女の子には無理!? DUCATIへのチャレンジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
679鉄人 ◆dE.m1BkE9Y :02/12/05 19:07 ID:OeOqXEBZ
>>678
何でも良いのですが、インプレッションと乗り心地、
扱い安さ(難い?)とか色々です。(^_^;)
680フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/05 19:32 ID:kF1Nxkd5
●ふむ。では外見から・・・。
まずドゥカショップに置いてあるM400は大型ドゥカに囲まれて可愛く見えるが
一度街に出ると400っぽくない大きさがあります。
「これって400にしてはおっきいですね〜」とよく言われる。
スタイリングはまぁ、好みですが格好良いです。
オーラみたいなのが常に出てる気がします。

ドゥカ雑誌などではマフラーを換えることをしきりにすすめていますが
ノーマルの白いマフラーは美しく、格好良いです。
今はまったく換える気しません。

ちなみに900のビキニカウルを装着しました。
最初はなくてもイーヤみたいな気でしたが着けてみると結構格好良いのでおすすめします。

681フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/05 19:38 ID:kF1Nxkd5
●次に乗り心地
02’からシートがアンコ抜きされていて乗り始めは少々ゴツゴツして感じると思います。
しかしこのシートは加速したときに妙にしっくりくる優れモノと思います。
不満なら上位モンスターのシートとそのまま交換できるます。。。

ハンドルは長時間乗り続けるともう少し絞っても良いんじゃないかと思える程度ですわ。

ちなみに身長176cmですが、身長160cmの人間でもちゃんと乗れてましたから
足つきは心配しなくてもよいでしょう。

タンデムはしたことないのですが、
前に人を乗せて自分がタンデムシートに座った感じは
あの小さなスペースにしては意外にも快適でした。

しかしタンデムシートは後ろに垂れ下がるカタチになってるので
荷物を載せるときにはずり落ちないように工夫が必要です。

682774RR:02/12/05 19:42 ID:j7Y6gU+6
当方152cmですが足付くでしょうか?

限界迄アンコ抜きした方が良いでしょうか?
683774RR:02/12/05 19:49 ID:+WabSi2r
あそこのチンこ抜いてください
684774RR:02/12/05 19:53 ID:w19Tcwu8
ポケモン(VTR250)から乗り換えた人はいますか?
685フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/05 19:54 ID:kF1Nxkd5
●次はエンジン
本家スレにも見られましたが始動性が悪いようです。
自分も納車して間近の時はかなり苦労したほうで、
理解してくれないディーラーとも少し揉めましたが
クレームをうけての点検整備をみっちりしてもらってからは全然大丈夫です。

チョーク下ろして三千回転に合わせて20秒ほどし、
チョーク戻して一千回転で安定した排気音にするまでの
五分くらいは絶対必要かと。

音はまさに耕耘機のあれです。
当初ハーレーのようなキレの良い音を想像していたオレは裏切られましたが
この色んな所からギョリギョリバコバコチョリチョリ聞こえてくるエンジンに
だんだんはまっていきますた。

常用域はツインエンジンですので四〜五千回転前後です。
六〜七千回転に持っていくと鬼のような加速が待ってます。
ドリドリギョリギョリギョリ・・・・・って音だっけな。
686SUPER MONO 550cc:02/12/05 19:54 ID:1crXaaTx
コンチマフラー。
最初、フルーツポンチと同じぐらい違和感があります。
687フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/05 20:01 ID:kF1Nxkd5
>>682
ノーマルではつくと思いませんが乗れるでしょう。
段差のある道路で止まるのは危険です。
そんなところでは絶対クラッチを切らずに後輪に動力を感じながら
安定した所に常にもっていきましょう。

152cmならお尻をシートから下ろしてモモをシートに乗せる感じになると思いますが。

どうしてもローダウンしたいならローダウンキットが結構でてますので
ドゥカティマガジンとかの宣伝読んでみてはどうでしょうか。
688フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/05 20:04 ID:kF1Nxkd5
>>684
ポケモン(?)の方がコンパクトにハンドル周りがまとまっていて
しかもスムーズなエンジンだと思う。

あれから乗り換えるような人って居るんだろうか。
689フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/05 20:12 ID:kF1Nxkd5
●えっと、あとは取り回しか。
取り回しは別に悪いとは感じないですわ。
Uターンも慎重に動力感じながらやれば全く大丈夫です。

要は軽いバイクだと決めつけないことですな。
外見がスリムなので最初は陥りやすいかもしれんのですが
スクーターやトラッカー感覚で扱うことは即立ちゴケを意味します。

こけた後の代償が高いので・・・(略
690フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/05 20:21 ID:kF1Nxkd5


うーん。
適当に書き綴ったんで日本語なってネーヤ。
スマソ。

最後に
所詮400です。。。。。
SRとかアメリカンには音でも走りでもフルノーマルなのに蹴散らせますが

大型スポーツ様達や400SF、2st250とかと張り合えるようなバイクじゃないです。
いや、張り合うようなバイクじゃなくて
スタイリングやライディングを楽しむバイクなんで
そこんとこヨロシク。

速い人はとことん速いけどね。
691774RR:02/12/05 21:36 ID:iJxiQQ8F
なんかバカにされちゃったね
692鉄人 ◆dE.m1BkE9Y :02/12/05 21:44 ID:eYixtcAD
>>フノぉさん
マジレスさんきゅう♪(*^O^*)b
いいレポートだったよ!!しかものM400S海苔だとはヽ(^o^;)ノ
凄く参考になりました!!(^o^)//"""
公式HPじゃあんまりそういうところがつかみきれないので・・・。(T-T)
車板のBMW318板とはえらい違いだ!!
693鉄人 ◆dE.m1BkE9Y :02/12/05 21:52 ID:eYixtcAD
↑なんだか釣り見たいなので、改めまして。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
694フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/05 22:11 ID:rs/gCNkh
>>692
あー、上で述べたのはあくまでも一個人かつ素人のインプレですので
これだけで決して判断しないようにおねがいしま。。。。

あと、おれのは400Sではないっすね。
400Sがでるのは03’モノからです。

400との違いはフロントブレーキがダブルディスクになっている程度でしょうか。
ぱっと見た感じですがこれまでのシングルディスクのも
ダブルディスクに簡単にカスタムできそうです。
個人的には必要ないと思いますが雑誌のインプレではダブルディスクにすると
比較的走りが安定するようになったとかなんとか。。


あと、もしも購入を考えてらっしゃるならディーラーに置いてある中古もいいと思いますよ。
わざわざ新車で買って慣らしやプラグ関連で苦労しなくて済むと思いますし・・・。
2000〜5000kmくらいのが美味しいかと。

おれも次にドゥカ買うときは中古にしようと思ってます。
695998bi:02/12/06 00:52 ID:vzkilwyG
ちょっと見ぬ間に落ち着いてる・・。
めがねさんも来てたりする。。
 ありがとうございます。>>フノぉタソ

>>694
漏れは748→998は新車購入しましたが、
中古車を買って、新車との差額でフルオーバーホールする手もあるようです。
新車の状態というのが、いいパーツ使っている割には組み方がいまいちらしく、
使っているウチに消耗が激しくなり、国産車と比べても早くヘタるらすぃです。
ところが、一旦バラしてきれーに組み上げると、
とっても長持ちするし、結果的にリーズナブル。。
それも新車で購入しても早めにバラすのが、交換部品も少なく長持ちして、これもリーズナブル。
に、なるらすぃ〜です。

と、いうことでシーズンオフ(ここは雪が降る)にオーバーホールでも出してみようかと・・。
ただいま4500キロぐらいですが・・。
696774RR:02/12/06 11:46 ID:V+v7eB8N
フルフェイスメットの選択にすごく迷ってます。
ドゥカって単色だからメットの色彩が派手だとちょっと・・・
かといって白や黒もちょっと・・・・

赤で統一するのも・・・・

困りました。
697鉄人 ◆dE.m1BkE9Y :02/12/06 18:18 ID:Y+60kTdq
>>695 998biさん
情報ありがとうございます。そういう乗り方のあるのですね。
でも、信頼出来るショップを見つけないと難しいそうですね。(^_^;)
そう言う事を考えると激しく悩みます。
大型も視野に入れているので凄く悩んでしまいます。(^.^)
698998bi:02/12/06 20:43 ID:vzkilwyG
>>696
ヘルメット!わかります。漏れも悩んだ・・
でも、白にした・・。
何でも乗れるから(w

>>697
信頼できるショップは大切だと思います。
漏れは友人がレースやってた(過去形?)関係で、
買った場所とは違うところに持っていく予定です。
自宅からは遠く500キロ近く離れてそうです(w

先に大型を取るってのはナシ?
699鉄人 ◆dE.m1BkE9Y :02/12/07 00:55 ID:aQUAkYfG
>>698
やっぱり、大型取れってなっちゃうよね。(;^_^A
国内に魅力的な400無いので外国産も目に入れて聞いて見たかったのです。
700774RR:02/12/07 09:48 ID:8bS9Hfdv
>>699
国産400にだって魅力的なの結構あるよ。
古いのを含めると相当数ある。
一体どういった単車が欲しいのか良く考えてから買うベシ。

なお、いきなり中型通り越して大型の、しかもドゥカSBに乗って
バイクが難しいと痛感して降りる人が居るそうです。
もうアフォかと馬鹿かと。
701998bi:02/12/07 13:55 ID:tCR1HpI2
>>699
漏れもそういうつもりで大型って言ったんではないっす。
>>700に禿同だす。
400にこだわるもヨシ。大型取って大きいのに乗るのもヨシ。

ただ、400にこだわる理由が
大型取るの?メンドーとか思ってるんだったら、
ちょっともったいないかな。。と。
金銭的なモノだと・・・人それぞれありますからね〜。。
702鉄人 ◆dE.m1BkE9Y :02/12/07 16:57 ID:uWjUOPOC
>>700-701
レスサンクス。f(^_^)いや〜ホントはスポーツ系マシンが欲しいのです。
とにかく元気なバイクをと思っているので、レプリカ〜ネイキッド辺りを物色中な訳です。
それと初めてのバイクなので新車がいいかなぁ?と思っています。
だから国産にはあまり良い感じのものが無くて、バイク屋につても無いので中古はちょっとって感じなのです。
で、新車で国内には魅力的な400以下のは少ない(レプリカ・ツーリング系は皆無)。
400以下だとZZ−R、CB、SVとかが候補なのですね。
大型だと色々際限なく選べる訳で、そう言う意味にでは大型かなと思ってしまうのです。
馬鹿にされてしまいますが>>701998biさんの後半の部分も当て嵌まってしまう訳で
今回M400の事を聞きたかったのでここにカキコしたのです。
703フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/07 19:13 ID:BINNfE2G
とにかく元気なの400現行つったら400SFすげーですぞ。
SFにアクラボビッチマフラーつけたのは過激すぎっぽい。

大型取るのメンドーだからじゃなくてせっかく普通二輪を取得したんだから
まず400クラス内のバイクを保有したいんですよな?

だったら保有しちゃって正解だと思うよ。
あとで大型に乗りたくなって金銭的に損したというケチクサイ考えは除去しましょう。

実際に400クラスのバイクを乗りこなしていくことによって

本当に欲しいバイク、自分の生活にあってるバイク

も見えてくるモンですよ。
大型バイクを買ってから本当に欲しいバイクが見つかるのとどっちがお得か考えませう。

おれは大型免許もってるんですが
この程度の気軽な排気量で派手でイキなやつがホスィ、家族に普通二輪持ってるのが居る、
ってので絞りました。
いずれは大型乗るかもしれませんが今コイツで十分満足してます。
コイツから得るモノも結構多いすわ。

出力に不満を覚えたらマフラーチューンしますが
まだそこまで必要なレベルに達してないし。。。。
外見はいつかカフェ風にしようかと。
大型買っても手放すつもりはない一台ですわ。

しかしなんで400SSがなくなったのやら。
程度が良いのを探してもなかったし。ブツブツ・・・・

704998bi:02/12/08 12:56 ID:jp0qrk0k
>>703
文章書くのうまいな〜。漏れなんかうまく伝えられなくて困ってるっつ。

漏れも大型取ってから最初の一台は400でした。CB-1。
大型取るまでペーパーだったから。
これはいろんな事教えてくれた一台だったな〜。
結果的にとっても良かったと思ってまつ。
705774RR:02/12/08 16:39 ID:7FImwlU6
ドゥカって10年くらい基本的なデザインを変えず、
全く違うカタチにモデルチェンジするから

モデルチェンジ前のドゥカオーナーに損した気持ちを与えないどころか
もっと大事にしたい気を引き起こさせるメーカーだと思うようになりますた。

特に999の登場はまさにそんな感じか。
706鉄人 ◆dE.m1BkE9Y :02/12/08 19:53 ID:OPhIsAFp
>>703-704
ありがとうございます。m(_ _)m
フノぉさんのレスに激しく感動しました。
だけど600のSSに激しく心惹かれたりするのですが、400でいいかも知れませんね。
それからステップアップもいいのかも?と思い直しました。
707774RR:02/12/08 23:52 ID:3sYRSnPJ
まぁ乗りたいのに乗ろう。
おれも普通二輪を取得してとりあえず何でもいいから400までので乗りたいと思って乗った。
後悔はしてないよー。

色んな意見がこの掲示板にはあるけどね。
708774RR:02/12/09 16:03 ID:pX6fKFhk
age
709774RR:02/12/09 21:29 ID:n8p0Jrk5
ドゥカティ純正ヘルメットってあったよね?
まだ手に入る?

旧車ならAGVの半ヘルなんか似合うが、安全面がどーも。。
でもフルフェイスは似合わん・・(悩
710フノぉ ◆HmhunoOOUY :02/12/09 22:06 ID:qJPs6r9Q
>>709
まだ手に入ると思うよ。
でもAGVはJIS規格(?)に入ってるかどうか調べておかないと意地悪な警官に・・・・。
711998bi:02/12/10 01:29 ID:L5+umPUo
>>709
ドカパフォ扱いならフルもジェッペもあるよ。
スネル規格通ってまつ。
サイズはXS〜XLまで。
ECE規格(?)ならXXLまであるみたい。
シールドもクリア、スモーク、ミラーっぽいものそろってる。
問題はどれくらい日本に入ってくるか・・・かな?
旧車ならDUCTI MECCANICAのロゴが入ったジェッペルがある。
スネルは書いてないけど、B.S.I規格(?)ってのがJapanってかいてあるから
ダイジョブみたいでつ。
でもJISとは一言も書いてないな〜。。
712774RR:02/12/11 09:51 ID:TMmH13/L
で、エミリオは何に乗るか決めたの???
やっぱドゥカ辞めたんかな・・・。
713774RR:02/12/11 09:58 ID:2LtbMPTo
M400だとちょっと・・・
M900だと大きすぎ・・・乾式クラッチ難しい・・・
そんなあなたにM620
見た目がM400とほとんど変わらない罠
(M620はフロントブレーキディスクが2枚M400は一枚)
サイドカバーをカーボンパーツにするとM400にしか見えない罠
五速しかない罠。
そもそも正規輸入されてない罠

M750は?とか突っ込んじゃいやん
俺M600乗ってるんで。
714774RR:02/12/11 10:49 ID:TMmH13/L
M800にはかなりそそられます。
でも748が749になったことでS4の下位バージョンができるんじゃないかとひそかに期待。
S4も916エンジンだし・・・。
715774RR:02/12/11 23:25 ID:mUDgTOIT
保全
716揚げ:02/12/11 23:44 ID:yET5xNwY
M400に萌えて、教習所に申し込みました(譜面のみ)。
だけどゼファーも気になるのぉ・・・。1100ccが・・・。
717ドクトルA ◆P6rBQWtf4. :02/12/11 23:56 ID:HR96Leip
>>1
俺の元彼女は体重40Kgで限定解除して、
900SS(中古)で東京ー大阪往復して遠距離恋愛してたYO!
1回調子悪かったから腰上オーバーホールしたけど、その後は全く問題無く
国産と同じ感覚で乗ってたYO。
718774RR:02/12/12 00:40 ID:Qu9uo01c
>>717
二人の愛も問題なくノリノリでな!♥
719ドクトルA ◆P6rBQWtf4. :02/12/12 10:20 ID:HutumJW5
>>718
スマソ。
もう、別れちゃった。
720718:02/12/12 22:33 ID:Qu9uo01c
>>719
スマソ、元を見逃してた
721774RR:02/12/13 12:39 ID:g4AjX4PP
あげ
722774RR:02/12/14 12:57 ID:OF8PoI5J
 
723774RR:02/12/14 20:11 ID:MVM88Ote
>>701
高速道路以外では250-400くらいのオフ車の方が元気な走り
だったりもする。
724774RR:02/12/15 21:22 ID:UfSbEuLe
ああああああ・・・・
725774RR:02/12/16 22:19 ID:wdv+qEu9
ゎーぃ
726774RR:02/12/17 10:10 ID:lBOYp65/
セラピストとして有名な金盛浦子
60歳のオバハンがドカやビーエムに乗っている。
本人曰く、我慢せず好きなことをやれ、だそうだ。
ttp://www.toshima.ne.jp/~urako/flame1.html
727998bi:02/12/18 11:44 ID:+uPIDERH
>>723
そうなんだ〜。
漏れ、その辺のバイク乗ったことナイヤ・・
>>726
ありがとう。
>>1に代わってお礼申しあげまつ。
728774RR
age