【光速】ZX-10 光陰矢のごとし【高速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
404774RR:03/02/26 14:18 ID:dIrE9KdN
(w じゃねえだろ。どこに笑うツボがあるんだ?
405774RR:03/02/27 19:00 ID:uadXNceN
あげ
406774RR:03/03/01 08:59 ID:z3/sj0Ds
保守
407774RR:03/03/02 21:51 ID:9wPc66Ar
ネタ、無いのかよ!
漏れも無いけどな、、、、
408774RR:03/03/03 00:19 ID:2bE1tkNR
ねえよ。語り尽くした。
409774RR:03/03/03 04:52 ID:m/wzVE93
いやまだ在るはずだ!
ビックラジエターは必要か?!(w
410774RR:03/03/03 14:29 ID:QQggGUSY
>>409
必要に決まっているだろ。
カリスマメカニックが他人の掲示板にきてまで書き込むくらいなんだぞ。
絶対必要。シリンダーを冷すと300キロ出るっていってたぞ。
まじだって、センパイがいってたんだって、センパイのぺけじぇえ、
ビッグラジエター入れたら大宮バイパスで320出たっていってたし。
411774RR:03/03/03 20:48 ID:4CCxdbLy
じゃあ今年はインバターエアコン積んで音速目指しマフ!!
シリンダーは特に冷やしたいんで更にペルチェでチンチンに冷して
頑張りマフ!(w
412774RR:03/03/03 21:15 ID:cYw67EaZ
ひと月ぶりに2chにアクセスして一番気になったのが
このスレの存続だったのだが・・

ちゃんと続いてて嬉しいぞ。

暖かくなってきたから、テンでツーリング行こうぜ!
413774RR:03/03/03 21:24 ID:jtvbxtsG
前にKCBMでOCの連中が酒盛りしてるの見てから
ZX-10海苔にあんまり良い印象が無い。

ZX-10自体は好きだよ。ZZ-R以上にね。
414774RR:03/03/03 21:57 ID:QQggGUSY
>>413
OCってなに?海産物系のあれ?
関東の連中はやりそうにないなあ。
まあね、ZX10乗りをどう思っているかなんてどうでもいいけど
ビッグラジエターだけは嫌いにならないでくれよ夜露死苦ぅ!
415774RR:03/03/04 01:10 ID:rNWgdtG7
>>413
OCって、ORCAのことっすか?
まじ??
そういうのいるんだ・・。
恥ずい。氏ねって感じ。
道路交通法守れないやつは他人に迷惑
かけないように逝ってよし。
ここのみんなは飲酒運転なんかしないよな?
416413:03/03/04 21:49 ID:0JTsNaQB
ZX-10オーナーズクラブって書いた革ジャン着てたの見ただけで、良くは分からないです。
琵琶湖バレイでのKCBMの時。‘99と‘00と2回連続で見た。
‘00の時は駐車場に入れるのに順番に並んでいるのに、いきなり凄い勢いで割り込んで来て
ちょうど止めようとした俺の前輪かすめて逃げたZX-10もいたし。
ビックリして急ブレーキ掛けたもんだから、立ちゴケしそうになって必死に踏ん張ったよ。
6Rはこかすと高く付くってのに。
もうねアフォかとバカかと。こーゆーのはホント逝ってよし!!

でもZX-10は好き。カコイイ!!(・∀・)
417774RR:03/03/05 10:39 ID:9hT3LL77
家畜はその場で叱らなきゃ判らないよ
そもそも家畜が乗り物運転するのも問題だが・・・・

恥ずかしながら個人売買といい各イベントと良いロクなOR糊居ないな

ZX10もコカスと高く付くよ・・・タンク9万アッパー9万テール5.7万
 サイドカウル4.7万Etc



「激安でお願いしまつ」

物には適正価格って物が有るんだよ!、
金掛かるの嫌なら原茶利でも乗ってろと小一時間・・・・・・・・スマソ
418774RR:03/03/05 20:38 ID:Kc4nrQPf
オロカの激安格安攻撃がすごいよなあ、ほんっと

よくぞいえるよ、激安でおながいします
419774RR:03/03/05 23:35 ID:6KsLLu2W
とりあえずテンスレで
残り少ないテン乗りを
どーのーこーの言うのはやめんかな
420774RR :03/03/06 01:15 ID:1qy56z1z
純正部品のみの流用で10にCのエンジン乗っける作業中です。
サブフレームはそのままつかえましたよ、
オイルクーラーはつかなかったから自作ステーでCのやつをくっつけました
あと、エンジンと一緒にイグナイターを交換しました。
イグナイターを換えると燃料ポンプをCかDに換えないと…。
メインハーネスが悔しいくらい微妙に違うのでCに換えないと…。
そうすると燃料計が使えなくなるのでメーターをCに換えないと…。

このようにあっちが立てばこっちが立たず状態なんです。
同じような事をした方、している方、ぜひお話をしてみたいです。
421774RR:03/03/06 03:44 ID:gsY/NABT
そうやってると、歴代のマシンの進化が良く判りマツネ
422774RR:03/03/06 23:23 ID:Lw+ivbRP
結局C一台用意するくらい金かかりません?
あ、それを否定してるんじゃないですよ
実際それくらい大変ですよねってことです
423774RR:03/03/06 23:25 ID:C5zcjWAH
>>420
うちのはDじゃ。
424774RR :03/03/07 15:21 ID:ZF2rWl4j
>>422
きっとお店に頼めばそれくらいなりますよね。かなりリーズナブルにやっています。

>>423
純正パーツ流用ってどこまでできますか?
いろいろ煮詰まってしまっていて、教えてください。
425423:03/03/08 02:30 ID:x02tEd5O
>>424
イグナイター、ハーネス移植なんて面倒なことやらずに
DYNA2000使えばいいんでは?いろいろできるよ。

アウトプットシャフトをテンのにする以外はなんもしなかったよ。
Cの場合だとシャフト交換不要じゃなかったっけ?
426423:03/03/08 02:32 ID:x02tEd5O
それともちろんマフラーはC用にした。
Dだと干渉しちゃう場合あるからねー。
(オイルパンにじゃなくてフレームへ)
427774RR:03/03/09 15:21 ID:Qa98l56P
関連(がある鴨?)スレ

Ninja系エンジン搭載マイナー車で粘るスレ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1017/10174/1017418838.html

RX テン あたりををぬる〜く語ろう
http://ton.2ch.net/bike/kako/1001/10019/1001906486.html
428423:03/03/10 04:17 ID:/qDX6fqP
2個目は俺の立てたスレだ(笑)
429774RR:03/03/10 20:44 ID:ajgZCNaF
マフラー取り外しは、ラジエター外さないといかんよね。
が、ラジエターはずれない。。。下だけ外せば
ちょこっとずらしてスペースができると思ったんだけど。
結局ホースから全部はずさんといかんかね。。。
430774RR:03/03/10 22:34 ID:/qDX6fqP
オイルクーラー緩めてラジエーター緩めてフリーにしたら外せないこたあないけど
全体の作業時間など考えたら全部とっぱずしたほうがはやい。
431みるく ◆GASNOWzado :03/03/10 22:37 ID:CZofOt0j
>>429
一応付けたままで交換した人もいるようだけど
2番3番の内側のナットが回しにくいんだよね、たしか。
コアもしっかり防御してかなりずらさないとラチェット当たるし。
(誰かに持っていて貰えれば楽だが)
結局外した方が作業時間は短かったよ。
(ニンジャやZZ-Rの方がしやすいか?

あ、でもホース外すと古いホースのままじゃ固着や破損も・・・
まあ良い機会だからそういうのも交換すれば一石二鳥だが。

>>428=423氏
乗り始めだったので、当時は御世話になりました。
432774RR:03/03/11 10:11 ID:QMK5xKcI
420です。アドバイスありがとうございました。
あれから、ヤフオクで買ったCの電装一式でいいところまでは行きました。
ですがまだエンジンがかかりません。
キャブレターに問題がありそうです。やっぱり10のキャブは使えなさそうです。
しかしCのキャブではエアクリーナーが使えないので次はZRXで試してみようかと思います。
ファンネル+ラムエアのスポンジだと排気とのバランス上マフラー交換を余儀なくされるし…。

どなたかCのキャブに10のエアクリボックスをつける方法ご存じですか?
433774RR:03/03/11 12:07 ID:IaCcdOAI
>>432
インシュレーター交換してテンキャブ(要セッティング)使用するか
社外キャブ使うしかないですよ。

排気とのバランス考えるのなら既に排気量自体がかわっているわけだし・・・。
どっちにしろ100%の力を発揮させるためには給排気のセッティングは
必要なことです。
434429:03/03/11 20:10 ID:9UaXIioW
>>430-431
そそ、そうなんよ。
ホース固まってるんで外したくなくて、
オイルクーラだけは外したけど、
ラジエタはホース凝着してるのか1Cmしか
上に上がらない。ので下が外れないのよ…
エキパイの錆とりあきらめた。
435774RR:03/03/12 12:57 ID:JzP2wq0i
新しいホース買って用意しとく言う事は思いつかないのだろうか・・・・
436774RR:03/03/13 00:00 ID:RCRWEazX
軽作業くらいきちんとしましょうよ
437774RR:03/03/13 09:59 ID:D4QFau7O
錆び取りはサンポールがいっちゃんいいです。
438774RR:03/03/13 23:44 ID:ZlS5ANXg
>435
新品のホースってさ、真っ直ぐなのよね。
実際、バイクに装着されてたホースって、装着状態に遇わせて曲がってるのよね。
新品のホースってさ、何であんなに硬いんだろう?
組立てラインの人達ってスンゲェ力持ちなのかなぁ〜?
439774RR:03/03/14 03:19 ID:ELGN7FgC
ラインの人達は採用面接時体力テストがあるそーです(w
440774RR:03/03/15 01:50 ID:D9SwkZnF
>>438
整形してあるよ
441774RR:03/03/16 01:26 ID:OvCLhCtG
砂詰めてトーチで「ボーッ」ってゴージャスに手曲げでつね
442774RR:03/03/16 15:56 ID:AvKh7TNC
コンクリに詰めて東京湾で貧相に魚のエサでつ
443774RR:03/03/17 23:28 ID:wZXQtLQZ
age
444774RR:03/03/19 00:30 ID:dH++7LhW
1135
445774RR:03/03/20 11:43 ID:D0gzdi+Z
倉庫いきsage
446774RR:03/03/21 17:50 ID:t+WAb24u
保守
447774RR:03/03/21 18:35 ID:SPxWSAq9
激安さげ
448774RR:03/03/22 03:27 ID:pdr9oNrm
馬鹿安あげ
449774RR:03/03/22 05:03 ID:nDLzOmDa

☆^〜^★「探し物とくとくページ」☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物きっとみつかります
ほぼ毎日 新着情報追加 毎日更新
新着情報メールでお知らせ


450ドラッグアルテッツァ 850ps:03/03/22 09:12 ID:vX6R7oiu
結論・バイクの拡張性は低い!
451774RR:03/03/22 10:33 ID:yNtlT4cR
東京近郊のシト、明日の「K's MEET2003」逝きまつか?
漏れは逝くでー
452774RR:03/03/23 22:06 ID:lnh4Dw/r
age
453774RR
落とすな