[刃] SUZUKI 刀 統合スレ-四型 [刃]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
スズキ刀シリーズを語りましょう。
前スレは無念にも落ちましたが今回もまたーりと行きましょう。
それではどうぞ〜

KATANA 刃
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017254212/

KATANA 刃2型
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1028906609/

[SUZUKI] KATANA統合スレ-三振り目 [GSX]
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038227720/
2774RR:03/01/06 01:15 ID:KsdQ9qHm
2get
3774RR:03/01/06 01:17 ID:fa3TjXiT
3get
4774RR:03/01/06 01:18 ID:qrFuxOnn
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
5774RR:03/01/06 01:21 ID:e3FR4NFY
>>4
自ら童貞であることを暴露するな。
そんな俺はデブオタ。
6774RR:03/01/06 01:24 ID:euIT1C2y
3Get
7774RR:03/01/06 01:46 ID:ww+Z9ETE
test
8774RR:03/01/06 01:49 ID:ww+Z9ETE
test
9774RR:03/01/06 01:51 ID:mV+9QNeF
250カタナを購入候補の一つとしているようなレベルの素人は
このスレ出入り禁止でしょうか?

だって学生だもん、車検がつらい・゚・(ノД`)・゚・。
10774RR:03/01/06 01:53 ID:KsdQ9qHm
車検ちうか、自賠責の価格で検討せよ
車検なんぞ自分で通せばヨシ。
もっとも、自分のバイクの面倒がちゃんと見れればの話だが
11774RR:03/01/06 02:08 ID:mV+9QNeF
>>10
2年に1度、自賠責&重量税と、
それなりの額を出費しなければならないのは結構応えます。
それに、これが生まれて初めて買うバイクなので、
メンテナンスもまだまだこれから勉強といった具合です…。

どうやら私はカタナスレにいるべき人間じゃなさそうですね。
12774RR:03/01/06 02:22 ID:e3FR4NFY
>>9
俺も同じ境遇だったぞ。
バイクの知識無いなら高めと思っても信用できそうな店で買うことを薦める。
131100RR ◆W7TwB98U/c :03/01/06 03:00 ID:B55EAI2M
>>11

いいじゃないですか
14774RR:03/01/06 05:01 ID:2It4Gcqt
とりあえず、このスレのKATANAってのは、
KATANAと名が付くバイク全部ひっくるめてって事でいいの?
それともハンスムートデザインのモノ?
それとも両方?
15774RR:03/01/06 06:56 ID:8Ttzx3rX
[刃]って入れると更にカンチガイするヤシが増えるので止めたほうが・・・
161:03/01/06 11:20 ID:v6dbHX1J
1です。
1100、750、400、250は無論、カタナとついていればなんでもOKと考えています。
後、水冷派空冷派それぞれ拘りはあるかと思いますが煽りは控えてくれればいいと
思います。
また関連するオートバイによるパーツ流用情報なども歓迎しますんで。よろしくデス。
17774RR:03/01/06 11:22 ID:e3FR4NFY
あと、750のV型けなすのも無しで。見てて相当萎える。
18774RR:03/01/06 11:40 ID:S552IIpO
ユニコーン製の刀のようなもの も可でしょうか
19774RR:03/01/06 12:39 ID:9lXKFSI+
ただ闇雲に改造話もやめようぜ、付きますか?って聞く前に
刀の集まってる所に行ったり、ネットで調べてから聞こうぜ
20774RR:03/01/06 12:43 ID:o4UsifzA
>>19
枯れ木も山の賑わいって事でいいんでねーの?
んな事言ってるとスレが伸びないぞ
21774RR:03/01/06 13:05 ID:9lXKFSI+
伸びなくてもいいじゃん、くだらん書き込みで冷めるより
221:03/01/06 13:35 ID:v6dbHX1J
>15,>17-21ありがとうございます。次スレの参考にさせていただきましょう。
あまりにも多い既出ネタについてはまとめますので、くわしい方ご協力お願いします。
231100RR ◆W7TwB98U/c :03/01/06 16:39 ID:637VPJjq
>>18

ユニコーンカタナに乗ってらっしゃるんですか?
2418:03/01/06 18:24 ID:IQiy+07x
>>23
ノーw
25774RR:03/01/06 19:22 ID:5JEAd/Li
リアサス交換したいんだけど、クァンタムかワークスパフォーマンスで迷ってます。
入れてる人、いませんか?
他メーカーの物も、感想聞きたいです。
なにしろ高い買い物なもんで、お願いします。


26774RR:03/01/06 19:38 ID:PZc+JhJR
↑なんで交換するの?
27774RR:03/01/06 19:53 ID:d+cxRswU
一応排気量ぐらいは書くべきじゃないか?
28774RR:03/01/06 20:15 ID:2It4Gcqt
>>27
> 一応排気量ぐらいは書くべきじゃないか?
禿同 このスレは刀なら何でもOKって、話をしてる側からこれだもんね
カスタム自慢にせよ、カスタム質問にせよ、せめてどのバイクかくらいは書こうよ
まぁ、書かない=1100乗りだとは思うけど。。。
>>25
個人的感想で言えばクァンタムかなぁ、刀じゃ無いけど使った感じはかなり良かったから
ところで、WPとかオーリンズってのは、選択肢にないの?
2925:03/01/06 22:42 ID:XMEraIa4
申し訳ない。そのとおりですね。GSX1100Sアニバです。
交換理由ですが、ちょっときつめのコーナーでアクセル開けると、
パワースライドしやすいんで、それを抑えるためです。
タイヤをK300GPにして、かなりよくなったんですけど、
この際、サスも交換してしまえ!と思いまして。
オーリンズは定番だと思いますが、定番すぎてありがたみを感じられず、
何よりも色が気に入りません。
WPもいいと聞きますが、刀用のものは車高調整機能が無いということでパス。
クァンタムはいまのところ、候補の第一番ではあります。
しかし、ワークスパフォーマンスも気になる、ってところです。

301100RR ◆W7TwB98U/c :03/01/06 23:33 ID:1BscC6vk
はたしてサスを変えて抑えれるのでしょうか?
3125:03/01/06 23:57 ID:XMEraIa4
そうだね。それは確かに言える。
でも、何もしないよりましじゃないのかな。
路面の接地感が向上する”らしい”から変えたいのだが。
少なくとも、性能が落ちることはないはずだしね。
だいたい俺のアニバはオイルクーラー後付以外はノーマルなんだから、
それぐらいやってもバチは当たらんだろう。
本当はバックステップつけたり、集合管つけたり、キャリパー変えたりしたいのだが・・・
3228:03/01/07 00:44 ID:w07pW0oG
>>29
おお、同じバイクですね〜!ちなみに私のは、定番のオーリンズです(w
クァンタムは、確か今度黒のカラーも出たんじゃなかったかな?
もし付けたらインプレよろしく!

ついでに、YRPのレイダウンキットも付けてますが、けっこうリヤに落ち着きが出ました。
値段も安いのでお勧めです。
331100RR ◆W7TwB98U/c :03/01/07 00:54 ID:G9UremGO
>>32

実はオレも同じバイクです。しかもリヤサスも定番オーリンズ(w
いろいろいじれて気に入ってます。

若干硬いような気もするのですが・・・うーん
3425:03/01/07 00:59 ID:u6CFV8kq
>>32
OK〜。楽しみにしててください。

YRPのレイダウンキット、安いよね。9800円だもんね。
ユニコーンのレイダウンキット、50000円。高すぎ。
(KATANA FILE2参考)
 
35774RR:03/01/07 01:58 ID:Au2HX+Lx
クァンタムはオーリンズを完璧に使いこなせる上級者か拘りの盆栽向け
WPは硬い、味付けが何しろ硬い、サーキットオンリーならいいかもね
ワークスパフォーマンスは知らない、高い買い物で賭けに出るのも怖い
何故オーリンズが一番売れてるか考えてみよう、それは間違いなく良いから

つーか何がしたいのか率も入れて書いてくれよ、換えておしまいか?
36774RR:03/01/07 03:53 ID:K/NWxKXN
俺は、ワークスパフォーマンス使ってるけど結構いいよ
3725:03/01/07 07:54 ID:+j+jDDqN
>>35
オーリンズがいいのは重々承知。
だから買わない、ってのは理由にならんか?
俺がワークスパフォーマンスに惹かれてる理由がそれだ。
最新バイクでなく、刀に乗っている理由がそれだ。
何がしたいのか率?なんでもやりたいじゃだめかな。
だいたいセッティングするのが目的で買うわけじゃない。
まあとりあえず情報ありがとう。

>>36
もっと詳しく教えてくだされ〜!
38774RR:03/01/07 10:16 ID:Au2HX+Lx
目的のない奴にアドバイスは無駄だべ、好きなの買えや
39774RR:03/01/07 10:26 ID:Au2HX+Lx
ちょっときつめのコーナーでアクセル開けると、
パワースライドしやすいんでそれを抑えるためです
で、セッティングするのが目的で買うわけじゃないのかよ(w

そんなのばっかりだからカタナ先生はROMはするけど
真剣にアドバイスしてくれないんだよ
40774RR:03/01/07 16:24 ID:w07pW0oG
最初はカッコからでもいいんじゃないの?
初めて交換して変化に気が付けば、セッティングも面白くなるかもしれないし。
つか、ポン付けで速攻効果てきめん!なんていうモンじゃないってのも、付けなきゃワカンナイでしょ?

大体、○○イイ!って言ってる香具師も、何をどれだけ使い込んで比較して言ってるのか・・・
たまたま○○に変えて、イイと思いこんでるのかも分からないし、
そんなこと言い出したら、聞く方も答える方も、一々バイクのスキルを証明しなきゃいけなくなるじゃん
「名無し」で投稿してる環境で、そりゃムリってもんでしょ?

最終的にはレースやってたりする、足回りのセッティングにノウハウのあるshopに相談するのがいいと
思うけど、それをいっちゃぁネタも振れないじゃん。。。切り捨てないで、そこから話ひろげようよ。
41774RR:03/01/07 19:20 ID:+9NqGiZ8
どうやって話ひろげるのよ?(w 盆栽が良いパーツを購入する理由はいつも見苦しいよね
4225:03/01/07 20:29 ID:iOOFv/nn
誰が目的がないって書いたよ。
パワースライドを抑えるため、って言ってるのに。
セッティングは手段であって、目的じゃないだろ。
セッティングを楽しむことを目的にサスを買う、ってんならわかるが、
それでも、それ以外の目的を認めないの?
ポン付けするならフルアジャスタブルなんて買いません。
あんたらみんな、セッティングするためだけにサス買ったの?
43774RR:03/01/07 20:54 ID:w07pW0oG
25は、盆栽じゃないと思うけど?どこら辺を指して盆栽って言ってるのさ?
つか、仮に盆栽だとしてもそれがイケナイ事かい?

自分のバイクに好きなパーツつけて喜ぶって楽しみ方もアリなんじゃないの?
部屋に飾ってカスタムしてるってのなら話は別だけどね。
盆栽盆栽って言ってるヤシって、良いパーツが欲しくても買えないヒガミにしか聞こえないんだけどなぁ。

41は、盆栽じゃないバイクの定義ってもんを教えてくれよ。
44774RR:03/01/07 21:01 ID:w07pW0oG
>>42
ついでに・・・今日バイク屋で色々聞いてきたけど、やっぱワークスは「それなり」だそうな・・・
(オーナーもレース活動してて、セッティングのノウハウとか、ちゃんとあるお店ね。念のため)

つ〜ことで、やっぱりクァンタム勧めます。半分インプレ聞きたいって下心も入ってるけど(w
45774RR:03/01/07 21:12 ID:fbfCxd39
サスは・・・やっぱり自分で体験してみるのが一番でしょうね。
世間にあふれてる情報は参考にしても鵜呑みにしないほうが。

と、言いつつ漏れもクァンタム、気になります。(w
4625:03/01/07 21:28 ID:iOOFv/nn
>>43
ありがとう〜、そう言ってくれてうれしいよ〜(泣)
なんかサス変えるのに壮大な目的が必要なように言うもんだから、
ちょっと悩んじゃったよ。
クァンタム、気になる人多いみたいですね。
参考になりました。ありがとうございます。
47774RR:03/01/07 22:32 ID:eInhIMiH
クァンタムがいい!
あの黒/銀ボディは渋いし、なんと言っても軽いのが魅力。
買ったら重量教えてね。
こっちもオーリンズとヨシムラカヤバの重量調べておきます。

48774RR:03/01/08 00:04 ID:KTLYMq+e
しかし語るね〜 ぷぷぷっ
49774RR:03/01/08 00:08 ID:c20DIhgC
>>48
右にでたらあかんで
50774RR:03/01/08 00:10 ID:f2ZMPuN8
自分の好みにセッティングする為に買いましたが何か? レースのノウハウもなにもあんた達レースすんの?
51774RR:03/01/08 00:20 ID:PKGiRmJ+
まずは替えてみたいってのもアリなんじゃないのかね?
自分のバイクを自分で金払ってどういじろうがかまわんと思うのだが。

という俺はオーリンズです。
可もなく不可もなく、という感じだと思いますよ。
セッティングの幅もけっこう広いようだし、
俺レベルならとりあえず失敗しない買い物、という感じでコレにしました。

茂原とか那須とかの小さめのサーキットだけど、
力不足だと感じたことはないです。

クァンタムも気になりますね。
色が(・∀・)イイ!!
装着したらインプレおながいします。
52774RR:03/01/08 00:22 ID:LEpchuHq
まー、そうだがなぁ。
喧嘩腰論法やめようよ、傍から見てると、なんかつまらないとこで食い違ってそう。
んまぁ、バイクの使用用途とかまで書いとけばいいんだろうけど。
53774RR:03/01/08 01:24 ID:KTLYMq+e
馬鹿盆は何がしたいかさっぱりわけわかめ
54774RR:03/01/08 01:33 ID:ylE926Eg
>>53
オマエのことか?
55774RR:03/01/08 01:34 ID:o1GDNeWy
>>52
> 喧嘩腰論法やめようよ、傍から見てると、なんかつまらないとこで食い違ってそう。
議論にまでなってりゃいいんだけどねぇ。。。下らないチャチャ入れしかできないヤツがいるから、
喧嘩にもなりゃしない(w
56774RR:03/01/08 01:34 ID:o1GDNeWy
つか、チャチャ入れでもいいから、どの発言を煽ってるのか位書けよ
遡って読む時読みにくいから。
なんか正面切って言いたいこと言えなくて、遠くから石投げてるガキみたいで、みっともないぞ。
57774RR:03/01/08 01:59 ID:PKGiRmJ+
初歩的な疑問でスマソ。

盆栽って、なんか問題あるのか?
いいじゃん、盆栽。
高級なパーツを惜しげもなく盛り込んだ、
見事な枝ぶりの盆栽は見ててあっぱれ、と思うのは俺だけなのだろうか。
素直にウラヤマスィ・・・と思ってしまうのだがな。

俺のカタナも枝ぶりのいい盆栽にしてー!
金さえアレバナー。
58774RR:03/01/08 02:50 ID:f2ZMPuN8
盆栽に問題はない、素直にかっこいいから欲しいって書けば終わった話
59774RR:03/01/08 02:55 ID:oj6stxTR
その金をかけまくったマシンに、特に金かけてないマシンで勝つことに優越感を感じればいい。
60774RR:03/01/08 10:13 ID:qHL8a0N4
ちなみにパワースライドってなんでスライドするの?
一概にリヤサスだけなの?
タイヤ交換したって言ってたけど
アクセルコントロールが出来てないだけじゃないの?
それともタイヤのエアが高いんじゃないの?

リヤサスがヘタるとパワースライドするの?
61774RR:03/01/08 10:31 ID:GFWMKGJB
そもそも1100でパワースライドして、それが抑えられなくていやなら、
400か250にした方がいいと思う。
これならパワースライドはそれほどおきないよ。もちろん開けすぎはどんなバイクでも
禁物だろうけど。
それがイヤなら、開けないことだな。
62774RR:03/01/08 11:05 ID:KTLYMq+e
走り組の意見が出てきたよ、やっぱり書いてる事が的を得てるね
63774RR:03/01/08 12:20 ID:c20DIhgC


64774RR:03/01/08 14:46 ID:o1GDNeWy
盆栽にも走り組にも入れない可哀想な62&63が居るスレはここですか?(w
6562:03/01/08 15:00 ID:KTLYMq+e
走り組ですがなにか?

>最新バイクでなく、刀に乗っている理由がそれだ
って発言は刀走り組からすれば凄く不快な発言でつ
66774RR:03/01/08 15:52 ID:o1GDNeWy
>>65
だったら、最初から、そこにツッコめばいいのに・・・
走り組としての意見を書かずに、人の尻馬に乗るような事書くから誤解される。

ところで、走り組って言ってるけど、どノーマルで攻めてるの?
カスタムしてるなら、そのカスタムが盆栽と違うってところを教えてよ。
6762:03/01/08 17:03 ID:KTLYMq+e
オーリンズが付いてるだけのどノーマル
フロントフォークはOILで固くしてるだけ
K300GPでパワースライドなんて滅多にしない
こんなどノーマルに毛の生えた刀でも那須で40秒台後半
そもそもパワースライドって人間が原因なんだよね
盆栽と違うところは同じパーツでも満足するまで煮詰める事
結局は人間の気持ちの差でないかと思われ。
68774RR:03/01/08 17:18 ID:sLkOGlEt
盆栽でも満足するまで煮詰めるのでは?





まぁ、そのレベルに違いはあるかもしれんがw
6925:03/01/08 18:25 ID:pCWYgs/X
62さんに質問していいでしょうか。
あなたはなぜ刀に乗ってるのでしょう。
性能がいいから乗ってるんですか?
それとも他に何かこだわりがあるんでしょうか。
現行バイクがいいのは重々承知していると思いますが、
それでも刀に乗っている理由を教えてください。
”好きだから”なんて言わないでくださいね。
それじゃあ俺と同じになっちゃうから。
それから、サスを変えた理由を教えてください。
”性能を上げたかった”なんて言わないでくださいね。
それじゃあ俺と同じになっちゃうから。
70bloom:03/01/08 18:26 ID:/8Iy84V6
71774RR:03/01/08 18:30 ID:sLkOGlEt
ちなみに漏れの刀はブレンボ、前後オーリンズ、前後17インチホイール、油冷、ヨシムラ管、フレーム補強13箇所、
ワイドナックルアッパー、チタンコートスクリーンしかやってないが、完璧に盆栽だw
眺めて楽しんでる。















まぁ、中古で買ったから、買ったときからこの仕様だったんだが・・・
7225:03/01/08 18:35 ID:pCWYgs/X
>>71
うわ、うらやましい。
金持ちだねー。
サス変えるかどうかで悩んでる俺って一体・・・
7325:03/01/08 18:37 ID:pCWYgs/X
と、思ったら、最初からついてたのか。
ノーマルとは違うんだろうなー、やっぱり。
7471:03/01/08 19:00 ID:sLkOGlEt
>>25
FEより安かったんだよw

ノーマルよりは、はるかに気持ち良く動くよ<オーリンズ
今となっては純正品より安いらしいw

買った最初は乗ってたんだが、今じゃ400しか乗ってない。
一応売らずに置いた400刀(こっちも盆栽仕様w)の方が、軽くてw

まぁ、ヘタレだし、そのうち1100は売るかモナー
7525:03/01/08 19:10 ID:pCWYgs/X
>>74
そうかー。俺も400乗ってたんだが、売っちゃったしなー。
確かに400っていいバイクだよなー。
バランスいいっていうか、何も不満の無かったバイクだったよ。
でも1100ってずっとあこがれてたからなー。
乗り心地悪くても、やっぱ俺は1100を選ぶよ。
76774RR:03/01/08 19:39 ID:f2ZMPuN8
25って本当に○鹿だな、パワースライドは自分で言ってるんじゃん、突っ込まれて当然だよ
77774RR:03/01/08 19:41 ID:Eww3ZzNp
クアンタムPBツイン(黒銀)使ってます。
オーリンズとくらべると、スプリングレートが少しソフトな感じ
ですが、腰はあります。
のび側はいまいち?アジャスターの効果がないように思いますが
縮側はかなり広範囲で調整できます
少し全長を長めに(355mm)して スプリングプリロードを少な目にして
1Gで少し縮めた状態にすると、追従性はよいです。
(サーキット走行にはむかないと思いますが)
でも俺はは見た目だけで選びました。

どうでもいいけど
ほぼノーマルで速い人はカッコイイと思うが
改造車に対してケチつけて「俺は無駄な改造しないで金かけず速い」
という輩がここには多いのが・・・・・・
ブランド品を定価で買った奴に「俺は半額で買った」と自慢している
のとある意味同じ感覚を感じる
7825:03/01/08 20:39 ID:Y/9aBARh
>>77
ていねいな解説、本当にありがとうございます。

>>76
一体なにが気に入らないのやら、さっぱりわかりません。
ヘタクソだからパワースライド起こすんです。
それがそんなに非難されることなの?
仕事じゃないんだから、もっと楽しく語ろうよ。
なんか皆、職業バイク乗りに思えてきた。
7945:03/01/08 20:44 ID:wRr3NbVv
まあ、おちけつ。

2ちゃんで煽りに一々反応してたらキリがないですよ。(w
私は脳内編集して自分に都合の良い部分のみ楽しんでます。
80774RR:03/01/08 21:00 ID:QeCEAaUG
俺は走りを仕事じゃないし楽しんでるよ、足りない物を弁護する為に言い訳もしないしな(w
81774RR:03/01/08 21:00 ID:rAtncVbg
速いのを自慢する奴は格好悪い
82774RR:03/01/08 21:01 ID:rAtncVbg
言い訳する奴もカコワルイ
83774RR:03/01/08 21:33 ID:IOPv82mp
まあ、刀スレは大体こんな感じだな。
84774RR:03/01/08 21:40 ID:f2ZMPuN8
上手くなれ
85774RR:03/01/08 21:50 ID:o5qLo6UQ
キリソ等に夢見過ぎ…
86774RR:03/01/08 21:55 ID:NJg1AzwG
>>25はコーナー出口でスロットルあけすぎて「たまたま」
スライドしたのをパワースライドと呼んで、いつも出来るわけ
じゃないのに言葉を使いたがってるんじゃないのか?
初心者がやる「たまたま」のスライドはパワースライドとはよばんぞ。(w
8725:03/01/08 22:22 ID:R0UTGfcy
>>79
わかっちゃいるんだけどね。言わずにいられないのよ。
>>86
じゃあ何ていうのか教えて。言い換えますから。
やりたくてやってるわけじゃない。
たまたまならいいけど、しょっちゅうだから、何とかしたいんです。
アクセル開けても前に進まず、横に行ってしまうのはすっごいストレスたまります。
コーナー出口見えると、ついアクセル開けちゃうんですよね。
88774RR :03/01/08 22:54 ID:KYyUWHyA
>>25
落ち着けよ。
あんたの事否定してる奴ばかりじゃないよ。
8925:03/01/08 23:08 ID:R0UTGfcy
>>88
すんません、それもわかってるんです。
わかってるんですけどね(w
ありがとうございます。ちょっと頭ひやします。
90774RR:03/01/08 23:09 ID:LEpchuHq
馬鹿にするくらいならコツ教えてあげればいいのに。
91774RR:03/01/08 23:20 ID:F2dVkgG6
スゴイ開けっぷりだなぁ。
クアンタムに換えたらスライドが止まるかどうかは知らんけど、
乗りやすくなるかもしれないね。
あとOHできるリアサスは長く使えるから◎。
ヘたった純正を捨てる時は胸が痛んだ。
外観は綺麗だったんだよ。

92774RR:03/01/08 23:43 ID:UoGdQOX1
25>>
要するに金かけて速くなろうって所が反感買ってるんじゃないかな?
本当に刀が好きで格好良く乗ってやりたいってーのなら
サスなんぞ買ってねーでその分消耗品や走行会費等に充てて努力してみろ
って事だと思うぞ。
意識レベルの問題。
9325:03/01/09 00:23 ID:G9RXt2qz
>>92
なるほど、わかりやすい説明ですね。
サス変える、ってとこから考え直してみます。
もうしばらくノーマルのまま走ってみようかな。
インプレ期待してる人には悪いけど、ご勘弁を。
94774RR:03/01/09 00:43 ID:Sgbnge9w
刀のカスタムってドコまでするのか意見の分かれる所だと思うけど、
速さを追求するのにノーマルってのはどうなんだろう?

サスや、タイヤなんかは、カスタムと言うより消耗品のレベルなんだから、少しでも良い物
入れた方が安全に楽しめると思うよ。
わざわざ限界の低いマシンでシコシコやるのもMチックじゃない?

まぁ、本気で速くしたいのなら、フレームから始めて、足廻り全取っ替え、エンジンチューン
って話になっちゃうんだろうけどね。

個人的には、刀に絶対的な速さなんて求めていないので、楽しめるカスタム目指してます。

蛇足だけど、25の乗り方って、ちょっと危ないかも、、、今のバイクでやるとハイサイド起こしそう。
気を付けてね。
95774RR:03/01/09 00:55 ID:c6C4JpXv
>>94みたいなのを盆栽と言うんですか?
96774RR:03/01/09 01:03 ID:Sgbnge9w
>>95
キミ、バイクの免許もってるの?日本語学校にも、ちゃんと行ってる?
97774RR:03/01/09 01:04 ID:Sj8xE1SI
>>95
言わないよ。実用的だもん。
98774RR:03/01/09 01:40 ID:mgws+R42
走行会で走って先人の生の声を聞きなさい、元々ネットじゃ説明出来ない世界なんだからさ
99774RR:03/01/09 03:24 ID:XQADmPac
ところで盆栽ってバイク板以外だと車板くらいしか使うところなさそうだけど、どうなんだろうか。
100774RR:03/01/09 04:20 ID:ka1qmkP8
100!!
チャリにも盆栽があるのでは?
101774RR:03/01/09 09:25 ID:cNE1dozc
25の人は今までそんな乗り方して転んだことないの?
そもそもアクセルワークが出来ないような人が
リヤのスライドコントロールできるの?
俺はリヤのスライドコントロールできないよ。
リヤがスライド(体感的に分かる範囲)したら転ぶかプチハイサイドするよ。
102774RR:03/01/09 10:29 ID:Sj8xE1SI
そこまでならなくとも、すべらないように運転するってことじゃないのか?
しかし、25サンのカキコミの勢いだけで100とは・・・。
103774RR:03/01/09 10:44 ID:gJ7zN9oF
>>101
フロントならともかく、なんぼなんでもリヤの
スライドはコントロールできないとヤバいだろ。
などと釣られてみるテスト。
104774RR:03/01/09 11:06 ID:6FNHgs+L
パワースライド、これは全て人間の責任で発生する
オーバースピードで進入によるテールスライドも同じく
達人はこの方法で現行車より劣る旋回性能を腕でカバーする事もある
普通の人のレベルに話を戻すと、これを改善するには五感を磨く事
数を走れば自然と五感は磨かれる、人の速さを僻む前に一杯走れよ


105774RR:03/01/09 11:31 ID:LOEerzY8
なんかライテクスレになってるな(w
106774RR:03/01/09 12:40 ID:D7FaChog
>>100
これのことか?
107774RR:03/01/09 12:42 ID:D7FaChog
108774RR:03/01/09 14:05 ID:bZtKovUW
750じゃ意識してスライドさせようにも、
オーバースピードで無理矢理向きを変えた時以外は
スライドなんてしてくれない・・・あ、それはスリップって言うのか。

パワー、ホスィ(つД`)
109774RR:03/01/09 14:23 ID:6FNHgs+L
1100ってそんなパワーあったっけ?
110774RR:03/01/09 14:39 ID:+PIRPn6/
いかにも刀海苔のスレだな。
なんかいいなぁ。
111774RR:03/01/09 17:38 ID:/3myybNG
カタナスレ名物、
二言めには〈走れ!)の、オナニー野郎

       ∧ ∧
キタヨー━━━━(*゚ー゚)━━━━━
112774RR:03/01/09 18:00 ID:mgws+R42
盆栽がパワースライドなんて書くから(以下略
113オナニー野郎:03/01/09 18:27 ID:6FNHgs+L
ここは童貞がSEXを語ってる奴が多いからしょうがない




114774RR:03/01/09 18:28 ID:Pssgl7Db
1100はノーマルだとズルズル滑る(腕が未熟)
足周りとタイヤできっちりグリップ(腕が未熟)
ブレーキは効かない(リアブレーキの使い方が悪い)
フレームがよれる(マフラー換えてフレーム補強してない。ノーマルマフラーは強度メンバーの一つ)

結論:腕さえあればなんとかなる。












そうさ、腕さえあればな・・・腕さえあれば・・・
115オナニー野郎:03/01/09 18:31 ID:6FNHgs+L
結論:嫁さんもらってもオナニーはやめれない
116774RR:03/01/09 18:43 ID:Sgbnge9w
>>114
腕さえあればなんとかなるの、「なんとか」ってどういう意味???
普通に乗れるって意味?それとも速く走れるって意味?
117114:03/01/09 19:07 ID:Pssgl7Db
>>116
文句を言わなくても、普通に走れるって意味だが伝わらなかったか・・・

日本語は難しい
118116:03/01/09 20:49 ID:Sgbnge9w
>>117
文句じゃないです。
ただ、性能を腕でカバーするのは良いとして、腕が性能を追い越したら今度はストレス溜まらない?
そこで新型に買い換えるか、カスタムに走るかって選択肢が出てくるんだと思うよ。
119774RR:03/01/09 21:14 ID:NUG+EvbZ
これだから、KATANAは好きだが
刀乗りとはつるみたくなくなる・・・・・・・・・・・
120774RR:03/01/09 22:26 ID:6FNHgs+L
別につるまなくてもいいじゃん
同じバイクでも趣味が違えば話も合わないし
121774RR:03/01/09 23:26 ID:/+WeJQ9p
>120
相手方がしつこいんだよ。
122774RR:03/01/10 00:19 ID:hDFsNadS
もういいや、次は【化石】ノーマル刃マンセー【貧乏】スレでも立ててね・・・じゃ!
123俺はノーマルで速い!:03/01/10 01:14 ID:MBGXv9hm
【化石】ノーマル刃マンセー【貧乏】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042128602
タテマスタ
124Garfield:03/01/10 02:19 ID:Md5VlZzj
>>123

{またお前は騙された訳だが。}

辺りに飛ぶのかと思ったらw
125774RR:03/01/10 07:47 ID:T+GjeNHC
ほぼノーマルと、どノーマルって、
どこまで違うんだろう。
126774RR:03/01/10 11:38 ID:eC9fC7aS
盆 栽 刀 乗 り は 素 直 に 俺 は 硬 派 な イ メ ー ジ の フ ァ ッ シ ョ ン ラ イ ダ ー な ん だ と 見 栄 を 張 ら ず に 言 っ て く れ
127774RR:03/01/10 13:14 ID:vTqcsWh7
昨日の仕事帰り、旧甲州街道を下っていたらオーナーズクラブの
カッティングシートを貼り付けたパジェロを見かけますた。
ラインナップが750と1100だけだったのがチト寂しかったですがが。(当方元250乗り)

うちには軽のトランポがあるけど、搬入口の高さが1000mm。
250なら入るか?と思ったところ、全高1,160mm。(´・ω・`)
意外なのが、250より400の方が全高が低いこと。1,050mmだったとは。
50mmならなんとかなるかも…
Fタイヤのエアを抜くか、もしくはスクリーン外すほうが楽なのか…
Fタイヤのエアを抜き&スクリーン外しの合わせ技で160mmを稼げれば250も(・∀・)good!!

妄想進行中。(モヤモヤ)
128774RR:03/01/10 17:38 ID:hDFsNadS
>>126
レーサーもデコトラも一緒にされたんじゃ話にならん。
せっかく専用スレできたんだから、そっちでやってね(w

>>127
オーナーズクラブ発足当時には250や400無かったんだから仕方ないといえば仕方ないよね。

俺は1100をトランポに積んでるけど、やっぱり入口はキビシイ、スクリーンを外せば
だいぶ稼げるから、あとは傾ければ何とかなりそうじゃない?
開口部をくぐれば中は、もうすこし高さあるんでしょ?

CB400SFやZXR400Rを経のトランポに積んでサーキット通いしてるツレもいるから
何とかなりそうだけどな。
129774RR:03/01/11 04:44 ID:KR03jF4+
どうせロクに乗れない季節なので、
この時間を有効に生かそうと全塗装を画策中、もちろんDIY。
フレームは厳しいので、タンク、カウル関連。
シートは黒一色の1135R風なのだが、
てまえら、どんな色がお薦めでつか?
銀フレームに銀色エンジンだと言うことを付け加えておこう。
どうぞクリティカルな意見を述べてくれたまい。
130774RR:03/01/11 04:45 ID:KR03jF4+
IDがKR・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
131774RR:03/01/11 05:34 ID:dUIwMlpb
じゃあライムグリーンか・・・。
1321100RR ◆6pyav4kOws :03/01/11 08:58 ID:0EVC4Mc6
マジレスすると黒銀が素直にかっこいいかなと。

でもオレなら青にしたいです。キリンの影響受けまくり(;´Д`)
133俺は「ほぼノーマル」で速い!:03/01/11 12:18 ID:7uBIsrKi
キリンの影響何が悪い!
134774RR:03/01/11 14:21 ID:Ttwiebb8
話しの流れブッチでいまさら遅レスですが…
リアのサスを換えるならイニシャルをダイヤルで簡単に調整できるモノがいいよ。
街乗りは乗り心地重視で柔らかくしてても、不意なタンデムや荷物でもすぐ調整可。
圧は全抜き、伸びは弱から5〜6目盛りでいいと思う。
ワインディングやコースを走るときも場所に合わせてすぐ試せるし時間の節約にもなるよ。
コーナーの出口で開けたときのイニシャルが早く決まってくると
(開け易いとか曲がり易いとか)
レベルに合わせて車高調やバネレート変更の目安にもなるしね。
だけど、油圧アジャスト機構付きはボディがデカくて色も目立ちすぎる感があるから
付けました換えました候うで渋さはあんまり‥
実用も含めて実践(実戦)派の人には重宝するかと思います。
代表はオーリンズ。
自分はノーマル→他車純正流用改→ショーワRS-Xと付けてきましたが、
やっぱりレスポンスの良さには驚きました。
ということでイニシャルアジャスタ付きはイイ!
クワンタムはサスを知る上級者がチューンをするには最適みたいだけど、
黒ボティーの見た目も捨てがたいネ(w
ちなみに売れてないウィルバースとハイパープロは製造元が同じで、性能は…
135129:03/01/11 16:08 ID:KR03jF4+
>>131
ライムグリーン、(・∀・)イイ!!





ワケねーじゃん(つД`)

>>132
黒銀、いいでつね。
ただ、親しいカタナ乗りが黒銀に乗ってまして、
これは残念ながら却下。
赤黒なんてのもアリかな。
単色は、ちょっと考えてないのだが。
1361100RR ◆W7TwB98U/c :03/01/11 22:04 ID:zOlLKpeD
>>135

なるほど。
赤黒と言うといわゆるヨシムラカラーですか。
ただ、フレームがシルバーだとどうしても選択肢が少なくなってきますね。

オーソドックスですが青銀ってのもありかな?
137774RR:03/01/12 01:16 ID:CLN9YWsy
ケンツカラーの黒・黄とかどうよ?
上半分・下半分で塗り分けるんじゃなくて、黒地に黄色のラインを入れたり。
138129:03/01/12 04:25 ID:pmq5aMCD
>>136
フレームも塗装したいんだけど、奇麗にやろうとすると
エンジンまで降ろさないといけなくなりますので、
できるだけ銀色のままにしたいのです。
青銀、って純正でもありますよね。
あれ?でも純正のは塗り分け方が違うパターンのだけだっけ?

>>137
(・∀・)イイ!!
それはカコイイかもしれない!
あんまりいかにもでございます、みたいのは避けたいので、
ケンツカラーなんて渋くていいかも。

参考にさしていただきます、ありがとう!
139774RR:03/01/12 04:34 ID:CLN9YWsy
青銀て純正であったか?
赤銀はあったが。
1401100RR ◆6pyav4kOws :03/01/12 05:12 ID:I6+zIpOE
純正ではありませんよ。わりかし良く見るカラーではありますが。
141774RR:03/01/12 06:52 ID:9V5p28N2
首都高の青い鳥な
142774RR:03/01/12 14:00 ID:xLSM1Luk
青銀は純正であるぞ。
1100のSDと750S2Cが純正で青/銀だ。
でも塗り分けが一般的なSEの赤/銀とは全然違うけどな。
SEと同じ塗り分けの青/銀は後塗りな
143774RR:03/01/12 14:23 ID:UeFbn03z
ファイナル欲しいんだけど、茨城県南及び茨城県境の埼玉・千葉近辺で
お薦めのショップってあるかな?

144774RR:03/01/12 14:58 ID:UeFbn03z
青銀純正色の存在を知らない若者が出てきてるとは、俺もじじいになるわけだ・・・。
SDの時は、青銀、赤銀の2種類が出たんだな。
SEでは赤銀1パターンになりました。

ちなみに1000にも青銀色あるのを知ってるかな?
1100SD青銀のタンク、カウル上部の紺色が無くて2本のストライプのみのタイプが1000Ver.
細かくいうとこのストライプの形も1100と1000では違うんよ。

写真探したけどちょっと無かった(スマソ)
145774RR:03/01/12 15:38 ID:pmq5aMCD
>>144
大変詳しいようなのでお尋ねしたいのですが、
青銀の純正のパターンの塗り分け方で、
赤銀ってのは純正であったんでしょうか。
ないならそれで行くとカコイイかも・・・!
146774RR:03/01/12 17:44 ID:UeFbn03z
上でも書いたとおり、SDタイプは青銀/赤銀があります。
SEは赤銀のみっす。
1000Sは青銀ストライプしか見たことないな〜。

ちょっと探して見つた塗装色

SD純正色青銀
http://goobike.com/cgi-bin/search/disp_cosmo.cgi?8500305B20020218009+J+00

SD純正色赤銀
みつかりませんでした。

SE純正色赤銀
http://goobike.com/cgi-bin/search/disp_cosmo.cgi?8800027B20010827011+J+00

いわゆる後塗りSEタイプ青銀
http://kj808161.gooside.com/bl_org/blomem_fg/chiro_san.jpg
147774RR:03/01/12 17:55 ID:UeFbn03z
SD赤銀の写真ありました(小さいけど・・)

http://kj808161.gooside.com/katana/katanaCG/1100sd.jpg
148774RR:03/01/12 23:30 ID:pmq5aMCD
わざわざ探してもらっちゃってすいませんでした。
SDの純正赤銀の塗り分けは存在したんですねー。
ヤフオクとかで探しても全然出ないもんだから、
てっきり純正は青銀だけなのかと思ってしまいました。

SDタイプの赤銀、いいなぁ・・・・・・・
149774RR:03/01/13 02:14 ID:YfIW4vtH
あげ
150774RR:03/01/13 12:33 ID:UC8vwVAS
保守age
151774RR:03/01/13 16:27 ID:msmL/n8v
SDタイプ新たに見つけましたので再アップ。
1000SDの赤ストライプは私も初めてみました。

1100SD純正色「青銀」
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2620/gsx750s4.jpg

1100SD純正色「赤銀」
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2620/750SD.jpg
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2620/gsx1000s2.jpg

1000SD純正色「赤銀」
http://plaza5.mbn.or.jp/~quarter/ex/4-1.jpg

1000SD純正色「青銀」
写真見つかりませんでしたが、確実に存在します。
152774RR:03/01/13 17:13 ID:KryoSkKn
153774RR:03/01/13 17:49 ID:msmL/n8v
うぉ!そうそう、これこれ。

世話になった。サンクス!
154auo:03/01/13 20:37 ID:eB7Q6FAq
カタナを”刃”って書くのは間違いなのですか?
155774RR:03/01/13 21:13 ID:xNiApm2g
>>154
柄の部分を含まない(?)ので、間違いです。
1561100RR ◆W7TwB98U/c :03/01/14 01:44 ID:hlgS3oCn
>>144
すみません。純正色のではなくて、いわゆる後塗りの青銀のことでした。
純正のは青銀って言っていいのかな?と思いまして。
157774RR:03/01/14 02:08 ID:oG0eunp7
1581100RR ◆W7TwB98U/c :03/01/14 02:57 ID:+xfNmvc0
しかし、どれもすごいイジリっぷりですね。
ニトロ?付けてるのありませんでした?
159774RR:03/01/14 03:30 ID:wP6SkN3C
外人の趣味は理解できんのが多い。
>>157の全部見たけど、黒いの以外かっこいいとは思えん。
160774RR:03/01/14 09:11 ID:JRseuLEm
>>157
ニトロつんでるのってターボも付いてない??エンジン油冷だし。
&外人さんってシングルシート好きなんだね〜

一番下の正装姿はデビュー当時のカタログがポスターじゃなかったでしたっけ?
つまりスズキ純正(W

>>154
刃−刀=一の部分がカタナのサイドカバーのシールの刀(剣)のイラスト部分を表しているのかと思いますが。
うぅ・・変な説明だ・・・。
161774RR:03/01/14 09:16 ID:JRseuLEm
誤:カタログがポスター
正:カタログかポスター
162774RR:03/01/14 17:12 ID:gpQlzCXZ
水冷のもないの?
163774RR:03/01/14 17:35 ID:DsiRyFDf
大阪のペガサスってショップ どうよ?
164774RR:03/01/14 17:38 ID:8v4lH7rB
SUZUKI刀に続いてSUZUKI木刀がでるらしひ。
165774RR:03/01/14 18:06 ID:l+0+h/fS
250に1100のカウルは付きますか?後、250にターボを付けれますか?
166774RR:03/01/14 18:33 ID:WpglEVb6
>>165
メタ○スピードがターボキット出してる。
167774RR:03/01/14 20:25 ID:fL5+c0xj
>>164
suzuki竹刀もでるらしひゾ!
168774RR:03/01/14 20:44 ID:6nu5KdJG
なるほど……刀スレで煽ってるのは、CB乗りか…
169774RR:03/01/15 00:06 ID:xwesGqpW
>>163
いいから行ってみれ。
170山崎渉:03/01/15 08:48 ID:ggJsBk/b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
171774RR:03/01/15 16:40 ID:SoARMri2
……(・∀・)ニヤニヤ
172774RR:03/01/15 19:00 ID:rAkofrN7
ペガサス、癒し系の良い店だよ
173やまにゃ-:03/01/15 19:42 ID:q7lgjzxf
初めてカキコします。みなさん刀大事に乗ってるんですね♪
自分も250の赤/銀乗ってるんですが(どノ−マル)
周りから変な人扱いされてます(泣)いいじゃないか古臭くっても・・・。
でも少し年配の方から懐かしい顔されます。(^−^)
ところでお聞きしたいんですが走行距離9800`たぶん97年型なのですが
他人に譲るとしたらいくらぐらいなんでしょうか?外装はキレイです。
売りたくないんですが結婚したら奥さんがバイク乗るのあんまり好んでないので
・・・このまま、こそこそ乗ろうかなぁ・・・。
174774RR:03/01/15 19:44 ID:EwCZ9hr/
二束三文
175774RR:03/01/15 20:36 ID:pgXl74Z5
>>173
中古で調べたら、20万切ってるのが多いね。
買い取りで10万いくかなぁ・・・、ツレ売りなら15万くらい?
趣味のモノは、買うとき高く売るとき安いってのが常識だから、
売ったら損だよね。。。奥さんが反対するのは危ないからかな?
気を付けて乗るってことで交渉したら?
176774RR:03/01/15 20:47 ID:2BEj2MHN
スズキ車は全般的に安価っす。
ヤフオクにでも出してみれ。

ちなみに漏れの750、買い取り3萬って言われ、
その時一生カタナに乗る決意をしますた。
177774RR:03/01/15 20:57 ID:8JxBMSvq
奥さん売ってよ(・∀・)ニヤニヤ
178やまにゃ-:03/01/15 22:36 ID:KQ/jjmQC
レスどうもです。・・・うう、やはり売らずにチマチマ乗ります!
西部警察の舘ひろしが乗っていたのをカッコイイと思って中古でやっと
探したバイクなんで。動かなくなっても飾っておいとく気持ちでいきます。

>>175
奥さんの反対は危ないからという事です。兄の友人がバイクで死んだからだそうです。
安全運転を守ります。でもツ−リング行きたいなぁ。
>>176
やはりスズキはダメなのですか・・・買うとき最後までバイク屋に
「ホンダにしない?」と言われました。いいんだい、形が好きなのさ!
>>177
29年車ですよ?残念ながら非売品です(笑)
179明太子 ◆DOHCRGEen2 :03/01/16 00:00 ID:YwkfYv95
>>178
致命的な欠陥があるわけでも無いのにスズキ車は往々にして買取が安いね。
クルマで言う三菱車みたいなもんかな?
180774RR:03/01/16 09:29 ID:PGl01Zmk
>>178
>奥さんの反対は危ないからという事です。兄の友人がバイクで死んだからだそうです。
>安全運転を守ります。でもツ−リング行きたいなぁ。

兄の友達は兄の友達だろ!
ぶっちゃけ、兄の友達が車で死んだら車には乗らなくなるのか?
と嫁に言ってやりましょう!
181774RR:03/01/16 09:51 ID:7Li5O5kS
>>180
屁理屈にもなってねーぞ・・・。それじゃあ「タバコが有害だと
言っている人間は、有害物質を排出する車や飛行機にも乗るな
と言うのか?」ってなレベルになるぞ。

その奥さんが反対するのは「兄の友人が死んだから」じゃなくて,
「兄の友人の死という出来事に直面して、バイクの危険性を実感
したから」だろう。実際問題として、バイクの危険性(有事の際の
致死率)は車のソレとは比べものにならないぐらいに大きい。
オレ自身はバイク乗りだから危険性は覚悟の上だが、周囲の
”心配”を無視するような態度はよくねーな。
182筋金250刀:03/01/16 10:00 ID:IFsyPWs4
遊びで女に乗ったら大ケガしますた
嫁に乗って安全運転します
183774RR:03/01/16 10:14 ID:PGl01Zmk
>>181
「タバコが有害だと言っている人間は、有害物質を排出する車や飛行機にも乗るな
と言うのか?」
これも間違っている
タバコが有害と知っていてタバコを吸っている輩は多いはずだね。

じゃーなにか、自分の親族が歩道を歩いていて車に轢かれて死んでしまった時はどーするんだよ。
親族の死に直面して歩道を歩くことの危険性(世の中何が起こるか分からない)を実感したら
どーすることも出来なくなるよね。

>>182
遊びには危険がつき物だからドキドキするんだよね。
ドキドキするスリルを味わう為にあそぶんだよね。
184774RR:03/01/16 10:31 ID:7Li5O5kS
>>183
>>タバコが有害と知っていてタバコを吸っている輩は多いはずだね。

これって反論になってるのか? バイクが危険と知っていて
バイクに乗っている輩は多くないのか?

>>じゃーなにか、自分の親族が歩道を歩いていて車に轢かれて死んでしまった時はどーするんだよ。

世間一般から見て、「歩道を歩く」のは不可欠な行為だが
「バイクに乗る」のは不可欠じゃないだろう。同じく「車に乗る」
というのも、バイクに乗ることに比べればはるかに不可欠な
行為だろう。

誤解しないでほしいのだが、>>181でも書いているように、
オレ自身はバイクに乗ることは否定していないよ。もちろん
>>178氏がバイクに乗れるようになることを願っているさ。
だが、周囲の心配を無視するような態度(>>180)は
よくねーよ、と言っているのよ。
185774RR:03/01/16 10:37 ID:Vax4PFBR
これだけみんなが反応するってことは、やっぱり言われたことあるんだろううなぁ。
「バイクは危ないからヤメテ」みたいな事・・・

でも、こういう事を言ってくる場合、基本的には心配して言ってくれてるんだから、
向こうの言い分を聞く聞かないは別として、できるだけ理解してあげた方がいいんじゃないか?
特に女がこういう事言うのは理屈じゃないんだよね。だから理屈こねても無駄だって(w

大体、長年バイク乗ってりゃ分かってるだろ?バイクが危ないかどうかなんて。。。
それでも乗りたいんだから、しゃぁないじゃん (w
186774RR:03/01/16 10:56 ID:PGl01Zmk
結局ねバイクは危ないものなのは俺も知っているし経験もしている。

ただ「バイクとあたしどっちが大切」とか
「もういい年なんだからバイクなんてやめて」とか
「バイクは危ないからやめて」とか
言うやつが嫌なのね。

バイクって素晴らしい乗り物じゃない。
だからその素晴らしい物を取り上げようとするのってどうかと思うわけだよ。

タバコが有害って知っていてすっている人に病気になるからやめてって言っているようなもんだな。
そんな一言でタバコを止めれますか?
自分で一度病気にならないと大体の人は止めないよね。
バイクだって車だって同じだと思う。
今が楽しいから乗っているんであって
自分で危険だからとか面白くないからって思う人はやめるんだよね。
だから友達が死のうが親が死のうが乗りつづけたい人は乗りつづけるんだよね。

脱線しますが
>世間一般から見て、「歩道を歩く」のは不可欠な行為だが
>「バイクに乗る」のは不可欠じゃないだろう。同じく「車に乗る」
>というのも、バイクに乗ることに比べればはるかに不可欠な
>行為だろう。
バイクと車を差別してるバイク乗りってなんなんでしょうね?
車の必要ですか?
187774RR:03/01/16 10:58 ID:PGl01Zmk
間違い

×車の必要ですか?
〇車って必要ですか?
188774RR:03/01/16 11:12 ID:7Li5O5kS
>>186
>> 言うやつが嫌なのね。

キミ自身がそういう人を嫌がるのは構わんが、他人(>>178氏)の
奥さんのことを嫌がるのは筋違いだろ。

>> バイクって素晴らしい乗り物じゃない。

この点は同意。

>> だからその素晴らしい物を取り上げようとするのってどうかと思うわけだよ。

これは子供の理屈だな。

>> タバコが有害って知っていてすっている人に病気になるからやめてって言っているようなもんだな。

そうだね。でも、それを”奥さん”が言うことになんの問題があるん
だろう? それも、他人の奥さんが旦那に言うことに。

>> バイクと車を差別してるバイク乗りってなんなんでしょうね?
>> 車の必要ですか?

「差別」などしていないぞ。「区別」しているだけで。
車が必要かどうかは、個々人によって異なるだろう。
キミ自身はバイクの方が不可欠なのかもしれん。
オレ自身はどちらも不可欠。
だが、段落の先頭にも明記した通り「世間一般から見て」
バイクより車の方が不可欠なのは事実。
189774RR:03/01/16 11:18 ID:90+6/AbF
ごちゃごちゃ嫁に言われて悩んでる奴はもう降りろ
190774RR:03/01/16 11:24 ID:Vax4PFBR
>>186の言ってるのは既に一般論だと思われ・・・別に178の奥さんの事を言っているのでは無いのでは?

世間一般で、バイクと車どっちが不可欠かなんて今更議論するまでも。。。

つか、、んな細かいトコでモメなくてもいいじゃん(w
191774RR:03/01/16 11:33 ID:PGl01Zmk
190の言うとおとりモメる事は無いんだよね。

嫁に言われてコソコソ乗るって言ってるし。

でも、コソコソ乗るなら乗るな!!
乗るなら堂々と乗れ!
じゃないと後で大変なことになる可能性があるぞ。


子供の理屈だって?
何処ら辺が子供だって言うんですか?

他人の奥さんが旦那に言うことに文句は無い。
自分が言われたらそういい返すって話をしただけだ。
ちなみに世間一般ってどういう基準なんだよ。
世の中車(乗用車)が無くてもどうにかなるだろう。
車屋さんは潰れるけどね。
192774RR:03/01/16 11:38 ID:I/okOF9T
>世の中車(乗用車)が無くてもどうにかなるだろう。

驚いたな……こんなこと言うヤシがいるなんて……。
つーかバイクが無くてもどうにでもなることのほうが多い。
バイクに乗れなくなるのはイヤだけどね。
193774RR:03/01/16 11:41 ID:PGl01Zmk
>>192
車が無くて困る事ってありますか?
車もバイクも同じでしょ?
194774RR:03/01/16 11:42 ID:Vax4PFBR
参考スレ

★何故バイクを毛嫌いする奥様が多いのか?★
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1039355118/l50

痛いから読んでみ(w
195774RR:03/01/16 11:43 ID:kHqRTzi4
大いにあると思いますよ。
196774RR:03/01/16 11:46 ID:Vax4PFBR
>>193は、東京在住でしょ?多分
一回地方都市に住んでみ、それも雪国・・・・
197774RR:03/01/16 11:49 ID:xJ84B6uB
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 粘着ウザイ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 粘着ウザイ!
         ( ´Д`)   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 粘着ウザイ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 粘着ウザイ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ウザイ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
198774RR:03/01/16 11:54 ID:90+6/AbF
参考スレ

★何故バイクを毛嫌いする奥様が多いのか?★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1042214694/

痛いから読んでみ(w
199193:03/01/16 12:01 ID:PGl01Zmk
東京ではないです。
チョット田舎にすんでます。
家の周りには畑が広がっているくらい田舎です。

でも公共の乗り物に乗ればとくに問題なく生活できると思ってますよ。
北海道等はマイカーがないと辛いと思いますけどね。

そんな俺は車もバイクも持っている。
ちなみに既婚者でもある。
200774RR:03/01/16 13:27 ID:e6C46iWM
茨城だけど、つらいぞ。
転勤したてのころマイカーはおろか、4輪免許も所持してなかった。
(都内だとほんと車なんて必要なかったから)

で、5時半定時の会社勤めてて、バスの最終が5時だったぞ〜。
タクシーもひろえなくて歩いて帰ったら9時だったぞ〜。

って、刀スレになってない( ´Д` )
201774RR:03/01/16 13:46 ID:Vax4PFBR
そういや、館カタナって、色塗り替えただけかと思ってたら
チョコチョコ改造してあったんだね
このバックステップは乗りにくそうだな〜(w

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/3134/seibu/katana1.jpg
202774RR:03/01/16 14:13 ID:IlKYOkoa
オレは現場仕事の親方やってんだけどさ。
車なかったら俺らの仲間の大半は仕事にならねーよ。
本気で車も必要ないと言ってるんだったら、
恐ろしく世の中知らないボクチャンだぞ。
ネタなんだろ?

禿しくスレ違いなのでsage
203774RR:03/01/16 15:16 ID:hGi3UcWi
まぁたぶん車っつーよりマイカーの事言ってんだろうな
車なけりゃネットで物質は運べんから流通が止まって経済は死ぬナリ

おいらはカタナ乗るとき以外はごく普通に一般常識を背負った車乗りダヨ
204774RR:03/01/16 18:41 ID:JjfSJ1QJ
>>193はマサキ
205774RR:03/01/17 01:34 ID:KjUSqoiA
age
206既婚S刃:03/01/17 17:26 ID:dn2WoOZE
チマチマ乗りage
207774RR:03/01/17 19:01 ID:EdF4lKtj
電気ストーブに足近づけたら靴下燃えますた!age!!
208774RR:03/01/18 03:14 ID:PohYS8PA
話題無いね。。。
209774RR:03/01/18 13:15 ID:1XcBtlgP
みなさん冬眠してまつから。
大切なmy作品はガレージにてお披露目待ちでつ。
210774RR:03/01/18 17:45 ID:Cj3fZslp
>>25氏
遅レスですが
詳しくないのであれですが、OHやセッティング変更などでショップに出す場合
とかで考える方法もあるかも。
初期状態でどういう特性になっているか、意見を聞いても実際乗ってみると
イメージ違うとかなりがちだから。
セッティングパーツの在庫がショップに色々ストックされてるとか、セッティング
変更に出しても一週間とかで返してくれるとか、そういうことも重要かも。
だとするとオーリンズとかになるのかな?・・・、知らんけど。
どっかのメーカーのサスが今メンテ受け付けてくれなくて困るとか聞いたこと
あるよ。
私はオーリンズですが、刀じゃないし下手糞ですが、追随性が確実に上がります。
ギャップと感じるような衝撃がかなり減るので疲れないし、コーナーも自身
持てるようになります。
ギャップをきっかけにして云々も少なくなるし、自身もってタイトに曲がれた
りするので、直線的に立ち上がれ、結果滑らないというのは大いにあると言って
差し支えないと思いますよ。
211774RR:03/01/18 18:00 ID:ghWx30d/
25の悩みにベストな選択を経験者が薦めても
「オーリンズは定番すぎてありがたみを感じられず」
なんておっしゃるから好きにすればいいんとちゃう?
定番ってなんで定番になるのかよく考えてみような
どっちにしろパワースライド発言が恥ずくて来ないだろうけど(w

212774RR:03/01/18 19:19 ID:BEXmneod
厨な質問で申し訳ないのですが・・・。今度GSX400Sのハンドルと
トップブリッジを自力で交換しようと思っています。サービスマニュアル
とパーツリストは持っているのですが、どうにも疑問な点がありまして。

1) ハンドル(ウェイト、キャップを含め)を交換する際に、同時に用意
 する必要のあるパーツはありますでしょうか? 聞きかじりの知識
 としては、左グリップは接着されているので流用はできないとか・・・。
 ちなみに純正ハンドル→純正ハンドルの交換です。

2) トップブリッジの交換作業時に、ジャッキアップなどの必要はあり
 ますでしょうか? サイドスタンドのみで大丈夫でしょうか?
213774RR:03/01/18 21:12 ID:tlsGRzH9
接着は両方のグリップともしてあると思うけど。
水とか注しながら、ぐりぐりドライバーとかでうまくはがすがヨロシ。
でもグリップも両方とも変えたほうが気分いいかと思うけど。
そんなに高いものじゃないんだし。

トップブリッジは大丈夫でしょう。
厳密に言えばよろしくないのかもしれないけど。
214774RR:03/01/18 21:16 ID:tqa4NKiL
ここのページには、GSX-1100Sこと鈴木 刀のCG作品が置いてあります
http://star.ruru.ne.jp/yasyas/toki2_html/sub1-1a.htm
215774RR:03/01/18 21:21 ID:A2KcUmWI
偽刀マンセ〜。
いや、普通の刀も大好きなんだけど、他のバイクに刀のアッパーカウルつけてるとなんかいい。
バイクのいいとこ取りみたいで。
216774RR:03/01/18 23:38 ID:8MyR2C8A
忍者のフレームにVMAXのエンジン、刀のアッパーカウルそしてタンクにはウイングマーク
217774RR:03/01/19 03:16 ID:LnBYerNR
>>216
禿しくワロタ
とくにタンクにウイングマーク・・・イイ。
218774RR:03/01/19 07:54 ID:HL2Q4tKq
コミケに行ったらな。
マジで見てしまったよ。
honda BROSにカタナのフロントカウル。
219774RR:03/01/19 10:30 ID:uHuCOQoU
>>218
Gooseにカタナカウルってのも見たことある。
こっちは一応スズキつながりだし、色も合わせてあったので意外と似合ってた。
220774RR:03/01/19 11:03 ID:mNv1uoFh
ネタ切れだな
221774RR:03/01/19 12:05 ID:WzlGXxQX
愛知のRH宮島ってショップのHPに載ってるGSX750E4
の外装を全部750Sに換装した奴、走ってる所も見たんだけど
強烈に格好良かったでつ。漏れもホスィ・・・(゜д゜)
222774RR:03/01/19 13:38 ID:LfhdliQ5
>>221
V型でカウル換装すれば同じじゃん…
223774RR:03/01/19 18:32 ID:uHuCOQoU
>>222
HPみてきたけど、そんな外装ポン換えのレベルじゃなかったぞ。
ユニコーン刀より魅力的かも。。。
224774RR:03/01/19 19:02 ID:KEjdwJFT
>219
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030119190054.jpg

これのことか?
たしかにカコイイな
225774RR:03/01/19 21:29 ID:7o2DjidO
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/2073/
ハケーンしますた。カコイイ!!
226774RR:03/01/19 22:07 ID:VdgzcXfy
150万あれば作れるぞ
227774RR:03/01/19 22:19 ID:uHuCOQoU
>>224
>>225
おお〜それそれ!実はGooseも持っているので、ちょっとマネして見たい気も(w
228774RR:03/01/19 23:59 ID:mqavtYbd
BBMでカタナカウルの400Γが乗ってた。
正直カコワルカッタ
なんか拡声器ついてるし。
229774RR:03/01/20 03:44 ID:g4djvmCp
深夜に小腹減りage
230774RR:03/01/20 16:17 ID:oenWlf1l
お局さまは手当りしだいですね
231774RR:03/01/20 17:52 ID:YVl8Bl5I
80年代後半、北海道等で出現した「コスプレ仮面ライダー」は今でもいるのだろうか?
他、黒忍者姿の「NINJA乗り」や
サムライ姿で刀を差している「KATANA武士」の再出現キボンヌ。
当人情報も・・・
漏れは3ライダーをそれぞれ釧路湿原と登別、函館付近で見た。
232774RR:03/01/20 19:17 ID:BiIUvEUG
こっちのスレはこんなネタばっかりだね、クスクス
233774RR:03/01/20 21:13 ID:g4djvmCp
バッテリー上がりage
234774RR:03/01/21 11:07 ID:4Nwd39EB
西部警察復活age
235774RR:03/01/21 16:02 ID:pD8eWL9o
タンクのキズなんてまったく気になりません
236774RR:03/01/21 20:57 ID:/AGF7rD+
鳩村がフルヘルのあご紐をしっかり締めて
南海の合羽着て黒刀に乗ってたらいやだな。
237山崎渉:03/01/22 06:06 ID:qks3xx3q
(^^;
238774RR:03/01/22 09:15 ID:DeAORzjw
>>236
鳩村ぢゃなくてチャラ男がお椀ヘルで
バソバソ or ビグスク だったらもっとやだろ(w
239774RR:03/01/22 16:14 ID:yKOQBOx0
リアモノショック化しますた。
240774RR:03/01/22 22:26 ID:zobDb49z
バカップ出る人いる?
241sage:03/01/23 09:11 ID:WOAOxH/n
バカップ出たことあるぞ
242774RR:03/01/23 10:21 ID:Tk2zR0pf
バカップって?バカ団のワンメイク?
243774RR:03/01/23 15:01 ID:i3eQJyxU
詳しくはMr.Bike BGに載ってるよん。
バカ団のワンメイクじゃないよ。
244774RR:03/01/23 20:07 ID:7foLEnTk
バカなバカ団員がワンメイク化してるけどな。
つーかあいつら数ばっか集めてピット占拠して
廻りからどんな目で見られてたのか知らねーんだろうな。
頭数集めるだけならどこぞの水冷刀会と一緒じゃねーの?
245774RR:03/01/23 21:34 ID:i3eQJyxU
( ´,_ゝ`)フーン
246ホンマのところ:03/01/24 09:14 ID:1J4ulqap
お局さまは刀会を崇拝してはるから
数集めるしか興味ないねん(藁
247sage:03/01/24 09:29 ID:lYx7Aawx
そもそもなぜピットを使えたか不思議である。
噂によると千葉軍団がバックについてるとか・・・。
248774RR:03/01/24 12:29 ID:VWwKSX2f
今のウマシカ団はいい感じだね、ちとレストア色が強いけどね
249774RR:03/01/24 18:38 ID:zcTnt916
あれって絶版同盟のイベントだよねー 住職がやってるんだよね
人数多いからまとめてあげただけなんじゃないの?
おいらもCBで参加だったけど別にいやじゃなかったよ
何がきにいらなかったのでしょ<<244さん?
あのイベントってレースじゃないしCBとカタナのオーナーのための
イベントでしょ?人数が多いところがきてても当然かと....
でもってそんなところがいるからまた開催できるんじゃないかと思うんだけど?
場所の確保なんて主催者にしかできないんだから住職に聞いてみればいいのでは?
俺はあんたみたいなねたみ根性まんてんなひとがいると思うと
怖くて仲間を誘え無いなぁ......
どうでしょ当日参加のみなさま方?
250  FZ800:03/01/24 18:39 ID:FKVKq6JN
俺もいっぺん、カタナ乗ってにたいもんだな・・
251774RR:03/01/24 19:38 ID:fzsfy2HW
>>247
だって千葉軍団の団長ってバカ団じゃん。
252244:03/01/24 21:25 ID:hpknzEOv
>>249
別に刀会やバカ団がくるのがいやな訳でもなく数人で参加
する事が妬ましい訳じゃない。漏れ等も仲間数人で参加だったしな。
ただ今のバカ団がどんなクラブなのか知らないがあの日のバカ団が最悪
だったのは事実なんだよ。

あの日バカ団がどんな事してたか知ってるか?

あいつ等「自分達は人数が多いからピット使わせろ」って主催者に
無理矢理捻じ込んだんだよ。とりあえず運営の手伝いをするって事
でOK取ったらしいけど当日動いてたのは殆ど絶版同盟の人達ばかり。
しかもその間あいつらがやってたのは目立つバイク(特に金掛けてそうな
奴。ノーマルや250、400は見向きもしない)のオーナーの勧誘活動
ばかりだったんだよ。実際勧誘の様子も見てたんだがその時の台詞が
「ピット使えるんでバカ団に来ませんか?」だぜ。それってどーよ?
そんな連中より先導役をやったりジャンケン大会の景品提供してくれた
CB’sの人達がピットを使うのが筋ってもんじゃねーの?
漏れはそう思ったけどな。
因みにバカップは絶版同盟のイベントじゃないぞ。
253249:03/01/24 22:23 ID:zcTnt916
>>252
はぁ〜、そうだんたんですか、全くきずきませんでしたよ、それはまずいかもですね
知らなかったものですから失礼しました、ごめんなさい。
でも、主催者もまずいですよねそれでは...ピットに関しては主催者責任でしょう
お互い子供じゃありませんから
しかし、一日貸し切りで人数を集めるには仕方ないこととも感じます
(バカ団さん達の行動は別としてです)
それと、無理矢理ねじ込んだとは、ねじ込まれた本人にしかわからないのでは?
あなたはもしかして住職さん??それとも住職さんの近辺の方?
ここで論議していないで本人達と直接お話しすればいいのではと...

>因みにバカップは絶版同盟のイベントじゃないぞ
BGに住職と破魔矢さん主催のイベントで
BGは運営に関係ありませんというようなことかいてありましたよ?
絶同の人にもそう聞いたし
編集部の方にもそういわれました

>だって千葉軍団の団長ってバカ団じゃん
??気になって以前バトルトップでご本人にお聞きしたことがありますが
友達になった人は多いけどクラブ員じゃないよとおっしゃっていましたが?
すいません、私どちらとも知っているものですから....
どちらからもここでかかれているようなことは聞いたこと無いものですから
気になって長文になってしまいました。
254774RR:03/01/24 23:21 ID:0st9yPic
>>それとも住職さんの近辺の方?
ププこんなとこだろ、あそこの掲示板見てると
かなーり2チャン度たけーしな
しかしバカ団のことは確かに気分悪いねそんなのじゃ
だけど、おいらも住職、断腸共に知り合いだけど
住職はあとでグチグチ言ったり、陰口たたく人じゃねーし
断腸にしたって他のクラブに気軽に入るような男でもねーよ
有名な人たちだからいろんなつきあいやつながりもあるだろうが
二人とも本当に一生懸命遊び場作ってくれるんだからこんなところに
巻き込んじゃまずいだろ!おいらはそう思う!
あの人たちのイベントは行きやすいから俺は楽しい
世の中いろんなやつがいるから常識ないやつらもおおくてむっとすることも多い
だけど面倒だから気にしないようにしてる
244さん、気にくわないんなら匿名でもいいんだから
誌面なり住職の掲示板に意見言えばいいじゃん!
こんな所に持ってくるから関係ない人たちまで巻き込むんだよ
もうここで終わってカタナの話しようよ
「バカ団の行動についてはおいらもよくねえなと思うぞ」
255774RR:03/01/24 23:46 ID:LWzhhrJK
自作自演する男を褒め称える254に乾杯!
256251:03/01/24 23:57 ID:fzsfy2HW
>>253,254
団長の書き込みを時折バカ団のBBSで見かけるから、
てっきりバカ団なのかと思ってた。スマソ。

俺はバカ団員じゃないんだけど、BBSはよく見てるのよ。
今のバカ団を見てる限りだと、そういう感じは受けなかった。
もっとも内情までは知らないんだけどさ。
大勢集まると、まあいろいろ間違った方向に行くこともあるんだろうね。
257774RR:03/01/25 00:27 ID:VG49wuBp
興行主は団体様は安定した収入になるから何も言えない
悲しいがそれが現実だ
258774RR:03/01/25 00:50 ID:Gp61C3Z1
250刀は400刀のフレームと同じなのでしょうか?違うと言う人もいれば
同じだと言う人もいるので教えてください。
同じならば250刀にインパルスのエンジンが乗りますよね。
259244:03/01/25 00:50 ID:bZJIGpIH
>>249
漏れも熱くなり過ぎたのでスマソ。漏れは住職氏、団長氏との面識は
全くない。ただ開催直後あるバカ団員の掲示板でそれらしき記事を見た
ので「捻じ込んだ」という表現をつかったんだよ。それほど彼等の意識
は低いわけだ。正直その記事見た時はショックだったよ。
それとバカップの第一回目は破魔矢氏のイベントだったはず。因みに
漏れは三回、四回目に出ているけど三回目の時は最高に楽しかった。
問題にしているのは千葉軍団が参加せずバカ団が好き放題やってた
第四回だけなんだ。その事だけでも解って欲しい。長文スマソ。

254〜257までの意見には全面的に禿同。平に謝ります。
次回が楽しい走行会であります様に・・・
260774RR:03/01/25 00:53 ID:Gp61C3Z1
250刀は400刀のフレームと同じなのでしょうか?違うと言う人もいれば
同じだと言う人もいるので、教えてください。
同じならば250刀にインパルスのエンジンが乗りますよね。
261774RR:03/01/25 10:14 ID:1TSBdzXp
親睦系走行会も主催者の意図が出てくるとなんかヴザ イ
参加するほうもガキみたいに集まってしか動けんヤツはやだね
一人で来たオッサンとかのほうが親しみが湧くぜ
262774RR:03/01/25 10:23 ID:VG49wuBp
しょうがないよ、成り立たないからさ
263774RR:03/01/25 13:23 ID:3jNesjSL
話題を変えてスマン。1100カタナにハザードをつけようと思って、配線したんだけどうまくいかん!配線は完璧だと思うんだけど…
もしかして逆車と国内のウインカーリレーって違うの?
誰か試したことある奴いる?
264774RR:03/01/25 13:26 ID:C/E3Ebjv
「奴」などいない!
265774RR:03/01/25 15:35 ID:KWoKcwjq
(´∀`)ヤシ?
266774RR:03/01/25 21:57 ID:4rzXomw7
1100刀にハザード? プッ
267774RR:03/01/25 23:00 ID:LEHElDLu
ハザードは両手を耳のあたりでピコピコだ。
268774RR:03/01/26 08:20 ID:D51HH6yp
ハザードなんか付けずNOVAウサギのコスプレしる!
269774RR:03/01/26 09:18 ID:BqAyEW8x
見事に盆栽スレに育ったな
270774RR:03/01/27 09:44 ID:btllOttH
仕事を辞めた友人が刀で日本一周の旅を終えてからというもの
急に大きな態度で語りだすようになってしまいました
悪いものでも拾って読んだのでしょうか?
271774RR:03/01/27 13:12 ID:AToaUoi0
>270
多分、平凡パンチでしょう
272774RR:03/01/27 13:23 ID:qoqGuCEs
ミスターバイクBGじゃないの?
273270:03/01/27 14:14 ID:btllOttH
ろくに友達がいないのに「折れは友のために走るさ」などとよく言うのです。
メル友でもできたのでしょうか?ストカーなどを犯さなければよいが‥と心配になりまつ。
274774RR:03/01/27 14:43 ID:qoqGuCEs
近いうちにチョップリケになる事でしょう。
275774RR:03/01/27 18:53 ID:6YGuxxed
きっと道端に生えてるキノコでも食ったんだな。
276774RR:03/01/27 19:55 ID:/Fo8eIK1
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030127195159.jpg

映画「CATS EYE」より。内田有紀タンonカタナ。
スクリーンのステッカーが変。
277774RR:03/01/28 06:47 ID:H0m6mq0p
また落ちるぞ
278774RR:03/01/28 14:26 ID:ha1Rbadf
SOHCピストンっていいの?
279774RR:03/01/28 20:19 ID:p4RpwRZZ
内田有紀age
280774RR:03/01/28 22:31 ID:YLnnEo9o
>278
中古のワイセコよりかはいいかと。
入れて見れば分かると思うよ。
281774RR:03/01/29 13:39 ID:pnpHTF2W
中古のワイセコなんか組む人いるんでつか?
282774RR:03/01/29 16:13 ID:gV7hl43a
中古のワイセツピストン
283774RR:03/01/30 15:33 ID:yYlg/DVu
刀のフレームにウレタン補強した人いませんか?
284774RR:03/01/30 16:54 ID:Rc+hNBIo
別に入れればいいじゃん
285774RR:03/01/30 17:51 ID:6kuLC/Ne
シフトage
286774RR:03/01/30 18:36 ID:rAtsC8xD
250のKATANA、年式不明に乗ってます。
一ヶ月ほど放置してしまったら、スロットルの反応が遅れます。
特に5000回転くらいからの吹き上がりが重い!
これはキャブの整備が必要だと感じたのですが、こいつのキャブって
素人でもいじれます? 2ストのVツインならいじったことあるけど
4連キャブは初めてなんです。
287774RR:03/01/30 19:40 ID:6kuLC/Ne
キャブの調整自体は難しくないでつ。
取り外すまでにちょっと苦労したりするかもしれないけど、
構造自体はそれほど難しいもんじゃございません。
バキュームゲージは持ってる?
288774RR:03/01/30 20:19 ID:i0g53fjt
その前にエアクリ交換しろ。
直るかもYO!
289774RR:03/01/30 20:45 ID:97ADx1jx
>吹き上がり

この言い方、どこかの板で見かけたゾ…
キャブのフロート室に水でも溜ってんじゃないかい?
290774RR:03/01/31 21:47 ID:DDv98zIb
>287-289
レスありがとう、試してみます。
ちなみに、バキュームゲージなんて持ってません^^;
291774RR:03/02/01 13:00 ID:7PYiu9lp
age
292774RR:03/02/01 13:30 ID:tsuuaROs
大人数なら「カタナバカ団」として事前に枠を貰う裏工作しますんで
293774RR:03/02/01 14:15 ID:BwMwqRHi
>>292
早いね 内部の人でしょ
294250S:03/02/02 10:01 ID:sdDnYxkE
見た見た 「裏工作」って何様よカタナおやじって
295774RR:03/02/02 18:30 ID:XNbA2nj2
そこまでしてピットが欲しいのかなぁ。
296O石灰:03/02/03 17:44 ID:PM9wX3ou
>295
 サーキットまともに走るなら誰だってピットは使用したい当たり前な事
裏工作でピット使えるなら工作する
欲しくないならピット使ってる事に対して文句も無いはずなんだが

297774RR:03/02/03 19:21 ID:zO73aZQV
そうかなあ。
ピットを使いたいってのと、「裏工作してまで」っていうのは、
まるで別の話だと思うんだけど。
ピットは確かに使いたいだろう、誰だって。
でも、周りから後ろ指さされてまで、裏工作してピットを使いたいのか、と。

裏だけに誰にもわからないから工作したようには見えないからいいんだよ、
というオチはナシの方向で。
298O石灰:03/02/03 21:29 ID:BK6DOHWG
>297
 ピットを使いたかったわけか
当事者じゃないし当日の状況も知らないので口ははさめないが
一般論で言えばイベント時にはピット使えるものと使えないものって必ずでるよ
その線引きは一般的には早い者勝ちだし主催者による優遇措置

 どうしても欲しければ早く行って確保する
遅く行ってピットが取れなければ諦める

 あるいは主催者に言って割り当てを貰う
何を根拠に割り当てに貰うか
1:スポンサード
2:大量動員
上記2点が一般常識
上記働きかけをして主催者に優遇措置を取って貰う事自体は裏工作でもなく正当な権利

あくまでも一般論で今回の件に当てはまるか判らんがどう思う
299774RR:03/02/03 22:07 ID:zO73aZQV
なるほどね。
>>298のような方法論なんだったら、
わざわざ裏工作なんて表現で言わなけりゃいいのにね。
って、ホントはどういう工作するつもりなのかは知らないけどさ。
バカップ、出て様子見てみっかなーw
300774RR:03/02/03 22:28 ID:6XRNvMZz
300あげ
301774RR:03/02/04 02:24 ID:ILHGS2DG
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | なんかピットの使用権利が曖昧だとかで怒ってるゾ
              \___________  ________
                                V
                              / ̄ ̄ ̄ \
                            /         |
                            ∨∨∨∨∨\  |
                            / ▲   ▲  | |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               | (・)   (・)  | |
    /   ,――――-ミ              |   ○     つ
  /  /  /   \ |               |  __      |
  |  /   ,(・) (・) |                /_ \ 》  / \
   (6       つ  |               /\  ̄    /\
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / <ウマシカのヘタレ共にピット使わせてやるよ!
 /|         /\  \_________________
302774RR:03/02/04 22:46 ID:zhXyQVKB
当事者ではないから、憶測なので裏工作ウンヌンは不明だが、
原点に戻るとポイントは2点、

@ 運営の手伝いをする交換条件でピットを確保した割には
ほとんど『手伝いをしない』。
A 『ピット使えるんで』ウマシカ団に来ませんか?と『現地で』勧誘した。
(頭数を増やすためかもしれないが、憶測に過ぎないので不明)

それらが(とくに『』内が)、問題、あるいは納得いかないってことでは?
違ったらスマソ。
303半関係者:03/02/04 23:37 ID:TiUDm3dD
>>302
>>『手伝いをしない』
主催者側から「○○に何人。××に何人。」という指示があり、それにはしっかり対応したということらしい。
人数の詳細は知らないですけど。
実際に手伝ったのは出走する人がほとんどで、単に観に来た人達が働かなかったから、
その人等がピットにたむろったのが周囲の人に悪印象を与えたのだと思います。
>>『ピット使えるんで』
これはよくわからないけど、みっともないですね。
今の馬鹿団は、前団長が例のトラブルで抜けて、その後仕切ってる人も居ないし
意思統一がされてない感じです。
「金持ちそうなのを勧誘しまくり」だとか「250・400には見向きもしない」
というのも、そういうアホな輩も中には居たかもしれませんが、それが全体の方針ではないだろうとは思う。

それにしても「裏工作」はちょっと調子に乗った発言ですね。
まぁ私は「半関係者」なんでちょっと知ってる人なんですけど。
304774RR:03/02/04 23:56 ID:LQKyY0cs
>手伝ったのは出走する人がほとんどで、単に観に来た人達が働かなかった

いや、私が見た範囲では、見学できた人が朝イチのトランポの交通整理したり
してるの見たよ。
走る人で手伝っていたのは、車検やった人だけだった感じだし。
305774RR:03/02/05 00:16 ID:mJqpzwTv
現在スズキではGSF1200に乗っています。他に他社二輪を数台。
最近会社でバイクを停める時に、再販版の1100刃が停まっています。
それを見て最近思った事、、
バイクに乗りはじめて15年以上経つけど、そもそも自分が何故バイクに
夢中になったのか?、、、それは小房の頃カタナを見てガンダムよりカッコイイ!
てからだった、でも何故かカタナには乗った事が無かった。
今、改めてカタナが欲しくなりました。そこで、中古のカタナを見つけて
所有しているGSF1200のエンジン+足周りを移植しようとしたら、
幾らくらい掛かる物なのでしょうか?ショップはやはり神戸ユニコーンに
持ち込んだ方がいいのでしょうか?
306774RR:03/02/05 00:32 ID:JXDkBEnh
>>305
刀は刀のまま乗ったら?
GSF中身をそっくり移植するなら、外装だけ買ってGSFに載せるのと大して変わらないんじゃ?
もしスタイルだけが欲しいんなら、その方が完成度高いと思うよ。
307774RR:03/02/05 09:04 ID:RpQc/fjS
GSFのフレームにはさすがに載せるのたいへんだろ....
タンク絶対載らないし...
シングルショックだし...イナズマだったら割といけるだろうけど
GSFに載せるならフレーム大改造になっちゃうよね
ヘッドパイプからがGSX−Rみたいになってるフレームだもんね
308774RR:03/02/05 13:03 ID:ZMCWmBC5
ぼくのカタナは250なのでガンダムではなくGMなのですがパイロットが良いため赤いスゴックにプレッシャーを与えます(・∀・)フッ
309774RR:03/02/05 14:19 ID:HFfPmwn4
スゴック?
310774RR:03/02/05 16:14 ID:JXDkBEnh
>>307
そかそか、イナズマとカンチガイしてたYO・・・スマソ
んじゃ、GSF売り飛ばして↓買う!これで解決!

http://www5c.biglobe.ne.jp/~unicorn/custom/GSX1200S/GSX1200S.html
311774RR:03/02/05 18:12 ID:3bbDYJBe
油冷を積むって考えてるほど簡単じゃないよ。
程度のいいエンジンを手に入れたとしても、
マウントだけで10万近い金額だし、
当然足も変更しないと無理がある。
フレームも補強入れて、さらに面倒な公認・・・。
このあたりを全部○ートマジックあたりに任せると、
100万円程度は見ないといけないんじゃないかな。
当然キャブレターなんかも交換だし、金はすごくかかるよ。

本当に必要でないならやめておいたほうがヨシ。
312774RR:03/02/06 00:00 ID:oWPcQsDg
イナズマに刀外装キット組んだほうが安いかな?
313774RR:03/02/06 02:19 ID:AV2woB16
最後に何がしたいの?
314774RR:03/02/06 03:57 ID:I0PRaPkj
>>305
持ってるバイク全部売ってこっちにすれ!
http://www5c.biglobe.ne.jp/~unicorn/toku/1400KATANA/1400KATANA_1.html
315774RR:03/02/06 17:17 ID:67IjtcnB
油冷についての考え方は、カタナ好きなヤシそれぞれに意見があるだろう。
俺は個人的には、今後油冷は増えてくるかと思うが。

まず、純正そのままのエンジンで、ちょっと吸排気だけ
いじくってやれば、すぐに150馬力近くも出せる。
もともとのカタナのエンジンでそれだけ出そうと思うと、
ステージ2組んで吸排気やって、全部のバランス取りなんかをしても、
まだ足りないんじゃないか?
それだけやっちゃったエンジンは、万が一ブローしたら取り返しつかないけど、
純正のエンジンを積んでる油冷なら、すぐに替えも見つかる。

賛否両論ではあると思うが、俺は油冷を積んでみたいとも思う。
もう1台1100を所有するとも思うガナー。
316774RR:03/02/06 17:52 ID:qre11KzC
この先も油例積むのは一部のキティーガイだけだろ
317774RR:03/02/06 17:59 ID:9UfI9eEu
この先も油冷を否定するのは一部の刀ヲタオヤージだけだろ
318774RR:03/02/06 19:20 ID:80tt6eJo
「ママー、これからは150馬力が定番になってゆくの?」

「あら坊や‥ロードライダーを見すぎちゃったのね」
319774RR:03/02/06 20:13 ID:qAg0dLpH
どうせ油冷にするんならイナズマに刀外装でいいんじゃないの?
ウニコソがいやならアドバンテージもあるし(w
320774RR:03/02/06 20:24 ID:FBIN4V0t
油霊刀と言えば、自動魔法じゃないでせうか。
321774RR:03/02/06 21:18 ID:kO0+kt7h
>>314
ユニコソの1400刀って好きじゃないんだよね〜
まず、サイドカバーの下にサイドカバーあるのがださい
エンジンのデザインがださい(←はユニコソのせいじゃないけど・・)
極めつけはメーターが刀メーターじゃないってとこがもう許せん!
まぁ、買わないからいいんだけど。
1200イナズマ刀はいいと思うよ〜ん
322774RR:03/02/06 22:30 ID:I0PRaPkj
ユニコンとアドバンテージは
新車の稲妻確保してんのかな?
323774RR:03/02/06 22:49 ID:67IjtcnB
自動魔法ってどうなのかな?
やっぱり純正流用では力持ってるのかな。
見積もり出してもらったことあるんだけど、ちと高い・・・。
324774RR:03/02/06 23:24 ID:kO0+kt7h
>>322
してないっしょ。
ユニコソは中古車ベースでカスタム受け付けって書いてはいるけどね。
中古車代+90蔓延だからね〜高いよね。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~unicorn/custom/GSX1200S/GSX1200S.html
325774RR:03/02/07 00:03 ID:AUrMc6Oy
そこらの盆栽カタナの方がそれの3倍かかってるぞ
326774RR:03/02/07 21:37 ID:FCY9rnpV
ほぜん
327774RR:03/02/07 21:38 ID:JygCL3fC
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
328774RR:03/02/07 23:59 ID:3fiLSItS
盆栽マンセーage
329774RR:03/02/08 02:06 ID:6SzOrle1
age
330774RR:03/02/08 03:54 ID:sukoztIO
刀の再販の話って無いのでしょうか?
あのスタイルのまま現代のSS並とは言わないまでも、スタイリングだけ
と言われないぐらいの性能を発揮してくれれば、ダッシュで判子持って
バイク屋行くのですが。
331774RR:03/02/08 04:02 ID:84TSWO1s
ねぇっつーの
332774RR:03/02/08 04:05 ID:sukoztIO
>>331

そんな事言わずにぃ。ねぇ?チュッ♥
333330:03/02/08 04:16 ID:V0b93oXX
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===  
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <刀の再販の話って無いのでしょうか?
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
334774RR
新車のFEを探せや