【安全】ヘルメット総合スレッド Part7【防御】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/01/07 23:47 ID:J7vcAd54
あれ?signetとRR4は、同じSNCでも歩留まりが相当違うから別物だって、
誰か言ってなかったっけ?そういう漏れはRR4の納品待ちだが。タノシミー
953916:03/01/08 00:34 ID:JA0hHHcX
>>917
ありがとう探してみます。
954774RR:03/01/08 08:07 ID:eqBzpctU
>>941ワラタ
955774RR:03/01/08 17:52 ID:D+354Miw
オフ車でジェットにしようと思うんですが格好悪いかなあ?
みなさんはどう思いますか?
956774RR:03/01/08 18:14 ID:3t9UQ7Is
>>955
別に俺は変でもないと思うんだけど
957774RR:03/01/08 20:17 ID:Nrz13xvt
>>955 80年代くらいまでは普通だったんじゃ? 今はトライアルスタイルかな。
958774RR:03/01/08 21:02 ID:Z5s9nAGk
SHOEIに現骨のミラーシールドのことを問い合わせたら
発売予定無いって…(´・ω・`)

>>955
服装とあわせればかっこ悪く無いと思う
959774RR:03/01/08 21:49 ID:v/GnfOyL
今フルフェイスヘルメットのバイザー(ゴーグル?)の傷とかをコンパウンドとかで取ろうとしていますが、なかなか取れません。
身近なモノで何かお勧めはありますか?
材質はプラのようです。
960sniper:03/01/08 21:56 ID:75kjcmS3
>>959
諦めて交換汁
961J.J.:03/01/08 22:18 ID:9P8hfwE5
えー、ウチには現在メットが7ヶ転がってるのですが、
次はセタのスパーノヴァを狙ってます。(マジ

ナプスとかラフローなんかには置いて無いんですが、
どこかで現物見れないですかねぇ。
962774RR:03/01/08 23:33 ID:AAI9WZcU
>>961
ぁあれはダッサイだろうが・・・
963J.J. ◆xPP/mrJ.J. :03/01/08 23:42 ID:9P8hfwE5
>>962
いや!アレを被って「ププ」とか言われたいでつ。

基本的に僕の好みがアレでソレなもんで。(*´д`*)
964三村 ◆JE79GT/Wr6 :03/01/08 23:58 ID:j7mo7N14
>>963
つまり、パイパン好きってわけだ。
965774RR:03/01/09 00:03 ID:VyUHiet7
フルフェイス+ジェットが合わさった メットってシステムメットって言うんですか?
これって通常のフルフェイスとどっちが良いですか?

あと良くオークションとかで販売している 5千円程度のフルフェイスでも大丈夫ですか?
966774RR:03/01/09 00:17 ID:UripScVE
重視する性能によってどちらが良いかは変わってくるし
安全性能の妥協点をどの辺に持ってくるかで大丈夫かそうでないかも変わってくる。
967TZRスレ1-18@3MA1:03/01/09 00:59 ID:CytDM5aS
>>958
ほいじゃ次はキャラコートさんあたりに聞いてみれ。
968774RR:03/01/09 01:33 ID:nAG92vMu
ドンキで売ってるメット最強。
アライすらしのぐ固さ
9691Z:03/01/09 01:46 ID:114D/YAT
>>946
シンクロテックて軽いの?
今日通販で頼んだから来るんだけど・・・
970774RR:03/01/09 02:08 ID:VyUHiet7
>>968
鈍器のフルフェイス固って本当ですか?
全然売れていないしー展示品既にホコリまみれになっています。
971774RR:03/01/09 03:14 ID:QsKTO9Fw
>>969 重い。どうせ重いんだからちょっとぐらい重くてもって事でしょ
972774RR:03/01/09 03:15 ID:QsKTO9Fw
>>970 嘘です。メットの安全度はJISやスネルなどの規格で判断するしか無い。
それ以上はメーカーやブランドを信用しるかどうか個人の判断。
973774RR:03/01/09 05:01 ID:VyUHiet7
無名メーカー(台湾製造物とか)でもピンキリと思いますが
メットが壊れる位の事故ってどのメーカーも同じ?

それともちょっと擦った程度の事故頭から逝った場合、凹むとか
そんなにもろいのでしょうか?
974774RR:03/01/09 06:18 ID:mIndZFSy
>>965
安全性ではフルの方が上やろうね。
ただし、システムメットで事故ったら前面が外れたOr割れたー
という報告は今の所無いけどね。

後どうしても機構上重くなっているのと、選択肢がヒジョーに狭いのが難点。
975774RR:03/01/09 08:51 ID:mtcBe3Ig
>969
普通のフルフェイスと比べても重い。
ただ、重量バランスは良いから、カブってしまうと案外気にならない。
976774RR:03/01/09 09:16 ID:+wseKgt1
>>969
手に持つとやや重い・・・が被るとそうでもない(重量バランスが良い)
チンガ−ド開閉は丁寧にやるのを心掛ければまず壊れない。
そのうち軽量化された2とか出そうな予感♪(まあ当分無いか)
977774RR:03/01/09 11:08 ID:1uNpLMiL
まあ、おまえらの頭なんて守る価値もないんだから
1980円のハンボウで充分だぎゃあ。
978774RR:03/01/09 11:10 ID:1uNpLMiL

     , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   >    < | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < いや〜〜!フルフェじゃなきゃアタシ怖いわ!!
  / |           ノ\ \________




9791Z:03/01/09 11:13 ID:114D/YAT
>>971,975,976
どうも。どうやら来たらしいんで取ってきます。
980TZRスレ1-18@3MA1:03/01/09 18:55 ID:BiuEdVEl
「固けりゃいいんなら鉄カブトでも被っとけ。
もっとも、メットは無事でも脳味噌が破壊されてるだろうが」
みたいな台詞は80年代にヨーロッパの有名ヘルメットメーカーの
日本代理店が広告で使ってたな。豪快な時代だ(w
981J.J. ◆xPP/mrJ.J. :03/01/09 23:07 ID:HRFltu99
>>965
僕はROOF BOXER被ってます。
http://www.designerhelmets.com/boxer.htm
これが重いの重くないのって…イヤ、重いんですけどね。

おまけにベンチレーションが無いんで、曇らないようにシールド少し開けて走ってます。
鼻が凍傷にかかりそうです。

まぁ、カッコを取るか、性能を取るかでしょうねぇ。
シンクロテックがもーちっと尖ったデザインなら欲しいんですが。
9821Z:03/01/10 00:27 ID:JzdbxAwX
>>981
シンクロテックは結構良かったです。
まぁ、いままで使ってたのがヤマハのゼニスなら仕方ないね・・・
983774RR:03/01/10 13:21 ID:FNMbVevs
983
984774RR:03/01/10 19:27 ID:gnb2k2cT
アライ クラシック SW のインプレキボンヌ(゜∇^d) グッ
985774RR:03/01/10 19:42 ID:Y2jtKWOU
RW南大阪行ってX-eleven試着してきた。
めっさ軽かった。8RSみたいに曇らないらしいし。
もうすぐセールもするらしい。
36800になるんだってよ。(レプリカは別)
買いか。
986メガネ部キャプテン:03/01/10 20:10 ID:ul7Ovnxe
<メガーネ・インプレッション>
メガネ野郎に忠告。
漏れはアラーイRRVからRRWに換えたけど、かなりメガネが入りにくい。
最近流行のフレームに形状記憶合金使ってるやつなどはスムーズに入らず
急いでるとき非常にイライラする。

おれ、普段コンタクトだけどバイクはメガネの方が安全なんだよな〜。
987774RR:03/01/10 21:07 ID:A724fbkc
デフレの世の中なんだから、メットももう少し安く出来ないものか
もちろん性能は保ったままでだよ。
シンクロテックとかモデルチェンジも無いから型遅れが安くなったり
もしない。
1年半前と同じ値段じゃん!
988774RR:03/01/10 21:17 ID:P+PK6Djr
最近太ったんで眼鏡どころかメットを被るのすら一苦労だよ。
989774RR:03/01/10 22:15 ID:IJsIbJ0P
メットを被る時にうまくメガネが入らない!
というネガネ君をよく見かけるが・・・・・・・・
一体全体どんなメガネかけてんだ???????
漏れメガネ歴20年以上だけど、そんな事一度も経験した事がないんだが。

「スムーズに入らない」というのは、耳にひっかからない、という意味?
そんなのメットの後裾から人差し指を突っ込めばすぐじゃん
990メガネ部キャプテン:03/01/10 22:50 ID:icgGZkwt
>>989
マジレスなんやけど、最近のメガネは「つる」の部分がグニャグニャしていて
まっすぐ差し込もうとしてもへにゃ〜と曲がってしまうものもあるんや。(形状記憶合金)
RRVのようにメガネ野郎の事を考慮して、頬パットに溝を入れてあるものもあるんだけど、
RRWはなぜかこれが無くなってしまったわけ。
ちなみに俺は顔小さいっす。顔でかい人は相当苦労してるのでは…。
991メガネ部キャプテン:03/01/10 22:52 ID:icgGZkwt
おい!誰かスレ立てはしたのか?
992wakasaki:03/01/11 00:14 ID:0jFoFE1z
>991 やってみます
993wakasaki:03/01/11 00:20 ID:0jFoFE1z
立ちますた!

    次スレは↓
【安全】ヘルメット総合スレッド Part8【防御】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042211821/
994774RR:03/01/11 00:22 ID:RXCJooi5
>>993 Z彼
995774RR:03/01/11 00:44 ID:x37Pe3tm
原付
996774RR:03/01/11 00:44 ID:x37Pe3tm
997774RR:03/01/11 00:44 ID:x37Pe3tm
フル 
998774RR:03/01/11 00:44 ID:x37Pe3tm
フルフェイス
999774RR:03/01/11 00:44 ID:iAd07rqw
RX7-RR4コネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
1000774RR:03/01/11 00:45 ID:RkOzN3nu
えへへへへへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。