/01/25 19:54 ID:ToWA7sNg
調子保持のためにも明日は乗ろうかな。
7494GSXImpulseZR:03/01/25 19:58 ID:EtLaEsAd
そろそろ車検だ。タンデムつけようか一人乗りにしようか迷ってんだけどどっちが
安くつくの?
75Type-S:03/01/25 20:04 ID:9+iWSUA6
海苔潰す気なら定員一名登録。そうじゃなきゃ二人。
二人海苔にしといた方が無難な気がする。
76774RR:03/01/25 20:14 ID:fqT8SFWf
インパルスとRF400のホイールって同じサイズのものでしょうか?
77いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/25 20:41 ID:WS2468Lh
>>76
インパルスは幅4.00インチ。RF400は4.50インチ。GSX-Rも4.50インチだよ。
RFのホイールを使うときはベアリングの交換が必要だと思うよ。
78774RR:03/01/25 21:07 ID:fqT8SFWf
ありがとうございます!
いやぁ、矢府億で安いホイール売ってたのでどんなものかと・・・。
参考になりました!!
7994GSXImpulseZR:03/01/26 19:47 ID:T/5n9sw0
>>75一人乗りの方がめんどくさそうなので二人乗りにしますw

ところで今日久しぶりに高速乗ってみたらいくら回しても170`しかでなかった。
リアのスプロケの歯数一個増やしただけなんだけどそんなに違うのかな・・・
ちなみにノーマルのスプロケの時は190出ました。
80インパルチュ:03/01/26 21:23 ID:DTlErIbZ
>>79
レス遅くなってスマソ。
学校の合宿行ってきますた!福島まで。

なんかパッド抜いてるときに面白がってリアブレーキを
スコスコ踏んでたのがいけなかったかと。
ずっと踏んでれば直るって言われて何回も踏んだんでつが
戻る様子がありません・・・

あっ漏れのインパは200出ました。
8194GSXImpulseZR:03/01/26 23:25 ID:T/5n9sw0
>>80 エア抜きしてみては?
82インパルチュ:03/01/27 13:40 ID:d9Hw0TxI
>>81
エア抜きしに行ってきます!
83いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/27 21:19 ID:Ww0oaGqE
>>82
難しくないからやり方を覚えた方が良いよ

がんがれ〜
84Type-S:03/01/27 21:48 ID:0euNCTie
まあリヤならそう神経質になる必要もないかと思うわけだが。
とはいえエア抜きくらいはきちんとやっといた方がいいか。
85インパルチュ:03/01/28 06:47 ID:d4eZ6rbu
えっ!むずくないんすか!?
だいぶ自分でやる気が出てきたんですが(w
86Type-S:03/01/28 12:02 ID:jbRXl2cr
やったことないヤシはブレーキフルード撒き散らしてもうだめぽ、に
なる可能性大なので、最初はバイク屋にやってもらってそれみてるのが
よろしかろう。
87インパルチュ:03/01/28 15:59 ID:flcGsnMG
>>86
そのようでつ(w
今からいってきまーす!
88Type-S:03/01/29 02:58 ID:zjhiLaPy
なぜか漏れが寄る乗ると、雨やら雪が降ってくる罠。




まあ天気予想見れ、という話なわけだが。
89インパルチュ:03/01/29 07:09 ID:0wBNT6ry
直りました!タダでやってもらったっていう(w
今日フロントも変えちゃいます!
90Type-S:03/01/29 23:44 ID:pRdoHMPz
寒すぎて乗ってると顎が痺れてくるわけだが。



と当り障りのないどうでもいいことでage
91774RR:03/01/30 02:03 ID:oY3qbRkq
      ____
     /    \      ________
    /    /=ヽ  \   /
   |     ・ ・   |  < インパルスイケてるよ
   |     )●(  |   \________
   \     ー   ノ
     \____/
     ノ二ニ.'ー、`ゞ    ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
92Type-S:03/01/31 00:20 ID:72s2hnxD
いくらなんでもヤバ目なのでage
93いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/31 08:15 ID:rWc7UsdW
風邪を引いて喉が痛いぞage
94Type-S:03/02/01 01:18 ID:oR0z7gXy
しかし一日二回あげないと
一気に500番台まで落ちそうになるのは
どんなもんなのかとも思うわけだが
95いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/01 09:03 ID:PajWsvaZ
   | 先生!保守はしたいのですが、   |
   |   書き込むネタが無いのです  | |
   \_____  _______/
       .||     ∨        .||    ||   | :
       .||     .|        ||    ||]   | :
__[口]_||__◎__| ∩     ||    ||    | :
_______.∧_∧\| |    ||    ||    | :
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ´Д` )//     \   ||   .| ::
||__||__/     /_|       \.||   | ::   ::
|| ̄ ̄|| __(     /.. ̄|        \  .| ::   ::
||__|| \ ヽ⊃ ̄ ̄ ̄ ̄\        \| :::  :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\        | ::::  ::::
       ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        | ::::  ::::
       ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\       ^ヽ ::::
        ||            ||  \        `〜
96GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/01 18:13 ID:CzyWAUKU
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50570826
これなんかどうですか?ノーマルエンジンのオイラには必要ないけど。
97Type-S:03/02/02 00:05 ID:9n2Cqcmk
>>96
激しく回転寿司状態な一品の罠。
ボアうpするとか常に9000以上回す、とかじゃないといらないような気も。




さらに盆栽君的にいうとあまり綺麗じゃないのが致命的。
98いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/02 17:46 ID:c6hDhqZ2
>>96
ZRXのラジエーター?

画像のカタナはアップハン&ホイール17インチ化してるね
99いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/02 17:47 ID:c6hDhqZ2
× ZRXのラジエーター?
○ ZXRのラジエーター?
100いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/02 17:49 ID:c6hDhqZ2
スレ違いだが、このZRX400なんてどうよ?(w

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30222550
10194GSXImpulseZR:03/02/02 18:07 ID:WTXTOOZJ
>>100サイドカバーのエンブレムはなんでのけたのか気になるw
このローソンカラーなんか変じゃない?あとはよしw
102Type-S:03/02/02 20:15 ID:MIfTcnfI
こうなったらシリンダフィンからフレームからタンクから
何から何までピッカピカのバッキバキに
仕上げて欲しいわけだが。
103インパルチュ:03/02/03 00:45 ID:KnpxblGQ
これエンジンオイル入れるとこからホース出てますよね??
おれの友達のZRXにもついてたんすけど・・・
なんでしょうか?
104いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/03 01:11 ID:u25X023i
>>103
ブリザーホースでつ。
クランクケース内の内圧を逃がすために付けるのだけど、
マルチでは飾りに近いと思うよ。あとオイルの劣化は速まる罠
105Type-S:03/02/03 12:03 ID:Ath2VTxf
おい!おまいら!

むき出しブリーザーホースを見ると
なぜか珍を連想してしまうのは漏れだけですか?
106いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/03 12:25 ID:4YJEfD94
>>105
異議なし!

俺も早いとこキャッチタンクつけな…
107GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/03 17:50 ID:Spcg/Tm/
インパルススレが復活したことに、本日気付きました(遅)
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ということで、今後ともよろしくっす!
三月末まで、あんま単車に乗れる機会がなくってかなり鬱
な生活をおくってます(泣)
108いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/03 20:00 ID:Q5pEsFuW
>>107
復帰おめでとー(w

乗る機会が無くてもマターリ進行♪
109GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/03 21:19 ID:BaSPuE10
>>107
お帰り〜。
心配してたよ〜マジで。

話は変わるがこんなんどう?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30520440
110Type-S:03/02/03 21:53 ID:Ath2VTxf
>>109
インパルスに倒立は良く聞くが、
フロントだけ剛性あがってどうなる、という気が
どうしてもしてしまうわけだが。

それよりもこいつの最落価格が気になる罠。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31780878
111いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/03 22:14 ID:Q5pEsFuW
>>109
剛性バランス無視して、更に重くしても意味無いからねぇ
フォークの延長もしてないみたいだからバランス悪そう

>>110
7万くらいが最落な予感
112Type-S:03/02/04 19:21 ID:k8E6y2HP
こいつのどこにふじおちゃんとこのパーツが付いているのか
漏れはさっぱりわからないわけだが
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26908857
113いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/04 20:05 ID:7R2ESipX
>>112
エンジンのマグカバー以外はステッカーだけやね
トップブリッジは画像からは判断できへんし

上の画像を見たら、ライトが上を向いてるっぽい
真ん中の画像では、メーター回りの歪みが確認できる
ラジエーターとサイドスタンドも何かぁゃιぃな

ぁゃιぃ罠
114774RR:03/02/04 23:12 ID:B6VuFSpq
115GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/05 00:15 ID:2GV5ZqZU
>114
つまんなぃょぅ
11694GSXImpulseZR:03/02/05 00:49 ID:iGdskkWT
>>114正直びっくりしたw
>>115一分以上みた?
117Type-S:03/02/05 11:32 ID:Tyzw/NJs
過去に3回ほどみたわけだが。
118GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/05 14:54 ID:WgvEUBQH
>>116
一分以上みたよ(笑)
なんつーか、あーいった系統の物
に慣れちゃった罠
119いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/05 15:41 ID:hvy0coPH
去年から買ってないのだが、ロードライターとオートメカニックの雑誌が
10年分くらい貯まって邪魔になってきたYO!(w

みんな、盆栽の参考書は残してるの?
120Type-S:03/02/05 16:27 ID:/swW5zFX
>>119
RRは漏れも15年分くらい実家に置いてある。

それよりもプロト、アクティブ、デイトナの盆栽er三大バイブルが
邪魔になって仕方ない罠(w。
121GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/05 21:26 ID:gNSonmih
>>119-120
10年と15年ですか・・・二人ともすごいっすね。
わしなんかヤングマシンとオートバイが5年分くらい。
ロードライダーは二年分しかないっす。
うちにもありますがデイトナのカタログ分厚すぎ。
それに比べて、ヨシムラのカタログのうすいこと。
122GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/05 21:51 ID:WgvEUBQH
漏れは、ヤングマシンが三年分、オートバイが一年分
くらいかな?
免許取る前はオートバイ読んでたが、取った後、なぜか
ヤングマシンを読むようになりました。
12394GSXImpulseZR:03/02/05 23:14 ID:iGdskkWT
>>118いやまじで参った参ったw最初心霊写真かなぁとかなりちかくで見てたらいき
なりモーターサイクルwモーターサイクルは慣れてたんだけどここで出てくるとはw

それにしても四国は今大雪。またしばらく乗れないwあと今日この大雪の中を珍が必
死で運転してるのをみたがかなり笑えた。
124Type-S:03/02/05 23:43 ID:Tyzw/NJs
なんつか漏れはここ10年くらいは
「金掛けていじるんなら同じ金額でその分いろんな単車乗るぜ!」
っていうノーマル派だったので盆栽デビューはかなり遅めだったりするのです。

雑誌で保存してあるのはRRと別冊MC(これは最近買ってないけど)くらいです。
125Type-S:03/02/06 00:49 ID:Cqt8XUsh
100円スタートの最落無し。
おまけに結構美品。いくらで落ち着くやら。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32325490


つか相場を知っていたらなんとなくあやしさをぬぐい切れないわけだが。
まともな香具師だったらスマソだけど。
126インパルチュ:03/02/06 04:14 ID:t2pHkt72
つかこのモナカいいなぁ・・・
漏れモナカ買ったばっかなのにしどいなぁ。

まぁいい音なので気に入ってはいるんでつが。

最近カウルをとりますた!
ないのもたまにはいいかもっていう!!
127Type-S:03/02/07 00:47 ID:BCa7p40S
祭りもあってヤバ目の深度なのでage
128Type-S:03/02/07 22:20 ID:KHZa6+0S
リア・ブレーキ踏んでもテールランプ点灯せず……。
おまけにランプカバー内に結露まで……。

ちょっと鬱。
129Type-S:03/02/08 23:06 ID:fexeZsCD
いくら保守とはいえやっぱ連書きも3つまでだろう。
誰かネタはないんか、ネタは?
130774RR:03/02/08 23:32 ID:FKMaw/Ws
ほっしゅ!
13194GSXImpulseZR:03/02/09 00:34 ID:5DYW3+yo
サービスマニュアル買ってみたものの工具がたりないagew
13294GSXImpulseZR:03/02/09 01:35 ID:5DYW3+yo
明日は西日本は暖かくなりそう。久しぶりに走りに行こっと!ところで皆さんイン
パルス乗ってる?俺は明日2週間ぶりに乗りますw
133GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/09 14:54 ID:VBKmDX6L
フォシュ
134GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/09 21:01 ID:UoY6hpdk
とりあえず、一ヶ月乗ってませんよ〜(泣)
今月いっぱいは無理かと・・・
135GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/09 23:46 ID:VBKmDX6L
わしは二ヶ月近く乗ってないっす。
エンジンすら掛けてないし。ってゆーかエンジン掛からんし。
バッテリーも上がってるし。ホコリまみれやし。
136インパルチュ:03/02/10 00:57 ID:Hb3ouuFS
バカなんで毎日乗ってますw
乗りすぎで消耗品の減りが異常に早い罠w
137Type-S:03/02/10 01:02 ID:L3/aoDk+
昨日は修理出しにバイク屋まで乗った。
距離にして往復400メートルくらい。
多分乗ってた時間より暖気にかかった時間の方が
長いという罠。

そして今日はGSFで150km走ったというお話だったとさ。
138いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/10 01:08 ID:Lchfq7VH
俺なんか、前回はいつ乗ったのかすら分からないぞ(w
139774RR:03/02/10 11:57 ID:rUgI3/zU
みなさん乗ってないっすねーw

>>136俺も買ったときは毎日乗ってたよ。ノーマルのタイヤ半年持たなかったよw
今はハイグリップにしてんのに4ヶ月で半分以上残ってるw

140GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/10 14:55 ID:a9XndRcW
絶好のバイク日よりage
141Type-S:03/02/10 23:27 ID:1v7tmtae
>>140
漏れもそう思って大阪から神戸まで行ったわけよ。
マフリャー付け替えてから上まで回すとメチャ面白くて、
行きも帰りもブンブンぶん回してたわけ。

で、その帰り道。
法廷速度+ンkm/hで走ってたら、深江の辺りで太ももに
何かがこつんと当たった感触があったわけだ。
なんだろなー、と思いつつ尼崎の料金所までいってPAで
確認してみたわけなんですけど、
それはポケットから携帯電話が落ちて当たった感触だったとさ。



もうだめぽ。
142GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/11 00:15 ID:w2VON2OG
>>141
うわっ!それは悲惨な話や・・・
でも、法廷速度+ンkm/hで走っててK察に捕まらなくてよかったじゃないっすか
多分、ケータイが身代わりになってくれたんですよ。
14394GSXImpulseZR:03/02/11 00:20 ID:GtZ4fY/e
139は俺
>>141俺なんか今までそれで2回も携帯お釈迦になりましたw
144GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/11 00:24 ID:6Xn944ny
>>141
ホント、それは痛い(;´Д`)
単車乗るときは、ポケットに物を入れないようにしようかな。
サイフ落としたらマジシャレんなんないし
14594GSXImpulseZR:03/02/11 00:30 ID:GtZ4fY/e
>>144ジーパンの前のポケットは絶対落ちないよ。ただジーパンのポケットは
狭いからキーロックにしとくといいよ。俺はそれで友達が何回も俺から無言
電話掛かってきた!って怒ってましたw
146Type-S:03/02/11 12:40 ID:mLB13+ir
ちなみに神戸3号線は60km/h制限のところを90〜100km/hで流れてます。
私はそうした車をぶいぶい抜いていきまつ。
捕まったら免許イパーツあぼーんですが、運がいいのかまだ一度もそうなった事なし。

で、今度から携帯ホルダー使うことにします
147いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/11 23:29 ID:WWNAyO9C
今日、今年初めてエンジン始動したよ(w。まぁ、始動してみただけだが…
いつ聞いても排気音が(*^ヮ')bイイ!!。非JMCAマンセー

>>146
ウエストポーチは使わないのでつか?

148Type-S:03/02/12 00:46 ID:AurQ0SLP
>>147
ツーリング以外じゃ使わないっすねえ。

>非JMCAマンセー
非JMCAで珍に見えないのって少ないっすよねえ…。
いんぱるす氏のは稀有な例だな。
まあレース管という手もあるか。
149いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/12 11:20 ID:/WBf5RVU
>>148
非JMCAって、レース管以外だとWR's位かな?

>非JMCAマンセー
BITO R&Dマンセーに修正しとこう(w
150GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/12 23:30 ID:5UxKaHTQ
保守
151774RR:03/02/13 18:29 ID:yYgDtcLq
       
152Type-S:03/02/14 02:34 ID:ZCAYAC01
マジでスロットルが重いんだけど
誰か解消法の知恵を貸してくれることきぼん
15394GSXImpulseZR:03/02/14 11:22 ID:CIRX/cvl
>>152アクセルワイヤーはずしてワイヤーオイルさして見れば?
154Type-S:03/02/14 12:36 ID:lUUxW0KB
>>153
一応日常メンテで出来る範囲は対策してみますた。
原因はハイスロにあるのかしらん。
155Type-S:03/02/14 18:29 ID:M8/u789a
つうわけで一向にスロットル問題は解消されないまま
エアフィルターのエレメントを新品に交換しますた。
アイドリングが安定した










ような気がします。
156Type-S:03/02/14 18:57 ID:M8/u789a
私信でスマソなのだが、今週土日のスズキ新型発表会には
いんぱるす氏は出撃ですか?
157いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/14 19:26 ID:23rxHvZe
>>156
新車発表会って初耳ですよ。
土曜日は午後から用事なので行きたくても無理っぽい悲しさ

ハイスロは取り回しを変えてみるとか?
158Type-S:03/02/14 21:07 ID:6EU48vPP
発表会というか展示会みたいでし。
多分チョイノリだらけなヨカーン。
ttp://www.sw-kobe.com/

これだったら3月と4月にある試乗会の方がおもしろそうかも?
ttp://www2.suzuki.co.jp/motor/event/event.php
159いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/14 21:46 ID:23rxHvZe
>>158
うーん、チョイノリだけ見てみたい(w

久々に湾岸でも流したいな…
明日逝くかな
160いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/14 22:04 ID:23rxHvZe
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?6190=6

いんぱるすのバイク乗り度は650馬力 です。

グラフ 結果値
(単位:馬力)
ラブリー値 70馬力
マニア値 150馬力
クール値 50馬力
ミーハー値 180馬力
キレてる値 210馬力
ミステリアス値 -10馬力


えっ!?マジでー??すごいっすね!もしかして、そっち関係の人ですか?じゃあ太刀打ちできないや!!



こんなん出ますた!(w
161GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/14 23:50 ID:5DKObzID
GSX400怪さんのバイク乗り度は800馬力 です
ラブリー値90馬力
マニア値 70馬力
クール値 50馬力
ミーハー値 210馬力
キレてる値 300馬力
ミステリアス値 80馬力


えっ!?マジでー??すごいっすね!もしかして、そっち関係の人ですか?じゃあ太刀打ちできないや!!



だそうですw
162いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/15 01:18 ID:gt1/dzW0
>>161
負けた(w

しかし、俺の
>ミステリアス値 -10馬力
って、なんで-10馬力やねんっ(w
163Type-S:03/02/15 02:25 ID:E1yiZlSH
Type-Sさんのバイク乗り度は920馬力 です。

ラブリー値 240馬力
マニア値 130馬力
クール値 30馬力
ミーハー値 100馬力
キレてる値 260馬力
ミステリアス値 160馬力

ま、まさか・・・貴方はあのカリスマバイカーの・・・いや、んな筈ないよな、
もしそうなら俺はあなたを神と呼ばなけりゃいけないもんねぇ・・・

これからはあゆと呼んで下さい(w。
164いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/16 01:34 ID:bcy7Nahx
98年式 ヨツムラ氏が事故ってタンクベコーンらしい<某掲示板より

>>163
920馬力って…
165GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/16 21:26 ID:hJuRRoVz
>>163
さすが、あゆ!とか言ってみるw
166774RR:03/02/16 23:35 ID:qxyDTv/i
あゆってなんだ
167Type-S:03/02/17 00:33 ID:U1dCmYaU
>>166
バイク板のカリスマコテハン、あう使いではありません(w。
ちなみにカリスマっていってもカリに付いたスメグマの事でもありません。


灰<下品で正直スマンカッタ。
168いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/17 22:18 ID:hrWVekfq
あげとく
169Type-S:03/02/18 01:41 ID:QmaYEySq
一度キャブセッティングをビシッと出してみようかと思うんだけど、
関西地区でどっか安心して任せられるとこあるかねえ?
170いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/18 01:55 ID:JZSvMJIM
FCRならデータもってる店は多いと思うけど、
ミクニで更にMJNだからデータ持ってる店探すのは辛い悪寒
17198年式 ヨツムラ:03/02/18 15:03 ID:9I9w9Hs8
>>164
恥ずかしながらヤッてしまいました。
中央道から首都高入ろうとしたんですが高井戸出口付近で・・・(欝)
172Type-S:03/02/18 18:34 ID:8eSSc6KE
>>171
コケたの?怪我はなかったかい?
ヨッシー色のタンクはなかなか見ないね。
173いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/18 23:51 ID:NquxI1tx
>>171
怪我は大丈夫でしたか?
174インパルチュ:03/02/19 11:54 ID:oS+3DgOv
バイク乗り度は670馬力

ラブリー値 200馬力
マニア値 -40馬力
クール値 120馬力
ミーハー値 170馬力
キレてる値 180馬力
ミステリアス値 40馬力


えっ!?マジでー??すごいっすね!もしかして、そっち関係の人ですか?じゃあ太刀打ちできないや!!

おれだめぽw

175いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/19 22:26 ID:MQZpx2Jv
ツーリング逝きたいなage
176いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/20 01:28 ID:ge4wA3cX
17794GSXImpulseZR:03/02/20 16:58 ID:xq8UhF8t
>>176ホンダのローレプだw
前輪空気圧少なっ!w

このリアサス逆に向けてるのって何か意味があるの?前に雑誌でストリートマジック
のリアサスも逆になってたんだが。
178Type-S:03/02/20 23:13 ID:SbkWQWOf
>>177
サスのリザーバータンクが
後輪のブレーキキャリパーの飛び石ガードになる。












ウソです。
179Type-S:03/02/20 23:16 ID:SbkWQWOf
\5000くらいまでならだしてもいいかな〜
なんて思ったりなんかしちゃったりして。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22108773
180Type-S:03/02/20 23:28 ID:SbkWQWOf
マフラーそのものよりも
なぜタンクとテールカウルの色が違うのか、
という事のほうが気になる。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28067371
181いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/20 23:32 ID:BmESMc3y
>>179
アルミのサブフレームって、疲労で突然割れるらしいよん

>>180
ドラサイは4000rpm付近の音が凄く(・∀・)イイ!!
182いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/21 23:33 ID:/ZF32Hoa
24時間ホウ━(゚∀゚)━チ!
183GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/22 00:50 ID:71LSiCST
age
184Type-S:03/02/22 14:15 ID:gr7lkfR8
休みになって乗ろうと思うと雨が降るというのは
やはり日頃の行いが悪いからでしょうか?
185いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/23 00:24 ID:hqviJ+D0
よーしパパ来月で仕事辞めちゃうぞ!
俺は春から仕事を探しなさいってこった(ノД`)

ツーリングでも逝くチャンス?、だが金無し君な罠(w
186GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :03/02/23 01:43 ID:47ZlkPI2
>>185
まじっすか!?大変ッスね〜

漏れも四月から新生活が始まる!はずっす(汗)
187Type-S:03/02/23 03:07 ID:9f2rckuO
漏れも仕事やめれるもんならやめたいなあ。
まあフリーなので潜在的無職という話もあるが。

明日は仕事で高松まで行かねばならんのだが、
天気がよければインパルス出動予定だったのになあ。
188GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/23 17:54 ID:kwNfCAXH
久しぶりにインパルスに乗りますた。
やっぱ、インパルスは面白いと再確認した。

>>185
このご時世、仕事探すのはかなり大変ですが
がんばってちょ。
189Type-S:03/02/23 23:40 ID:D4CnYib+
結局雨ほとんど振らなかった罠。

>>185
漏れは比較的いつでも休みが取れるので
ツーリング出るときはいつか誘ってください。
190いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/24 11:14 ID:QGZr1RhE
仕事辞めたらあかんって、さっき会社で言われた〜ヽ(`Д´)ノウワーン

>>189
暖かくなったらツーリングやオフ会は行いたいでつね
19198年式 ヨツムラ:03/02/24 15:47 ID:0Z+cB1VC
>>172 >>173
前歯2本逝きました。
半帽小僧だったので・・・。
次回のSALEでフルフェイス買います。
192GS1000R ◆ImpulsjEis :03/02/24 21:20 ID:+lv/TuNr
>>191
http://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
↑ここメット安いっすよ。
193Type-S:03/02/24 22:26 ID:pLognf5h
194Type-S:03/02/24 22:41 ID:pLognf5h
19598年式 ヨツムラ:03/02/25 18:56 ID:7hC5ySVH
>>192
安いですね〜♪
でも自分はアライ派です。
>>194のもカコイイけど高過ぎッす。

>>193
実は密かに狙ってます。
でもそろそろ売却考えてるんでタンクを載せ換えしようか迷ってます。
結構な距離走っちゃってるんで激安になりそうです。
196Type-S:03/02/25 20:47 ID:cbjtiY/J
まあ某赤男爵のように中古のメーター探して付け……げふんげふん。
197Type-S:03/02/26 02:30 ID:Cx969yRI
マフリャーー換えてからあまりの気持ち良さに普段よりアクセル開け開けで
走ってたのにも関わらず、リッター25kmに伸びてビクーリしますた。
198Type-S:03/02/26 02:37 ID:IXekoh+a
で、そろそろ初期型は外装などにメーカー欠品がでてきそうな気がするわけだが。
サイドカバーとかヤバげ。
19998年式 ヨツムラ :03/02/26 16:49 ID:KIZTBXq7
>>196
それイイ考え♪
200774RR:03/02/26 16:54 ID:pEfgvXfG
200get ♪
201いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/27 00:22 ID:TMtgK5hh
>>195
次は何に乗る予定でつか?

>>198
もう9年目やもんねぇ…
202Type-S:03/02/27 00:28 ID:AnLeSi/4
>>201
漏れのはエンジンハンガーのところの塗装が剥げて錆が浮いてきますた。
コレはやはり要ダイヤモンドコートでしょうか(w。
20398年式 ヨツムラ:03/02/27 10:02 ID:/hm5u5mA
>>202
知り合いがやってましたけど凄い艶ですよ。
もぅそのバイクも盗まれちゃいましたけど・・・。
ちなみにRDです。

>>201
CB400Dです。次は空冷2発乗りたくて。
FSインパルスも良かったんですがDの程度イイのが見つかったんで。
204Type-S:03/02/27 14:14 ID:ZKWqFbLn
>>203
空冷2発といえば中免(←この呼び方で歳が分かるな)とった時の
教習車がツインの400カタナで、その当時のツレも乗っていたが
アレは激しく乗りやすかった。
なんといってもギアポジインジケーターがイイ!
今では珍仕様でしかお目にかかれない罠。

アレ買って当時のF3やらSP400仕様にして乗ると
激しくシブいと思うわけだが。
左右出しのヨッシー管とかね。
まあ、パーツが無いか。
205Type-S:03/02/28 02:49 ID:3/0s0JWY
まあなんつうか言葉が出てこないわけだが
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33418447
206いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/02/28 09:44 ID:vKa7qEcF
>>205
カコイイ!!(w

同時出品してるハイエースもスゲーよ
207Type-S:03/02/28 22:43 ID:sXLzH4ex
行きつけのバイク屋でインパルスを中古でお買い上げになった香具師がいますた。
余ってたヨシムラをタダ同然で譲ってあげますた。

しかし初めてちゃんとしたノーマルマフラーの音聞いたよ(w。
208いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/01 01:00 ID:nMyd7+50
ノーマルマフラーって静かだしね。重いのが欠点かな

>>203
次の愛車でも頑張れ〜♪
209いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/01 14:30 ID:5QiUs3e7
雨のちage
210GS1000R ◆ImpulsjEis :03/03/02 01:02 ID:hhrkcdu1
今日は久しぶりにドライバースタンド生野店に行ってきますた。
昨日、給料入ったばっかりやったんで、調子乗っていろいろ買ったら
かなりの金額になってもうた・・・
211Type-S:03/03/02 23:15 ID:cqtOwILG
お馬さんで自分でもビクーリするほどの高配当が出たので、
何かインパルスに施そうと思うのだが何をしよう…。

とりあえずスイングアームでも黒く塗るかな(w。
212いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/03 13:55 ID:8VLrlTNm
HIDなんかどないでっか?
213Type-S:03/03/03 14:42 ID:1TaFH86t
>>212
ヘッドライトの後ろにスペースがあるのか無いのか
激しく微妙なヨカーソ。
214GS1000R ◆ImpulsjEis :03/03/03 15:59 ID:XGcflVCb
>>213
じゃあ、マグホイールに一票。
215Type-S:03/03/04 03:27 ID:HgX8jTLt
とりあえずフロントローターをサンスターのスリットのヤシにしてみます。
ホイールも欲しいけど、部品取り車が二台は買えちゃうしなあ。
216Type-S:03/03/05 02:22 ID:lM+nWiIY
一日一age
217いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/06 04:42 ID:fIR48HNo
寒いぞage
218インパルチュ:03/03/06 07:31 ID:6/TYYmLL
友達にバイクを貸したら


タコメーターは動くのにスピードメーターが動かない罠w
219Type-S:03/03/06 09:37 ID:UIUQd1zG
>>218
それはオドメーターも回らないので実はおいしい罠
220Type-S:03/03/07 01:24 ID:/9xIJlpy
もしかするとでかい方のバイクを買い換えることになるかもしれない罠。
いじりたいんだけどネタが尽きてきたのも困り者でつ。
221Type-S:03/03/08 05:26 ID:S3Ddw0OM
明らかに純正ではないように思われ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34026952
222いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/08 11:22 ID:k+uGcOZl
>>221
NRS制のビキニカウルなり〜。
つーか、俺のインパルスもこれ付けてたりする罠(w

このカウル、FRPと違うからステーを固定する辺りに直ぐヒビが入るんだわ…
なので予備の新品を隠し持ってるよ(w
223Type-S:03/03/08 12:29 ID:RKzBR35d
>>222
でもこのシュピーン者、Q&Aで思いっきり「スズキ純正です」って断言してるんだよなぁ。
224いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/08 17:38 ID:BMHoYdKx
>>223
質問欄までは見てなかったよ…(´д`;
まぁ、確かにスズキ経由で取り寄せも出来るし、
スクリーンに「SUZUKI-444」て型番らしきのは付いてるから
知らない人は純正と思っても不思議ではないかもです
225GS1000R ◆ImpulsjEis :03/03/08 23:45 ID:OJYJQFQz
明日、オイル交換する予定。
いつも使ってたモチュールじゃなくて、レッドラインに変更してみます。
モチュールとの違いは明日のインプレを待て!!
226GS1000R ◆ImpulsjEis :03/03/09 19:11 ID:+ePKCfXb
オイル交換終わった〜。
そんで早速走ってみますたが
まず、ギアの入り方が違う。
ちょっとペダルを上げるだけで「スコン」って入る感じ。
後は、加速の質が変わったかな。
簡単にゆーと、今までは荒々しかったのが滑らかになった。
まあ、オイル交換と同時にチェーンのメンテしたんで
そのせいかもしれないっすね。あとプラシーボ効果ってやつかも。
結構高いですが、なかなかいいオイルじゃないでしょうか。
227Type-S:03/03/10 21:07 ID:fPRoRN8X
とりあえずヨシムラパーツ・コンプリートを目指し、ハンドルを買ってきますた。
いつ取り付けるかは未定という罠。
22894GSXImpulseZR:03/03/11 00:24 ID:N5v9A/br
右コーナー苦手で左が得意だったのになぜか右が得意になって左が苦手になりますた(・−・)
229いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/12 12:38 ID:8meFgdwy
今日は久々の休みなのだが、花粉が酷いから引きこもる(w

>>226
オイルって銘柄変えたら以外と体感しますよね
俺は現在モチール。以前は吉村LCE700ての使ってたけど廃盤になった…

>>227
ならば、ヨシムラのグリップもセットで取り付けませう。まだ売ってんのかな?

>>228
直線を得意になったら左右のバランスが取れるかも(w
230Type-S:03/03/14 00:44 ID:6eQp1kNT
>>229
アレは汎用パーツなので売ってるっぽい。
でもどこにも見たことが無いという罠。

で、今日スペUCBXカラーと張ったんだが
歯が立ちませんですた。
231Type-S:03/03/15 04:28 ID:hfVj3tXW
またまた週末乗れそうにないね。鬱。
232774RR:03/03/16 20:30 ID:HHiAYfJE
age
233焼肉@ニュー速厨 ◆1200S/YTWE :03/03/16 20:35 ID:DiKKUzgg
インパルスけなされてまつ(・∀・)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046392636/700-
234Type-S:03/03/16 21:29 ID:N0ux4HDy
>>233
そりゃCBと比べられたら分が悪い罠。
多分ユーザーもそれは認めざるをえないと思う。


でもZムニャムニャとかXモゴモゴには負けてない、と
言ってみるテスト。
235いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/17 04:28 ID:9i9iooLf
>>233
乗らずに貶す人も多いもんな
人それぞれなのでどうでも良いが

それよりも、同じスレの
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046392636/57
の人は悲惨…
236Type-S:03/03/18 01:47 ID:Tb8rrh0O
>>235
はっきり言って頑丈だしね。
いろいろギミックつけるのは昔からホンダの得意技だけど、
漏れはあんまり見ない、という点でインパルス、好きですな。

まあだから買ったんだが。
237774RR:03/03/18 09:06 ID:YAOmi4g1
インパルスってシート下にグローブとサングラスくらい入りますか?
238Type-S:03/03/18 10:51 ID:72Het2Q8
>>237
前期モノはそれがギリギリくらい。
後期モノは余裕。
239いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/18 20:56 ID:HodJrcFh
うーん、アイドリングがばらつく…
MJを#130にageて快調♪

Type-S氏ってMJ何番位でつか?
240Type-S:03/03/19 15:51 ID:MWML2bdP
>>239
正直単車屋にお任せなので忘れてしまったわけだが(w。

一応聞いた覚えはあるけどなあ。
一ついえるのはカブらない程度のちょい濃い目ってことかな。
241Type-S:03/03/20 14:36 ID:6YFS2a7B
つうか漏れも#130ですた。
242774RR:03/03/20 17:33 ID:U4KxB8+g
mnritahagd

    ,――、
   / ̄ ̄l|
   ■■-っ
    ∀`/
 __/|X/\
Ё|__ | / |
   | У  |
243774RR:03/03/20 17:39 ID:wimx1fyv
IMPOLSE?
244Type-S:03/03/21 21:07 ID:ZuRH10yr
今日は一日300km近く走って流石に疲れたage
245Type-S:03/03/22 18:42 ID:OaZLOBTH
大阪モーターショーへ行ってきますた。

で、ライトケースに60パイの穴開ければHIDって付きそうな雰囲気。
でも70000エソは考えさせられる値段だなあ。
246いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/03/22 21:02 ID:9Gx/hEAF
モーターショー…、

実は、本当のモーターショーとは建物外に止まっている
来客者のバイクを眺めることなり(w

そっちの方が、盆栽・カスタムには有効な罠
247Type-S:03/03/22 22:48 ID:RCsqubsW
モーターサイクルショーですた。

今日は雨なので気合の入った盆栽は少なかった罠。
唯一ヤマハパラツイン2st軍団(RZ、RZ-1、TZR、TDR)
には感動しますた。
248Type-S:03/03/22 22:49 ID:RCsqubsW
これまらRZ-1じゃなくてR1-Zですた
249774RR:03/03/24 03:36 ID:noCfpsVT
age
250Type-S:03/03/24 18:05 ID:6G/SodTv
恐れていたエキパイの錆をハケーンすますた。
とりあえずワイヤーブラシで軽く擦って、耐熱塗料ふいときますた。
これからは錆との戦いになりそうなヨカーソ。
251いんぱるす™ ◆IMPULSEk1.
鉄チーンマフラーは辛いっすな。