☆DUCATI996系スーパーバイク乗り集合!!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1996SPS
DUCATI996〜999のほか、754、851、888等でももちろんOK!!
国産にはない魅力たっぷりのDUCATIスーパーバイクシリーズについて
語っていきましょう!!
2:02/10/24 20:09 ID:8jgV3seM
こっちじゃだめ?

DUCATI★ドゥカティスレッド MARK6★DUCATI
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032680335/l50
3996SPS:02/10/24 20:10 ID:8opnvA3E
純粋にDUCAのスーパーバイクの話がしたいひとだけ、おねがいします。
荒らし、あおりはすぐに削除依頼だします。
4:02/10/24 20:11 ID:8jgV3seM
趣旨は分かった。
でも先日スーパーバイクスレが瞬く間に落ちたことを考えると、
車種限定ではかなりネタ振りしないと苦しいと思われ。
5774RR:02/10/24 20:12 ID:8jgV3seM
がんがってください
6996SPS:02/10/24 20:15 ID:8opnvA3E
2のスレ、荒らしがひどすぎて、まったく有益な情報がみれないでしょう。
それに、車種限定といっても結構広範囲にひろげてるつもりですが・・・

YAMAHAスレがたっても、SRスレやTZRスレがあることを思えば、アリかとおもいます。
7998R:02/10/24 20:53 ID:owGFye3u
俺,参加する。
正直本スレは,見ててツライ。
さっそくネタ振り
ここでライドハイト変えてる人居る?
今リアの車高調整機構でロッドを初期位置から正逆共に1〜3回転回した時の乗り味の変化見てるんだけど
バンピーな路面の多い公道での最適な方向性ってリヤ下がり方向なのかね。
以下「俺の感覚」
リヤ車高上がり方向 ギャップに乗るたびに振れがでてアクセル開け難い。
リヤ車高下がり方向 ギャップに乗っても振れが小さくアクセル開けやすい。

車両状態
ステダン最弱
Fサス設定
圧側  最強から10段戻し
伸び側 最強から14段戻し
プリロード10mm(デフォルト)
Rサス設定
圧側  最強から16段戻し
伸び側 最強から23段戻し
プリロード(デフォルト)
目論みは,「初めての道でもアクセルを開け易く」

暇な人は,試してみて感想聞かせて欲しい。
Fサスがショーワの場合は,取り説の初期値に合せて下さい。
実は,ショーワサス初期値の感覚に近くなるようにF合せました。
8998R:02/10/24 20:58 ID:owGFye3u
追加です。
リヤの車高調整機構は,標準位置から締め込み方向に1回転した状態です。
(リヤ車高下がり方向)
ちゃんとしたライドハイトゲージ欲しい・・・。
9774RR:02/10/24 22:13 ID:PuvWVT77
ほう!SB系スレが出来たのか!!
>>7 今度試してみます。
10 :02/10/24 22:48 ID:MOwEDw/I
SBスレか・・・たしかにいいが・・・
すぐにすたれるんじゃないだろうな。

まあいい。おれはもってないが、実際998Rと998Sと996SPS、のりくらべると
差は感じるかね?

のったことあるつわもの、レポ求む。
11774RR:02/10/24 23:20 ID:U7LTtywA
SP1やSP2はドンツキが激しいらしんですが、
996系はどうなんでしょうか?
12こりゃダメだね:02/10/24 23:29 ID:T+Uy6ynr
主旨からいえば「916系」が正しいが。
2ちゃんで有益な情報ってのもねぇ・・・
13ざっと思いつくままの蛇@12:02/10/24 23:30 ID:mT/yBXN2
916は仲間外れなんだな。

オレのは前を3ミリ上げて、後ろを5ミリ下げてる。
減衰は前後とも伸び圧両方抜き。いくら抜いたかは忘れた。
イニシャルも抜いた。いや、前はいったん抜いて結局標準状態に戻ったかな。
意図的にピッチング起こるようにして判りやすい方向へ。
14TWIN ◆QPG9j34XAo :02/10/24 23:49 ID:Rva/yWe1
851(888)系に乗ってる人いる?
15 :02/10/25 01:26 ID:EwjIMU7s
おいおい、sageってるよ。あぶねーな。
もうちょっとでDAT落ちじゃん。
よし、ここはおれがageてやるか。よっこらせっと。
16名無しにしとこ:02/10/25 02:35 ID:zaehK9fG
754てなんだろう。748は仲間外れなのかっ
とは思いましたが、勝手に参加。
748と916〜998はフロントフォークの突き出し量が同じに見えるんだけど、タイヤは60と70で
あからさまに直径が違いますな。
996SPSと並べて見ても748の方がやたら前下がり。
748乗ってる人はみんなそのままなのかしら?
17774RR:02/10/25 04:27 ID:wX2zly+V
>>16
リアの車高も違うんじゃない?
996は190、748は180だし。
18名無しにしとこ:02/10/25 06:45 ID:zaehK9fG
190と180の差がどれぐらいあるのかちょっとわかんないんですが、バイク並べて比べても
前下がりだったので、どーなんかなーと思ったわけです。
フロントに70入れるとどうなるか試してみようと思いつつ、いまだ未確認。
19ざっと思いつくままの蛇@12:02/10/25 10:34 ID:JykhY76s
そういや749からフロント120/70ですな。
カタログ上だけで実際には120/60かもしれんけど。

916系でタイヤ換えた人はみんなリア180にしとるんじゃないかしら。
などと思う秋の週末
20774RR:02/10/25 10:49 ID:xBdZFivu
748で120/70使ってます。
少し前上がりになるはずですが、そのまま乗ってます。
特に問題は感じません。
21774RR:02/10/25 12:29 ID:Q+m4VQZf
5.5インチホイールに190だもんな・・・。
22774RR:02/10/25 14:47 ID:BBghMRwg
996系にMFバッテリー付けてるヤシは居る?
23774RR:02/10/25 17:25 ID:32PBLXiG
>>22
00モデルのSPSはMFでしょ?
2402の748R:02/10/25 20:39 ID:z6MJ0Wii
つか、おまいらプラグは純正のチャンピオン使ってるのでつか?
なんか、あれってかぶりやすいとかなんとか噂を聞くのですが・・・
プラグ交換(NGK とか)したら(・∀・)イイ!って聞いたのですが、
どうですか?
折れは純正のままですが・・・

25774RR:02/10/25 21:35 ID:OW5d9vHE
ふむ・・・おどろくほど盛り上がらんスレだな。
所詮、916〜999乗るようなやつが2chなんかにくるわけないということか・・・
26774RR:02/10/25 21:38 ID:OW5d9vHE
ふむ・・・おどろくほど盛り上がらんスレだな。
所詮、916〜999乗るようなやつが2chなんかにくるわけないということか・・・
27918.5RR:02/10/25 21:54 ID:S4hKMeJc
ドカもハーレーもゆあさ使ってませんか?ものすごい高いやつ

空冷も入れてあげれば
28774RR:02/10/25 23:08 ID:42FLspQt
>>24
変えたほうがいい。
チャンピオンはスパークが弱すぎ。
俺はデンソーイリジウムに変えてるが、NGKもいいぞ。
29774RR:02/10/25 23:59 ID:RbjH1XQc
>>11
ドンツキ? そりゃ下手糞なだけだよ。雑誌の記事を鵜呑みにしなさんな。

 ネットに書いてる奴も下手糞が多いからな。 上手い奴はネットなんかみないよ。
30998R以後名無し:02/10/26 00:02 ID:PlvbNWDc
>>19
以前乗ってた996Monoのリヤに180入れたら後ろの動きが軽くなったよ。
次のタイヤ交換で180に入れ替えるよ。

5.5インチに170入れてる猛者いませんか?
31774RR:02/10/26 00:05 ID:anMlU4RZ
>>29にぴったりな言葉があるから言ってやろう。

オ マ エ モ ナ ー
3202の748R:02/10/26 00:18 ID:XAhgmuCK
>>28
レス、サンクス!早速変えてみます。
33ざっと思いつくままの蛇@12:02/10/26 00:34 ID:et8zf/bt
オレ、今のタイヤはかせるときに170はかせるつもりだった。

2年ほど前にMT走ってた知りあいが170のミシュラン(レース3?)履いてて、
ちょい乗りさせてもろたんやけど、
巻き込むように曲がって強烈に印象残ってたんだよな。

でもタイヤ屋のアンちゃんが「ライフ短くなりますよ」と言ったので
迷った末に180に
34774RR:02/10/26 03:47 ID:x5PTFglx
>>31
オマエモナー
35774RR:02/10/26 09:55 ID:hCuWQmZ4
>>33
なる程,参考になったよ。
タイヤ交換のときは,170も候補に入れてみる。
36774RR:02/10/26 13:34 ID:Cdtvtvvz
ピレリ使ってる方います? ドラゴンコルサ。
見かけないって事はなにか問題があるのでしょうか?
37TWIN ◆QPG9j34XAo :02/10/26 14:05 ID:IhGlaM8n
>>36
値段がやたらと高いのが問題ではないかと・・
38774RR:02/10/26 14:16 ID:7wrkWCiT
勘違いした盆栽が集まるスレはここですか?
39774RR:02/10/26 14:29 ID:hCuWQmZ4
>>36
998R標準のスーパーコルサは,雨の日に簡単にハイドロ起します。
サイドに排水溝も無いから寝かせるのにも気を使います。
取り合えず雨天時の性能は,最悪。
次は,D208にでもしようかな。
ダンロップに履き替えた人のインプレ希望。
40774RR:02/10/27 00:28 ID:0+jHkv7Q
首都圏は,雨が続いて嫌だな。
41774RR:02/10/27 01:27 ID:Z4voAFaB
>39
>サイドに排水溝も無いから寝かせるのにも気を使います。

雨の日にサイドの溝のないとこまで寝かさんだろ。ふつう。
42774RR:02/10/27 12:07 ID:hxYjWlYp
748のってます ミシュランのM2は180がないので190入れてます。
その前は旧パイロットレースのミデュアム入れててRは峠で使い切れてたのに
今は左右5mm程残ってます。う〜ん・・・。
43774RR:02/10/28 00:03 ID:kmx1Kmy+
存在を知らないヤツも多いだろうから保守しとく。
44九九六エスピエス:02/10/28 00:03 ID:BzVproGj
今日はヒマだったので、ラジエタコアガド作りマスタ。
空気の通りが悪くなって水温ちょっと上がり気味になる鴨、とオモタケド
普通に大丈夫ですた。
余った分でオイルクラコアガドも作って全部で350円也。
45774RR:02/10/28 10:14 ID:lvlKeBI2
age
46774RR:02/10/28 14:35 ID:EvrV4ikx
748 何キロ位でる?
47774RR:02/10/28 15:47 ID:fN9DKRgG
オートポリスでメータ読み210前後でした。
エンジン的にはまだ余裕があったので、
最終コーナーの脱出速度をもっと上げんと…。
48774RR:02/10/28 23:01 ID:ft/kR69A
流石に毎週末が雨だと流石にネタが無いな。

7とか13とかがサスセッティング公開して現時点だと
「916系は,後ろ下がりの方が公道で乗り易い」
という話になるが,これを肯定もしくは,否定する見解は,有りませんか?

車体の動きとかに関しては,皆色々な考えや感想持ってるだろうから勉強会みたいな事しない?
雑誌の受け売りじゃなくて実際のユーザー同士で情報と実体験のフィードバックし合えば1人で悩むより効率的だと思うんだけど。
これは,あくまで提案だからね。
賛同者が多く居る事は,望むけど。
49BT:02/10/28 23:09 ID:u/100fQp
>>48
私は自分の好みで「後ろチョイ上げ」です。
Fプリ少々下げ、Rプリわずかだけ下げ。
Fフォーク突出しは標準、減衰は標準より気持ち軟らかめ程度。
(サスは気分で適当に触っているだけです)

後ろを上げすぎるとピーキーになるので推奨しませんが…
50774RR:02/10/29 01:36 ID:ZVAqE+XO
916SPSにアフターのオーリンズ入れてるけど、
峠レベルならサスは前後全て最弱でも十分。
どんなにペース上げてもフツーに走れる。
サーキットではもちろんダメだけど、峠ごときで
プリの上げ下げとかハイトがどうとか自己満の世界。
51TWIN ◆QPG9j34XAo :02/10/29 09:29 ID:JcW++G8z
体重が重めの俺は、プリを少し上げないとサスが腰砕けになります(´・ω・)
52774RR:02/10/29 09:34 ID:QVl/iSQm
>>50
そういう意見があるのも確かだが、
それを言っちゃあ、おしめえよ。
53774RR:02/10/29 19:44 ID:O7SM5XGM
>>50
オイオイ。
サーキットでタイム出すのと公道で楽しむのを混同してないか?
趣味で乗るバイクで自己満以外に何を満たすんだ?

こんなに走りに関するパラメーター振れるバイク他に無いぞ。
弄らないなんて,もったいない。
54748R乗り:02/10/29 20:53 ID:CpzF4uiT
車体の姿勢ですが、峠はノーマルより前上がりのほうが走りやすいと思います。
サーキットではあまり気になりませんが、峠の下りなどでは荷重が前にいきすぎる感じがしました。
あと、フロントフォークのオイルの量が多すぎて、オイルロックぎみの車両も多いみたいです。
私のも油面の調整で、フロントのつんのめり感が解消できました。

>50
>峠レベルならサスは前後全て最弱でも十分。
>どんなにペース上げてもフツーに走れる。
これはちょっと極端では?最弱ではフルブレーキはきついし、
立ち上がりもぜんぜん曲がらないです。接地感は出るだろうけど。

55774RR:02/10/29 21:02 ID:6kXeg5eW
>>54
>>50はネタだ。オーリンズ最弱なんてスカスカでマトモに乗れねえぞ。
56916乗り:02/10/29 21:08 ID:1x0NS5Ak
俺はフロントちょい上げ。
リアタイヤにパイロットレースの180入れてリアの車高が上がったから。
イニシャルはリアはそのままでフロントは緩めてる。
伸び減は少し緩めたけど、圧減は少し締めた。
街のりも峠もけっこういける足になったよ。
今度サーキットで試してみる予定。

>>50
減衰アジャスターを全て最弱にすれば街乗りはいいけど、峠じゃぺースを上げると腰砕け感が強くて攻められんよ。
接地感も希薄だしね。
57774RR:02/10/30 01:21 ID:qHjNPydB
>55
おまえオーリンズ付きに乗ったこと無いくせに雑誌の受け売りするなよ。
全部最弱でも全然平気だよ。
ソフトになってるのを腰砕けなんて笑わかすなよ。
あんまり硬くしすぎると峠のレベルじゃシカーリトラクションかからないぞ。
58774RR:02/10/30 04:38 ID:7uohFtQ3
>>57
>あんまり硬くしすぎると峠のレベルじゃシカーリトラクションかからないぞ。

最弱でもトラクションはかかりにくいと思われ。
トラクションをしっかりかけるには、ある程度の硬さは必要だと思うが?
59774RR:02/10/30 18:19 ID:779sZrO2
>全部最弱でも全然平気だよ。
>ソフトになってるのを腰砕けなんて笑わかすなよ。

自己矛盾に気付け。
あとサスの構造を本当に知っている人の場合,強弱と言う表現を使わない。
60774RR:02/10/31 00:12 ID:OZHaCYOO
>強弱と言う表現を使わない。

じゃなんていうの
61ざっと思いつくままの蛇@12:02/10/31 00:23 ID:RzwHlWC3
いちばんゆるゆるの状態
62774RR:02/10/31 09:46 ID:ibi/RtB+
で、結局スーパーバイク維持するのって大変??
ヤパーリ軽い気持ちなら、国産リッターレプ買った方がいいのかな?
63774RR:02/10/31 10:08 ID:Uq8Z/Jf6
そうしろ
64ざっと思いつくままの蛇@12:02/10/31 10:37 ID:RzwHlWC3
愛次第
65774RR:02/10/31 10:44 ID:6v994Cle
というより、
>>62はIDが赤男爵
66ざっと思いつくままの蛇@12:02/10/31 13:08 ID:PFsVr7WH
ということで、62はドカよりFokker Dr.1がお似合い
67774RR:02/10/31 19:17 ID:F4f/EoQo
もうすぐ998納車です、以前本スレのほうで「CMコンポジットの
リヤフェンダーがおすすめ」とのことだったので、納車前なのに買ってきました
が、ガルーダの雑誌広告にはテスタトレッタは要一部カットと書いてありました
具体的には何処なのでしょうか?ガルーダに聞け、と言わずに教えて下さい。
それと、日常のメンテに「最低これだけは買っておけ!」といった工具はどんな物
でしょうか?取り敢えずトルクレンチ本体はあります。
68774RR:02/10/31 19:33 ID:MfIj3yyE
消防カットで
69BT:02/10/31 19:43 ID:j7yjGRFt
>>67
推奨:メンテスタンド。

フェンダーは当たる場所があれば現物合わせでカットすればいいだけ。
多分リヤバンクのエキパイかなあ。
70774RR:02/10/31 21:27 ID:emzav1Tw
998系は,エキパイの径が太くなったので当たってしまうようです。
リューターとかで削ってください。
998R買った時,DPのリヤフェンダーをサービスで付けてもらったのに気付かずに
「流石R,リヤフェンダーも標準装備か・・・」と納車時に言った俺は,愚か者。
気付かなくてごめんよ・・・店長(;´д⊂)
7167:02/11/01 09:59 ID:bdjv2bjw
レスサンクスです。そうですよね、現車あわせでやればいいんですよね。
なんか待ちどおしくて先走り過ぎてました、すんません。
72ざっと思いつくままの蛇@12:02/11/01 10:20 ID:4FDAhOir
>>71
君のハンドルはカウパーに決定
73774RR:02/11/01 11:02 ID:O76iVdvr
いや、第一てぃむぽ汁がいいかも?
74774RR:02/11/01 11:09 ID:6IxMPU2G
748最高速はメーターで280Kです。
75774RR:02/11/01 11:09 ID:19VKGLcp
予告汁でもオーケー
76774RR:02/11/01 11:14 ID:UHa8mFpo
>72>73>75
トリップもつけてやれよ!
77774RR:02/11/02 07:58 ID:Jghp7BcW
保守
78774RR:02/11/03 01:24 ID:zrlMV2h7
9XX系で頑張ってるサイトハケーン
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/9932/
79774RR:02/11/03 16:29 ID:zrlMV2h7
すでに廃墟ですか・・・。
80774RR:02/11/03 22:54 ID:zrlMV2h7
連休ある人,走りに行ける人は,羨ましい。
連休・・・か・・・。(´・ω・`)ショボーン
81第一・カウパー・予告汁:02/11/04 10:32 ID:enGEU+bU
今日納車です。これで思いっきりハァハァ出来ます・・・・・ハゥッ
82774RR:02/11/04 12:26 ID:iYE/NrJi
>>81
オメデトウ。
早々と逝っちゃわないでね。
83774RR:02/11/04 12:36 ID:4JqFOE84
スーパーバイクなの?スーパーって名がつくならスーパーカーみたいにアホみたいに馬力なくちゃ。
Lツインを三基搭載して、400psオーバーぐらいはやって欲しいね。
タイヤもいっそのこと四個つけちゃって、ターボも。これで600psぐらい叩き出してくれなきゃ。
84774RR:02/11/04 16:47 ID:S4wZVYg5
あはははははあああははははあ!!!
スーパーカーが馬力あるだってぇ?
馬鹿も休み休み言えよ!
めでてーやつだな!
85774RR:02/11/04 16:48 ID:+VuJXOrJ
>>84

ネタにネタレスカコ微妙
86774RR:02/11/04 20:26 ID:2LWk7hO3
>>81
オメデトー!!
ゴリゴリ乗って下さい。
87774RR:02/11/04 23:35 ID:w3Bh3Uzi
>82 86サンクスです。市街地、郊外、高速と200キロ程走って
足腰手首ガクガクです。身体鍛え直さねば(笑
帰ってきてからリヤフェンダーを合わせてみたのだが、車高調ロッドと
チェーンの間の下のほうが当たってるみたいです。スイングアームの形が
変わったのかな?。で質問なんですが、皆さんはリヤフェンダー付けた時
ナイロンや硬質ゴムのワッシャーみたいな物噛ませてますか?それとノーマル
のチェーンガードのついてる三角形の鉄板は使ってますか?
88774RR:02/11/04 23:47 ID:2LWk7hO3
クラッチが重いとお嘆きのドカ乗り達、これを使え!
たった500円でクラッチが軽くなる。
最初は騙されたと思っても、だんだんとクラッチが軽く
なってくる!
ttp://www.fuji-sports.com/shop/fitness/grip/kakudai/hyouji_A.html
>>87三角形の鉄板、折れは使ってないです、ワッシャーは使ってるが。
89774RR:02/11/05 00:16 ID:8QWCI8iE
>>87
明日見てみる。
>>88
筋トレ重要。
ストローク不足気味の社外クラッチレリーズは,どうも苦手なんで,
地道な筋トレ走り込みで俺は,肉体チューンしました。
乗り手のスペック不足が1番哀しいしな・・・。
パソコンに例えて言うなら最新のハード構成なのにCPUだけ386みたいな感じ?
せめてK6-2位には,なっとかんとねぇ・・・。
90998bi:02/11/05 10:05 ID:uMxLjDcX
>>87
鉄板は使ってないっす。ナイロンワッシャーは使ってまつ。
>>89
漏れはノーマルでも別に気にならなかったのだが(あのスパッとした感触が好き)
軽い腱鞘炎になりまつた。すぐ治ったけど。
社外レリーズの中でもカスノは2種類あって重い方はノーマルからちょっと軽い程度。
ストロークも結構あって、感触もあんまり変わらないから気に入ってまつ。
それにクラッチフフルードが、ノーマルだとすぐ真っ黒になったのに、
レリーズ変えてからはそれがなくなりまつた。
ただあの程度の違いに2マソ以上払えるかどうかの勇気は問われますが・・・。

パソコンにたとえると人間はソフト(OS)だと思う。。
速いバイクだとOSに欠陥があっても暴走はできる・・・・。
単純計算(直線)はやたら早かったり(w。。
91774RR:02/11/05 13:10 ID:RR12BMzD
ageついでに質問
ストップ&GOの多い街乗りでは
しんどいでつか?
(ポジションじゃなくてエンジン)
92998S:02/11/05 14:34 ID:OoDgklvp
>>91
街乗りでもギクシャクせず乗れます。
でもゴルァー!!とアクセル開けたくなっちゃいます。
こりゃ感情の問題ですね。

でも空気の通路を絞ってあるインシュレーターじゃねぇや、何だっけ、
ゴムの固まりを外したらちょとギクシャクするようになったです。

4〜5馬力うpしたのでヨシとしました。
93998S:02/11/05 14:43 ID:W4BgU1Su
ディストリクターだっけか?
94774RR:02/11/05 15:38 ID:I6Tuondt
エンジン全然問題ないと思われ。
漏れのは998無印だけど、結構下あるよ?
3000以下は別として。
それより街乗りすると水温とクラッチが気になる・・・

ところでリア5.5インチリムに190/50で端まで使えてる人います?
なんか1cm弱残っちゃうんだけど。
漏れがへたれなのかな・・・
95998S:02/11/05 16:20 ID:W4BgU1Su
そうだった。渋滞だと水温バンバカ上がります。

ストップ&ゴォォー!!ってダッシュして風当ててやれば
すぐ下がるけど止まるとまたすぐ上がる。。。

タイヤ交換180と迷ったけどカッコ優先で190にしてやった。
端までは使えませぬ。せめてビバンダムの首切ってやりてぇ。
96774RR:02/11/05 17:02 ID:dGSXvAIz
自分的には街海苔で乾式の音は耳につく。
峠レベルまでなら湿式で十分だが、サーキット持ってくと嬉しい装備。
やっぱ℃かは走らせて何ぼのもんだ。
97774RR:02/11/05 20:58 ID:mkpD/5aa
>>94
無理に端まで使おうとするのはやめたほうがいい。
コケてバイクを壊すのがオチだよ。
俺も5.5インチリム+190タイヤでは端まで使い切れなかった。
5.5インチリムには180を入れた方が乗りやすい。
98998bi:02/11/05 21:04 ID:uMxLjDcX
>>94
やっぱそうだよね。。よかった。みんなもっと寝かして走ってるのかと思ってマスタ。
漏れもノーマルのまま5.5に190だけどやっぱ公道では多少のこりマツ。
748に乗ってたときは180だったから端付近まで使えていたけど・・・。
これ以上は怖いでつ。
ナントカ、ビバンダムの首は逝ってやりました(w

6インチに190履くとどんなカンジなんでしょ?どなたか教えてくだしゃい。

イナカ乗りなので町(街ではない)で水温とクラッチは気にならなかったりして(w
しかもマフラもノーマルなので山に行くと風切り音しかしません。
マフラホスィ…。
99774RR:02/11/05 21:35 ID:0z3mzBk/
5.5インチリム+190タイヤは,後ろから見ると端が数ミリ残ってる様に見えるけど,
横から見ると1センチぐらい残ってる。(w
180だと綺麗に使える。
ドカが5.5インチリム+190タイヤをデフォルトにした意図が,解からない。
>>91
ストップ&GO自体は問題無し。
ただし3000回転以下は,当てに出来ません。
1速アイドリングで時速25km位出ます。
よって渋滞中の車の後ろに付くと意思力が低下して行きます。
その内(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻の精神状態になり・・・後は,御察し下さい。
100774RR:02/11/05 21:42 ID:BXyArYvW
100もらい
10194:02/11/06 01:14 ID:HWIg6S7w
ふ〜むやっぱりリア残るのはあんまり気にしなくてよいのか・・・
同じぐらいの速さの友達(R1)は端まで逝ってるんで、
「もしかして漏れの乗り方が変!?」とか悩んでました。

そういえば、前乗ってた9R−C型も5.5インチに180だったなぁ。
次は180入れてみようかな?
でもどうもサイズダウンって勇気いるんだよね・・・
リプレイスホイールがもちっと安くなってくれれば6インチ入れるのに。
102774RR:02/11/06 03:59 ID:bFkD653b
>>101
マルケのアルミ鋳造ホイールならそんなに高くないと思うが?
103774RR:02/11/06 09:23 ID:FipfIsdf
996乗って1年たつけど、いまだに発進に神経つかう。
アクセル開けるよりもちょっと早くクラッチを繋いでしまうと
『ギュルギュル〜〜ッ』って音出します。恐くなってクラッチを切ります。。。
これってジャダーなの?
なんでかな、あー難しいです。

やっぱヘタレなんですかね。。。
104ざっと思いつくままの蛇@12:02/11/06 09:47 ID:tTiHbeQp
ノーマル190なのは耐摩耗性じゃないかしら、なんて考える午前のお茶休憩
欧州人ってケチだから
105カビロッシ:02/11/06 10:32 ID:SlUo8jwc
>99
昨日峠下で膝擦りまくってきたのに同じく1cmくらい残ってる・・・。
ビバンダム君を早く抹殺せねば(藁
>103
気使いすぎ。普通に乗ってよし。

10694:02/11/06 19:48 ID:U3GoaNrD
>103
順番組替えてみるのもいいかもよ。漏れそれで鳴らなくなった。
ってかあの音、音が出る以外なんか問題あるのかな?

>104
漏れケチだから端っこの1cmがもったいなくて・・・
107774RR:02/11/07 11:00 ID:KdHwKCzZ
無理ヒザってやつですか!?
>>105
コーナーリングスピードを高く保って
タイヤをしっかりツブシて下さい。
108774RR:02/11/07 12:25 ID:YtlfRqVg
>>107
脳内ユーザーハケーン。(w
109774RR:02/11/07 12:45 ID:aPT3AEt3
>107
>108
みっともないことはやめましょう。
どちらもたいして乗れてない人だとわかってしまいますよ。
110774RR:02/11/07 13:55 ID:8uMTOF0Q
>109
最初から分かってたよ
111ざっと思いつくままの蛇@12:02/11/07 14:25 ID:f1r/wvkE
まあ、潰すっていう表現はわからんでもない。
うまく曲がれたときはぐにゅぅって感じでリアから曲がり込む感じがあったり
112774RR:02/11/07 15:54 ID:pgWGCwJ9
もう止まれません!って位まで耐えてブレーキングし、
ちょっとオーバースピードだーって位で進入し、
クリップの手前から開け始め、曲がれないときは
意図的にケツを流せ!流れたときにスロットル戻すと
ハイサイド喰らうぞ。
113774RR:02/11/07 21:38 ID:wFripa3n
最近,乱立している他社製スーパーバイク専門スレは,温和な雰囲気漂うのに此処は,定期的に荒れるよな。
単に住人が荒んでんだか,他所からわざわざ煽りにいらっしゃるお暇な方が居るのか判断つかんが・・・。
まあ916系は,来月で現行落ちするから今後は,色んな意味で沈静化していくだろうけど。
今後は,999関連で荒れると考えると鬱だ。
>>87
遅れてスマン
俺のもナイロンワッシャーだけ使ってた。
あと干渉する所,動いたら干渉しそうな所は,全て削リ取られてたよ。
114774RR:02/11/07 22:06 ID:wFripa3n
ちょっと998系限定(996R含む)の話題なんだけど
999の部品(水配管周り)使ってバッテリーを左側にも搭載と
キャスター角23.30度に変えた時ハンドルロック可能なトップブリッジ
(キャスター調整時に交換,純正品加工)
大体同じ予算が掛かるこの両者,どちらが有効かな?
115748R乗り:02/11/08 12:30 ID:HS1Hot21
>114
「有効」ということでいうとなんとも…。

バッテリーを左側にも搭載というのはどういうこと?2つ積むということ?
バッテリー上がりを防止するということなのかなぁ。
普通に走っていればそこまでする必要もないし…。

キャスター角に関しても実際に変更する必要はまずないですよね。
不満を感じてどうしてもというのなら話は別ですが…。
116774RR:02/11/08 12:56 ID:esMOKLbf
テスタ系エンジンの熱が心地よくなってきたな〜。
さすがに渋滞に永遠とはまってると、左踝が辛くなるが・・・
オーバーパンツ要らずマンセー!
117774RR:02/11/08 18:57 ID:bIQEgC2h
>116
言えてますね。
タンク脇の吹きだし口に手を当てて暖をとってます。
こんなに寒くなっても渋滞にハマルと水温 110℃ over
恐るべしテスタ系エンジン。
118BT:02/11/08 19:08 ID:2CTfVuRm
デスモクワトロはそこまで熱くなりません。
渋滞でも水温90〜100℃程度。(90℃強で電動ファン作動)
人間が熱いのは大して変わらないけど。

998で新採用された穴無しカウル、かなり問題アリと見た。
119たぶん奴等はこう言います:02/11/08 19:15 ID:sTuFZ2/0
「熱くなりますか? 
 そりゃ大変です、もっとスピード出してください」
120114:02/11/08 22:21 ID:zG0hjIcN
>>115
遊び方の選択肢を増やすって意味で有効かな?と考えたんだが。
バッテリーに関しては,エマージェンシー用と遊び用電源。
会社にストロークセンサーとデータ・ロガ−とかが有るんで予備の12V電源があれば,色々遊べるんですわ。
普段は,スペアか容量UPでしかない。
キャスター角に関しては,せっかく付いてるんだから試してみたい。
ただハンドルロック掛からないのが問題。

この季節は,テスタエンジンからの風が暖かい。
サチレーションしないで水温が上がりつづけるなら不味いけど有る程度まで水温上がれば,
それ以降は,ヒートバランス取れるでしょ?
ラジエーター入り口の温度だけ見て水温高いと言っても高くて当然な訳で・・・。
まあラジエーターの入口・出口の冷却水温度同時に測れば,問題有りかどうかは,判断できるはず。
121774RR:02/11/09 00:12 ID:pJefphYF
>会社にストロークセンサーとデータ・ロガ−とか
どんな会社ですか一体。(w

理屈はさておき普通に110℃以上を指されると心中穏やかでないデス。
まぁ飛ばせばすぐ冷えるんだけどさぁ・・・
122774RR:02/11/09 05:01 ID:woMtqnp+
>>118
でも、998は穴無しカウルのおかげで空力が良くなってるのも事実。
多分、公道走行はあまり考えてないだろうね。
レースではゴールするまで走りっぱなしだし。
123774RR:02/11/09 10:26 ID:J9Zjurr1
しつもーん!998に穴開きカウルは付きますか?
124BT:02/11/09 18:34 ID:8Co3S5/h
>>122
メーカー発表では最高速度5km/hアップ。
シリンダーヘッド小型化によりカウル内側に空気を流せるように
なった恩賜… らしい。

公道で乗るバイクにこのカウルが有効かどうかはかなり疑問が残る。
快適性無視、レースのための空力最優先ならホモロゲ車両である
998Rのみで良いはず。

私はカウル穴と新型エンジンの疑問からあえて996にしました。
125774RR:02/11/09 21:17 ID:lvTkiJZP
>>123
付くと思うよ。
グリースモンキーが996Rにハイテックの穴開きカウル付けてレースに出てたから。
126748R:02/11/09 22:35 ID:QeHPgsuB
>>124
テスタじゃ無い748はカウル内側に空気流されないような…
お陰で冬もあったかで…っていうか革パン履いててもアチーよ!!

CPUサイドにあるのが羨ましい748乗りでチタ
127774RR:02/11/11 12:31 ID:5hS7/Bof
age
128カビロッシ:02/11/12 00:21 ID:nwAAS0Gy
>123
えっと穴無しカウルタイプ車両は電動ファンが2つ付いていて、
それで熱対策をしています。
穴あきタイプは知っての通り電動ファン1個なので、穴無しにすると
冷却面で厳しいようです。
129774RR:02/11/12 09:07 ID:h9U7Vtnf
だから、ファン2個のやつに穴あきがつくのかという…
130カビロッシ:02/11/12 11:55 ID:nwAAS0Gy
スマン
逆だったのね・・・。逝ってきます
131774RR:02/11/12 12:51 ID:xZn9KtDu
>>124
スーパーバイク自体がハナから快適性など考慮してない気がするんだが・・・
132774RR:02/11/12 23:48 ID:pwlWMJfB
「渋滞中の街乗り」自体が,設計想定外の使用用途なんじゃないかと・・・。
街乗り重視でUPライトなポジションで穴付きカウル・タンデムシートとグラブバー装備の998とか欲しい人居る?
そういう使い勝手を望むならST-4の方が良いんじゃない?
スタイルが998が良いと言うならステー造って皮だけ被せりゃ良いじゃん。
>>129
左側だけなら付く筈。右側は,新規に付いたファンとダクトが干渉する恐れあり。
(998SとR系は,逆三角ケースの為,無加工での旧型カウリング取り付けは,不可能)
133774RR:02/11/13 09:41 ID:1905pau+
快適性云々をウダウダ言うヤシはSB系(・A・)ノルナ
134774RR:02/11/13 11:18 ID:UeipGPSw
確かラジエターファンのでかいヤツがあったと思うが、
あれって効果あるのかな?
135774RR:02/11/13 18:21 ID:+gRwUVf7
>>134
以前RCで取り上げられてたマジーの916/996用のヤツですよね。
輸入元に問い合わせたのですが、998用のものは無いそうです。
で、新たに開発してくれるように頼んどきました。
テスタ系で熱で困っている人は頼んでみてください。
みんなで頼めば・・・(以下略。)
136774RR:02/11/14 12:23 ID:tsPXDBcK
いやエンジンの冷却性上げてもその熱風がライダーに吹きかかる以上意味無.
137774RR:02/11/15 12:31 ID:krwoufop
保守
138774RR:02/11/15 23:19 ID:W4RD0fBd
136続き
916系が,暑いのは,ライダーの真下でカウル内の圧が開放されるのが原因だと踏んでるんですよ。
よって以下の仮定を立て対策を立ててみた。

仮定
丁度フレームが三角形になってる辺りでカウル内を通った空気が外に出てくる。
其処で空気の流速が急激に落ちるので,空気の滞留が起きる。
滞留した熱風がリヤのエキパイ周りの放熱と合せてライダーに襲い掛かる。
対策と結果
今年の夏に三角の場所をダンボールで塞いで試験してみた。
結果,低速域での熱風は,減少傾向。
空気の開放端がシート下辺りになり右ステップ側フレームとエキパイの隙間辺りから熱風が吹き出るようになった。
この為,フレームエキパイ間をダンボールで塞いだ所熱風は,シート下左側から抜けるようになった。
シート下まで空気の流速が落ち難いのでリヤバンク周りの放射熱を上手く逃がせるようになったのは,副次的な効果だった。

で現在の状況
結果を元にカーボン製の三角カバーを製作して左右をステーで連結しフレームに取り付ける事を考えカスタムショップを回りました。
見た目の割に難易度が高い工作の所為か
こ と ご と く 断 ら れ ま し た 。
ある程度ロットで作ればショップが動いたんだろうけど

一部のドカ屋にパーツ自体の提案もしたが地味な物なので何処も乗り気では,無い様子。
自作の道を進むうちにシーズン終了。
来年の夏までにちゃんとした物を作りたい今日この頃。

139774RR:02/11/16 02:14 ID:aIBxlihk
916系の最速ドカネイキッドがほしい。
いや、モンスターじゃなく、もっと戦闘態勢のやつ。
140774RR:02/11/16 02:40 ID:Pd61U6Ba
>83 正直、スマン

>139
モンスター、ネイキッドにしてはカナーリ頑張ってるほうだと思いますが。
戦闘態勢ってつまりどーゆー事っす?
セパハンとか?エンジンの吹け方?
141774RR:02/11/16 02:43 ID:5VwKZOSK
>139
カウルとっぱらえ!
142カビロッシ:02/11/16 08:23 ID:9i23j+vI
そういえば、今月号のなんかのバイク雑誌に996かなんかを
ネイキッドにしたやつでてたね〜 
143774RR:02/11/16 10:01 ID:oaTCZmJr
RIDERS CLUBだな。
NCR DUCATI 996 NUDA とある。

カッコ悪い。
144774RR:02/11/17 19:10 ID:7mv3kSZL
hosyu
145748R:02/11/17 19:32 ID:7gFsmR98
SBに限ったことじゃ無いけどガゾリンのメーカーって決めてる?
漏れは今のところシェルのピューラ(だっけ?)有る所でしか入れてないけど、ここまでこだわる必要ってあるかね?
146774RR:02/11/17 20:52 ID:RIrBMkCh
>>145
ガソリンの販売ルートを考慮するとメーカーにこだわる理由は無いと思われ。

確かバイク板にもガソリンスレってのがあった気がするので、ログを検索すると
出てくるかも。
147774RR:02/11/18 01:10 ID:Q4PNQ7cW
松戸の赤男爵に999ありますた
148748R:02/11/18 13:13 ID:CVMFC0Jj
146氏サンクス、ちょっと気にしすぎだったみたいね、過去ログ見てみたけどありませんでしたショボーン。

またガソリンネタなんだけど、家に帰るときにタンクが空っぽに近い時ってそのまま空で置いておく?
それとも満タンにしてから家に帰る?


999は、試乗車で満足しる
149774RR:02/11/19 09:19 ID:6pb4mgLJ
上に参りマ〜ス(・∀・)ノ
150774RR:02/11/19 21:04 ID:nl+zjAD5
漏れ的には揮発成分の蒸発等より、水がタンク内に入る方が問題だと思ってるので、
できるだけ満タンにしてますが。
151774RR:02/11/19 22:18 ID:k68qNK0m
ネタフリ

748系,9XX系各車両及び社外品のフライホイール重量を把握してる人いますか?

152998bi:02/11/20 10:17 ID:VhY5uz0H
153998bi:02/11/20 10:22 ID:VhY5uz0H
うお!?
アドレスクリックしても目的地に到達できない・・・。鬱。
「jump to:」で「ITALIAN MOTORCYCLE PARTS」の「Engine」まで行けば
わかると思いまつ。
154774RR:02/11/20 22:58 ID:wIVB7AjT
>>151
情報サンクス。
自分が把握する限りST4,S4のフライホイールの部品番号やビポストのフライホール・回転系部品が部品番号違うとか有ったから
水冷4バルブのフライホイール重量比べた表なんかが作れると便利かと思ったけど,誰も把握して無いみたいですね。
自分で何とかするか・・・。
155774RR:02/11/21 10:14 ID:PZ6zKK9I
'98の916にST4とかのフライホイールつかないかな?
空けはじめのギクシャクにはもうこりごりです。
しかし、重いフライホイールをつけてそれが解消されるかどうか?
156774RR:02/11/22 19:24 ID:cmhvZmN1
>>155
付くかどうかは,不明。
99の996で電装が変ってるから・・・。
ついでに浮上
157774RR:02/11/23 22:51 ID:ZHhAsaD1
簡単に調べてみた間違ってる所は,詳しい人が訂正よろしく。

フライホイール早見表Version1

年式  車両名      Computer  フライホイール形状 
〜97, 916SP-SPS    P8      Type A
〜97, 916/748      1.6M     Type B
98〜01,916/996/748系  1.6M     Type C
01〜02,996R/998系    5.9M     Type C
01〜02,S4        5.9M     Type C

フライホイールType〜というのは,暫定でつけた名称です。
158774RR:02/11/24 00:46 ID:eiMhpdEt
パワコマ使ってる人っている?
159774RR:02/11/24 04:52 ID:ziQf4Sjs
>>157
年式  車両名    CPU  フライホイール
〜98  916SP・SPS  P8   タイプA
〜98  916/748   1.6M タイプB
99〜00 996SPS P8 タイプC
99〜01 996/748 1.6M タイプC
01〜02 996R/998 5.9M タイプC

上の通りじゃなかったっけ?

160774RR:02/11/24 15:59 ID:KbaemYx8
>>145
漏れも以前からなんとなく貝印ガソリン入れてるんだけど、
ピュー羅に変わってからなんとなく抵抗がある。
洗浄性が強力らしいけど、シール関係への攻撃性も強いらしく
最近はこれまたなんとなくモビールとか序もで入れてまつ。
161774RR:02/11/25 11:37 ID:7387BTOn
>>158
パワコマ使ってる人っている?

使ってるよ。でも付属のマップはダメダメだった。結局イチから作り直し。
バイク屋で丸一日付きっきりでセッティングするはめに・・・
そのあと、サーキットで細かくドン付きの修正やって終了。
気持ちよくなるまでにかかった費用は・・・・・・鬱だ。

ちなみにパワーは上がらなかった(後軸108ps)、
ドライバビリティの向上のみ。満足はしてるけどね。
748R(00)です。
162748R:02/11/26 08:42 ID:fJPywzL4
>>160
ぬぅ、シールへの攻撃ですか…そこまで考えてなかったなぁ、どの程度の物か詳しく載ってる所無いかなぁ。
一応しぇるのHP見ても載ってない…と言うかわざわざ悪い所載せない罠。

自分的にはなんとなくジョモは控えてます、入れるならモビルかなぁ

ふらいほいーるって何か知らなくてもドカ乗ってて大丈夫ですかね?…ダメデツカ?
163774RR:02/11/26 09:49 ID:309Oze1M
>>162
いいんじゃない?
748Rには,系列機で一番軽いの付いてるんだし。
ただ4000回転以下が使いにくい要因の1つでも在る。
164774RR:02/11/28 08:43 ID:Xvt5f+hK
あがっとけ
165774RR:02/11/28 15:51 ID:FhbHKar/
「スーパーバイク海苔の皆様へ」 みたいな文章と一緒に
999のカタログがポストに入ってた。
あのデザインじゃな〜...

カタログ送ってくれるのは嬉しいんだけどね。
166774RR:02/11/28 20:44 ID:7/GLZBlh
ちなみに今916系に乗ってて、999買うよ!って人いる?
167774RR:02/11/29 09:46 ID:VZdCKWJx
漏れもデザインが気にいらない。
まぁ、916が出た時も「デザインだせぇぇ!」って意見たくさん有ったみたいだし。
取り合えず「999カコイイ!!ホスィ」ってヤシは漏れの周りにはいない。
>166
とりあえず、999は買わない。というか金ないから買えないな(藁
もし今乗ってる996のローンが消えたとしても、999は買わん。
F4、ピエガ、ミレ・・・999より魅力的なバイクがイパーイアルヨ。
168774RR:02/11/29 20:35 ID:TwPnPKxV
俺,買うよ!
ブレーキマスターとクラッチマスターとブレーキペダル周りだけ部品注文するよ。
あ・・・999本体には,興味在りません。
2003型999は,なんか罠っぽい匂いがするのは,俺だけですか?
4気筒1000cc以降のSBKレギュレーション次第で設計変更しそうだし・・・。
(排気量UPとか軽量化とかの2気筒優遇措置復活)
>>167
俺もローン終わったらF4S買い足したい。
169774RR:02/11/30 10:26 ID:UlHF+gOY
F4のデザインはもともと次期916系用だったらしいよ…
あ〜あ、もったいない。
170774RR:02/11/30 21:44 ID:9oZGBTNK
999試乗してきました。
インプレ
998より熱いです。
回転系マスが多いぶん低速あります。
エンジンのレスポンス998より悪いです。(回転マス増加の所為だと思う。)
アクセルウィリー出来ませんでした。
アクセル操作力軽いけど開度大き目。
ミラーは,見えません。付いてないのと一緒です。
全体的に静かです。湿式と思うほどクラッチ音しません。
ポジションは,998より内股にならないとダメ。走ってるとフレーム?に当って気になる。
足つきベッタリでCBR250RRみたいなポジション。エンジン真横に足が来る為,この季節でも熱い。
ハンドリング,セルフステアの感覚希薄だけど向きは,変ってる。変な感覚だと思った。

総評
レースゲームをイージー・モードでPlayする感覚。
夏は,998以上に覚悟しろ。
171774RR:02/12/01 20:59 ID:WrTHRXA2
なんかスレも伸びんし,このスレ落として本家に合流する?
いい加減保守するのも面倒だし。
ラストage
172774RR:02/12/01 23:27 ID:EMOb9HQL
そんじゃ書いとく。
748にハイコンプピストン組んで870cc化するっていうのをTIOのページで見たことあるんだけどあれやった人いる?
173748R:02/12/02 23:04 ID:t0wpp9gY
本家は今力家で盛り上がってるのであまり良い話は期待できないと思われage

>172
 870CCも魅力かもしれんけど自分的にはテスタの748エンジンの方が気になってみたり
174774RR:02/12/02 23:21 ID:nREku0Cm
ducati-tio
ttp://www.ducati-tio.co.jp/
変な物ばかり扱かってる気もするが・・・。
175774RR:02/12/02 23:29 ID:uooIjIdK
リヤブレーキがもう少し効いてくれたほうが好みなのですが、
なんかイイ方法ありませんか?
176774RR:02/12/02 23:53 ID:nREku0Cm
>>175
1 リヤが効く車種のブレーキパッドの部品番調べてスーパーバイクと違ったら入れてみる。
 (999のリヤブレーキ効くST4も効いたがディスク外形大きいから怪しい)
2 ブレーキパッドを社外品に換える。
3 ディスクを変える。(外径とか)
4 ブレーキラインの太さを換える。
5 ペダルを今より強く踏む。

5に関してもマジレスだよ。
177774RR:02/12/03 09:24 ID:JcgmAalm
>175
確かにリアきかないよな...
100km位をリアだけ止めようとしても何キロかかる事やら。
高速料金所手前でお金の準備が出来ないよ(´・ω・`)
178ざっと思いつくままの蛇@12:02/12/03 09:36 ID:5/j4EyE7
>>176
力入れて踏んじゃうとアレですよ。
あっちゅうまにブレーキフルードが煮立っちゃってスカスカになりますよ
179176:02/12/03 20:17 ID:h7jwPoeB
>>178
ごめんよ。(;´д⊂)
少し効かせたいって言うから,「今より強く踏め」と言ったんだが。
まさかフェードさせるまでペダルを踏み込む人が居るとは,思わなかったんだ。
煽りじゃなくて「そう採る人も居るな」と気付いたよ。

訂正 
5 ペダルを今より少し強めに踏む。
180774RR:02/12/04 01:04 ID:IGis04im
s4はオススメ出来ますか?
181774RR:02/12/04 03:30 ID:LdeUgxED
漏れ自信はリアをかなり使う方だけど、効きに関しては不満ないっす。
ていうかあれ以上効いてもらっても困る。
コーナーリング中に踏むときに神経使うようになっちゃいそうで。
182カビロッシ:02/12/04 08:34 ID:fbL/PuXW
俺もリア効かないとか思ったこと無い。
あれで十分。リアなんて微妙なスピードコントロールしか使わないから
効きすぎても困る罠
183748R乗り:02/12/04 19:55 ID:7IwKRfec
乗り換える車種にもよると思いますけど、確かにリアブレーキは効かない方だと思います。
でも、それも慣れれば不自由がなくなる程度だと思います。
ただ、街乗りメインだったり、2人乗りメインだったり、ジムカーナ的な走りをしようと思うと
効きが悪いと感じてしまうかもしれません。
184774RR:02/12/04 23:35 ID:x6Jp3/H4
リアブレーキエア入りになってすかすかになっちゃった
もう直したけど
前だけでも十分かなっておもたけどさすがにちと不安だった

関係無いからsage
185カビロッシ:02/12/05 08:22 ID:X4rzI/3L
ハンドル換えてる方インプレお願いします。
今、フェラッチの角度だけ変わるやつと、アエラの角度&アップタイプ
どちらがいいか悩んどります。お願いします。
186774RR:02/12/05 12:24 ID:ha46PP+t
SB系のフロントをアップできるスタンドって無いですかねぇ。
フォーク下から持ち上げるヤツじゃなく。

カビロッシさん
>今、フェラッチの角度だけ変わるやつと、アエラの角度&アップタイプ

アエラのには跨ったことあります。カスノが近所なもので。
狐につつまれたようにラクでした。当方、盆栽なためこんなインプレしか出来ません。
187カビロッシ:02/12/05 12:29 ID:X4rzI/3L
>186
ほほう、そんなにラクチンですか!
う〜〜む・・。
188186:02/12/05 13:15 ID:ha46PP+t
ちなみにその車両にはステップも付いてたのでそれとの相乗効果があったかもしれません。
189774RR:02/12/06 00:36 ID:HEr9Jqf0
しかし今更だけど、
なんで916系はあんなに難しい難しいと言われるのだろう・・・?
奥が深いのはもちろんわかるんだけど、間口も結構広いと思うんだが・・・
190998bi:02/12/06 01:17 ID:vzkilwyG
ちょっと遅レスですが、リアブレーキ問題について・・。
漏れも、もうちょっと効いた方が好みでつ。
確かにフルード沸きまつ。

で、自分なりにいろいろ調べてみて、
まだやってないんですが、ちょっとヒント。。。
ディスカスティのリア4ポットキャリパーが、ボルトオンで付きます。
しか〜し、ディスクがノーマルでは小さいのです。約5mm。
で、ディスクを作り直せば・・・・。
これは絶対効くようになると思いませんか!?

漏れはあとはディスクだけなんでつが・・・。

>>185
アエラのハンドル付けてます。
メッチャ楽!ウソって言うくらい。ただフルロック状態で手の甲がミラーにあたります。
逆にそれくらい上がってます。
タンクにも手が挟まりにくくなり、Uターンも楽々(たぶん)です。
4時間ぐらい休憩なしでも乗ってられます。個人差・体調差はあると思いますが(w。
ただ、値段が高いのが難点か・・。
191186:02/12/06 07:03 ID:rpKyVEnL
190さん
>アエラのハンドル付けてます。

付けるのムツカシーでせうか?
192カビロッシ:02/12/06 08:23 ID:sITLeLI4
>190
確か2cmアップでしたよね、アエラ。
たった2cmでそんなに楽になるんですね〜。
193774RR:02/12/06 09:43 ID:EO37c/iY
>189
漏れは916系は国産と比べると難しい方だと思う。
だって、しっかり過重かけないと曲がってくれないんだもん...
交差点ではらんでしまった事も多々あり(´д`;)
今まで全然過重かけられて無かったのが、916系でわかりますた。
194774RR:02/12/06 11:07 ID:2eEnQwje
漏れは916(SPS)乗る前はNC30とRC30だったから
ポジションを含めて殆ど違和感無かったよ。
後輪加重はVFRで慣れてたし。
195998bi:02/12/06 11:10 ID:vzkilwyG
>>191
ごめんなさい。新車購入時に付けてもらたためわかりません。
その前の748でカナーリつらかったもので。。
ただ、普通にハンドルだけ帰るとリザーバータンクがカウルにあたるらしく、
ちょっと移動が必要なようです。
ハンドルパイプにはスイッチを固定するための穴も最初から開いているようだし、
クランプはクイックリリースタイプだからそれほど苦労はないと思います。
ブレーキホースも交換したようなカンジではなかったし。
>>192
公称2センチらしいですが、体感的には全然違います。
一度乗せてあげたいくらいです。ちょっと走るぐらいでは「こんなもんか・・」ぐらいですが、
1時間2時間になってくるとありがたみがわいてきます。
ノーマルに慣れきってしまうと、つまんなく思うくらいです。

ステップもアエラ製に交換してるため、というのもあるかもしれません。
196774RR:02/12/06 11:36 ID:EO37c/iY
>194
漏れの車歴
9R→MC21→NC30→NC35→7R→996
レプリカ乗り継いできたんだが、996に換えた時だけ激しく乗りずらいバイクだな
とおもたよ。まぁ、漏れが下手なだけの事だな(藁
最初は苦労したけど、今は乗り方が解ってきて楽しくなってきたよ。
197186:02/12/06 13:09 ID:sPaZfPk6
998biさん

激しく欲しくなってきました。アエラのハンドル
198774RR:02/12/06 20:02 ID:fKlHpWRh
TL1000Sから996乗り換えた時は,凄く普通のバイクに感じたよ。(;´д⊂)

199998bi:02/12/07 14:28 ID:tCR1HpI2
>>197
ぜひ♪
とかかくとカスノの回し者?っぽいのでやめます。

SB系に乗ってあまり違和感を感じなかった人は、
一度、(その後の洗車を覚悟して)寒い雨の日などのウェットの時に乗ってみることをオススメしまつ。
うおっ!まがらん!っと思うと思いまつ。
漏れがそうだった。。
  タイヤが終わりかけてたからかな!?いや、いいわけだな。。
その後、ホンダ車で同じ状況走ったときの乗りやすいことと言ったら・・もう・・。
加重をかけないと曲がらないと言うのはこういう事なのね・・とわかりまつた。
200774RR:02/12/07 20:36 ID:n7NFaZmW
今日、何気なく厚木の2りんかんに逝ったらブレンボ4パッドキャリパーが\16,800ですた。
今月いっぱいこの値段らすい。
201748R:02/12/07 21:06 ID:MU79iR6I
なんでクラッチ重いんだろ?イタリア人って力持ち?
絶対おかしいよ。999/749は軽くなったのかな?
アエラのシリンダ最高っす。
202998bi2号車:02/12/07 23:14 ID:K6PwZkhH
>201
漏れも最初は重いなと思ったけど、今じゃどーってことなくなった。
逆に軽い方が不安でつ
203774RR:02/12/07 23:22 ID:0fa6bSrb
>>198
RじゃなくてS?それで996が普通のバイクに感じたの?
確かに996ってただ乗るだけならポジション以外普通っぽいと思うけどさ。
TL、どの辺が普通でないですか?
204198:02/12/08 00:11 ID:FNSj2uNV
奥多摩攻めててハンドルがロックTOロックでダンスしました。(ステダン無し)
減衰調整しても変化しないロータリーダンパーも含めて訳判んなくなりました。
ある程度以上ペースを上げると何が起きるか判らなくて信用出来ません。
当方元峠小僧なんで「只乗るだけ」の使い方してません。

996みたいにちゃんと操作すれば,自分の予測どうりの動きをするバイクは,素晴らしいと思います。
205774RR:02/12/08 05:23 ID:eEIcJ4uG
>198
それはロータリーダンパーが特殊なのであって、TLが特殊なわけではないのだ。
あれは交換必須です。
普通のバイクは自分の予測どおり動きます(笑)
206774RR:02/12/08 06:39 ID:FNSj2uNV
>>205
>>ロータリーダンパーが特殊なのであって、TLが特殊なわけではないのだ

ニュアンスは,大体理解できるんだけど。
ロータリーダンパーを装備するのが前提で開発,販売されたTL系は,やっぱり特殊なんじゃないかな・・・
もうちょっと解かり易く文章にして欲しい。
207774RR:02/12/08 06:41 ID:FNSj2uNV
外は,雨・・・
また寝ます。
208205:02/12/08 13:23 ID:4VUXil5d
以前、FISCOでリアサス変えたTLに乗せてもらったことがあるんだけど、
自然なフィーリングだったよ。フロントの振られもでなかったしね。
自分はそれしか乗ったことがないので、替えるまえのフィーリングはわからないけど
その友人はロータリーは減衰が効きにくいとか言ってた。
フロントが振られたということは、前の荷重が減っていたわけで、リアの圧側が弱かったのかもね。
車体の姿勢とかタイヤも関係してくるから、全部サスのせいにはできないけど。
209748R:02/12/08 16:31 ID:hE1UfzJ5
>201
そんなに重い?乗ってりゃ慣れて楽になんないかな、ちなみに自分はノーマルでも問題無し。
んで今日999乗ってきたんだけど、クラッチ軽いとかじゃなくて繋ぎ易いって言うのかな、
その辺からして今までのドカと別物だったよ。
シートフラットだから前に下がるの意識しなくてもいいし、とにかく楽、これに尽きた。
足つきとか前傾姿勢の方は748R乗ってても全く苦にならないんで999でも楽、かかとまでべったり。
車幅が狭くなってる?から今まで辛かった人にはいい具合かも。
「見た目」気にしなかったら良いバイクかも、ワシは気にするんで×

今日やっとロム&マフラー交換でドカらしくなったんよ、寒くてもまだまだ走れるよ(⊃д‘)

210748R:02/12/08 20:28 ID:CkzF441W
>>209
それが996者のときはそんなでもなかったんだが
748Rはくそ重くて200キロも走ると左手握力
ゼロ。しょうがなくシリンダ変えたんだがあれは
ばらつきなのか?

999は尻が好かん。バイクは尻が命だぜ。
F4が最高ねん。
211774RR:02/12/08 21:37 ID:lMnqxddk
>>204
ステダンが無いTLはサーキットのような路面状況がいい場所では問題ないけど、
路面が少しでも荒れるとハンドルが振られて危険、でステダンが装備されたと
当時聞いた。海外で二人死んだって噂もあったけどこれは真偽不明。どちらに
せよ凄い話だ...市販する前に気付けって。
212ざっと思いつくままの蛇@12:02/12/08 21:49 ID:BfXlUeP7
999跨がってきた。
なんか後ろ下がりポジションに感じちまった。
でも、ポジションに自由度があって股下でバイクを遊ばせながら
要所で加重したりするのにはよさそーね。
213774RR:02/12/08 22:06 ID:jGWK+rdo
某ネモケソ誌でTL−Sのロングタームやってたとき、
サーキットでも振られて治まらない・足が決まらないみたいなこと書いてあったよ。
他誌かどっかでロータリーダンパーはオーバーダンピングだって書いてる人もいたな。
漏れは乗ったこと無いんでわからないけど、デザインはかなり好き。
214BT:02/12/08 22:20 ID:SSKiQGic
>>211
TL1000Sは最初ステダン無しでした。
しかし前輪が軽々上がってしまい、ギャップでハンドルが取られる
クレームが出てリコール対策としてステダンが装着されました。
TL1000Rは最初からステダン前提で作られています。

土曜も日曜も雨… 乗れないぢゃないか。
215774RR:02/12/09 01:55 ID:3XhSR48j
>>214
川崎では雪降ってんぞ...
今年の冬は寒そうだな{{{T-T)}}ブルブル
216748R:02/12/10 09:03 ID:RssrQpwN
せっかくマフラー変えたってのに雪じゃ走れ無い罠

>210
996と748Rではクラッチの重さ違うらしい、店の人の話によると「998s」クラスらしいよ
漏れは今じゃ1日300キロ走っても問題無いよ、愛も必要って事さ(w

あと尻が大事ってのは賛成、ドカも後ろ、
しかもちょっと下から見たときのエキマニの取り回しとかなんかもう官能美とか感じるの漏れは変態ですか?

ただ999も尻悪くは無いよ、わしが好かんのはフロントだし。


そしてネタ降り、スーパーバイクでシート変えてこいつぁ良いぜ!!みたいなん有る?
ちょっと参考にさせてもらおうかなぁと、疲れにくいよりは滑りにくい希望。
217カビロッシ:02/12/10 12:36 ID:zvt7KGF7
さ、もうすぐ慣らし終わるしそろそろROM交換するべや
218774RR:02/12/11 00:12 ID:2gLToXcu
>>217
さらにプラグ交換も激しくすすめます。
219カビロッシ:02/12/11 08:48 ID:lmb70iU/
やっぱ、ホットワイヤー&トルクマスターの組み合わせですかね〜?
220774RR:02/12/11 13:06 ID:GrtzsnDS
まだそんなんかよ!
221774RR:02/12/11 15:23 ID:jCpxJpwt
998R・998Sのシートは,梨地状で滑り難い。
もちろんボルトオン。
222774RR:02/12/11 16:56 ID:jCpxJpwt
この時期は,警報機付けて2週間不動にすると
エンジンの始動が困難になる・・・。
998Rでもこの有り様・・・。
でも始動しないからと言って連続でセル回しつづけてると
モーター焼けるんで注意しよう。
セルの回し方は,少し休み休みを入れながら根気良く・・・
でバッテリーが上る罠(現状)
アシスタンス早く来い・・・。
外は,寒いです・・・。
223BT:02/12/11 18:44 ID:a5dCJXJg
高圧縮比なのにデコンプ無、軽量バッテリー、キツいカム、
冷えプラグ、ハイオクと始動条件が最悪だからなあ…
デカいバッテリーのモノポストでもクランキングは重い。

デスモだからオートデコンプ無理なのかなあ…
224カビロッシ:02/12/11 18:55 ID:lmb70iU/
180にしたいなぁ・・・age
225748R:02/12/11 20:18 ID:D4/X9QZj
>>222
同感。良い充電器ない?
226カビロッシ:02/12/12 17:13 ID:prKVwOqE
俺の996モノにゼッケンシートいれたいなぁ・・・(´・ω・`)
かっこええもんね〜♪
227遅レススマソ:02/12/12 19:19 ID:0xJwtCzm
アエラのハンドルなんだけど、916と98までの748に付ける時はブレーキマスターのリザーバータンクステーを996用か998用に換える必要があるよ。
916とはステーの形状が違うんだ。
俺は998用のステーに換えて曲げました。
クラッチ側はノーマルを少し曲げるだけでOK。

228774RR:02/12/12 21:06 ID:q3i3C2x2
>226

シートぢゃくてアッパーカウルにですが、ゼッケンスペースを自分でペイント中でつ。
ここ一週間シンナー臭くて家人からクレームの嵐。
229774RR:02/12/12 23:18 ID:i8RWVoNA
量産型999のフレームってカタログに載ってる試作999と違うのね・・・。
試作 削り出し部品使用。(試作は,もしかすると鋳造→機械加工→溶接かもしれない。)
量産 鋳造部品。
変更部分は,シートレール結合付近からピボットまでの部分。

カタログでは,随分高度で高コストな製造法に見えたから「どんな造りに為ってるのかな?」と
身近で観察したら・・・ピボット周りの溶接汚いよぅ・・・(´Д⊂
Σ(゚Д゚;)あっピボットとシートレール基部は,鋳造部品なのね・・・。
って感じでした。
でもフレームに鋳造部品を使用するのは,SB系では,999が初めてじゃないのか?(旧車は,知らんから)
ドカがこの事を公式に前面にうちださない所から,イメージダウンを嫌ってるのかな?
皆は,鋳造部品使用って嫌い?
230カビロッシ:02/12/13 08:32 ID:ikI0n44A
>227
ってことは、996に付ける場合は加工なしのポン付けで、
ちょっとステーを曲げてやるだけですか(・∀・)
フェラッチのインプレも聞いて買いたいなぁ・・・。
>228
俺は自分で綺麗に塗れるほどのスキルがない(藁
だからペイント屋に出そうかと・・・。
231748R:02/12/13 08:50 ID:HVY0J1c2
>>221
レスサンクス、早速日曜日に店に試乗しに逝ってきまつ、問題は値段かぁ。

>222
わしのもゼンゼンダメ、朝一はエンジンかけてもすぐ落ちてサッパリ
信号待ちでも油断できなくて緊張しっぱなし、水温80以上まで行かないと無理っぽいのかなぁ。
232774RR:02/12/14 02:45 ID:lUMz/z6o
>>225
>>231
始動性向上策として999のイグニッションコイル付きプラグキャップに換えてみるのも良いかも。
軽量化にもなって一石二鳥で(・∀・)イイ!・・・かも。
大前提で999が始動性向上してればだが・・・。
233916乗り:02/12/14 22:22 ID:gfgKmhYq
>>231
そうなの?
俺のは朝イチでもチョークなしでアイドリングは安定するし、エンストもしないよ。
アイドリングの回転が低すぎるんじゃないの?

>>232
999のダイレクトイグニッションコイル?
コイルを固定するステーを追加したり配線を引き直したりする必要があるのでは?
かなり面倒くさい作業になるとおもわれ。
それ以前にプラグホールにちゃんと収まるかどうか疑問あり。
234774RR:02/12/15 00:06 ID:5J7/QGup
>216

996SPS/F用テクノセルシートお勧め
加工は全く不要。表面はスポンジ系
値段は3万円前後。大抵在庫は無いので納期1.5ヵ月
雨の日は染みこみそうなんだけれど(雨の日使った事無い)
イイ感じです。
235774RR:02/12/15 00:26 ID:Yyt/cphR
>>233
モンスターS4にも採用されてるから、プラグホールは問題ないんじゃないかな?
ハーネスの方はどうかわかりませんが。。。ひょっとしてECUごと交換?(w
236233:02/12/15 21:01 ID:9842RiQh
>>235
>ひょっとしてECUごと交換?

どうだろうねぇ。
配線図を見比べてみないと判らない。
仮にS4用のダイレクトイグニッションコイルが付いたとしても、P8と1.6Mでは対応できないかもしれない。
237774RR:02/12/16 00:35 ID:2G/2WTAN
>>236
>P8と1.6Mでは対応できないかもしれない。

そう、自分もそこが気になってるんだ。
5.9M載せ換えだと面倒くさいを通り越す次元のような気がする。
マップはどうすんだ、とかね。
1.6Mでもそのまま行けるんなら面白いと思うんだけど。
238236:02/12/16 03:27 ID:BzBCjTDp
>>237
>5.9M載せ換えだと面倒くさいを通り越す次元のような気がする。

俺もそう思う。
特にECUと繋がってるハーネスは全部組み直す必要があると思うよ。
マップは全部書き直さないとダメだろうね。

>1.6Mでもそのまま行けるんなら面白いと思うんだけど。

確かにそうだね。
ただ、違う車種の異なる点火システムを載せるわけだから、それに伴うリスクは覚悟しないと。
俺はそこまで冒険する気にはなれないよ。
239232:02/12/16 14:04 ID:O5RS+ryF
ごめん,俺の5.9M採用車だから深く考えてなかった。
でもコイルを作動させる印可電圧がちゃんと出れば,問題無いんじゃないかと思うんだけど?
240238:02/12/16 19:48 ID:lusGB1JF
>>239
>俺の5.9M採用車だから深く考えてなかった。

と、いう事はバイクは998?
なら、イグニッションコイルに繋がってる配線を延長すればどうにかなるかもしれんが、それでも俺は奨める気にはならない。
スロットルの同調とスローとアイドリングの回転数を調整して、プラグとプラグキャップとプラグコードを換える方が確実だよ。
241237:02/12/16 22:34 ID:4+jtXMHY
>>240
普通のイグニッションとダイレクトって点火システムとしてのレスポンスに違いは
ないのかな?
このあたりに違いがあると点火時期の補正が必要という気がしません?

ちなみに、俺の996、アイドリングの安定化に効果があったのはイリジウムプラグよりも

 エ ア ク リ ー ナ ー の 掃 除

でした。(w

けど、水冷4V系のエンジンは組み方からして冷えてる時にクランクの回転が渋いから
そもそもストールし易いモノ、だと思う。
242748R:02/12/17 08:49 ID:u+HMjLjp
>233
同じ748R海苔に聞いた所マフラーとROM交換したら同じ症状が出るとの事、おかしくは無いみたい。
回転数が低すぎるって事は無いと思うよ、水温上がれば1kで安定するし、まぁそれでも突然止まるんだけどね。

走行2500キロ超えたんでまたオイル交換せねば、年末金無いのにまた出費が(⊃д`)
243240:02/12/17 18:25 ID:hD4M+2ye
>>241
俺は点火マップの補正が必要かどうかよりも、ダイレクトイグニッションがいくらするのかが気になる。

>>242
俺の916のタコは、ライトスイッチをポジションに入れたら針が少し上がり、ライトを付けたら更に上がるんだ。
大体1〜2目盛り位上がる。
ライトを消した状態でメーター読み1250rpm位にしてる。
スリップオンマフラーとROMを換えてるけど、今は水温が冷えてても突然止まることは殆ど無い。
244774RR:02/12/17 19:47 ID:s1XTwM4j
>242
748Rの場合はトップインジェクターしかないので、エンストは構造上しょうがない面もありますが、
そうでない場合は原因があると思われます。
245748乗り:02/12/17 21:23 ID:8iTWOAjU
>244
なんと!748はエンストしやすいのでつか!
246244:02/12/17 21:42 ID:0QezV/MZ
いや、Rだけです。インジェクションの構造が違うんです。
247BT:02/12/17 22:25 ID:sMTYRIKz
748Rだけでなく998系もトップシャワー式…
燃料で吸気を冷却して充填効率を上げるのが目的です。

デカいインジェクタは少しだけ吹くのが苦手なので
低速でモタついたりドン突きが出る事が多いですね。
248774RR:02/12/18 00:51 ID:MxvxhQ5X
スティックコイルは別に性能の問題関係無いよ
高圧部が表に出ていると安全上、あまりよろしくないからと言うのが
建前らしい
最初に使ったS4の場合、単純にコイルを置く場所が無かったのと外観の問題だと思う。
流用は普通できないよね。そんなに簡単じゃない
その昔、漏れがアフォな時にまともに走らないビモのV500DUEに違う車種の天下コイル付けてみたけどまともに走らん買った
この辺、そう簡単には逝かない

同じインジェクタの位置でも1.6Mの748rの法が制御が荒くって
というか59Mが新化してるだけだけど全然違いますね
あとさ、748R フライホイールが異常に軽いのも止まりやすい原因と思われ
249774RR:02/12/19 09:42 ID:3kTMox4z
今朝、エンジンがかからないので、押しがけチャレンジ。(996)

無理ですた(´д`;)下手なだけだと思うが、プスリともいわず挫折。
わざわざ下り坂まで押して逝ったのにぃ〜。
上り坂を押す破目に(´・ω・`)

「漏れ的結論」素直に充電器使おう
ちなみにMF非対応チャージャー使いました。
MF使用不可ってなってるけど、どんな不具合があるんだろう・・・
250774RR:02/12/19 23:33 ID:1EhGxYDt
水冷の押しがけは,ワークスが諦めてスタータ機使うくらいだから無理じゃないか?
251sage:02/12/20 00:48 ID:VsP3g7NY
下りで何回かやったこと有るよ>押しがけ
(いや,下りだから押しがけとはいわんかもしれんが)

デスモはむしろやりやすいんじゃないの?と思ったりして。
252774RR:02/12/20 00:49 ID:VsP3g7NY
げ,sage wo machigaetayo!
253774RR:02/12/20 00:51 ID:UUk1o+m6
>>250
一応出来ることは出来るよ。
ただ、2ストのようなやり方ではダメだけど。
ギアを3速か4速に入れ、長くて急な下り坂を利用してメーター読みで30キロくらい出たら一気にクランクが回りだすようにスパッと繋げば大体OK。
ワークスマシンは6速に入れてスターターをかけてるけどね。
ただ、スリッパークラッチが付いてると掛かり辛い。
254774RR:02/12/20 00:53 ID:UUk1o+m6
>>251
>デズモはむしろやりやすいんじゃないの?

圧縮比が高いのでやりにくいよ。
255748R:02/12/20 08:39 ID:SENzoReR
>あとさ、748R フライホイールが異常に軽いのも止まりやすい原因と思われ
そういやそんな事言われたような気がしまふ、遅レスすまそ

この時期になると押しがけの話題で盛り上がるのは宿命なのだろうか…
頻繁に走ってやればバッテリ上がりも解消されると思う、寒くてもガンガン乗りまッしょい。
256774RR:02/12/21 08:21 ID:xUgdFJ0P
今日走り行く奴ガンガレ!
今日も寒いぞ!無理してコケんなよ。
エンジン掛んなくてもバイクを怨むな。
仕様です。w
ついでに保守
257774RR:02/12/21 16:45 ID:tPmCYOAg
ワークスがエンジンスターターつかてるのは
スリッパークラッチがついているから押し掛け出来ないためです
258774RR:02/12/21 17:53 ID:f51BuhnH
>>257
違うって。
955が995に進化した時、圧縮があまりにも上がりすぎたせいで押しがけではクランクを回せなくなったからだよ。
259774RR:02/12/21 17:58 ID:RL8XVV5p
スリッパークラッチ、効いてるのを体感できますか?
おれはできません。
ちなみに2000年型748R。
260JJJ-748R乗り:02/12/21 23:25 ID:Sq4XMr4t
>259
ノーマルはかなりバックトルクがかからないと効きません。
そのあたり、STMはかなり小さいトルクから効くようです。
261蛇の目:02/12/22 01:14 ID:VazQ1Zsz
スリッパークラッチ童貞です。
半クラで逃がすのよりやっぱ有効ですか?
楽できるならちょっと欲しい
262257:02/12/22 13:55 ID:mZjYd9Ro
それがちがわねぇ〜んだよな
996になった時にCORSAはスリッパーがつくんだよ
最初はいまの748Rが使ってたのとほぼおんなじタイプだったから外からだとわからないんだけどね

スリッパーだから掛かり難いの件は町田の人も逝ってるし間違い無いでし

市販corsaのデータで分析すれば
1996 955 では圧縮比は12.0±0.2 1997 996でも12.0±0.2だから おなじです。
実圧縮はカムシャフトにも寄るんだけれど、両者はカムも同じなん(431/G)で同じです。


スリッパー、頼りすぎると、クラッチ減る罠(字余り)
263カビロッシ:02/12/22 17:59 ID:wK/7xj0s
STMスリッパー欲しいのぅ・・(´・ω・`)
264774RR:02/12/22 18:56 ID:ymL2aPm7
>>261
レバー操作でバックトルクを逃がすのってスゲー難しいと思うんだけど。
バックトルクリミッターは付いてると楽だよ。
VTR1000FとTL1000Rを乗り比べた時実感した。
265774RR:02/12/23 00:22 ID:ggL3mJBi
748Rのアイドル付近で止まりやすいのはトップシャワー式になって始めての年式の
ものはバタフライバルブの回転軸にガスが溜まって、それでストールしやすいというのを
雑誌で読んだが、それのことですかね〜。
(というか、この話題は終了?)
266774RR:02/12/23 06:28 ID:Dqymbs6O
>>265
この時期にトップシャワー式でチョークを引くと止めを刺すという事は,確かだ。
267774RR:02/12/23 08:38 ID:aZrz6sb0
付いてないから引いて止めを刺す心配が無いのも確かだが...>チョーク
268774RR:02/12/23 11:27 ID:+cljDsdI
チョークなんてねーよ ゴルァ!
とか言って見るテスト

調整の問題だヨ
269774RR:02/12/23 12:23 ID:7B7TI334
998には,チョーク付いてるよ。
270774RR:02/12/23 12:40 ID:aZrz6sb0
ハンドスロットルのことでしょ?
インジェクションなんだから...
271774RR:02/12/23 22:36 ID:hNcHMWP9
>>269
ファ−ストアイドルスイッチのことか?
272774RR:02/12/23 22:44 ID:X26ScZJm
998、ファーストアイドルレバーと取り説にはあるけど、
通称だとチョークだな。形的に。
でもまだ使ったこと無いや。
273BT:02/12/23 22:56 ID:PiiZfXLK
996に限らずEFIのエンジンにチョーク機構はありません。
レバーはスロットル微開閉です。
水温で冷機時と判断するので自動チョークと同じですね。

ホンダ車はこの微開閉も水温により自動化されています。
274774RR:02/12/24 06:41 ID:UbAzLKgK
年式によってアイドルアップの操作部分が変更されています。
チョークと言っているのは左側にあるレバーのことではないでしょうか?(現行モデル)
それ以前のモデルでは右側のグリップの付け根の裏のスイッチでアイドルアップしました。
(ただし、現時点でも混在してるかもしれません。)
275774RR:02/12/24 06:47 ID:UbAzLKgK
>>273
>水温で冷機時と判断するので自動チョークと同じですね。
ドカ車での詳細キボンヌ
276774RR:02/12/24 22:31 ID:L9/UgL1f
メ リ ー ク リ ス マ ス 
明日も良い日で有りますように。

>>273
ということは,通常のマップ分の燃料にスロットルポジション開度分+水温補正分の燃料が足されてバタフライを直撃するんだな。
始動しくじると,その度にバタフライに当った液状の燃料がバルブに向かうと・・・。
トップシャワー式は,そういう所が辛そうだな。

277774RR:02/12/25 19:08 ID:ns8vooQR
納車の時、ファーストアイドルスイッチの説明があったんで、その時に冷間時の
噴射増量補正があるのかって聞いたら、無いって言ってた。
確かに、アイドルアップ用にエアをコントロールするバルブも無いようだから、
増量補正はしてないかも。

とりあえず東京近辺の冬なら、ファーストアイドルスイッチとアクセル操作で
なんとかなってるっつーか、早朝にエンジンかけたりしないけど...
278JJJ-748R:02/12/25 20:33 ID:bAZoB4aT
トップインジェクターだけのに乗るなら、多少の不便はしょうがないです。
でも真冬の早朝でも始動の問題は無いですよ。
結局、バイクってそれぞれの個性に合わせて乗ってあげるのが一番楽しいですよね。
回転数をそれなりにキープしていれば、トップシャワー特有のボコツキもでませんし(これは748Rだけかな)
279774RR:02/12/26 20:24 ID:0wdQDADb
280774RR:02/12/26 20:48 ID:TTXOsW0g
>>279
カウルKitに関しては,論外な出来だ。
281774RR:02/12/27 00:02 ID:UBd5c+1r
>>278
>トップワッシャー特有のボコツキ

00モデルの748Rにはよく出てたみたいだね。
996Rでは結構改善されたって聞いた。
282774RR:02/12/27 22:38 ID:DLedipGB
age
283774RR:02/12/28 13:09 ID:GSjDfuWw
SB寒い日の始動方法(マシに為る)
916系の場合
1.カウルを外してバッテリーにお湯をかけてやる。
2.バッテリー急速充電器(ブースターType)をターミナルに接続する。
3.ドライヤーで温風をダクトからエアーボックスに送り込んでインジェクション周りの温度を上げてやる。
 反対側のダクトから暖かい空気が出てきたら準備完了。
3.エンジンを始動させる。かからなかったら3に戻る。
4.急速充電器を外してカウルを付ける。

他には,始動15分前に電気毛布を強にして被せてやるとかかりが良くなる。
地域差有るから暖かい所では,関係無いかも
284774RR:02/12/29 07:53 ID:7uz5IF+e
今週辺りは,冬休み中だから落ちんの速いよ・・・。
誰か保守してください。
俺は,実家帰るんで「ネット環境無し」に為るんで・・・。
保守アゲ
 そ れ で は 皆 さ ん 良 い 御 年 を 。
285774RR:02/12/30 09:32 ID:6b/A4YL9
みんな本スレの方に行ってるのかな?

とりあえずあげ
286774RR:02/12/30 22:26 ID:ID/kzU7T
(´・ω・)
なんかさ最近さ、事あることに「ショボーンとかグッジョブ」とか言ってるやつ。
聞いてて気持ち悪いんですが、皆さんはそんなことありません?
会社で耳にするたびに微妙に腹立ってきます。
関係なくてスミマセン。
DUCATIはSS900が欲しいです。
でもお金が無くて買えません。
あと忙しくてバイク乗る暇もありません。
お邪魔しました。
287774RR:02/12/31 00:38 ID:+MzB12Pk
テスタストレッタエンジンで、NGKのプラグに変えてる人っています?
プラグの座面〜六角部分までがNGKはチャンピオンより短いのと、
プラグホールが奥のほう2段?になってるみたいで、
車載のレンチだと奥までレンチが行かなくって、
途中で六角部分にかからなくなっちゃうんですけど・・・
どうしたらいいんでしょうか?
288774RR:02/12/31 00:40 ID:W6BgoVDh
とりあえず、プラグレンチ換えれ
KTCミラーツールか、KOKENのスペシャルに細い奴。
メーカーから特殊工具でプラグレンチも出てるけどさ
289774RR:02/12/31 01:04 ID:+MzB12Pk
おおっ!早速ありがとうございます。
やっぱりプラグレンチ自体がだめですか。
買い換えても入らないんじゃ?という気持ちもあったもので、
う〜む・・・?と困っちゃってました。
明日早速探しに行ってみます。ありがとうございました。
290774RR:02/12/31 11:09 ID:qO756yC5
916、996、998系のオーナーって999をどう見てるの?
おいらドカユーザーじゃないんだけど見た目だけなら
999っていまいちなんだよね・・・
でも雑誌のインプレはどれを見ても絶賛しまくりなんだよね
走ってる時は見た目は分からないから乗り味が大事なんだけどね
なんか新型が出ると最初はみんな拒否反応するよね
見慣れたらスタイルも誉められ出すのかな?
916が出たときは逆でスンゲースタイルにひかれて試乗会に行ったら
乗りにくくてガッカリしたんだよな〜
291774RR:02/12/31 11:25 ID:W6BgoVDh
雑誌の絶賛ほど当てにならないものは無い
その裏には、メーカーのオベッカやら圧力やら在るからね
批判的なことを書かれるのは弱小海外インポーターぐらいだろ

雑誌のインプレの行間読まないとね

バイク版、暮らしの手帳とか求むんだけど売れないと思われ
292748R:02/12/31 12:27 ID:5kas7fGd
>>290
確かに乗りやすさなら916系より乗りやすいと思うよ。
見た目も目立つし、これを良しとする人を否定はできません。
ただ乗りやすくて丈夫で・・・を求めるなら国産車が良いし
これに対抗するのに999系は??だな。
916系には国産にないパッションがあふれてると思うよ。
293774RR:02/12/31 18:11 ID:b4iud7T+
998に乗ってます。
最高に気に入っているので判断力低下。

9xx系が欲しくて欲しくてようやく手に入れたので目移りしません。
294774RR:03/01/01 08:55 ID:kKR5M0RS
996→998Rに乗り換えた口ですが・・・
当事のデル最新作「マルチストラーダ」のデザインを見て乗り換えを決めました。
999に関しては,デザインがカッコイイか?と聞かれたらNOです。
今となっては,「アレは,ああいうデザインの乗り物だ。」と納得してます。
999は,乗り慣れない人には,乗り易いんだけどセルフステアと過重移動がちゃんと出来る人には,
物足りない感じがすると思う。
自分が,彼女に安心して勧められるのは,999です。
295JJJ:03/01/01 11:51 ID:6zQgt1+t
>290
>291
そう、雑誌の誉めるだけのインプレはもう飽きましたね。
結局最後は自分の直感がいちばん当てになる。
でも、雑誌でも自分の意見をはっきり言っている人もいるから、
そういう人の記事に注目するのもいいかも。

ちなみに私は999はデザインがダメです…。あれはランエボです(笑)
296774RR:03/01/01 11:54 ID:4fW6Dwyu
こっちがあるってことはドカスレは空冷専用になるの?
297774RR:03/01/02 01:38 ID:AaG5chF2
ライダースクラブに749がワインディング無敵!
みたいに書いてあった
298774RR:03/01/02 10:25 ID:grVtpANs
>>297
そう書かなきゃいけない彼等の事情も察してあげようよ。
記事にされてない「使い勝手のデメリット」は,確実に持ってるよ749も。
熱とか車載工具の位置とかね。
299774RR:03/01/02 17:00 ID:M3ooDpUY
RCもいい加減ワインディング無敵とかやすっちい台詞はやめてほしいよね。
そんな思わせぶりなこというから、9xxなんてどうせ扱い切れないんだから
7xxで十分。あげくに996かなんかに試乗してさえやっぱり748で良かった!!
とかいう、いつぞやのドカマガのびっくり特集ができあがるんじゃ!

エンジンがおっきいほうが絶対楽だと思うけどな。
みんなそんなにストイックにならなくてもいいんじゃないんすか?
300774RR:03/01/02 17:17 ID:dYbL7uLz
ネモケンにまだ騙されてんのか?
301774RR:03/01/03 00:36 ID:2P39Lil1
トルクが無い分748は,996・998系よりワインディングで扱い難いと思うぞ・・・。
2st250みたいにパワーキープに神経使うし。
302774RR:03/01/03 09:30 ID:Ztay30Rv
>2st250みたいにパワーキープに神経使うし。

上等age。
303301:03/01/03 10:34 ID:1Kb+gaJI
>>302
いや解かってる人には,「それでこそ・・・」とか言いたいんだが,
排気量が少ない分,乗り易いと思って買う人は,不憫だなと思うわけだ。
304774RR:03/01/03 15:22 ID:iIfhcy6y
916から748に乗り換えました。
エンジンをビンビンぶん回して乗るのが好きな俺としては、748の方が楽しいぞ。
916、996、998はサーキットに行けばある程度まで使いきれるけど、峠では
持て余す。748ならいつでもそこそこ使いきれている気になれて楽しい。
9xx系がいいという人は盆栽君かレーサー(元も含む)ですか?
305774RR:03/01/03 16:42 ID:nmfOU7b6
>>304は盆栽の意味を知っているのかと小一時(以下略
306774RR:03/01/03 18:02 ID:w/Eh/Gog
996→748R乗り換えです。
748のそこいらの峠でも「使える」10000rpmは乗り手のテンションも上がって最高!
でも996のどこから開けてもガツンとくる怒涛のトルクも最高!
あれだけ極端にエンジン特性が違うと優劣はつけれんわな。
2台持ってその日の気分で乗り換えたいくらい・・・
307774RR:03/01/03 21:23 ID:pd6wzxiM
996,748Rのトップスピード知ってる人います?
308774RR:03/01/03 23:33 ID:xJvmF2x8
>306
9xxと7xxを気分で乗り分ける。
それがいいかもしれないですね。
309774RR:03/01/03 23:36 ID:xJvmF2x8
>307
996モノでおそらく240〜250(メーターで)ぐらいじゃないかな。
748Rはわかりません。
310774RR:03/01/03 23:44 ID:lyFtHS7T
748R買った後に996SPS乗らせてもらったら、ヘタレなおれには996の方が良かったと思いました。
峠で中速域使って楽しく走れるのは996/998ではなかろーか。
峠で748Rの8000以上キープするのは結構コワイ。サーキットでちょうど楽しいぐらい。
748のコーナーリング速度上げる乗り方はヘタレ向きじゃないです。
装備重量は200キロオーバー、パワーは100馬力オーバー。
おれの「ブン回して乗るのが楽しい」レベルは超えてます。
2スト250なら軽さとあいまって何とかなりそうな気がするんだけどね。
311BT:03/01/03 23:45 ID:exLSoXpF
>>307
996は270km/h前後と思われます。
916ビポストですでに260km/h、916SPで270km/hでした。

レーサーはサーキット内で290km/hを超えるそうだ…
312774RR:03/01/03 23:48 ID:lyFtHS7T
ちなみに元計画のチラシ?では748Rは最高速度250キロ、996SPSは270キロって書いてありましたな。
おれの748Rはメーター読みで240はあっさり出ましたけどそれ以上は試してません。
確かにメーター読みなら250は出そうな勢いでしたな。
313774RR:03/01/04 00:30 ID:YZmHULey
手元にあるオーナーズマニュアルのP60に記載されている最高速度
270km/h以上(998R)
このスレには,748R・996共にオーナが居るんだから
マニュアル記載のデータだけでも比較できるでしょう。
314774RR:03/01/04 06:50 ID:ClhSULb4
998Sのマニュアルも270km/h以上です。
メータ読みでもいいから実際いかほどのものか、お聞きしたいです。
315748R:03/01/04 09:31 ID:jC32zwj3
748Rはメーター読みで270出るぞい、ただし輝美とロム入れての話だけど。
316774RR:03/01/04 13:48 ID:swTvYPLW
106psの748Rが実測270km/h出すのは,無理でしょう。
250km/h以上だと最高速+5km/h上げるのに10ps単位で出力上げていく必要があるしね。
9XX系の車体で300km/h出すのに必要な馬力が165ps以上の筈。
たしかF01が175馬力以上だったっけ?
上限が見えてる分この手の話題は,不毛だと思う・・・。

だいたい最高速狙うバイクじゃないんだから,そういった用途なら隼か12Rにでも乗ればいいと思う。
317774RR:03/01/04 16:02 ID:myLAKMy0
748Rはノーマル(マフラーは付属のテルミカーボンに換装)でメーター読み260q/h
でました。ただしFタイヤの外径が9XX系とはちがうのでちょっと甘いとおもうけど。
(たぶんメーターギアは同一だと思う・・・)
まあ、>>316さんの言うように最高速はナンセンスだけどね。
もっとも748Rの場合、ギヤ比がかなりロングなので最高速は捨ててドリブン3〜4丁
上げないとキビシイです。
318774RR:03/01/04 22:30 ID:sT9vq6Qv
748Rでそんなもん?
748SPでもメーター270だったよ。
進歩してるのは名前だけか。
319774RR:03/01/05 09:34 ID:AHRg7AxV
>>318
メーター精度も進歩していると思われ
320カビロッシ:03/01/05 12:26 ID:0f/wLuKC
らいだ〜ずくらぶって雑誌に749のメカニカルデータが載ってたんだけど
クラッチ形式=湿式多板ってあったの。
749って湿式になったの?
321996:03/01/05 13:25 ID:ROrcUtsX
修理にだしたら20万と言われますた・・・
正直維持できない・・・鬱
322774RR:03/01/05 13:36 ID:I7R8+ReO
>321
何が逝かれたのですか?
Eバイクなんだからがんばって維持しましょうよ。
323774RR:03/01/05 19:25 ID:a89JNbu6
維持費の話が出てますが、バイトだけが収入源の学生には
維持するのは無理ですかね?今3年でヤフオクで安めの996
ならギリギリ買えるぐらいの貯金をなんとか貯めました。
就職したら思うように乗れないかもしれないので、夏前に
就職が決まったら思いきって買っちゃおうかと思ってます。
324774RR:03/01/05 21:05 ID:sW+CBg65
>>323
例えば,クラッチハウジングが逝った時には,クラッチがアッセンブリ交換になる為,10万以上の出費が必要。
とりあえず消耗品以外の補用部品が高額なのは,覚えていた方がいい。
単品で入手できれば安い物も有るんだけど,そういう物に限って単品売りが設定されてないんだよな。
ベルトとかエアクリーナーみたいな消耗部品に限って言えば,部品代は,安い方だと思う。
325774RR:03/01/05 23:32 ID:/HG2PiLN
後は、保管場所の問題かな・・・
相変わらず盗難は多いみたいだから、盗まれにくい環境を確保できるかどうか。
326774RR:03/01/06 04:19 ID:ZysvliZ1
>324
クラッチはアッセンブリ交換しなきゃいけないということはないです。
仮にハウジングとクラッチ板交換しても、部品代だけなら純正で5万くらいです
(748Rで。だからSTMがやたら高く感じるんだな)

消耗品が意外と高くないのには同意です。問題はコケた時ですな(笑)
327774RR:03/01/06 06:26 ID:In5hI+/q
純正のタンク代だけで20万越えるもんな・・・。
328774RR:03/01/06 17:22 ID:4JGbAJmT
保険は?結構安いみたいじゃん>車両保険
329774RR:03/01/06 18:39 ID:/ineq80u
修理代よりモノによってはイタリーから部品が届くまで
3ケ月待ちなんてのがザラにあるのが痛い
スイッチボックス逝ったときにはマジで半年待ちで
1コケで1年分のバイクライフが丸ごとパーになるとは思わんかったよ
330774RR:03/01/06 19:00 ID:lSk5zlb1
>>329
DPに在庫無い時はキツイよねぇ。
在庫があれば注文した翌日に来ることもあるんだけどね。
331774RR:03/01/06 19:51 ID:In5hI+/q
「以前安いんだから保険掛けろ!」と言って自分の価格出したが,
車両保険が安いといわれても年齢が若いと安くないんだよ。
20代前半の若年層は,考慮に入れてなかったから・・・。
自分の例だけど

ノンフリート10等級(40%割引)運転者26歳以上補償(他者運転者特約含む)
保険金額240万円(免責額5万円)
対人 無制限
対物 無制限
搭乗者障害 500万円
自損事故 1500万円
無保険車障害 2億円

年額92880円(一月辺り7740円)

とまあ,無事故無検挙を続ければ以上の保険を掛けても1万円を割る訳だ。
事故の多い人や若い人だと保険会社のリスクに見合った金額に跳ね上がるよ。
あと中古車は,車両保険掛けても年数分の減価償却が入るから実際に見積もりとって考えた方が良いよ。
332331:03/01/06 19:55 ID:In5hI+/q
俺自身,若い頃に1等級迄落ちて這い上がった口なので,偉そうには,言えない。
ただ任意保険は,「絶対に入っとけ」とだけ助言する・・・。
333774RR:03/01/07 22:27 ID:oslTDZvr
そろそろ999買った奴が,居るだろうに何故に出て来ないかな。
いい加減999の見た目を叩く奴も居無くなったろうに・・・。
雑誌に載らない(載せられない)999の実態を教えて欲しいぞ。
334774RR:03/01/08 01:25 ID:hLbIk5ZE
ドカティアシスタンスに電話して、
「998なんですけど押し掛けしても大丈夫?」って聞いたら、
「そういうのは販売店に聞いてください。」だって。
そのぐらい教えてくれよう。
335774RR:03/01/08 01:37 ID:hLbIk5ZE
ちなみに販売店に聞いてみたら、
「CPUに過大な電圧がかかって焼けちゃう可能性があるからやめたほうがいい。」
だって。インジェクション車って不便・・・
336774RR:03/01/09 12:29 ID:+XbOZgk4
hosyu
337774RR:03/01/09 12:40 ID:3dm4ZoIW
バッテリーがカラカラになってるとコンデンサーの役目をなさなくなって
ダンピング効果がなくなるんだろうね
338774RR:03/01/09 16:52 ID:Uh5l0Uk4
ドゥカティの純正プラグってチャンピオンだよな。
オレは純正にこだわる人間だから、プラグ交換でまたチャンピオンつけるけど、
どこの店も「信頼性がない」って言ってる。

みんなはやっぱりNGK?
純正にこだわる人はチャンピオン・・・か?
339774RR:03/01/09 17:27 ID:ksOuBR2c
参加者数現在24名。外圧や議員に任せるだけでなく、一緒に行動を起こしてみませんか?
===================================
管理人になんの案もありませんが、とりあえず数を集めない限り抗議運動等
二進も三進もいかないとおもわれます。ということでML。
『高速道路二輪車二人乗り規制撤廃ML』
http://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/[email protected]
出入りしているバイク板スレッドへのコピペもお願いします。
目標関東で1000人登録→シットイン?
とりあえず議論するMLではありませんので、規制撤廃にアンチの方は
参加ご遠慮ください。
=====================================
340:996 :03/01/05 13:25 ID:ROrcUtsX:03/01/09 18:59 ID:Au5D87wD
どうやらフライホイール周りが壊れたらしいです・・・
買ってから3ヵ月だけどトラブルありすぎて困る
クラッチ板はこんなに摩耗するのが早いとは驚いた(藁涙
維持して行きたい気持ちは有るけど、金が掛かりそうで鬱です

341774RR:03/01/09 21:21 ID:WfzOVwuc
クラッチそんなに早いんですか?
何キロぐらい?
342996:03/01/09 22:17 ID:rX2DhmA7
半クラ使いまくると千キロ持ちません(笑
343カビロッシ:03/01/09 23:44 ID:JXlAWtUZ
ちょこ乗りしてきたぜ〜♪アクセルオフ時のズドォォォォォォォォゥ♪
最高やね!age
344774RR:03/01/10 12:21 ID:pPvb7P0X
昨日盗難の下見に来やがった!
相模原厚木町田近辺の奴は、気をつけろ!
345774RR:03/01/10 23:18 ID:ZCI6yMUa
やれやれ・・・・
今年もまた盗難の夢でうなされそうだな。
346774RR:03/01/11 02:31 ID:588T1HVK
ホンダ並みに丈夫にならないかなぁ・・・
いつも購入の候補にドカ上げるんだけど、
結局、国産にしてしまう。
347774RR:03/01/11 10:53 ID:/c9m95RD
チャンピオンからNGKに換えたら 始動性が上がったような。
348774RR:03/01/11 17:03 ID:gqaWqj1b
イリジウム頼んできました。
熱価ワンランク落としての交換です。
これで始動性良くなるかな・・・。
349708:03/01/11 23:56 ID:6jylo9Ut
最近、セディチや999がつけてるボックスサイレンサーが欲しくなってしまった。
999の純正を頑張って濡れの996に付けれないだろうか・・・
同じSBKシリーズでもやはり互換性ないか。
350774RR:03/01/12 00:36 ID:UDJII/Mb
>>349
モトプランがモトGPTypeを開発中だったはず・・・。
音沙汰無いけど・・・

試作の写真で見たけど9XX系に箱型は,「似合ってない」のが印象的だった。
351774RR:03/01/12 01:12 ID:Wnud7SLU
今日チャンピオンからNGK・CR9EIXに変更。
今のところ乗った感じではほぼ変化なし。
始動性上がってくれるといいな・・・
352774RR:03/01/12 01:17 ID:ht0/oey/
どなたか、HID載せた人はいらっしゃいますか?感想をおしえてください
353774RR:03/01/12 02:36 ID:4r2cby14
>352
アブソリュート付けてる。重量増さえ気にならなければメチャクチャお薦め。
916系はノーマルランプ暗いけど、999はどうなんだろ?
354352:03/01/12 03:02 ID:ht0/oey/
>353
簡単につきます?ユニットはどこに、どうやってつけてますか?
教えて君ですみません。
355774RR:03/01/12 03:37 ID:4r2cby14
>354
アブソリュートからはボルトオンが出てる。SBは外装はがすの簡単だから
誰でも付けられると思う。ただライトケースに付けるゴムのブラケット(?)
を止めるタイラップが付属してなかったから自分で買いに行ったのは面倒
だった。汎用品はどうなのか知らないけどね。
356774RR:03/01/12 17:44 ID:sbMbfNhj
>>353
999のライトもプロジェクターだから結構暗いのでは?
357353:03/01/12 21:02 ID:fz7RdYrd
>356
なるほど。バイクは車みたいに複数のランプが同時点灯するわけじゃないのに、
プロジェクターってなんか意味があるのかね?正直もっと広い範囲を照らして
欲しい。
358774RR:03/01/13 20:43 ID:esRBx8VT
やっと今日で免停が解禁!!3ヶ月は長かったぜ。
明日からリハビリ開始するから、首都高でちんたら走ってる998S見ても
あおらないでね^^。
意味なしレスですまん。あまりにも嬉しかったもんで。
359BT:03/01/13 20:49 ID:gDXlZak4
>>358
免停解除おめでとう… (一文字違いで全然意味が違うけど)
でも前歴は1年残るから油断は禁物ですよ。
360774RR:03/01/14 20:17 ID:uoTNBfWs
ロングスイングアーム装備以前の916Rのリンク装着車両もしくは,916R乗った事のある方,居ますか?
乗り味変ります?
361山崎渉:03/01/15 08:59 ID:PbwRQkUm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
362774RR
age