[SUZUKI] KATANA統合スレ-三振り目 [GSX]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
スズキ刀を語りませう。またーりとね。荒らしは放置の方向で。
それでは〜

前スレ。
KATANA 刃
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017254212/
KATANA 刃2型
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1028906609/
2774RR:02/11/25 21:36 ID:V8qc7yXA
7げt
3ぁゃゃ邦衛:02/11/25 21:37 ID:JH9qj2PP
  ノノハヽ∬      
  从‘ 。‘从.っ━~  < 新スレおめでとう(w
_と´_   ノ__ U   
    (_/ ),   | ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄.し'J ̄ ̄|..  ┃   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
4774RR:02/11/25 21:38 ID:qhMbDvGA
スレたて乙!

ついでに4ゲト!
5774RR:02/11/25 22:56 ID:UlnWRTfI
今日もおいらの400は絶好調!
フェリーで料金払う時おっちゃんが
「ええの乗ってんなぁ 大事にせえよ」
といわれてちょい嬉しかったね
「このKATANA 400やで」
「え〜 そうは見えんな」
お世辞とはいえやはりうれしい
6774RR:02/11/25 23:37 ID:3rk5kvWC
>987
どけち
7774RR:02/11/26 00:01 ID:cgqmuuQR
>>5
たいていはええなあ兄ちゃん。ナナハンか?とか聞かれない?
8774RR:02/11/26 00:24 ID:fXUAC8WS
ったく、センスねーな〜 2型ときたら次はV型に決まってるじゃねーか
9774RR:02/11/26 00:27 ID:fXUAC8WS
>>6
バイク屋で聞けって、人とコミニケーション出来ないのか?
それくらい聞くくらいバイク屋も金取らないから安心しる
10774RR:02/11/26 01:16 ID:3MK8bjt+
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >   <三振り目ハケーン!         |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11774RR:02/11/26 10:31 ID:n+UkiSLW
>>8
あえてやめてみますた。
12774RR:02/11/26 11:37 ID:fXUAC8WS
誰かV型で立て直してくれ このスレじゃやる気もでね〜よ
13774RR:02/11/26 20:01 ID:Bhfjd4uL
だって、参型onlyのスレみたいじゃん。
14774RR:02/11/26 20:27 ID:GrFJyshb
>>12
激しく同意

>>13
細かい事を気にするなよ!おおらかな気持ちになろぜ!
15774RR:02/11/26 20:31 ID:scCcmSUa
16774RR:02/11/26 21:18 ID:fXUAC8WS
ったく三振り目ってなんだよ、センスねーな〜
話ももっと盆栽改造の話じゃなく、身のある濃い話をしようぜ
これじゃ〜また見てくれ盆栽か水冷のくれくれ君しか来ないぞ
17774RR:02/11/26 21:21 ID:fXUAC8WS
しまった、ageてしまった タイトル変えて作り直してくれ
18にとろ:02/11/26 23:14 ID:A0Gm7MVX
もう立っちゃったものはしょうがないっしょ。
新しく立てる人は削除願いだしといてね。
19774RR:02/11/27 00:22 ID:LXlk2wgT
わざわざ建て直す奴も居ないだろうし、このスレ使い切ろうよ。ワラ
20774RR:02/11/27 00:35 ID:70LJXnim
教えて君で済まんが、KATANA250のパイロットスクリューの
部品番号を知っているヤシが居たら教えてくれぃ

ひょっとしたらBSTキャブはみんな一緒か?
21774RR:02/11/27 05:21 ID:dDgSNvWi
  .         ∧ ∧   
           (´ー` )  <んなことシラネーヨ !
            > /   
        ∩//
        /  ,つ
.       /  /
       /  /
     ⊂  / 
     //∪
     |/

22774RR:02/11/27 16:19 ID:LCcCkoFA
>>20
BST…バーンストーム?
23774RR:02/11/27 16:38 ID:FLS5p5T5
ブリヂストンタイヤ?
24774RR:02/11/27 19:59 ID:E/rSj+Me
ボケ!
すっこんでろ!
と・・・。
25774RR:02/11/27 21:35 ID:5CrKC2Xd
おいおい そんなことよりV型をこの板で語るかどうか
決めてしまおうぜ
マシンとしてのV型 オレは好きだが V型マンセーなお方は
嫌いじゃ
刀会同様排他的で協調性がなさすぎるばい
26774RR:02/11/27 22:08 ID:/vgdKRrg

書き込みに興味がなけりゃ読み飛ばしてはいかがかな?
27774RR:02/11/27 22:09 ID:/vgdKRrg
あ、攻撃じゃないよ。
28惨型糊:02/11/27 23:04 ID:tHD7/5+v
全然排他的ぢゃ無いよぉ〜
29774RR:02/11/28 06:24 ID:QHj0f59o
保守的KATANA海苔おにいさんはマターリしてないから教えてくんないとさ

自分の身近にバイク屋があると世の中全員の人間が身近にバイク屋あると思うテルヤシだらけ
30774RR:02/11/28 07:12 ID:vdIRakAd
  ・         ∧ ∧   
           (´ー` )  <ネトしすぎで人間不信になりますたか?ワラ
            > /   
        ∩//
        /  ,つ
.       /  /
       /  /
     ⊂  / 
     //∪
     |/
31774RR:02/11/28 11:24 ID:TwSxuPyz
         ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   三型海苔     |  \/
    |            |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32774RR:02/11/28 11:56 ID:fLONQX3E
OCはある程度排他的にしないと成り立たないのよ、なんでもありにして刀会に毎回忍者で来られたらかなわんでしょ?
33774RR:02/11/28 12:00 ID:MbSPBZJ5
カタナ1100ほすぃなー

近くのバイク屋に新車が有るんだよな
34774RR:02/11/28 12:29 ID:SGaLWUHd
バイクがカタナなら人間はなんでもアリ
にしたら変なヤシが入ってきて♀貝員にしつこくストカーしやがった
という話を聞いたことがある
35774RR:02/11/28 12:46 ID:seHbGUL3
ハイカム組んだら燃費が悪くなったなんて奴と協調はできんよ
36774RR:02/11/28 13:32 ID:eA0eNQV2
しかしどっかの会は空冷オンリーで、(それはいいとして)
女性なら何でもありってルール無かったっけ?
あれって変だよな。下心丸出し。
37三型海苔:02/11/28 14:00 ID:TwSxuPyz
___/⌒   \__
    / |  |(    )   |   
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|           
   ヽ、(_二二⌒)__) \          
____|  | \二 ⌒l.  \        
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~" 
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||
38774RR:02/11/28 16:43 ID:26JHFvG9
>>36
ハゲドー。
漏れもルール見たとき思った。
39774RR:02/11/28 17:02 ID:JLmBPRAp
>>36
某カワサキ900もだぞ
4036:02/11/28 17:25 ID:eA0eNQV2
http://www.toyclub.com/katana/j-html/info/nyuukai.html
これだこれ。最悪なエロバイカーどもだな。
41惨型糊:02/11/28 17:59 ID:A23wT/Iq
スレ違いな気もするが実際に男性は大型免許必須、女性は問わず…ってクラブ多過ぎだね。
で、バイク乗る女は珍しいからか、周りの野郎共がチヤホヤするんだろう、本人も女王様気分…
ミーティング行った時、俺のあとから隣に止めた女が、声を掛けない俺を、いかにも「失礼ね!」って感じで見てたな…
若い頃、飲み屋のカウンターで隣に座った女が5分後に椅子を蹴飛ばして立ち上がった時に同じ表情してたの思い出したよ(苦笑)

ハンス・ムートにこだわるとすれば、V型のベースであるGSX750E4のカウルは彼のデザインだったと記憶しているが、
どうなんだろうね?
42ピーターパン症候群:02/11/28 18:29 ID:fLONQX3E
確かに三十路過ぎのくせに女の子とか姫とかそんなんばっか(笑)
43774RR:02/11/28 18:32 ID:seHbGUL3
刀海苔はベコはなんとも思わんのか?よくみればアイフルのチワワみたいに可愛いぜ
44774RR:02/11/28 23:09 ID:821iQa/X
早くもDAT落ちの予感。ageとくよ。
45774RR:02/11/29 03:58 ID:fXQ2grZU
>>40,41
こういう連中が排他的なのよね。

別に水冷でも油冷でもスズキが売り出している時点で刀だ罠。

保守age
46774RR:02/11/29 07:12 ID:eVbz/og5
「女子だけ他大学生でも可」ってなサークルと同じだな。
47774RR:02/11/29 10:30 ID:Uq3ZQykr
ウニコンの偽刀は入れるんだろうか?
48惨型糊:02/11/29 14:02 ID:XTwQcFEn
>>45
てめぇV型乗ってる人間に言うか?GSX750E4乗りも誘ってるんだよ!
あとGSX1100E(1100カタナのベース車)と82年式GSX400E(たしかカタナって呼ばれてたよね?)も…
その辺に乗ってる人が釣れてくれれば楽しいじゃないか…
ユニコン系のは現物を見た事無いんで誰かコメントよろしく!
49774RR:02/11/29 16:04 ID:HDrKVwNL
48はV型刀会の人でつか?最近坊主の人見ませんね
50774RR:02/11/29 16:16 ID:B8cnPm81
そのクラブが何の集まりかという根本的な事を忘れてる奴が多いよな、やっぱりRにカタナカウルじゃ駄目なんよ
51惨型糊:02/11/29 16:38 ID:XTwQcFEn
>>49
残念ながら違いまつ…
イナカで独りで走ってまつ…
52774RR:02/11/29 16:39 ID:CkxNHYRM
あ つ ま る な !
53774RR:02/11/29 17:18 ID:7nKzdZRa
ん〜でももう旧車の部類に入るからねぇ、
集うとなにかと情報やらパーツやら、便利そうではあるな。
5445:02/11/29 18:52 ID:7/4NR6fM
>>48
だからさぁ、別に惨型とかなんだとかどうでもいいっしょ。
刀で売ってるんだから。
なんでそこまで必死なのかわからん。
誰もV型だからって文句言ったりしてないっしょ。キモイヨ
まぁ、釣る訳でもないのに>>40,41とした俺が悪かったかもな。
55774RR:02/11/29 19:43 ID:0OUnCC/s
V型はいいな〜って最近みんないうけど買ってまで乗らないバイクなんだよ
いまだにこだわりの1100乗りからは冷たい目線で馬鹿にされるしな
56774RR:02/11/29 19:49 ID:mxnsSBFa
漏れも、3型と1型とR750(油冷)で迷ったのだが、
結局1型買ってしもた。
57774RR:02/11/29 19:58 ID:0OUnCC/s
だからV型に乗るって事は勇気もいると思うし凄いと思う
58774RR:02/11/29 20:03 ID:QDKdbJBm
>>55
GS1200SSもそうだな、激渋!!とかいって小僧に騒がれるけど
正に「買ってまで乗らないバイク」なんだよ
59774RR:02/11/29 20:54 ID:i1x/5oxx
>>58
GS1200SS買いたいと思ってる俺って・・・(;´Д`)
60774RR:02/11/29 21:24 ID:w1gKh2+o
>>59
いいんじゃねーの?
かっこいいよ。
61774RR:02/11/29 21:50 ID:0OUnCC/s
確かに、スズキもこんなバイク作ったら俺買うのにな〜
頑張って本当にスズキは作りました、かっこいいよな〜
男のバイクだよな〜 欲しいよな〜って言うことは言うが
誰も買わね〜(笑)スズキ海苔の一番悪い所だと思うよ
62774RR:02/11/29 21:56 ID:Uq3ZQykr
バイクじゃないけどX90なんてモロにそれだもんなw
63惨型糊:02/11/29 22:29 ID:5LgYSiA2
釣られたかも…
64774RR:02/11/30 00:07 ID:dIArTZup
琵琶湖のブルーギルが釣れたよ
65にとろ:02/11/30 02:09 ID:O9z9Qs77
ちょっと荒れ気味の悪寒・・・

>惨型糊氏
気にしない、気にしない〜
煽りは無視の方向で・・・
66774RR:02/11/30 10:23 ID:dfaVYIUm
琵琶湖のギルが釣れたよ→ウマイ!(・∀・)合格!



にとろつまらん
67774RR:02/11/30 10:24 ID:+QMALPWr
3型乗ってる人ってノーマルのままの人って少なくないですか?
以前ミーティングで見た時なんか足回りとか殆ど換装されてたし。
やっぱ16インチはダメなんですか?
68774RR:02/11/30 13:11 ID:dIArTZup
サメの人に聞いてごらん、優しく教えてくれるよ
69774RR:02/11/30 14:13 ID:wOW89j50
おまいら!GSX-250sか400sのガソリンタンクを
売ってくれ!!
タンク内サビサビ・・・清掃しきれない・・。。
70774RR:02/11/30 14:15 ID:1pjAYjed
おまいら喜べ!!
案の定、新型カタナは出ねーとさ。
油冷ならともかくR1000のエンジンでカタナは無ぇべさ、いくらなんでも。
20年落ちのますぃ〜んで今後も載りきれ!!
71774RR:02/11/30 16:20 ID:dfaVYIUm
ニューハーフ乗った人ってノーマルのままの人って少なくないですか?
以前ミーティングで見た時なんか股間回りとか殆ど視姦されたし。
やっぱ普通の女じゃダメなんですか?

72774RR:02/11/30 17:40 ID:GKvpqm61
69>>赤でへこんでるがどーよ?
73774RR:02/11/30 18:09 ID:UgstwuvW
タンクが錆びてて中古タンクを探すくらいなら新品タンクを買え
74774RR:02/11/30 19:20 ID:WuBrpTRi
新品タンクと同価格で、中古が買える罠
75774RR:02/11/30 19:41 ID:FQVMD4ZV
そんな奴は旧車に乗るな
76774RR:02/11/30 19:47 ID:WuBrpTRi
250&400カタナって厩舎か?
77にとろ:02/11/30 20:38 ID:O9z9Qs77
>>66
(´・ω・`)ショボーン

>>76
多分違う
78惨型糊:02/11/30 21:01 ID:hL2BC6Qk
>>77
まぁイイじゃありませんか。2Chなんですから…
釣る事もあれば釣られる事もある…ってブルーギルが言っても説得力ないか〜?
79774RR:02/11/30 21:06 ID:UgstwuvW
旧車を買うなら初めから金がかかるのは覚悟しる、嫌なら乗るな、好きならやるしかないんだよ
80774RR:02/11/30 22:18 ID://2T/Hk2
>>67
煮詰まってない盆栽カスタムならよっぽどノーマルの方が良いよ
ノーマルといってもベアリング類は交換、サスもOHはしましょうね
16インチでも安全の為にキャリパーだけは現代の新品に変えたい所
所詮中古キャリパーは熱で広がってシールを変えても意味ないから

>>53
集まった所でたいしたメリットはないよ
81774RR:02/11/30 22:22 ID:dfaVYIUm
カスタムっつーか、レストアの域に近くなってきたよな‥
CB750Kとかよりはマシだけど
82774RR:02/11/30 22:40 ID:wOW89j50
>>72
赤で多少凹んでいても(・∀・)イイ!っす。
中にサビさえなければ・・・。
って言うかタンクってインパルスのんとか流用できなかったっけかな?
83774RR:02/11/30 22:43 ID:hkZ9L4T+
早くメルアド出せよ、くっくっく
84774RR:02/11/30 23:00 ID:wOW89j50
>>83
バカかあ〜たは?
そんなことしたら漏れのPCあぼ〜〜ん決定じゃん!
まったく、これだから2ちゃんねらーのイメージが悪くなるんだよ。。
筆記ーはもちっとおとなしくしてなさい!!
8572:02/11/30 23:35 ID:+7pJl+NJ
82>>多少どころか2pほど凹んでるけどそれでも良いのなら・・・
しかも納車時に立ちゴケして作った奴だし
錆は少しあるけど

でも、探せば中古で1万〜2万程度で売ってるよ>タンク
86774RR:02/11/30 23:44 ID://2T/Hk2
釣りじゃないんだろ?フリーメールで捨てアド作ればいいじゃん
真剣にタンクが欲しいならアドレス出すのが世間の常識だろ
バカかあ〜たは?はどっちかな?筆記ーはどっちかな?
87774RR:02/12/01 01:39 ID:jqIc+cgX
>>86
残念!
捨てアドはすでにあるんだ・・でもいくら捨てアドとは言え2ちゃんでは晒せないね・・
やっぱ気になったら他の場所(誘導しまつ)で、そこで初めてお願いするって流れかな。。
確かに俺はバカだけど筆記ーはあいにく苦手なものであえてこういう風にさせて
もらってます。。。(筆記ーを振るいにかけるため)
勘違いされちゃ困るのでカコ悪いマジレスをさせてもらいますた!(・∀・)
あ、、でもタンク探しはケコーウ真面目に捜すつもりなんで良かったら続報よろしくでし!!

>>85
2cmかぁ、、全然(・∀・)イイ!っけどもうサビサビは(;´Д`)ユメニデソウ・・・
でももしよろしかったらバイク板のアップローダーに画像をうPしてもらえませんか?
っと同時に85さんの言うとおり中古で1〜2万程度で売ってるならそれも探して
みまつ、、貴重な情報ありがとうですた!
88774RR:02/12/01 01:42 ID:i2wGBtUV
ばかじゃねーの、こいつ。
89774RR:02/12/01 01:43 ID:wAXc448t
おまいらファイナルエデイションについてはどう思われますか?
90774RR:02/12/01 01:54 ID:kbPPPQSc
ファイナルエヂショソだなぁって思う。
91惨型糊:02/12/01 01:54 ID:SYClJRgl
>>88
まぁ2Chですから…
>>89
何か問題でも?
92774RR:02/12/01 10:28 ID:oirp0BjS
筆記ーを振るいにかけるためか・・ばかじゃねーの、こいつ
うざいから結論を叩きつけてやろう、ここで買ってそのまま消えろ

http://www.nagoya-mag.co.jp/bikeguide/

パーツ検索→スズキと排気量をクリック→GSX250S刀と外装を選択
93774RR:02/12/01 13:44 ID:sX6W1Qr5
>>70
それってヤソグマシソの記事っしょ。
「他誌のでたらめな記事に騙されるな」って。
そこまで言わなくてもね〜・・・。
で、自誌でも勝手なCG作ってるわけだし、目くそ鼻くそな記事だよね。
つ〜か、鱸のエクストリーム系マシンがあんなしょぼしょぼなら、素直にGSX-R1000買うけどね。

あぁ〜、Rエソジソの水冷刀ほすい〜。

追伸:やっぱ今回のスレタイ、解りにくい。刃なり刀なりの漢を入れて〜な。
94774RR:02/12/01 16:05 ID:NK+g5wv8
疑心暗鬼かつ殺伐として語ろう(・∀・)!
95774RR:02/12/01 17:24 ID:V+JiTEm5
このスレつまんない。
カタナの話しろよ。
96774RR:02/12/01 17:52 ID:oirp0BjS
望みどおりにメーカーが作ったってお前等買わねーじゃねーかと
タンクが錆びても新品買えんのがお前等厨房の現実なんだよと
保土ヶ谷PAで暖かい缶コーヒーを握り締めながら小一時間説教したい
97774RR:02/12/01 18:24 ID:7InrJ3AQ
>>96
3行目が激しくツマラン
98774RR:02/12/01 19:22 ID:aLOIYMNK
>>89よ、ファイナルエディションがどうかしたのか?
99774RR:02/12/01 19:38 ID:3MWhM7qJ
99げと。
100惨型糊:02/12/01 20:09 ID:2hBvH6zc
100
101774RR:02/12/01 20:45 ID:lNwcEp+N
ファイナルエディションといえば、
1週間前に、九州のとあるバイク屋で、
新品の状態で展示されているFEをハケーン!
プレミアムがどうこう、という感じじゃなくて、
単純に売れなかったからまだ展示してる、という雰囲気でした。
ただし、店自体は休日だったらしく、直接聞いてみたわけではありません。
102774RR:02/12/01 20:57 ID:sGE63g3d
その手の妄想話はもういいよ、買わないんだから
103774RR:02/12/01 21:55 ID:LRlBDd7c
ユニコーンとアドヴァンテージのGSX-Rホイールキットどっちがいいとおもいますか?
104774RR:02/12/02 00:17 ID:7bXRoN3x
age
105774RR:02/12/02 00:37 ID:bPNSWMme
バナナはおやつに入るんですかー?
106774RR:02/12/02 20:42 ID:bAGOZ+wM
>>101
うちの近くのショップにはアニバ赤銀の新車がありますよ。

数年前に聞いた時は140万円のプライスほざいてました。
店的にはプレ物だよ〜って感じでしょうが、
誰がそんな値段だすかボケェってな具合で、未だに在庫してます。
今はいくらなんだらう??
107101:02/12/02 20:52 ID:chfHdR+s
>>106
アニバが新車で!?
しかも140万!?
なんじゃそら!?
プレ物ってほどのモンじゃないと思うけどなぁ?

FEにはカナーリ興味あって、1月にまた九州に行く用事があるので、
その時にはお店に入ってちょっと話し聞いてみるつもりでつ。
果たして売れないのか、売らないのか。
気になります。
108774RR:02/12/02 21:11 ID:Ck17jAjL
バイクブロス関東版の402ページに、FEの刀新車で150万
これ、どーだろーか、今時、なかなか新車はないよな
オレ、最近中古のSR型買ったんだよね、もー少しまてば買ってたな
やっぱ、中古より新車で買った方が愛着あるよな。
109774RR:02/12/03 08:24 ID:hEYdw/oZ
刀を今新車で入手できるって凄いと思うけど
もし俺買ったとしたらもったいなくて部屋に飾ってしまうかも。
それなら中古買って新車との差額分でリフレッシュなりチューンなりしたほうが俺的には楽しめるかな?
110774RR:02/12/03 14:33 ID:7rSpWCtb
TEST
111774RR:02/12/03 14:33 ID:oEh2LSGg
パーツリスト落札age
112774RR:02/12/03 14:40 ID:K+kgwN9S
>>111
パーツリストの金額はほとんど当てにならない罠。
113774RR:02/12/03 19:34 ID:Ubrdtj0C
ファイナルに150万も出すんなら750カタナ5台買うね。
114101:02/12/03 19:36 ID:8GlnOeaH
>>108
150万。
やっぱり、プレミア価格になってますね。
それでも欲しいかなぁ。

>>109
うーん、チューンする楽しみもあるんだけど、
やっぱりバイクってすべてにおいて消耗品。
消耗してない状態から、キレイに、傷まないように乗る、
という選択肢も漏れは選びたい気持ちアリ。
115774RR:02/12/03 21:17 ID:P23541er
おれなんか2000年10月にファイナルエディション
諸費用込み88万でかったけど
プレミアついても買うやついるんだね

150万出すなら、中古買って手入れ(改造)した方が安上がり!
116109:02/12/03 21:19 ID:iN61HQ7z
>>114
正直、150万もの金無いから中古+チューンという選択肢(言い訳)しているわけで、
実際、そんだけの資金あったら俺も新車選んじゃうかもね(汗)

いやでもね、やっぱ勿体無くて走らせられないよ。
「今普通に売ってるバイクの新車」とは訳が違うからね。
即、盆栽ケテーイ
117774RR:02/12/03 21:28 ID:QWk+q1gk
>>113
で、どういう使い方するんだ?
118774RR:02/12/03 22:08 ID:K7EZOXff
お、お、おれなんか9000キロの250KATANAを8万円でゲト
119惨型糊:02/12/03 23:45 ID:hALYz7p6
12000キロのV型を16マソ…って高かったのだろうか?
120774RR:02/12/03 23:49 ID:DyHj83ZK
150マソもだすならイナズマ買って、どこぞの90万くらいする刀化キット買う。
121774RR:02/12/04 01:33 ID:L+PIX7CC
》120
あれは刀ではない、刀のレプリカ
ゼファーをZ-1やMK-2にしているよーなバイクだ
んでも、あのカウルが刀だから、やっぱり刀かぁ
でもねー、本物に乗っているプライドがアレを認められないんだよねー
アレを買うんだったら、オレは中古を買ってカスタムするな
中古でも本物の刀がいいかな。
122120:02/12/04 01:52 ID:5iZ854NK
べつに空冷とかどうでもいいし。
見た目が好きなだけ。
123774RR:02/12/04 02:44 ID:Qt4x6RmA
>121
やなやつだね・・・・・・・
124774RR:02/12/04 03:35 ID:XWIGaNVY
>>121
んー、意見分かれるところだろうけど微妙だな。
俺は刀のフレームじゃないのは刀と認めたくない気持ちもあるけど、
すでに俺の刀もフレーム、切ったり貼ったりしちゃってるから、
刀じゃないと言われればそうかもしれん。
登録の時だけ刀でしょ、とか。
エンジン油冷載せてるのは刀でオーケー?
125774RR:02/12/04 03:54 ID:KLrt00Zf
油令エンジンもビミョーな気がする
俺的にはフレームとエンジンと外装はオリジナル
足回り移植はOKでしょう。
126774RR:02/12/04 08:00 ID:WNMz2BZU
結局、皆刀好きなんだろ?
忍者好きなのに刀乗るヤシはいないよね?

だから俺はオリジナル云々はあまり問題にしない。
刀が好きならそれで良い!

そんな事言うのはどこぞのOCだけにしませんか?
127774RR:02/12/04 08:44 ID:b1dsFCwh
おまいらプラグは何番使っていますか?

うらは標準の8番だとかぶってかぶって・・・。・゚・(ノД`)・゚・


ちなみに750の1型でつ。
128774RR:02/12/04 11:07 ID:e9EhlP0r
ガンガン回せ
129774RR:02/12/04 16:17 ID:XWIGaNVY
>>127
逆だ。
ウチは750Sの2型で、8番だと冬場は白い。
使い方は、ほとんどが峠、そこに行くまでのツーリング、
といった用途だからかな?
130774RR:02/12/04 16:32 ID:CdoylAnh
400乗ってるけど、今まで入ってた9番から8番にしてもまだボコボコ音がする。
ブン回してるとちょっとマシになるけど。
131127:02/12/04 16:47 ID:znAuqHs3
>>129

羨すぃ。

昔はこんなことなかったんだけどなぁ?
やはし、最近あんまり回す機会がないからか?

オマケにアイドリングで3分くらいほっておくと
とだんだん回転数が下がってきて最終的には
ストップしちまう。

こんな症状の人いますか〜?
132774RR:02/12/04 17:08 ID:hGMqA13E
>>131
エンジン開けろ!
133惨型糊:02/12/04 19:36 ID:+XocuVVd
この右手を!
この右手を!
ひとひねりするんだ!!
134774RR:02/12/04 19:39 ID:e9EhlP0r
750の1型といえば20年前のバイク、ちゃんと普段から整備してますか?
電装品を全部新品に変えて、キャブをばらして点検しながら綺麗に掃除して
エアクリーナーを掃除して、プラグを新品にして駄目ならまた聞いてください
プラグの番数変えて治るほどあんまり甘く考えちゃ駄目よ


135774RR:02/12/04 20:22 ID:e9EhlP0r
20世紀FOX映画配給「007/ダイ・アナザー・デイ」エンディングテーマ
作詞・作曲:河村隆一 歌:氷川きよし
「♪違うあの日に死んじゃった♪」

やってきました北朝鮮、数え数えて20弾
西へ東に、さすらいの股旅ボンドも40年
今度の悪党、どこにいる あぁどこにいる??

※殺られるのは やだねったら、やだね
きょう死ぬのは、やだねっ
どうせ死ぬなら別のに。
※※死ぬのなら別の日に

北朝鮮後にして、次なる場所はアイスシティ。
股旅ボンドは寒さにゃまけねぇが美女の誘惑はチト弱い
今度の美女はどこにいる?あぁ、どこにいる? 
※ くりかえし
※※くりかえし(×2回)

Qの秘密兵器、役立つけれど
おいらの「兵器」も立ちまくり
飛翔距離にゃP99も負けないぜ。
※ くりかえし
※※くりかえし(×2回)
136129:02/12/04 23:34 ID:XWIGaNVY
>>127
134氏の言うとおりかも。
ウチの2型は結構マメにあれこれ触ってるんでつ。
盆栽、と呼べるほどのカスタムじゃないんだけど、
それでもやっぱり古いので、そりゃもう晴れた日にゃ整備にいそしみます。
電装系はちょくちょく接点磨くし、アーシングもしました。
エアクリは月イチくらいで吹くし、夏前、冬前にはキャブの掃除もする。
つーかそれくらいしないと、すぐに調子悪くなるのでw

プラグ黒くなるなら、エアクリをまずきちんと掃除してみましょう。
それでダメなら、キャブ、せめてクリーナー吹いてみましょう。
137らじえたー:02/12/05 01:12 ID:2xaZ95eP
お邪魔スマソ。
あのさぁ、250&400のに乗ってるヤシって
やっぱいつかは俺も1100のをなんて憧れを持っているのかい?
大型をとったら1100のを買うつもりなのかい?
買うのか、買わないのかどっちなんだぁ?!
138127:02/12/05 01:47 ID:q3DCDuMp
>>134,136

プラグはもちろんさらに変えたー
キャブのオーバーホールは当然やってるー
エアクリの掃除はバイク屋行くたんびー
接点グリスも塗ってるー
それぐらいは普通でしょ? 旧車なんだから。

電装系を全部新品?
そこまでせにゃならんのか? まぢかお・・。
139774RR:02/12/05 01:50 ID:mLvZ89Su
136くらい整備して初めて「僕カタナが好きです」と言って欲しい
136くらい整備して初めて「標準の8番だとかぶって」と質問して欲しい

と褒め称えて>>136の自尊心を擽ってみるテスト
140774RR:02/12/05 01:58 ID:mLvZ89Su
プラグなら電装かキャブでしょ 
バイク屋行ってるならそこでやってもらいなよ
10万出せば直るよ(w
141774RR:02/12/05 02:12 ID:Ee2W9GD8
>>137
カタナに乗りたくて普二免取りました。
で400乗ってます。
カッコに勝る性能はないと思ってるタイプなので
イレブンじゃなきゃ、とか空冷じゃなきゃ、とかっていうのは全然なかったです。
もし250が星形キャスト履いてたらそれに乗ってたかも知れない。

先日大二免取りました。
カタナよりカッコいいと思えるバイクを見つけてしまったからです。

結論:俺は買わない。

でもバイクを複数台所有できるだけの財力があって
イレブンが新車で買えるバイクだったらどうだかわからない…。
142774RR:02/12/05 05:21 ID:688eF0UK
>>137
暇なもんで、釣られてみる。
結論:買わね。

始めはレプリカで峠の小僧だったんだけど、チョッチ気分が変わって750刀に乗っていた。
で、やっぱ昔のマシンだし曲がるのに苦労する訳よ。エンジンするんでバンクできないし・・
1100も同様な感じだったな・・。
そこに水冷刀発売。試しに乗ってみたらビンゴ。
レプリカより気軽に、空冷より怖くなく曲がれる感じか。
刀って形に惹かれるものが大きいと思うから、後は乗り手の使い道によって、
選択肢を選べばいいんじゃないかな?
やっぱ刀の形って最高にカッコいいじゃん?
143774RR:02/12/05 08:50 ID:blgO/Ara
そういえば250と400の共有パーツってどんなんがあったっけ?
アパーカウルとかサイドカウルとかタンクとかそのまま移植できたっけな??
アパーカウルが転倒にてバキってしまいますた・・もうだめぽ。。(;´Д`)
144774RR:02/12/05 08:57 ID:cxizUUoG
>>136

晴れた日は走りに行け!!






などと煽ってみるテスト
145774RR:02/12/05 10:21 ID:JozW3pDt
結論:買わない 男は黙って三型カタナ
146774RR:02/12/05 10:29 ID:CZoA/BWS
>>138
カタナはもう古いバイクなんだよ。
ここらで一度エンジン内部のリフレッシュしてみては?
ピストンやバルブはたまたカムなんかは消耗品だぜ!
電装系だって劣化するし・・・。
147774RR:02/12/05 10:36 ID:alyiU4V1
>>141
よかたら刀よりカコイイというバイクなにか教えてくれ

>>142
やはり走りとデザインのバランスは大切な気持ちわかる。
刀も当時としては最高のパフォーマンス持ってたかもしれないけど
今となってはツーリングマシン的性能
(いや世間のバイク性能が上がりすぎただけなんだが)
だからO誌予想の水冷刀欲しくなってしまう。

>>145
ワラタ
148774RR:02/12/05 16:59 ID:IKl7+6pG
大型とったのにわざわざ400買いました。
149774RR:02/12/05 19:07 ID:AoJwUbo2
>>142
禿道!特に最後3行。
水冷も卑屈になることなかー。

と自分に言い聞かせてる罠。w

で、漏れも今は中免だけど春くらいに大自二取れたら
カタナじゃなくて、新しいバイク買いたい。
CBR600RRが惹かれる。
150136:02/12/05 19:56 ID:YwOG+TRC
>>144
うい、その通り。
でも今の時期タイヤ暖まらないから寝かすの恐いし。
周遊あたりじゃそろそろ気温5℃とかだし。
なにしろ見事に盆栽なので。
151774RR:02/12/05 20:20 ID:vuxgVNGB
250に乗ってますが、以前は1100が欲しいと思ってました。
でも、大型免許取っていざってときに、何だか欲しくなくなりますた。

原因⇒盆栽多すぎ。何故か街で会う1100刀はこちらを見て笑う。
そこら辺が気になったのです。

152774RR:02/12/05 21:44 ID:YwOG+TRC
水冷ホスィ
153153=143:02/12/05 22:37 ID:blgO/Ara
結局400に250のカウル類は憑くのかいなか・・・。(;´Д`)
ひょっとして、共有パーツってほとんどない罠??
154774RR:02/12/05 22:48 ID:1sUvGb80
400刀から1100に乗り換えて、半年チョット。
400に乗ってた時は、マフラーヨシムラにした以外はノーマルだった。
それで十分満足だった。
今の1100は、とにかく不満なところが多すぎる。
でも大好き。乗ってると楽しい。でも不満。どうにかならないだろうか。
カスタムするか?でも金かかる。いくらかかるか見当つかない。
カスタム地獄にはまるか、乗り換えるか、そのままノーマルで乗り続けるか。
あ〜、とんでもない性悪女に惚れてしまったもんだ。
155にとろ:02/12/05 23:03 ID:VPgpUUsv
>>137
400乗ってるけど、確かに1100に乗ってみたいとは思う。
今のところ400で不満ないから本気で乗りたいとは思わないな。
750のってたから、1100が750と全然違うってのなら考えようかと。
156774RR:02/12/05 23:18 ID:TGFuiSXc
>>153
フロントフェンダー以外はつくよ。
アッパーカウルを車体側に取り付けるための金属部品が250と400は違うケド、
その部品だけいれかえればOK
タンクもコックのと理付け位置が微妙にずれるので
ガソリンホースを伸ばせば装着可能。
157156:02/12/05 23:21 ID:TGFuiSXc
× コックのと理付け位置 → ○コックの取り付け位置
158153=143:02/12/05 23:34 ID:blgO/Ara
>>156
ありがとうございます!
アパーカウルは金属部品さえ入れ替えればオケーなんですね?
早速やってみます!!
っで、タンクはコックの取り付け位置が微妙にずれると・・・。
っで、ガソリンホースを伸ばすって元々400のに憑いてる
ガソリンホースでは付けられないのですか??
それともそのまま憑くけどちょっと窮屈な取り付け方になるということ
でしょうか??
なんにしてもタンクもカウルもフェンダー以外は全部同じなんですね。。
よかった〜〜・・。
159153=143:02/12/06 00:29 ID:fMvWR9Tb
あ、、スマソ。。
当方400です・・。(;´Д`)
タンクの質問は、250のを400につけた
場合の質問です。。
160774RR:02/12/06 00:30 ID:uq8VTzCA
アメリカでカタナ乗ってるやつの画像。

http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
161141:02/12/06 00:36 ID:cZkddXzr
今更得意気にモーターサイクルかよ。おめでてーな。

>>147
これ。
http://www.honda.co.jp/news/1987/2870320m.html

なんとなく方向性として分からんくもないでしょ?分からん?
まあ価値観はそれぞれってことで。
162774RR:02/12/06 00:53 ID:GAHEE/qk
>>161
いったいどんな方向性なのかくわしく説明してくれ
163774RR:02/12/06 01:22 ID:tetb9M00
三型の外装がセットで再販されるんだってな

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/
↑ソースはここ
164らじえたー:02/12/06 01:29 ID:DTZjlQAS
>>141 >>142 >>145 >>149 >>151 >>154 >>155 糞疑問にマジレスが。(藁
結局さぁ、多かれ少なかれカタナってジャンルは嫌いじゃないんだろうけどさぁ、
カタナシリーズのなかでの通過点なのか、終着点なのかという疑問があってさぁ。
出戻りみたいのもいるんだな。予想外だったな。トータルで見た結論てことだろ。
俺は400の乗ってたんだが、大型は違う高速のやつ買ったら250のカタナが
欲しくなったという罠。17000rpmとかマワせてキモチイイんじゃね〜の?って。

>>145 パカパカさせたいけど、一度ノーマル乗ったときイマイチだったというトラウマ。
165774RR:02/12/06 01:32 ID:GAHEE/qk
>>164
>大型は違う高速のやつ買ったら

意味わからん
166らじえたー:02/12/06 01:57 ID:DTZjlQAS
あぁ、なんだ?確かにそうだな。んじゃあ、
「高速のやつ」→「激速のやつ」に訂正。(w
167言い訳がましい香具師:02/12/06 06:39 ID:lHZ83TI9
1100って結構ボロいしね。ブレーキ効かないし、
と思ったら最終型で改良されましたとさ…。
イジりはしますけど、イジるの命、という人じゃありません。
純粋な速さを求めてないし、また速さを求める気もなく、
速いのが欲しけりゃ最初からハヤブサを買ったことでしょう。
幾らイジったところで最近のスーパースポーツにはかなわないし、お金の無駄です。
ツアラーじゃないけど、カタナというバイクで
楽しくツーリングできればそれでいいんです。
イジらなくても普通に乗れるんですよ。ファイナルエディションは。
そりゃあ17インチや18インチがいいですとも。
んでも、19インチタイヤは各社必ずありますし、
ノーマルも捨てたもんではありません。
…ちゅうことで。

※カスタム命のお金持ちな方、当方とは趣向が合いません。ハイサヨウナラ。

もともと1100に乗りたかったわけではありません。400で満足してましたし。
でもね、どの雑誌見ても1100ばっかり。それらの雑誌を読むうちにいつのまにか
1100に詳しくなっている自分が…。そうするウチに1999年暮れにファイナルが発表されました。
私の嫌いな部分(特にフロントのブレーキ回り)が現行モデル並に換えられてました。
そりゃ腐っても1100ccです。どんな加速をするのか興味がないのかといえばウソになります。
んで、見れば見るほど欲しくなる自分に物欲が抑えられなくなり買ってしまいました。
168774RR:02/12/06 06:46 ID:lHZ83TI9
おーいみてるか?ベテランに語る、勘違いしてるど素人ビギナー君(w
169774RR:02/12/06 08:36 ID:i8V7xS2m
>>168
まあまあ
170774RR:02/12/06 09:14 ID:76uQcWQv
>>167
いくらいじっても最近のにゃ勝てないみたいに言うけどさ。
高速道路以外で、そうそう負けるかぁ?
俺レベルだと、峠じゃバイクの性能よりもまだまだ腕なんじゃない?
それほど圧倒的に負けるとも思えないんだけどなぁ。
逆に、2スト250に下りなんかで負けることもあるでしょ。

いじるのはいじって楽しいからいじるんじゃん。
ショップとか行ったり雑誌見たりしてさ、
あーこれつけてーな、とかは思わないのかな。
思わないなら別にいじらなきゃいいし、
思っちゃったらいじればいいじゃん。
171774RR:02/12/06 09:48 ID:Ziy6HwHD
>>170
同じくらいの腕で、低速主体の峠なら1100は400には勝てないよ。
重量、タイヤを差が有りすぎるから登りでも勝てない。先行してればインを差される
ようなことは腕の差が無いと無理だろうけど、400が先行なら完全において行かれる。
172774RR:02/12/06 09:49 ID:Ziy6HwHD
タイヤを×
タイヤの○
スマソです。
173774RR:02/12/06 10:03 ID:oC9iqsyX
ヒガミっぽい1100の香具師なんか相手にするな、速さを求める気もなくといいつつ、妄想ではかっこいいカタナで飛ばしてるんだよ
174774RR:02/12/06 10:13 ID:oC9iqsyX
250・400・1100それぞれ使い勝手が違うのは当たり前、それに対して勝ち負け付ける脳味噌は珍並か?好きなバイクに好きな場所に好きな速さで行けばいいだろ。
175774RR:02/12/06 10:35 ID:artMbM/1
>>ID:lHZ83TI9

ジブンデイウカ、フツウ?

ワラッチャウネ!! (・∀・)
176774RR:02/12/06 13:22 ID:tetb9M00
らじえたーが釣れますた もう正直になれ、お前は三型が好きなんだよ
177774RR:02/12/06 15:30 ID:q4wymop8
盆栽が自分を弁護する為の語りはいつも>>168みたいだ               軽くイジったカタナで現行車に勝てるぞ、まずは語るな、走れ
178774RR:02/12/06 16:20 ID:9oj6/epN
167=168みたいだけど
どっかのHPのコピペみたいですね。
179774RR:02/12/06 18:59 ID:q4wymop8
この時代に下りで2スト250で速いなんて奴はいないぞ、速い奴は954かR1000に乗り換えてるって
180156:02/12/06 21:35 ID:k4Donuaq
>>159
それなら大丈夫ですよ
181がんばれスズキ:02/12/06 21:58 ID:3RtN/gA4
1100カタナと400カタナを話題にすると言う事は、
Z2とゼファー400を話題にする事と良く似ている。
ゼファー400乗りだったら、Z400FX〜GPZ400F系の人達の方が話が合うし、
1100カタナ乗りだったら、GS750〜GSX1100E系の人達の方が話が合う。
だって、デザイン以外で共通の話題を探すのって難しいでしょ。
182774RR:02/12/07 12:09 ID:2/0S06g9
では、1100,750と400,250は分けたほうがいいと?
183774RR:02/12/07 12:53 ID:bNpPTQcX
スズキに油冷の刀を出して欲しいな。
昔のに乗ってる人は納得しづらいだろうけど。
Z1000RとZRXみたいな感じになればいいなぁ。
184らじえたー:02/12/07 20:00 ID:XNLXS7ej
>>がんばれスズキ
そうかモナーーーー。
でも1100(1型2型含む)と三型は分けられてるようにみえるぞ。
デザイン以外で共通の話題しそうにないぞ。三型は孤独?パカパカ
185惨型糊:02/12/07 20:06 ID:dHzPdn+Y
1863型糊:02/12/07 21:06 ID:y1/oQJLU
投票しますた!
187らじえたー:02/12/07 22:06 ID:EYNV50KH
ペーパーライダーのあふぉなヤシに投票しまつた!
188がんばれスズキ:02/12/07 22:11 ID:1Eg8xUcQ
>182
そう。外観は同じだけど中身は全くの別系統だから。
それに同じ系統のバイク同士で情報交換した方が得る物が大きい。
だって、最悪の場合、
A:「○○○のデザインって最高だよね!」
B:「うん!」
で話が終わっちゃうもの。

>184
三型だったらGSX750EF〜GSX1150EF系じゃないかなぁ。
三型のエンジンは、なかなか面白いと思うんだよね。
スズキの隠れ名機かもしれない。
189774RR:02/12/08 00:49 ID:1okSziTt
190774RR:02/12/08 01:19 ID:BHJ6pDre
>スズキの隠れ名機かもしれない。
っていうかスズキに名の知れた名機なんぞ殆どない。
191774RR:02/12/08 01:59 ID:h83/ooGd
R1000は?
192774RR:02/12/08 03:08 ID:nrNSAegS
油冷R1100の猿人は銘機だと思うんですがだめ?
193774RR:02/12/08 12:35 ID:PbV2Gze8
>>190
そもそも刀は名機じゃないのか?
194774RR:02/12/08 15:48 ID:5mNGM9Xr
俺の彼女が名器だ!ゴルァ!
195774RR:02/12/08 15:57 ID:p1sNsD8u
>>194
貸してくれい!
196774RR:02/12/08 16:24 ID:5mNGM9Xr
>195
大阪まで迎えに来て下さい
名器だけど、車体はヘビーウエイトですが?
197774RR:02/12/08 19:50 ID:DdYga1Ag
400&250カタナにインパルスの足がボルトオン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/
198774RR:02/12/08 21:15 ID:p1sNsD8u
>>196
うおっ!?ヘビーウエイトなのか。
キャンセルの方向でおながいします。
199774RR:02/12/08 21:22 ID:Kq81FJI+
最近バイク乗り始めたのでよくわからないのですが、刀のデザインは凄いと思います。
発表当時はあのデザインを見てバイク乗りの反応はどんな感じだったんですか?
200774RR:02/12/08 23:23 ID:6jm9ctRB
>198
ヘビーウエイトですが、それをうち消すくらいの技術はあるのですが
残念です。
キャンセル不可、ノークレーム、ノーリターンのつもりでしたが
事前説明してなかったのでシステム使用料3675円だけご負担下さい(w
201774RR:02/12/09 00:36 ID:N7qoff7l
>>197
何を今更
202774RR:02/12/09 03:29 ID:p8FGxcuq
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24370572
これってつりあうのか?
203774RR:02/12/09 04:38 ID:+QWylHL4
URLに間違いがありましたので訂正します。
神戸ユニコーン
http://www5c.biglobe.ne.jp/~unicorn/topics/021208.html
204774RR:02/12/09 17:22 ID:u/E81swZ
>>203
おおっ?
205774RR:02/12/09 18:54 ID:4/SO/sKk
そいや漏れのカタナにもユニコンのパーツ付いてたな。

リアサスの上に付ける、荷掛けフック。
これには特にクレームはないよ(w
206774RR:02/12/09 20:02 ID:rGLfrk4Z
>205
値段が高いとか、イチャモンがないのかよ?
そんなもんに品質でクレームつくようだったら・・・・・・・以下省略
207774RR:02/12/10 01:06 ID:muMo6MD7
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=tenki&key=1039358947&ls=50

あなたのカタナにもHIDがボルトオン
208774RR:02/12/10 21:08 ID:Fm17lUA7
>>205

¥4000だっけ?漏れも欲しいが高いよな。
他にもっと安いのないの?
209774RR:02/12/10 22:51 ID:9EjD1tQ+
自作ならもっと安くなるじゃん。
ナンバープレートのボルトになら簡単に付けられるよ。
210Garfield:02/12/11 02:27 ID:PYr1huH/
ナンバープレートのボルトじゃ、余り重たい物は無理っぽい。

ところで、お前らは荷物積む時どこにコード掛けていますか?

400や、新しめの刀は、左右に荷掛けフック付きの
アシストグリップが付いている様ですが、
荷物積むなら最低4箇所はフックが欲しい所。

テールカウルやフレームに傷をつけながらコード掛けてますか?
211774RR:02/12/11 17:24 ID:fyTe/e4m
リヤサスにかける。
ナンバープレートにフックつけてこれで4ヶ所。
キャンプツーリングも問題なくこなせてるよ。
コードがあたる部分のテールカウルには、布かませて。
意外とシートが平たいから積みやすい。
212惨型糊:02/12/11 19:20 ID:5CL2IURF
一度シートを取り外し荷物を薄手のベルトで縛り付けてます。
213774RR:02/12/11 19:29 ID:ksIdoWiH
>>210
漏れは、リアサス上に荷掛けフック。ユニコーン製(W
それとリアウインカー。で4ケ所。
214774RR:02/12/11 23:29 ID:m7lh4D2j
400にメットホルダーが付いているのを今日発見しました。

明日サヨナラします……。
215Garfield:02/12/12 02:40 ID:W2U+wlbp
>>211
キャンプツーで使えるんじゃ、ナンバーフックって結構丈夫。
リアシートも結構デカイしね。
>>212
おいらもそれです。
昔、実用自転車の荷台でよく使われていた、平ゴムベルト。
>>213
リアウインカーも、たまに使ってます。
けどノーマルウインカーだとステーが太すぎて、
普通のコードフックが掛けずらい罠。

TNKさんあたりでキャリア作ってくれないかなー。
若しくは、KAWASAKI車によく付いている、
フォールディングタイプの荷掛けフック。
216774RR:02/12/12 08:08 ID:IplcIWBE
>>214
うそっ!どこに?
4年乗ってたけどそんなの見つからなかった。
217774RR:02/12/12 09:26 ID:J1ysmiAN
シート下に、申し訳程度の爪w
218774RR:02/12/12 12:36 ID:3GtTywOQ
普通着いてるだろ。藁
219774RR:02/12/12 18:08 ID:flpT68fs
>>215
そうですね、意外と丈夫なようです。
俺は普段キャンプ込みのツーリングに行くときは、
シートバッグをリヤサスとナンバーフックで固定しちゃって、
それにテントやらシュラフやらを、カラビナなどを使って
万が一ずれても落ちないように養生して出かけます。
リヤシートがでかいってのは嬉しいポイントです。
220250ですが:02/12/12 18:19 ID:fQ/AXaq9
>>219
なにげにシートがでかくてふかふかだから、ゴムベルトできつく固定すれば、
かなり積載できますね。
映像機材のプロジェクタとか、カメラとかも運んでます。
でかい分振動も他のバイクよりは吸収してくれて助かるです。
221774RR:02/12/13 04:25 ID:sHPEQAIH


>まったく刀のMLでは見ず知らずのヤツから
>ビギナー扱いされるしさ、
>いいよいいよ…毛の生えた素人だよ。

222774RR:02/12/13 16:55 ID:C9AMOG7o
E-4のカムに交換すると、どれくらいハイカムになるでつか?
ノーマルとどれくらいリフト量違うの?
ヨシムラST-1と比べてどうですか?
223774RR:02/12/13 19:16 ID:+FsRQuBx
ハイカムになるよ、ヤフオク見たんだろ?僕?
回さないと意味ないからやめときな
224774RR:02/12/14 04:15 ID:/zC1TEfY
age
225774RR:02/12/14 08:53 ID:Oix96jqV
ならべてみる。
226774RR:02/12/14 19:39 ID:mHsiZDGX
ハイカムとは言え、ST-1だと低回転でもさほど
トルクは犠牲にされてない気がするんだけど?
もともとトルクの強い猿人だから、さほど気にならないのか。
上は明らかにピュンと針が動くようになる。

E-4のカムは入れたことないのでわからん、スマソ
227774RR:02/12/14 23:53 ID:uC5TlQcw
ST-1組んで「良くなった」なんて言ってるやつはDQNなわけだが…


ttp://www.h3.dion.ne.jp/~katanas/toraburu,mente(haikamu1).htm
228774RR:02/12/15 01:06 ID:Cxd+edzF
人のふんどしで相撲取ってないで自分で入れてみてから言えば?
229774RR:02/12/15 02:21 ID:iH99K3Wk
ST-1カムを、ヨシムラ指定値どおりに組む奴の気が知れない・・・・
ノウハウのあるショップはちゃんとパワー出るように組んでくれる。
230774RR:02/12/15 08:02 ID:Cxd+edzF
ST-1がまるっきり無意味ってわけじゃないってことか。
231774RR:02/12/15 13:06 ID:hZypb0ab
ノーマルできっちりレッドまで回せばそんでいいの
232774RR:02/12/15 15:12 ID:nEgMcd5O
でたな。使えないパワーはいらないとか言う、自称「テクニシャン、さむらい」
233774RR:02/12/15 17:29 ID:Cxd+edzF
>>231
いや、レッドまできっちり回してもどうにも足りないから、
ハイカム入れてみっか、とか思うんじゃん。
外から見たって見えないんだからさ、
盆栽とはちょっと意味合い違うと思うよ。
カムカバーにでっかく「ST-1」とか入れるんならともかくさ。
234774RR:02/12/15 21:33 ID:6HBfwbH0
>233
誰も盆栽なんていってないよ?(w
235774RR:02/12/15 22:09 ID:Cxd+edzF
>>234
ああ、そうですた。
自分が盆栽なものでw
236774RR:02/12/16 01:22 ID:UOd3w7/U
ノーマルできっちりレッドまで回せばそんでいいの
237774RR:02/12/16 17:55 ID:iMeR0krI
>>236
あなたはカタナ乗りでつか?
ノーマルでレッドなんて、話にならないほど非力でつが。
238774RR:02/12/16 18:19 ID:UOd3w7/U
カタナ海苔ですがなにか?
まずはキャブを変えてから出直して来い
239774RR:02/12/16 19:04 ID:db9C3HxH
>>236
馬力はあるに越したことないが、レッドぶっこんでも
少々のことでは壊れないし
結構イケたりする罠。
それでダメならまだまだ走り足りないと言ってみるテスト。
240774RR:02/12/16 19:06 ID:db9C3HxH
間違えた。
>>237 だった。
241774RR:02/12/16 19:44 ID:+hxoGlRw
だって刀おそいんだもーん
242774RR:02/12/16 20:57 ID:UOd3w7/U
刀おそいんだもーんっておまえが遅いんじゃないのか?プッ
どのカタナで何処まで改造してあるんだ?おじさんに教えてごらん
243774RR:02/12/16 20:59 ID:UnYMl3It
>242さん
>>241氏のは125カタナなので・・・いぢめるな!
244774RR:02/12/16 23:21 ID:iMeR0krI
いっそ諦めて油冷化ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
245774RR:02/12/16 23:28 ID:uKjyvI9a
E4のカムである理由があるの?
S3のカムの方がリフト量が増やしてあるのに・・・??
246774RR:02/12/17 00:20 ID:5hzcez7q
ヤフオクに1型2型用 E4カムって誰かが出品していたのを
回しもしない、付けもしない盆栽がここで質問しただけなんだって
247774RR:02/12/17 00:22 ID:5hzcez7q
安く仕上げる為に油冷エンジンつうけど
油冷エンジンがへたってない保証はないよ
248774RR:02/12/17 05:20 ID:eEwER7+O
>242
多分俺の方がおっさんだよ(w
ノーマル。
TI−英田でZRX1200に勝てません
1分55秒くらい。
249774RR:02/12/17 10:45 ID:mxIFi/Qo
250刀に乗っているのですが、GSX250Rやコブラのエンジンに興味があります。
載せ替えたりすればパワーアップするのでしょうか?
あと太いタイヤにしたいのですがどのサイズまで可能ですか?ノーマルは140だけど希望は160以上です。
あとダブルディスクにするにはガンマ用とGSX400R用のどちらが適しているのでしょうか?
なるべく簡単に付く方がいいのですが‥‥悩む。
刀ってやっぱステダンは必要ですよね♪
250774RR:02/12/17 12:32 ID:tTFHkjjl
>249
馬鹿なお前にステダンが必要。
251774RR:02/12/17 12:43 ID:PuV2Cv0k
カタナ1100が欲しいのですが
クラッチを軽くする装置(パワーアシストクラッチ?)が付いているのは
何年式以降でしょうか?
また、この装置はファイナルエディションにも付いていますか?
252774RR:02/12/17 13:10 ID:Gi0Syh9C
>>251
電動パワーアシストクラッチ付は94年の国内仕様(SR)以降からでつ。
もちろんファイナルエディションにも付いてまつ。
253774RR:02/12/17 14:13 ID:i13JnbZp
>>249
倒立フォークにしたいのなら話は別だけど、Wディスク化は
バンディット400のF廻りをステム加工して装着ってパターンの方が簡単だと思うよ。
あと、どっかにアクロスのF廻り使ってた例のHPがあったな。

エンジン載せ替えるのなら同排気量じゃ、たかが知れてるんでは?
他のところに金使った方がよろしいかと…

254774RR:02/12/17 15:13 ID:DTnTOBGj
電動アシストクラッチ外してクラッチアーム?(名前をハッキリ覚えてない)を付けてますが二段回の調節機能付きでチョットお気に入り。
255774RR:02/12/17 16:44 ID:X/Mg8d3a
>>252
レスありがとうございます。
さっきバイク屋でファイナルの中古を発見し「こいつぁラッキー」と思って
値段を見たら102万円でした・・・・高けぇ。
256774RR:02/12/17 17:21 ID:f6SyZNuF
>>251
握力鍛えよう。
YR○のイージークラッチキット入れれば力はさほどいらないし。
ただしこのキット、そのままだとクラッチ切れなくなる場合があるので、
レバー関連をゼファーのとかに入れ替える必要あり。
257774RR:02/12/17 21:39 ID:e7LYE8Lc
先ほどの250刀に乗る者です。
シングルディスクじゃあ僕には合わないんでやっぱこだわりとしてダブルディスクに装換ですね♪
重量的にガンマ用でもいいかなとも思ったけど、倒立は刀にはバランスが決まらないんだよね〜
簡単ならバンディット400でもいいんで探してみまっす♪
はやく自分に合う刀にしたいし
タイヤも細いまんまぢゃなーんか気になって寝れましぇーん♪
258774RR:02/12/17 22:53 ID:0IEZ1Jlr
>257
思い切って99’R750の前後移植なんかどうでしょう?
とてもカッコよくなると思いませんか?
倒立は絶対必要です!、ノーマルでは怖くて走れませんよね。
リヤは、最低でも160以上をキープして
タイヤは208GPがオススメですよ。
259774RR:02/12/17 22:56 ID:se72me4O
お前らの股間に倒立が必要じゃ
260774RR:02/12/17 23:19 ID:5hzcez7q
>>257
釣られる奴を探してるのか?それとも単なる馬鹿か?
261774RR:02/12/18 00:05 ID:bpeQPIp5
>>260
行間を読むにつれてそこはかとなくアフォのかほりが・・・
262774RR:02/12/18 00:19 ID:lSoZdWlC
>>257
そうだよねー、やっぱり太くないとねー。
タイヤ太いほど偉いもんねー。







と釣られてみたりする。
太いタイヤは寝かすのに技術いるちゅうねん。
263774RR:02/12/18 02:25 ID:pjjcT7ha
>>249
おれも250乗りだけど、なんでステダンが要るの?
それと、シングルブレーキでも十分足りると思うんだけど、ダブルディスクはやっぱ見た目の改造?

あと、250でマフラー換えてる人、おれはノーマルだけど、換えたらどうなった?
音が変わるのは分かるけど。
264774RR:02/12/18 07:54 ID:0++AExfy
>263
250乗ってる時点で、改造はすべて見た目のためです(w
265774RR:02/12/18 08:52 ID:le41lTFP
よくゼファー等のカワサキのクラッチレバーにする人がいるけど
レバー比が変るの?それともただアジャストがついてるから?
後者の場合意味があるのかな?
266774RR:02/12/18 08:57 ID:pjjcT7ha
>>264
そうなの?まぁ、スペック的には申し分ないもんな。
いじってます、って見せる為だけに金かけるのなら、ガスとオイル代にするよ。
267774RR:02/12/18 10:13 ID:V2PZ9ygI
厨な質問で申し訳ありませんが
カタナ(1100)って今のネイキッドと比べて乗り味や
走行性能はどうでしょうか?
乗りにくいのでしょうか?
また、購入する際に気をつける点があれば教えてください。
268774RR:02/12/18 11:01 ID:p3EJWjdZ
249と257の書きこみの者です。
僕はステダン絶対必要ですよ。走りかたとかやっぱちがいますから。
ブレーキにしても僕の場合はブレンボのダブルは欲しいところ。ノーマルなんて効きゃあしない。
倒立は、使いきることは出来てもやっぱカタナにはちょっとね〜
少しの妥協も必要ですよね♪
マフラーはヨシムラドラサイで全体にレスポンスがアップ!おすすめ!
ですが、扱い易いのも僕には合わないんで、というかマフラーの性能が付いて来てない。
そろそろGSX-Rのパワー感が必要なこの頃かな♪
ここの人たちはあまり参考になりませんね。他のサイトに移りまっす♪
269774RR:02/12/18 11:25 ID:YXMOVm44
ネタだな、しかも水冷関係の奴だな
270774RR:02/12/18 11:44 ID:1IY3NRri
250刀乗ってた。
錆びて穴が開いたからモリワキショート(オクで8K)に交換した。
5000rpmから10000rpmの間の音が集合管らしい音になったが、
走ってる間は10000rpm以下を使うことはあましないのでやかましくなったよ。

今は盆栽仕様の400刀です。
1100は重すぎて扱えませんでした(車庫の関係で押し引きが手間なのよ)
400が一番バランスがいいような気がしますが、どうでしょう?
271774RR:02/12/18 12:02 ID:YXMOVm44
関西の盆栽の集いで聞いてこい
272774RR:02/12/18 12:37 ID:186C7+3+
>ここの人たちはあまり参考になりませんね。他のサイトに移りまっす♪
よそでもどうやら質問しているみたいだが、あつかましい奴だな。
おまえみたいな態度取る奴はどこ行ってもレスくれねーぞ。
猫かぶっても無駄だ。
273774RR:02/12/18 14:28 ID:BjJcjCzn
250乗ってるけど、100km/hぐらいからフロントブレーキのみで急減速すると、ハンドルねじれるね。
デュアルディスクのバイクにも乗ってるけど、ねじれないから、シングルの特性だと思ってる。
スタビライザーつけてガチガチに固めれば、ブレーキング時のネジレは減るのか?と
思いつつ、固めたら街乗りしにくそう〜
274774RR:02/12/18 20:30 ID:5SebRGSB
フレーム、いがんでないか?
最近シングルディスクのバイクでサーキット走行してるんだけど、
ねじれなんて感じないけどなあ。

あとスタビ、下手に組むとサスがキチンと動かなくなるよ。

さらにステダン、公道で普通に走るけど、サーキットで攻めた時のみ
振られる、とかじゃなかったら付けないほうがいいです。
付けないと怖いってのは変な乗り方のクセが付いてしまってると思われ。
275774RR:02/12/18 21:26 ID:BjJcjCzn
>>274

まったり乗ってると、あー、ちょっとネジレてるなー、って感じるよ。攻めてるときは
ねじれてるなんて全く感じない。

もしかしたら、片側の握力だけやたら使ってる状態(右手でブレーキかけてる)だから、
ねじれるように感じてるのかもねw
276774RR:02/12/18 21:37 ID:5SebRGSB
なるほどね。



実は単に漏れが鈍感だったのならどうしよう。(w
277774RR:02/12/18 22:36 ID:lSoZdWlC
>>265
前述の通り、Y○Pのイージークラッチキットを入れると、
クラッチレバーを完全に握りこんでもクラッチが切れないという
症状が出る場合があります。
ワイヤーの取り回しにもよるから、一概にそうとも言えないけど。
その対処法として、ゼファーのものに変えるってのがあります。
私はそうでした。
278774RR:02/12/19 00:02 ID:VyzM19zo
>>276
大丈夫、漏れも鈍感だ!
279263:02/12/19 02:41 ID:VyzM19zo
>>268
ノーマルのブレーキが全然利かないって?
どういう走り方してるの?
何かネタ臭い人だけど(でも本物かも)、ステダン必要な理由とか訳わかんないよ。
マフラーにしても、頓珍漢な事言ってるし。
何に性能が追いついていないのか。他の車種と比べて、社外マフラーの完成度が低いってことかい?

>>270
高速走るとなると250じゃやっぱ辛いですよね、特に長いと。
毎日乗るなら、しかも狭い道とかだと、大型は辛いですよね。
自分も400が一番色んな意味で乗りやすいと思います。

誰かSP忠雄のスーパーコンバットのインプレきぼん。
他マフラーもきぼん。
280774RR:02/12/19 04:18 ID:ku0+SPcU
400が一番実用的ですね。
でも見栄で1100に乗るんだー!
趣味に実用性はいらん。

1100があこがれだったのか。いいえ違います。などと言う奴は
性格ねじ曲がってるな(w
281774RR:02/12/19 04:57 ID:FLdKhlK/
そもそも1100にしろ刀が今となっては見栄を張れるほどのバイクかは疑問。(w
282774RR:02/12/19 09:15 ID:qzi2w8vZ
そもそも今となっては
刀=ヲタ
283774RR:02/12/19 10:34 ID:eSszPMTi
>>277
なぜゼファー用にすると対処できるのですか?
284774RR:02/12/19 11:59 ID:Vvd5CYk6
>>281
確かに。
昔、漫画の影響でカタナに憧れたけど当時は買えなくて
大人になった今なら買える、というイメージ。
俺も1100欲しい。
285774RR:02/12/19 12:17 ID:K2IEPX0H
しょせん趣味なのだから好きなバイクには多かれ少なかれオタ的になって当然。そんな漏れは刀オタ&1100マンセー
286774RR:02/12/19 12:31 ID:9EhDH4Gl
V型以外は興味無し、逆に400に興味あるくらい
俺の中の1100は忍者と一緒の個性を出してるつもりの盆栽宗教バイク
287774RR:02/12/19 13:24 ID:kf3C8I0r
400刀乗りはみんな1100に憧れるって言ってます
288400海苔:02/12/19 15:25 ID:YY6tll1U
そんなことはない。
289同じく400海苔:02/12/19 18:13 ID:mHs/x4wP
>>288
同意。「かつて1100刀に憧れていたから、今400刀に乗っている」
というのは事実だが、じゃあこれから1100刀に乗るかといえばNoだ。
CBRの900とか600あたりに乗るかな。
290惨型糊:02/12/19 18:19 ID:36wN647B
1100は良いと思う。が、これから1100に乗るって事は無いでしょう。
あ、V型乗りの意見じゃ参考にならないか…
291774RR:02/12/19 18:56 ID:9EhDH4Gl
1100に拘りを持つならFEの新古車を買ってみろ
高いな〜っていうくせに
292774RR:02/12/19 21:40 ID:qljEqFWZ
>291
俺は乗ってるよ。
別にこだわりはないが、見た目重視でいじってるよ(w
293774RR:02/12/19 21:45 ID:qljEqFWZ

「1100刀に憧れてなんていない」なんてここに書き込む時点で
憧れてるんだよ(w
意識してなかったらそんな発言は出てこない(w

294774RR:02/12/19 22:02 ID:9EhDH4Gl
自分を綺麗と思ってる女に指摘するのと同じ感覚だな(w
295774RR:02/12/19 22:53 ID:8Pe+51Ur
俺400だけどスッゲェ1100に憧れるな。。
大型取ったら絶対1100。どうしても本物に乗ってみたい。
乗りつづけられるかはわからないけど。。
296774RR:02/12/19 23:39 ID:DzJV2pxf
>>295
禿げ同だな。乗りつづけられるかはわからない。
乗ったら乗ったで満足して、趣味が変わったりして。
297774RR:02/12/20 00:07 ID:lRTrteMl
>>293
なんで?
298774RR:02/12/20 00:37 ID:/lkfhyiH
>>295
やめといたほうがいいかも。
女に例えると、400はつつましやかな大和なでしこ。
魅力はうすいが特に不満もない良妻賢母タイプ。
1100は魅力的な美人。人をひきつける魔女。
性悪でいじわる、いうことも聞いてくれないが、
それでも別れることができない魔力がある。
カスタムに手を出すと、もっと悲惨。
いくら金かかるかわかったもんじゃない水商売女。
年増にはまると、ひどい目にあうよ。
昔400乗り、現在1100乗りの俺の経験だ。
299774RR:02/12/20 01:25 ID:gVu9uVYV
金がどうせかかるんなら年増の魔性の女じゃなくて
育ちのいい若いお嬢様にかけたほうがいいのか
300774RR:02/12/20 09:35 ID:zHco9YME
育ちのいい若いお嬢様にお金はあまり掛かりません。
301774RR:02/12/20 10:23 ID:CkLekmaO
人生半分あきらめの入った毒身オヤジほど夜系の女にのめり込むということですか?
男なら良妻と不倫チャンをバランスよく維持したいものですね。 たまに乗る不倫チャンは(´∀`)イイヨ〜
302774RR:02/12/20 10:43 ID:q/uOjVgl
今さらカタナっていうのもどうだろう?
今なら間違いなく1000ccのスポーツバイク買うな。
でもカタナを売っても金になんないし
次買う余裕がないんだよね。
今後カタナを買いたいなんていう奴には勧めることの出来ないバイクだよ。
303774S:02/12/20 10:48 ID:UXh3dZ3D
一度現代のバイクを知ってしまうとかなりキツイけど
ムリしなきゃ全然大丈夫だよ、1100でも。
借りて乗った限りでは、静かでまったりした風情のあるバイクでした。
80年式とかならともかく、新車に近いもんが出回ってるなら
買ってしまえ。

好きな女と寝ないでナンの人生だよ
304774RR:02/12/20 11:31 ID:KLLRFfEJ
一度寝ると次はムリなプレイを強要…愛が足りない僕(w
305774RR:02/12/20 17:44 ID:FnV7/3tx
>>302
( ´_ゝ`)フーン
306774RR:02/12/20 19:27 ID:xrRPyDYC
ここ最近のレスって、アンチ刀なヤツはいないみたいだね。
「妄信的な刀ファン」と「冷静な刀ファン」とで、価値観が
異なっているってだけで。
307774RR:02/12/20 22:39 ID:U3d7QMoB
すみません初カキコですが教えてください
20年ぶりに復活し1100購入を企てています
あるバイク屋でいい物件を見つけたのですが
ヘッドライトってズッと着きっぱなしなんでしょうか?
商務内質問で申し訳ないです
308774RR:02/12/20 23:40 ID:A9LYPED/
>>307
二輪のヘッドライトは常時点灯が義務です。
何か問題でも?
309774RR:02/12/20 23:41 ID:3eM3JPN3
?いつから義務に?
310774RR:02/12/21 00:34 ID:i8tIHv7U
夢なき者  理想なし
理想なき者 目標なし
目標なき者 実行なし
実行なき者 成果なし
成果なき者 喜びなし
311774RR:02/12/21 01:17 ID:+N/H/okV
つぎは?
喜びなき者(´∀`)笑顔なし?  
312774RR:02/12/21 01:54 ID:icBotpGo
で、何なのかな?

痛い刀乗りの典型?
313774RR:02/12/21 03:42 ID:NkTj75WG
>>303
一度寝てみてから考えても遅くはないと。
それから判断するのがベストだな。
314774RR:02/12/21 17:14 ID:inRGCmfy
好きなんだが意外とオメコがゆるかった、さてどうするかとw
初体験なら関係ないか
315774RR:02/12/21 20:09 ID:Vy6x/8Vq
ゆるいにはゆるいなりの良さもアリと思われ。
おれはゆるめも好きだったりするぞ。
蓼食う虫も好き好き?
316がんばれスズキ:02/12/21 23:56 ID:aHvWY8MX
400カタナの好きなところ
・エアプレーン式タンクキャップ
・F18&R17インチのホイールサイズ
・良く効くフロントブレーキ
400カタナの気に入らないところ
・ちっこいヘッドライト(デザイン上のバランスが悪い)
・分割式カウル(接合部分が気になる)
・表面処理の貧弱な純正マフラー(すぐに艶消し状態になる)
・400ccという排気量(600〜650ccなら良かったのに…)
・スリムなクランクケース(400がBカップなら1100はDカップ)
317774RR:02/12/22 01:20 ID:Mvu0tcAb
じゃあ漏れはAカップ乗り。
318774RR:02/12/22 02:07 ID:BoF2SBp6
そうなると750はCだよな。俺はCカップ乗り。
だが1000は?Dでいいのか?
319774RR:02/12/22 03:05 ID:go4Uk/ec
1000はDカップちょい固め。
320774RR:02/12/22 19:59 ID:jXwECh+Z
321774RR:02/12/22 20:06 ID:jXwECh+Z
322惨型糊:02/12/22 21:44 ID:9fHqn27a
>>320〜321

ワラタ…(1100乗りか?言いたい事はわかるよ…)

ついでにV型もキボン
323774RR:02/12/23 01:26 ID:zQNAfOuK
>>316
ふむふむ オレも「好きなところ」は全面賛成だ
「気に入らない」とこだが ヘッドライトよりウインカーがスモークで
小さいほうが気になるな
クランクケースはBでも形がよいからよしとしたい
DとかGでも天然モノでいい形はそんなにないぞ
324774RR:02/12/23 01:53 ID:ehYewwqO
V型か〜 ちょっと待ってくれよ〜
325774RR:02/12/23 02:42 ID:ehYewwqO
3263型糊:02/12/23 03:03 ID:JL2jDavh
>325
パカパカからこうなったのか!?

325が1時間近くかけてこの画像を探してたとこ想像するとワラタ
327774RR:02/12/23 03:21 ID:ehYewwqO
3型糊が好きそうなのを選んでたんだよ、苦労したぜ
328774RR:02/12/23 10:12 ID:0iGE1JDk
水冷やパカタナ海苔はID:ehYewwqO(昨日はjXwECh+Z)
をスレから叩き出すくらいの気概を持てよ。
馬鹿にされてんぞ。
329774RR:02/12/23 10:24 ID:ms6v8yK3
しらね、そんなオッサンどもどうでもいい。
330774RR:02/12/23 11:18 ID:GsjhkRZ0
馬鹿にしてないだろ?俺には一番三型がいいぞ!
331774RR:02/12/23 17:12 ID:iVsgV3wQ
整理しました。
刀会     http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20020923111549.jpg
水冷刀会   http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021221000804.gif
三型刀会   http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021221195436.jpg

俺はこれみて三型が一番いいので、三型刀サガシマフ、
332774RR:02/12/23 17:14 ID:9iYS9ZrD
どれもいいでつね
333774RR:02/12/23 17:31 ID:iVsgV3wQ
アニメはいやーん。
334774RR:02/12/23 21:44 ID:efhJmxh4
キャ、キャブがエアクリボックスにはまらないYO!
誰かコツ教えて〜〜!!
335惨型糊:02/12/23 22:18 ID:zL1n69Ru
>>334
気合だ…
336774RR:02/12/23 22:21 ID:efhJmxh4
はぁ〜〜〜っっ!
ってな感じでつか??
かめはめ波打てそう・・・。
337Garfield:02/12/24 01:10 ID:GSb4cRNE
>>334

ちょこっとだけ、ラバーグリスなどをヌリヌリしておくと、吉。
あと、ダイレクトマウントキットとか付いていない?
付いていたら、外しとかないと。
338774RR:02/12/24 01:54 ID:QX2D9BJa
ぺぺを塗るんだよ。
339774RR:02/12/24 10:03 ID:gAhWl1Qw
バラせる部品はバラしたほうがよいかと。
340774RR:02/12/24 11:12 ID:tKP8hvcw
そして、暖めろ。
冬だぞ。
341334:02/12/24 13:18 ID:cQtvmS1F
はまりマスタ!
でもエンジンがかからない・・。
ちゃんと刻苦をPRIにしてるのに、、これって、しばらく待たないと
ダメなのかな??
クリスマスに苦しみマス・・・。
342774RR:02/12/24 13:28 ID:QX2D9BJa
ここは質問回答マシンじゃないぞ、自分で悩んで頑張れ
343774RR:02/12/24 13:34 ID:Z26MzHaw
けちんぼ
344774RR:02/12/24 15:12 ID:gAhWl1Qw
>>341
その他の状況がわからん。作業の状況をくわしく書け。
345774RR:02/12/24 16:50 ID:taWW3qZ5
サンタさん!今度はパンストで刀を例えてください、お願いします。
346774RR:02/12/24 21:13 ID:cQtvmS1F
>>344
そうですね、ごもっともです。。
実は先日、400刀のキャブレターをスペア(先日入手した)に交換(自分のをオーバーホールするため)
したのですが、それがなかなかはまらなくてここにカキコしたしだいであります。
そのスペアのキャブ自体は実は中古品なのですが、見た目にも綺麗で、入手する
前のオーナーからの実働確認済みでしたので、自分のキャブを直す(この時すでに自分の刀は不動)
ために交換したのですが、交換した後も全然エンジンがかかる気配がありません。
時折ブスンっとくすぶるような音もあったのですが、やっぱりダメです。
ガソリンを流すためにコックをPRIにしているのですが、どれくらいの間PRIにして
いればよいのか全然わかりません。
ガソリンがフロート室に溜まるまでの、ある程度の目安の時間を教えてほしかったのです。
何せ、あんまりやりすぎるとオーバーフローの原因になると聞いたので・・・。
支離滅裂な文章でゴメンなさい。。

>>342
すいません、困ったときにちょうどこのスレが目に入ったものでつい。。
347774RR:02/12/24 21:33 ID:QX2D9BJa
そこまでやるならサービスマニュアルを買え
買って、見れば、書いてあるから出来るはず
348GSXノリ夫 ◆GSXRx1RcWw :02/12/24 21:41 ID:CYAG944u
すでにオーバーフローの罠。
プラグ&バッテリーの状態は?キャブそのものも取り付けの際に
ほこりとか吸い込んでるかもしれないから、ドレンボルトはずして
フロートチャンバーにキャブクリーナーぶち込んで一度洗うのもいいかも。
349774RR:02/12/25 00:00 ID:LleM1VVB
俺のちんこは19インチだぜー
350774RR:02/12/25 13:24 ID:MU8Wx78W
ちゃんと皮ムキしてから飛ばせよ
351774RR:02/12/25 15:54 ID:s5KPYBZt
シモネタもういいから。
352774S:02/12/25 20:10 ID:/gRW5urE
1100Sはブレーキがヤバいくらいに
止まらないっていう話よく聞くけど、
正直なとこ、どうすか?
正味1時間程度乗っただけでは特に感じなかったけど。
攻めるとやばいってこと?
353がんばれスズキ:02/12/25 23:17 ID:W8sv09Qz
>352
3本掛けか4本掛けで、かなり気合を入れて握り込むように
ブレーキレバーを引かないと効かないなぁ。
特に高速道路だと役不足を感じる。
でも、他のバイクより安全マージンを多く取るようになるので、
結果的には安全運転には繋がるなぁ。
354774RR:02/12/25 23:28 ID:MTH/kZKi
ノーマルブレーキは市街地でもやばいよ。
普通の走りで、気持ち早く掛けている分には特別効かないってほどでも
ないが、急制動なんかてんで駄目。
高速域からのブレーキングもやばい。

ロックしてキーって鳴るけれど、そのまま前に進むからな(藁
355がんばれスズキ:02/12/26 00:14 ID:r4uudvz/
リアブレーキ,エンジンブレーキの併用は必須。
フロントよりリアの方が効くような気がするのは気のせい?
356774S:02/12/26 01:39 ID:lvQKiZMy
オフ車みたいッス・・・(w
357774RR:02/12/26 02:09 ID:RlX/F1Xk
>>353
一応言っておくが、「役不足」と「力不足」は違うぞ。

358774RR:02/12/26 07:22 ID:xWoUXMQA
テレビ、雑誌、ネットなどなど、色んなところで飽きるほど話題に
なったのに、まだ誤用してるアホがいるのか・・・ >> 役不足
359774RR:02/12/26 13:08 ID:haNiW55K
本当にここはレベルの低い刀トークだね
360774RR:02/12/26 21:05 ID:k+VwyxzD
レベルの高いトークを提供してみろよ。
ほら、は・や・く。


と煽りに乗ってみますた。
361774S:02/12/26 22:06 ID:lvQKiZMy
ネイティブほど語彙や文法をぞんざいに扱うそうです。
みんながみんな正しい言葉でしゃべってる訳じゃない。
まして、2ちゃんで語法の講義は勘弁してくださいな。
362がんばれスズキ:02/12/26 23:17 ID:glorQ1Aa
>357
そうですね。「役不足」は誤りでした。御指摘ありがとうございます。
363774RR:02/12/27 21:31 ID:DLedipGB
age
364774RR:02/12/28 09:17 ID:CdHUBIsg
仕事納めだし、刀研ぐか。
365774RR:02/12/28 09:27 ID:3onLs/SI
K300GP注文しました。
楽しみ。
366774RR:02/12/28 10:33 ID:kXFoSotZ
250カタナに400カタナのリアサスを竜洋しても良かですか?
なんかポム付けできそうなんすけど
367774RR:02/12/28 13:57 ID:o3pW/RjU
なにがしたいの?ボウヤ
368774RR:02/12/28 15:15 ID:4/EvGV70
へたったから代わりにあてがうんじゃないの?
369774RR:02/12/28 15:32 ID:o3pW/RjU
400カタナのリアサスはへたってないのかな?
370カタナ366:02/12/28 15:41 ID:njZzq1IU
べつにヘタってはいないんすけどKYBより400のショーワのほうが
見た感じがいいしスピリングも巻きが多くて固そうだし。。
371774RR:02/12/28 15:47 ID:ibkvD/z1
スピリング。藁
372774RR:02/12/28 17:21 ID:tXOC7UDn
スピリングはそんなに固くなくてもいいんじゃない?
カタナって、サスをしっかり動かしたほうがよく曲がる気がするけど。
373774RR:02/12/28 18:39 ID:o3pW/RjU
格好だけでつから スピリング ぷっ
374惨型糊:02/12/29 18:15 ID:IUvpY0gw
落ちそう…
375774RR:02/12/29 18:55 ID:PkwxJsFX
保守あげ!
376774RR:02/12/29 23:44 ID:Yru6kF/r
サス換えるなら、新品を買え!
買えないなら、流用なんかで換えるな!400のほうがヤワいしな。
ノーマルのサスで狭い範囲ながらでも調整できるんだから、
セッティングの違いを少しでも感じる練習でもしてな!
ノーマルでも勉強できるぞ!
その間に金ためろ!で、新品つけろ!
セッティングの違いを少しでも感じられなかったら、やめな!
無理には止めないが。
377774RR:02/12/29 23:46 ID:Yru6kF/r
ageだった。
378774RR:02/12/29 23:49 ID:f3dtLk0l
  ∧
( ´Д⊂ヽ カスタムショップユニコーンです。助けてください。
379追加:02/12/29 23:54 ID:Yru6kF/r
Rサスかえるとストリートでは乗り心地が穏やかになるよな!
これに異論反論があるやつはいないか?
っていうかよー、何でもいいから書けや!
380774RR:02/12/30 02:16 ID:7eb9FsmB
穏やかにでつか?
俺のは、堅めにセッティングしちゃってるから
なんかぴょんぴょんしますが。アヒャ。

んー、ネタがないなー。
381774RR:02/12/30 02:20 ID:7eb9FsmB
そうだ、ネタ思いついた。

エンジンをパワーアップした場合、例えばキャブ換装にハイカム、
とか、油冷を載せちゃうとかした場合、
ノーマルの足回りじゃ明らかに不足でしょうか。
スプリング、フォークオイルの強化、リヤサスを変える、
この程度で受け止め切らないでしょうか。
エンジンチューンしたけど足回りは刀のままだぜ、という、
豪気な方のご意見、お待ちしとります。
382774RR:02/12/30 02:56 ID:BIcHb1rZ
>>381
> ノーマルの足回りじゃ明らかに不足でしょうか。
1100の話だよね?
目的にもよりますが、ノーマルエンジンの時点で既に終わってるような気が。。。
特に、もしブレーキとかも、そのままで乗るんじゃ、
せっかくPowerUpしても危ないだけじゃないかなぁ?
もちろん走れない訳じゃないですが、楽しめないと思いますよ多分。。俺ならそう。
383774RR:02/12/30 13:41 ID:XSyxbE4e
>>374-375
「スレ順位の低いスレからdat落ちする」わけではない。
保守だけが目的なら、sageで書き込むだけでいい。

#ちなみに「最終レスの古いスレ」から順にdat落ちする。
384381:02/12/30 14:18 ID:7eb9FsmB
>>382

やっぱりそうですよねぇ。
あ、話は1100が前提でした。
ブレーキは現在ブレンボキャスティングに、ブロスローター。
フレームには補強入れて、とりあえず問題はさほど感じないんだけど、
その程度の腕だからパワーアップしてもイケルかとオモタのですが。
385774RR:02/12/30 18:09 ID:BIcHb1rZ
せっかくのネタ振りを1レスで終わらせちゃもったいないので続きます(w

ブレーキとフレーム強化やってあるなら、キャブ&ハイカムくらいはいいんじゃないです?
足回りが、ノーマルだと限界は低いと思いますけど、使用目的にもよるし。

でも、刀のカスタムって、狙いをドコに持っていくか難しいですよね〜。
「刀らしさ」を残すといいつつ、じゃ「刀らしさ」って何?って話が・・・・
単にスタイルだけが「刀らしさ」なら、別のバイクに外装乗せたヤツでもOKになるし、
古くさい操縦性を含めた乗り味が「刀らしさ」なら、足回りカスタムは、それをスポイルする事になるし。

まぁ所詮個人の考え方の問題ってのは、承知の上でネタ振ります。
みんなの思ってる「刀らしさ」って何ですか?
386774RR:02/12/30 18:12 ID:fcOwYrfA
>>385
カスタムの楽しみ。
387774RR:02/12/30 18:17 ID:sV/SF94I
雰囲気。あんな独特の雰囲気を持つバイクは他に無い。
388774RR:02/12/30 18:43 ID:W/UmJ3/5
刀らしさ=盆栽が好む男のバイク=刀らしさ
389惨型糊:02/12/30 19:59 ID:UFMJn/ux
>>385

フルノーマルですが…
適度な車体の大きさ(小さ過ぎず、かと言ってアメリカンの様に無駄に大きくも無く)
適度なパワァ   (最近のバイクの様に出力の割に軽過ぎって事が無い。今のスポーツって雨の日にどう?)
適度にローテク  (サスの性能がヘンに高過ぎると路面が読み難い…特に最近のバイクしか知らない連中は…)

って事で「 丁 度 良 い バ イ ク 」として(あくまで俺にとってですが)乗っています…
この丁度良さってのは貴重でしょう?










V 型 で す が ね (笑) 
390774RR:02/12/30 20:15 ID:7eb9FsmB
足回りにGSX-Rを丸々移植したのに乗った感想。
恐ろしく、倒しづらい(つД`)
カタナの良さって、俺の場合は古くさいバイクで、
思いきり癖がありそうに見えて実は物凄く素直なハンドリング、
思いの外曲がりやすい、そういう、バイクとしてのトータルバランスの
良さなんじゃないか、とその足回りカスタムの刀に乗ったとき感じました。
うわ、長い一文になっちゃった。

ノーマル、いいかも。
ただし、ブレーキを除く。
391774RR:02/12/30 20:29 ID:W/UmJ3/5
>サスの性能がヘンに高過ぎると路面が読み難い
サスの性能が高いと路面が読み易いんだよ、盆栽くん。





か な り 盆 栽 で す ね (笑) 
392惨型糊:02/12/30 20:44 ID:UFMJn/ux
>>391

ヘンに…って3文字は無視かい(笑)








若いな…
393774RR:02/12/30 21:07 ID:ut6F6eAh
>>385
細いタイヤ、前傾姿勢、遠いハンドル、高い重心、効かないブレーキ。
・・・そうだ、チャリだ!
それも、ロードレースタイプのやつ。
394774RR:02/12/30 21:40 ID:W/UmJ3/5
一度リプレイスでも付けてみろ、それから現行車を僻むな、凄くダサいぞ
395774RR:02/12/30 21:43 ID:IcjaiPLl
安く分けてもらった鉢にそこらで拾ってきたような木を植えて
「お手入れの仕方を教えてください」
こんなのと俺たち盆栽を一緒にするな!って
以前ここを見た真の盆栽の人が怒ってました
396惨型糊:02/12/30 22:14 ID:fMz4BkAi
バイクの性能が良すぎる事が過信に繋がって、自滅してる奴って居るじゃん…
路面が読み難いってそういう意味でつ…
現行のバイクしか知らん若者はともかく、あえてカタナを選択してる人々に言う事じゃ無かったですな…

スマソ…
397がんばれスズキ:02/12/30 22:44 ID:CJbtqp9W
>396
いまにねぇ、そういうヒト…
残骸となった最新リッターバイクの数って結構多いんですよね。
私もたくさん見てきました。
398774RR:02/12/30 22:45 ID:W/UmJ3/5
おっさんの偏屈なんだよ、だったら己の実力で現行車の若者と走り
ぶっちぎってお前等それは違うんだよと口で語らず体で訴えてみろ
性能の悪さを口実に盆栽を正当化するおっさんより自滅する若者の方が
まだいいぞ
399がんばれスズキ:02/12/30 22:46 ID:CJbtqp9W
誤:いまにねぇ
正:いますねぇ
400774RR ◆Gv599Z9CwU :02/12/30 22:47 ID:geC6i4ii
72年・・惨型糊・・ふふふ??
401がんばれスズキ:02/12/30 23:01 ID:CJbtqp9W
最近のバイク乗りって、ちゃんとオフ車から始めているんでしょうか?
いきなりムチャクチャ限界の高いバイクに乗っているんでしょうか?
「バイクで自爆 → 車に転向」ってパターンはよくありますから…
ちょっと心配です。
402惨型糊:02/12/30 23:04 ID:fMz4BkAi
>>398
俺は公道での話をしてるワケだ…
サーキットでの話をしているワケじゃない…

いちいち説明せんと判らんのか?
最近の若僧は、説明しないと判らない(常識が無いんだな…)マニュアル君が多くて困る…

とりあえず一回自滅(スリ傷くらいじゃねぇヤツをよ…)して、病院でリハビリ生活してみろよ…
普通は俺の言いたい事が身体で判るからな…(季節によって動かなくなる身体のパーツが、嫌でも思い出させてくれるしな…)

レス内容からするとまだ若いんだろ?

最近の若者っぽくて可愛いよ♪















ネ ッ ト だ と 発 言 が 過 激 に な る ト コ と か な (笑)
403774RR:02/12/30 23:14 ID:WjBlCYJH
行、使いすぎ。
404774RR:02/12/30 23:20 ID:nqskN3qi
スイマセン、本気で通りすがりの三型乗りですが、
>ネ ッ ト だ と 発 言 が 過 激 に な る ト コ と か な (笑)

これ、逆ですよ普通。
基本的にネットとかだとかなり口調は柔らかになるはずです、今時の若者は。
で、我慢できずにボロが出る場合が多いですけど(w
405774RR:02/12/30 23:35 ID:p4GF/olg
なにも公道とかサーキットって書いてないじゃん(w
406がんばれスズキ:02/12/30 23:37 ID:h3WUvv8c
以前、20歳前後の若者が「旧車っていいですよね!」とか言って
旧車にしか興味示さなかったんで、
「おまえら、若いんだから新しいバイク乗れ!」
と怒った事がある。我ながら矛盾してるなぁ(笑)
407774RR:02/12/30 23:43 ID:D2nDZ5PF
408774RR:02/12/31 00:01 ID:8o7Pf+pC
惨型糊って72年なの?若造じゃん
409774RR:02/12/31 01:07 ID:EWer6gCs
「ちゃんとオフ車から」って何だよ。
410774RR:02/12/31 01:38 ID:jKfzlJar
今の若者で、本気で峠なんかで走ってるヤツはあんま見かけないなぁ。
たまに峠で食いついて来るヤツは、Pに入ってメット脱いだら同じオッサンだったり(w

だいたい、今時の若者って、速さなんかにこだわってるヤツ少ないんじゃないの?
元気いいのも最新型でカッ飛んでるのも、大体おっさん(30代以降)が多い気がする。

つか、実際刀乗りって平均年齢高いから、余裕もあるし、何台も持ってる人だって多いでしょ?
カッ飛び(サーキット)は最新型で、刀はツーリングに、とかね。
それでも刀を捨てられないコダワリみたいな部分があるじゃない?そこら辺を聞いてみたいんだけど、
どうも話が変な方向に。。。
411774RR:02/12/31 02:52 ID:UY6dIy9m
キバりすぎて
うんこが漏れそうなんだよ
412774RR:02/12/31 08:28 ID:s9CElVEQ
>>410
そんな俺はオサーンで確かに何台も持ってる。
がしかし。
刀ばかりを何台も、だ。
サーキットも刀だ。
ツーリングも刀だ。

なぜ刀なのか。
そんなん自分でもわからんわい。
最新のバイクホスィ・・・と思っているはずなのに、
気づくとオークションで購入するのは、おいしそうな刀だったりするわけだ。
こいつはレストアベースに最適だ!とかさ。

なぜなんだ!
4131の彼氏:02/12/31 08:42 ID:6qx+aP1A
オレのパソコンに勝手にさわってたので、横から覗き込んだらビックシ。
ここに書き込んでる途中でした。
普段は格別、気にした風もなかったのでなおさら。

気を取り直して今から調教します。
414がんばれスズキ:02/12/31 08:48 ID:9SwnXde6
>409
「ライディングの基本は、オフロードでおぼえる」

おぼえるって言っても、原付のオフ車で川原遊びする程度で充分。
一昔前にも中免取ったら、即、2スト250レプリカ買って
自爆する若者がたくさんいました。
初めての転倒で仏様になった人って、どれくらいいるんだろ?


415774RR:02/12/31 09:20 ID:AumQPcYy
>412
>サーキットも刀だ。
>ツーリングも刀だ。

偉い!あなたは刀乗りの鏡だ!そんな本当の刀乗りこそ今の若者は。。
なんて語ってもいいと思う、軽いだのパワーを出し切れないだの
走りもしない盆栽に何を言われようと語られようと正直キモイだけ。
416774RR:02/12/31 09:29 ID:s9CElVEQ
いや、だから・・・。
本当は最新のバイクもホスィんだけど(つД`)

なんで刀にばかり手やら目が行くのかホントわからん。
なにかのトラウマに取り憑かれてでもいるのかと
自問自答すること小一時間(以下略
417774RR:02/12/31 09:56 ID:AumQPcYy
自分だって最新バイクは欲しいよ
でも刀を選ぶのは何故か?結局好きなんだと思われ。
418774RR:02/12/31 10:17 ID:s9CElVEQ
そうですな。
それは否定できません。

それじゃ2号機のチェーン掃除でもして今年を終了としますかw

って今夜から雪だって言うじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
4191だけど:02/12/31 11:01 ID:k7PFbZkh
>>413自爆?(w
420774RR:02/12/31 11:58 ID:jKfzlJar
今の若者は刀なんて乗ったことないから煽るんじゃないのかな?
なんか、オサーンの説教スレになっちゃいそうだから、若者の言い分もちゃんと聞いてみたかったり。。。

ここってアンチも居るよね?

刀&刀乗りの嫌いな所はドコですか?>アンチ諸君

421若者:02/12/31 13:23 ID:Ra7+OdcF
刀に乗ってるけどおっさんの訳わからんこだわりには正直ついていけん
422412:02/12/31 13:54 ID:s9CElVEQ
うおっ。

チェーンを掃除するつもりがライトのバルブは替えるわ、
ワイヤー類全部グリスアップしちゃうわ、
ブレーキバラして洗っちゃうわ、
なぜこんな時間までやってしまうのだろう。
一服したら試走がてらC1にでも上がってみるか。
423774RR:02/12/31 14:06 ID:k7lBZgaD
現役高防の刀乗りだけど
免許取って単車買うときに現行車には目もくれずに刀選んだよ。
刀には現行車にはない魅力があったよ、俺的にはね。

今の若者は速さにこだわらない。確かにコレは言えてるかもしれない。
俺のトモダチなんか族車しかいないしな。要は目立ちたいんだと思う。
んでも、俺みたいな捻くれ者は親父の背中追っかけて
いつか抜かしてやろうと思ってたりもする。
排気量違うし年季も違うから今は無理だがね…。
そういうヤツも少数ながらいると思うけどな。

ちなみに一昨日事故ってボロボロになっちまったよ…。
またバイトして金貯めてコツコツ直してこうと思ってる。
424774RR:02/12/31 14:13 ID:Cdn8nG3S
まあ漏れもおっさんカタナ海苔な年齢やなぁ。
足回りは18インチ化しちまっているが、重いし疲れるし、なんで
こんなバイクに長々乗っているのか、自分でもよう分からんよ。

とかいいつつ、他のリッターバイク持ってはいるし、他人のを
何種か乗せてもらったりしているが、なんか自分には合わない。
疲れようが重かろうが、カタナでないと乗っていてしっくりこない。

他人に進められるバイクじゃないが、デザインからハンドルの
振動まで、自分とフィーリングが合うんやろうなぁ。
425>>412:02/12/31 14:17 ID:AumQPcYy
かなりの好き者ですな(w
そんなオーサンはかっくいいでつ。
426774RR:02/12/31 15:46 ID:nzD79Q5b
年末ぎりぎりんなってスピードメータがぶっ壊れやがったでつ。
く〜、このやろう最後まで手がかかるヤツだなぁ(泣)
427774RR:03/01/01 18:29 ID:A2XmIlGL
オイル吹きage
428774RR:03/01/01 23:08 ID:WB1c9wQi
age
429774RR:03/01/02 00:04 ID:NhQGeqen
通りがかりの刀乗りです
ドノーマル派なんです
学生の頃、刀が目に焼き付き、苦労して限定解除して70周年のやつ
を手に入れました
みんな、刀が好きなんですね(^_^;
実際、好きでなければバイク(80年代の遺物)なんて乗れませんけどね

#雨の日に軽自動屋に乗ると快適ですわん
430774RR:03/01/02 00:41 ID:y4A/P6qY
ブレーキまでノーマルでつか?
それはそれで強者だ、煽りじゃなくてマジで。
431774RR:03/01/02 00:59 ID:Yb2VSxa+
80年代前半以前のバイクしか乗ったことないが
ノーマルでもパッド替えれば、ツーリングでは十分だと思います。
かっとびの方は、効かないとか言うけど。

多少ペースの速いツーリングでも、どうにかついていけるが・・・・・
まぁブレーキは効くに越したことはないですね
432774RR:03/01/02 03:19 ID:sVeJOX5y
70周年のやつって何だ?
433774RR:03/01/02 03:29 ID:orWovyxC
>>432
1990のアニバーサリーモデルでしょ、限定1000台だっけ?
434774RR:03/01/02 03:59 ID:zAPhMx8R
どっから出てきた数字だよ・・・ >> 70周年
435774RR:03/01/02 04:16 ID:sVeJOX5y
>>433
じゃあ刀は1920年から存在してたのか・・・
436774RR:03/01/02 04:55 ID:ccJLoavQ
>>434
スズキの創立70周年記念モデルだよ。
437774RR
>>436
そういう意味だったのか。
知らんかった。