誰もやらないようなことを実験レポートスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>35
ナイス!おもろい!
4135:02/11/24 22:15 ID:tKGslF4d
洗車の時に、タンデムステップを磨く自分に気がついて・・(つД`)・゜・。
42774RR:02/11/25 14:50 ID:YmGxFBkK
>>27
はだしのゲン読むべし!
43774RR:02/11/25 14:52 ID:i2VdwXPh
自分は、族車のオイルにション便や水を一リットルぐらい
入れてま。あと冷却水ホースをカッターで切ってます。
44774RR:02/11/25 14:58 ID:YmGxFBkK
タンクのフタ開けて煙草の火で残量調べたら
引火して2階まで火柱が届きマスタ。眉もきれい
に無くなりマスタ。
45774RR:02/11/25 15:04 ID:YmGxFBkK
ウイリーして危険を感じたので手を離したら
30メートル程ナンバーから火花を散らしな
がら走っていった。その後、路肩の車に激突
したのでダッシュで逃げマスタ。
46774RR:02/11/25 15:06 ID:YmGxFBkK
11カタナのマフラーはずしてエンジンかけたら
30分耳が聞こえなくナリマスタ。
47sage:02/11/25 15:08 ID:bO4lP0w7
46は寝た棚
俺やったことある門
48       Z     :02/11/25 18:52 ID:/dux6yE7
俺ーのバイクのHEAD LIGHTにお坊さんの顔を装着。
これで事故0!   (^.^)キャホー!
49774RR:02/11/25 18:56 ID:IITdljW2
ヤマハメイトのオイルタンクにガソリンを入れますた。
ガソリンとガソリンが混合されイイ感じになっていますたが、
ある地点で停止してしまいバイク屋さんにご案内することになりますた。
50774RR:02/11/25 19:07 ID:yRRN2px1
折もSRのマフラー外してキックしたら、すげー音がして
裏の林からカラスの群れが勢いよく飛び立っていきますた。
51:02/11/26 21:03 ID:g0kcmXSa
ガソリソタンクに、息子いれたら、いい具合で入った。
52:02/11/26 22:57 ID:jHzSKwKQ
マフラーなしでエンジンかけると爆音だと思いきや
なんだかメルヘンチックな音なるんだよ
53774RR:02/11/27 14:34 ID:c4QbV5t0
エンジンオイルに精液
粘度がすごくてすごそう
マフラーからはかぐわしき鮮魚売り場の香が・・
54774RR:02/11/27 15:15 ID:uOlkDJvb
すごくてすごそう
55774RR:02/11/27 15:59 ID:IZApcuHG
信号ダッシュでエンストしてチンコをタンクに激しくぶつけました
新たなる快感に目覚めました
56774RR:02/11/27 16:21 ID:EBOC9JFi
あっ、あっ、女王様、どうかわたくしめの×××をこのタンクで(ry
57774RR:02/11/29 03:18 ID:PX75CDmS
>>22
ホンダノビオ(分離給油2サイクルモペッド)で
ガソリン8:灯油2ぐらいまでは普通にエンジン始動シマスタ
それ越えると始動不能になりマスタ

ガス欠前みたいな吹け上がりの悪さ発生します。
面倒臭いしヤラナイ方がいいっす。
58774RR:02/11/29 15:18 ID:Q6Ri5YIf
ドライカーボンでバックステップ作ってみますた!(プレートのみ)
転倒しても曲がらないし、折れたり割れたりもしませんですた。
一番驚いたのはエンジンの振動がステップまで伝わりにくく、非常に快適だと言う事ですた。

以上、報告終わり!
59774RR:02/11/29 15:26 ID:/U+Z33uU
プラグのワッシャーをカットして圧縮ageました
トルクうぷしますた。
(車種によってはピストンに当たるので注意)
60774RR:02/11/29 16:19 ID:uZqTJ8Ol
カブのタンクと、エンジンオイルのとこに2サイクルオイルを混ぜ、
イエイッ2スト!てやってたらぶっ壊れた。バイク屋に持っていくと「2スト
オイル入れたでしょ」ってばれた。バイト先の店長に「えっ、オイルに違いがあるんですか!」
って初心者の振りしてごまかした。もうしません・・ ヽ(´ー`)ノ
61VFR ◆J17ZlLnNrA :02/11/29 16:23 ID:/FXtaqkF
ただいま、6.05弦のレスポールを開発中です。演奏はできますが・・・・。
62774RR:02/11/30 05:54 ID:qNwPJQfn
11カタナマフラーの件ですが、ガレージ内で
やりました。
63774RR:02/12/01 18:34 ID:HYBLD4WJ
リアタイヤがパンクしたまま高速道路を600km程移動してみますた。
サービスエリアの度に空気を入れてもらえば意外と大丈夫でした。
64赤ッ蜂 ◆hornetDC.M :02/12/01 21:22 ID:npyU8VGm
>>62 で、どうだったのよ?
65774RR:02/12/01 22:39 ID:VR4AQVdp
11カタナのマフラーはずしてガレージの中でエンジン
かけたら30分耳が聞こえなくなったと・・
コマクやぶれたんじゃないかと・・・
66774RR:02/12/01 23:17 ID:b0m6/ZD4
誰かエンジンオイルで天ぷらとかやってみてよ
67774RR:02/12/01 23:26 ID:11wrB7dG
パンヘッドのヘッドで目玉焼き
68774RR:02/12/01 23:37 ID:GNZG47ve
マフリャーにティムポ突っ込んでエンジソ掛けると
凄い事になるらしいZE!
69774RR:02/12/02 08:02 ID:CtHqGx1o
>66
たしかどっかのスレで旧日本軍がやったっていうカキコをみたんだけど
全員下痢ったらしい。
そりゃそうだ。ひまし油はもともと下剤だったんだし・・・
70774RR:02/12/02 09:46 ID:ZzORjCNG
鉱油で天ぷら揚げてってのは読んだことがある。
もち旧軍の話よ。たしか航空隊の本だったと思う
71774RR:02/12/02 10:36 ID:D+gVoCvf
リアホイールのリムが峠でこけて歪んでしまいますた。
数日たっても空気漏れが無かったのでまた峠に逝きますた。
帰りのスタンドで空気圧計ったら1kぐらいしかありませんですた。
72774RR:02/12/03 14:01 ID:RBkFpCLV
>鉱油で天ぷら揚げてってのは読んだことがある
今日の話題社 空母雷撃隊 金沢某著 だったような ・・・
73774RR:02/12/03 17:49 ID:4xDdH8Tq
>>72
昔バイク誌でやってた。

普通に食えたらしい、但しその後は腹痛。
74台東区千束銭湯隊:02/12/03 17:51 ID:SMXjmXDr
>>73
ミスターバイクでやってたのはカストロのR30(植物性)だったよ。
75774RR:02/12/04 21:54 ID:BTo7g0mg
キャブの変わりにメガホンをつけてみるのはいかがでしょう
76774RR:02/12/04 22:11 ID:A1vF51vI
>>52
友達のモンキーでやったことあるよ。
アイドリングがドラゴンボールのキントウンみたいな音だった。
これ実話。
77774RR:02/12/04 22:19 ID:1wN/At3B
昨日、白バイ対策用に「走りながらナンバープレート折り曲げるの術」を会得しようとして、
80kmまで加速→上半身をひねる→手を伸ばす→アヴォーン。
78103:02/12/05 05:01 ID:T6BC7lVb
コーナリング中にアウト側の電柱を見てたら
いつのまにか夜空を見上げていた。イン側を
見た方がいいね。
79774RR:02/12/05 15:26 ID:ydpvNBdE
サンポールでメッキ部品の錆び取り。
意外とうまくいったので、
錆びの酷かったライトケースをドボ漬け
してみた・・・・反応遅かったので一週間放置・・・・
穴だらけになりますた。
化学反応恐るべし!
80774RR:02/12/05 16:51 ID:lugQ1RaG
タイヤに入れる窒素を吸ってみますた。
声は、変わりませんでしたが、
酸欠で死にかけますた。
あとで、そりゃヘリュウムだたと・・・
81774RR:02/12/06 00:07 ID:y0UmNYdJ
エンジンオイルをいっぱいいっぱいになるまで入れてみてください。
オートマ車になります。

821:02/12/06 14:58 ID:1Sb1DFRD
>>76 おお、やっぱりメルヘンチックだったかw
レポサンクスコ
83774RR:02/12/07 13:40 ID:/MbM3hwO
>>81
硬いオイルの方がいいですか?

車用のATFは8番相当のフォークオイルとして使えます。
MTB用で試して問題ありませんでした。
8481:02/12/07 16:13 ID:oHlK1BR8
>>83
あくまでオイル交換時に実験的にやったので・・・柔らかいのでもいいです。
因みに実験車はエリミネーター400。オイルはフラッシングオイル代用の
四輪用マルチグレードです。
85774RR:02/12/07 16:21 ID:kXRfdyQX
>>83
GB250のフォークオイルはATFが指定オイルになってたYO

しらなかったり
86774RR:02/12/08 20:26 ID:Li4AIAFU
歯磨き粉でホイール洗うとピカール並にきれいになるよ
87774RR:02/12/08 20:54 ID:7VBEY/QY
エンジンのどこかしらの隙間に缶コーヒー挟んで暖気しますた。

缶コーヒーがちょうどイイくらいに温もって旨かった
88実験:02/12/08 21:07 ID:PLP1vvS4
Z1300にZ750FXのエンブレムつけて 「旧車改渋いッスネー」君を釣りました。
8983
>>85

あれま、有名な話だったのかしらん。他にも
80スープラ(ゲトラグ6MT)の純正指定ミッションオイルだったり、
ATFってすげーと思ってた。