CD125T 四台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆Dk3fiNKNt.
レッグシールドを外すのは邪道

  排気音が貯まらない

    交差点では羨望の眼差し

      墓場まで一生お付き合い


長寿命バイクCD125Tの長寿命な元々スレは↓
CD125T http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991120978.html

所有者激増、長寿命高級バイクCD125Tの元スレは↓
CD125T 二台目 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1016286965/
CD125T 三台目 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1027077068/
2774RR:02/11/06 08:43 ID:o/BKy6f3
2スト
31 ◆Dk3fiNKNt. :02/11/06 08:44 ID:C1C+By7n
前スレ>892
表現を変えて一部使わせて頂きました
4ふしあな様:02/11/06 09:12 ID:nP54dCH/
>>1
新スレ設置ありがとうございます。
大切に乗って、「墓場まで一生お付き合い」できたらいいなと思います。

#事故って墓場行き、というのはナシね。
52ケツ:02/11/06 10:10 ID:O379DZZc
おはようございます。

廣瀬さん
ご迷惑でなければ、僕もご連絡させてもらってもよいでしょうか?

大阪は、よいお天気です。紅葉に入ったら、嵐山あたりに出かけたいです。
CDでいろいろ出かけてますが、四国にはまだ行っていません。
来年の目標は、やっぱり何度行っても飽きない四万十川かな。
みなさんのミニツーリングレポも楽しみにしております。

シングルが多い125クラスですが、ロングツーリングに使用する場合、
CDの2気筒は扱いやすい、と思えるのは僕の気のせいなのでしょうか?(当方メカ音痴)

6774RR:02/11/06 10:14 ID:xx1BccXA
125スレで申し訳ないんですが、前に90乗ってる人もいるだろうと予想して。

CD90は6V12Vあるみたいですけど、外から見分けられる違いってあります?
グーバイクとか雑誌でもCDの年式書いてないのがいっぱいあるし、
わざわざ車体番号聞くわけにもいかないんで。
CD125には一番上のギヤのときにランプ点灯するんですよね、ロータリー不慣れ
だと、トップ>N>1やっちゃいそうでこわいなぁ・・・
7774RR:02/11/06 10:48 ID:7n2Qs89Y
漏れのCD(年式不明)、車番も形式も「CD125J」だ。何が違うんだろう。。。
8ふしあな様:02/11/06 19:12 ID:pIXQKcG3
CD125Jとは珍しいですね。
形式記号でCD125TJというのはあるようですが・・・
漏れも詳しいことはわかりません。
謎なモデルですね。

ちなみにギアは4速ですか、5速ですか?
9774RR:02/11/06 19:19 ID:P6U3LumW
経済的理由により125ccを選択し、その中では少なくとも見た目はまともなバイクらしい
(良く言えば普遍的デザイン・・・まあ、それだけいじってないだけの話)として
CD125Tを選択しておきながら、まあそう自分を慰めたい気持ちも解からぬでは
無いけれども、盲目的に褒め倒すのは、ビギナーも見ているのだろうから少しは考えて
発言をすべきかと?所詮は125ccでありビジネスバイクであることを念頭に!
250と比べてもいいとか、信じる愚か者はいないとは思いたいけれども、どうも
ここの、コテハンの方々は自己陶酔の世界に埋没し、現実を正視することが出来ない人が
含まれているようなので。私もいろいろな排気量のバイクに乗り、もちろん125ccや
それ以下のバイクも乗りそれぞれの長所短所をそれなりに理解しているつもりです。
125ccを選択するなら、デザインは好き好みがあり、エンジン形式も好みがあるでしょう
がしかし、CDは私としてはデザインは別にしてかなり低いです。動力性能と車重のバランスが
悪すぎます。荒らすつもりも茶化すつもりもありません。たまたま知り合った若者が
かなりこのスレッドに影響されているのを知って、一言言いたくなりました。
不愉快な思いをする方もおられるかとは思いますが、考えてみてください。
10774RR:02/11/06 19:50 ID:INUncQNP
>>9
煽りで無いです。マジレスします。
盲目的に褒め倒している人は確かに存在してます。これは否定しません。
私も不快に感じる時があります。
しかし、コテハンさんは自分の世界に酔っていないと思います。
コテハン迄して愛着を持っておられるのだと考えてください。
しかし、このスレの影響でこのCD125Tを買われたり所有された方が
実際買ってみて失敗したとか後悔したとか過去スレ見ても見当たりません。
所有するに当たり参考になるスレであるのでは?
最終的にどのバイクを買うかは個人の判断です。
これが答えです。

基本に忠実なバイクですよ。逆にビギナーに是非とも乗ってもらいたいな。
話がズレますが、ビジネスバイクのカブがいい例ですよ。
仕事バリバリのバイクなのに何故色んなかたが所有されているのか?
>所詮は125ccでありビジネスバイクであることを念頭に!
当然ここに来られる方は理解してますよ。だから持ってるのだよ。
11774RR:02/11/06 20:15 ID:kt9YbUm9
1さん。
新スレ立ち上げ有り難う。!!!
もう四本目か。最近スレの伸びが早く感じます。(所有者ふえたのか?)

>>9さんへ
あなたのカキコの方が個人的解釈の部分が多いと思います。
>>10氏のカキコに賛同します。HNの方を・・・以下略。もうやめてね。
あなたもCD125T乗っておられましたら話の方向左右できますよ。
話題何かあるでしょ。ツーリング・整備・誉める所・不満な点。
そんな書き方せずに楽しくやりましょう。
大多数の方がこの流れで満足しているとは思いませんが、いいんでないの。
だから、四台目まで落ちずにこれたのだからね。

>所詮は125ccでありビジネスバイクであることを念頭に!
当然ここに来られる方は理解してますよ。だから持ってるのだよ。
・・・・・だから私も乗ってます。

9さんは前スレ、パンク防止剤にこだわった人なのかな?
12774RR:02/11/06 20:17 ID:2PQW48wd
>実際買ってみて失敗したとか後悔したとか過去スレ見ても見当たりません。
>所有するに当たり参考になるスレであるのでは?


CDの悪いところ、失敗したところも書かないと参考にならんと思いますよ。
13774RR:02/11/06 20:30 ID:lvw0CFCA
>CDの悪いところ、失敗したところも書かないと参考にならんと思いますよ。
欠点は、結構書かれてますね。良く噛みしめて読んでね。
それ以上に、自分の使い道に合っているとかかれてる方が多いね。
個性が有るバイクだよ。CD125Tはね。
普通、購入するときにスタイル・性能など考えるが、使い道を良く考えて乗っている人が
このスレに多くいらっしゃいます。だから、失敗したとカキコ無いのでは?
どんなバイクでも欠点有りますよ。万能など有りません。
人の考え方や背格好様々ですからね。
147:02/11/06 21:51 ID:7n2Qs89Y
>>8
5速です。メーター周りも125Tと変わらないと思います。
走行距離やウィンカーが鳴らない事からして古いブツでもなさそうだし、単なる誤記ぽ?

>9〜
因みに自分は
・デカいタンク・デカい荷台・シーソーペダル・低燃費・レッグシールド
・デカ過ぎない車体・速過ぎないスピード・うるさくない排気音
等で選びますた。
欠点は・・・バッテリー弱いのとお仲間が制服着た人ばかりって事ですかね(w
15774RR:02/11/06 22:32 ID:tvLg4phM
新スレおめでトン。
サブスレ
>墓場まで一生お付き合い。
ケチ付けたくないが言葉の歯切れ悪くない?

>9よ。早速注射はやめれ。そなたは我慢して乗っているのかい?
以後、この手のヤシ俺は相手したくない。勝手に吠えて下さい。
16ふしあな様:02/11/06 23:07 ID:Xv67qxF7
漏れがCD125Tを選ぶことになったのは、前にも書いたと思いますが
直感的な一目惚れでした。
そのときはCD125Tを買う予定もなかったのですが
リトルカブを失い、親から借りていたサニーも返すこととなり
自分のバイクを再び購入するという場面になったときその一目惚れが
再びよみがえったのと、
・ビジネスバイクである(スーツを着て乗って違和感がない)
・シーソーペダルである(通勤靴を傷めない)
・動力性能がそれほど高くない(自分の運動神経を超えない)
・引っ越して通勤距離が伸びることに対応できる
・比較的静か(カブに比べるとやかましいけどね)
・タンデムでマターリと走れる
などといった要素で購入に至りました。

仕事柄、年配の方と出会うことが頻繁にあう関係
「おじんくさい」デザインもかえって好感を持ってもらえるのは
乗ってみてわかったことです。

不満点もあります。
・タイヤサイズ(とリム幅の組み合わせ)が特殊で、選択肢が非常に少ない
・バッテリーが弱い
・冬場の始動性は悪い。十分に暖機しないとマジでまずい。
・シートが意外と柔らかい(もう少し堅い方が楽そう)
・体重の関係か、40〜50キロ付近での走行フィールはよくない

酔っているといわれればそれまでですが、乗れば乗るだけ良さがわかり愛着がもてます。まあそれはどのバイクでも同じようなことでしょうけど、
漏れは買ってよかったと何度も思っています。
179です:02/11/07 09:48 ID:Ditme+pJ
10さん真面目な見解ありがとうございます。その通りだと思います。
11さんスミマセン所詮は個人的見解しか述べれません(皆さんと同様)
  パンク防止剤の件は知りません。
12・13・14さんこれもとても真面目に見解を述べられていただいて幸いです。
15さん。残念です。こういうのが一番無益で不快です。スレッドの為にならない。
16「ふしあな様」さん。不快に取られたらごめんなさい。酔っていると言う言い方は
  ちょっと適切じゃなかったですね。私もそれぞれ乗ってきたバイクに心酔し、
  溺愛してました。いいところも、悪いところも含めて。

ただ、それこそ本人の問題で、それはそれでイイのかも知れないのですが、
先に書きましたように、かなり感化されて、ものすごくすばらしいバイクだと
盲目的に信じてしまっている人を見てしまって、ちょっとうまくないなあと
考え一寸書いてしまいました。スミマセン。以後は慎みます。
18gillan:02/11/07 10:11 ID:2LyJBjiW
ここのスレの人って案外他のバイク(大きいのも小さいのも)にも乗った事ある人
が多いから、そんなに偏り無さそう。 
「幾つか乗ってみたけど・・CDはいいバイク」という感じですよね。
僕もまたバイク他に買ったとしてもCDは持っておく事になりそう。

もしバイクを一台しか所有出来ないなら、断然CDだとも思う。なんでも出来るバイク。

でも確かに俺の友達は、俺のCDに乗って、
「原付並のパワー、そのくせ重い」とか言ってました。
合わない人には合わないのかも。
19ふしあな様:02/11/07 12:42 ID:YuFb4E9c
>>17
不快に感じてはいませんよ〜。ご心配なく。

で、暖機の話ですが、きちんと暖機せずに発車すると、
その後エンジンが暖まってもなぜか60キロ以上の走行フィールが悪くなる
具体的には、加速がかなり鈍くなるようなんですが、漏れだけでしょうか。
漏れ体重重いから、そういう影響がもろに出るのかな?

暖機不十分はバイクにとって良くないと思いますので
これからはきちんと暖まるまで待ってから発車するようにします。
(職場や出先から帰るときなどは面倒ですけどね)
20774RR:02/11/07 12:59 ID:s6nUlJ47
[9]さん
あなたの真面目な応答に、ほっとしました。
中には煽るだけ煽って消えてしまう774さんが多いので…。
このスレで“感化された”あなたのお知合いの方ですが、たまたまその人のニーズとCD125Tが一致しただけではないですか?
このスレのどこを見てもマインドコントロールに至るような書き込みは無いとおもいますよ。
みんな好き勝手に愛車自慢を楽しんでいるだけです。
よしとするかどうかは主観の相違。感化されるかどうかは本人の
主体性の問題ではないでしょうか。
219です:02/11/07 14:05 ID:I18pRAR/
20さん・うーん。確かに。ニーズと一致したって言うのは御名答だと思います。
ちょっとビンテージ風というのかオーソドックスなデザインが好きで、今のバイクは
興味がなさそうです。(今のといっても、メーカーは脱力物しか売ってないですけど)
ただ、性能面は乗らないと分からないですよね?楽々交通をリードとか書いておられる方も
過去いらっしゃって、それはさすがに無いだろう!?(私自身125Tに所有暦が有り、
結構信号ではストレスだった記憶があります)・・・というのが発端です。
確かに主観の、そして主体性です!好きで乗ってるバイクですからね。
ここに書き込んで、皆さんからいろいろご指摘、ご見解頂き、うん。これは、
私がとやかく言うことではない。本人が乗りたいって言うなら乗ってみて
自分で答えを出せばいい話ですよね。と思いました。
余計なことをしてしまったと反省です。ではではでは!ご長寿記録更新してください!!
22774RR:02/11/07 14:08 ID:sXiIy4wx
なんでこんなに文章が長いんだ・・
232ケツ:02/11/07 15:31 ID:atr5XeT2
皆さんの感想それぞれですね。では、タンデムでロングツーリングに出かける
2ケツからのCD評価です。僕は、3回にわけます。まずは、「ツアラーとしてのCDの弱い所」
(1)馬力・速度:はっきり言って非力です。125だから仕方ないです。速度も80キロぐらい上限でしょう。
   対策:坂道や高速道では、道を譲ります。
(2)ブレーキ:これも非力。急ブレーキの効きは期待できません。
対策:まずは飛ばさないこと、車間距離を十分にあけること、早めの早めのブレーキング。
(3)発進・加速:普通のバイクと比べると出足遅いです。
対策:普通の車よりは早いですが、僕は前に出ないようにしています。
(4)タイヤ:パンクに弱い。チューブ式は修理も難しい。メカ音痴である僕にとっての最大の心配事です。
対策:ダート、林道を走らない。路肩走行に気を使う。
(5)メンテ:よく錆びます。
対策:3回乗ったら、拭き掃除。1月に1回洗車。ワックスがけ、55-6たっぷり。
(6)キャリア:タンデムにした場合、あまり積めません。
対策:僕は、プロの方に特注し、純正のキャリアを使用しつつ、改造。費用5〜6万。
(7)始動:良いとは言えません。冬、十分な暖機も必要。
対策:「じいさんだから・・・」と笑って許してあげてます。

●1日に走れる距離に限界がある。1日200キロぐらいが目安。※僕の記録は600キロだけど、これはしてはいけない例。
●高速道路、一部有料観光道路が通行できない。
●マスツーリングには不向き。一緒に走ってくれるライダーが、のんびりな方ならOK。

次は、「ツアラーとしてのCDの良い所」です。

9さん :お気になさらず。たまには、もとCD乗りとしてのカキコしてくださいね。
24廣瀬:02/11/07 16:37 ID:6oSRXBxW
>>5
2ケツさん
三台目ばかり見ていたので気づきませんでした。
どうぞご遠慮なく。
何年型にお乗りですか?
現在私の手元にあるのは、77年型と11PSになる前のものと11PSの資料(要するにTz以外かなぁ)ですが、
11PSのものは以前にも書き込んだように、メーカーで走行性能曲線をとっていないので
グラフがありません。

※三台目はまだ継続中ということですか?(両方見てないとわからなくなっちゃいますね)
25774RR:02/11/07 23:21 ID:eVC/d8eg
今日の昼前に府道6号線枚方亀岡線でCD125Tでツーリング?してる人とすれ違った。
ピカピカのCD125Tにサイドバック付けたマシンで亀岡方面に走り去って行った。
仕事以外のCD125Tを見たのは初めて。CD125T
26前スレの927:02/11/08 03:46 ID:MArLoT5j
前スレの927です。

>廣瀬さん
遅くなってすみません。
メール送らせていただきました。
よろしくお願いいたします。

>ふしあな様
情報ありがとうございます。
ふしあな様のふしあな様と同じ形式だったんですね。
ついこの前まで乗っていたカブ90が盗まれてしまったので
ヤフオクで勢いあまって年式とかぜんぜん気にしないで買ったんで
比較的新しいようなのでちょっとほっとしました。

CD125Tの目撃情報ですが
東京では大田区付近の国道1号で結構見かけまよ。
若い人が通勤・通学に使う人が多いみたいです。
自分も通勤に使ってますがカブ90より車の流れに乗りやすくて
かなり快適です。
272ケツ:02/11/08 12:10 ID:EjKVAXG4
長くなって申し訳ないです。
「ツアラーとしてのCDの良い所」です。

(1)燃費:もの凄く良いです。タンデム&キャンプ道具満載で平均35キロマークします。
(2)積載性:地面と平行した、とにかくデカイキャリアは、たくさん積めます。でも、それ以上に評価したいのは、荷物の安定度です。
(3)走行性:荷物を積んだ際の低い重心、ロングな車体、重量。一定の速度で走り続けるツーリングにはラクです。
(4)堅牢性:すこぶる頑丈。
(5)静粛性:静かな排気音・少ない振動。長距離にはラクです。
(6)ミッション:靴を選ばない。キャンプ地についた後の買い出しに、サンダルで乗れます。
(7)ポジション:好き嫌いはあるでしょうが、僕はラクです。
(8)レッグシールド:ズボンが汚れにくい。雨に強い。洗濯の回数が減ります。
(9)通行費:フェリー、有料道路、橋など、原付料金。例えば、しまなみ海道(尾道-今治)をタンデムで500円程度で渡れます。

●ツアラーといえば、BMWとかGWが思い浮かぶと思います。あちらが「高速ツアラー」なら、CDは「中低速ツアラー」。
●小さな島々、田舎道、城下町など、日本を「のんびり見て回りたい」「道草大好き」という旅人向きのバイクです。

次は、「2ケツは、なぜタンデムツアラーとしてCDを選んだか?」です。

28774RR:02/11/08 18:44 ID:y+A+cpwd
”楽々交通をリード”なんて書き込み、あったっけ?
29RVbox :02/11/08 20:53 ID:/zX8HYvN
おひさしぶりです。

1さん。新スレ立ち上げご苦労様です。

新スレ早々CD125Tに対する熱き語らい。読んでいて熱くなりました。
>2ケツ様
お会いする事が有りましたらbox比べ是非やりましょう!w
CDに対する感想、同感です!
>ふしあな様
暖気を怠ると私のCDも機嫌損ねます。寒くなると特にです。
症状はよく似てますよ。
でも、バッテリーは快調です。2ヶ月に一度バッテリー液点検してます。
>廣瀬様
新スレでも色々CDに関すること教えて下さい。
>gillan さん
ほかのスレでHN良く拝見します。CD所有されてるのでしたら
カキコして下さい。待ってます。

カキコ長くてスミマセン。
30前スレの927:02/11/09 00:22 ID:3aC4IywB
>廣瀬さん
貴重な資料ありがとうございました。
思っていた以上のものでかなりびっくりです。
あの資料のおかげでタコメーターが欲しくなっちゃいました。
31ふしあな様:02/11/09 15:06 ID:sWYZ6+mT
>>26
漏れのふしあな様と同じ形式(CD125Ts (CD125T-150xxxx))でしたか。
比較的新しいのでよかったですね。

>>23
>3回乗ったらふき掃除
・・・・頭が下がります。
やっぱりそれくらいしなければ「CD125Tを愛してるんだ!!!」と
いえないのかなー(ちょっと自信喪失(笑))
このバイクは汚れが特に目立ちますからね、やっぱりこまめな
お掃除は必要だなと痛感。

といいながらなんやかんや理由をつけて洗車しない漏れは堕落者です。
32774RR:02/11/09 15:27 ID:1A5OFv++
>>31
洗車しなくともせめて拭き掃除ぐらいしてやってね。
ボルト・ナットの弛みが解り、サビ、等の点検になりメンテの基本だ罠。
安全走行にもつながるし、大事にしてやって下さいね。
33774RR:02/11/09 16:02 ID:QriaImSV
>>32
いつもふしあな様がカキコしてる文句に似ているね。>笑
34774RR:02/11/10 09:07 ID:MC5v8mCc
多分九時七分
35gillan:02/11/10 12:36 ID:P1Uf4hg/
>>29
以前少し書き込みにくい時があって・・・少し遠ざかってました。また書き込まさせて頂きます。
俺のCDもようやく20,000`を突破しました。
36774RR:02/11/10 21:18 ID:CCP/CugX
今日某所でタンデムシートの後ろにRV-BOXを付けてるCD125Tを目撃。
このスレの住民かな?
37ふしあな様:02/11/10 22:19 ID:zt/zcy8s
>>32
ふき掃除をすれば、ボルトやナットのゆるみはわかるようになりますね。
漏れの家はバイクを手入れするスペースは狭い(というかほとんどない)
のでお手入れは家から3キロほど離れたコイン洗車場でいつもやってます。

で、ボルトやナットのゆるみですが、実際に点検していて
気づいたことってありますか?
また、それはどこの部位でしょうか。
ゆるみやすい箇所というのがあればそこは重点的にチェックしておきたいのです。
382ケツ:02/11/11 13:14 ID:NyT/7nOE
おはようございます。
廣瀬様:メールさせていただきました。

「2ケツ、なぜタンデムツアラーとしてCDを選んだか?」です。
まずは、一般的な話しとして“125はタンデムには向いていません”だから、僕の理由がベストとは、言えません。
結婚にあたり、僕はバイクの買い換えを決意しました。そこで、「自分には、どんなバイクが必要か」ということを検討しました。
CDとの出会いについては、前で九州の話しをカキコしていますので、省略します。

(1)維持費が安い(250までならOK) (2)長く乗り続けたい (3)タンデムで使用
(4)2ケツで1週間程度のキャンプツーリングが可能 (5)当人飛ばさない(70キロぐらいまで)
(7)峠を攻める、という走り方はしない (8)頑丈である (9)乗りやすい

以上、条件を詰めていくと、「CD125Tをタンデムに改造する」という結論になりました。
キャリアの改造に関しては、バイク屋を何件も回り、僕の荷物を前提に改造できる所を選びました。
CDの動力性能は、高性能とは言えませんが、僕のツーリングスタイルでは、それほどのデメリットでも無かったんですね。
「高性能ではないけど、2ケツにとっては好性能であった」わけです。

(1)維持費が安い、を条件しましたが、125は僕にとっては250でも同じでした。理由は、
250の任意保険が125並に安くなっていた。当人車を持っていない。むしろ改造にかなりの費用がかかっている。

長々となり、申し分け有りません。
もし「ツアラーとしてCDをお考えの方」の参考になればと思います(鵜呑みはダメですよ)
39774RR:02/11/11 14:47 ID:0r+2EEo/
>>382ケツさん
『好性能』いい言葉ですね(^^)今後使わせてください。
40774RR:02/11/11 15:07 ID:6cjjx6Fo
>>38
>CDの動力性能は、高性能とは言えませんが、僕のツーリングスタイルでは、それほどのデメリットでも無かったんですね。
「高性能ではないけど、2ケツにとっては好性能であった」わけです。

↑「乗る人によって、メリット・デメリット入れ替わる不思議なバイク。」なのですね。
41廣瀬:02/11/11 20:01 ID:SadC+70C
>>30
前スレの927 さん
あれがあるのでタコメーター無くても回転数がわかるんじゃないですか?
まあ無くてもメーターの緑の線で大体見当はつくんですけどね。
42ふしあな様:02/11/12 06:13 ID:c4PTMGac
最近警察のバイクがCD90/125Tからカブ90に移っているのを見ると
ちょっと悲しい気分になりますね。
両方ともあぼーんされてしまいましたから・・・

警察にはCDが似合うと思います。

43774RR:02/11/13 00:45 ID:3GBHYz3z
CDにレッグシールドとリアボックス装着。
どこから見ても「実用車」に相成りますた。
真の姿を取り戻した気分。

しかし煩さ(鉄製だから後ろからすさまじい音が…)と重さは
楽勝で便利さとトレードオフできますが、
乗り降りのしにくさだけはちとツラい。
カブ系のデザインが羨ましく思えます。

メットインは出来ないけど振り分け式のサイドトランクもいいかも、なんて思うこの頃。
442ケツ:02/11/13 09:53 ID:F+dhkA08
39さん
同感いただき、うれしいです。どうぞ使ってください(笑)

40さん
デメリットがメリットに変わる、とまでいえるかどうかわかりませんが、
14さんの「・デカ過ぎない車体・速過ぎないスピード・うるさくない排気音」という感想に同感なんです。
ようは、ヘタレ運転の僕には、たまたま丁度良いスペックということなんですネ。

ボルトナットの話
CDって、めったやたらとデッカイボルトがたくさんついてるように思えます。
メカ音痴のくせに、メカっぽくっていいなぁ、と思っています。

43さん
鉄製リアボックス。正統派「実用車」ですね。「乗り降りがしずらい」は、そうですね。
僕はよく右足でボックスを蹴ってしまいます(笑)

以前、単純な構造だからCDは盆栽(改造ってことですよね?)しやすい、とありました。
カスタム派が語る、CDの魅力を伺いたいです。(僕にもできそうなことだったら、やってみたい)
45ふしあな様:02/11/13 19:51 ID:iaAgVaQg
>>44
カスタム派といわれるとそうではありませんが、
やはり磨くとぴかぴかになって気分いいのが一つのチャームポイントになっているのではないでしょうか。
磨き甲斐のあるバイク、ということで。

特にアフターパーツをつけなくても存在感は出てくるなあと思います。
46ピーターパンダ:02/11/13 23:54 ID:FnJzj/Ij
おじゃましま〜す。
実は以前から774で時々カキコしていましたので、「はじめまして」ではありません。
コテハンさんで頑張ってくださってるのが、ふしあな様さんと2ケツさんと廣瀬さんだけに
なりつつあるので、HNを名乗ってカキコします。
他のコテハンの皆さん、3人だけに任せず、盛り上げて下さい!

パンダはCD125Tをながめて連想した僕のイメージです。ヨロシク。

>>44 2ケツさん
39です、僕は愛車を自分にとって一番心地よい状態にしてやることが自分流カスタムだと思っています。
ステッカー一枚貼っただけでも自分さえよければ、充分カスタム(プチ)だと。
で、僕のCDですがこだわりは、メーターです「メーターは丸!文字盤は白!」
という訳でCL400の純正メーターに交換しました。DIY、楽しいけれど大変でした。

47ふしあな様:02/11/14 00:06 ID:kDYcv/Dd
>>46
ピーターパンダさん
今後ともよろしく。
メーターを丸くするとかっこいいでしょうね。
CL400のメーターに交換した場合、元のメーターにあるニュートラルや
オーバードライブの表示灯はどうなるのでしょうか。
48びー:02/11/14 01:17 ID:Avw2W86o
ご無沙汰です。
私の場合は カスタムは最初にWシートに交換したんですが
そうやると なんか メーターが似合わなくなって そこを変えると
次は ここがあわないとか だんだんと・・・
やっぱ トータルバランスって大事ですよね〜
それを考えたら ノーマルは実に計算されたバランスだと思いますよ

>>47
私はメーター交換して アルミ板に穴あけて パイロットランプで
オーバードライブ、サイドスタンド、ハイビーム を つないでます。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50472318

事情で手放そうと思ってるんですがね・・・
49774RR:02/11/14 01:43 ID:c+IO61UX
>>48
拝見しますた。手塩にかけまくったCDですね。売却残念です。
ところで写真の右スイッチボックス上についてる奴はキルスイッチでしょうか?
これもカスタムですか?ウチのはついてないです。
50774RR:02/11/14 01:51 ID:62JIeseC
>>49
キルスイッチは標準装備でしょ。
51774RR:02/11/14 02:15 ID:85YsQxjx
>>50
最近はそうなのですか。サンクスsage
52ピーターパンダ:02/11/14 08:56 ID:LCyi2Eab
>>47 ふしあな様さん、どーもです。
離れて見る姿にも、もちろんこだわりますが、一番長い時間目にするであろうメーターにこだわってみました。
で、インジケーターランプですが、ハイビーム、ターンシグナル、ニュートラルランプは、
CL400純正メーターは横にボックスがくっついています。びーさんのカスタム途中のFTRメーターと同じだと思います。
ODと、サイドスタンド警告灯は僕の好性能CDにはついていません。
53774RR:02/11/14 13:14 ID:/+Tf2PlD
>>48
高っ!
54774RR:02/11/14 19:58 ID:62JIeseC
>>48
高いのもあれだが、あの値段で最落付いてる時点で???だな。正直に値段設定
すりゃ売れるかもしれんのになぁ。
55マイン:02/11/14 21:31 ID:+vh1fjTh
おらもカキコできるのかな〜?最近CD買いましたよ、中古ですけどね。
56マイン:02/11/14 21:34 ID:+vh1fjTh
おらもカキコできるのかな〜?最近CD買いましたよ、中古ですけどね。
57マイン:02/11/14 21:49 ID:+vh1fjTh
できた〜、できた〜それも2回も(^^;突然ですいません、おらもCD125Tの
魅力にとりつかれたひとりなのです。このスレはいつも拝見させていただいてましたが
一度カキコしてみたくて!
58ピーターパンダ:02/11/14 22:44 ID:35XkPzdt
>>55〜57 マインさん
よ〜兄弟!新入り同士楽しく仲間入りしようぜ(^O^)/

59マイン:02/11/14 23:01 ID:+vh1fjTh
ピーターパンダさん こちらこそよろしくお願いします。
おらはもっぱら通勤用としてCDを利用してます。以前は車通勤でしたが、今
会社でバイクがはやってるんですよ。で、おらは断然CDって訳なのです(^−^)
60ピーターパンダ:02/11/15 08:57 ID:DqcMFbtw
>>53>>54 さん
僕は「業界人」ではないので値段の妥当性はわかりませんが、自分の愛車を手放すとなったら、かなり思い入れの入った値段をつけてしまいます。
びーさんのCD、詳しいところはもちろん、わかりませんが写真で見る限り、カスタムが好み通りなら値打ち物だと思いますが…。

それから、ほかの人になにか意見するときはHN名乗って顔を見せようよ。
774だと人ごみに紛れて石を投げてるみたいで後味悪いんじゃない?
612ケツ:02/11/15 09:57 ID:cH6LSfH9
おはようございます。
ピーターパンダさん、マインさん。よろしくお願いします。
ピーターパンダさんのCL400のメーター。落ち着いたデザインがいいですね。
僕もプチカスタムで「バックミラーを替えてみようかな」」と思っています。

びーさん
あの貴賓漂うCDを手放すのですか?事情あり、とは残念ですね。
価値を認めてもらえる方に買ってもらえれば良いですね。

32さんの発言で
>ボルト・ナットの弛みが解り、サビ、等の点検になりメンテの基本だ罠。
というのがありました。実は僕のCDにペンキの小さなハゲを発見。
そこで「タッチペンの黒(CD125T適用)」を購入しました。まだ使用していないのですが、
他にもよい方法ありますか?

昨日、純正キャリアをベースに、さらに大きくしたキャリアのCDを発見。
これにはビックリ!おばあさんが後ろで正座できるぐらいの広さでした(笑)
62マイン:02/11/15 23:07 ID:5A/kxIlT
2ケツさん よろしくお願いします。
おらのCDはフロントフェンダーが再塗装されている模様、市販のスプレーかな?
前のユーザーさんが塗ったようです。先っちょの白い所にも黒い点々が・・。
近いうちに自分で再塗装してみたいと思います、黒だから色あわせ簡単そうだし!?

明日はCD初めてのツーリング!楽しみだな〜とりあえず近場の鈴鹿スカイライン
に行ってきま〜す!!
63774RR:02/11/16 00:13 ID:v0wcE+B2
マインさんとピーターパンダさんの・・・。
すまん。言いたいことがないzzz。
保守age。
64ふしあな様:02/11/16 09:01 ID:w/pmuN+v
>>62
マインさん、CD125Tゲットおめでとうございます。
またお新しい仲間が増えてふしあな様はうれしい限りです。
鈴鹿スカイライン、楽しんできてくださいね。
65ピーターパンダ:02/11/16 09:07 ID:rm+b+Z4G
>>63さん
攻撃型774になるのはやめて、顔見せて楽しくやろうや!CDノリかい?

府南部、トマトCD、Masakatu、ヴィンテー爺、エスカル号、便裸、etc…さん(敬称略、順不同)コテハンの皆さん、最近ぜんぜんカキコ無いですねー、
四台目になったんだからまた盛り上げてくださいよー。
66ピーターパンダ:02/11/16 09:33 ID:rm+b+Z4G
続けてごめん
ミウらっちさん、らっち芋さんも忘れてた、出てきてくださ〜い。
67774RR:02/11/16 16:51 ID:HfoCP4He
荒れる度にコテハンいなくなってるよね。
みんなどこいっちゃったの?
68Masakatsu:02/11/16 20:04 ID:URPN8Vcz
 お久しぶりです。
最近、CD125T1(BC-JA03)用のサービスマニュアル(60KCP00)を
購入しました。いろいろ参考になります。
9月に納車したCD125Tの最近の燃費は39.6km/L。
ちょっとだけ出てきました。
(^-^:
69マイン:02/11/16 20:05 ID:fcu6oXAH
おらが荒らしてるのかな〜?まっ、いいか!気にしない気にしない〜

行ってまいいりましたよ、鈴鹿スカイライン。相変わらずベンリィ号にはお目に
かかれませんでした。一人でツーリング(ツーリングとは言わないのかな?)は
寂しいですね。おらのベンリィ号が唯一の話し相手って感じ(詩人風)です!おまけに
空は時雨模様だし手は冷たいし(いつも軍手なので・・)もーやめて!って感じでした(笑)

でも!尻に付いたうっとうしがる車をビュイィ〜〜〜ンっと引き離すと、スカッとするのですが
私だけでしょうか?
70774RR:02/11/16 21:44 ID:+kXk762K
すまん。言いたいことがないzzz。
保守age。
71ふしあな様:02/11/17 12:10 ID:CFooVVtJ
鈴鹿スカイラインを軍手で走るというのは、強者ですね。
ちょっと張り込んで冬物のグローブを調達されることをおすすめします(^^)
マスツーリングもいいですが、動力性能でほかの車種と違いのあるCD125Tは
ソロツーリングの方がきっと気楽でよいんじゃないかなと漏れは思います。
72マイン:02/11/17 18:19 ID:imFCWW8Z
そうですよね、本格的な冬に向けて準備することにします。

今日はじめてガソリン入れました。燃料メーターがないので早めの給油としましたが
以外にも4.7ℓしか入りませんでした(半分以上残ってた事になりますよね)
結構乗った気がしたんやけどな・・。

明日からトリップメーターゼロにして燃費計測してみます!ちなみに皆さんのは
リッターあたり最高何キロくらいなのですか?

おらもエコランにチャレンジする所存であります(^O^)/~
73ふしあな様:02/11/17 18:35 ID:Hwb/jLzN
>>72
漏れは最高でリッター42キロでした。普段は35〜38キロ/リットル程度です。
燃料メーターがないので漏れも早めに(だいたい220キロ走行ごと)給油しています。

ガソリンスタンドを一時期出光に浮気していましたが、やっぱりENEOSに戻ります。
乗り味は特に出光でも変化なかったし、出光の空気入れの装置は使いにくい(というかENEOSのそれがとても使いやすい)ので。
漏れはENEOSハイオク+ナプロでばっちりです。
74RVbox :02/11/17 19:06 ID:gI422s4R
どもども、ご無沙汰です。

今日はお天気よかったので、セルフスタンドで給油後ソロツーリング行って参りました。
山はすっかり色づき紅葉が綺麗でした。休憩する所々でライダー多くお話楽しかったです。
約1ヶ月ぶりにお気に入りの1日コースを走ったのですが、すっかり晩秋、田舎道・峠道最高。

エコランにチャレンジしたわけでないですが、本日走行距離286キロ 給油6.71ℓ。
リッター42キロ!!!CDすごいね。大満足。
75774RR:02/11/17 19:38 ID:KP44JCIt
>>72
私の最高は、慣らし運転中に出した47km/Lです。
5速50kmくらいで、ずーと走りつづけるといい感じになりそうですよ。
ちなみに8月納車なので、まだ新車な感じです(^^
76ピーターパンダ:02/11/17 21:40 ID:yF16kY2b
>>68 Masakatsuさん
さっそく反応してくれて有難うございます≦(._.)≧
必要に迫られた高速運転、もう慣れましたか?実はあの時「やめろ!甘えるんじゃない」と
カキコしたのは僕です。キツイ書き方をしたので不愉快な思いをさせてしまったなーと気になっていました。
ごめんなさいm(__)m でも本心、スピードの事を安易に話題にしてほしくなかったのでご理解下さい。

…と、忘れるところだった、めざせ100キロさん、あなたを批判してるんじゃないですよ!あなたのHNは
大人のシャレだと理解してます。バージョンアップして「めざせ120キロ」くらいでの登場を待ってます。

…と振り返るとオレもかなりのマニアだなー。そろそろキモイなんて声が聞こえそうなんで、このへんにしとこ。

本日、和歌山へ日帰り温泉ツーリング。仲間と高速ツーリングなのでCDは家で留守番。
77マイン:02/11/17 21:50 ID:hijDYR5f
>>73
やっぱりハイオクのほうが良いですか〜ナプロって?(元スレででてたような、でてたらすいません)

みなさんなかなかの数字、大変参考になりますです!はい
おらは会社まで片道15Kmの道のりを毎日通勤しており、うまくいけば2週間無給油も
夢ではなさそうですね。(^−^)ニンマリ

みなさんガス欠したことありますか?あれって突然くるんですよね?考えただけでもゾッ!っと
するんですけど、なんか危険なエピソードお持ちの方いらっしゃいますか?
おらだけかな〜こんな事思うの、なんせ小型限定免許若葉マー君(つまらん)ですので。

78774RR:02/11/18 09:34 ID:q4/BANu4
>>74
燃費もすごいが、一日で約300キロ弱走られるそなたも強者ですな。

運転姿勢が楽なCDだから出来る技か!

>>77
予備タンク残量3g?有るので窮地に立ったことは未だなし。安心バイクです。
792ケツ:02/11/18 12:03 ID:v45Ao6iY
おはようございます。
燃費の話題ですか。CDは本当に燃費が良いですね。
僕は街乗り(2ケツ)で35キロぐらい、ツーリング(2ケツ+荷物)で38〜40キロぐらいです。
北海道では40キロぐらいをマークしていました。キャンプツーリングは、荷物が多いのですが、
その分信号などがないので燃費がのびるみたいですね。

76 :ピーターパンダさん
そうでしたか、正直な方ですね。僕はあのカキコを「心配されているんだなぁ」と受け取りましたよ。

給油のタイミングは、200キロぐらいにかなぁ。

74 :RVbox&62 :マインさん
紅葉の季節ですねぇ。僕も土曜日に京都の大原三千院に行って参りました。
夕陽の赤と紅葉の紅が、とてもきれいかったです。
・マインさん、友人に北海道の山中でカス欠させた強者がおります(笑)

78さん
運転姿勢がラク、という感想に同感です。

80774RR:02/11/18 12:48 ID:/8JaImeE
>>74 強者氏。
田舎道、このバイク似合いますな。

>>69 マイン氏。
ご近所の方鴨。
おいらのCDは、R1号線・鈴鹿峠の登りを3速4速で登っております。(笑
四輪・バイクによく抜かれるがマイペースで楽しんでます。
名阪国道沿いや、関・道の駅に出没してます。
ご対面したときは宜しく。目印はピンクナンバーです。
            (↑みんな一緒やちゅうねん)
81774RR:02/11/18 18:56 ID:cldfG3s0
>>80

うおおお。このスレでは珍しいボケが書いてある罠。チトワロタ。

みなさんのCD燃費いいね。町海苔専門だから35qがやっとだ罠。
82774RR:02/11/18 20:01 ID:UAu/CpW7
漏れのCD125Tはグリップヒーター付き。温かいよん。
83774RR:02/11/18 20:21 ID:ia2saM/z
CDで町乗りメインの人に質問。
車のすり抜けどうしてますか?
加速も最高速も車とどっこいどっこいだから
精神的に疲れます(へたれ)。
のんびり走りたいよぅ。
84マイン:02/11/18 21:51 ID:AX6rC692
>>79
三千院!今頃一番良いでしょうな〜去年、私も車で(^^;出かけました。暖かくなったら
MyCDで京都もいいな、がんばろ〜っと
>>80
そうですね!おらも車で(^^;よく通ります。名阪走れないのが悲しいですよね!
また近い内にそちら方面もうかがいます、ミルクロードで・・。
>>83
私は基本的にはすり抜けしてません。でもTPOですね。
 @信号が青から赤に変わったを確認したとき
 A車の列が5台以下のとき
 B先頭の車が早そうでないとき
以上をすべて満たす時はやっちゃいます!私も車に乗りますが、バイクがすり抜けをするなんて当たり前
だと言う感覚がありますから。ただ、おらもヘタレ(笑)の為CDと一緒のときはあんまりすり抜け
いたしませんです、はい!
85774RR:02/11/19 02:47 ID:e1tm6qbF
>>83

CDはハンドルの切れ角がすごいから
すり抜け最強じゃないすか?

ただ,可倒式じゃないステップだから
道路の左端を爆走すると縁石にステップすって
コケそうになるな.
86元目指せぬわわkm/h:02/11/19 04:10 ID:xNjsJpKI
>>76
このところずっとROMでした。いや、2chすら久々な気が・・・
あの違法行為丸出しなHNに個人的に抵抗を感じて774に転向しますた。
これからも時にはマターリカキコさせていただきますです。ではまた潜伏。。。
87ピーターパンダ:02/11/19 09:24 ID:8+nCBLaO
>>79 2ケツさん
いつも暖かいフォロー有難うございます。毎度の事ながら自分の表現力のなさを痛感します。

>>77 マインさん
ガス欠やりましたよー。
CD入手した時に満タンだったので暫くは気にしてたんだけど、信号待ちの先頭で青に変わる寸前「プスン!」
しかも片側3車線の中央分離帯寄り!頭の中真っ白になって謝りまくって歩道へ…。
冷静に考えればガス欠でした。でもキャップを開ければ底のほうにチャプチャプ見えてる!あせった〜。

>>77 元目指せぬわわkm/hさん
774に潜伏してないで、これを機に何か新しいHN名乗って下さいよ〜。
774の皆さん、その他大勢でいるより一人一人、顔が見えるほうがにぎやかでいいじゃあないですか!太郎でも花子でも、ジョンでもメリーでも…。
めんどくさがらずにお願いしま〜す。



882ケツ:02/11/19 09:43 ID:Eeo/oQ0b
おはようございます。

82さん
グリップヒーターはCDのバッテリー容量でもバッチリですか?
グリップヒーターをつけると薄いグローブでもOKなので
操作面において「安全そうでいいなぁ」と思っています。

85さん
もとAX-1乗りの僕は、マフラーを縁石にこすりそうで怖いです。

86さん
またカキコしてくださいね。

いよいよ寒くなってきましたね。レッグシールドが強みのCDですが(僕はとってしまって後悔)
オプションで黒い足カバー(膝掛けかな?)がありますね。
実は少し前のTVで見たのですが、ファッションの本場イタリアでは、
若者(スクーター)の間で足カバーが普通みたいです。

一番新しいCDのカタログを取り寄せたのですが、なぜかエンジンのカタチが違うような気が・・・・
気のせいでしょうか?


89774RR:02/11/19 17:05 ID:7AThQUwR
>>88
外観上の変化はクランクケースの形状とかキャブ周りが違う。排ガス規制の影響で
二次空気導入装置が付与されたためと思われ。重量も増加している。
90ふしあな様:02/11/19 18:35 ID:dzhBfJ50
>>86
最近加速が鈍くなったなあと思っていたら
漏れの体重がぬわわキロを超えてしまっていたのです(マジ)
これでは加速が鈍くなって当然ですよね・・・
91774RR:02/11/19 19:49 ID:XzPQlxMa
>>90

燃費の話の次はメカのお話で、身体測定かいな。<笑

01最終型は<><><>89氏教えてチョ。排気側に排ガス清浄装置が有ったような?
92エスカル号:02/11/19 21:12 ID:1lYan4ob
ご無沙汰していました
エスカル3世号も無事納車されて順調に走っております。
納車時走行距離2700Km、車台番号は2世よりも9000番ほど古いものでしたが、
新車といわれても十分通用する、非常に程度の良いものでした。

ちょっと亀レスになるのですが、CDの良い点悪い点に関して・・・

僕にとってもCDは生活スタイルにこれ以上ないくらい合致したバイクです。
大まかな(メカ的な)ところは
>16のふしあな様や、>23 >27 >38で2ケツさんがおっしゃっている事と
ほぼ同様なのですが、僕が付け加えるとしたら、CDのパンチ力のないエンジンでしょうか。
タンデムの機会が多い僕にとって、一見マイナス要素であるかと思われますが、
どんなに急加速しようとしても緩やかにしかならないCDの走りは、
後席に座っている彼女を安心させるようです。そして眠りに誘います、本当に寝てました。
これも僕にとっての「好性能」ですね。

あと、事故の後会社の先輩から借りたWOLF125に乗っていたのですが、
CDに戻ってみて思いました。
CDに乗っているとまったり走るのが気持ちよく、他のバイクや車と張り合ったり、
競ったりしようという気自体が起きなくなるバイクだと思います。
(実際競い合える性能でないのは言うまでもありませんね)
それもあってやっぱり3代目を買って正解だと思いましたね。
93ピーターパンダ:02/11/19 23:39 ID:MvrYYEhQ
>>92 エスカル号さん
はじめまして\(^_^ ず〜っと前から(多分一台目かな?)お名前は拝見しておりました(カキコも)
また賑やかになってきて嬉しいです。今後ともヨロシクお願いします。

>>90 ふしあな様
ついに100キロ(g)到達!おめでとうございます(^_^;
僕は15キロ減量した事がありますが、当時乗っていた原チャリが、やたらと加速が良くなりました。
CDでの比較は出来ませんが、比較的パワーの無いCDにとっては影響あるでしょうね。
あまり丈夫ではないとの事、体育会系の減量など出来ないでしょうが健康に御留意ください。
942ケツ:02/11/20 10:00 ID:rfwres4r
89さん
早速のご返答ありがとうございます。
僕のCDは2000年購入の規制前のものです。実は規制による仕様の変更は、
「部品の微変更か追加、調整程度」と思っていたので、まさかエンジンの外観まで変わっていると思っていませんでした。
どこかのスレで拝見しましたが、CDの年間生産が1300台程度(だったかな?)2002年に生産中止で
合計3000台弱の生産のために「エンジンの金型もしくは工作プログラム?」を変更するとは・・・・。
単純に考えて費用的に採算の合う変更には思えないのですが、いかがなものでしょう?
ひょっとしたらホンダは、仕様変更時の計画では「もうしばらくは生産しよう」と思っていたのかも?となると、
(1)変更後のCDがホンダが思った以上に「売れなかった」(2)新機種の急遽投入決定
(3)以前のカキコにもあった「125クラスの完全撤退」他にも・・・いかん思いつかん・・・・。ちょっとだけ悩んでしまいました。

91さん
排ガス清浄装置はフィルターみたいなものでしょうか?

92 :エスカル号 さん
>CDのパンチ力のないエンジン
は「タンデムには不向き」と思われがちですが、タンデム側には「マイルドな乗り味」という
感想を受けるみたいですね。うちの嫁も同じようなことを言っていました。僕的には「テクなしで、滑らかな発進ができる」ものはいいようですね(笑)。

90 :ふしあな様さん
お身体ご自愛ください。僕は減量中です(爆)








95廣瀬:02/11/20 11:37 ID:ZLhCs838
>>94
2ケツさん
「まさかエンジンの外観まで変わっている」っていっても77年初期のものに戻ったというべきかもしれません。
なぜか私の77年型とクランクケース右カバーの形が同じになっているんですねぇ。
なぜ今になってと思いますが、個人的にはクラッチ周りの丸みを帯びた形状の方が好きです。
CD125TおよびCD125Tzを知っている方は懐かしいんじゃないでしょうか。
96774RR:02/11/20 12:59 ID:3owr8jk0
>>94-95

クランクケース形状、最終生産型違うのですか?

MADE IN JAPANって刻印有るが部品は海外製で組立日本なのか?

漏れの02モデル、クラッチ部分丸み帯びてますがどう違うの?
97gillan:02/11/20 13:21 ID:ZFY0UwAH
>>92
そうですよね、いくら馬力の大きい、排気量の大きなバイクに乗っていても
速い車と張り合いたくなるようなバイクは「余裕」のあるバイクではないと思います。
CD125は本当にいいですよね。小排気量のツインなせいで重くて出足は遅いけど、
反対にそこそこの高速走行は安心して走れるので車の流れにも安心してついていけるし・・。
98774RR:02/11/20 13:56 ID:+2dg02iU
>>94-96
今年新車でCD買いましたが、以前のモデルとエンジンのスタイル違うの?
ウインカーブザー泣きません。サイドスタンド警告灯有りません。
クランクケース辺り丸いですよ。

>>97
そうですね。高速走行安定してますし車の流れに乗れますね。
しかし、70オーバーで流れてる国道では少し辛いときが有ります。
特に上り坂があると・・・。

それと加速に自信ないため、追い越しはほとんどしてないなぁ。
(↑安全運転といっていいのかなぁ。)
99ふしあな様:02/11/20 15:17 ID:+eH38Oun
>>77
ナプロとは、ガソリンに混入するタイプの薬品で、カー用品店で手に入ります。
値段は1000円強だったと思います。自動車では、1本で2回くらいしか使えませんが、バイクでは使う量が少ないので結構お得です。

入れることによってピークパワーが向上するらしいのです。
これには賛否両論があって、単なるごまかしだとか、エンジンに悪いとかという反対県も多いようですが、漏れは信じています。
ある種宗教みたいなものかもしれません。

ナプロを入れてみると加速時にその効果がわかります。
一度試してみてください。ダメだったらそれはそれでよしということで・・・
100⊂|⊃125丁:02/11/20 17:56 ID:bUcwsgXZ
>>91
>排気側に排ガス清浄装置が有ったような?
確か、清浄装置と言うか二次空気導入装置がついています。排気ポート側に二次空気を送り
込んで未燃焼ガスを燃やすしくみでふ。排気管の横辺りから出ているゴムのチューブがそれ。
チューブの先にはエアフィルターやら制御バルブやらがゴチャゴチャと・・・
これを装着するためにシリンダー周りも金型が変わっているのではないかと思われ。
クランクカバーの形状変更の理由は知りません。軽量化の為?
漏れの知識ではこの程度しかわかりましぇん。ちなみに漏れは2000年式に乗ってましゅ。

101774RR:02/11/20 18:12 ID:YtQvWgJP
>>100
教えてくれて有り難う!
未燃焼ガスを燃やす装置だったのか。俺様のCDにしっかり付いている罠。
しかし、排気ポートといえば燃焼後のガスかなり高温だと思うのだが
ゴムの上から繊維をバイヤス状に巻き付けてあるチューブで大丈夫なのかぁ。

一度何処がどう違うか以前のモデルと比べて見たいものだ。
102774RR:02/11/20 18:19 ID:MDOKQqPK
普通二輪の教習受けに行ってます。
今日、教習所の駐輪場にベンリィCD125Tが停まってますた。
かなり年季入ってるけど、けっこうかっこいいカモ…と思って見てたら、
高齢者講習で来てたらしい爺さんが来て、颯爽と乗って帰っていきますた。
声かければよかった。小心者の自分にガクーリ。
103774RR:02/11/20 18:22 ID:2wQlYf75

某スレを暗い方向に持っていったHNがいるスレはこちらですか?
104774RR:02/11/20 18:44 ID:bUcwsgXZ
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/disp_cosmo.cgi?8800183B20020930002+J+00
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/disp_cosmo.cgi?8700037B20020617006+J+00
上が旧型、下が新型。旧型はタンク下がスカスカ。クランクカバーが凸凹。
あと二次空気は熱くないので大丈夫でふ。
105774RR:02/11/20 18:55 ID:L0RkuyYt
>>103
意味がわからないのですが:::。誤爆?
106マイン:02/11/20 21:56 ID:CymA+Rhu
>>87ピーターパンダさん
ガス欠の状況、手に取るようにわかりますよ。焦りますよね!おらもふしあな様、2ケツさんにならい
200Km辺りで必ず給油心がけよ〜
>>99ふしあな様
ありがとうございます。結構お高いですね〜だめもとで試してみます!(^^)

本日、久しぶりに自分以外のCDチャンを発見!思わず後を付けたくなっちゃい
ましたよ〜自称CDストーカー!くずれ(笑)
107廣瀬:02/11/20 22:57 ID:ZLhCs838
>>77
>>87
手動のチョークがついているバイクはガス欠のときチョーク引いてやれば、見えているスタンドくらいまでなら走れます。
ただ、全開のときのガス欠はキャブの中のガソリンが勢いで全部出てしまっている場合がありますからこの限りではありません。
一度、フューエルコックOFFでエンジン止まるまで走って、チョーク引いてからどれくらい走れるか試しておくといいですよ。
ただチョークも全閉にすると走らないので、ちょうどいい加減もみつけてね。
108774RR:02/11/20 23:55 ID:bUcwsgXZ
漏れは走りながらスロットルレスポンスが鈍くなったらガス欠と判断して走ったまま
燃料コックをリザーブにするよ。原動機が止まってしまったときは107氏の様にチョーク
引いて始動しまふ。走り出したらチョーク戻す。まぁ200kmで入れるようにしてるんで
滅多にガス欠しないけどね。
以前カブでリザーブになったまま忘れていてガス欠になった時はまいりました。
押してGSに行くはめになった。以来燃料コックは指差し確認でふ(w
1092ケツ:02/11/21 11:41 ID:4kf0j1jS
おはようございます。

103さん
僕もよく見ていますが、残念ながら、ふしあな様を騙る偽物がいるようです。
文体(内容も含めて)、カキコの時間とID(もちろん変えることもできますが)から見て、違うように感じます。
HNの宿命でもあります。僕も経験があります。

95 :廣瀬 さん
クランクケースが77年型復活なんですか!驚きました。
金型とかきちんと管理しているんですねぇ(感心)

100、101、104さん
排ガス対策についてのカキコありがとうございます。興味深く読みました。







110774RR:02/11/21 13:39 ID:pDYu6R9S
mage w
111ピーターパンダ:02/11/21 13:45 ID:Z6UvxATg
>>107廣瀬さん、>>108さん
アドバイスありがとうございます。
そーですかチョークの処でわずかにガスが残ってるんですね、知りませんでした。
万が一の時の為に覚えておきます(二度とごめんですが…)
ガス欠とわかってれば直ぐに切り替えコックを操作すればいいんですが、まずエンジントラブルが頭の中を駆け巡りあせってしまいました。
今、トリップカウンターが246キロあたりです2度目の体験の前に給油しときます。

ところで、目指せぬわわkm/hさんが以前メーターを純正に戻したらぬわわkm/hをすぐにオーバーしたとカキコされてましたが、メーターの誤差ってそんなに大きいですか?
僕はある程度の誤差は承知でCL400のメーターに交換してにましたが、
交換前後10キロ程の計測では殆んど誤差はありませんでした。
距離に誤差がなければスピードの誤差も無しかと思いますが、メーター交換でトラブった方いますか?
※小生、違法行為、デメリット承知の上で楽しんでおります。
他人に改造を勧めるつもりもありませんが、お叱りやイチャモンに耳を貸すつもりもありません。あしからず。
112ふしあな様:02/11/21 14:15 ID:AXX/3pis
>>92
漏れも、後ろに嫁さんを乗せていると、時々眠っているような状態に
なるので、それは危ないので「寝るな〜」と声をかけます。
タンデムの後ろ側が気持ちいいバイク、というのがCD125Tの隠れた利点かも。

113廣瀬:02/11/21 17:15 ID:zVtclPfF
>>111
チョークのところでってゆーか、キャブレターの下の方にガソリンがある程度たまっていて、
スロットルのベンチュリ部分を空気が通るときに負圧で吸い上げられています。
(昔の噴霧器のしかけです。水鉄砲みたいなのをシュッ、シュッとやるとタンクの殺虫剤が霧状に出るやつです。
若い人は見たことないかも・・・)
チョークを引くと空気が入ってこなくなるので、ベンチュリ部の負圧というより、
シリンダ側から強制的に空気を引く形になるので、残っているガソリンが上がってくるのです。

メーターの誤差は個体にもよりますが、規格では結構誤差が許されています。
マイナス側になることは無いようにしてあるようです。(スピード違反で捕まっちゃいますから)
運輸省届出資料にも40キロ/時でプラス5キロ、マイナス0になっています。
私のは100キロのときにプラス7〜8キロ位に表示されます。
自分のはメーターで115キロ位指すんですが実際は107〜108キロ位しか出てないってことになります。
昔はよくメーターチューンと呼ばれました。
114ピーターパンダ:02/11/21 21:31 ID:5rnItfFC
>>113廣瀬さん
シロウトにも解りやすい丁寧な解説有難うございます。
おかげでかなり理解出来ました(つもり(^_^;)。
昔の殺虫剤噴霧器、知ってますよー(構造まで考えた事はなかったですけど)
で…メーターの話ですが、個体毎の誤差は理解出来るんですが、
タイヤの外径寸法に依る誤差は無いんでしょうか?シロウト考えですが、
同じメーターを10インチと18インチに取付ければ大きな差が生じると思いますが、
実際にはその様なトラブルはあまり聞いたこともありません。
車種毎にワイヤーの軸回転が同じになるよう調整されているんでしょうか?
考え出すと夜も眠れません…(ウソです(^_^;)
115774RR:02/11/22 06:18 ID:E+lu3e0H
>>114
Fタイヤ円周と同時に、メータギアのギア比も考慮に入れなきゃ駄目でしょう。
でもメータ自体にかなり誤差があるのなら、細かいこと気にしても無意味かも。

他車純正品の流用メータならまだしも、キタコとかの社外品は運輸省の許容差に従ってるのだろうか・・・
116774RR:02/11/22 17:40 ID:fmWGI6aA
保守!
117ふしあな様:02/11/22 22:19 ID:K5ieG2NM
標準装着のリム 1.65幅で、90/90-17タイヤって履けるんでしょうか。
やっぱり3.00-17しかだめなんでしょうか。
90/90-17だとスポーティなタイヤが選べるのですけどね。
118廣瀬:02/11/22 22:44 ID:vPkhoMmM
>>117
1.60じゃなかったでしたっけ?
1.60だと80/100が精一杯だと思うのですが、17インチは出てないんですねぇ。
お金があればリムを替えるのがいいんですが、結構いい値段しますね。
私はEXCELリムの2.15×17なんですが、今は2.15はなくなって2.50になってしまうようです。
(注.RKはです。DIDはちょっとわかりませんがメーカー純正作ってるのでいろいろサイズはあると思います)
2.50だと100/80でも余裕なんですけどショルダーが当たる場合がありますね。
リムとスポークと工賃合わせると、一本あたり4〜5万円くらい(もっと?)かかるかもしれません。
(リム幅が変わるとスポークの長さも変わってしまうのでスポークも新規になります)
最初についていた日東のタイヤ(もう知っている人いないかも)はよくフロント流れましたが、
今のTT900GP 90/90−17は昔のタイヤとは比べ物にならないほどいいです。
昔と違って最近のタイヤは安くなってますよね。今のは5000円、初めて100/80を付けたときは
一本1万4千円くらいしたもんなぁ。
あとほとんどチューブレスしかないのでタイヤの着脱はメチャメチャきつくなります。
(タイヤチェンジャーないと外せない人続出だと思います。)
119前スレの927:02/11/23 00:55 ID:ninkpWvC
自分のCDもそろそろタイヤ交換時期なので
いろいろ探してみました。

純正タイヤサイズ:3.00-17-4PR
純正リム幅:1.60

純正ホールに適合するサイズ
3.00-17
70/100-17
80/90-17

Bridgestone STANDARD L301
http://202.221.228.85/FMPro?-DB=bsjtire.fmj&-Format=mc/jp/tirecardb.html&bsjcode=MCS08208&-Lay=tirecardb&-Find
Bridgestone EXEDRA G552
http://202.221.228.85/FMPro?-DB=bsjtire.fmj&-Format=mc/jp/tirecardb.html&bsjcode=MCS00566&-Lay=tirecardb&-Find
DUNLOP K98
http://ridersnavi.com/tire/onroad/v_t/index.html
DUNLOP K888
http://ridersnavi.com/tire/onroad/h_s_b_t/05.html
Michelin M45
http://www.michelin.co.jp/local/mc/p13141.htm

このなかでどれが一番グリップがよいのでしょうか?
ぱっと見G552かK888なのですが・・・

>廣瀬さん
ホイールごと変えてしまうなんてすごいですね。
4,5万ですかとてもまねできません。頭が下がります。

そこでふと思ったんですがCD250Uのホイールを
ポン付けできたらいいなとおもっていますが
互換性も怪しいしタマ数がないし現実的じゃないですね。
120RVbox:02/11/23 09:45 ID:l3PL/vMF
どもども、ご無沙汰しております。

>>78さん。遅レスすみません。
今年最後の走り納めとして遠乗りしました。
景色が良く時間があったので新規開拓も含まれてます。
ふだんは1日200qも走りません。まして「強者」でも御座いません。<微笑
確かに運転姿勢、ポジションがいいので疲れないかもしれませんね。
それと私は約1時間ごとに休憩していることも要因だと思っております。

今週は興味深いことが書いてあり勉強になります。
1.私のCDは形式BC-JA03と取り扱い説明書に書いてあります。
排ガス規制モデルと購入したバイク屋さんに教えてもらいました。
以前のモデルとエンジン形状が違うと初めて知りました。
排ガス規制のため後付の装置が増えただけと思っておりました。
2.ガス欠対策 パニックに陥らないため早めに給油が大切ですね。
3.純正のメーター誤差 
CD以外のバイク・車にも乗るのですが同じ距離(道)を走ると走行距離の誤差
ほとんどありません。純正品は精度が高いと思います。
4.装着出来るタイヤ
非常に興味があります。やはり選択の楽しみ少ないですね。
それと装着できるタイヤ、バイク屋さんや店頭で展示品見かけません。
カブ用ならよく見るのですが、カタログでなく実物見たいものです。
まだ購入後、一度もはき直したことがないのでどれくらい走ると坊主になるのでしょうか?

バイクに詳しい方が居られ、本当に参考になります。
121ふしあな様:02/11/23 10:13 ID:qFiNeBo7
>>118
リム幅は1.60の間違えでした。
1.60というのは、標準装着の3.00-17にとっても細いリム幅なんですね。
リムを変えるとなるとすごい出費になりますね。

80/90-17 だと標準装着の3.00-17に比べて細くなるのですか?それとも太くなるのでしょうか。
太くなるのならば次回タイヤ交換時の選択肢に入れてよいかなと思います。
122廣瀬:02/11/23 12:06 ID:0RVRko32
>>121
80/90だと3.00と比べて微妙に太くなります。(あまり変わらない?)
でもこのサイズ、IRCのNF28 FRONT 80/90-17 44P WTとNR41 REAR 80/90-17 44P WTくらいしかないですよね。
ちょっと外径とかが載ってないので確かなことは言えませんが、メーカー試験時のタイヤ有効半径は284ミリ、
8〜9ミリくらい沈みをみていると思うのでタイヤとしての半径は292ミリ、直径で584〜586ミリくらいが標準だと思います。
これに近ければいいのですが。
タイヤ購入の際は幅だけでなく外径も気にしないと実際よりスピード表示が速かったり遅かったりします。
参考 http://www.inoac.co.jp/irc/mc/index.html
リム幅が2.15or2.50あればタイヤの選択肢はいきなり増えるんですけどね。
あとブリヂストンのEXEDRA G552は3.00-17でもいい感じのタイヤです。(リアしかないけど)
でも外径603ミリとちょっと大きい。G551の3.00-17があればいいんですけどね。
参考 http://mc.bridgestone.co.jp/mc/jp/products/index.html のEXEDRAから探してください。

私のTT900GPは90/90-17(当然リア用ですがフロントに使用してます)で寸法は幅95ミリ外径597ミリです。
100/80-17のときは幅103ミリ、外径597ミリでしたが、パンクすると横が当たっちゃいました。
またバンク時の立ちが強くなりますから、いきなりこのサイズにするとかなり違和感があると思います。
123ふしあな様:02/11/23 16:07 ID:vcMaUDnH
>>122
廣瀬さん、いつも詳しい情報ありがとうございます。
確かにリム幅が2.15とかですと、いろいろ選べるのにね。
外径が変わってスピードメーターの誤差が発生するということに関しては
気をつけないといけないですね。
特に、「遅く」表示されてしまうケース。

特に漏れの場合、制限速度は基本的に無視の方向ですから、
にっくきお巡りさんに捕獲される確率が上がってしまうのはマズーなわけです。

紹介していただいたWebページはあとでゆっくり拝見します。
124マイン:02/11/23 17:02 ID:qSFu1C3r
おらのタイヤを今確認したらフロント、リヤともにダンロップのGT501−Fってのを履いてます。
このタイヤは基本的にフロント用のようですが、大丈夫でしょうか?ちと心配になってきました!
中古で購入時より履いていたので、前のユーザーさんがこのタイヤに履きかえた様なんです(ToT)
125ピーターパンダ:02/11/23 23:23 ID:jeUfXbUK
タイヤの話題、有り難いです。
僕のCDもそろそろ交換しないといけないなあと考えているところです。
溝自体はまだ充分残っているんですが、なにせ古いもんでゴムの劣化が気になります。

廣瀬さんはリア用をフロントに履いて居られるとの事ですが、前後共同じタイヤを履いて居られるんですか?
僕も予算を考えるとリム交換は諦めざるを得ないので、許容サイズのリア用を前後に履きたいと思いますが、
走行時のバランスはいかがでしょうか?
すいません、前スレでどなたかインプレされてましたよねーHN覚えてなくてすいません!その後の経過はいかがですか?
126廣瀬:02/11/23 23:48 ID:0RVRko32
ピーターパンダさん
そうです。CDはもともとバンク角が浅いのでフロント用では左右3分の1は接地しませんでした。
私の場合はむしろリア用をフロントに使用することでけっこう端まで使えます。
(これはスポーツタイヤのときの話ですが)
またリアは昔履かせたTT500GPのままなのでそろそろTT900GPに替えようかと思っています。
(私のも溝はまだ9.5割くらい残ってるんですが、押したときの硬さが前後でかなり違います。)
前後同じパターンを気にする方もいますが、もともと前後のパターンが似ているものを選ぶようにしています。
77年に出たCB125TはYOKOHAMAのY−955というのを前後に使用していました。
このタイヤはCD125Tにもリアに純正で指定されていたものです。
リムを広げる前はこれの3.25-17を前後に履いていました。
これも良かったんですが、いつも通る道にカーブの途中段差があって、いつもそこでユラユラしたわけです。
そこで17インチの扁平タイヤが発売されたら絶対履くぞーって決めたんです。
やっぱり横剛性が明らかに違うので替えた後は何で最初からこれじゃないんだって思うほどでした。
そのときはブリヂストンのBATLAXが出たばかりでBT−37なんとかってやつの100/80-17でした。
あ、それからリムの件ですが街でいろんなバイク見てるとCDにつかえそうなリムが標準でついてるのがあるじゃないですか。
それをパーツとして買ったら社外品買うより安いかもしれないですよ。(スポークの本数には注意しないといけませんが・・・)
私も替える前はよく見ていました。オフロード車の金色のリムに憧れたっけなぁ。
127ピーターパンダ:02/11/24 17:01 ID:O5UslWSr
廣瀬さん
TT900GP、良さそうなタイヤですねー(値段も(^◇^;)
リムの方も諦めようと思っているところに新たな情報!また迷いが…。
給料日間際の廣瀬さんの声は「悪魔のささやき」ですね(^_^;)
TT900GPはかなりハイレベルな走りの為のタイヤのようですねー
自分のレベルとコストを考えれば、>>124マインさんの履いているGT501Fぐらいがベストかな?
(マインさん失礼!)GT501リア用にCDに合うサイズが無いんですよね〜。
TTがいいなー…また迷いの日々が…
128ふしあな様:02/11/24 19:49 ID:hF8TJX3A
マインさんの履いているダンロップのGT501−Fは
気になる存在ですね。
リムを変えるというのは漏れにとっては現実味のない選択肢ですので
リムを変えずに、高性能なタイヤがあればいいなと考えています。

ただ、漏れの場合、走行性能も大切なのですが
荷重に耐えられるものでないとまずいので、その辺も考慮しなければ
ならないのです。

現在ついている標準装着タイヤは12000キロ以上走っていますが
まだまだ使えそうです。
空気圧を過剰にしているせいもあって、サイドの方はほとんど減っていません。
(元々サイドを使うような走りはしませんけど)

ただ、元々ついているタイヤが、いかにもビジバイという感じがぷんぷんするので
少し「ツアラー」なイメージのタイヤに萌えたりするわけです。

マインさんの履いているタイヤで違和感がないようでしたらこれは
ポイント高いですね。
いろんなところを走ってみてのインプレをお願いします。
129ブッチ〜:02/11/24 21:05 ID:uv3IuVWA
CD125Tもうすぐ新車で購入予定です。
デザインがカコイイ!
でもウィンカーが鳴ら無くなっているのは少し残念です。
少し気になっているのは、オーバードライブ表示灯。
これって何ですか?
点灯するといけないものなんですか?
130774RR:02/11/24 21:47 ID:J5QyJY3c
5速に入ってる時点く、そんだけ。
131gillan:02/11/24 21:49 ID:pBRpNsqB
>>129
走行中にまちがってニュートラルに入れちゃわない為に必需です。無いと怖い。
132ブッチ〜:02/11/24 22:01 ID:uv3IuVWA
了解。
確かに幻の6速に入れて慌てて一回前に踏んだりしたら・・・
50CCですら相当怖いのに。
133774RR:02/11/25 17:06 ID:eS6v8/6V
あぎゅ
134廣瀬:02/11/25 22:48 ID:kvpZhNt7
>>124
マインさん
GT501Fがついてるそうですが、サイズはどうなっていますか?
現在販売されているもので17インチは一番細くても100/80-17になると思いますが
リム幅は1.60のままでしょうか。それともリムも変わってる?
無理に取り付けてあると、タイヤの外径も大きくなっていませんか。
GT501Fはパターンとしては前後に使用しても個人的には大丈夫な気がします。
(むしろリア用は非力なCDだと燃費が少し落ちそうです)
決して安物のタイヤではありませんがどうやって取り付けているかの方が興味あります。
標準リム幅2.50、許容リム幅1.85〜2.75ですからノーマルでは外れてますよね。
タイヤ幅自体は100/80の中では100ミリと小さい方なのでショルダー当たりは無いんだと思います。
※前スレの927さんも調べてますがDUNLOPのK888なんかリア用が3.00-17でチューブタイプだからこれを前後につけてもいいのでは・・・
フロント用は2.75になってしまうので。標準リム幅も1.85だから1.60でもいけるでしょう(これならビジバイ用には見えない)
135774RR:02/11/26 17:11 ID:7DsxTtVp
>129
ええのう
136ふしあな様:02/11/26 19:06 ID:quo1rFvM
>>129
ブッチ〜さん
新車でCD125Tをゲットできるとは、本当に幸運ですね。
(根気よく探せばまだ見つかるかも??)
オーバードライブ表示灯のありがたさは乗ってみるとすぐにわかると思います。

また一人ユーザが増えて、漏れはとってもうれしいです。
今後もここに書き込んでくださいね。
137ふしあな様:02/11/26 19:34 ID:HADLRTOe
ダンロップK888掲載ページです。
http://ridersnavi.com/tire/onroad/h_s_b_t/05.html

K888のフロントが3.00-17だったらいいのに!
138廣瀬:02/11/26 21:36 ID:fz/kiEam
↑フロントに使っても乗りにくい感じはしないと思います。
>>127
ピーターパンダさん
先日はちょっぴり期待させてしまいましたが、純正品もそんなに安くないです。
XLR250のでリアの17インチリムは2万円近くします。
これなら市販品とあまり変わらないですね。
すみませんでした。
139ピーターパンダ:02/11/26 22:16 ID:fgxy3+rD
>>138:廣瀬さん
ご親切に有難うございます
2万円ですか、プラス取付工賃を考えるとやはり無謀な選択肢のようですね。
ノーマルのリムのままでは100/80-17は、これまた強引な選択でしょうかねー?
マインさん、僕もGT501Fの取付状態、興味があります。
リムもフェンダーもノーマルのままですか?比較は出来ないでしょうが乗り心地は?
等々カキコよろしく!

2ケツさん、お留守ですか?毎日のように名前を見ていたので、数日空くと気掛かりですよ。
140マイン:02/11/26 22:40 ID:HSi2op+E
>>134廣瀬さん
今、ベンリーチャンにカバーを掛けるついでにタイヤ・リムサイズを確認してきました。
タイヤサイズはF、R共に100/80-17でリムにはARAYA1.60X17と刻印がありました。
文面を拝見しますとアンマッチング!(TOT)なようですね。とりあえず今のところ
支障なくころがってますよ・・。
141廣瀬:02/11/26 23:13 ID:fz/kiEam
>>140
マインさん
1.60はノーマルリムですね。
それに100/80を入れてしまうとは、前のオーナーは勇気がありますね。
まあ、チューブがあるからできるようなもので、チューブレスで使うとなると、空気漏れのおそれがあります。
ただビード部分の幅が狭められているので、トレッド面も本来の曲率より小さくなっていて、余計に端の部分が使えなくなっていますね。
(立ちが強くならないのはいいですがせっかくの100ミリ幅が生かせないのは残念です)
最初からそのタイヤだとノーマルサイズにしたときの方が違和感あるかも。
しかし、いるんですねー!! CDに扁平スポーツタイヤ付けてる人が・・・(私以外にも)
142774RR:02/11/26 23:16 ID:6IjQRDp5
タイヤで盛り上がってますな。

>>117
以前討論の中心にいてまた持ち出している。
リム幅ワザと間違えて。
143マイン:02/11/26 23:41 ID:HSi2op+E
>>141廣瀬さん
勉強になります。
単車屋のオヤジが「タイヤ替わってますけど・・」って、何度も言ってた訳が
なんとなく理解できたような。早く減らしてノーマルも体験したいな〜

>>139ピーターパンダさん
やっぱ比較する対象がないのでなんとも言えませんが、インプレ的には違和感無し◎ですよ。
むしろスポーティー?かな。廣瀬さんの文面を参考にしてみてください。
フェンダーはノーマルで十分装着可能な様ですよ、興味があれば試してみては?
またそのうちインプレッションしてみます。
144774RR:02/11/27 00:28 ID:lUYFsQrU
CD125T すごく欲しくて いっつもこのスレ眺めてます。

ところでT乗りの方に聞きたいんですが、
ハシリの部分はどうなんですか?
何と比べてというのも無理な話ですから、感覚的なものでいいのですが・・・
ハイグリップタイヤに換えていらっしゃる方が何人か見えますが、
例えば峠道で気持ちよく走れるバイクなんでしょうか?
フルバンクとかするとどんなもんなんでしょうか?
サスの具合とかフレーム強度とかどうですか?
145774RR:02/11/27 02:27 ID:+BJ45LBR
>144
サスは5段階で調整できますよ。
でも、一番やわらかくしていると体重にもよりますが、スタンドをすぐ擦ります。
路地をクルッと、一気に曲がるだけで擦ったりするんで、少し硬めにしといたほうがいいです。

私は峠を攻めたりしなので、峠道での良し悪しは分からないですが、
すくなくとも前に乗ってたBenly50Sよりかは、楽に走れます(^^;
146774RR:02/11/27 03:40 ID:RkeixfrC

                q
                 ┐_┌
       __(`ー-r  ̄ `.( 。( )。
       γ⌒//ヽCD/ r=~~ヽヽ ヽ
       (( Φ )ヽ|[_)三(( * ))
       ヽ====−−´ ヽ__ノ


CD90
147774RR:02/11/27 08:08 ID:4ZK0Xuty
チェーンの引っ張り方教えて下さい。

最近アクセルワークの反応が悪く、道のギャップも無いのに速度がぶれます。
点検窓から確認するとチェーンが伸びて窓部分より下の方にあります。

車載工具では無理でしょうか?
1482ケツ:02/11/27 09:43 ID:WPpBnxWv
おはようございます。
もの凄く仕事がバタバタ(年末進行中)していてHPを見てカキコできる
状態ではなかったんですね。139さんご心配かけました。
というわけで休日出勤ばっかりで、ツーリングに出てないです(悲)

タイヤ話
僕はいつもド・ノーマルだったので、カキコ拝見して「奥深いなぁ」と単純に感心しました。

144さん
40〜60キロで「ゆったりと流す走り」なら、僕的(当人タンデム)には心地よいバイクなんですが、
一般的なバイクと比較すると「もの足らない」バイクだと思います。
フルバンク・サス・フレーム強度を気になさる時点で144さんの求める走り方を察しできますが、
多分「もの足らない&飛ばすと怖い」バイクだと思います。

145さん
そうそう「2ケツがCDを購入した理由」の中に「5段階調整できるサス」を忘れてました。
僕は最初から「最強モードのガチガチサス」です(笑)。

129 :ブッチ〜 さん
ゲット!おめでとうございます。

というわけで、年末進行へダイブしてきます(泣)
149gillan:02/11/27 12:11 ID:mGtpfqT7
>>144さん
左にバンクさせると、ステップより先にサンタ-スタンドを擦ります。
右にしたって、ステップかなり長いですよ。バンク角度なんてないです・・。
「走る」んならCB125Tのほうが、ブレーキもエンジン自体も恐らくサスもいいですよ。
>>147
この話は前スレで出ましたよ。車載工具にサイズが合う工具は入ってますが、到底無理だと思います。
というか、後ろからみて左側のナット(?)に合う工具は鬼高いですよ。大き過ぎです。
150144:02/11/27 23:13 ID:GXV8eAgN
レスありがとうございます。

いや そんなにぶっ飛ばしたいわけじゃないんです。
気持ちよくコーナーとか抜けられればそれでいいです。
ぐ〜〜ってブレーキしながらギア決めて
すっと倒してバンク角決めたら
くる〜〜っと回って アクセル開けて出て行く。 そんなんでいいんです。
もちろん そんなんやったらCBのほうだよってお話もよくわかりますが
CDのほうが圧倒的にカッコイイですもん。
もちろん 意外に速くて周りビックリだったらもっと嬉しいですけどね。
151ふしあな様:02/11/27 23:36 ID:+qEd7QuF
>>147
前スレで詳しい方法を解説してもらい、自分自身でやってみることを
勧めてもらいましたけど、結局お店でやってもらいました。
チェーンの調整は、プロにとってはたいしたことのない作業のようですね。
口径の大きなソケットレンチとかもそろっていますし。

ちなみに漏れがお世話になっているところでは、工賃500円でやってくれました。
152ふしあな様:02/11/27 23:47 ID:+6QWRCsU
で、本日、蕩々といいますかついに後輪をパンクさせてしまいました。
病院に出かけたときの出来事です。
幸い、病院の向かいがガソリンスタンドだったので受付だけすませて
バイクをガソリンスタンドに預けましたが・・・

約1センチ強の金属片の角が刺さったようでした。
パンク防止剤の恩恵は受けられませんでした。
現物を持ち帰ったので、後日ふしあな様オフィシャルサイトで公開します。

診察を受けた後、ガソリンスタンドで作業を見学していましたが、
後輪はマフラーが両方に出ている関係か、タイヤをリムからはずすのに一苦労されていました。
漏れのような不器用な人間にとってはまず不可能なことです。

たまたま職場の向かいもガソリンスタンドですし、通っている病院の向かいもガソリンスタンドで、自宅からそれほど遠くないところにもガソリンスタンドがあり、普段の生活圏では心配は少ないけれど、
今年何度か走りに出かけた周山街道などでパンクしたらどうしよう・・・と
思いました。

一度パンクを経験すると(しかもパンク防止剤が役に立たなかったことを知ると)遠乗りするのが不安になってしまいました(;_;)

パンク防止剤が効かなかったのは、過剰空気圧にしていたのも一因なのかな・・・・
いつかタイヤ(もしくはチューブのみ)を交換するときに純粋に実験してやろうかな。
153CD250U:02/11/28 00:50 ID:H7UKZkZD
だれか、CD125TにCD250Uのエンジンの載せた人はいるでしょうか?

154gillan:02/11/28 01:23 ID:243H6CrU
>>150
「以外に速いんだなCD125!」と思われたいですね!
俺は峠攻めたりしたことないんでこれ以上の事は分からないです、
でも多分想像しているよりは速いと思いますよ。
でも、ブレーキとか、ロードバイクに比べると足回りが多分へニョへニョ。
>>ふしあな様
僕もタフアップチューブという形でパンク防止剤試したことあります(CD50の頃)。
僕も駄目でした、効果なし。パンク修理セットも持っていたのにパンク防止剤が邪魔で
自分で修理も出来ず終いでした。なんかヌルヌルになりますね。
>>153
排気量はともかくとしてリターンにしたいんで、俺も興味あります。
エンジン、ヤフオクに出てますもんね!
155ピーターパンダ:02/11/28 03:09 ID:shoQHNNi
>>152 ふしあな様
そうですか、恩恵なしでしたか、残念!僕も近々タイヤ交換の予定なのでリアだけでも
パンク防止剤を入れてみようかなと考えていたんですが…

>>143 マインさん
ノーマルのリム、フェンダーのままでもいけそうですね。
真剣に検討中です(^^)
156147:02/11/28 07:52 ID:N3NasHxc
>>149 >>151
チェーン引き教えて下さり有り難う御座います。
車載工具では無理ですかzzz。
無難に工具がそろっているバイク屋さんに頼んでみます。

前スレ見れるようになれば今後の参考に早くみたいです。
あつかましいがもう一度説明して頂くと助かります。

ふしあな様 災難でしたね。
修理が出来るガソリンスタンドが近くて本当に良かったですね。
私も不器用な人です。自転車のパンク修理はしたこと有りますがzzz。
パンク防止剤を入れたチューブはパンクしたとき、
パッチ修理なのですか?それともチューブ交換になるのでしょうか?

夜勤明け、寝ますzzz。
157774RR:02/11/28 10:59 ID:c4QFDGDN
>>150
キュ〜〜ってブレーキしながらギアガチンと落として
よっと倒してバンク角決めたら・・・
ゴリゴリ〜〜っとステップ擦っちゃいそう。
車体も重いからよっこらしょと曲がるイメージですわ。
でも目いっぱい回した時のキィ〜〜ンってエンジン音は気持ちいいかも。
158ふしあな様:02/11/28 12:31 ID:dw33XlCf
>>156
パンク修理はパッチ修理でした。
それから昨夜そのガソリンスタンドから帰宅(約4キロ半)と
嫁さんと夕食に出かけた往復(約6キロ)を無事に走行しました。
そこまでは良かったのです。

で、今朝出勤しようと思ってセンタースタンドをおろすとなんかおかしい!
見ると後輪がぺしゃんこになっていました。
もうだめぽ(T_T)
結局パンク防止剤は「糞」ということで漏れは認定します。

とりあえず電車で出勤。時間が倍以上かかります。
今日帰宅後近所のバイク屋にチューブ交換を頼むことにします。
金のない時期に2重出費はマジで痛いです。
タイヤ自体はまだ溝も十分にあるのでタイヤ交換は先送りです。

もしもタイヤも交換しなければならないのならば話題に上がっている
ダンロップのK888を発注することにします。
159774RR:02/11/28 18:46 ID:3Iz7HC+j
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032549307/l50
↑こちらのスレでCD125Tが語られてますよ。
ふしあな様以下、CD125T四台目、盛り上げ宜しく。
160ピーターパンダ:02/11/28 20:16 ID:xfbdE2pJ
>>158 ふしあな様
パンク騒動、お疲れさまでした(^◇^;)
おかげでデメリットが良〜く解りました。感謝!
161gillan:02/11/29 02:14 ID:rl3AsIgn
>>156
俺は二回程自分で引いた事がありますが、合ってるかどうか分からないので勘弁して下さい。
ただ、カブに関する整備の方法はネット上でも本でもよく目にする事が出来ると思いますが、
基本的にはカブの場合と変わらないはずです。一度調べてみてください。
ただ使う工具のサイズが違いますね。
問題となる(後ろから見て)左側のナット(?)をどうやって緩めるかに尽きると思います。
後は、もう一サイズ小さいナット(?)を緩めて、調整ネジのみを用いて調整します。
僕はタイヤ自体も手で引いてます。

誰か他の方、説明出来ませんでしょうか?
162CD125購入するかも:02/11/29 04:15 ID:3iscZzHg
リアキャリアにヘルメットホルダーが付いていると聞いたのですが、
外した場合はどうされていますか?
1632ケツ:02/11/29 09:50 ID:+WYVW0vb
おはようございます。

158 :ふしあな様
お疲れさまでした。僕も北海道の川湯でスポーク折れのパンクを経験済み。
幸い町に近かったので助かりましたが、山中だったら・・・・・ですね。

チェーン引き
チェーン調整して出た富士登山ツーリング。6日目でチェーンがのびきってしまい、
仕方なく伊豆の小さなバイク屋に入った所、出てきたのがおじいさん・・・。
しっかり工具を渡されて、おじいさんの指示でチェーンを引いた経験があります(笑)
できれば自分ではしたくないなぁ(面倒というより、自分の整備を信用できない(爆))

162さん
持ち歩くか、ちょい出ならミラーにかけるか、ボックスにいれるかです。
僕はメットホルダーを両サイドにつけてます(爆)

157さん
擬音語の表現、笑いました(わかりやすいし・・)。

150さん
>もちろん 意外に速くて周りビックリだったらもっと嬉しいですけどね。
その気持ち理解できます。僕はジムカーナ(コースで)をCDでやってみたいなぁ、と思ったことあります。

159さん
CDでの北海道ツーリング話ですね。僕はCDを「低中速最強旅バイク」と勝手に認定しているのです(笑)が、
このスレの方で「オレもツーリングメインだ」という方はいないのかなぁ、と思っています。
あぁ、レッグシールド外すのじゃなかった・・・・・
164774RR:02/11/29 10:11 ID:1TMv/mgx
これで単気筒125で出たらなぁ・・
165774RR:02/11/29 20:31 ID:4uLWOkvc
>チェーン引き
>チェーン調整して出た富士登山ツーリング。6日目でチェーンがのびきってしまい、

鎖が伸びたんじゃなくて、ボルトの締付けが甘くて弛んできたんじゃない?
1662ケツ:02/11/29 20:59 ID:+WYVW0vb
165さん
いえいえ、その後、バイク屋に持っていて「ダルダル、こりゃ、あかんねぇ。交換だよ」と
言われました(爆) 過去にカキコしましたが、行った場所と過積載と走り過ぎなんですねぇ・・・。
現在、18000キロですが、そろそろ3度目のチェーン交換しないとダメなんです。
167774RR:02/11/29 21:28 ID:cx9rcvei
んじゃ 意外に速いCD125Tはどうやったらできるのだろう。。。

エンジンは250近くまで排気量上げれるし
フロントサスはごっついのつけて ディスクブレーキ
リアもアルミスイングアーム黒く塗って サスもいいやつつけて。
純正ステップ流用でバックステップつけて。
フレームをどうにかしないといかんな・・・
168774RR:02/11/29 21:33 ID:iq/yNQm+
CB125にCDの外装をくっつける。
169774RR:02/11/29 23:12 ID:8uj9KN0J
CDだと思い込んでW650に乗る。これ最強!
170ピーターパンダ:02/11/30 14:50 ID:p9w9Ux7L
本日タイヤ交換してきました\(^O^)/ブツはTT900GP(^_^;)清水の舞台からダイブしてきました。
先日K888、GT501Fと3種類を候補に値段を下調べに行ったんですが、以外な事にGTとTTは
ほとんど同じ値段!当分使うんだし、どうせなら高性能(能書きに弱い人間です)半ば衝動買いで注文
してしまいK888の値段を聞く事無く帰宅。
で、肝心のサイズはフロント90/90-17,リア100/80-17もちろんどちらもリア用、ノーマルリムのまま(無謀?)
結果はまさに劇的ビフォアーアフター(笑)どんなタイヤでも新品に換えた時は同じだと思いますが、なにせ
元が元だっただけにその差は歴然、CDがCBに生まれ変わったようです。なによりコーナリングの時のフロントの
不安定なよじれ感がなくなりイメージ通りの素直なコーナリングが出来るようになりました。
僕の場合、ふしあな様のように毎日の通勤の足だったり、2ケツさんのように超ロングツーリングに使ったりすることは
ほとんど無いので、この贅沢な暴挙も自分では許せる範囲かな?と思っています。
171774RR:02/11/30 18:20 ID:jFQW3tUF
私は自転車時代から旅人やってるCD乗りですが、チューブ車乗るのならパンク修理ぐらい出来た方がいいと思いますよ。
行き先や状況にもよりますが、遠出されるならスペアチューブもあったほうがベターですね。
と言う事は、車輪ごとはずせる工具も、と言う事になりますけどね。
GSの中にはチューブのパンク修理は受けてない所もあります。
不況とデフレのアオリでただでさえGS自体の絶対数もやたら少ない時代です。
あまりGSを過信しない方がいいかもしれませんね。
172マイン:02/11/30 21:38 ID:DGcSUaQx
>>164さん
おらはホンダパラレルツインに惚れたんだな〜それも国内最小排気量。
だってマフラーふたつもついてるし(^O^)プラスあのスタイル。つまりCB,S,M,L
(サイズじゃないよ)でもだめなんだな。CDは、おらのこだわりの一品って感じかな・・。
単発だったらCDの魅力少し減っちゃうかな、おらは。

ホンダさ〜ん!何卒々 
後続車種のご検討、よろしく願いまーす。
173774RR:02/11/30 21:43 ID:16o9XdH2
んだから 

走りも意識して 
リターン5速で パワーを上げて フレームCBで リム幅広げて 前ディスクで 前後サスいいのつけて

スタイルは CDを踏襲しつつ 
もう少しクラシカルスポーツっぽい方向でカフェ的な雰囲気もかもし出しつつ

 CD125T + CB125T = GB125T

               オレテキにはこれがイイ
174マイン:02/11/30 22:03 ID:DGcSUaQx
>>173
そやな〜それも一理あるね。
確かに一見CDはドンクッサイ感じするからな、それでいてスポーティーなら一目
置かれるってわけや。なるほどね〜カフェ的ってとこがCDなんですよね?
GBがでたらCDたちば無しってとこやろな(^^
175774RR:02/11/30 22:12 ID:U46MBJjh
若僧くんたちにもウケて
売れると思うんだけどなぁ・・・

今ある部品で作れるし
儲かると思うんだけどなぁ・・・   GB125T
176774RR:02/11/30 22:50 ID:cvbbmbFV
イイね。GB125 FTR並の部品使いまわしで作って欲しいな。
177774RR:02/11/30 23:19 ID:6xsWqjb5
>>176
だめだよ! GB125じゃ!
あくまで GB125T! T! Tじゃなきゃだめ!
178gillan:02/12/01 04:50 ID:CYJRk7BD
CD90→ベンリィ90s みたいなのでも充分いいと思うけどな。
俺は大阪だけどベンリィ90sは結構見かける。
主に高校生〜大学生くらいの年齢層の人が乗ってる若者向けのバイクだけど、
乗ってる人は結構みんなお洒落で常識も有りそうな人ばかり。
179gillan:02/12/01 04:52 ID:CYJRk7BD
ああ、でも車体価格が高すぎるから・・売れないね。
180774RR:02/12/01 06:32 ID:J5euR65y
個人的には「実用車」な所が気にいってるんで、
荷台が付いてなきゃどんなに走りが良くてもいらないなぁ。
シフトはリターンでいいけどシーソーペダルはそのままでね。

まあそれはそれとして。
スチールリアボックスの位置が気に入らなかったんで
電動ドリル買ってきて穴開けとかやってみたり。
ついでに荷台とボックスの間にゴムパッキン噛ませてみたら
騒音も劇的に改善しますた。
これで鍵がもっとしっかりしたの付いてれば完璧なんだけどねぇ。
181176:02/12/01 10:33 ID:jKuJ6B5S
>>177 こ、細かい・・・。
ところでTがつくとどうなるんでつか?
182廣瀬:02/12/01 11:37 ID:IqJRuVEZ
>>170
ピーターパンダさん
ついにやってしまったんですね。
でも、新品のうちは滑るので始めのころは気をつけて走って下さい。
183774RR:02/12/01 13:34 ID:F845jpBF
>>181
「T」は2気筒という意味だと思われ。

>>180
禿同。やっぱリア大きなキャリアが無いとね。
184774RR:02/12/01 16:07 ID:tAuJ5je0
そそ GB125じゃ 単気筒になっちゃうじゃんか!
そんなん作ったら XL250に対するXL125みたいなもんで
まんまGB250のチッチャイ版になっちゃう。(HONDAってそういうの多くない?)
あくまで あの二気筒で ふぃ〜〜んって リーンウィズでコーナーを駆け抜けたいわけよん
185ピーターパンダ:02/12/01 18:23 ID:PVZbKYH6
>>182 廣瀬さん
どーもです、ついにやっちまいました(笑)
ハイ充分気をつけます。僕の乗り方だと一皮むけて本当のグリップがでるのは春頃かと…(^_^;)
目指すは「羊の皮を被った狼(CD)」昔のスカイラインのコピーですね。
またがる僕は羊ライダーですが(^^ゞ
1862ケツ:02/12/02 10:12 ID:JDdtNYtr
おはようございます。

171さん
ご指摘ごもっとも、僕も痛切に感じてます。因み僕は現役のヘタレチャリダーでもあるので、
“パンクの怖さ”を知っております。あっ、さすがにチャリは修理できますよ(笑)。
スペアチューブは現在は積んでおります。チャリは以前から積んでましたけど・・。

僕もツインの方がいいかなぁ。184さんの「あの二気筒で ふぃ〜〜んって リーンウィズでコーナーを駆け抜けたいわけよん」
に共感です。
GBの雰囲気好きなので、GB125Tもいいですねぇ。でも、キャリアはCDのデッカイヤツがいいです。
ネーミングはGB125TT(GBワンツーファイブ ツインツーリスト)がいいなぁ(自己満足)
187ふしあな様:02/12/02 16:49 ID:Ndr6PTi/
>>170
タイヤ交換、お見事です。
しかもよい方向に働いたようで何よりです。
ちなみにおいくらでしたか・・・

漏れの愛車ふしあな様は購入2年経過の愛情点検もかねて入院中です。
フロントフォークのオイルとシールは交換します。
かなり負担をかけて走らせているのでどこか痛んでいたら優先的に
修理する予定です。
188ピーターパンダ:02/12/02 22:38 ID:Yn/cppiv
>>187 ふしあな様
ど〜も、ど〜もです。おニューの靴を手に入れてはしゃぎまわっております(大満足)
ちなみに価格ですがTT900GP(100/80)、GP501F(100/80)共8700円程だったと思います(南海部品調べ)
もちろんタイヤ単体の価格で、工賃、消費税別です。お目当てのK888はありませんでした。
僕が価格を調べたのはタイヤ選びの目安にするためで、入替は行きつけのバイク屋にお願いしました。
サイズ違いのリムに無理矢理履かせる訳ですから信頼できるバイク屋のほうが、せめてもの安心材料です。
作業を見ていてその選択は正しかったと痛感しました「このリムはチェンジャーは使わない方がいい」と
手作業で交換してくれました(あれは自分一人では到底出来ない!)
僕が安全かどうか、しつこく問いかけると「表示されたリム巾はチューブレスで使用した時のエア漏れの
可能性の許容範囲」だそうで「多少窮屈ではあるが、チューブがあるから大丈夫」との事。
ついでに「100キロ以上でブンブン飛ばす訳でも無いだろうし…」(^_^;)
チューブも新品にして工賃、消費税共で27000円で手に入れた自己満足です。
189774RR:02/12/03 00:50 ID:HwP8cukK
横レスすみません、ベンリィ90s海苔の者ですがいいですか?

どなたかカヤバのリアサスMGS-T330を付けてる方が
いらっしゃいましたらば、90sに付けられるか、
装着時にどのような加工が必要だったか教えてください。

教えて君でスマソ。
190774RR:02/12/03 22:12 ID:/dpOaKr9
三十粍メガネレンチは高い
ソケットレンチにしなさい
トルクレンチも使えるよ
191774RR:02/12/04 05:32 ID:lidXUjdG
>>190
フツーのJISなソケットだとマフリャーに干渉してしまう罠
でもネプロスのソケットならなんとか干渉せずに逝けてしまう罠
でもネプロスソケットはその辺の30mmメガネと同等価格な罠
192774RR:02/12/04 15:21 ID:lZ7itXBk
超遅レスでスマソ
90〜100ぐらいのところで、クランクケースが丸くなったとかのが
あったのですが
当然新たに金型を起こすなんてことをするわけもなく、当時の在庫パーツを
流用し始めたということです。
当時の2気筒CB/CD/CM等に使われていたものを整理し始めたのです。
言うなれば補修パーツは不良資産不良在庫ですから。
たまたまクランクケースは目立つのでばれてしまったわけですが
他のパーツもかなり怪しい。
HONDAがこんなことする時代になってしまったんだなあ。

タイヤ交換・パンク修理・チエンの調整ぐらいみんな自分でやっているものと
思い込んでいた。褒め言葉やうんちくが淋しく聞こえる。
193ピーターパンダ:02/12/04 21:13 ID:VqjmaAw/
>>192
このスレはズブのシロウトが情報を持ち寄ったり、
話題を提供して楽しんだりして楽しむ場所ではないのかな?
だから廣瀬さんのように親切、丁寧に、素人にも解りやすく
説明してくださる方の存在は非常に有り難いと思います。
あなたの様にプロ並みのメカテクニックやメーカーの情報をお持ちの方は
ここを覗いても何のメリットも無いでしょうね。
ほとんどズブのシロウトが和気藹々と楽しんでいるだけですから。
194自虐的だね:02/12/04 22:27 ID:LaGG135I
>>193
なんでそういう解釈になるのかな・・・なんか寒いわ。
195774RR:02/12/04 23:08 ID:3n+ZK516
チューブ車に乗る上でパンク修理は基本中の基本です。
CD125を本来の製造目的に合った適正な使用法(配達等のビジネスユースと言う事です)以外に使用されてる方も多いようですし、
特にツーリング等行かれる方(に限りませんが)にはエンジン形式よりもプラグよりもまずパンク修理のほうが重要な情報かと思います。
ズブのシロウトが情報を持ち寄る場所なら、パンク修理について質問とかしてみたらいかがですか?
・・・と、そんな事を言いたいだけなんじゃないですかね?<192
196774RR:02/12/04 23:37 ID:yfMAZ94k
い〜じゃんよ。
パンク修理できなくたって。
パンク修理できないとCD乗れね〜のか?
んな バイクあっかよ!
197195:02/12/05 02:16 ID:v5zbeMuZ
ま、そらぁパンク修理出来なくたって免許さえありゃ乗れるんですけどね、
ここで語られて来た諸々よりもパンク修理の方がプライオリティー高いんではないか、と思う訳ですね。
それだけに、192氏はここの話の深さから当然パンク修理ぐらいは自分で行ってると感じたんじゃないでしょうか?
198774RR:02/12/05 08:30 ID:qjBN9rTl
>195(197)さん。ありがとうございます。
おっしゃる通りです。フォローありがとうございます。
私も舌足らずで不愉快な思いをしたかたがいるなら反省ですが、
195さんのようにもう少し言葉の言い回しが上手ければ
不要な波風を立てなくて済むのですが・・・
ちなみにクランクケースの件は推測です。メーカーには関係無しです。
199ピーターパンダ:02/12/05 09:07 ID:5aAMDPmU
やれやれ、皮肉めいた批判に皮肉を込めて多少自虐的に返してみたんだけど
かなり深〜い意味に受け取られたようですね。ごめんなさい。
ちなみに僕は基本的にはDIY型人間で何でも自分の手でやりたいタイプです
普通のパンク修理は出来るしメーターやハンドルも自分で交換しました。
ただし、初めての作業はプロに頼んでどういうやり方をするのか、どんな工具が
必要かを見て教わるようにしています。
誰でも最初は初心者、暖かく見守って欲しいものです。
憶測の情報でメーカー批判をするより「……だったりして」なんてシロウト情報の
方がみんな楽しめるんじゃないですか。
2002ケツ:02/12/05 10:35 ID:ipQy/pYQ
おはようございます。というかハードワークで昨日は過労で倒れてました(笑)

パンク話
いやぁ〜耳が痛いですねぇ。CDに買い換える時に「チューブ」はちょっと悩んだのですねぇ。
でもそれまでに(16年ぐらいバイクオンリーの生活)たったの2回しかパンクしてない、
という僕の甘さがあることも事実です。「まぁ、大丈夫かぁ」という発想ですね。
192さんの「褒め言葉やうんちくが淋しく聞こえる。」で、僕がうんちく語るように読めて不愉快になっていたら、ごめんなさい。
うんちく、というより自分の経験的な感想(当人メカ音痴と前置きして)でカキコするようにしていましたけど、気をつけます。
僕は3ヶ月に1回はバイク屋に行くし、1年に1回定期点検に出しているので、通常のメンテはお任せなんです。
とくに現在は、いつも嫁さんを乗せている責任感から、下手なメンテはしない、と思っていたし・・・。(だったら2ケツするな、というツッコミはなしね)
でもパンク修理は自分でできた方がいいですね。ご指摘通りパンク修理を教えてください。当人メカに関してはズブの素人ですのでヨロシク!m(-。-)m
必要な道具(積載可能なもの)から教えていただければ幸いです。(コピーとって保存します)

因みに僕の対策は、パンクした→修理剤で応急処置→バイク屋まで走る→チューブ交換する という案を検討していました(決して良い方法ではないのですが・・)


192さん
部品在庫の流用ですか・・。でも、当時の部品が使用できる、というのも凄いなぁ。

201774RR:02/12/05 13:02 ID:MOT93M/G
>2ケツさん
うんちくって言葉も誤解を受けや水のですね。気をつけます。
2ケツさんの話はいつも楽しく読んでます。不愉快なんてとんでもないです。
パンク修理は自転車と何も変らないし、バイク屋さんがクソ力でアスクルナットを
締め付けていない限り、車載のメガネレンチ(アイレンチってなってますが)と
アイレンチハンドルで緩めれますので、脱着はそんなに問題ないかと思いますが。
タイヤレバーだけは最低200mm位のを2本とリムに傷をつけたくなかったら
オフローダーが持ってるリムアタッチメントが有ったほうがいいです。
標準タイヤでしたら、そんなにビードは硬くないのでビードワックスまでは不要かと?

クランクケースの流用は、それだけ変っていないということでしょうか?
古い奴はころっと丸くてCDのイメージに合ってるような気がします。
202廣瀬:02/12/05 15:48 ID:OyXnbjDc
>>188
ピーターパンダさん
>チューブも新品にして工賃、消費税共で27000円で手に入れた自己満足です。
結構いい値段ですね。
タイヤは安いショップだと90/90-17は5000円以下、チューブも1300円だったと思います。(100/80は1000円位高かったかも)
最近はメーカーの目を気にしてか、ネットで価格表示されてないですね。
都内ではエビナタイヤとかテクニタップって安いショップがあって
通販もやってるので問い合わせてみるといいんじゃないでしょうか?
自分でやれば前後合わせても13000〜14000円位でできますよ。
ただ、ノーマルはホイールつけたままでも軍手があればタイヤ外せますが、これからはホイール外してもタイヤレバーが無いとつらくなりますね。
また、チューブって結構安いのでパンク修理頼むのなら替えちゃった方が安上がりで安心ってこともあります。
ロングツーリングには予備チューブ持ってくといいです。
私の昔の体験ですが、3.25-17に2.50-2.75用のチューブを入れていたことがあったんですけど、(在庫が無くてしかたなしに入れたんですが)
100キロ走行時にパンクでいきなり空気抜けました。(突然リアがバタバタって感じです)
しかも修理しようとしてタイヤ外したら、チューブがパンク個所できれいに切れてしまっていて、
(ドーナツ状じゃないってこと)修理不能でした。
細いチューブをあまりふくらまして使うといきなり破けることがあるってことでその後は
たるまない程度の太いチューブを入れることにしています。
203ふしあな様:02/12/05 17:29 ID:B+qjApWY
愛車ふしあな様はまだ入院中です。
点検してもらった結果、チェーンとスプロケット(前後とも)を
交換してもらうことになりました。
で、交換するなら歯数を変えてトルク重視のセッティングにしてもらおうかなと
メカニックの人に相談したのですが、
チェーンケースがある関係で、スプロケットを大きくしてしまうと
チェーンが少しでも伸びるとケースに当たってかえって危険になるし
スプロケットの交換でトルクを稼ぐというやり方はあまりおすすめできない
(エンジンにとっては負担になるので、トルクがほしければスロットルを開けるように運転すればよい)
ということで、スプロケットの変更は無しということにしました。

お店のメカニックの方から納得行く説明を受けられたのが良かったです。

タイヤはまだまだ使えるとのことです。漏れは将来の候補としてK888を狙ってます。
204ピーターパンダ:02/12/05 18:25 ID:5aAMDPmU
>>203 廣瀬さん
正規ルートでのタイヤの値段はバイク屋の掛け率を乗せてそれぞれ8200円と9000円、
チューブが1500円との事でした、工賃が5600円で消費税込み27090円(90円サービス)
でもショップで8200円の100/80が9000円でプラス工賃ならそう高くは無いなと思ったんですが、
5000〜6000円で手に入るとなるとDIYすべきですね〜。
でもあのリムとタイヤの組み合わせを一人で入れ替えるのは相当苦労しそうです。
もしパンクしたらタイヤバンドのお世話になろうと考えていましたが、機会があれば
(あって欲しくないですが)DIYにチャレンジしてみます。もう授業料は払いましたので…。
205追伸:02/12/05 18:29 ID:5aAMDPmU
>>203 ふしあな様
もしもの時はK888の方が多分楽ですよ〜。
         by ピーターパンダ
206廣瀬:02/12/05 21:21 ID:OyXnbjDc
ちょっとネタが古くなってしまいましたが、なんだかしばらく書き込めなかったので
このあいだ、入力しといたのを、書き込みます。(なんだか先に別のを入れちゃったなぁ)

>>158
ふしあな様
最近はほとんどのタイヤがチューブレスになっているので、ガソリンスタンドでチューブのパンク修理ができる人はまずみかけません。
チューブは自分で替えれば1300〜1500円くらいでできますよ。
パンクの修理代だって返してもらえるんじゃないですか?
>>156
なんだかネガティブな方向に向かってしまいましたねぇ。
私は車載工具でもチェーンの調整は十分だと思っています。
まずは大きいナットと小さいナットがゆるむか試してみて下さい。
緩めばあとは簡単です。
大きいナットはレンチ単体でなく、エクステンション
(パイプをつぶしただけみたいなもの)を使えば簡単にゆるみます。
ただ、固着してしまっているとレンチが割れてしまうことがあります。このときはあきらめて下さい。
ナットが二つゆるんだら、アクスルシャフトの後ろ左右にあるボルトの固定ナットをゆるめます。
タイヤを手で後ろに引き、チェーンの張り具合を見ながら左右のボルトでタイヤが前へいかないようにしておきます。
このあと、大きなナットと小さなナットを締めるのですが、いきなりギュッと締めて終わりにしないで下さい。
ナットを締めるとチェーンの張りが強くなることがあるので、その場合はあらかじめその分をゆるくしておきます。
ナットを締め付けたら後ろの2本のボルトを当たったところからほんの気持ち締めて、固定ナットを締め付けたら完了です。
どうですか、たいしたことないでしょう。
チェーンの張りの確認はタイヤを回して何箇所か確認し、一番きついところのアソビを見ます。
また、場所によってあまり張り具合が違う場合はスプロケットのセンターが出ていないか、偏磨耗していますから、スプロケットも交換した方がいいです。
207廣瀬:02/12/05 21:22 ID:OyXnbjDc
つづき
>>144
過度な期待されると困りますが、以外に早い程度ですね。(他の人も言ってますが・・・)
でもタイヤのおかげで駅のロータリーなんかは敵無しでした。
車重が重いといっても、大型バイクほどはないので、あらかじめわかっているコーナーなどは重心移動で結構カバーできるものです。
私は78年型のCB125Tも乗ってましたが、タイヤが流れてしまった場合などはCDの方が落ち着いて対処できます。(乗車姿勢が違うので)
若いころはオーバースピードで交差点に進入し、バンク角不足からステップ擦ってリアがドカーンと流れてカウンター当てて抜けたことありますが
信号待ちのおねえさんはかなりビックリしてましたねぇ。
208ふしあな様:02/12/05 21:38 ID:ZZfPDTZq
>>205
ピーターパンダさん
はじめはタイヤ幅を広くすることを意識しておりましたが
パンクを経験してからはその考えは吹っ飛びました。
K888だとタイヤサイズは純正装着と同じですから
おっしゃるとおりもしもの時にも安心ですよね。

自力でパンク修理などできそうにないので(本当に不器用なんです)
外部の力に頼るとしても、規格通りのことをしている方が
事がスムーズに運びそうですよね。

K888は見た目的にはかなりいい線行っていますし、
リア用となっていますが同パターンでフロントに使えそうですので
今度のタイヤ交換候補はK888となりました。
といってもだいぶん先になりそうです。
すでに14000キロ走りましたがタイヤはあまり減っていません。
209195:02/12/05 22:32 ID:v5zbeMuZ
なんか自分の書き込み見て思ったんですけど、当然共感する部分があったからこその意見なんですが、192氏の発言に被せて自分の責任を回避するような書き方でしたねぇ、私。まずはその点、反省してます。

さてさて、パンク修理ですが、んじゃまず「道具編」って感じで・・・。
私が遠出する時に携行している私のパンク修理セットはですね、パッチ、ゴムのり、紙やすり、ここまでは自転車用として売られてるパンク修理セットだったりもします。
あとは、タイヤレバー、空気入れ、バルブレンチ、空気圧ゲージ、あとパンク修理のカテゴリーに入れるべきかわかりませんが、10mmのスパナも必要ですね。
自転車用の修理セットですが、手軽に比較的どこでも入手可能なんで買っちゃったりもするんですが、小さなパッチとかもセットされててイマイチ使えないんですよね。
だから、できれば別々に買った方がいいかもしれませんね。
タイヤレバーは240mmでEAGLEのヤツ、あの黒い平板みたいなヤツですね。
これは買った状態だとバリが残ってるんで、先端をやすりがけしています。チューブ傷つけちゃいますから。
空気入れは、ちとメーカー等わかりませんが、バイク用品屋で買った300mmぐらいの長さのパイプ状の携行用のヤツです。
以前は自転車用のを使ってましたが、正直十分入れるにはかなり気合い要りましたね。あくまでも最初のGSまで、って感じで使ってましたね。
てな感じで、一時凌ぎには自転車用でも使えますよ。自転車用を用意する場合は「米式バルブ用」にして下さいね。
バルブレンチもメーカー等わかりませんが、普通にバイク用品屋等で入手出来る物で、恐らく種類もそんなにないとは思いますが。
ゲージは、これは昔親父の車についてた物で、とりあえず貰ったんで使ってますが、これはなくても修理には問題ないしょう。
スパナは車載の物で大丈夫でしょう。
と、私の「パンク修理セット」はこんなとこですね。
長くなっちゃいましたんでこんな所で・・・。
210774RR:02/12/05 22:54 ID:g4RUQiW5
>>209
漏れの場合、さらにバルブ引っ張り出し工具(ムシに紐が付いたヤシ)を追加です。
理由は、CD125Tはリムが細いので、指を差し込んでバルブをリム穴から出そうとすると
ビードの反対側がリム穴のコッチ側までズレて来てしまい、バルブが出せなくなって
しまうから。暫くあがいたけど、漏れの技術じゃ無理ですた。
指が紙のように薄かったらなぁと、生まれて初めて思った瞬間(藁

>>廣瀬様
ぜひ手でタイヤを外すコツを教えて下さい。まずは腕立て伏せで基礎体力とか!?
211ピーターパンダ:02/12/06 01:57 ID:aSKQ6XwQ
>>192>>195>>210さん
もちろん廣瀬さんも、有難うございます。
こういうシロウトにも解りやすい情報こそが僕の様なメカ初心者にとって
一番有り難い大切な情報です。

192さん、つっかかってごめんなさい個人的には774の批判カキコは嫌いなので、
つい余計な事を書いてしまいました。
また2ケツさんに迷惑をかけてしまいました反省してます。

僕が今回タイヤ交換で得た情報ですが、タイヤレバーは192さんの情報の通り
最低2本は必要、出来れば長い方が楽(僕の持っている短い物ではかなり辛い)
195さんの情報通りチューブを傷つけないものがよい(プロもかなり気を遣っていた)
210さんのバルブ引きの道具も必要(プロも使っていた)
以上の道具はさっそく入手しようとおもっています。

僕は建築屋なので建物の分解や組み立ては出来るんですが、バイクの分解、組み立ては
ドシロウトです。ひとつ解っているのはどちらもプロはプロなりの裏技と道具を
持っているという事。出来る限り技を盗んで自分のものにしてみたいと思っています。
212ピーターパンダ:02/12/06 09:46 ID:Bs+8vlcn
半徹夜仕事で寝ぼけながらもうひとつ
後輪をホイールごと外すには、メインスタンドの下に10センチ位の台をかませば
下に抜き取り易くなります。自宅で作業する時はブロック等でOKですが出先では
現地調達か道路側溝、歩道の段差を利用する手もありますね。
オフローダーの裏ワザはいろいろタメになるものが多いようです。お持ちの方は
なんでもけっこうです是非教えて下さい。
213廣瀬:02/12/06 13:08 ID:sirPoJ9Q
リアタイヤ外すのに台を使ったことはありませんねぇ。
カラーとブレーキパネルを外せばホイールが斜めにできますから、
フェンダーとマフラーの隙間を通せば、ころがして出せると思います。
ノーマルなら簡単ですが、幅広タイヤにしている人はフェンダーを手で少し引っ張ってやればOKです。
2142ケツ:02/12/06 13:25 ID:mIQCDOtN
皆さん親切に道具からカキコいただきありがとうございます(早速、コピーしました)。
パンクキットは、自転車用とカヌー用(ダッキー所有)を持っています。バイク用も似たようなものですね。
でも、レバーなどは強度があって長いものの方が良いですね。
明日2りんかんがバーゲンなので行ってみようと思います。
215廣瀬:02/12/06 17:34 ID:sirPoJ9Q
>>210
腕の力はそんなにいりません。
指が丈夫ならOKです。
もともとタイヤとリムの関係は着脱できるように作ってあるので、
まず、ビード部分を全部はずす。
バルブの反対側のビードを完全にリムの谷間に落とします。
タイヤをバルブ側に引きながらさっき落としたビード部分から
タイヤをニギニギしながらバルブの方へ向かっていくと、
かなりの隙間ができます。
あとはそこへ片側の指を入れ、もう片手の指でぐるっとリムに
沿ってなぞってやればタイヤは外れます。
ただし、これはあくまでも、標準のノーマルタイヤの人だけです。
チューブレスをつけてる人はいい気になってやると指が壊れます。
あと素手ではやらないで下さい。
私は軍手使用でやってました。(丈夫なのを使った方がいいです)
以前の掲示板でも書きましたが、昔ツーリング先でパンクしたとき、
スタンドでパンク修理頼んだんだけどにぃちゃんが外せなくて
困っていたのでチョチョイと30秒くらいではずしたらかなりおどろいてました。
先方が作業してないということでパッチ代までタダにしてもらいました。
あとバルブの引き出しも片側のビードを強く引いてやれば結構隙間できるので
紙のように薄い指じゃなくても大丈夫だと思います。(私も指は細い方じゃありません)
216195:02/12/06 22:30 ID:3j42Z2hA
>漏れの場合、さらにバルブ引っ張り出し工具(ムシに紐が付いたヤシ)を追加です。
そうそう、そう言えば俺も昔持ってました、アレ。確かに便利ですよね、アレ。
しかしどうもなくしてしまったらしく、それ以降アレなしでまかなってます。まぁアレなしでもなんとかなってるって事ですね。
でも自信のない方や初心者の方なんかにはいいかもしれませんね、アレ。

ってか、「アレ、アレ・・・」って、工具の話しながらも名称もわからない状態で申し訳ないっス!!
217195:02/12/06 22:41 ID:3j42Z2hA
タイヤレバーですが、長過ぎると邪魔になったりするかと思いますんで、CDのタイヤ周りと良く見比べて適切なとこを検討してみた方が良いかと思います。
そう考えると、私の240程度が程々かなぁ?って気もしますねぇ。
とは言え、私の工具はCDより前から持っていた物でCDに合せて用意した物じゃないし、今書いている段階では改めて車体と比べてみてないからちょっと確実な情報とは言えませんが・・・。
特にCDはマフラーが邪魔ですから、車体と相談しながら決める事をお勧めします。
218廣瀬:02/12/06 22:48 ID:sirPoJ9Q
>>217
ホイール外さないでタイヤレバーを使ってたんですか?
それは結構大変ですね。
でもそれだったら自転車用のプラスチックのがお勧めです。
あんなのでも、リムの溝にしっかり落としこんであれば、
指の太い細いは関係なくすばやく外せますよ。
(これもノーマルタイヤに限りますが)
219774RR:02/12/07 12:36 ID:ypW2RWv2
CD125T研究会に爺さんがいた。こっちにはもう来てくんないのかな・・・
220 :02/12/07 14:12 ID:qZGP7fLs
>>219
爺さん40才以上のライダースレでハケーン。
221210:02/12/07 17:34 ID:aaisRiid
195氏&廣瀬さん、コメントどうもです。まだまだ未熟者でした。精進します。
ハンドパワーのタイヤ外し、文章でもなんとなく伝わりました。しっかりビード落としてニギニギ
こんど練習してみますです。レバー携行してなくてもパンク修理できるなんて、ナンカ(゚∀゚)カコイイ!

>>220
誘導キボン
222ふしあな様:02/12/07 22:02 ID:XTUBOgl7
予定では今度の木曜日まで愛機ふしあな様は入院ということなんですが
こう、なんていうかバイクのない生活というのはテンションが下がりますね。
速くメンテナンス完了・ベストコンディションのふしあな様に再会したいです。
223ふしあな様:02/12/07 22:41 ID:19LNmA4T
>>220
ヴィンテー爺さん健在ですね。
速くこっちのスレッドにも戻ってきてほしいな・・・
誘導は廣瀬さんが適任かもかも。
224774RR:02/12/07 22:45 ID:hbhw4836
濡れさCD125欲しいよ。なんかスキなんだよ
225774RR:02/12/07 23:10 ID:ZLhJMkYz
>>224
新車でほしいのか?
226774RR:02/12/07 23:18 ID:u2fI0Bgr
>>225
いや全然中古でいい。濡れ今TW225乗ってるけど
CD125の方が魅力があるなあ
227774RR:02/12/07 23:27 ID:dLzJhReV
>>226
2台目ならともかくCDオンリーぢゃ
きついと思うですよ。
228774RR:02/12/07 23:38 ID:FxFPzVcs
>>227
セカンドバイクにしたいねw
229774RR:02/12/08 14:03 ID:9lYY2n0V
>>226
出足が遅いよ、人によっては我慢出来ないかも。

TWは後輪のタイヤ代が高そうですね。
230774RR:02/12/08 14:31 ID:IZc10q+p
雨に濡れたらエンジンかからなくなってしまった。
原因は何でしょうか?
231774RR:02/12/08 14:54 ID:pFIO8cwF
>>230
教科書通りならプラグキャップからリークとか
232774RR:02/12/08 17:25 ID:IeV/QzcP
いいなぁ。CD125T。
50cc乗ってる漏れには加速なんかどうでもいいような。
233ふしあな様:02/12/08 17:57 ID:bOdEpN5P
ひそかにCD125Tの人気は高まっているようですが
中古市場にそれほど出回っていないのがネックですね。
(まあ、元々の数自体がそれなりですから)

少々値が張っても損しないバイクだと思いますので
皆さん元頁弓長って探してみてください。
234gillan:02/12/08 17:57 ID:rrpN7UXU
>>232
おお、その気持ち分かる。
CD90に乗り換えた時の感動は忘れられなかったよ。
CD125Tもいいよ。 でも中古でも結構高いよね。
235774RR:02/12/08 21:55 ID:egZJs6V1
8万あたりでないかな?CD125
236gillan:02/12/09 11:13 ID:ad96rQqr
>>235
バイク屋さんだと12万〜19万くらいじゃないかな。

もう寒いのでレッグシールドを付けました。
ビジネス使用も良いですねCD125T。
ただ、見た目がアレなので車にどんどん抜かされてます。
237ふしあな様:02/12/09 17:41 ID:ZzhR262q
>>236
レッグシールドつけるとやっぱり違いますか?
漏れははずしたことないのでその違いはわかりませんが
やはり風よけとして効果絶大なんでしょうか。
238gillan:02/12/10 00:23 ID:dUXBeuKY
違いますよ! 下半身、全然暖かいですよ。 
「すごく寒い日に水道の水が温かく感じる」のに近い感触です。
ただ、俺少し童顔で・・・レッグシールド付けてるとギャップがあるらしく、
周りの人の視線が痛いです。
2392ケツ
おはようございます。

レッグシールドの話を見ると「外して失敗したぁ〜」と後悔してます(泣)。
今朝、配達中のCDに乗ったじいさんライダー発見して、ちと羨ましかった。

パンク話
いろいろ詳しくありがとうございます。タイヤからチューブを外す作業などは自転車と同じですね。
僕的には、タイヤを外すのと、元に戻すのが、とても怖いのですが、意外とカンタンなのでしょうか?

227&228さん
CDオンリーより、余裕があればセカンドバイクにおすすめですね(オンリーの人間が言うのもなんですが・・・)
僕も人に聞かれたら、そう答えるかなぁ。特にステップダウンされる場合には・・。
でも226さんの場合は、排気量差はあまり無いし、CDの雰囲気がお気に入りのようなので、そういう方にはおすすめですね。

僕のCDこの冬のオシャレ
ボロくなったトレンチコートをバイク用に転用しようと思っています。
乗ってみないとわからないけど、意外に渋いかも(笑)。