【今まで】オヤジオフクロに一言【有り難う】

このエントリーをはてなブックマークに追加
307774RR:03/02/10 17:46 ID:C4pnQN/1
どうしても言いたかったのだろう
308774RR:03/02/10 19:06 ID:dI868OFF
俺の親父(来年還暦)が2チャンネラーだと判明した。
しかも「2ゲトズサー」とかやってんの。(それも4なの・・・。)

なんか涙が出た。
309774RR:03/02/10 19:33 ID:f9DEGj0G
漏れもそんな親父欲しい。。
310774RR:03/02/10 19:39 ID:6T1cRikx
きっと嬉し涙だったんだね!(・∀・)
311774RR:03/02/10 20:15 ID:8DYHuH3Z
>>308
半角だとさらに泣けるウワーン・゚・(ノД`)・゚・。
312774RR:03/02/11 00:23 ID:xZTTD1/c
>>308
微笑ましいじゃないか
313308:03/02/11 12:43 ID:MRRuRlr0
皆様、生暖かい応援ありがとうございます。

とりあえず今日は判明している親父のIDを手掛かりに
親父の過去の発言を検索しています。

「家庭」「機械・工学」「過激な恋愛」で発言している模様。

「過激な恋愛」がイタタ・・・。
314774RR:03/02/11 12:52 ID:4gnp+HDR
ほぅ、面白いね。
自分の経験を基にアドバイスでもしてるのかな。

でどうやってIDで調べるの?
315308:03/02/11 13:05 ID:fuo1YQxM
>>314

実家に帰って2ちゃんに書き込んだら、自分と同じIDあったから。
実家はCATVだから一度書き込むと再起動しても一日は同じIDなんですよ。
316774RR:03/02/11 13:13 ID:qeGq6N8e
正直、2ちゃんねるは童心に帰られる遊び
317774RR:03/02/11 14:19 ID:pQ3Bh5vj
>>308
つまり僕等も逆探知できるわけだ
318774RR:03/02/11 14:25 ID:4gnp+HDR
一つひとつのスレ?板?で検索かけるの?
それしか方法が思い付かないのだが。。。。
319308:03/02/11 14:45 ID:MRRuRlr0
実家で見て紫に、なっている所だけね。
これ以上書くとオヤジにばれそうなので落ちます。
320774RR:03/02/11 16:05 ID:JrT/QVw2
なるほど!
そういう事か!!
俺IE使ってないのでわからんかったよ。
ありがとう。>>308さん。
321774RR:03/02/11 16:08 ID:nIZSS19/
今日実家に行こうと思ってたら、
このスレ発見。
いやぁ 泣かされた。いろいろ思い出したりしたよ。

もう遅い時間になったから、実家行くのは今日は中止。
ごめんな、おやじ、おふくろ、ばあちゃん。
322774RR:03/02/11 16:15 ID:ya2wfHrS
>>308
カワイイじゃねぇか。ほっといてやれよ。
323sage:03/02/11 16:32 ID:cBcMNBaq
バイクを買って、初めての帰省。
実家から20分くらいの祖父母の家にも寄った。
両親同様ひたすら心配してた祖母をよそに、普段は寡黙な祖父が面白そうに色々聞いてきた。
どこのバイクなのか、どういうルートで帰ってきたのか、友達もバイク好きな人がいるとか・・・
子供がおもちゃを見るような目で、250レプを見てた。
素直に嬉しかったよ・・・親父ですら、「勘弁してくれよ・・・」って目で見てたから。
それなのに、通夜では孫の中で俺だけ泣けなかった。
どうしても実感がわかない・・・あれから半年経った今でも。
休みに入ったら、バイクで墓参りに行くよ。
心配するから、祖母には内緒でね。

両親ではなく、祖父母なのでsage
324323:03/02/11 16:36 ID:cBcMNBaq
さがってないじゃん・・・
爺さん・・・アンタの孫は相変わらずのお馬鹿です。
325774RR:03/02/11 16:36 ID:veO1MB75
>>323
まあ、名前欄にsage入れても下がらんわけだが。
死んでも実感湧かない、ってのはよくわかる。
俺も誰かが死んだとき、いなくなったってのがうまく理解できないもんで。
まだそんなに近しい人の不幸に立ち会ってないからかな。
326774RR:03/02/11 17:13 ID:foD/5tY/
いきなりCRM(OFF車)を買ってきた折れ
家でヘッピリゴシでキック100発してる時
踏み台を持ってきてくれたオトン
ありがちょ
327774RR:03/02/11 19:05 ID:fB3e46l3
親から去年貰った携帯のメール。
慣れない携帯を手に一生懸命打ったんだろうな。
感動したよ。その日は枕を涙でぬらしたな。
返事は喧嘩の時「うまなきゃよかったのに!!」とか言ってたことを謝った。
本当に申し訳なく思った。
以下そのメール。

お誕生日、おめでとう!忙しそうですね。
どんな、誕生日でしょうか?
あなたが生まれたときは、冬なのにとっても暖かい日でした。
初めての子供なので、お父さんもお母さんもドキドキでした。
両方のじぃちゃん、ばぁちゃん達も同じ気持ちだったことだと思います。
大人になったんですね。考えると、涙がでそうです。
○○家、○○家どちらにとってもはじめての孫だったあなたはみんなに可愛がられたんですよ。
よく覚えておきなさいね。
有意義な誕生日がすごせますように!

おやすみなさい。

328774RR:03/02/11 21:09 ID:JrT/QVw2
>>327
(ρ_;)
ほんまにもらい泣きじゃのぅ。。

親の気持ちは自分が子供を持って初めてわかるって言われてたが。。
その通りでした。
329リターン組:03/02/11 21:44 ID:pELEJZEa
親父へ・・・免許取るときさんざん反対したくせに、
いざバイク買ったら俺のいない時にこっそり乗り回してたのを知らんと思ったか!?
ま、今度は隠れて乗らんでもいいから、使った分ガスだけ入れてくれ(w

おふくろへ・・・すまん。また心配かける。昔のような無茶はせんから、勘弁な・・・
330774RR:03/02/12 00:16 ID:M/4vzkwr
バイクの話じゃないけど。


高校のとき、母親は毎日弁当を作ってくれてた。
大食漢の俺が食べる弁当だということもあって、
毎日、おかずがたくさんの豪華な弁当だった。

ある朝、母親とくだらないことで喧嘩して、
相当怒っていた俺は、作ってくれた弁当をわざと置いて学校へ行った。

昼休み、友達が弁当を持って「一緒に食おうぜ」と誘いに来た。
理由を話すのも情けないので、わざと弁当を忘れた振りをして、
購買部にパンを買いに言った。購買部のパンは、はっきり言って不味い。
その日は財布に金が入ってなくて、¥100のパンひとつしか買えなかった。

図書館で本を読んで暇をつぶしていると、
校内放送で呼び出しが会った。俺の名前が呼ばれてる。
案の定、事務室に母親が作った弁当が届けられていた。
事務室のおばちゃんが笑いながら「お腹すいてたでしょ」と言いながら、
弁当を差し出した。俺はそれを受け取ると、逃げるように立ち去った。

続く
331774RR:03/02/12 00:18 ID:pIWWlYks
>>330
 続き早く!
332774RR:03/02/12 00:27 ID:M/4vzkwr
俺は弁当の風呂敷包みを開けた。
弁当箱と、割り箸と、・・・紙が一切れ入っていた。
そこには母親の字で、

「さっきは怒ってごめんね。
 ちゃんと○○ちゃんの話を聞けばよかったね。
 お弁当、いつも冷めちゃって悪いんだけど、
 これでも一生懸命作ってるから、ちゃんと食べてね」

涙が出た。弁当を食べた。弁当は冷えていた。

帰っても家は留守。学校から帰ってひとっ走りしに出かけた。
そしたら、バイクに乗ってる最中に、
その紙切れがポケットに入っているのに気がついた。
こんなの家に持ち帰ったらカコワルイ、と思ってしまった俺は
その紙切れを歩道に投げ捨てた。

夜に家に帰って、ちゃんとお互い謝ったんだけど、
そのときなんだか捨てた紙切れのことが心のどこかに引っかかって。

結局、その紙切れを捨てた道は、
大学に受かって地元を離れるまで、飽きもせずよく走る道になった。
で、あの歩道をチラッと見てみたり。結構細いから危ないけど。

長文スマソ。つーかなんとなくスレ違い。正直スマンカッタ首吊ってくる
333774RR:03/02/12 00:50 ID:T6ZIqLP9
( ;∀;) イイハナシダナー
334774RR:03/02/12 01:58 ID:wRewhVyV
 
335赤城の風:03/02/12 02:25 ID:QVN7jb0j
>>330>>332氏へ
メモを保存していながらも、保存していることすら忘れることよりも
強く記憶の中に残っている事象の方が大事じゃないかと思いますyo。

折れも>>91で告ったけど、無免で家庭裁判所に呼び出し食らった色々なことも
今となっては良い思い出で、今年で80才を迎えるオフクロとの笑い話の
ネタになってまふ。話題になる時にオヤジが寡黙になるのはカワイイです。
(オヤジ公認、世間や警察は非公認の無免でしたので<当たり前だっつーの)

子供を持つ身になってしか気づけない、親は子供を信じるしかない事を。
しかし自分が子供の間は、親の想いが分かり様も無い。
生きててよかった。人生は長いようだが共有できる思い出はわずかしかない。
説教じみててスマソ。
336774RR:03/02/12 21:16 ID:v4G3ubqf
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
     |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

>>332

今からその紙切れを探して来い!
337774RR:03/02/12 23:03 ID:Np6kn9jK
>>332
紙きれ捨てるな!

お前等よう、人が辛いことある度に泣かせやがってよう、畜生。
しばらく涙腺が乾くことはなさそうだ。
338774RR:03/02/13 00:17 ID:USuz4Xmm
大学を卒業して二輪を家に持って帰った。
その後、遠方に就職して更に結婚。実家には滅多に帰れないけれどそれでも
バイクを手放したくないと言い張ったため「いつ帰ってきても乗れるように」
と週に1度はエンジンをかけてくれる父さん、ありがとう。
折角免許があるんだからエンジンだけでなくたまには乗ってあげてください。
339774RR:03/02/13 22:37 ID:TjOcmT3o
a
g
e
340774RR:03/02/14 11:52 ID:wyMT+EHK
こんな顔で外に出れない。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
341774RR:03/02/14 16:24 ID:Zo69mlPR
お母さん今年もチョコありがとう。
342小鉄:03/02/15 01:21 ID:pB2Rd417
俺もお母さん今年もチョコありがとう。
343774RR:03/02/15 01:43 ID:Z2SAPB6M
母へ、今年から近所のケーキ屋のチョコレートケーキに変わったみたいだけど
バレンタインのチョコありがとう。


俺の進路でかかるお金とかで、親父の給料でまかないきれない部分を母親が
新聞の集金のパートでフォローしてくれてんだよな。本当に迷惑かけてゴメン。

そんな母親はゴールド免許(ペーパー)。原付も恐くてとても乗れないと言う。
雨の日でもチャリで行くんだよ。カッパ着て、チャリのハンドルの部分に傘取り付けて、濡れて帰ってくるんだよ。
本当にありがとう。

普段安い服着て毎日頑張ってる。俺が金稼ぐようになったら、
「お母さんにはこんなイイ服似合わへんわ!」って言うても絶対イイ服買ってやるぞ!



最後に、かなり激しくスレ違いしてスマソ。このスレ立った時からずっとROMってたので書き込みたかった。
許してください、
344774RR:03/02/15 02:35 ID:rEHobWOf
お前ら、お母さんがいていいでつね。
345774RR:03/02/15 09:44 ID:dKuPht0u
>>343
全然スレ違いじゃないよ。
朝から泣かせるなよ…
346コピペでスマン:03/02/15 10:20 ID:Pe6/zfDn
私が23歳の頃、就職1年目の冬、私の誕生日の日のこと。
職場の人たちが「誕生パーティーをしてあげる!」というので、家に、「今日は遅くなるよ。
ゴハンいらないから。」と電話を入れたら、父が「今日はみなさんに断って、早く帰ってきなさい。」
と言う。「だってもう会場とってもらったみたいだし、悪いから行く。」と私が言うと、いつもは
温厚な父が、「とにかく今日は帰ってきなさい、誕生日の用意もしてあるから。」とねばる。
「???」と思いながら、職場のみんなに詫びを入れて帰宅した。
家にはその春から肋膜炎で療養中の母と、電話に出た父。食卓にはスーパーで売ってるような
鶏肉のもも肉のローストしたみたいなやつとショートケーキ3つ。
「なんでわざわざ帰らせたの!私だってみんなの手前、申し訳なかったよ!」と言ってしまった。
父は何か言ったと思うが、覚えていない。母が、「ごめんね。明日でもよかったね。」と涙ぐんだ。
私は言い過ぎたな、と思った。でもあやまれず、もくもくと冷えた鶏肉とケーキを食べて部屋に戻った。
その2ヶ月後、母の容態が急変し入院した。仕事帰りに病院に行くと、父がいた。廊下の隅で、「実は
お母さんは春からガンの末期だとわかっていたんだよ。隠していてごめんね。」とつぶやいた。
呆然として家に帰ったあと、母の部屋の引き出しの日記を読んだ。あの誕生日の日のページに
「○子に迷惑をかけてしまった。」とあった。
ワーッと声を出して泣いた。何時間も「ごめんね。」といいながら泣いた。夜が明ける頃には
涙が出なくなった。すごい耳鳴りがした。
4,5日して母は死んだ。仕事をやめて、看病していた父も数年前に死んだ。
父が準備したささやかな誕生日パーティーをどうして感謝できなかったのか。
母にとっては最後だったのに、、、。
父も数年後に死んだ。こんな情けない自分でも、がんばって生きているにゃん。


長いコピペでスマン
347774RR:03/02/15 10:37 ID:wZxRa2+E
イマイチ
348774SOS:03/02/15 14:36 ID:Ir8Kiy25
>>346
イマイチどころか一番効いた。責任取れ。
349774RR:03/02/15 15:40 ID:ErnvpY/7
>>346
きつい。。(ρ_;)
350774RR:03/02/15 21:36 ID:rW+nM0A8
コピペかよっ!

しかし泣いた
351343:03/02/15 23:53 ID:suucciDG
コピぺと分かっていて泣けました。

ちなみに漏れの母は今日もチャリで新聞の集金行ってくれてました。
毎日ありがとう。
352774RR:03/02/16 01:51 ID:CEG7fo0d
マジで泣かせるなよ…

コピペだろうが何だろうが、本当にあった話かもしれないしさぁ。
可哀相だなぁ…。
涙が枯れそうだよ。
353774RR:03/02/16 19:31 ID:oyhHIKcQ
今日、お父さんとお母さんが来ました。
漏れのアパートの近くの温泉に行ったついでだと。
お土産に米、卵、肉、野菜など買って来てくれて
おまけに漏れの好きなピーマンの挽肉詰めを作ってくれました。
2人して温泉のついでだって来たのこれで何回目だっけ。
わざわざ片道100kmも離れた温泉にくるなよ。。

それに漏れ知ってるんだよ。
この近くに温泉なんか無いって事。
父さん母さんありがとう(ρ_;)
354774RR:03/02/16 21:16 ID:JIeujum/
おやじ、肉まんを買ってきてくれてありがとう。
家族そろってコタツに入りながら食べる肉まんはおいしかったぜ。
355774RR:03/02/17 21:39 ID:08ZQRZad
エラー  本文がありません。
356774RR
コピペでも・・。・゚・(ノД`)・゚・。