【おじいさんの】バイクの裏技スレッド【玉袋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
262774RR:03/01/30 18:31 ID:OWKyRN7l
このスレはもう死んだな、とか言いつつage
263774RR:03/01/30 19:50 ID:6kuLC/Ne
裏玉袋舐めage
264車乞 食并:03/01/30 20:42 ID:vGX/PToJ
ガソリンじゃなくて、灯油でも一緒だよな・・・・
溶けるかどうか、ちょっとためしてみようっと。
265車乞 食并:03/01/30 20:58 ID:ohPRPtLd
試してみた。
砂糖はとりあえず溶けた。でも少量。
ティッシュで芯をつくって燃やしてみると、
砂糖を混ぜた方がススの出る量が倍ぐらい
多かった。
ってことは、少なくとも害があると考えられますが
いかがっすか?
266unknown:03/01/30 23:23 ID:iZwItO9k
やっぱり、内燃機関で試さんとなぁ〜〜
267774RR:03/01/31 17:51 ID:cScd3pCY
age
268774RR:03/01/31 18:23 ID:NHMsEVbz
車乞食
269774RR:03/02/01 23:32 ID:wg/9nQ2q
ラジコン用の燃料使ったらえらくパワーでるそうだ。
ブローすることも多いそうだが・・。

成分なんなんだろ?。
>>269
潤滑油約20%
ニトロメタン0〜30%
残りメタノール
+企業秘密少々
271774RR:03/02/02 09:10 ID:0daEKTV8
ほしゅー
272774RR:03/02/02 09:31 ID:SFiIqbEm
>>270
ニトログリセリン
273車乞 食并:03/02/02 12:29 ID:5da2NzC8
>>266
それは勘弁してやー。
274774RR:03/02/03 00:45 ID:ehQDot6f
バイクには前輪の他に、なんと後輪もある
タイヤが二つもあってお得な感じ
275774RR:03/02/03 13:32 ID:B+CTLKE5
>>272
ハア?
 あいうは4厘だおぞ。。
276774RR:03/02/03 13:45 ID:jE5ZY0OT
都こんぶは少しづつ食べるのがツゥー
277774RR:03/02/03 18:34 ID:XlRyceCF
二輪にニトロつけてどこが悪い!とても楽しそうじゃないか!
漏れは乗りたくないがな(・д・)
278774RR:03/02/03 19:08 ID:MyIy//No
>>277
ニトロ=窒素 そこらじゅうにある。
279車乞 食并:03/02/04 15:18 ID:MdiIXzT4
チェーングリースは皆さん何使ってます?
オイラはお気に入りのギアオイルに片栗粉混ぜて
専用グリース使ってます。
280774RR:03/02/05 00:48 ID:RgZZkU7Q
俺のはフロントスプロケのオイルシール抜けてるからいい感じに潤滑してるよ。ある意味MF

オイルがタイヤまでいったら交換かな?
281XR-BAJA RR:03/02/07 12:48 ID:0paNs+WS
オイル等を買った時に貰えるプラの注ぎノズル。
いざ、付けようとしたらノズルのネジの方が大きく、ピッタリはまらないなんて事がありますね?

そんな時は缶の蓋に穴を開け、その蓋にノズルをねじ込めば ピッタリフィット!
282774RR:03/02/08 19:05 ID:NlweLX3z
uraage
283774RR:03/02/09 00:22 ID:ahadIFnc
sage
284774RR:03/02/09 01:01 ID:/slckx2e
ファミコンの「ベースボール」
拡張コネクター部をクリップとかで短絡させると
ものすごい変化球が投げれる が

高確率で本体が壊れる諸刃の剣
285七誌 ◆i7aeNS50fM :03/02/09 16:07 ID:MsLVFjR6
ファミコンの「ゲバラ」
あの巨漢の男に投げられないようにする裏技があるそうだ
286774RR:03/02/09 22:01 ID:V6QCHQbc
>>284
ジョイボールを使えば壊す心配もなく投げれるよ
287774RR:03/02/11 18:39 ID:GRo2N/vQ
じょいぼーるってなんですた??
288774RR:03/02/11 18:41 ID:d5jtgYUC
>>286

はっHAL研?!
289774RR:03/02/11 21:37 ID:kqTGjn/I
女医ボール持ってます。
290774RR:03/02/12 01:34 ID:PdxasbCy
  
291774RR:03/02/12 03:08 ID:6FlIsUIw
勉強になるなあ。
292774RR:03/02/12 22:27 ID:PdxasbCy
  
293774RR:03/02/13 15:45 ID:yYgDtcLq
294774RR:03/02/13 19:18 ID:J6Po3Vf7
ジジイが最近見当たらないな
クタバリゾコナイ出てこい♪
295774RR:03/02/13 21:59 ID:V287uOhG
>278
ええーっ!?そうだったの!?
てっきりニトロなんて言ったらニトロ化合物しかないと思ってた余!
296774RR:03/02/13 22:29 ID:9k/WTg46
>>295
まあ2chでお決まりの上げ足取りなんだけどね。
ニトロ化合物といってもニトログリセリンは発火点が低すぎて平均的なレシプロエンジンでは使えないでしょう。
多分、過早発火でピストンがブローします。
一般にバイクや車でニトロと言ったら気体の亜酸化窒素(N2O)を吸気に混入することを指すかとおもいます。

映画マッドマックス2で悪役の車がニトロと思しきものを使うシーンがあったが、あれはカッコよかったなー。
297車乞 食并:03/02/13 23:14 ID:yAuvBhBI
心臓病にはニトログリセリン
298774RR:03/02/14 00:07 ID:KcJXZ033
NTT火薬
299774RR:03/02/14 00:23 ID:mFl/M+DI
ニトロ=N.O.S(ナイトロ・オキサイド・システム)

1772にイギリスで発見されたナイトラスオキサイド(亜酸化窒素別名笑気ガス)は
イギリスの科学者Davyにより発明された炭鉱で使用するランプとか軽度の麻酔として
使用されていました。
第二次世界大戦が勃発すると、戦闘機のエンジン性能が戦争を左右すると信じられ、
No 2ナイトラスオキサイドは戦闘時に敵機を振りきる為のパワーアップアイテムとして
ドイツ、イギリス、アメリカで極秘で開発され、秘密兵器として使用され大活躍しました。
やがて戦開機はジェットの時代となりNosは秘密のまま葬られていました。
1950後半には自動車レースにごく一部の人が使っていた事が記されていますが、
戦時以上に機密保持して、他には知られること無く、レースに勝ち続けたと記されています。
通常エンジンの吸込む空気は約20%の酸素が含まれていますが,
ナイトラスオキサイドは36%の酸素を含み、液化ガスのままエンジンに送りこまれるので、
エンジン内で気化膨張します。
これにより吸気工程でより多くの酸素を吸い込むことが出来たエンジンはより多くの燃料を燃やせ、
大きな馬力を得られる様になるのです。
300774RR:03/02/14 00:34 ID:mFl/M+DI
Nosキットは噴射させるタイミングの制御、燃料増量技術、点火時期の調整、均等分配等の
制御をモーテック等の電子制御で正確に行い、この制御このシステムの進化によりで、
エンジンを傷める事が少なく、確実にレースに勝つ為の必勝アイテムへと進化を遂げています。
最新技術を駆使したNosキットは2000ccNAノーマルエンジン150馬力でもエンジン無改造で
250−300馬カにパワーアップすることができ、レース用にチューン施した
2600ccターボエンジンなら比較的簡単に1000馬力オーバーにできます。

他のエンジンチューニングと異なり、カム、タービン、圧箱比等の変更が不要のため
(もちろん改潜したチューンドエンジンにはより多くの出力アップが可能)安価で、
通常の燃費、乗り易さもそのままに、ボタンを押すだけで、
50−500馬力アップする2面性を持たせることが出来る様になるので、
エンジンパワーが勝敗を決めるレースではNosを装着している車が圧倒的に有利になるのです。


だってさ
301ダイジロ:03/02/14 01:28 ID:NABMHFN7
クラッチが貼り付いてる場合、ニュートラルでエンジンかけて、前輪を段差に当て
アクセルを開け、ギヤをぶち込むとあら不思議。普通に直っちゃいます♪
 アクセル開けすぎてウィリーに注意(w  後輪ブレーキを思いっきりかけると
大丈夫でしょ。
302ダイジロ:03/02/14 01:36 ID:NABMHFN7
↑の裏技は前輪を「壁」に当てちゃダメ。あくまでも「段差」。「壁」だとフォーク曲がることもあるから。
段差だと乗り越えて行くから何とか大丈夫。

あとエア抜きの裏技。ちょっとエア抜きして、ブレーキレバーをヒモで縛って一日放置プレイしとく。一日も我慢できない人は
トランポに載せて走り回る。エア抜き完了。
このあと更にエア抜きすると、更に(゚д゚)ウマー    
303774RR:03/02/14 01:52 ID:Dpb+6PNe
大豆を試してみようかと思うんですが、詳細教えて!
てか、水を入れるとサビる気が・・・
304774RR:03/02/14 10:06 ID:pG2VHrpR
>>286
ワシはアルカノイドのコントローラでやってた。
たまにポーズ連打になるのがちと難点だが。
なんとか3塁ベンチに投げ込もうと頑張ったけど無理ダタ(w
305774RR:03/02/14 20:09 ID:WoSZJSC9
ポジション付きウインカー
2本あるプラスの配線を逆に繋げばハイフラッシャーに
玉切れしやすくなる諸刃の剣

306774RR:03/02/15 00:10 ID:EHeJWRdt
上上下下左右左右BA
307774RR:03/02/15 00:14 ID:3wYFBGgn
セカンドで発進するとエンスト対策になるかも知れない。でもやっぱ、ニュートラル
にして発進するとき瞬時にローギアーに入れる方が確実か…。
308774RR:03/02/17 22:11 ID:Gsj6dSi7
上R下LYBXA 
309七誌 ◆i7aeNS50fM :03/02/17 23:06 ID:1GjvDLSO
カブの車債工具は使えない
310774RR:03/02/18 19:08 ID:q6QznB5g
空冷のシリンダーフィン及び洗浄、磨きに関する持ちネタ大会♪

自己マンですが何か
311774RR
シリンダーのフィン磨きには金ダワシ&ボンスター
楽したかったらドリルの先っぽに細い金属ブラシでギュイーンと