【今まで】オヤジオフクロに一言【有り難う】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
オヤジよぉ、
俺が「免許取りたい」って言った時、随分反対したっけなぁ。
無免許で捕まって、警察に連れられて家に戻った時のオヤジの顔、
今でもよく憶えてるよ。

オフクロよぉ、
普通、母親が息子を煽るか?
ママ「バイク乗ってるなら北海道だろ!」
ボク「ええっ!遠すぎるよ!」
ママ「降りろ。降りちまえ。」
仕方なしに今年北海道に行ったよ。

くそ!楽しかったよ。




2774RR:02/11/16 13:15 ID:joRogELD
ま、まさか!?
2ゲット!?
3774RR:02/11/16 13:17 ID:pwWnD2kp
はぁ・・・
4:02/11/16 13:19 ID:Wy1zp1c9
なんだかんだで俺も30になった訳だが。
たいした怪我もしなかった。
走っていて頻繁に頭よぎる、
オヤジとオフクロのいつもの心配顔のおかげかな。
5774RR:02/11/16 13:20 ID:Ao0oQwWy
先立つ不幸を・・・でつか?
6:02/11/16 13:42 ID:Wy1zp1c9
>>5
先に逝っちゃなんねぇ
それが俺ン中で構築されたルールなんよ。
7774RR:02/11/16 13:47 ID:Ao0oQwWy
>>土

でも、両親の心配顔より彼女の涙の方が胸に刺さる。
事故ったとき、悪い事したんだな〜と心底思たアル。
8:02/11/16 14:11 ID:Wy1zp1c9
>>7
俺は親離れが出来ていないだけなのかもしれん。
それだけ大切に思える彼女がいるお前が少し羨ましい気がする。
9774RR:02/11/16 18:13 ID:i/zPNfe9
前略 おふくろ様
今年の正月も帰れそうにありません。
10SixteenAge ◆wolf.EK9wE :02/11/16 18:17 ID:NPma1Rro
   ∧,,∧  
  ミ#゚Д゚彡   父よ・・・そんなに露骨に反対しないで下さい
   メ 普 ミ   
 〜OUUつ
11774RR:02/11/16 18:51 ID:ZKrFLMKG
>普通、母親が息子を煽るか?
>ママ「バイク乗ってるなら北海道だろ!」
>ボク「ええっ!遠すぎるよ!」
>ママ「降りろ。降りちまえ。」
>仕方なしに今年北海道に行ったよ。

>くそ!楽しかったよ。

ワロタ。
いい母ちゃんじゃねえか。
12774RR:02/11/16 18:57 ID:sfavGUlD
うちの親父も大型持ちのバイク派だった。
二輪取ったら素直に喜んでくれた。

が、未成年の息子が何に乗ってるのか、保険に入ってるのかくらいは心配してくれ(w
というか、息子の年齢を忘れないでくれ(゚д゚)
13:02/11/16 22:28 ID:Wy1zp1c9
>>12
俺、オヤジとオフクロの歳、知らないんだ・・。
小さかった頃に「38歳」ってのを聞いてショック受けてさ。
そんなに年上って事は自分より相当早く死んじまう・・
確かそんなふうに考えていた気がする。
14:02/11/17 03:42 ID:SScEXTIv
一番早く逝くのは・・








このスレか。
15774RR:02/11/17 03:47 ID:yFEW5TIc
ネタスレかとおもたら

イイ感じ>土
16774RR:02/11/17 03:48 ID:OTLV+fpV
黙って免許取ったとき
「バイク買えってことか?」
と言ったオヤジ ありがとう
929買ったら
「おい、サイドカー付けて俺を乗せろ」
と言ったオヤジ
そりゃないだろ!
17:02/11/17 03:53 ID:SScEXTIv
どんな事でもいいんだ。
バイク乗ってる奴が、オヤジオフクロに一言。
そんなスレになれば良いなと。
18774RR:02/11/17 03:56 ID:MZqoI0gy
トーちゃんよー!「ツーリング行くか」って誘われて俺行かなくて良かったよ。
だってトーちゃんその後事故って大変だったもんな。
次は行こうな!俺も大型とりてー
19アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :02/11/17 04:00 ID:cfZVAo5r
  ∧_∧
 ( ・∀・) 孝行を したい時には親は無し
 ( ∪ ∪
 と__)__)
20スイーパー ◆aaug103zpc :02/11/17 05:35 ID:dtL2P055
うちは昔からそうとう殺伐としてたからな
うらやましいような気もしないでもないがそもそも理解できない
21ホルモンキング :02/11/17 05:46 ID:nC4Upxs2
バイクは降りたと言ったけど。。
降りられそうにありません。。
貴方が遊びに来た時は,勿論,隠しておりました。。
騙すつもりは無いけれど,心配かけたく無いのです..
ありがと。バイバイ..また来てね。。
そしたら,またまた,隠すから。。バイ。。
22:02/11/17 09:42 ID:ODuQd/JM
儒教じゃあるまいし、なにも親を敬うばかりが全てではない。
人それぞれ、様々なカタチの親子関係てのがあるわな。

ロングツーリングに出る時の俺の癖なんだが、
日程の一番最後の一日に必ず実家に寄るようにしてるんだ。
親しい友達も恋人も無く、ましてや自分の家庭も持たない俺なんだが、
やっぱり旅のハナシは誰かに聞かせたくて・・・
で、手頃な話し相手として隣県に住む親が最適なんだ。
我ながらキモイとは分かってるんだが・・。
23774RR:02/11/17 09:52 ID:LcrfVp6O
おれの場合、17歳で事故ったとき反省はしたが、親にはまだ反発もあって
バイク降りようなんて思わなかった
でも、おれを小さい頃からかわいがってくれていた祖母の心配顔だけは
胸に刺さって痛かった
結局、降りなかったけどよw
24コレダ荒らし:02/11/17 20:42 ID:VaX5gQWO
ありがとう
25:02/11/17 23:14 ID:fVzFts56
このスレに少しでも興味を持ってくれた奴ら・・
ありがとう。

26774RR:02/11/19 11:08 ID:JAIk5yed
なんとなくあげ
27774SOS:02/11/19 13:47 ID:Vk8hYbbJ
>>22
俺も同じような事やってる。
わざわざスケジュールに余裕持たせてね。
28ぶらぶら:02/11/19 13:53 ID:teopYlzV
( ゚Д゚)<おまえら!>>19の言葉を心に刻んでおけ!
29:02/11/20 20:29 ID:fMe0H0xx
俺ん家は3人兄弟だったんだ。
狭い家の中はそりゃもう騒々しかったよ。
でもな、俺を筆頭に「家」から離れ始めてね・・。
「家」は今ではオフクロとオヤジの二人住まい。

今週末は「家」に帰って3人マージャンだな。
30774RR:02/11/20 20:43 ID:F1+uodMu
>>24
いっつも、「コレダ」しか書かないのに
「ありがとう」
わらた&感動
31:02/11/20 20:52 ID:fMe0H0xx
>コレダ氏
スマソ
32774RR:02/11/20 21:11 ID:pS+0NRFU
「今反対されてもいつかは乗るし!
 反射神経が育ってるうちに乗りたいんだ!」と珍しく
熱く語った16歳の俺の言葉を受け止めてくれて、免許取得を
許してくれた親のために、事故死だけはすまいと気をつけてるよ。

最初の愛車DT125は買ってくれた。アイツはいろんなことを
教えてくれたなあ。
33:02/11/20 21:18 ID:fMe0H0xx
>>32
このスレをきっかけに君がいろんなコトを再確認してくれただけで、
俺はすごく嬉しいよ。
34業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/20 21:22 ID:3COHYNfG
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 親は関係ねえだろ親は!。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
35:02/11/20 21:27 ID:fMe0H0xx
>>34
親子関係、そうすんなりと断ち切れるモノなのなのだろうか・・?
36774RR:02/11/20 21:38 ID:X7Sz2ig0
中坊
37774RR:02/11/20 21:51 ID:yonJe6i9
なんか、良スレになりそうなヨカン
俺も親には心配かけっぱなしだからな〜
38アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :02/11/20 21:52 ID:ANX+DKDz
>>35
中坊林太郎(by原哲夫)を読んでみて
39774RR:02/11/21 08:27 ID:Qj6S8cML
>>38
思い出した。w
40774RR:02/11/23 15:09 ID:ihknHgI0
…すんごいイイ(・∀・)!スレはけーん!!
ツマラナイカモしれんが記念カキコ。
私は、小さい頃はまさか自分がバイクに乗るとは思ってもいなかった。
ウチの親(母)は友達からも有名な厳しい&心配性な椰子。
或る日、ぶぁいく免許捕りたいと切り出したのなら、猛・反対!!!
諦めずに数日交渉の結果、全て自分の金で、という条件で強引に承諾(
というか、ボーナスでわきめもふれず自動車学校に入校)。
大型免許持ちのオヤヂ(バイク降りて30年)は喜んでくれた。
免許より納車が先だったんだけど、私が会社行ってる間に二人でタンデム
してたって聞いて、「なんだよ!私のバイクなのに!」と言いつつ、
なんだか嬉しかったよぅん。
今までバイクと無縁だった我が家に三つもメットがあるのがウレシ。
オヤジよ、来春にはもう一台バイク買って、お母さん乗っけて
ツーリング行こう!!
ハタチなりたての一人娘なのに、いつも心配かけてごめんよ。

…長いのでさげ
41業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/23 15:19 ID:Z7BBniHP
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < ええ話や。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
42774RR:02/11/23 18:21 ID:AHk5Qkq4
>>41
こっそりと女に反応してる業物ハケーン(W
43:02/11/24 01:17 ID:aPQobvhX
>>40そういえば、親子ツーリングってあんまり聞いた事無いな・・。
心配なんてさせないくらいに運転技術の向上を目指せ!



44774RR:02/11/24 02:30 ID:srTIsFS9
業物(w
45アントンマテ茶 ◆nDANTONrr. :02/11/24 02:48 ID:WTnMnAvz
親に内緒でビッグスクーターを買ってきた娘の話を思い出した。
母親が「なんなの、この船みたいなバイクはー!?」ってびっくりした話。
バイクに反対してた両親が、こっそり娘のスクーターにタンデムしてるのを目撃したりとか。
エンジンをかけないツーリングごっこ。
そんな、ほのぼの話。
46774RR:02/11/24 12:37 ID:5UtD0Q5/
>船みたいなバイク

たしか私も言われた。子牛みたいとも。

父親よ、知り合いがバイクで氏んだのは判ったけど、
高速道路使用のツーリングはその手の氏ぬような走り方はしない事を理解してくれ・・・
47:02/11/25 20:39 ID:v6FJR4ZM
左手左足首を負傷したまま実家に帰った。
バイクでこけてこの有様です とは言えず・・。
とにかく隠し通すコトに。
ビッコを誤魔化すのもしんどかったが、
更に辛かったのはジャン牌積む時。
左手に力が入らんのよ。
自分の責任でバイク乗ってる訳だから
小さかった頃みたいに甘えられないんだわ。
48774RR:02/11/26 21:23 ID:uGRF/UU8
>>43
道の駅でオフ会中、三台のバイクが入ってくる。
参加者か?と思ってみんな何気にチラチラ。
その三台は参加者ではなかったが、両親&娘(たぶん)だった。
格好良かったなぁ。
49774RR:02/11/27 01:56 ID:dZir6B7l
>>48
一見お父さん風の男がヤリ手だったって事はねーだろーなぁ?
50爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/27 02:05 ID:Bld1zI2N
親父へ
慰謝料と養育費、踏み倒しっぱなしだぞ ちゃんと払えよな
51774RR:02/11/27 03:36 ID:xaRikTxU
俺も一言いっとくか



氏ね
5251の父:02/11/27 16:50 ID:emwebjpE
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......                   イキロ…       
        λ......         シノウ…         λ......
    λ......             λ......
                λ......     マァマテッテ…
 λ......       λ......          λ......
53774RR:02/11/28 01:44 ID:f31AFP9X
俺は正直言って、母と仲が良くない。性格的に合い入れない部分が多いんだろな。
姉が言うには性格が似すぎてて反発してるってことらしいんだが、几帳面すぎるオカンと
怠惰な俺では、全然違うと思うが、プライドの高さや自己中なトコは似てるんだろーな。
オカンは小学校の教師で教育熱心、躾にも五月蝿い古いタイプの良い親なんだろう。
客観的に見れば凄くいい親だと思う。ただ俺ととことん性格が合わないんだな。
ちょっとしたことからすぐ口論になってさ、御互いブチ切れるまで罵りあう。
まぁ俺のがガキで馬鹿だったからだろうが。

そんなオカンでもさ、やっぱ自分のガキがバイク乗ろうとするとえらく心配するわけよ。
ほんと申し訳無いくらいに。それでいて免許取得時やバイク購入時には苦言は言っても
反対はしなかったんだよな。学生で資金面が苦しい俺にちょっと小遣いくれたりさ。

ロングツーリングに行ったときには心配しながらも旅の話し聞いてくれたり、
事故ったときにはえらく心配して何度も電話してくれたり・・・。

感謝の言葉は言いきれない。性格の問題だからこれからもオカンと罵り合うことは
多いと思うが、これ以上心配かけないためにも俺安全運転気ぃつけるよ。
最低でも親より先には絶対に死にたくないな。
悲しませたくないから。
54774RR:02/11/28 01:56 ID:iBktY+Gv
免許取りたいッて言った時
「親としては反対だが、自分自身が乗ってるだけにお前に反対は出来ない」
って許してくれたな。

何度か事故もやってバイクも潰したけど、まあまあ元気にやっちょるよ。
5516歳元Impulse海苔:02/11/28 02:29 ID:S7UmmJFs
かぁちゃん。3ヶ月に1回強のペースで事故ってスマン・・・
56774RR:02/11/28 03:04 ID:nJSPqrTQ
おお良スレハッケン。

俺もさ、親がメチャメチャ反対していて、20過ぎてようやく免許とったのよ。
(四輪はとれるようになったときにすぐとったんだけれどね。)
でさ、毎回ツーリングのたびに心配そうな顔するんだよね。
出発の時は暖気運転しているときから俺が見えなくなるまでずーっと
見守ってるわけ。
もちろん俺も心配かけたくないから、トイレ休憩とかのたびに電話したりするんだけれど。

この前、ロングツーリング中派手に事故ってしまったんだよ。
地面を転がりながら頭をよぎったのは「バイクはどうなった!?」ではなく
「親になんて言おう…自走不能だったらどうしよう…」っつーことだった。
自走不能な事故起こしたら、今後ツーリングのたびに泣いて止められそうだし。。
幸い、自走可能な状態でバイクの傷はカウルのみだった。
帰りがてらバイク用品店でタッチペンを買って塗って帰ったよ。
破れた服はコソーリ捨てておいた。

親は幾つになっても子が心配なんだね。
57:02/11/28 12:42 ID:8X9k8dIQ
>>56
体の方は平気だったのか?
まあ、誤魔化せる範囲で何よりだったね。
58774RR:02/11/28 12:59 ID:5ijL9CxB
トイレ休憩とかのたびにママに電話する56
59774RR:02/11/28 13:05 ID:BpPC9DpA
親になればわかるよ。
60774RR:02/11/30 12:58 ID:TEos8yyB
親やからって安連チャンばっかじゃアカンでー
61774RR:02/11/30 15:13 ID:FiUeYFoV
でも、親ってちゃんとした免許が必要な二輪より、
原チャのスクーターの方が安全と思ってないか。 > ALL
62774RR:02/11/30 15:18 ID:t4ATsD4e
18才の時にオフクロに北海道一周してくると言ったら
セコイこと言ってないで日本一周してこいと怒られた。
じゃあ日本一周資金稼ぎにバイトを探すと言ったら
どうせならアメリカ一周してこいと親父に起こられた
んでアメリカ回ってる内に英語マスターした。
良き思い出と英語ペラペラと言う財産をゲッチュした
63774RR:02/12/01 16:40 ID:oUuB0rPY
>61氏
禿堂!!まぁアタイは40番な訳なんだが、始めは普通免許でスクタ乗ってた訳だ。
スクタで満足する訳もなく、まもなくオカンと免許とるダメ戦争が始まった訳。
もちろん彼女は、二輪なんて危険…!スクタで十分でしょ、つうか四輪買って
あげるからヤめなさい、な勢いだった訳。
そこでオヤヂが「いや、スクタの方が危険なんだよ」と横槍(?)を入れてくれた
おかげ(??)で今はステキなバイクライフを送っている訳。

>56氏
遅レスで申し訳ないんだけど、すんごく分かるyo!
免許とりたてで初ツーリング行った時、遊び心で山道入って雪道坂道で
ツルッスッテンコロリンドンガラガッシャーンズサササーーーっをやった訳だが、
「ズサササーーーッ」の間、「かあちゃんになんて言おう…また心配かけ
ちゃったよ…」ってことだけ考えてた。
アタイも幸いライト・ウィンカー周辺がガグチャってなっただけで自走可能の
怪我ナシだったからよかったけど、どっちにしろコケたってことで母を鬱に
させちまったYo!

>土氏
激励サンクス!技術向上ガムバルよ。いつもケンカばかりだけど私はオヤヂを
尊敬している。だから一緒にツーリングを激しくキボンヌ。
また、おやじも、周りの人に「娘とツーリングをしている」と言ったら
羨ましがられるだろうな、ヨカタナおやじ!…という図を抱いている計算高い(死)
40番ですた。

…遅レスに長レスsage!
64 :02/12/02 23:12 ID:fgvbpb9J
    日⌒日
    ノ(・)(・)丶    ,---------------
 OO人∈∋人OO < 常時ageよ。
( ( ||___|| ) ) `---------------
( てノ  m  iろ )
  て|      iろ
    =―--=
     ||   ||
   ==  ==
65774RR:02/12/03 01:41 ID:W7dq+r3B
旅先で事故って救急車待ってる時にパート先から偶然電話をくれましたね
『ふと電話してみようと思った』って言ってたけど、何時も心配してるから伝わったのでしょうかね

怒られると思ったのにヘコんでるのを察してかちっとも怒りませんでしたね
電話切ってから申し訳なくって泣けて来ましたよ

『単車で出て行く度に心配だ』って言われても一生降りることは無いと思います



借りてた原チャリパンクさせたのをパンパンに空気入れて誤魔化してごめんなさい
かーちゃんが払ったタイヤ代の代わりに冬棒でプーリーとベルト換えるんで許してください
66774RR:02/12/03 01:55 ID:ORtchY9o
このクソ寒い季節に、すげー暖かいスレじゃないか!

俺にはガキの時から母親しかいなかったし、母親の死んだ後に二輪に
乗り始めたから特別な思い出はないが、見せてもらうよ。
将来、俺のガキがバイク乗りたいと言い始める時のために
67774RR:02/12/03 02:18 ID:3NkVP+iy
お!板違いな気もするけど、良いスレ立ってンじゃな〜い!

最近、お袋が老眼鏡をつける様になって、チョット悲しい・・・。
最近、お袋の髪の毛に白髪が目立ち始めて、チョット悲しい・・・。
最近、お袋が昔の石立鉄男似ている事が判明して、チョット悲しい・・・。

苦労ばっかりかけたなぁ・・・。ってか、かけてるのか。
くぅう、ホッントに良いスレだ!久振りにマターリした。
68774RR:02/12/03 04:09 ID:fK8bJwu9
みんな理解あるいいお袋さん持ったな

漏れなんて珍の街在住だから
バイク=悪って決め付けられてるよ
69774RR:02/12/05 08:43 ID:3uNwO4F7
(´д`).。oO(正月は実家に帰るか・・)
70774RR:02/12/06 14:08 ID:uENZc8Ri
(´д`).。oO(死んだ親父はカブ海苔だった・・)
71774RR:02/12/06 18:11 ID:ojnOFpwI
(´ー`).oO(ウチの爺さんもカブ乗ってたなぁ・・
        婆さん後ろ乗せて畑通ってたっけ。)
72774RR:02/12/06 20:13 ID:oJGN0wWE
もう15年ほど前になるかなぁ、免許とってすぐVF400F-INTEGRAに乗ったんだよね。
ご多分に漏れずタクシーとドカン!! タクシーの一時不停止。
そのまま板橋の救急救命センターに担ぎ込まれて意識不明の重体。
4〜5日生死の境を彷徨ったんだってさ。

最近兄ちゃんに聞いた話なんだけど、その間待合室から母ちゃん一歩も出ずに待ってたんだって。
それでね、待合室に赤いランプが取り付けてあって、誰か死ぬ度にそのランプが点くんだって。
その度に母ちゃん身を堅くして震えてたって・・・

入院中も凄かったよ。"キリン"って漫画あったじゃない?あんな感じ。
ベットに数ヶ月固定されて身動きも取れない。
先生からも右足は機能しなくなるかも知れないって言われてさぁ。母ちゃん泣いてた。
でも毎日病院に来てくれたよ、仕事終ったらすっ飛んできた。
大変だったと思う、うち母子家庭だったから。

今思うとホント心配掛けて迷惑かけたと思う。
退院していきなり松葉杖担いでバイクに乗った時はどんな気持ちにさせたんだろう。
ホントごめんなぁ母ちゃん。

こんなどうしようもない息子の子供も来春小学生になります。
孫の入学式には是非一緒に出席してくれや・・母ちゃん。
たのんます。
73774RR:02/12/06 20:35 ID:xRUAKIMV
18年間罵り合いを見せてくれて有り難う。

74774RR:02/12/07 02:20 ID:pJN+rYJ7
去年の夏、「東京から九州の実家までバイクで帰る」っていったら
お袋が「危なかけん、心配かとよ。飛行機で帰ってきてくれんね?」と心配してくれ、
親父が「男やったら旅ばしたかやろうな、気をつけて帰って来い!」と後押ししてくれた。
お袋、心配してくれてありがとう。親父、やはりあんたも男だ、ありがとう。
おかげで何のトラブルも無く帰省できたよ。
今年の正月は、おふくろのことも考えてフェリーにバイク乗っけて帰るよ。
75:02/12/08 00:25 ID:9sJ2pIJX
うちのオフクロ、俺がバイクで雨に降られると、手ェたたいて笑うよ。
76774RR:02/12/08 00:53 ID:NS9v4vp7
とーさんかーさん
ありがとう
77一児の母:02/12/08 07:21 ID:09+LXQUv
寝顔を見ているだけで幸せが溢れた 父さんは、お前の明日を祈った
夜には母さんが眠りもせず お前のミルク温めた

年が流れお前は今 荒んだ生活をしていると聞く
一人暮らしの月日の間に お前に一体何があったのだろうか?

遠く離れた母さんの声に お前は泣いたね
遠く離れた母さんの声に お前は泣いたよ
78ティン糟屋:02/12/09 12:40 ID:RjzEDnfn
免許保有歴40数年の漏れの親父。しかし馬鹿息子の漏れが中免取ったのが遅すぎた。一緒にツーリングでもと思ったがもう60過ぎの親父にはバイクに乗って遠出する元気がない。おまえら親父が元気なうちに一緒にツーリング逝っておけよ。孝行を為たい時には親は無しって言うからな
79774RR:02/12/10 18:48 ID:wnM6fmzt
毎晩、家の外で一人でバイクをレストアしてた。
寒い上に手元が暗くて、けっこうしんどかった。


ある日、父親が、「これ使え」といって、
包みをよこした。


開けてみると、
まだ新品の
照明用の延長コードだった。


ありがとう。







でもな・・・


せっかく直したバイクをアクセル全開でエンジン掛けるな!
かぶっちゃったじゃねぇか!。・゚・(ノД`)・゚・。ワァァァァン
80774RR:02/12/10 19:00 ID:ZIrXgQMK
小学校の時、カブで通学してたバカ親父。(53)(ど田舎離島)
高校の時、CL90で九州一周してたバカ親父。(53)

バカ息子(23)はカブで1,000kmツーリングとか逝ってるが、
そりゃあんたのバカ息子だからこそだなw
81774RR:02/12/10 19:29 ID:OIoYmEYy
>>80
なんかウザイ
82774RR:02/12/10 19:52 ID:3sEVTsiv
俺は20の時にカブ50で1200KM走ったが、親父は馬鹿じゃなかったぞ。
83774RR:02/12/10 21:27 ID:ZIrXgQMK
>>81
そりゃすまん
84774RR:02/12/10 21:35 ID:ZIrXgQMK
一応いっとくが自分自身のことなのでw
85774SOS:02/12/12 02:14 ID:hON+SM+/
母上、風邪を引きました。
いつものヤツを作ってくだしゃい。

屑野菜すーぷ( ゚Д゚)ウママー
86774SOS:02/12/13 03:36 ID:mgB65wZQ
父上、今年も婚姻相手は見つかりませんでした。
87774RR:02/12/13 03:41 ID:cyd6QPCX
うちのお袋な
原付に無免許で乗ってたら『免許取っといで!』
原付乗ってたら『危ないから中型取っといで!』
       ・・・・今度墓でも掃除いくかぁ
88ホルモンキング :02/12/13 04:32 ID:JSfg0zAE
おい。。オヤジ。。
今年は,お歳暮。。贈らんぞ。。
わかろう?ガキはカネがいるけ。。
悪いな。。ありがとう。。
89774RR:02/12/13 04:37 ID:z8iuKyUL
ここは、親不孝な息子が、親に謝罪するスレですか?



・・・・・(ノД`。) 泣けるなぁ・・・・・・・


俺も親には心配かけどうしだよ・・・・・ごめんなさい・・・・

どうか、長生きしてくれ

90774RR:02/12/13 04:58 ID:z8iuKyUL
(あ・・・・謝罪じゃない、感謝するスレか・・・・)
91赤城の風:02/12/13 05:33 ID:1e4ZCdmt
リアル厨房の時、オヤジが内緒で教えてくれたパブリカのライトバンを
転がしてても捕まらず、しょぼい原チャのカブで捕まったオレ
高崎の家裁まで一緒に付いてきてくれて謝ったオフクロさん
でも17歳で免許を取ったら、いとこのB-100を用意してくれました。

大学の構内で、セリカLBとぶつかって、自分は無傷だったのに
ダックスの後席で全治3ヶ月の大怪我をさせてしまった花沢君。
君が実家のオヤジとオフクロに百科事典を売りつけても何もいえませんでした。

借金のカタにCB750K2をくれた鳥羽君。今は社長さんになったんですってね。
今でもオヤジが会いたがってます。

自分と同じ位ガタの出始めたFJ1200で、この間久々に実家に帰りました。
オヤジ一言「オレにも乗れるかな?」ダト・・・
83だろーー勘弁してくれーー足も届かねーーし、もみじマーク貼る場所ねーじゃん!

そんな自分も49歳になりました。一人息子も高校受験です。
早く一緒にツーリングしたいです。
ありがとう、みんなイイ人ばかりです・・・・私を除いては。
92550:02/12/13 10:24 ID:/0p79JzD
みんないい親父さんがいていいなぁ・・・。
漏れには母しかいないからええはなしを聞くとうらやましくなってくるyo。

母には激しく反対されつつ免許をとったけどね。
兄から安く譲ってもらったバイクで初めて母とタンデムした時は何故か泣かれました。
本人曰く「恐かった」らしいが「ちょっと前まで小娘だったあんたが立派に・・・」
って本心をポロっと聞いたときは漏れ兄妹を一人で育ててきた
苦労とかをちょっとは恩返しできたかなっておもうよ。感動しますた。
本人のまえじゃ照れくさくてとても言えないけど

おかあさん、ありがとう。
93774RR:02/12/13 10:30 ID:/uSbdZEn
「ちょっと前まで小娘だったあんたが立派に・・・」
立派になんだ?
立派に肉棒でもしゃぶったのか?
94:02/12/13 18:44 ID:mgB65wZQ
>>90
親に対する気持、感謝の念ばかりではないよな。
なんだって良いの。面と向かって言いにくい事とか・・。


父よ、髪の毛少し分けてくれ!


95550:02/12/13 19:51 ID:/0p79JzD
>>93
3点。

立派に19にもなってえらそうにでかいバイクなんか乗り回しやがってこのやらう!
って意味でしょ。


と、マジレス。
96774RR:02/12/13 20:55 ID:8JM55bFc
>>95
そのコテで全てのスレいっちゃうのか?
97550:02/12/13 23:30 ID:/0p79JzD
>>96
スマソ、また消し忘れ。

もうコテハンにすっか・・・。
98774SOS:02/12/14 15:55 ID:1WilvQ7g
>550
もとは何処の550なん?
99:02/12/15 00:43 ID:68O2P82w
そろそろこのスレも土に還る時がきたようだ。
100774RR:02/12/15 01:35 ID:6TWD7Vyh
オヤジあげ
101774RR:02/12/15 01:46 ID:fop+61EU
今日も無事に帰ってきました!!
102GT50海苔の高坊 只今朝刊株海苔:02/12/15 02:37 ID:1EhOMenv
10月に免許取ってすぐに事故って入院してた時、普段はほとんど会話をしていない父親が見舞いに来て色々話したっけな…
そんな親父も数年前まではバイク海苔だった…
「バイクに乗るなら死ぬ覚悟で乗れ!」
そー言えば父親が昔から言ってた…
103ホルモンキング:02/12/15 04:37 ID:8LtGhQH8
そーいや。。オレのオヤジ。。キチガイ級の男なんだが。。
中坊ぐらいん時に,母ちゃんをクソババア,呼ばわりした弟をタコ殴り。。
窓から捨てるつーバイオレンスをやってのけた。。熱い。。熱すぎる。。
到底。。今のオレには。。出来ぬ。。お前の勝ちだ。。おい,生きてる。。?
104550:02/12/15 21:38 ID:DtE9Ivh5
>>98
恥ずかしいスレなんで言えません。

妹とタンデムしたいスレだなんてとてもとても。
当方ショタコンですが。
105774RR:02/12/15 23:25 ID:HY8kek/v
オレが工房の時は走り屋全盛期だった。
当時バイクを持ってないオレは、よく友達のバイクを借りて攻めていた。
しかし、友達のバイクでコケてしまい全損にしてしまった。
その時は、オヤジが友人に誤り新車を弁償してくれ、尚且つオレにも
2st250のバイクを買ってくれた。
その時はホントに感謝の気持ちでいっぱいだったし、凄く逞しく思った。
それ以来、両親(特にオヤジ)には迷惑掛けないようにしてるし、何か
あったらオレが助けようと思ってた。
そんなオヤジも歳を取り、数年前にはガンで胃を前摘出してしまった。
幸い今は回復し仕事もしてるが、その時はビビって何もできなかった。
とういか、その事実を現実に受け入れる事もできてなかったと思う。
そんなオレも結婚を控え、新居を購入する事になり、オヤジに相談した
ところ、数百万円をオレのその時の為に貯金してくれてたとの事。
改めて、オヤジのデカさを感じた。
オレにはそんなオヤジを超える事は出来ないが、今度何かあった時こそ
オヤジの為に何かをしてやりたいと思っている。
PS.まだバイクには乗ってるし、峠を攻めてる。
そんなオレは甘ったれ次男坊です。。。


長文スマソ
106:02/12/17 20:49 ID:JIz+4fD8
甘えるのが子供の義務 
そんな考え方もアリだと思う。
107774RR:02/12/18 16:40 ID:D1rEOWbF
age
108774RR:02/12/19 00:59 ID:a/EwqF8H
量刷れ
あげ
109ホルモンキング:02/12/19 02:55 ID:KIX49QaH
そーいや。。大人になって。。沢山、美味いモノを食った。。
しかし。。忘れられない。。故郷の味。。母ちゃんの味がある。。
先日届いた。。イカの一夜干。。美味しゅう御座いました。。
110774RR:02/12/19 08:58 ID:XgsWenGi
>>ホルモンキング様
いいですねそういうの、仄々してて。
オレもオフクロの味が食べたくなりました。
111774RR:02/12/20 03:01 ID:5T8uAjAZ
食い物と言えば、うちの親は外食をほとんどしないんだよね。
だから俺がツーリング先や会社がらみで外食をし始めた時、
何てうまいものがあるのだろうと思った。

で、親父もオフクロさんもこんなうまいものを食ってないんだろうな…
と思ったもんだったけど、結局一緒に外食することはできなかった。

今でも外食で高級なものを食べるととても切なくなる時があるんだ。
あっちでうまいもん食ってくれていたらいいな…
112774RR:02/12/20 03:36 ID:pAZR/NDl
俺が正月に帰ると鱈ちりがでてくるんだ。

俺の好物だから…。
もう40なのにさ。
113ホルモンキング:02/12/20 03:52 ID:gN3DOhQr
そう。。親は親。。何時までも子は子。。
だから。。子供の頃の好物が出てくる。。
シアワセですね。。きっと。。

オレなんか。。おはぎだ。。勘弁して欲しいが・…
いやいや。。御免。。美味しく頂いてます。。
114774RR:02/12/20 04:42 ID:N9enQUxr
此処の書き込み、泣かせるゼヨ・・・。
115774RR:02/12/20 07:57 ID:TWnBp3mF
バイク海苔にとって、一番の親孝行は言うまでもなく事故らないことだね

おまいら!今日も安全運転でブイブイいこーぜ!



     せいしんを しゅうちゅうさせろ!


116FZ海苔:02/12/20 11:45 ID:3Q8lWvAH
親父は走り屋、お袋はそのおかげで2ケツなれしてた。
親は離婚してたが、お袋は俺が免許を取るときも快く了承してくれた。
当て逃げされて救急車で運ばれたときも、忙しかったのに迎えにきてくれたなぁ。
慣れてきてからオフクロを後ろに乗っけてツーリング行ったときは嬉しそうだったな。
親父も事故ったときにスゲエ怒ってくれてありがとな。いい教訓になってるよ。
バイク親子ってのもいいもんだ。

良スレ。・゚・(ノД`)・゚・。
117774RR:02/12/22 00:09 ID:yX7qOGZp
俺のバイクは転倒暦1回。それは、うちのオフクロさんが家の花壇の前に
止めてあったのを動かそうとして傾けたからだ。
だいぶ怒ってしまったけど、ごめん。今度からは花壇の前に置かないようにするよ。
118:02/12/22 03:50 ID:loWKBGKD
オフクロの出てくる夢をみた。

俺は、悪天候が予想される東北道をバイクで北上し、仙台まで行く事に。
準備している傍らでオフクロが「バカだねぇ。」を繰り返す。
ふとメモを渡された。親戚の住所が数件書かれている。
どうやら「仙台の土産を宅配便で送れ」という事らしい。

そこで目が覚めた。実にリアルな夢だったなぁ・・
119774RR:02/12/23 00:48 ID:mxX7Codw
皆のエピソードを聞きたいぞage
120774RR:02/12/23 09:49 ID:jQEZtk7m
ええ話、多いなぁ・・・良スレ
121774RR:02/12/23 10:24 ID:450sN6qj
16になって原付の免許をとった。
口数の少ない親父が、どこで買ったのか中央区ナンバーのついた
中古のラクーンに乗って帰ってきた。「練習しろ」と。
2週間たって、よそ見して、路駐のクルマにぶつけた。
「怪我がなくて良かったな」と。
ラクーンには3年乗った。
それから何台も乗り継いできたが、幸い無事故で20年以上経った。
親父健在、好物は焼肉。
122774RR:02/12/23 10:54 ID:sK+EPdBg
おやじーーー!
バイクでロングツーリングする時も行く直前に「ちょっとでかけるわ」言うて
三ヶ月も家留守にしてごめんなー!
いつも心配かけてるのわかってるんやけど、単車降りたくないねん!
また新車買うてしもてごめんなー!
でもな、来年やっと結婚することにしたわ!
男手一つで娘を育ててくれてありがとう。でも、ずっとあなたの娘なんで
ずっと心配しててください。こんな娘でごめんなさいね。
123Shootout:02/12/23 11:57 ID:Bstg4JHz
最初バイクに興味が無かったが、親父が「男がバイクのひとつも乗れんでどうする!」
と免許代まで出してくれた17歳の夏。お陰で今の俺がある。
そんな親父は元CB72乗りのカミナリ族(w
でも素直に感謝している。ありがとう。
124774RR:02/12/25 03:55 ID:N2E2Avbn
>122
俺が親父ならこの言葉で泣くね。
幸せになりやー。
125ホルモンキング:02/12/25 04:07 ID:4GOYJP0B
いやー。。しかし,親父が免許もってないって知った時は・…

普通に。。ドライブしてたもんなぁ。。大物だぜ。。

ナンとも。。運転上手かったしな。。呆れるぜ。。
126774RR:02/12/25 18:39 ID:Rt1ZVrt3
>>125
太か男ね!
127774RR:02/12/26 01:59 ID:5SE/uPoi
俺のオヤジはバイクはおろか、車の免許も持っていない。いつも「クルマなんぞは
人に乗せてもらうもんだ!」とのたまっていたが、いつも乗っているのはチャリだった。
そんな環境で育った俺は、エンジンの付いているもの全てに興味を示し、
バイクもクルマもすぐに乗り始めた。でも、しばらくは「お前の下手な運転なんぞ、
命が惜しいわ!」と全く乗らなかった。だが、足腰を悪くして、通院するときに俺の
クルマに乗せて病院まで送るようになった今、オヤジが小さくなったように見えて
凄く悲しい。
オヤジよ、俺のやることなすことにもっとケチをつけてくれ!以前のように・・・
128774RR:02/12/26 23:43 ID:A+GC5oh2
>>124
おおきに! めっちゃうれしいわぁ!
129774RR:02/12/27 09:08 ID:NOq8J2qy
>>127
105です。
オヤジって、いつのまにか小さく見えてしまうんですよね。
でも、そんなオヤジはあまり見たくない。
特に病気とかしちゃうと急激に衰えて・・・。
いつまでも元気でいてもらいたいですよね。。。
130774RR:02/12/27 10:43 ID:yMSO5EB1
俺、バイク(中免)乗ってから、いろんなトコ行くようになって
いつのまにかタバコ吸うようになって、この前久々に田舎に帰ったとき
車でオヤジと山に登ってみた。
タバコ吸うようになった俺を見て親父、驚いてたなぁ。
でもなんか嬉しそうだった。綺麗な風景見ながら一緒にタバコ吸って。
131774RR:02/12/27 16:31 ID:4i1aMXFl
免許はできる限り全部取れ。 いつか役立つ。
乗ってりゃ事故は起きるもの 大事なのは後処理。

免許種別の表が 右から左まで全部「1」と書いてある免許を持っていた死んだ親父の教え。
132774RR:02/12/27 16:37 ID://VkRQ0x
>>131
>持っていた死んだ親父の教え。
事故で?
133774RR:02/12/27 20:29 ID:Q8SaxCbE
おまえらの両親頃した
134774SOS:02/12/27 23:09 ID:QXGGRAvQ
仇討ちの旅に出ます。
135774RR:02/12/27 23:10 ID:5W3gNxA5
>>134
かかってこいやわれ
136ホルモンキング:02/12/28 03:41 ID:DNSF3QlS
思い出したぜ。。馬鹿親父のこと。。
そう。。オレが高校の時。。なんかヘマして。。親,呼び出されたことあった。。
登場したのは。。親父。。理由は母校だから。。教員の話しはロクスッポ聞かず。。
学校内を。。見学させろ。。っと。。喜んでキョロキョロ。。挙句に。。
タクシー代を請求。。何者なんですか。。?アナタわ・・…。。敵わん。。
嗚呼。。そんなヒトだったなぁ。。元気かえ。。?
137774RR:02/12/28 13:28 ID:VZQ8+R1a
>>132
 そこまで かっこよくはない(w
 高血圧
138774RR:02/12/28 14:03 ID:ONJUivL2
白のVFR800が家に届いた
大型免許取ったとは言っていたが、買ったとは言ってなかった。

かぁちゃんがバイク見て一言

「そんな牛みたいなバイクどうするの!!」

うし?
139774RR:02/12/28 20:55 ID:4ZEficDP
こんな話すんな
140774RR:02/12/29 01:02 ID:hSG9wPuu
>>139
いい話ばかりじゃないか。なんでそんなことを言う。
141大型怖い:02/12/29 05:44 ID:0jXvwh3/
大学入学と同時に上京し、そのまま就職した。東京で10年働いた後、会社を辞めて
田舎に戻った。それから、就職活動を田舎でしていたのだが、友人が東京に多くいた
ので、親の薦めに反して再度上京するつもりでいた。両親は地元での就職を望ん
でいた。
俺は実家に住んでいたのだが、一人暮らしが長く、母が体を心配して作ってくれた
食事になじめつに、外食ばかりしていた。
そんなある日、父から電話があり、母が入院したことを知った。すぐに、病院にいったが
子宮ガンとゆうことだった。それから、一週間後、転職活動の後、家に帰ると、
俺の部屋の前に、手作りの食事がおいてあり、手紙もあった。
内容は、”食事は大事だからちゃんと食べなさい”とゆう内容だった。
しかし、そんなことをするのは母だけだ。しかし、母は入院している。????
手紙の字は母のものだった。嫌な予感がして、病院に行った。
病室のベットはきれいだった。看護婦に聞いたら、病状が急変し、死んだとのことだった・・
母・・母・は。。。歩けるはずではない体を引きずって、歩いて15分もある実家まで
歩いてきて料理を作り、俺に最後の手料理を作ってくれた。
俺は、田舎に帰って初めて、母の手料理を食べた・・・・涙が止まらなかった

142ホルモンキング:02/12/29 06:05 ID:7VzsOdnj
母性とは。。時にギリギリの刹那さを持って..
僕等を。。覚醒させる。。
生命を育んだ。。証明のように…・。。
143774RR:02/12/29 08:52 ID:J6yCutXI
涅槃で待つ
144774RR:02/12/29 14:22 ID:eibVmqgA
沖かよっ!
145774RR:02/12/29 14:30 ID:FWjIiQ9t
144、ネタでも胸をうたれた。名スレハケーン
146774RR:02/12/29 17:15 ID:AnwiWjxW
俺の母親は、俺が7歳の時に男と家を出て東京に行ってしまった
無口なオヤジは何も言わず、俺と弟を喰わせてくれ、大学まで逝かせてくれた
まぁ、高校に入るまで飛行機はおろか新幹線すら乗ったことないわけで
初めて新幹線に乗ったのは高校の修学旅行w

親父の移動はもっぱら、スーパーカブだった
「男がバイクにも乗れないのはどうだろうな?」
そう言って、免許代を出してくれた時
オヤジが用意したバイクがどうみてもレーサーレプリカだった時
移動手段が自転車だった俺の世界が広がった
オヤジにしてみれば「お前の移動まで俺は面倒見れない」ということなのかもしれない
お陰で俺は高校まで弟を乗せ、そのまま大学へ行くという生活を強いられたわけだが

就職一年目も無事終了
今年の正月、オヤジと雪を見に初ボーナスで温泉へ行ってきます
地元の街からめったに出ないオヤジには初の新幹線&飛行機だ、多分
跡継ぎは弟が立派に勤めてくれると思います、多分
147:02/12/29 17:16 ID:Wtck3gyr
このスレたててホントよかった。
148774RR:02/12/29 20:58 ID:7ThO9ouS
>>105
お前の父ちゃんって何のお仕事されてたの?
お金持ちなんだな。
149774RR:02/12/29 23:41 ID:Tzojnd3O
>>141
馬鹿な・・この俺が泣いてしまうなんて・・
どんな映画やドラマ見ても一度も泣いた事無かったのに。。
お前のお袋さんの仏壇に手を合わせに行きたいよ
150774RR:02/12/30 16:36 ID:bknKunpZ
マジな話は泣けるね。年末にいい話いっぱい読めてラッキー。
151774RR:02/12/30 22:13 ID:JXl96Xzh
>>141
すっごく泣けた。
これからは、お墓参りを欠かさずにね。
152ホルモンキング:02/12/31 09:32 ID:skkhEEKq
年越しは。。何故か?イツも。。すき焼きだった。。
もう何年も。。帰ってませんが・…。。
まだ。。今夜もすき焼きですか。。?
ああ。。忘れてはいませんよ。。故郷ですよ。。良いお年を…。。
153774RR:02/12/31 09:50 ID:i9Gx+Fim
湿っぽい話ばかりもなんなんで。

以前、オレは36km/hオーバーでネズミ捕りに引っかかった。
オレの後ろを同じ速度で四輪で走っていたオヤジは捕まらず。
当然、一発免停。

家に帰ったときにオヤジがかけた一言。
「ケーサツが悪い。」
まー、子供を擁護したい気持ちと、自分も同速度で
走っていたという負い目もあるかもしれないがねぇ。
善悪間違っちゃいけねぇや。
154774RR:02/12/31 16:39 ID:Fs37WONG
学生のとき今思えばすごいことやってたなー。
峠今でも行くけれどバリ伝頭の中支配してたときは大変。
人の子の親になって子供がバイクで峠攻めていたら
自信ねーなー。
お袋が、当時電話が鳴るたびにドキッってしたっていってたけれど
気持ちのわかる今日この頃です。
今年最後の日に面と向かっていえないけれど、親には感謝。
自分の運命にも感謝です。みんなも気をつけて楽しんでください。
あと七時間半で年が明ける。
155774RR:02/12/31 16:57 ID:6EW/DfG4
以前のこと、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮っていた。
そのうちメモリがいっぱいになったらしく、メカ音痴な母は
「ねえ、これ保存できなくなっちゃったんだけど…」と遠慮気味に相談してきた。
面倒くさかった俺は、
「そんなの説明書読めばわかるだろ、忙しいのに。
どうせくだらない物撮ってんだろ!」
・・・と罵倒してしまった。

そんな母が先日他界した。
遺品を整理してたら、件のデジカメを見つけたので、
なんとなしに母が生前に写したものを見てみた。
俺の寝顔が写っていた。

涙が止まらなかった。
156774RR:03/01/02 19:48 ID:omz/Dl2E
号泣age
157774RR:03/01/02 23:37 ID:rbwwSAkw
>>155
俺もよくやってしまう>罵倒
だが、155のおかげで大事なことに気づくことができた。
ありがとう。
2chでマジ泣きしたのは初めてだ。
158774RR:03/01/02 23:45 ID:BLYQFxDP
コピペにマジレス カコ(・∀・)イイ!!
159774RR:03/01/03 10:29 ID:H8NlFHD4
>>155のコピペ・・・さっき他でも見てしまった。号泣に後悔。
160774RR:03/01/04 13:01 ID:ZoSHCk75
>>159
コピペだろうけど、あの話が真実ではないと決まった訳じゃないと思ふ。
作り話にしても良い話だ。
161774RR:03/01/04 18:00 ID:SAeluTMI
どこから出た話なんだろね。
162774RR:03/01/04 20:02 ID:X6B4ixkd
163774RR:03/01/05 19:39 ID:Py2caQhr
age
164774RR:03/01/06 23:48 ID:CHLzY0hR
このスレ読んで感動した。特に>>141
>>155はコピペなんだろうが、現実にあったと考えると涙が止まらない。
幸い、ウチは親父もお袋も元気でやってる。今からでも親孝行しよう。
明日からも頑張って生きていこう。
165SixteenAge ◆wolf.EK9wE :03/01/06 23:53 ID:P8c0oyx2
  ,、,、
  ミ#゚ロ゚ミ<親父お袋も入るんだけど・・・時が立つに連れて大事な親戚が衰えていくような
 ‐ゝo,b  すがたを見るのってつらい・・・
166774RR:03/01/07 09:47 ID:SXDEqHey
仕事で行き詰まり、半ば自殺覚悟で夜の首都高へ...
スピード出しすぎて、ハンドル切れずに右コーナーへ一直線に突っ込んだ

”ここで死ねたら楽になれるんだろうな...”と思い、覚悟を決めて目を閉じた瞬間...
自分の亡骸の前で泣き崩れる母親の姿が浮かび、”まだ諦めちゃダメでしょ!”と叫んでた。

どうやってコーナーを抜けたかはよく覚えてないが、今、俺は生きている...

母さん、ありがとう...死ぬことよりつらい事が、あなたの悲しむ姿だったとは...
相変わらず仕事はつらいが、頑張って生きて行こうと思う...
167774RR:03/01/07 12:12 ID:9sp1KLQX
昨日、母の葬式にでたんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね。アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。




こんな吉野家コピペを何処かで見たのですが、補完してくれる人いませんか?
スレに合ってると思うのですが
168774RR:03/01/07 18:42 ID:UWAsndah
>>165 親父が小さく見えた時って愕然とするよな・・・
169774RR:03/01/07 23:00 ID:WTAZAdX+
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。いまさら吉野家もなんけどさ。
昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。
パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。
俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。
俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。
親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、
反抗期、これだね。
親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。
親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。
で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。
今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった。
170774RR:03/01/08 08:38 ID:svo+9tcl
。・゚・(ノД`)・゚・。  吉野家で初めて泣いた!
171167:03/01/08 19:49 ID:vJLSOmiB
>>169さん どうも有難うございました

留年してるし、今度は二輪乗り始めるし、
あまり家に電話orメールしてないし、 etc

このスレと吉野家改変コピペは忘れちゃいかんなぁ
172首にナイフ:03/01/08 22:23 ID:clN6c978
>>166
もっと強くなりなよ。オレは追い詰められたら自分の
ハンドルネームのとおり、暴れる。そして生きる。
173774RR:03/01/08 22:31 ID:Q61vRZ20
親が不慮や不幸な事故以外で
たとえば老衰なんかで死んでいった場合に泣いてるのは
そいつのエゴだよな
だって死ぬまでにはたっぷり時間があるのに
なんだかんだ理由つけて親の所にいかなかったんだからな
(もしくはいけなかったか)
理想の死なせ方(笑)はもう嫌になるくらい面倒を見る
死んだ後にほっと安心するくらい世話をしてやる
(自分の時間を削ってでも)
174774RR:03/01/09 12:22 ID:REX0J1KN
age
175774RR:03/01/11 00:25 ID:Jc6V4FhG
保守
176きょん:03/01/11 00:58 ID:1AiY3w22
これかい?
177きょん:03/01/11 01:04 ID:1AiY3w22
ラリホーラリホーラリルレロ
コイルはデブチョボヨヨヨヨ
スリーは気取ってスイスイス
ナイトの出番だバラバラバラ
スーパースリーは諜報部員・・・
178AMG:03/01/11 11:45 ID:eqv1DM38
22歳のとき、バイクの事故で股間接を脱臼したときおふくろの涙をみた。
それ以降、バイクではケガしてません。

とりあえず、両親より先に死なないようにしまふ。
179774RR:03/01/11 16:25 ID:Pxf3Acxd
>>141
親より先に氏ねねーナと思ったヨ
180774RR:03/01/12 02:59 ID:U+j9zRC3
年始の挨拶がてら帰省シマスタ。
日陰に雪が残る田舎なんで、今年もバイクじゃなく車で。
家の中いつも寒いの分かってるんで、ノースのダウン着て行ったんでシュ。

昔からの炭の掘りコタツ。足は暖かいんだけど背中は寒い・・・
オフクロが、これ暖かいよって出してきたのは、何と俺が厨房の頃着てた『綿入ちゃんちゃんこ』
オレ、「こんなのとってあんのかよ?!」と半分、あきれた。いいかげん捨てろよ・・・

どうしても着てみろって言うから100%ダウンを脱いで、替わりに着てみたYO!
こっちの方が「暖けーーーYO!!」  何だよ!負けてんジャン。
フリースもダウンもノックアウトした、『手作り綿入ちゃんちゃんこ』は防寒のボブ・サップか??
しかし前が開きすぎてて、バイクには向かない罠。

でもこれからは、毎年の正月に着させてもらいます、大事にとって置いてよね。
くそー又負けかよ。オフクロさんアリガトー!! 今年65歳、無理すんなよーー。
181首にナイフ:03/01/13 21:08 ID:n6bgpn3Y
俺は子供の頃、医者に見離されたんだ、都内の大病院に。
でも、オフクロは俺を治療してくれる病院を探して
四国まで行ったんだよね。あのオフクロじゃなかったら
俺、今いないんだよね。何があってもオフクロより先には
死ねないんだよね。そう考えるとバイク、乗ってていいのかな。
182774RR:03/01/14 03:05 ID:r3J4sCP4
>>181
バイクに乗ってること自体は、正直言って心配の種だと思う。
でも、本当にバイクが好きなら乗っていてもいいんじゃないかな。
大事なのは、周りの交通に迷惑をかけないことだと思うんだ。
事故なんて論外。
そんなにいいオフクロを悲しませちゃあダメだよ。
せめてオフクロの前ではいつも元気でいよう。

都心を走ってるとキチガイみたくカッ飛ばしてる奴いるけど、もっと命を大事にね。
人生にリセットボタンはないんだからさ。

 焦らない
  調子に乗らない
   事故らない

コレ重要。自分だけの命じゃないよ。


親父、お袋。俺は今日もバイクに乗るよ。
183774RR:03/01/14 05:14 ID:QCBeFHeG
おい>>1!!!!!!
イイスレ立てるじゃねぇか!
184774RR:03/01/14 12:55 ID:ujNNX1gu
> 焦らない
>  調子に乗らない
>   事故らない

新しい3ナイ運動でしか?
185774RR:03/01/14 20:22 ID:SNxP3L91
感動です。
コピペでもイイです。
マジに泣けました。
186774RR:03/01/14 21:43 ID:CeADTdlV
>>184
俺的3ナイ運動(w
187首にナイフ:03/01/14 22:01 ID:/v7teRVl
>>182
サンクス。重々気をつけます。

でも、>>153も俺だったりして。
188774RR:03/01/14 22:44 ID:lSiKMaS6
感動しました。特に72と141を読んだときは涙が止まりませんでした。
僕は単車に乗り始めてまだ4ヶ月なのですが、最近いつか事故りそうだなあ
ということがしばしばありました。そんなすさんだ運転になっていた
僕ですが、このスレに気づかされました。これからはむちゃしないようにする!
そんな僕は昨日成人式でした。
189774RR:03/01/14 22:48 ID:x74i2DSU
>>188
おいらは成人式の時ぐらいは無茶ばかりしてたよ。
しなくていい事故もしたりかけなくていい心配かけたり。
そんなおいらももう30だ。この歳になってわかったこともイッパイある。
偉そうなこと言うつもりじゃないけど、いつも「何か」を心においとけよー。
成人式おめでとう。カッコイイ大人になれよー。
19029才:03/01/14 22:52 ID:nj0KwKqu
折が初めて事故った時、ボロボロのバイクに割れたバイザーでヨロヨロ帰ってきたら
「そういう時は落ち込んでいるだろうから飯喰いに連れてってやる」と言った。





・・・先に病院だろ?(゜д゜)
191774RR:03/01/14 23:08 ID:lSiKMaS6
>>189
ねぎらいの言葉、ありがとうございます。僕は今学生で、
一人暮らしをさせてもらっている身です。成人は形だけで
全面的に甘えてしまっているのが現状です。でも、
今でも必ず月に一度は実家に帰ってます。それは親のためにも
自分のためにも。二輪の免許取るとき、そして単車を買うときに
母親にものすごく心配されました。そんな母の気持ちをうわべでは
わかっていながらも購入にふみきってしまいました。もちろん
今でも週一で海に行き、暇さえあればまたがっています。でも、
またがってエンジンをかけるときに決まって母親の顔が思い浮かびます。
その母親を悲しませないためにも、自分のためにも、もうむちゃな運転は
しません。
192774RR:03/01/14 23:22 ID:x74i2DSU
>>191
お前、しっかりしてるよ。好感度大。いい大人になれよ。
193首にナイフ:03/01/14 23:27 ID:/v7teRVl
ついでだから。
俺の中学の時の友達って三人バイクで死んでいる。
葬式も行った。友達の母親に挨拶するのが恐かった。
友達の母親が自分の母親と重なったんだよね。

祭壇の笑っている友人の遺影も俺には怒っている
様にも見えた。後ろめたかったのかもしれない。
それとも俺の運転を叱っていたのかな。



194774RR:03/01/14 23:37 ID:V4cgr3B2
三浪中になんか何もかも嫌になって、就職する〜!大学なんて意味ないYO!
とか言い出した俺に親父は
お前はつかれてんだ。何も考えずに旅してこい、そん代わりセンターまでには
帰ってこいよ。じゃないと三浪したいみがないだろ?と、
ぽーんと旅費をくれた。


おかげで、自殺しないですみますた。
195774RR:03/01/15 00:53 ID:pUuWrBf1
良スレの予感













もとい良スレです。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
196774RR:03/01/15 02:10 ID:hKB0QmxW
母は、昔からバイク運転するのが、夢だったらしく。
俺が免許取るときもうらやましそうに言ってました。
でも、働きすぎで、体がボロボロになってしまいました。
まだ俺は免許取って2ヶ月です。
一年たったら、一番初めに後ろに乗せてね、約束ね。お母さん運転
できないぶん、後ろでいいからって言われます
でも、一年後、後ろで、つかまってる事もできないかもしれない。
そう考えると、すごい辛くなります。
母ちゃん、本当ごめんよ。
197774RR:03/01/15 02:30 ID:hI/H0M1e
>>196
思いのままを話して 親子同意で違反を承知で乗せるか
今からでも滋養の有るものを食べさせてあげて
一年後乗せてあげるか だな

おれはこないだ初めておかんを後ろに乗せてユニクロまで言ったよ
インカムがついてるんでずーっと「スピード落とせ!!!!」って叫んでたな。
60しか出てないよかぁちゃん
198山崎渉:03/01/15 08:43 ID:og69s/dX
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
199774RR:03/01/15 16:12 ID:utDFs2VC
現在のチャンピオン>>141
200774RR:03/01/15 16:27 ID:r6X3T+8V
。・゚・(ノД`)・゚・。  にひゃくげとー・・
201774RR:03/01/15 17:15 ID:UU0Li6fP
まさかウチの親はこのスレは見まい。
つーか、七誌でカキコしたら万が一にも気づけへんやろ。
とーちゃん、かーちゃん、ごめんなさい。
二輪の免許、取ってもーてん。
心配すんの目に見えとったから、どーしても言えんかってん。
でも、死んだりせーへんから。
これまでさんざ心配掛けてきたけど、これからも掛け通しやろけど。
最後の親不孝だけは絶対にせーへんから。
それだけは絶対にせーへんから。
ごめんなさい。ありがとう。
頑張るから、俺。
202774RR:03/01/15 17:17 ID:23uSnrVZ
同級生をレイプしたとき、もみ消してくれてありがとう。
僕は警察官の父を持って幸せです。
203774RR:03/01/15 17:58 ID:tr2R5Nhf
>>202
氏ね!糞が
204774RR:03/01/15 18:41 ID:23uSnrVZ
「痛い痛い」って泣いてたから謝ろうと思ったけど
自首退学しちゃうんだもん。
205774RR:03/01/15 20:17 ID:eRKQtsuZ
>>201
自信過剰にだけはなるなよ。
運転中は集中しろよ。
万が一の時はバイクを投げ出してでも自分の身を守れよ。
バイクは金で直るけど、自分の体は治らないからな。

>>202
彼女が他の男にレイプされたらどんな気持ちになる?
206774RR:03/01/15 20:49 ID:TZTPplja
義母さん、二輪免許を勝手に取ってごめんなさい

大学4年の時、強引に右折してきたタクシーにはねられた時
東京の俺が担ぎこまれた病院まで夜通し車でかっとんで来てくれましたね
本当に心配させてしまったみたいでごめんなさい
でも、アレはバイクじゃなくて横断歩道を渡ってたら跳ねられたんだよ
頼むから「酷い事故にあったんだからバイクはやめなさい」って言わないでください
アレは歩行中にタクシーに突っ込まれただけです
207セニョ ◆joqR4E0566 :03/01/15 20:58 ID:EScRV6Dg
>201
死のうと思って乗っているヤシはおらんよ。
208774RR:03/01/15 21:55 ID:23uSnrVZ
>彼女が他の男にレイプされたらどんな気持ちになる?

異常に興奮する。
209774RR:03/01/15 23:28 ID:oPcYfmbY
おっかさん!

危ないからバイクでは来るなと言うの無視して毎回バイクで帰ってすまん。
しかもしょっちゅうおかま掘られたり雪道でこけたり、心配ばかりかけてすまん。
いつかは骨つなぐ手術の付き添いのために東京までわざわざ来てもらってすまん。

でも、せっかく東京に家族でドライブだからって行きしな富士サファリパークに
寄ってくあんたの息子のやらかすことだ。
身から出た錆だとあきらめてくれ。すまん。
210774RR:03/01/16 00:25 ID:VR5kWrjm
>彼女が他の男にレイプされたらどんな気持ちになる?

気持ち悪いから別れる。
211774RR:03/01/16 01:10 ID:BM11w4iB
>彼女が他の男にレイプされたらどんな気持ちになる?

裏切られた気持ちになる。
212774RR:03/01/16 03:16 ID:mpmvOhrs
>>208
氏ね

>>210
向こうの気持ちも汲んでやれよ

>>211
好きでされたわけじゃないんだけどね
213201:03/01/16 07:03 ID:X7CtjosJ
>>205,207
ありがとう。
そーやって掛けて貰った言葉も戒めにさせてもらうわ。
214774RR:03/01/16 21:35 ID:t5YS74Sd
レイープネタは他板でお願いします。
ココは感動する為のスレです。
215774RR:03/01/16 21:35 ID:fmKwqS5/
オヤジよぅ。
もうすぐ還暦を迎えるんだが、全然枯れないわけ。
俺が高校生の頃から秘蔵のビデヲを
わかりやすいところに隠してくれてありがとう。
今日も今からチェキッ娘借りて、処理するわ。

ホントいつもありがとう。
216774RR:03/01/16 23:51 ID:NumyGOlF
社長のお母さん。
月に数日しか出社しない僕を人事部で雇ってくれてありがとう。
今日は合い鍵を使って社宅に盗聴器をしかけてきました。
週末はお母さんの買ってくれたR34で録音しに行きます。
新婚の柴田さんがセックスしてるといいな・・・てへっ♥
217774RR:03/01/17 04:37 ID:XCLRxoi6
保守
218774RR:03/01/17 09:59 ID:jAIA/zff
救済age
219774RR:03/01/18 00:25 ID:hS++bP8j
良すれage
220774RR:03/01/18 01:27 ID:ZJseRd2S
足が肉離れしたオカン。
それから給料の半分を家に入れるようになりました。

ご飯を毎日作ってくれてありがとう。
221774RR:03/01/18 01:33 ID:qcM6EYo/
>>220を読んで、折れはまだまだだったと気付く。
そうだよな、温かいメシをいつもいつも作ってくれてるんだよな。
毎日だから、半ば当たり前になってきてそれに気付かなかった。
気付かせてくれた220と、お袋。ありがとう。
222774RR:03/01/18 17:47 ID:Mq23KiwS
自分も忘れかけてたモノに気づかせてくれてありがとう。
223774RR:03/01/19 17:08 ID:ySYhNP7V
age
224774RR:03/01/20 03:41 ID:PEoOGEj1
AGE
225774RR:03/01/20 04:13 ID:yLrCAgPw
イイスレだなぁ。

ウチの場合はかなり特殊な例かも。
俺より先に母親が「二輪の免許取る!!」って40過ぎて言いだした。
で、元々俺も興味があったが、母親が取るってんでちょっと遅れて取りに行った。

「バイクのことはよう知らんからアンタに任すわ」って言って俺にバイク選ばせてくれた。
俺は母親が乗る事も考えず重たいDS4にしてしまた。
金は殆ど出してもらった。
納車の日に元々バイク反対だった親父に
「オカンが乗れるもんやないぞ」と叱責された。
確かにそうだ。かなり凹んだ。反省した。

でもしばらくして俺が鹿児島までツーリング行くって時、親父は見送ってくれたり、
ウィンカー割って一人で交換してたら手伝ってくれたし…
認めてくれたのか、諦めたのか…

とにかく家族が反対しなかった、と言うのはありがたい。
それだけに絶対に事故だけはせんように肝に銘じてる。

母親は買って二年、仕事が忙しい、と2〜3回しか乗ってない。
仕事場に乗っていった日はそれはもう心配でした。
母には将来取りまわしやすいバイク(ストリート系(エストレヤとか)か
ビッグスクーターあたり)を買ってやるんだと心に決めました。
いつになるかはわからないけど…それまで長生きしててくれ。
226774RR:03/01/20 08:40 ID:o9HXgzUf
お母さん。
お姉さんを生んでくれてありがとう。
きのう僕は童貞を卒業しました。
227VJ兄さん/2:03/01/20 19:21 ID:tU07Nnpo
>>226 またお前か氏ね
228774RR:03/01/20 23:23 ID:MdZsdiCn
良スレなのに
229VJ兄さん/2:03/01/21 07:26 ID:RfRBYAK1
>>228 お前も氏ね
230774RR:03/01/21 08:00 ID:N2hWe++K
>>229
??
何でやねん?
漏れも良スレだと思うが。
231VJ兄さん/2:03/01/21 20:58 ID:AOuv5KXv
>>230
229は俺じゃありません。
俺も良スレに一票
232774RR:03/01/21 23:30 ID:41r0soO1
>230 >231
くだらんと考えつつも2チャンなんぞしながら、遠く離れた親を想ってリロードをしてしまう・・・。

良スレに3票目。
233関西カッパ:03/01/21 23:57 ID:8jDSc5IE
4票目ということで。
234774RR:03/01/22 00:42 ID:zRxzbVmx
じゃ俺も5票目いれとくわ
235山崎渉:03/01/22 06:07 ID:qks3xx3q
(^^;
236774RR:03/01/23 00:21 ID:9xPZBwuN
>>234
IDがZRX

それはさておき…。

バイク板で車のこと話して申し訳ないのが、今日、自動車学校に入学した。
適性検査と学科を受1時間け、夜の9時に帰宅して親父の前で殺伐とメシ食ってた。
親父が一言。



「絶対に助手席には乗らんからな!!!!」




乗せてやるよ。待ってろよ!
237774RR:03/01/23 00:40 ID:7kHzaOlQ
親の決まり文句ですねがんばて下さい。
バイクには乗せたのか?
238236:03/01/23 01:07 ID:9xPZBwuN
>>273
漏れの親父は普通免許しか持ってないから、親父が元気なうちには頑張って二輪も取って
乗せてやりたいでつ。

今はとりあえず、普通免許の方で親のスネ囓らせてもらってますので(親から借金という形で。)
先の話になりそうでつが、いずれは助手席にもバイクにも乗せてやろうと思ってまつ。
239774RR:03/01/23 09:26 ID:gKN52Pk7
うちの父親もバイク好き。
俺がバイクいじってると、コソーリのぞいてる。
前から単気筒が好きだと言っていたが、
バイクに乗れるのもあと何年だろうか。


そんな親に、バイクを買ってあげたい。

だけど、事故って逝かれたら悲しすぎる。


どうしたらいいかねぇ。
240774RR:03/01/23 09:41 ID:XcNEOAuH
とりあえず保険に入れとけ
241:03/01/23 18:42 ID:wVyzFYGm
オフクロ、何処に出掛けるのも自転車なのよ。
雨降ってても、風強くても、激寒い朝も、
古い自転車こいでいくのよ。
買い物なんかもずいぶん離れた店まで行って、
帰りには荷物満載で帰ってくるんだ。
たくましいなぁ・・などと感心しつつも少しは楽させてあげたくて、
俺が家を出る時に、スクタ置いてったんだ。
でも全然乗ってくれてないみたい・・。
「なかなか便利なものですよ?」と薦めても、
「冗談じゃないよ!」の一言で一蹴。
相変わらず自転車こいでるよ。

ま、いいか。オフクロ、車に気をつけてくださいよ。
242774RR:03/01/24 00:42 ID:yVwJIuqu
みんな親に恵まれてるんだなぁ…。
ウチの親もいい親だけどね。
243774RR:03/01/24 00:53 ID:4qfU0WnM
この前 お父さんと喧嘩してしもうた。
「もうこんな家出る!一人暮らししたる!」って言うたら
「勝手にせい!」 って言われたけど・・

長期のツーリングに行く時はいつも
「毎日電話するんやで。」 と言われてたのを思い出した。いつも心配かけてたのに・・。
もう後戻りでけへんわ・・。お父さん、ごめんね。
244774RR:03/01/24 00:54 ID:DkwndIVd
年明けの雪の降った翌日、親父に会いに行って来た。
年末も掃除したんだが墓石は埃まみれになってたよ。
たわしでゴシゴシ洗って、花生けて、線香あげたよ。

う〜ん、今更なんだけど、もっといろんな話がしたかったな。

あなたはずっと心配してたけど、俺はこれからもずっとバイク乗りで
いるつもりだから・・バカな息子でごめんな。
245774RR:03/01/24 00:58 ID:giHXiFhf
仲直りしてくだちぃ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>19>>78サソも言ってるように、「孝行をしたい時には親はなし」でつ。
246774RR:03/01/24 02:29 ID:yVwJIuqu
>>244氏のレスを見て、週末の予定が変わった。
247銀の青汁:03/01/24 05:23 ID:9/4xeraU
車の免許を取った時に「バイク(原付)には乗っちゃだめよ」と言ってた母さん。
内緒で普二免許を取って半年後にバイクで帰省し、どんなに文句を言われるかと
思っていたのに「事故には気をつけなさいよ」とだけ言ってくれました。
まだまだ未熟な30前、大人と思って信用してくれて有難う。
今年で還暦ですね、心配や迷惑をかけずに元気な顔を見せるくらいしか
孝行するものがありませんが信用を裏切らないためにも安全運転を心がけます。

248774RR:03/01/24 07:57 ID:/WuWPrjh
>>239
人の手にかかって逝くのなら、俺がこの手で・・以下、自粛
249774RR:03/01/25 11:29 ID:EMVfkhU2
age
250バトルスーツ:03/01/25 11:43 ID:NUy+JKu0
親父へ
20代に免許を取得
その時には何も言わなかったが
30代になって
「家庭を持ち、仕事をしているのなら
責任の有る身体。危険なバイクなんか
やめてしまえ!」って、かなり怒鳴られたが
40代になってからは
実家へ帰る度に
「まだバイクに乗っているのか。今日は
バイクで来たのか」って聞くくらいになった。
お袋へ
バイクで出かけた時は生きていたのに
帰ってきた時は亡くなっていた。
慌てていた俺は自宅前の消防署へ
ブーツを引きずりながら救急隊へ
でも手後れだった。
最後の別れの言葉が
「じゃあバイクで行って来るね」だった。
バイクに乗る度に一瞬、思い出す光景です。
お袋へ「ありがとう!」
251某Z:03/01/25 12:23 ID:HCujAI2j
子供のときに死んだオヤジ。
俺はとりあえず生きてるよ。
墓もわからないから、孫も見せてやれないけど勘弁な。

俺と妹を捨ててどこかに行っちまったオフクロ。
もう、恨んでいません。
あなたは、あなたの幸せをつかんでいてくれると嬉しいです。

俺は今、大切な女房と2人の子供に恵まれて幸せに生きてます。
あなたたちに言いたいことがあるとしたら、ただひとつ。

産んでくれてありがとう。
252774RR:03/01/25 18:27 ID:gqT7HFG5
高校生の頃母親に俺の学校は工業高校だからバイクに乗ってっても許可制でOK
なんだとスバラスイ嘘ついてバイク乗り回してました。世間知らずな母ちゃんは
それを信じて怪我だけはすんなよっていつも笑っていました。
そんなある日、進路指導で母ちゃんが学校にきて担任に僕の下校後の生活態度に
ついて質問されて・・・
「うちの馬鹿息子はでっかいバイク乗りまわして遊んでばかりでどうしようも
ないですわーっ!あっははは!」
と正直に答えてくれますた。・・・もちろん停学喰らいました(笑)
身から出た錆なので文句も言えませんでしたが「そーならそーと、ちゃんと言え!
お前がつまんない嘘あたしにつくからだ!」って言って笑ってた母ちゃんは
今は遠い空の上から俺を見守ってくれてると思います。
ありがとう母ちゃん。まだ俺バイク乗ってるよ。
253774RR:03/01/26 01:29 ID:yQX/6N+r
>>251
あなたは立派な人だ。かなりかっこいいよ。
254774RR:03/01/26 10:33 ID:nyTj5S/4
バイクでは死んじゃあダメだよな、絶対。
そんな事を考えて子供育てている親なんていないんだから。
255刀海苔厨房(大学生):03/01/26 13:04 ID:m/sFostH
バイクに乗る前は必ずこのスレを見ています。
256774RR:03/01/27 04:10 ID:tPbrj6Gs
物心ついてすぐに親父に怯えた
中学生の頃、親父に媚びた
高校になっていた俺は親父を憎んだ
暖かい家庭とは無縁だった
そんな時、単車に出会った。自分だけの自由、身体を包む風、俺はのめりこんだ。
思えば単車を知らなかったら俺は親父を殺していただろう。
事故を起こして消えない傷を作り母を泣かせた。違反で親父をキレさせたりもした。

憎しみは人を全盲にさせる。
単車に乗って悴んだ手を親父は暖めてくれた
当て逃げで呼び出された俺を責めずに付いていき、親父なりに庇ってくれた
だが当時俺はそれにすら大きな嫌悪を感じた

W650が欲しいと俺に何度も言い、カタログさえ頼んだ親父。
本当は二人でツーリングにでも行きたかったのだろうか
そんな親父は逝ってしまった。俺が二十歳の誕生日を迎えた後に。俺が発した言葉を最後の引き金に。
結局俺は親父を殺してしまった。

この罪はいつか消えだろうか。いつか心の底から親父に「ありがとう」と言えるだろうか
もうすぐ親父の一周忌がやってくる

長文スマソ

257774RR:03/01/27 09:12 ID:iNViVLUf
>>256
あなたと同じというと語弊がありますが、私も同じ気持ちだったよ。
幼いころから受験受験。勉強机の前にしか居場所がなかった私。
母親が発する言葉は勉強のことだけ。
今日あったこと、楽しい事なんて話もしたことなかった。
母親は成績で上位を占めることだけが楽しみだったみたい。
口ごたえすると容赦なく殴られた。
毎日見る夢は 友達の楽しそうな家庭の一員になってるの。でも私はその家族じゃない・・。
中学生の時「母親を殺せばラクになれる」そう思い始めたわ。
その時病気で寝たきりだった母親の枕元まで包丁をもって立ったことがあるの。
ガクガク足が震えてね。頭の中は「なんで私だけこんな状況にいるんだろう
友達はみんな楽しそうに暮らしてるのに、なんで私は母をこんな目で見てるのだろう
そしてなんで包丁もってここにいるんだろう」 涙がポロポロこぼれたよ。
それは結局できなかったけど、そのあと半年後にいきなり病気が進行して死んでね。
悲しいのと嬉しいのと半分ずつだった。やっと自由になれた。そして私は単車を手に入れた。
勉強もしなくなり私は単車でどこへでも行った。でも頭の中はモヤモヤしていた。そんなある日、
父親がいきなり貯金通帳みせてくれたの。
「これはな、おかあちゃんが私の嫁入りの時の為にちょっとづつ貯めてくれたんやで。」

258774RR:03/01/27 09:14 ID:iNViVLUf
257の続きです

私は泣いた。心の底から泣いた。堰を切って涙がでてきたよ。
モヤモヤしてることが何かわかったの。
でも謝りたくてももう居ない。いい服も着ず化粧もせずコツコツ貯めてくれた母親。
ずっと何年もあの包丁を持ったことを十字架として背負ってます。
どうやったら許してもらえるかなんてわからないもの。
でもね、思ったことは、私が人生を後悔しないように生きていけばいいんじゃないかと。
精一杯生きて、そして私が死んだあとあの世で母親とビールの一杯でも飲みながら
その生き様を語れたらそれでいいんじゃないかと。
語れないような生き方だときっとまた殴られる(笑)
その時、きっと「ありがとう」って言えるよ。
これを思えるまで私は10年以上かかった。とっても長い時間だった。十字架も重すぎた。
でもその答えは単車に乗ってたからでてきたんだ。あの乗ってる時間が私が素直に考えられた時間。

今はまだ混乱してるだろうけどきっと>256もなにか答えのようなもの、いつかでてくるよ。

今年、私は嫁に行きます。 答えがでてからでよかった。

長文ゴメンナサイ。
259774RR:03/01/27 22:11 ID:vCEnwUqP
保守ピタル
260774RR:03/01/27 23:47 ID:ISxR8hd2
スバラスィ話ばかりで、泣けてきますね。
ホント、良スレだよココ。

261774RR:03/01/28 00:22 ID:FyoiY8do
>>257
自分も包丁をもってたったことあります。
・・・ありがとう。
幸せな家庭を築いて下さいね
262774RR:03/01/28 13:44 ID:++WKJ3jb
>>257
涙が出た。幸せになってください。
263774RR:03/01/28 21:13 ID:2PvoLOvN
ボクシングのプロテストにKO負けで落ちて自暴自棄になっていた。
人生最大の挫折。何もする気がおきず、心がズキズキ痛んだ。
V−MAXでフルクラッシュの事故。
片肺1/3、片腎摘出。胃、肝臓損傷、右大腿骨骨折。
意識が戻ると親が泣いていた。ああ、これでプロにはなれないな。
頭や脊椎がやられてなくて、ラッキーだった。
10年経つが体は異常なし。裸になると傷だらけだが。
プロにならなくてよかったのかも。ハートが弱いのが事故の原因だったのだから。
今でもジムには通っているが。
そういえば中学の頃、バイクを盗もうとして捕まった事もあったなあ。
母親が若くして亡くなったのは俺が寿命を縮めたのだろう。
264774RR:03/01/29 22:39 ID:f5KiQ0hL
>263
君の体の傷は心の傷でもあるんだね・・。
265774RR:03/01/29 22:56 ID:w5t9oKhp
つーかみんなの親早く逝きすぎ。

居なくなったらどうしよう?どうなる?
俺一人で生きていけるのか
266774RR:03/01/30 21:43 ID:8R3PEEhg
オカンの足速く治らないかなー
267某Z:03/01/30 21:54 ID:TWXg9RGv
>266
お母さん、怪我ですか?
お大事に。
268774RR:03/01/31 11:26 ID:hAqTnk1m
いや足が遅いので。
269age:03/01/31 22:25 ID:2q/eN/oK
age

270774RR:03/01/31 23:06 ID:66soubha
親父はバイク暦30年。
普段何も喋らず頑固者で、幼いときには恐怖さえ覚えていた。
そして俺が今年の夏に免許を習得し、
XJR400を購入した時も何一つ言わなかった。
しかし秋に単独で転倒した時にハンドルとステップ曲がってしまった。
それを見て親父は一言、
「へたくそ。」
言われたときは死ぬほどショックだった。

最近、親父の愛車であるTDM850のカウルに
アスファルトでこすった傷を発見した。
それを見て俺はニヤニヤしてしまうと共に、
親子だなと痛感した。

親父、春になったら一緒に何処か行こうな。
271270:03/01/31 23:17 ID:t6KELrrB
間違えた。

○→去年の夏に免許習得
×→今年の夏に免許習得

スマソ
272774RR:03/02/02 12:47 ID:2J1rV2qM
堕ちては欲しくない。
273:03/02/02 19:57 ID:YZe4+nxM
>>272
このまま静かに消えると思っていたが・・
ありがとう。

つか、これまで書き込んでくれたヤツら、ホントありがとう。
274774RR:03/02/03 01:06 ID:6/nG3ydA
>>273
そんな終わりみたいなこと言うな。
親に感謝する(したくなる)時はもっとあるはずだ。
まだまだ続けるためにage
275244:03/02/03 01:15 ID:l2F7GiBA
>273
同感だよ、俺も。
>1
こと土さんよ、感謝してるよ。
276774RR:03/02/03 21:26 ID:0+ckiKVU
少し前のレスに、このスレッドを見て安全運転をすると言う人が
いたね。ちゃんと人の為になっているのだからsageる必要も
ないよ。

いつも自分のことを心配する親がいることを忘れないように。
子供の幸福な人生を祈って育ててくれた親を忘れないように。
277774RR:03/02/04 00:40 ID:JYmU4k1R
ROMってて泣けてきました。
エエ話ばっかや...
一人暮しの人間には特に親のありがたさっていうかあったかみというか、
そんなもんが強く感じられることが多い。
社会人寸前になってますます親のことが大事に感じられるよ。
278まんこまん:03/02/04 02:09 ID:02IVg2Tp
俺の親は親父は頭悪いけど善人でさ。馬鹿だけど。
そんでかあちゃんが頭いい人でよく親父を支えてたって感じ。

そんで俺と姉ちゃんが東京の大学へ。
この金のために親父は軽に乗り趣味のカメラもソコソコで。
かあちゃんは安い服を着てパートやスーパーの安売りに出かける。
ほんと親がコツコツ貯めた金で俺は学生をさせてもらっている。

そして今は大学四年。就職するか留年してもう一回就職活動か微妙な状態。
そんで最近聞いた言葉「あんた育ててきて安心できたのは大学合格したときだけ」

やっぱ心配のし通しなんだろうな〜親父も子供みたいだし。
ねえちゃんはまっとうだけど。いや俺は悪ってのじゃなくて馬鹿で。
原付で東海道往復したり原付二種になっても繰り返す俺。
だって交通費が一番安い高速バスよりガス代安いし楽しいし・・・・
勉強嫌いでそっち関係かなりテキトーな俺。
だって板書→ノート→答案用紙ってのがいかにもコピー機みたいで嫌でさ。
就職したらDトラあたり欲しい俺。
だってカコイイんだもん。速そうだし。
家賃滞納してる俺。
(大家のばあちゃん!最近見ないけど元気??ごめん!ちゃんと払います!)
家賃滞納を親に内緒にしてる俺。

でも無事故な俺。運良く貰い事故も無い。
阿保なおれだけどギリギリ俺の中でセーフ?かな。
いや、ちゃんと家賃は払って出ますって。

後期試験明日終わるからバシバシバイトしないとな!!!
(あと二回目の就職活動を平行して・・・・ウチュ)
279774RR:03/02/04 03:10 ID:xX67MFDF
まんこまんがんばれ(^^)/~~~
就職したらDトラ買え。
自己には注意しろ。
280某Z:03/02/04 12:29 ID:cmZv6eOG
親って難しいな。
俺は手本となる親がいないから、手探りで毎日子供と向き合ってるよ。
将来、うちの子供たちがバイクに乗りたいって言ったらどう思うかなぁ。

「オヤジに」じゃなく「オヤジから」子供たちに一言。
日々、いい父親であろうと思ってるよ。
でも、今のお前たちにいい父親になるんじゃなく、
将来のお前たちにとって、いい父親だったと言われたい。
今は厳しく躾けているけど、いつかわかってくれな。
281774RR:03/02/04 13:57 ID:7ST0G99B
>>280
保険金残して死ね!
282774RR:03/02/04 17:45 ID:sI48o7nM
>>281
おまえがナ。どーせママンに過保護に育てられたヲタちゃんだろ?
っつーか場違いだティンカス(w
283:03/02/04 18:16 ID:VLoCy5oY
過保護なママンもOK。
それだけ愛情の注ぎ方が激しかった結果。
俺みたいな失格人間には否定のしようもナイべ。
284774RR:03/02/04 21:01 ID:fNa8ZmPk


282 名前:774RR 投稿日:03/02/04 17:45 ID:sI48o7nM
>>281
おまえがナ。どーせママンに過保護に育てられたヲタちゃんだろ?
っつーか場違いだティンカス(w
285ヴナ(゚д゚)シメジ:03/02/04 21:15 ID:e5EGSuor
まぁ、ひとまずもちつこうや。
286774RR:03/02/04 23:21 ID:FSQvZoVQ
>>285
おまえがナ。どーせママンに過保護に育てられたヲタちゃんだろ?
っつーか場違いだティンカス(w
287774RR:03/02/04 23:28 ID:P3iTWXoE
虚しくなるからやめれ
288774RR:03/02/04 23:33 ID:5mcfFxLl
>>282
責任取れよ。
289774RR:03/02/04 23:45 ID:sI48o7nM
あららこんなんなっとる。
でも漏れの親はまさしくそんなんだったから>>281みたいな香具師は許せんのよ
正直スマンかった
290 :03/02/05 00:22 ID:Yjue3HMZ
泣きが入るぐらいなら最初から荒らすな
291774RR:03/02/05 01:00 ID:x9MRgBEp
荒らしてんのは281に見えるが・・・
292774RR:03/02/05 11:16 ID:9PPRRYXF
釣られりゃ同罪
293774RR:03/02/05 12:56 ID:k8OcAqjS
閑話休題・・・・

次どぞ↓
294774RR:03/02/05 14:02 ID:BnybKEyV
あかん。涙が止まらない。
>>1さん ありがとう。
長文書き込んでくれた方もありがとう。
295774RR:03/02/06 22:22 ID:dzOBYJY1
危険深度近し!急速浮上。
296赤門:03/02/07 01:35 ID:Ys4X/FvV
兄からもらった初めてのバイク、NS50Fのとき
親父、 なんだ!クラッチも切れんのか。ちょっと貸してみろ。
半年後、新車88'NSR50のとき
親父、 バイク買ってやるから、それ乗って現場に来い。
3年後、メットインリード50に、乗り換える。
おかん、 おかず買ってきて。米10Kg買ってきて。灯油入れてきて。
5年後、MTX50Rに乗り換える。
親父、 そんなもん買うなよ。車庫狭くなるだろ。
現在、 モンキー。しかもヨシムラサイクロン。
バイク、 ばるん。ばるん。ばるるるるっん。
俺、  かなりうるさいんだけど、どう思う?
親父、 ふつーだよ。そんなもんだよ。気にするな。弁当買ってきて。
いま思うとこんな親だが、昔はCB250でよくツーリングしたんだという。
バイクを理解してくれる親でよかったのか、悪かったのか
297774RR:03/02/07 02:31 ID:hpFu1cWb
よかった
298bbb:03/02/07 11:44 ID:qyioKgcn
>>296
なんつ〜贅沢な〜
299774RR:03/02/07 12:59 ID:JKL3M8Rg
>>296
いい親ですね。
大事にしてあげてくだちい。

誰か300取っていいよ。
3004:03/02/07 13:02 ID:vFJ2lCfa
1000!!
301774RR:03/02/07 13:06 ID:IXWCEnbK
1001!!
302774RR:03/02/08 23:19 ID:lhXB0hZH
このスレを読むときのBGMはやはりこれか。。
         ↓
http://www.fuji.sakura.ne.jp/~star/t-pro/yo/music/morainaki.htm

浮上します。
303774RR:03/02/08 23:54 ID:yrhjytvk
おやじは口やかましくてバイク嫌いだった。
俺は反発して内緒でバイクを買い乗り回していたが、レーサー気取りで峠を攻めているとき転倒して入院してしまった。
検査を終えてて病室へ戻るとおやじとおふくろが待っていた。
怒鳴られることを覚悟していたが、おやじ俺の顔を見ながら「生きていればいいんだ」と言った。
それからおやじは自分の兄がバイク事故で死んだことを話し出した。
頭のよかった人で大学入試を目指していたが、気分転換にと無免許でバイクを乗り回し事故を起こしたらしい。
話し終わったおやじは「お前がバイク好きなのは兄の血が流れているのかな」とつぶやいて笑った。
その時、俺の人生は俺の物であると同時に家族の物、他人の物でもあることを知った。
退院後はしばらくバイクから遠ざかっていたが、今はおやじ公認で安全を心がけながら乗っている。
304774RR:03/02/09 21:36 ID:UIqdG3kY
俺はバイクで走っているときたまに自分の限界を見てみたいと思うことがある。
ギアを一段下げて、アクセルを入れて自分も前傾姿勢で…
で、目の前のミニカウルにはテプラにして貼った親父の戒名が見える。
なんか怒られそうな気がするので少し冷静になる。
俺は今でも五体満足で元気でいる。多分、あれのおかげだろう…
305774RR:03/02/09 22:22 ID:JJQhSswU
実家にいた時ナナハン筆頭に13台バイク持ってたが
あれは置く場所があっての事だった。
文化住宅で一人暮らしをしてる今となっては夢のまた夢
しょっちゅう怒ってたけどなw
両親に感謝

今では厳選して5台に減った・・・うち三台は友達所有の山に置いてる
置き場所がつらいわぁー
306774RR:03/02/10 15:15 ID:HOfTzO/U
ただの自慢じゃねえか。
307774RR:03/02/10 17:46 ID:C4pnQN/1
どうしても言いたかったのだろう
308774RR:03/02/10 19:06 ID:dI868OFF
俺の親父(来年還暦)が2チャンネラーだと判明した。
しかも「2ゲトズサー」とかやってんの。(それも4なの・・・。)

なんか涙が出た。
309774RR:03/02/10 19:33 ID:f9DEGj0G
漏れもそんな親父欲しい。。
310774RR:03/02/10 19:39 ID:6T1cRikx
きっと嬉し涙だったんだね!(・∀・)
311774RR:03/02/10 20:15 ID:8DYHuH3Z
>>308
半角だとさらに泣けるウワーン・゚・(ノД`)・゚・。
312774RR:03/02/11 00:23 ID:xZTTD1/c
>>308
微笑ましいじゃないか
313308:03/02/11 12:43 ID:MRRuRlr0
皆様、生暖かい応援ありがとうございます。

とりあえず今日は判明している親父のIDを手掛かりに
親父の過去の発言を検索しています。

「家庭」「機械・工学」「過激な恋愛」で発言している模様。

「過激な恋愛」がイタタ・・・。
314774RR:03/02/11 12:52 ID:4gnp+HDR
ほぅ、面白いね。
自分の経験を基にアドバイスでもしてるのかな。

でどうやってIDで調べるの?
315308:03/02/11 13:05 ID:fuo1YQxM
>>314

実家に帰って2ちゃんに書き込んだら、自分と同じIDあったから。
実家はCATVだから一度書き込むと再起動しても一日は同じIDなんですよ。
316774RR:03/02/11 13:13 ID:qeGq6N8e
正直、2ちゃんねるは童心に帰られる遊び
317774RR:03/02/11 14:19 ID:pQ3Bh5vj
>>308
つまり僕等も逆探知できるわけだ
318774RR:03/02/11 14:25 ID:4gnp+HDR
一つひとつのスレ?板?で検索かけるの?
それしか方法が思い付かないのだが。。。。
319308:03/02/11 14:45 ID:MRRuRlr0
実家で見て紫に、なっている所だけね。
これ以上書くとオヤジにばれそうなので落ちます。
320774RR:03/02/11 16:05 ID:JrT/QVw2
なるほど!
そういう事か!!
俺IE使ってないのでわからんかったよ。
ありがとう。>>308さん。
321774RR:03/02/11 16:08 ID:nIZSS19/
今日実家に行こうと思ってたら、
このスレ発見。
いやぁ 泣かされた。いろいろ思い出したりしたよ。

もう遅い時間になったから、実家行くのは今日は中止。
ごめんな、おやじ、おふくろ、ばあちゃん。
322774RR:03/02/11 16:15 ID:ya2wfHrS
>>308
カワイイじゃねぇか。ほっといてやれよ。
323sage:03/02/11 16:32 ID:cBcMNBaq
バイクを買って、初めての帰省。
実家から20分くらいの祖父母の家にも寄った。
両親同様ひたすら心配してた祖母をよそに、普段は寡黙な祖父が面白そうに色々聞いてきた。
どこのバイクなのか、どういうルートで帰ってきたのか、友達もバイク好きな人がいるとか・・・
子供がおもちゃを見るような目で、250レプを見てた。
素直に嬉しかったよ・・・親父ですら、「勘弁してくれよ・・・」って目で見てたから。
それなのに、通夜では孫の中で俺だけ泣けなかった。
どうしても実感がわかない・・・あれから半年経った今でも。
休みに入ったら、バイクで墓参りに行くよ。
心配するから、祖母には内緒でね。

両親ではなく、祖父母なのでsage
324323:03/02/11 16:36 ID:cBcMNBaq
さがってないじゃん・・・
爺さん・・・アンタの孫は相変わらずのお馬鹿です。
325774RR:03/02/11 16:36 ID:veO1MB75
>>323
まあ、名前欄にsage入れても下がらんわけだが。
死んでも実感湧かない、ってのはよくわかる。
俺も誰かが死んだとき、いなくなったってのがうまく理解できないもんで。
まだそんなに近しい人の不幸に立ち会ってないからかな。
326774RR:03/02/11 17:13 ID:foD/5tY/
いきなりCRM(OFF車)を買ってきた折れ
家でヘッピリゴシでキック100発してる時
踏み台を持ってきてくれたオトン
ありがちょ
327774RR:03/02/11 19:05 ID:fB3e46l3
親から去年貰った携帯のメール。
慣れない携帯を手に一生懸命打ったんだろうな。
感動したよ。その日は枕を涙でぬらしたな。
返事は喧嘩の時「うまなきゃよかったのに!!」とか言ってたことを謝った。
本当に申し訳なく思った。
以下そのメール。

お誕生日、おめでとう!忙しそうですね。
どんな、誕生日でしょうか?
あなたが生まれたときは、冬なのにとっても暖かい日でした。
初めての子供なので、お父さんもお母さんもドキドキでした。
両方のじぃちゃん、ばぁちゃん達も同じ気持ちだったことだと思います。
大人になったんですね。考えると、涙がでそうです。
○○家、○○家どちらにとってもはじめての孫だったあなたはみんなに可愛がられたんですよ。
よく覚えておきなさいね。
有意義な誕生日がすごせますように!

おやすみなさい。

328774RR:03/02/11 21:09 ID:JrT/QVw2
>>327
(ρ_;)
ほんまにもらい泣きじゃのぅ。。

親の気持ちは自分が子供を持って初めてわかるって言われてたが。。
その通りでした。
329リターン組:03/02/11 21:44 ID:pELEJZEa
親父へ・・・免許取るときさんざん反対したくせに、
いざバイク買ったら俺のいない時にこっそり乗り回してたのを知らんと思ったか!?
ま、今度は隠れて乗らんでもいいから、使った分ガスだけ入れてくれ(w

おふくろへ・・・すまん。また心配かける。昔のような無茶はせんから、勘弁な・・・
330774RR:03/02/12 00:16 ID:M/4vzkwr
バイクの話じゃないけど。


高校のとき、母親は毎日弁当を作ってくれてた。
大食漢の俺が食べる弁当だということもあって、
毎日、おかずがたくさんの豪華な弁当だった。

ある朝、母親とくだらないことで喧嘩して、
相当怒っていた俺は、作ってくれた弁当をわざと置いて学校へ行った。

昼休み、友達が弁当を持って「一緒に食おうぜ」と誘いに来た。
理由を話すのも情けないので、わざと弁当を忘れた振りをして、
購買部にパンを買いに言った。購買部のパンは、はっきり言って不味い。
その日は財布に金が入ってなくて、¥100のパンひとつしか買えなかった。

図書館で本を読んで暇をつぶしていると、
校内放送で呼び出しが会った。俺の名前が呼ばれてる。
案の定、事務室に母親が作った弁当が届けられていた。
事務室のおばちゃんが笑いながら「お腹すいてたでしょ」と言いながら、
弁当を差し出した。俺はそれを受け取ると、逃げるように立ち去った。

続く
331774RR:03/02/12 00:18 ID:pIWWlYks
>>330
 続き早く!
332774RR:03/02/12 00:27 ID:M/4vzkwr
俺は弁当の風呂敷包みを開けた。
弁当箱と、割り箸と、・・・紙が一切れ入っていた。
そこには母親の字で、

「さっきは怒ってごめんね。
 ちゃんと○○ちゃんの話を聞けばよかったね。
 お弁当、いつも冷めちゃって悪いんだけど、
 これでも一生懸命作ってるから、ちゃんと食べてね」

涙が出た。弁当を食べた。弁当は冷えていた。

帰っても家は留守。学校から帰ってひとっ走りしに出かけた。
そしたら、バイクに乗ってる最中に、
その紙切れがポケットに入っているのに気がついた。
こんなの家に持ち帰ったらカコワルイ、と思ってしまった俺は
その紙切れを歩道に投げ捨てた。

夜に家に帰って、ちゃんとお互い謝ったんだけど、
そのときなんだか捨てた紙切れのことが心のどこかに引っかかって。

結局、その紙切れを捨てた道は、
大学に受かって地元を離れるまで、飽きもせずよく走る道になった。
で、あの歩道をチラッと見てみたり。結構細いから危ないけど。

長文スマソ。つーかなんとなくスレ違い。正直スマンカッタ首吊ってくる
333774RR:03/02/12 00:50 ID:T6ZIqLP9
( ;∀;) イイハナシダナー
334774RR:03/02/12 01:58 ID:wRewhVyV
 
335赤城の風:03/02/12 02:25 ID:QVN7jb0j
>>330>>332氏へ
メモを保存していながらも、保存していることすら忘れることよりも
強く記憶の中に残っている事象の方が大事じゃないかと思いますyo。

折れも>>91で告ったけど、無免で家庭裁判所に呼び出し食らった色々なことも
今となっては良い思い出で、今年で80才を迎えるオフクロとの笑い話の
ネタになってまふ。話題になる時にオヤジが寡黙になるのはカワイイです。
(オヤジ公認、世間や警察は非公認の無免でしたので<当たり前だっつーの)

子供を持つ身になってしか気づけない、親は子供を信じるしかない事を。
しかし自分が子供の間は、親の想いが分かり様も無い。
生きててよかった。人生は長いようだが共有できる思い出はわずかしかない。
説教じみててスマソ。
336774RR:03/02/12 21:16 ID:v4G3ubqf
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
     |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

>>332

今からその紙切れを探して来い!
337774RR:03/02/12 23:03 ID:Np6kn9jK
>>332
紙きれ捨てるな!

お前等よう、人が辛いことある度に泣かせやがってよう、畜生。
しばらく涙腺が乾くことはなさそうだ。
338774RR:03/02/13 00:17 ID:USuz4Xmm
大学を卒業して二輪を家に持って帰った。
その後、遠方に就職して更に結婚。実家には滅多に帰れないけれどそれでも
バイクを手放したくないと言い張ったため「いつ帰ってきても乗れるように」
と週に1度はエンジンをかけてくれる父さん、ありがとう。
折角免許があるんだからエンジンだけでなくたまには乗ってあげてください。
339774RR:03/02/13 22:37 ID:TjOcmT3o
a
g
e
340774RR:03/02/14 11:52 ID:wyMT+EHK
こんな顔で外に出れない。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
341774RR:03/02/14 16:24 ID:Zo69mlPR
お母さん今年もチョコありがとう。
342小鉄:03/02/15 01:21 ID:pB2Rd417
俺もお母さん今年もチョコありがとう。
343774RR:03/02/15 01:43 ID:Z2SAPB6M
母へ、今年から近所のケーキ屋のチョコレートケーキに変わったみたいだけど
バレンタインのチョコありがとう。


俺の進路でかかるお金とかで、親父の給料でまかないきれない部分を母親が
新聞の集金のパートでフォローしてくれてんだよな。本当に迷惑かけてゴメン。

そんな母親はゴールド免許(ペーパー)。原付も恐くてとても乗れないと言う。
雨の日でもチャリで行くんだよ。カッパ着て、チャリのハンドルの部分に傘取り付けて、濡れて帰ってくるんだよ。
本当にありがとう。

普段安い服着て毎日頑張ってる。俺が金稼ぐようになったら、
「お母さんにはこんなイイ服似合わへんわ!」って言うても絶対イイ服買ってやるぞ!



最後に、かなり激しくスレ違いしてスマソ。このスレ立った時からずっとROMってたので書き込みたかった。
許してください、
344774RR:03/02/15 02:35 ID:rEHobWOf
お前ら、お母さんがいていいでつね。
345774RR:03/02/15 09:44 ID:dKuPht0u
>>343
全然スレ違いじゃないよ。
朝から泣かせるなよ…
346コピペでスマン:03/02/15 10:20 ID:Pe6/zfDn
私が23歳の頃、就職1年目の冬、私の誕生日の日のこと。
職場の人たちが「誕生パーティーをしてあげる!」というので、家に、「今日は遅くなるよ。
ゴハンいらないから。」と電話を入れたら、父が「今日はみなさんに断って、早く帰ってきなさい。」
と言う。「だってもう会場とってもらったみたいだし、悪いから行く。」と私が言うと、いつもは
温厚な父が、「とにかく今日は帰ってきなさい、誕生日の用意もしてあるから。」とねばる。
「???」と思いながら、職場のみんなに詫びを入れて帰宅した。
家にはその春から肋膜炎で療養中の母と、電話に出た父。食卓にはスーパーで売ってるような
鶏肉のもも肉のローストしたみたいなやつとショートケーキ3つ。
「なんでわざわざ帰らせたの!私だってみんなの手前、申し訳なかったよ!」と言ってしまった。
父は何か言ったと思うが、覚えていない。母が、「ごめんね。明日でもよかったね。」と涙ぐんだ。
私は言い過ぎたな、と思った。でもあやまれず、もくもくと冷えた鶏肉とケーキを食べて部屋に戻った。
その2ヶ月後、母の容態が急変し入院した。仕事帰りに病院に行くと、父がいた。廊下の隅で、「実は
お母さんは春からガンの末期だとわかっていたんだよ。隠していてごめんね。」とつぶやいた。
呆然として家に帰ったあと、母の部屋の引き出しの日記を読んだ。あの誕生日の日のページに
「○子に迷惑をかけてしまった。」とあった。
ワーッと声を出して泣いた。何時間も「ごめんね。」といいながら泣いた。夜が明ける頃には
涙が出なくなった。すごい耳鳴りがした。
4,5日して母は死んだ。仕事をやめて、看病していた父も数年前に死んだ。
父が準備したささやかな誕生日パーティーをどうして感謝できなかったのか。
母にとっては最後だったのに、、、。
父も数年後に死んだ。こんな情けない自分でも、がんばって生きているにゃん。


長いコピペでスマン
347774RR:03/02/15 10:37 ID:wZxRa2+E
イマイチ
348774SOS:03/02/15 14:36 ID:Ir8Kiy25
>>346
イマイチどころか一番効いた。責任取れ。
349774RR:03/02/15 15:40 ID:ErnvpY/7
>>346
きつい。。(ρ_;)
350774RR:03/02/15 21:36 ID:rW+nM0A8
コピペかよっ!

しかし泣いた
351343:03/02/15 23:53 ID:suucciDG
コピぺと分かっていて泣けました。

ちなみに漏れの母は今日もチャリで新聞の集金行ってくれてました。
毎日ありがとう。
352774RR:03/02/16 01:51 ID:CEG7fo0d
マジで泣かせるなよ…

コピペだろうが何だろうが、本当にあった話かもしれないしさぁ。
可哀相だなぁ…。
涙が枯れそうだよ。
353774RR:03/02/16 19:31 ID:oyhHIKcQ
今日、お父さんとお母さんが来ました。
漏れのアパートの近くの温泉に行ったついでだと。
お土産に米、卵、肉、野菜など買って来てくれて
おまけに漏れの好きなピーマンの挽肉詰めを作ってくれました。
2人して温泉のついでだって来たのこれで何回目だっけ。
わざわざ片道100kmも離れた温泉にくるなよ。。

それに漏れ知ってるんだよ。
この近くに温泉なんか無いって事。
父さん母さんありがとう(ρ_;)
354774RR:03/02/16 21:16 ID:JIeujum/
おやじ、肉まんを買ってきてくれてありがとう。
家族そろってコタツに入りながら食べる肉まんはおいしかったぜ。
355774RR:03/02/17 21:39 ID:08ZQRZad
エラー  本文がありません。
356774RR
コピペでも・・。・゚・(ノД`)・゚・。